レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
卒塔婆貳捌
-
詳しいことはここを見てね
ttp://www35.atwiki.jp/boseki/pages/1.html
-
周回で敵がどんどん強くなるってのは知ってたっけ?
-
不死院と大樹のうろと灰の湖だな
-
全部の雑魚もボスも強くなるらしいね
-
絵画や夜のアノールも行ってないはず
-
おらおらー
-
二周目だけどハベル硬すぎてあんまり痛くないな
-
なぜころたし
-
さすが共産主義ですね
-
たしかにいてもいなくても変わらないが
隠し要素に影響してたらどうすんの
-
通称ニートだけど別にニートじゃないし
-
ロートレク殺すとかぼたん喋ってくれない
-
そりゃ英語版で何言ってるかわからないんだから
役に立ちようがないだろ
-
じゃあ逆に聞くけど目の前に矢が迫ってるのに盾で防がない人っているの?
-
これは技量キャラ?
-
じゃあ左スティックで盾の構える位置微調整でもしろってか
そして剣もスティックで操作して好きな軌道で振れるようにしよう
-
アノールの巨大騎士なら盾以外に当たったら通るよ
-
あんま気にしなかったけど
正面からは完全に盾防御扱いなんだ
-
なぜプレイヤーだけ特別扱いするの
-
デモンズはヘッドショットの判定すらなかったね
-
対等じゃなくていいでしょ
別にプレイヤー不利でもいいじゃん
-
ただのマゾ
-
プレイヤー不利は言いすぎたけど
対等じゃないのが正しいってのはおかしい
-
俺が謝るよ
すまんっ!
-
対等にする必要がないからって対等じゃダメだって言ってるじゃん
-
プレイヤーにもヘッドショット判定あるよ?
-
まず前提がFPSモードがあって詳細に狙えるのに
グラと判定があってないのがいまいちだよねってとこを踏まえてですね
-
良くも悪くもフロムは海外向きって感じかね
ACについてはやってないからわからんけど
-
>>976
だって盾構えて前面全体ガードするのはただの簡略化じゃん
気付いてない時は頭を狙えるけど気付いて盾構えながら近寄ってきてるときは頭狙っても防がれる
これがどこかおかしいところあるか?
頭に向かって矢飛んできてるのに体の中心に盾構えっぱなしか?
-
守りきれないあたりはカット率で表現されてる
-
>>978
そこを簡略化しないで出てる部分狙ってダメージ通ったら
FPSで狙って打つ部分にかんしては面白みが増えるよねって話じゃないの?
-
守れてない部分に矢あてれば当たった気がするけど
このゲームあたり判定超いい加減だから意味ない
テスクチャー(テクスチャーだっけ?)の張り方がクソだわ 死ねよと思う
で、これは弓縛り?
-
雰囲気出して短剣にしましょう
-
不死街の商人がダガー売ってないっけ
-
巨人縦はあれはひどい アノロンにしか出てこないのがせめてもの救い
-
このキャラもロールプレイで弓と短剣だけでいくの?
-
デモンズでも狙撃はあって、それは単にロックオンできない遠距離から攻撃するための要素だった
ダークソウルで弱点狙ったら大ダメージってのが追加されただけで、基本はデモンズのままの遠距離攻撃手段でしかない
-
海原<このゲームを作ったのは誰だー
-
でもはっきりいってヘッドショットはいらなかったし
弓の速度が遅いからこっち動いたせいで頭に喰らって死ぬとか
そういうイラ要素が増えたきがする
-
あれ?なんか画面固まった・・・
-
3作目がどうなるのか気になりますね
ちょっとでも不満がでたらファンの方々暴走するんじゃないのかね
-
大バッファ?
-
うおーーつながれー
-
つながった
-
大崩壊中www
なんとかみえた
-
この弓大丈夫かな
弓だけならボス戦は持久戦になりそうな悪寒
あの攻略法使えば楽かもしれんけど
-
くろきしどうすんの
-
ダクソは敵の矢がホーミングするのがいやだ
-
できればリスナーとか登山家さんが
弓もって白で来てくれればいいね
-
思ったよりダメ入るね
-
橋部分を引き打ちで往復し続けるって言うのもありやね
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板