レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
Section8の思い出を語るスレ 75
PCゲームを配信しているtescと申しまカニバリズthis is halfqauke
SteamID:tesc(←フレンド登録大歓迎 女子便you are here to die
この配信ではかつてDoW SS:Pro及びSins of a Solarempireの凸を募集中でありまし千佳ちゃん
時間帯によらず、「凸いけます」の書き込みでゲームを切り替える覚悟人腸ソーセージは今や昔の話 そちんぽ
(⌒)
/ ̄ ̄| /⌒ヽ 配信を見るときは
| ||. | ( ^ν^ ) 部屋を明るくして
\__| ======== \ 画面から離れて
| | /※※※※ゞノ,_) そのまま死ね
打開済みゲーム
・Afraid of Monsters : DC
・Braid
・BrainPipe
・Call of Cthulhu : Dark Corners of the Earth
・Chains
・Darwinia
・Deus Ex
・Demonophobia
・Fallout3
・HalfQuakeAmen
・Mirror's Edge
・Multiwinia
・RIVEN : The sequel to MYST
・S.T.A.L.K.E.R. ClearSky
・StillLife
・The Path
・The Suffering
・They Hunger(Hard完全打開)
・Trine
・奥様は惨殺少女
・料理
ブレーキ踏む前にクラクション+ハンドル操作で回避だろ?
回避の際に前でチンタラしてたヤツにガン飛ばすのが基本
教習所で習っただろ?
積荷を爆発させて超加速を得よう
なんだかんだでLong Haulで6作目だしなぁ息長いぜこのシリーズ
大手業者はすごいな
俺がバイトしていたところは
そういうところではなくて
有限会社だった。
先輩が皆・・・なんていうか人は悪くないのだが悪い人ばっかりで
楽しかった
アメリカの運ちゃんが休日に遊ぶゲーム
運ちゃん休みなら運転すんなよwww
いま何号線?グーグルマップみて観光地しらべてくるw
轢き殺した証拠隠滅の修理ですね
そこは計量場ですwww
アメリカはサービスエリアというのはほぼ皆無で
大体はどこかの出口を降りないと
休憩するところはないです
*ハムとチーズ、レタスをはさんだホットサンドを作り出す音*
アメリカに飽きたら
同じところが作ってるEuro Truck Simulatorもあります
オクラホマいけるぞ40号線
こういうのんびりゲームだと新しいリスナーさんも増えていいかもね
そのリスナーさん達はかわいそうだけど
コンビニないのん
>>963
どうみてもmjktに巻き込まれてトラウマ
チンタラ追い越し車線走るトラックとかウザイわぁ
最近アヘ顔が大丈夫になってきました
猟奇にもいつか慣れるんでしょうか
カメラ配信すりゃいいじゃん
顔写さない程度で
声よりエンジン音でかいな
正直カメラ付き配信はリスナー側も面倒くさい
下り坂だったから速度出たんじゃね?
思い切ってマイクオフでもいいな
何人ついてこれるか耐久
お、橋だ
そりゃもうきっとすんごい良いんだぜ
ゴシャァッ
運転中の配信が規制される日も近いな
リアルだったら車体の下に巻き込んでそうだなw
G25とかトラックゲームには特に必要ありません
10月に
German Truck Simulator
18 Wheels Of Steel Extreme Trucker
が出るけどどうせマップとかあんまり変わって無さそうだから困る
急に止まるのはシリーズ伝統だからもっと困る
ダカールラリーシミュレーターとかないのかなー
ストリートビューで40号線はしるのたのしー
もっと真面目な会社はもともと運送ゲーなんて作ろうと思わない
本来そういった役目はSEGAの役割だったはず…!
完全に睡眠障害やないか
プロフェッショナルな運ちゃんは半分寝ながら運転してるらしいぜ
ってことで画面暗くなってもそのまま走行を続けるんだ
Richard Burns Rallyあたりが硬派なラリーシムかな?
え、なに 伊集院と対等な立場のつもりな訳?
切ろう
ラジオはマイクと被るな
どっちか黙らせろ
深夜のトラック運転っぽいな
あと女の幽霊が立ってるのが見えたら完璧
「・・・けて・・・たすけて・・・」
って声ラジオに入れ
バッテリー上がったらJEF呼ぶ
なんでてすくは2車線にまたがって走ってるの
18Wheelsを見るときは
布団にくるまって豆電球つけてまぶたを閉じてみてね
(⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
<´・\ ::::::::::::::::::ヽ
l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
∫ .<、・_ ( )
旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
こういう暗い時は稲川淳二の怪談を流すべき
JEFは僕の友達
カナダ出身の空手黒帯
整備工やってる
Rig'n'Rollってトラックゲーも11/27に出るんだけど
ロシア語版なんだよなぁ…
ましまろ1話から流して、声だけでシーンを思い返そうぜ
伊集院もいってたけどラジオ、特に深夜ラジオで怖い話は絶対ダメらしい
二度と聞いてもらえなくなるからって
地元紙の「デイリー・オクラホマン」で17日、行方不明となっていた日本人留学生の記事が一面で出ていた。
この種の事件は、ここオクラホマでも数えきれないほど発生しており、一面に掲載されることは少ない。
先日、27歳の主婦が行方不明になった事件が出ていたが地方版だった。
日本人留学生は2001年8月から行方がわからなくなっており、6年が経過している。記事によると、発見された遺体の一部が、家族のDNAと一致したというのが記事の主な内容だ
しゅんっ
1000
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板