[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
アイディアを書きなぐるスレ
1
:
名無しさん
:2008/08/22(金) 03:47:00 ID:uewnUQcs
アイディアはあるんだけど、動画にするのはどうだろうか?
動画を作りたいんだけど、良いアイディアが無い。
そういう人もいると思うんで立ててみました。
後発にオリジナリティが求められてる今、
奇抜なアイディアが実現可能かどうか議論したり、
構想中のアイディアに需要があるか聞いてみるのも良いかもしれません。
※ルール
アイディアを出す場合フリーか構想中かを明記。
フリーの場合誰が使ってもおkで早いもん勝ち(?)
しかしここで出たネタを本気で作ろうと決意した場合、
しっかりと製作宣言した方がネタ被りもないし宣伝にもなるかも。
構想中の場合は住人がアドバイスをくれると思います。
ただしあまり住人の意見に振り回されるのもよくないです。
あくまで参考に。アドバイスする方も本人の意思を尊重して下さい。
構想中のアイディアも、放棄されたり放置された場合、フリー扱いとなります。
以下 テンプレ
「アイディア」 フリーor構想中
「企画名」
「登場作品」
「使用勢力」
「縛り」
「魅力点」
「問題点」
「一言」
90
:
名無しさん
:2009/02/28(土) 15:17:02 ID:ZpqoxUUg
上げ
エスコンネタは帰還誌でもやってたね。
初めの滅亡動画で使われたやつだったがw
91
:
名無しさん
:2009/03/02(月) 10:36:33 ID:PEbTveIE
支援企画は頓挫しちゃったみたいだけど、
リトバスのOPパロも面白そうかなと言ってみる
信長バスターズとか
CM企画も続けてる人もいるみたいですしね
92
:
名無しさん
:2009/03/19(木) 23:18:39 ID:lq2EBbq2
このスレはもっと活用しても良い上げ。
>>74
のアイデアがフリーと書かれてあるので、使ってみたいと思います。
動画上げる以前の問題な現状なので、何時になるか分かりませんが。
93
:
名無しさん
:2009/03/22(日) 20:32:19 ID:dlmTCSWk
「アイディア」フリー
「企画名」魔王集結
「登場作品」色々
「使用シナリオ」英雄集結or反董卓連合
「使用勢力」董卓軍
「縛り」登録勢の登用・外交禁止
「概要」
洛陽に異形の軍団現る
時の権力者董卓は、帝とともに洛陽を脱出した
異形の軍団は「魔王軍」を名乗り、侵略を開始した……
「問題点」
設定的にシリアスなので、紙芝居が大変
特に我が強い面子が集まりそうな魔王はどうするか
そもそも一勢力になるほど魔王が集まるのか
「一言」
自分で作ってみようと考えてたけど、技術やら時間やらの問題で無理そうだし、折角だからここへ
シナリオは反董卓連合ベースのほうが武将が少なくて魔王軍のチートが際立つかもしれない
94
:
名無しさん
:2009/03/26(木) 12:44:19 ID:hEGGR0fI
あげ
95
:
名無しさん
:2009/04/04(土) 01:07:36 ID:4yCuaqMI
>>93
英雄集結じゃないと魔王軍のワンサイドゲームになりそうな気もするね
96
:
名無しさん
:2009/04/09(木) 02:00:19 ID:2Mb6v2DQ
諸勢力に参戦した魔王の対になる敵がいても面白いかも
勇者だったり正義の味方だったり
97
:
名無しさん
:2009/04/11(土) 17:55:52 ID:4jbGjIh2
「アイディア」フリー(三国志Ⅸ)
「企画名」萌えキャラで三国統一(仮)(ラスボスはジャンプ作品(DBとかワンピとか))
「登場作品」ハルヒ、らきすた、東方、なのは、アイマス他と少年漫画(ジャンプ系が主)
「使用シナリオ」英雄集結or反董卓連合
「使用勢力」特に指定なし(主人公はオリキャラで萌え系の作品から数名初期武将に)
「縛り」ジャンプ作品+αを魔王軍に設定して統率と熟練を高めにする(チート気味に)
「魅力点」普段は埋もれてる萌え系作品に光を・・・
「問題点」登録武将の数が半端じゃないところかな・・・
「一言」とりあえず案を出してみました
98
:
名無しさん
:2009/04/12(日) 14:10:30 ID:apFAxRXk
萌え系って埋もれてるかな?
