[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
フォゴットンレルムの設定について考えよう!
1
:
雑魚ネイフィン
:2003/02/05(水) 11:41
D&Dのメジャーなワールド設定である
フォゴットンレルムについての色々な設定や
どうでもいい知識を教えたり教えられたりするスレ。
非電源ゲーム、電源ゲーム、小説に限らず熱く語って行こう!
194
:
Doppelganger@CR3
:2005/10/02(日) 05:31:29
やっぱり「フェイルーンの魔法」でも「Amn」を「オームー」とか逝ってまつか
ええかげん間違いは認めYOYO〜鶴りん
195
:
Doppelganger@CR3
:2005/10/02(日) 05:35:47
いい加減諦めて英語版で遊んだら?
196
:
Doppelganger@CR3
:2005/10/02(日) 05:48:03
寧ろ今度はどんな超訳が飛び出すのかと楽しみにしてる
197
:
Doppelganger@CR3
:2005/10/02(日) 10:52:42
所詮、固有名詞のカタカナ読みだからねぇ。
気に食わないなら自分の卓内では気に食う呼び方をすりゃいいだけの話で。
198
:
Doppelganger@CR3
:2005/10/03(月) 12:03:12
>>194
別に鶴田の肩を持つわけではないが、「この単語どう発音するの?」とWOCにお伺いを立てた結果が「オームー」なんだから、間違いとは言い切れまい。
199
:
Doppelganger@CR3
:2005/10/04(火) 08:18:58
>>198
俺はそれは「嘘」だと思う。
「本当に確認をとっている」としたら明確に発音が指定(明記)されている
Kyuss(カイウース)をキュスと読んだり、Angharragh(オンガラース)をアンガラドとは読まないだろう。
Amnはオームーでいいと思うけど。
200
:
Doppelganger@CR3
:2005/10/04(火) 08:23:28
>>191
「Faith and Pantheons」(信仰と万神殿?)
理由:信仰、神殿、神話などレルムでの基本的な設定が定義されている。
これがあるのとないとでは全然違うと思う。
人間外の異種族やエレメンタルの神の神話はグレイホークでも応用が利くし必須だと思う。
201
:
Doppelganger@CR3
:2005/10/04(火) 08:30:35
まあ、全部欲しいんだが、F&PとSilver Marchesは早めに欲しいな。
そしてPGtFでv.3.5サプリに以降というのが理想なんだが、
v.3.5ラインとの兼ね合いを考えるとちと難しいかもしれない。
202
:
Doppelganger@CR3
:2005/10/04(火) 08:54:44
つか、FRスキーは今こそぎゃざのアンケートでFRのさらなる展開をプッシュするべき。
203
:
Doppelganger@CR3
:2005/10/04(火) 19:46:59
話の腰を折るようで申し訳ない。
ttp://ascii24.com/news/announce/2005/09/30/658271-000.html
↑によると、R.A.サルバトーレの『フォーゴトン・レルム クレリック五部作』
ってのが邦訳されるようなのですが、どんな話か知っている方いらっしゃいます?
204
:
Doppelganger@CR3
:2005/10/05(水) 00:40:02
Sarvatore氏お得意のあほみたいに人外なキャラクターが図書館つくるで〜ってがんばる話。
205
:
いしかわ
:2005/10/05(水) 02:47:24
>>203
おお!!ホントにでるんだ!
スゲエ!超楽しみ!
いや、DACで某社の編集の人がスゲエアツく語ってたのよ>サルバトーレ邦訳
ちなみにお米の国で一般書に混じってベストセラー入りしてたと思った>五部作
かなり面白いという話。いや知らんけど。
206
:
Doppelganger@CR3
:2005/10/08(土) 00:26:54
>>204
,205
情報ども。WG小説と共に発売を楽しみに待っとこう
207
:
Doppelganger@CR3
:2005/12/31(土) 12:26:52
>>203
亀だが例の坊さんはドリ小説の「Passage to Dawn」にカメオ出演してたよ
そこまで翻訳されるフラグが立った・・・のか?
208
:
Doppelganger@CR3
:2006/02/06(月) 15:10:34
まだ非公式ながらPGtFが翻訳されるようなのでage
209
:
転載
:2006/03/28(火) 16:06:01
公式サイトに冒険者大全とPGtFの発売予定が来た。
まだ初夏発売予定だが。
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/products/supplement.html#book_pgtf
210
:
Doppelganger@CR3
:2006/06/30(金) 19:48:23
PGtF発売age
211
:
Doppelganger@CR3
:2006/07/24(月) 11:02:06
せっかくスレがあって和訳刊行されたのにひとつもレスがないのは淋しい・・・
今回のロルスの件について皆様をどうお考えなのでしょうか?
