したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所15

1管理人★:2013/07/06(土) 19:30:45 ID:???
前スレ
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1365214201/

過去スレ
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1309708594/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1301061571/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1287842507/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1282492445/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1279368790/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1274877956/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1271430994/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1266240246/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1259059454/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1245319233/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1240871930/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1235175108/
どうせモテないしカードワースシナリオ作ろうぜ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/44198/1210512685/

234('A`):2013/07/25(木) 13:54:00 ID:vgbyND82
ラノベとか語るとこでヒロインはトロフィーとか言われてるのを見て
俺が使わなくてもとりあえず連れ込む理由が分かった気がする

235('A`):2013/07/25(木) 15:02:24 ID:7lOanUYM
次回の前提条件になることも多いからね

連れ込みNPCが使われないことを考えるとその次回作のスタイルに困るっちゃ困るがw
1.連れ込み時のレベルのままでクリアできる難易度にする
2.ある程度連れ込みNPCのレベルがないと厳しいと明記する
3.それでも#Mなら・・・#Mならなんとかしてくれる!展開 

大体こんなとこ?

236('A`):2013/07/25(木) 16:27:29 ID:9BdPLnMU
ああ、つまりトロフィーになみなみと精液そそげばいいんだな

237('A`):2013/07/25(木) 19:21:47 ID:G6ot/sek
ああ、トロ顔ってそういう

238('A`):2013/07/25(木) 19:40:59 ID:cyH41kaI
下克上や革命はやるならやるで、神話の時代や御伽噺みたいに
勧善懲悪で悪の王様を正義の味方が倒して皆が新しい指導者万歳
ハッピーエンド!…みたいな話ならともかく、シリアスでリアル志向の話だと
どうやっても綺麗な話にはならないとは思う

出来ないと言うんじゃなく簒奪を正当化する理屈付けをすればする程
かえってうさんくさい話になるんじゃないかな
逆にそういう野望と権謀にまみれた話ならこっちだろうけど

239('A`):2013/07/25(木) 20:55:41 ID:atdIHd02
つまりモスレには
繰り返しプレイできるヒロイン育成用汎用シナリオがまだまだ足りないと

240('A`):2013/07/25(木) 20:56:43 ID:jFqHwvsE
プリンセスメーカーか・・・ありだな!

241('A`):2013/07/25(木) 20:57:33 ID:BwyYsogg
不倫セックスメーカーですって

242('A`):2013/07/25(木) 21:02:18 ID:74.bDouw
め、メルクリウスプリティ…

243('A`):2013/07/25(木) 21:04:56 ID:WxODNfxw
>>237
だれうま

>>242
それ多分初めから知らないって人の方が多いw
喪スレにはほむほむがいるけどもっと復権してもいいと思います

244('A`):2013/07/25(木) 21:08:28 ID:jFqHwvsE
メリクリパーティ?(難聴)

245('A`):2013/07/25(木) 21:11:52 ID:BwyYsogg
なんだかよくわからないが神様っぽいのエンドに苦労したなあ

246('A`):2013/07/25(木) 21:35:41 ID:r0puiDsU
夏なんで最近はオカ板やまとめサイトを巡って怪談話を読んで回ってるんだが
ロスリンは怖い話とか大丈夫なんだろうか?

247('A`):2013/07/25(木) 21:39:59 ID:CIdmTRJc
幽霊ダメであの世界の聖職者は務まらんのじゃね?