むしろ前面に出てきてる気がするけど・・・
99
:
名無しさん
:2009/04/12(日) 20:24:32 ID:yRHsWTSA
可愛い萌キャラを好き放題弄って
はぁはぁしたい為にうp主なるお方が、
圧倒的に多いのがこの界隈なんですよ。
100
:
名無しさん
:2009/04/12(日) 23:48:44 ID:m9NyUYQU
数が多ければいいってもんでもないんだよな
確実に収拾がつかなくなる
101
:
名無しさん
:2009/04/13(月) 14:19:41 ID:51BSq0f2
萌えキャラ好きだなお前ら・・・w
102
:
名無しさん
:2009/04/15(水) 18:00:30 ID:l8VIg/wM
>>101
なのはとか長門がチート気味でチルノが頑張ってる動画って見てて楽しいし。
>>97
ジャンプ勢だけ攻撃力2.5倍とか面白そうだな。
漫画、アニメ、同人を考えてもジャンプは存在自体がチートだし。
103
:
<削除>
:<削除>
<削除>
104
:
名無しさん
:2009/04/30(木) 17:05:21 ID:jFSwli0w
あげ
105
:
404
:2009/05/06(水) 22:00:42 ID:SwSCQMOY
「アイディア」 フリー
「企画名」 ○○が××になるようです
「登場作品」 なんでも
「使用勢力」 ××に当てはまる勢力
「縛り」 特になし(というか紙芝居中心?)
「魅力点」 ごっこ遊びの延長線上で作れる上に誰が何の役をやるのかでwktkできる
「問題点」 チョイスを間違えるとあばばばば。世間的でない場合は納得させれる技量が必要
「一言」いわゆる「やる夫が○○になるようです」のアレ
未だにそういう動画を見てないので誰かやらないかなあと思ったりして
106
:
名無しさん
:2009/05/11(月) 21:46:33 ID:i7.RGadk
「アイディア」信長の野望革新 フリー
「企画名」小笠原の野望
「登録作品」なし(ガラハドはありかも)
「使用勢力」アイテム没収または処断常連キャラ集合
「縛り」奪われたアイテムをすべて所有者に戻す(+授与と譜代は初期配下武将のみ?)
「魅力点」なし
「問題点」奪った相手殺して奪還する展開は人選が難しいね。安宅は鉄板で弾正だがw
「一言」 アイテム没収常連の村上武吉の加入はありか否か。
107
:
名無しさん
:2009/05/16(土) 20:39:38 ID:1Cq8v1MM
「アイディア」 フリー(三国志11)
「企画名」 成帝、動かずして漢を滅さんと欲す
「登場作品」 なし、で良いと思う。別に何か出しても悪くはないけど。
「使用勢力」 シナリオ3・袁術
「縛り」
・第一軍団は一都市のみで、他の都市は必ず委任にする
・毎ターン始めに必ず「評定」を実行する。評定が開催された場合は、少なくとも1つは進言された行動を選択する
・その他の行動は自由だが、袁術を「実行武将」とする行動(開発、巡察、訓練、etc.)はしない
(評定での進言で選択できる行動が、袁術自身で実行する物しか無い場合は、進言を選択しないこと。
つまり、袁術を行動させないことを優先する
褒賞や授与没収は、袁術自身が「実行武将」ではないため可とする)
「魅力点」 CPUの気まぐれな進言に右往左往される様が楽しめる、かもしれない。
「問題点」 毎ターンいちいち評定を開くのがかったるい。
「一言」
「評定だけでプレイ動画」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm6302074
を見て、ちょっと改善したら結構進められそうな気がして、
案を練ってみました。
君主が袁術なのは、
・なるべく能力の低く、
そこそこ配下武将の数が多い君主の方が、
評定で君主自ら何かをする、という選択肢が出にくくなる
・「全土統一」以外の明確な目的意識(漢朝滅亡)を持たせ易い
といった理由からですが、2番目のことを除けば、シナリオ3以降の劉璋とか、
英雄集結の何進なんかでも出来るかと思います。
評定まで含めてネタにするのであれば、適当にシナリオ改造して劉禅でやるのがベスト。
シナリオ7劉禅だと、魏が強すぎてダメでした。
108
:
名無しさん
:2009/06/17(水) 13:52:47 ID:yxzU5cZo
三国志&信長の野望
全部将の能力をALL50台という案を考えた。
編集にかなり時間を食うが、どうだろうか?
