したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所17

907('A`):2015/09/22(火) 22:28:41 ID:M1uyqUfA
総合スレでこんな現象があったらしいので報告

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/22(火) 20:54:28.97 ID:dc+bk3Jz [2/4]
不安なのでここで動作確認募りたいところだ・・・なお一応、それぞれで大丈夫なようにはしたつもり
効果音の仕様というか、pyだと効果音が重なるからカオスになってたんだ

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/22(火) 21:02:38.81 ID:UVoEOs7M [3/4]
>>559
pyだと効果音が重なるって、どういう状況で?

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/22(火) 21:27:24.38 ID:dc+bk3Jz [3/4]
>>561
20秒くらいの、少し長めの効果音をBGMがわりに流す(Aとする)
宿屋宿泊音のような効果音兼BGMみたいなやつ
効果音として流したのは、音を一回だけ再生させたいため
(BGMとして流すと、延々とレベルアップ音を繰り返したような感じになるから)

1.50、Nextでは他のカードをクリックすると、システム効果音と同時にAが止まる
そしてそれを活かして、Aが止まると同時に普通のBGMが流れるようにする

pyだとシステム関係の効果音では止まらないので、この方法だとAが再生されたまま
そして普通のbgmとAがダブって耳がカオスに
まあ正直いえば、こちらの組み立て方自体が間違っていたのかもしれない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板