248('A`):2013/07/25(木) 21:41:54 ID:74.bDouw
怪談は怖いけどいざ幽霊が出てくるとにこやかに応対したりするかもしれぬ

249('A`):2013/07/25(木) 21:51:30 ID:/0Sndon.
というかまんま幽霊姫を受け入れて合体してたような

250('A`):2013/07/25(木) 21:53:28 ID:KuqeKEYU
大悪魔相手でも相手の言い分をまずは聞こうとするぽややん力だし

251('A`):2013/07/25(木) 21:59:06 ID:atdIHd02
ゴーストが出てきたときはこーすっといいよ

252('A`):2013/07/25(木) 22:05:21 ID:UrZS1OcI
よーしロスりんと昼猫呼んでコープスパーティーの実況プレイやろうぜ
漫画版の読書会でもいいぞ

253('A`):2013/07/25(木) 22:33:32 ID:cyH41kaI
幽霊が誰でも視認できて物理的に損害を加えてくる上に
修行すれば武芸で撃退できる世界じゃ恐怖は恐怖でも
山でヒグマに遭遇する恐怖みたいなもんじゃないかな

254('A`):2013/07/25(木) 22:38:16 ID:/0Sndon.
子ヒグマくらいは最初から倒せて
ヒグマをその内一人で倒せるようになり
育ちきれば赤兜を殺せるようになる

そんな連中のヒグマ談義だけども

255('A`):2013/07/25(木) 22:43:11 ID:UrZS1OcI
表にクマの親子を虐殺するシナあるけどあれ低レベル向けで得点はいらないしね

256('A`):2013/07/25(木) 22:44:48 ID:74.bDouw
だが北海道の例の村をモデルにした凶悪熊さんと戦うシナもある

257('A`):2013/07/25(木) 23:27:08 ID:r0puiDsU
CW世界の聖職者はなんか聖水や亡者退散で幽霊を強制成仏させる印象がある
場合によっちゃ坊主より死霊術師のほうが霊には優しいんじゃなかろうか?

258('A`):2013/07/25(木) 23:32:06 ID:74.bDouw
基本的に存在すること自体が苦痛なんじゃないかなアンデッドって

259('A`):2013/07/25(木) 23:35:22 ID:WxODNfxw
なるほど
アンデッドは存在しとること自体がアヵンで、っと

260('A`):2013/07/25(木) 23:37:11 ID:CynQJUM6
「幽霊だぁ?へっ、そんなもんよかうちのかーちゃんの方が怖いぜガハハハ」
がリアルにありえそうなのがCW世界

261('A`):2013/07/26(金) 00:34:10 ID:qKd.HmP2
晴れていたはずだった・・・平坦な山のはずだった・・・
それが・・・一夜にしてふぶきに閉ざされる山!さ迷う#Tの運命は!?

メンバー:トゥリフィス 氷華 ネージュ

262('A`):2013/07/26(金) 00:40:16 ID:HJV1aQAU
正直作者が幽霊は高位の聖職者が成仏させないと倒せないよ
と言うなら素直に従うし怖がるよ

ドラゴン相手にタイマンは無理と言われたり
邪神には絶対に勝てないと言われても同じ

作者本人が規格外なNPCを出して自分でちゃぶ台返ししない限り
作者の提示する世界観の身の丈な冒険者視点で楽しむだけっす

263('A`):2013/07/26(金) 00:50:42 ID:qKd.HmP2
たしかにそうなんだが、個人的に規格外の連中が突っ込んでいっても
それに対応することでニヤリとさせられるのがCWの醍醐味だと思ってる俺

264('A`):2013/07/26(金) 17:34:00 ID:3GqvXwJ.
怪談は幽霊よりもサイコ系の都市伝説ほうが怖いよ
アガリビトとか泉の広場の赤い女とか
眠りの雲とか縛鎖の法とか絶対効きそうにない人達

265('A`):2013/07/26(金) 17:35:10 ID:hnDbbgXI
あぁ精神無効にチェック付いてそうな人たちね

266('A`):2013/07/26(金) 21:47:53 ID:o14Z/Wqo
ttp://occugaku.com/archives/27276561.html
意味が分かると怖い話コピペで言う所だとこんな感じか

267('A`):2013/07/27(土) 01:06:58 ID:p3KQrPvs
(´・ω・`)

268('A`):2013/07/27(土) 21:56:04 ID:tpnhTl.E
ガオーさんも都市伝説の妖怪っぽい

269('A`):2013/07/27(土) 22:17:36 ID:dXjOFDBo
滅殺わんこの外伝にもガオーさん出てたな

ガオーさんの怖さは幽霊的な怖さというより変態的な怖さに
近いんだろう

270('A`):2013/07/28(日) 00:12:22 ID:emmufUY6
ドブ浚い先生の家に置いてある壺もちょっと間違えたら物凄い呪物になりそうだよな
コトリバコ的な

・・・まぁ先生は感謝しながら食べてるからヤバい事になはなんないだろうけど

271('A`):2013/07/28(日) 00:31:06 ID:zg9cYUm6
乙です!