109
:
名無しさん
:2009/06/23(火) 19:23:16 ID:yum0Us4w
「アイディア」 フリー
「企画名」十六国が三国に挑むようです
「登場作品」 五胡十六国+東西両晋の武将
「問題点」 知名度の低い登録勢をいかに視聴者に感情移入させるかが厳しい上、
滅ぼした国の皇帝を殺さない三国と違って簒奪した相手の一族皆殺しが
デフォな時代なんだよなあ……。
「一言」石勒(奴隷から華北の覇者にのし上がった人物)が
劉邦>劉秀≒俺>SOSO様と仲達と言ったそうなので実際に戦わせて見たくなった。
仲達陣営に恒温に謝安と謝玄が加わって手がつけられない予感。
110
:
名無しさん
:2009/07/04(土) 13:07:10 ID:drfKgCa2
けいよん!(荊州四英傑)というのを思いついたが俺にはMAD技術がない
111
:
名無しさん
:2009/07/04(土) 13:26:49 ID:uHTj/E8c
>110
復活した劉度シリーズの支援CMを阿斗ちゃんの人が作成ですね。わかります。
112
:
名無しさん
:2009/07/04(土) 13:30:24 ID:aXbFWOlU
それ作ってくれたら、半月延びても命だけは許してしまうだろう
113
:
名無しさん
:2009/07/05(日) 11:09:07 ID:w7WkHdhA
「アイディア」 フリー
「企画名」 バセイ登用禁止プレイ(三国志9)
「縛り」 「馬姓」の武将と「罵声」持ちの武将の登用禁止
配下が「罵声」を習得した場合は即追放
君主が「罵声」を習得した場合はゲームオーバー
抜擢武将は発掘者が親身で育成
「魅力点」 従来の「いつ滅亡してもおかしくない」というのとは違ったハラハラ感を味わえる。
「問題点」 この種のプレイをやったことのある人がいるのか不明。
なので面白いかどうかは未知数。
「一言」 馬騰登用禁止プレイリスペクト。あくまでリスペクト。
114
:
名無しさん
:2009/07/17(金) 17:15:01 ID:yHBggckg
「アイディア」 フリー
「企画名」 特攻三国志(三国志Ⅸ)
「使用シナリオ」英雄集結
「使用勢力」曹操軍か孫堅軍か劉備軍のどれかじゃないと多分詰む。
「縛り」 兵1以外での出陣禁止、救援禁止(兵1部隊に救援することになるので)
城主盗用禁止、部隊長盗用禁止など。
「魅力点」 兵1の実力を見せ付ける。
「問題点」 特性「落石」の都市をどう攻めるか。兵1なので交戦したら絶対に戦死する。
兵1で敵都市を落とせるのか。
自軍の武将数が攻めるに足りるのか。
「一言」 プレイする張本人の精神力が一番重要。生半端な決意だけだと潰れます。
115
:
名無しさん
:2009/08/02(日) 22:09:49 ID:ktGIwwqI
age
116
:
名無しさん
:2009/08/23(日) 15:56:14 ID:yXaqDrZM
「アイディア」 フリー
「企画名」金属帝国(蒼き狼と白き雌鹿Ⅳpuk)
「使用勢力」新国王 ・牛金
配下武将・程銀、雷銅、馬鉄
都市を建設する場所は特産品に金属が
存在しない中華圏
「勝利条件」マップ上の特産品の中で全ての金属を自国の物にする。
メイン4人の内一人でも生き残っていれば勝利。
「縛り」・金属を産出する都市以外は攻略禁止、金属を産出する
土地に新都市を建設しなければならない。
・メイン4人+史実武将以外戦闘禁止。
「魅力点」あまり無い蒼き狼と白き雌鹿の動画なので珍しい。
「問題点」新武将として登録した際、ランダムで年齢が決まるので
高齢の場合もあり、寿命以内に勝利条件を達成できるかどうか
「一言」蒼き狼と白き雌鹿Ⅳpuk自体が貴重品だから、実現は難しそう。
117
:
相談「試みの地平線」
:2009/08/29(土) 02:24:50 ID:DaksLeBA
「アイディア」 フリー
「企画名」 北方三国志
