[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【AnimalFriend】ドルイド最強伝説!!【WildShape】
1
:
Vadania
:2003/02/10(月) 00:39
アンデッド退散も使えず鎧は(習熟度ではなく)クラス制限で金属鎧は着れない・・・
さらに他の呪文をキュア系に転じることも出来ない。
頼みの綱のAnimalFriendShipも動物領域クレリックでもとれる始末。
そんな中途半端なドルイドが生き延びる術を考案するスレッドでつ。
聖典はMoW。
406
:
Doppelganger@CR3
:2008/02/14(木) 15:11:55
強いのは同意しつつ、あえて否定的な要素を上げると
・遮蔽などのペナルティが入ると期待値がガタ落ちになる
・キュアが必要になると中断されるので、「3ラウンド続けて撃てば」などの条件は成立しづらい
ヒーラー兼任してると中断が増えるから使いづらいんだよな。
ま、これは能動的に持続させる呪文全部同じだけどね。
407
:
Doppelganger@CR3
:2008/02/14(木) 19:41:20
>>406
まずユニコーンを呼んでから、キュアが切れるまでの3ラウンドでどーか。
408
:
Doppelganger@CR3
:2008/03/13(木) 07:50:56
騎乗判定で相棒を遮蔽にすれば精神集中おかまいなしに魔法ぶち込めるんですね。
となると時代はやはりドルイドライダー!?
409
:
Doppelganger@CR3
:2008/03/13(木) 23:57:17
実際ノームやハーフリングで騎乗ドルイドやると結構便利だし強いと思う。
コンパニオンには本人のサイズが影響しない(=近接能力が落ちない)し。
ドルイドが呪文使用+50フィート移動+相棒が近接攻撃なんてこともできる・・・よね、確か。
もっとも、範囲攻撃が痛いとかの弱点もあるにはあるんだけどね。
410
:
Doppelganger@CR3
:2008/03/14(金) 00:11:55
>>408
乗騎で遮蔽をとってる間は攻撃することも呪文を唱えることも出来ないでしょ。
411
:
Doppelganger@CR3
:2008/03/14(金) 01:39:13
>>409
特に代替ハーフリングドルイドはインチキだべ。
自然の種族は地味に壊れてると思う。
これでレンジャーやパラディン呪文使えるドルイドマルチがあると、
ドルイドライダー天国なのだがなぁ。
412
:
Doppelganger@CR3
:2008/03/19(水) 12:46:46
壊れているといえば無頼大全のBlockade呪文も、"ある意味で"壊れてる。
2000lbのブロックを崖の上に作って、動物に押させて崖下の敵にドーンですよ。
413
:
Doppelganger@CR3
:2008/03/23(日) 23:13:02
位置エネルギーと重量の利用(によるダメージ)は、
しょーもない軍拡競争を招くので紳士協定で止めといたほうがいいと思うw
414
:
Doppelganger@CR3
:2008/04/03(木) 20:16:21
戦場のロケーション設定から戦闘は始まっている
崖の下なんかで戦う方が悪い
415
:
Doppelganger@CR3
:2008/04/04(金) 02:01:05
クジラを上空にサモンされるとか、
ガルガンチュアレッドドラゴンが落下してきたりするとかどうしようもない事態が起こるぞ……
崖とか些細な問題はどうでもいい。
416
:
Doppelganger@CR3
:2008/04/04(金) 05:44:25
シュリンク・アイテムした岩をWizが上空で・・・というPHB純正の爆撃手法もあるしな。
その一回で終わりなら純粋に楽しめるんだが。
417
:
Doppelganger@CR3
:2008/04/04(金) 23:39:15
にわかの移動でどうにかならないだろうか
あと反応セーヴで防御はできると思われ
418
:
Doppelganger@CR3
:2008/04/05(土) 02:46:09
いやそういう問題じゃなくて
誰かがやり出したら簡単に爆撃合戦になるので、ご利用は計画的に、という。
419
:
Doppelganger@CR3
:2008/04/05(土) 05:13:46
誰もが一回は通る道じゃないかなぁ。
3版の頃キャンペーンでパーティの得意技としてやってた。
十分楽しんだ(重量爆撃にも戦術がいるのよ)ので、もう鳥取ではやらなくなったけど。
いまのパーティはクレリックとドルイドがコンビで、
ストーン・シェイプ使って「穴開けて」「閉める」とかするのがちょっとしたマンチ技。
420
:
Doppelganger@CR3
:2008/04/13(日) 23:42:16
ここ的には
Lords of Madnessの《Aberration Wild Shape》とDungeonscapeの代替クラスはどんな評価?