やった!XEditorが垂直表示に対応した!
やっぱXEditor最高や!


というわけでバグ報告(?)を。
シーンビューで、カードを配置するエリアにフォーカスするとIMEが半角英数に切り替わってしまいます。
(Google日本語入力とMS Office IME 2010の両方で起きました)
何か問題かというと、新しいカードを作った時に勝手に半角英数に切り替わってしまう、くらいの事なのですが。

それと、台詞・メッセージのプレビューで禁則処理が施されてるようですが、これだとver.1.50エンジンと齟齬が
生じるので、オプションで切り替え可能にすると良いかもしれません。

あと、垂直表示の時に、イベントビューの右側に直接イベントダイアログを埋め込んで、わざわざダブルクリックで
開かずとも次々編集していけるようにすると楽になるかな、と思いました(もしくは3列表示)。


最後に謝辞を。
いつもXEditorにはお世話になっています。本当にありがとうございます。

272('A`):2013/07/28(日) 02:29:19 ID:DXjAAhq2
>>271
いつもありがとうございます&ご迷惑をおかけしております。
IMEの問題ですが、これはセル領域では日本語入力できないという仕様です、
他の所にカーソル行くと元に戻ります…と言いたいところですが
ダイアログ開いたときに戻らないバグがあったので直しました。
プレビューも意図した動作ではなくなんか改行コード絡みで変な事になってたので直しました。
今のところ禁則処理をするというオプションは無いです。

要望については、イベントビューのアイコンをクリックしたら編集開始するみたいな
オプションを追加してみました。たぶんこれで意図した事は実現できるのではないかと思います。

編集開始の他にアイコンクリックしたくなるような場面って無いよね…?

いずれも最新のテスト版で反映されてるはずなのにご確認ください。
ttps://bitbucket.org/k4nagatsuki/cwxeditor/downloads/cwxeditor_fnine_20130728.zip
今後ともどうぞよろしくお願いします。

273('A`):2013/07/28(日) 22:01:27 ID:emmufUY6
6女ネイティブロリ乙ー

てかここも本スレも勢い死にすぎだろ・・・

274('A`):2013/07/28(日) 22:16:15 ID:K/5dmon6
避難所から届け乙ーーー

乙でもなんでもいいから書き込みまくろうぜ!といいたいが
避難所だと1日になんども同じIDで書き込むのがためらわれるのもあるかもシレーネ

定期的にシナうpで答えるぜーーー



デモ俺はまだなのごめんね許してね

275('A`):2013/07/28(日) 23:31:05 ID:zg9cYUm6
デモもストもあるんだよ…(自分に言い訳)


XEditorの頻繁な更新乙です!
コンテントの挿入モード付けたらどうでしょう?と思って最新版を落としてみたら既に似たようなものが実装されていた。
な、何を言ってるのかわからねぇと思うが(ry
おまけにコンテントの親子入れ替えまで実装されていた!素晴らしい!近親相姦ですね!(混乱中)


バグ報告のようなものを1つ。私の環境が原因かもしれませんが…
・コンテントの親子入れ替えがCtrl+Shift+↑↓って書いてありますが、Ctrl+↑↓でできちゃうみたいです
・また、ツリーの開閉もCtrl+←→って書いてありますが、←→だけでできるようです
ただしこれはこれで便利じゃないかな、と思ったり。カスタマイズできる部分だしね!


ところでダイアログのOK・キャンセルボタンのショートカットキーってありませんか?