「登場作品」 北方謙三作品
「使用勢力」 未定
「縛り」 未定
「魅力点」
東方+三国志はいっぱいあるので、北方+三国志。
三国武将は北方版三国志準拠のキャラに。
ストーリーパートメインの作品。
制作者には北方作品の読み込みが必要になるだろう。
他の作品は随意。ファンタジーを排した北方作品に、
あえてファンタジーを盛り込むのもユニークじゃなかろうか。
ただ、北方世界の原理の側に引き込む形がいい。
「問題点」 駄洒落ですよねー
「一言」 ソープ行ってきます。
118
:
名無しさん
:2009/08/29(土) 02:31:55 ID:DaksLeBA
北方Im@s伝ってのがあんのか。
ネットは広大なようで狭いんだなw
119
:
名無しさん
:2009/09/17(木) 18:11:34 ID:atVHb1.g
テンプレから思い切り外れた形ではあるがアイディアを一つ。
【アイディア】
フリー
【大枠】
地方モードでプレイ×七回→地方統一勢力七つで全国モード
【利点】
・地方モードなので統一までが短く、だれない。
・一地方十話として七十話くらいまで膨らんだとしても、
地方ごとに見られるので途中からの視聴がしやすい。
・地方ごとに登録武将の方向性を変えることで、多ジャンルから
視聴者を呼び込める。
(地方レベルでは同系作品の登録武将しかいないので統一感も損なわれない)
【欠点】
・利点が取らぬ狸の皮算用。
・全国モード移行時の手間および特定作品ファンの視聴離れ。
・全国モード移行後は終盤だれる可能性が高い。
【アレンジ】
地方統一時の年月を記録しておく(例:東北統一1562年4月 九州統一1563年1月)
↓
一番統一の早かった地方の年月から全国モードを開始する。
例で言えば、九州は1562年4月、竜造寺が生き残っている状態からの
スタートになったりする。
・関東あたりで弱小勢力が残った状態で開始になると、全国開始直後に他の地方勢力に
吸収される恐れが出てくる。
・本城の数が多い地方の有利さをある程度軽減できる
(統一に時間がかかるため途中スタートに成りやすい)
【アレンジ2】
何人か協力者がいれば、地方モードは別うp主で同時スタートとかもありな気がする。
全国モードは自分の担当地方で引き続きプレイ。Civ4の多元配信っぽい感じで。
リアルで動画製作に割ける時間の差からくる更新速度の不揃いが問題か。
【一言】
シリーズの長編化やゲーム後半の消化試合問題を軽減するべく考えてみた。
自分にもう少し腕があれば動画作っても良いんだが、いかんせん革新購入からまだ一ヶ月だw
120
:
名無しさん
:2009/09/21(月) 23:51:41 ID:pNTJ6/AU
age
121
:
名無しさん
:2009/12/19(土) 09:41:32 ID:Y6LBlfWo
「アイディア」フリー
「企画名」 大長編ドラえもん・のび太の野望(太閤立志伝Ⅴ)
「登場作品」 ドラえもん
「使用勢力」 主人公野比のび太・浪人開始
「縛り」 武士プレイ、源静香を妻にし、幕府を開く
「魅力点」 ドラえもん勢が主役クラスってあんまり見かけない
「問題点」 幕府を開くにあたって、のび太自身は源姓じゃないので
プレイ中に将軍エンドは無理。婿養子に入り、のび助を
将軍にさせる、という補足が必要
「一言」 〜の野望というタイトルなのに太閤だ、というネタ
122
:
名無しさん
:2010/01/15(金) 15:36:38 ID:imnsxHVw
「アイディア」 フリー
「企画名」 陶(すえ)濬が父親の無念を晴らすようです
「使用作品」 太閤立志伝Ⅴ
「使用勢力」 新武将・陶濬(日輪の章・鉢屋衆下忍スタート)
「勝利条件」 武士にならずに毛利家を滅亡させる。
「縛り」 能力値70以上の武将登用禁止(二階堂盛義除く)
「魅力点」 あの顔君主が陶晴賢の息子として転生!毛利に討たれた
父の無念を晴らすぞ!