212
:
Doppelganger@CR3
:2006/07/24(月) 13:27:37
我が卓のFR歴史書はいまだシェイド市再臨から二週間でありますw
セッション自体は行われているんですけどね
公式の速度はおろか日本語化の速度にも負けている…
213
:
Doppelganger@CR3
:2006/07/25(火) 07:13:27
>>212
始めた時期が早けりゃしょうがないよね。
急に設定変えるのもキツイしね。
変わり方が尋常じゃないからw
ロルスが動かなくなったのには何か理由があるのかな。
その辺書かれてるサプリってあります?
UnderDarkとか?
214
:
Doppelganger@CR3
:2006/07/25(火) 12:28:13
>>213
小説のWar of the Spider Queenがそうだと思う。
215
:
Doppelganger@CR3
:2006/07/26(水) 12:45:56
>>213
City of the Spider Queen にものってる。
ま、ロルスでなくほかのドラウの神で代用すればいいじゃない。
現われた地下都市とか。
216
:
Doppelganger@CR3
:2006/08/16(水) 21:49:16
PGtFやらホワイトプルームマウンテンはでてるのに
FRの小説はどうなったんでしょうね。
読んでみたいんですが、苦労したあげくハズレだったりすると悔しいので
小説の要約とかレビューがでているサイトとかあれば
どなたか教えてください。
217
:
Doppelganger@CR3
:2006/08/17(木) 06:35:25
>>216
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/%7Ehasinaka/
ttp://www.ne.jp/asahi/kg-nanasi/command/index2.html
218
:
Doppelganger@CR3
:2006/08/17(木) 11:58:10
>>216
ttp://www.imasy.or.jp/%7Emiyamoto/rpg/FR/index.html
どこかに小説関係の記述あり
ttp://www.mypress.jp/v2_writers/nagafr/
ブログ
219
:
Doppelganger@CR3
:2006/08/18(金) 10:50:20
>>217
、218
ありがとうございました。やはりあまり多くはありませんね
220
:
Doppelganger@CR3
:2006/08/21(月) 10:42:02
ふと気になったんだけど、アヴァター(シャドウデイルサーガ)の主人公4人の
「災厄の時」でのデータを誰か知りませんか?
221
:
Doppelganger@CR3
:2006/09/03(日) 09:38:03
旅立った時のデータ
シリック: Thief 5/Fighter 4, Str 17, Dex 15, Con 15, Int 11, Wis 10, Cha 15, HP 24
ケレンヴァー: Fighter 5, Str 17, Dex 16, Con 18, Int 15, Wis 13, Cha 14, Hp 44
たまたま20振ってgodsbaneが当たったんだろう。
222
:
Doppelganger@CR3
:2006/09/03(日) 09:44:46
ついでにミッドナイト
Magic User7, Str 6, Dex 11, Con 10, Int 16, Wis 10, Cha 17, Hp 19 Al:LN Ac:10
魔法使いとしては平凡な才能(2ndまではintが18ないと9th spellをキャストできないのである)
223
:
Doppelganger@CR3
:2006/09/10(日) 06:43:03
おお、㌧です。
224
:
Doppelganger@CR3
:2006/09/23(土) 11:25:14
もうひとり、エイドンが、Clr5でいましたね。
シリックが、バールを倒せたのは、みな旅を経てレベルがあがったということでしょうね。
ミッドナイトもミアクル(マークル)をディスインティグレイトで
倒してましたし。
225
:
Doppelganger@CR3
:2007/10/20(土) 15:46:12
すいません。
スーニーが混沌にして善の神なのに、なぜ
パラディンのキャラができるか、誰か知りませんか?
226
:
Doppelganger@CR3
:2007/10/22(月) 12:49:14
えーと、自分の属性と信仰する神の属性って必ずしも
一致してなくても良いという記述があった気がする。
超うろ覚え。
227
:
雑魚ネイフィン
:2007/12/27(木) 14:20:09
超久しぶりにきてみた。
いよいよ今日はウォーターディープの発売日です。
みなさん奮って購入しましょう。
次のレルムネタは来年8月にASCIIから出る
『ダークエルフ物語 ドロウの遺産I』
まで待たなくてはなりません。
4月くらいにHJからなんかでないですかね。
Cormyr: The Tearing of the Weave
http://www.wizards.com/default.asp?x=products/fracc/956857200
Shadowdale: The Scouring of the Land
http://www.wizards.com/default.asp?x=products/fracc/955697200
Anauroch: The Sundering of the World
http://www.wizards.com/default.asp?x=products/fracc/978078694
とかね・・・。
228
:
Doppelganger@CR3
:2007/12/28(金) 18:31:00
>>227
何というナイスタイミング。
FR好きなら必須のサプリが出ますぜ。
フォーゴトン・レルム年代記(仮)
(原題:The Grand History of the Realms)
サプリメント−2008年発売予定
229
:
Doppelganger@CR3
:2007/12/28(金) 19:56:13
うお、マジすか?英語買ってもどうせろくに読めねぇからなぁ、
と思ってたら出してくれるのねHJ^^
230
:
雑魚ネイフィン
:2007/12/29(土) 21:36:15
なー!?