421
:
Doppelganger@CR3
:2008/05/26(月) 12:10:41
魔術師大全にサモナー向けの構成要素が紹介されてるね。
1発300gpの使い捨てアイテムだけど標準アクションでサモンできるようになるというもの。
中レベル帯あたりから重要が増えそうだ。1ラウンドは長すぎるからね。
ファイアボールに巻き込まれてスペルブレイクとか
そういった可能性が減らせるのがかなり美味しい。
ダイアウルフを連続サモンして5匹でアタック+足払い→
マス・スネイク・スウィフトネスでさらに駄目押しとかできる。
デカ物をウィザードあたりに組み付かせるのもありだろうね。
422
:
Doppelganger@CR3
:2008/05/26(月) 13:00:19
肉体武器は1Rに一度しか使えないんじゃなかったっけ?
423
:
Doppelganger@CR3
:2008/05/26(月) 19:42:56
>422
そうだったらヒドラはそこまで怖くなくなるってばさ。
奴、機会攻撃で5回殴るんだぜ?
あとはドラゴン乱舞とかもね。
爪爪噛みつき翼尻尾とかいわれたらさすがに厳しい。
424
:
Doppelganger@CR3
:2008/05/26(月) 21:38:11
それは違う肉体武器だからだしょ。
425
:
Doppelganger@CR3
:2008/05/26(月) 22:57:08
肉体武器は-5して二回目はダメなんだよな
スネークズ・スウィフトネスがどうかは知らんのでわからん。
426
:
Doppelganger@CR3
:2008/05/27(火) 22:34:58
rapidstrikeがあるじゃん
427
:
Doppelganger@CR3
:2008/05/31(土) 09:10:12
勇者大全のおかげでドルイドも聖印を持ち歩く時代になりそうです。
地味に魔法の効果を挙げられるのは美味しい。
ファラングンの聖印のロングストライダー強化や
ペイロアのキュア強化が嬉しいかなと思う
ペイロアのドルイドなんていなさそうな気がするけど気にしない
428
:
Doppelganger@CR3
:2008/05/31(土) 18:06:39
いや自然崇拝と太陽神崇拝は親和性が高い……気がする
429
:
Doppelganger@CR3
:2008/06/02(月) 14:18:59
クレリックとドルイドはWizとSorほどシステム的な違いがないので
ドルイドが神を信仰したらもはやクレリックと変わらn
430
:
Doppelganger@CR3
:2008/06/02(月) 16:03:19
呪文リストが違い、変身して相棒がいて、領域ターンがない。
役割的には癒し手と言うより、パーティーのセンサー担当。
何処が変わらないんだろう?
wiz、sorよりよっぽど違う気がするが。
さらに言うならもともとドルイドも神を信仰するっての。
431
:
Doppelganger@CR3
:2008/06/05(木) 11:50:11
>421
読んでみたけど「300gp/呪文Lv」掛かるらしい。
サモンネイチャーズアライ3辺りなら何とかならなくもないと思うけど・・・
サモングレーターエレメンタル(6Lv)とかだと1800gpもするよ。キチー
(それでも有用だとは思う。いつか使ってみたいなぁ)
>427
アローナの聖印の効果を見ると「ドルイドはサモンしてろ」って事かな?
リングオブビーストもあるし「呪文時間短縮」してサモンしてろと言われてる気がするのぉ
むしろアローナを信奉してても「自然の子ら」の聖印のほうが嬉しかったりするのはなぜ?
>429
システム的には確かに近いけどしようとすることや出来ることは違う。
WisとSorはシステム的には違うけど結局やれることは同じ。運用が違うだけ。
だと思うんですが?
432
:
Doppelganger@CR3
:2008/06/15(日) 00:25:28
そういえば信仰大全ではドルイドの組織について書いてないけど、
これはどうなっているんだろう。
いやPHBでドルイドの背景に名目上1つの教団に属していると書いてあるのだが、
変更になってアローナの調和の協会とかに混ざれということなのだろうか?