276('A`):2013/07/29(月) 17:16:12 ID:xnLDcLDM
兄者ー、1.5エンジン以外はシナリオ開始ではじく良い方法ないかな?
一応自分で作ってはみたけど、宿データに変な影響が出たりすまいかとおっかない感じ。

277('A`):2013/07/29(月) 19:57:54 ID:kE5c86ls
ど、どんな方法!?
アイテムなど持たせない限りは宿データに影響はないと思う…けど。

278('A`):2013/07/29(月) 20:01:46 ID:oEhVjv2M
>>275
ありがとうございます。反応いただけると嬉しいです。

昨日は複数の子コンテントの上に新しい子コンテントを置くみたいなモードをつけたんですが、
「選択したコンテントの上に挿入」みたいな機能は実はホイールボタンクリック(かShift押しながら配置)で
コンテントを置くという方法ですでに実現してますのでご利用いただければ。

>・コンテントの親子入れ替えがCtrl+Shift+↑↓って書いてありますが、Ctrl+↑↓でできちゃうみたいです
これは仕様です。ただし縦並びの場合のみ。
元々親子入れ替えは「縦に並んでるなら上下移動は親子関係入れ替えでもあるよね?」みたいな違和感から
着想したものなので、縦並びの場合だけは上下移動できないときは親子入れ替えが動くようにしてあります。

ツリーの開閉は元々ビュー自体に左右キーで閉じたり開いたりする機能を入れてたのを忘れてました…
直しましたので、左右のみがよいのであれば、お手数ですがオプションで変更をお願いします。
今は私が開閉を余り使わない+ミスタッチで開閉して混乱するというまったく個人的な理由からCtrl+左右がデフォになってますが、
左右のみの方がいい人が大多数であればそっちをデフォルトにするかもしれません。

ダイアログのボタンにショートカットが無いのは謎。実はOKだけはAlt+Oで押せたりするのも謎。なに かんがえてんだ!
とりあえずキャンセルと適用に一般的なAlt+CとAlt+Aを当てときました…
ttps://bitbucket.org/k4nagatsuki/cwxeditor/downloads/cwxeditor_fnine_20130729.zip

279('A`):2013/07/29(月) 20:02:54 ID:oEhVjv2M
>>276
自分の知ってる方法は状態分岐コンテントを利用するのだけど他になにかあるのかしら
いずれにせよその判定だけ別エリアにしないと1.50仕様のコンテントが混じってるエリアを
開いた時点で以前のエンジンは読込エラーを起こすはず

280('A`):2013/07/29(月) 20:51:04 ID:xnLDcLDM
自分で作れたかな? と思ったものをもういっぺん試してみたら何故かエラーが出ました…。
夕方に試したときには1.28でも1.30でも上手く行ったんだけどなぁ。
>>279の兄者が言うように1.50仕様のコンテントが含まれるエリア自体が駄目ってことなら、
俺がやったのは間違いなく駄目なやり方のはずなので、具体的に示すのはやめときます。

とか書きながらまた試してたらまた上手く動きました。
たぶんエラー出してからもう一回入ると成功するとかじゃないかと思います。不可解!

281('A`):2013/07/29(月) 21:22:55 ID:xnLDcLDM
状態判定分岐で能力低下を判定するパッケージを呼び出してそこで判定する、
って感じで落ち着きました。ありがとうございます!

282('A`):2013/07/29(月) 21:28:14 ID:2Izi4huk
>>827
ポジションは基本的に固定にしちゃえばいいじゃない。サブポジだもの。みつを
自分も似たような事を考えてたことがあるな。
時間ができたらまた練り直してみようかな…。

283('A`):2013/07/29(月) 21:29:44 ID:BjsgYCUI
ここで紹介されてるのじゃダメかいの?
「踊る 金狼亭」でググってトップにくるページ
→■祝・CW1.50正式公開! のすぐ下のリンク
→[対策]  のすぐ横のリンク「エンジン識別とエラー回避」
どうするとエラーが出るとか詳しく書いてある。おすすめ

284('A`):2013/07/29(月) 21:30:59 ID:BjsgYCUI
っととと、解決済みだったか。

285('A`):2013/07/29(月) 21:44:17 ID:xnLDcLDM
ひゃっはー! 未定者乙だぜー!

