したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

面白レス

1983marrowhead:2010/01/26(火) 00:31:37
> 1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2010/01/25(月) 23:51:02 ID:???0
>  25日の衆院予算委員会で前原誠司国土交通相が、
>  自民党の町村信孝元官房長官の質問に“逆ギレ”する一幕があった。
>  地方の疲弊ぶりを訴える町村氏に対し、前原氏は「さっきから話を聞いていたが財政赤字を膨れ上がらせて、
>  バラマキの公共事業をやってきたのはどの政党、政権か!ダム、空港、港の維持管理だけでも大変だ。
>  これ、どうするんですか」と逆質問で応酬。
>  鹿野道彦委員長は「時間なので」と制止に入ったが、怒りの収まらない前原氏は「自分たちのツケを放っといて、
>  今の政権に文句を言うのはやめてほしい」と主張。
>  町村氏が「何かあれば前政権のせいだという論理は拙劣だ」と議論を打ち切ると、
>  前原氏は「一言だけ、委員長!」となおも食い下がっていた。

> 8 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/01/25(月) 23:52:05 ID:FUtFU2kI0
>  日米の貿易不均衡を是正するために、1989〜1990年に行われた2国間協議。
>  この中でアメリカは、日本に対してGNP比10%の公共事業投資を要求。
>  当時の海部俊樹首相(実質的な権限は 【小沢一郎】 幹事長)は、これを了承。
>  10年間で総額430兆円の公共事業投資を約束した。
>  1994年にこの計画が見直され、当時の村山首相の下、さらに総額200兆円の
>  追加投資を約束した。このときの内閣官房副長官は、 【鳩山由紀夫】。
>  この、【総額630兆円】が、現在の日本の慢性的な財政赤字の原因となっている。
>
>  現 民主党のせいでしたwww
でもまあ、真否はどうあれ、この返答はどっちにダメージが来るのやら


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板