自作するべきなのかなあ。
433
:
Doppelganger@CR3
:2008/06/15(日) 04:07:52
グレホのワールドガイドによれば古教義はベイオリー信仰
(TN/上級神:領域は動物、植物、地、水)らしいから
そこから自作するとか。
434
:
Doppelganger@CR3
:2008/06/15(日) 23:50:30
サンクス
領域とかを見て考えてみる。
435
:
Doppelganger@CR3
:2008/08/07(木) 11:54:27
ドラゴノミコンや自然の種族の特殊素材を利用すれば
ドルイドの鎧の選択肢が増えて便利ではあるな
436
:
Doppelganger@CR3
:2009/10/06(火) 14:07:56
4版だとドルイドはシャーマンと分割したやかん
437
:
Doppelganger@CR3
:2009/10/06(火) 22:38:56
>>436
3eのドルイドはいろいろ詰め込んでましたからね。
あれがよかったって人には物足りないかと思いますが、慣れてない人がやろうとすると
覚えることが多すぎで大変だったので、まあ、悪くない変更じゃないかと思います。
まあ、4thでも同じ制御役のインヴォーカーやウィザードに比べて変則的では有りますが。
438
:
Doppelganger@CR3
:2009/10/11(日) 08:47:19
ドルイドはウィザードと違い近付かれて寂しい思いをしたりしなくてすむのがよさげ
アマゾン!ヘシン!してヴァンガードスタッフでチャージ!
439
:
Doppelganger@CR3
:2009/11/08(日) 07:06:08
今更ながら、スカイプレッジド(自然の種族)の呪文プールってクレリック呪文・ドルイド呪文両方が使えるようになるのかー。
ラプトランのソーサラー2/ドルイド3/ビーストマスター1/アーケイン・ハイエロファント4/スカイプレッジド4(ECL14)
1レベル《早咲きの弟子》
3レベル《技能熟練:動物使い》
6レベル《自然の絆》
9レベル《相棒との呪文の絆》
12レベル《飛行機動性強化》または《化身時発動》
6レベルのドルイド呪文(術者レベル11)と3レベルのソーサラー呪文(術者レベル6)
加えて1〜6レベルのクレリック呪文を合計11呪文レベルぶんまで利用可能。
動物の相棒(相棒使い魔)はドルイド有効レベル14。
これで動物の相棒にディヴァイン・パワーとギラロンズ・ブレッシングかけてレイスストライクでフルアタック!
・・・14レベルじゃ遅いかなぁ。
《早咲きの弟子》がグレーゾーン。
440
:
Doppelganger@CR3
:2009/11/11(水) 17:53:21
>>439
グレーゾーンに関して公式FAQに掲載されているので、和訳より以下抜粋。
Q5-82:
1レベル・キャラクターが《早咲きの弟子》を修得したものとします。こ
のキャラクターは、上級クラスの資格を得るないし特技の前提条件を
満たす用途において、「2レベル呪文を発動する能力」を持っているも
のと見なされるのでしょうか?
A 5-82:
セージの見解としては、《早咲きの弟子》はキャラクターに2レベル呪
文を発動する「可能性」を与えているのであって、2レベル呪文を発動
する体得能力を与えるわけではないので、《早咲きの弟子》はキャラク
ターが上級クラスないし特技の条件を満たす役には立たないだろう。
441
:
Doppelganger@CR3
:2010/01/17(日) 11:00:40
《早咲きの弟子》はどのサプリ掲載の特技でしょうか?
サプリを揃える基準にしたいので宜しければ是非。
>相棒強化ドルイド
Uneartheo Arcanaに乗っている《Blood Line》をメジャーで取って
「キャラクターレベルの計算をする時は、血筋のレベルを足せる」
のを利用する事で、ドルイド+ビーストマスター+アーケインハイエロファント
等、複数の相棒能力を持つクラスを取得し各クラス+3を貰う(12レベル以降)
と相棒を強化する案はどうでしょうw
ドルイド4+ウィズ3+ハイエロファント2+血筋3+ビーストマスター1.