286('A`):2013/07/29(月) 21:45:27 ID:xnLDcLDM
おおっと、>>283の兄者もありがとうございますー。折角だから見てみます

287('A`):2013/07/29(月) 21:52:18 ID:kE5c86ls
キャー未定ジャー!
乙です

288('A`):2013/07/29(月) 23:51:40 ID:lh06TUH6
教会者、乙です!

長月者、本日もXEditorとCWPyの更新乙です!
ところで、クラシックなシナリオを編集する際は、カードにPNGやGIFは使用できないようにした方が良いかもしれません。
メニューカードにPNGの画像を入れておくと、1.50エンジンでプレイした時エラーを吐かれてしまいます。
貼り紙画像にしたりキャスト画像にして加入させたりしても変な事になるようです。

289('A`):2013/07/30(火) 01:11:09 ID:Crt3I4Jc
稀なるティンコ

290('A`):2013/07/30(火) 19:55:25 ID:Y77LBGqE
>>288
うぇ、本当だ。てっきり対応してたと思ってたんですが
Faceに使える画像だけっぽいですね。

ありがとうございます。とりあえず警告出すようにしときます。

291('A`):2013/07/30(火) 22:01:21 ID:RLU/DzKA
>>290
乙です!
そしてバグ報告を……小出しにしてすみません。

評価メンバーを使った台詞コンテントを「スクリプトに変換してコピー」すると、
評価点の部分が抜け落ちてしまうようです。

292('A`):2013/07/30(火) 22:38:46 ID:Y77LBGqE
>>291
あれ?そのバグは直したはず…

直ってなーい
直しました。ありがとうございます。ご迷惑をおかけします。
ttps://bitbucket.org/k4nagatsuki/cwxeditor/downloads/cwxeditor_fnine_20130730c.zip

293('A`):2013/07/31(水) 01:42:30 ID:bCYwDVvc
避難所でも兄者達のカードワースバージョンを聞いてみる

294('A`):2013/07/31(水) 02:10:45 ID:BwPk4XBA
1.28だったり1.50だったり気分によって
エディタだとそこへららにXエディターまで入ってくる

295('A`):2013/07/31(水) 14:40:30 ID:Ieh0bMyM
カードワース1.50NEXT
画面サイズ調整できる奴
エディタはXエディたん一筋

296('A`):2013/07/31(水) 18:16:51 ID:wzu1W54k
1.50の全画面表示は一度やったらやめられないね!
MIDIがまともになったのもうれしい。

エディタはXエディたんだね。使いやすい。

297('A`):2013/07/31(水) 20:38:25 ID:oU9gN8K6
1.28エンジンとXエディたん使ってる
1.50いいんだろうなーとは思うけどなかなか移行する気になれない俺_保守派

298('A`):2013/07/31(水) 21:34:11 ID:0iH5sgZw
宿のセーブ/ロードが異様に早くなっているからモスレの兄者達にこそ1.50は試して欲しい
お土産アイテムや連れ込みNPCを絞ってるとかなら別だが

Xエディたん人気過ぎ。俺も使ってるけど。

299('A`):2013/07/31(水) 22:55:02 ID:/J3PGyas
カードワースそのものに触れなくなってから一カ月以上経ってるお

300('A`):2013/07/31(水) 23:28:05 ID:y.PaENKk
まぁそんな事もあるさね。
俺も2年くらい離れて別の事やってたりしたし

301('A`):2013/08/01(木) 00:21:26 ID:tKrEjrD6
エンジンはメインが1.30、1.50用のシナリオなら1.50。
たまにPyを動かして、バックログその他の機能に「おぉ〜」て言いながら正式リリースを待ってる。
XEditorもPyも便利な機能が多くてさ。使ってて顔がほころんでくるんだよ。