ホントだ!HJのホームページに追加されてたー!
最近HJにおいてはエベロンの影に隠れ気味ですが、
FRのことを見捨ててはいなかった!
なんとなく年に2冊くらいは出そうな雰囲気。(希望的観測)
231
:
Doppelganger@CR3
:2007/12/31(月) 03:27:42
今度はどんな超訳が飛び出すのかwktk
232
:
Doppelganger@CR3
:2008/01/08(火) 16:58:18
英語版の方は8月のForgotten Realms Campaign Guideに続いて、
9月予定としてForgotten Realms Player's Guideの予約がAmazonで始まったね。
233
:
Doppelganger@CR3
:2008/06/22(日) 12:46:11
フォーゴトン・レルム年代記が届いた
ぴかぴか軍団わろたwwwwwwww
234
:
Doppelganger@CR3
:2008/06/23(月) 21:42:50
最高じゃないかぴかぴか軍団。
235
:
Doppelganger@CR3
:2008/06/23(月) 23:59:36
どこかのお掃除サービスみたいだなw
236
:
sage
:2008/06/25(水) 20:21:05
個人的には腐敗男もお気に入りです^^
ところで、1384年の、ヘルムの死によりトライアドが〜ってあるけど、
ヘルムとトームっていつの間にか統合されたの?
まぁその後の出来事のことを考えればどうでもいいんだろうけど…。
237
:
Doppelganger@CR3
:2008/06/25(水) 20:22:08
…名前にさげに入れちまったよ;;
238
:
Doppelganger@CR3
:2008/07/03(木) 17:37:34
The Legend of Drizzt, Book V
Streams of Silver
オリジナルの表紙って言うのはいいもんだ。
239
:
雑魚ネイフィン
:2009/05/11(月) 22:24:51
ひっそりと。
第四版になってから、プレイヤーズガイド、キャンペーンガイド、
スペルガルドの笏塔が出た。
なにげにエベロンが影に隠れ、四版ではFRの波がやってきたのか。
今後に期待。
240
:
Doppelganger@CR3
:2009/05/28(木) 09:00:51
キャンペーンガイドを買って読んだのですが、3版の時代から
100年が経過してますね。
今回のキャンペーンガイドには、主要どころのNPCの記述がなく、
動向があきらかでないんですが、エルミンスターとかはまだ
生きてるっぽい記述がありました。
今回のルール改変は、ミストラの死を原因としているのは、
2版のときと変わらないかなと感じました。
今回の3版から4版に変わるところの出来事をまとめたところって
どこかにないでんでしょうか?
241
:
Doppelganger@CR3
:2009/05/28(木) 12:33:18
>>239
単純にWotCの発行順番によるものだよ。
キャンペーンガイド、プレイヤーズガイド、スペルガルド以降、FR系サプリは一切出ていないし、今後の出版予定もない。
エベロンも今のところ、キャンペーンガイド、プレイヤーズガイド、シナリオ 1 本がアナウンスされているだけなんで、固有ワールドセッティング系サプリは基本この形なのかも。
あと来年には更に新ワールドセッティングが出るという噂。
>>240
つ【フォーゴトンレルム年代記】
おもだった出来事をまとめてあるだけなので、ルール的フォローを求めてるなら役に立たないが。
242
:
Doppelganger@CR3
:2009/05/29(金) 08:22:21
>>241
ありがとうございます。
今、仕事中なので確認できないですが
年代記って3版から4版に移行するときの出来事って
書いてありましたっけ?
帰ったら確認してみます。
そういえば、話は飛びますが、6月26日にダークエルフ物語の
最新刊でますね。
このシリーズも楽しみですが、アイスウィンドサーガの最終巻は
いつ出るのだろう。富士見版を読んだことがないので、待ち遠しい
です。
243
:
Doppelganger@CR3
:2009/05/31(日) 23:15:22
>>240
3rd→4thに限らずに
http://forgottenrealms.wikia.com/wiki/Main_Page
このページはFRの情報全般に関してお薦め出来るノシ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板