13レベル時で、ドルイド7+エロ5+ビーストマスター4(7)で19レベル相当。
相棒の知力はウィズ6+エロ5=11相当と言うのが一応。
442
:
Doppelganger@CR3
:2010/01/27(水) 16:51:09
>>441
《早咲きの弟子》については秘術大全を参照。
それとBlood Lineの計算法を間違えている。
Blood Lineレベルは、各能力の有効クラスレベルに単純に加算されるものであり、
個々のクラスのレベルをそれぞれ増加させたりはしない。
例にある相棒の有効レベルは「Dru4+AH2+BM4+Blood Line3」で13となり、
同様に使い魔の有効レベルは「Wiz3+AH2+Blood Line3」で8となる。
443
:
Doppelganger@CR3
:2010/05/25(火) 10:13:49
4版やったら隣のプレイヤーがドルイドをやってたんだが、無限回パワーのイナゴがヤバいね。
・イナゴを吐き出すってフレーバー
・無限回パワーなのに敵味方区別
・無限回パワーなのに当たらなくても効果あり
読み間違いか翻訳ミスじゃないのかと思ってしまったよ。
当たらなくても戦術的優位は得られるとか強すぎる。
444
:
Doppelganger@CR3
:2010/05/26(水) 01:22:09
>>443
ダメージは敵味方区別しないよ。
けど、優秀だよね。
フレーバーは、大群ドルイド用のパワーはどれも素敵過ぎる。
445
:
Doppelganger@CR3
:2010/06/28(月) 18:01:51
ホビージャパンコンベンションでドルイドやりました。
状況が重なれば無限回パワーで1d10+1d8+1d6+6ダメージとか叩き出せて楽しかった!
(敵を移動させるとダメージが1d6増えるアイテムと戦術的有利だとダメージが増えるアイテムのおかげ)
個人的にはこのビルドでフォームオブザウルフがないのが気になったけど。
446
:
Doppelganger@CR3
:2010/06/30(水) 07:40:18
>>445
Form of the Primeval Wolfの事なら
HJ-CONで未翻訳かつ翻訳予定の無いデータを使うことはありえないと思うよ。
447
:
Doppelganger@CR3
:2010/10/15(金) 17:27:39
うちのドルイドをこれからどう成長させるか悩む
何でもありの環境で(自分で訳せば未訳サプリもOK)
人間のドルイド9/ライオン・オブ・タルシエード4
特技は
《呪文熟練:召喚術》《招来クリーチャー強化》《相棒と呪文の絆》《自然との絆》《五人衆に愛でられし者》《化身時発動》
戦闘ではパーティーに他の前衛職もいるから基本的に後ろのほうで呪文使ったりサモンしたりしてる
ドルイドをのばすか、ビーストマスターをかませるか、それとも他の上級職になるべきか
448
:
447
:2010/10/17(日) 15:04:15
あ、環境は3.5です
449
:
Doppelganger@CR3
:2010/10/26(火) 14:38:25
>>448
<<相棒との呪文の絆>>をとってるなら、術者レベルが下がるけど、
相棒強化で、ビーストマスターをかませるのは悪くないと思うよ!
450
:
Doppelganger@CR3
:2010/10/27(水) 18:46:53
>>449
ありがとう
その方向で行ってみる
451
:
Doppelganger@CR3
:2010/10/28(木) 03:42:42
質問ばかりして申し訳ない
今SandstormとFrostburnの呪文を訳してるけど、お勧めの呪文ってある?
とりあえずHalo of sandとBlizardは入れてる
452
:
Doppelganger@CR3
:2010/10/30(土) 18:02:53
>>451
Sandstormの5レベル呪文:Flesh to Salt
最大10d6ダメージ(ST不可/無属性)を与え、もし対象の「現在」のHPを、
半分以上減らしたら、さらに頑健STを要求。失敗すると、相手を塩の塊に
変える。
Frostburnの3レベル呪文:Shivering Touch
接触で敏捷力に、3d6の能力値ダメージを与える(ST不可)。即時呪文最大化
すれば、ほとんどのモンスターは、敏捷力0で無防備状態。能力値ダメージは
ペナルティと違って累積するので、連発すると更に危険。スペクトラルハンズ
などと、併用するとよい。1レベルにレッサー版もあるよ。
453
:
Doppelganger@CR3
:2010/10/30(土) 18:04:00
>>451
ごめん。Shivering Touchはウィザード呪文だったorz
454
:
Doppelganger@CR3
:2010/10/30(土) 18:10:36
>>451
Frostburnのドルイド呪文なら、5レベルのIce Sheidがおススメ。
火への脆弱性は、プロテクションフロムエナジーとかでフォロー。
455
:
Doppelganger@CR3
:2010/11/01(月) 02:57:17
>>452
>>454
ありがとう
それを訳してみる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板