302('A`):2013/08/01(木) 17:23:49 ID:dr8QqxuQ
「んほおぉ〜」に見えて酷いアクメ顔をしている兄者(♀)が脳裏に

303('A`):2013/08/01(木) 20:25:57 ID:Oil.YTbo
兄者なのに♀とはこれいかに

304('A`):2013/08/01(木) 20:49:14 ID:i/8Cd73g
兄者は全員人間界にカードワースの修業をしにきた魔女っ娘

305('A`):2013/08/01(木) 22:11:21 ID:bLnWA7rs
感想 『虹色の図書館』 byHN未定の兄者

これ程までに聖北教会組織を詳細に描き、またASK初めとする
数多の作者の描いた教会像との折り合いを付けているシナは
正直記憶にありません、流石は未定者と言うべきか
膨大な知識に裏打ちされた圧巻の世界観であるます
会話で交わされる用語や役職名が実にこのファンタジー心をくすぐります

最早お家芸みたいな各脇役の血肉の通った動機と含蓄のある台詞も
さる事ながら、さりげにJPYを人物立ち位置の空間演出に使っていたりと
見せ方に渋味が増しておりますなあ…

途中場所移動などの選択がありましたが基本的には読み物だった様で
すんなりエンドまで行けました、初読では自分の記憶容量不足で
多少難解な部分もありましたが、大筋は把握できている筈…筈…
推理物の山場などんでん返しもあって、プレイヤーより何倍も頭の良い
#Mの謎解きに「お、俺もそう思っていたんだよ!!」などと
完全無欠な言い訳をしながら思う存分かっこよさを堪能させていただきますた


それにしてもフラグ建築士な#Mですねー…もげろと爆ぜろと
後、どうでもいいですが、自ら全うな理由で「たん付け」を求める
ヒロインのネーミングはわざとでしょうかw
惜しむらくは折角の自作顔絵に苦悶の表情などがあれば
ヒロピンがあれでそれだったのに等とうんたらかんたら

何にせよ未定者的お約束の不幸になるかならないかは
まだプレイしていない人達の為にも伏せておきます

306('A`):2013/08/01(木) 22:12:20 ID:62ts8/qI
>本スレ892

本田忠勝のHPがスライムなみだとしても、
あいつは何ターン戦っても元気一杯なカイザス見たいなもんだろ。

勝てる気がしないよ・・・

307('A`):2013/08/01(木) 22:15:28 ID:4nsl.3Nk
「自称」臆病な人でもあったのでスライムと言うよりはぐれメタルですな
軽装で回避重視の人だったようだし

308('A`):2013/08/01(木) 22:31:51 ID:9hQs9sdY
なんとなくだけど、ここにリーゼおいてみますね

309('A`):2013/08/01(木) 22:37:03 ID:R7FsTmQY
世界一の殺し屋もうさぎのように臆病だとか

310('A`):2013/08/01(木) 22:37:52 ID:bLnWA7rs
本スレで時々出てる艦これとやら、初めて知ったけど
うちのじーちゃんの元乗艦の金剛も萌えキャラ化されてるんだろうか…
マイフェイバリット艦な大鳳もおにゃのこになってるのかな

晩年はアニメ好きなじーちゃんだったからなあ…
生きてたら喜んだ…やっぱ微妙な顔しただろうかな

311('A`):2013/08/01(木) 22:59:59 ID:i/8Cd73g
本田忠勝はサイボーグだからロケットランチャーで敵を殲滅するよ

312('A`):2013/08/01(木) 23:16:00 ID:bMUh5BfE
CWだとあんま臆病過ぎると抵抗力が下がっちゃうんじゃなかったっけ確か?
魔法は当たらなければどうという事は無いが通じないからな

313('A`):2013/08/01(木) 23:31:25 ID:KA8NolK.
>>310
金剛はイギリス生まれの帰国子女風味醸しだしてますよ

…ますよ?

314('A`):2013/08/01(木) 23:35:26 ID:DOeeJNYI
>>312
そうだよ臆病はスキルで使われることも少なく抵抗に−がかかるほぼデメリットだけの要素
勇猛のスキルも多いしアクションカードの攻撃、会心も勇猛適正だから弱くなる。基本高いと弱キャラ

315('A`):2013/08/02(金) 01:44:16 ID:b99ZgvjU
>>308
可愛い物が置いてあるので夜中にこっそり持っていきますね

316('A`):2013/08/02(金) 01:51:10 ID:QZQWBObE
>>315
おっと、それを持っていくには煮干しの許可が必要だぜ

317('A`):2013/08/02(金) 20:50:55 ID:JYo3vm76
だがもし>>315が本人だったら・・・?

ないかなぁ、それは微妙かもねぇ

318('A`):2013/08/02(金) 21:02:42 ID:q3TggQIM
今日ラピュタあんのか
また鯖がバルスんのかな

319('A`):2013/08/02(金) 21:06:36 ID:b99ZgvjU
もう流石に飽きたよ…一体何回やるんだか
邦画にも洋画にもいくらでもTV未放映の映画はあるだろうに

320('A`):2013/08/02(金) 21:09:24 ID:h2exPuF6
プテラノドンとかキングコブラとかメガシャークVSジャイアントオクトパス
ゴールデンでやるべき名作はまだまだあるのにね

321('A`):2013/08/02(金) 21:13:13 ID:Cl2Qr6TY
うむ、花と蛇やナナとカオル・・・待て、後者はあきらかにキャストがおかしいからいらんな

322('A`):2013/08/02(金) 21:28:31 ID:ta03HFMM
・大手の配給会社
・安い放映料(最新作じゃない)
・短い放送時間
・エログロ控え目
・誰でも無難に観れるテーマと内容
・新作とのタイアップ

こんな感じの条件に当てはまる映画となると古今東西の映画でも極端に少ないね
最近はとくにそういう傾向が強い気がする
ちょっと前までは地上波でもたまにとんでもないのが放映されることあったのに

323('A`):2013/08/02(金) 21:32:47 ID:QZQWBObE
>>319
やめろ!
視聴者にいろんな意味で死人が出るぞ

324('A`):2013/08/02(金) 22:20:42 ID:fi5fkfhg
とりあえずコマンドーでいいんじゃないかな

325('A`):2013/08/02(金) 22:20:42 ID:c1kj9fto
ラピュタは生まれてきあt子供に見せる映画だからだよ
だからドラえもんやBTTFやコマンドーのように何度でも流すのさ

326('A`):2013/08/03(土) 03:45:00 ID:1.amLAbA
それなら3年おきぐらいでいいじゃないかー

どうせジブリっぽい絵のアニメ観るなら
「雲のように風のように」もっかい観たいなあ

327('A`):2013/08/03(土) 08:32:00 ID:fMoUr4I2
そういや何でロボコップやらなくなったんだろ

328('A`):2013/08/03(土) 08:48:28 ID:U/AGpb/o
続編が出ないからだろう
もし続編が来たら宣伝のため旧作やるさ

329('A`):2013/08/03(土) 13:16:13 ID:lW8G09ec
リメイク版やるから多分放送するとしたらその頃にやりそう
リメイク版かっこいいっちゃかっこいいけどボウケンジャーのクエスターみたい

330('A`):2013/08/03(土) 13:32:25 ID:Agp1nv3M
>>314
でも臆病なおにゃのこの方が俺は好き

331('A`):2013/08/03(土) 13:38:44 ID:Y.HB59d2
防御方面が強くなってもいいと思うのになぁ臆病

332('A`):2013/08/03(土) 15:33:13 ID:YR48uyYE
蝮の日記念に>>334で誰か描く

333('A`):2013/08/03(土) 16:02:38 ID:r6Mcg2K6
ふみだいん




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板