「問題点」 顔芸を生かすため、主人公のグラを三国志から
持って来たいし、二階堂盛義も登場させたい。となると
イベコンは必須。
「一言」 謀反人という汚名を負った男の息子であるため、歴史の
表舞台には立てず武士にはなれない、という設定。
123
:
名無しさん
:2010/01/26(火) 23:37:23 ID:pmUIQpnI
「アイデア」 フリー
「企画名」 アッパレ戦国大合戦祭り 家族アニメの家族たちが戦国時代に飛ばされるあの作品の拡大版
「使用作品」 信長の野望
「使用勢力」 任意 (紙芝居メイン)
「縛り」 とくになし
「魅力点」 ほのぼのしたイメージとの落差に抱腹させるも震撼させるもよし。
家族愛賛歌もまたよし。ストーリーの書き手の腕の見せ所。
「問題点」 魅力と同じ箇所が問題点。力量が問われよう。
「一言」 本スレの「磯野家の野望」ネタを見ていてつい。
参加家族
「サザエさん」より 磯野家
「クレヨンしんちゃん」より 野原家
「ちびまる子ちゃん」より さくら家
「あたしンち」より 立花家
「ののちゃん」より 山田家
「コボちゃん」より 田畑家
「じゃりン子チエ」より 竹本家
「あおぞr
124
:
名無しさん
:2010/02/03(水) 07:53:24 ID:82D.8uM6
「アイディア」 フリー
「企画名」 101人麗子
「登場作品」 「登録武将」可能な作品どれでも
「縛り」 出陣は岸田麗子のみ
「魅力点」
劉禅・劉ショウによりもはやスタンダードとなった101匹。
「陳腐化」に打ち勝てるインパクトを求めてみた。
画家岸田劉生が長女麗子を描いた作品は、教科書で同じみの知名度を誇る。
と同時に、「麗子像」「岸田麗子」で画像検索をするとわかるが、たくさんの作品がある。
「彼女たち」に疾風怒濤抱腹絶倒の活躍をしてもらおう、というのが目論み。
101匹たちが「暗愚」の汚名を晴らそうとしているのと同様に
「キモいの汚名を着せられ続けた麗子像は、本当にキモいのだろうか?」
をテーマに据えてみたらどうだろう。インパクトばかり語られるが、
一連の「麗子像」は、父・劉生の愛情のこもった作品なのだ。これはマジで。
実写の写真も検索にかかるが岸田麗子さんはきれいなかたである。
父と同じ道を目指し画家となり、40台で若くして亡くなった方だ。
そんなエピソードも紹介してみたい。
ネタの半分では中華なり日本なり世界なりを統一して「麗子萌え」を広め、
マジメの半分では岸田家の愛の物語と近代日本絵画史の話題を提供するのが目標。
必然性?整合性?歴戦かどうか? こまけえことはいいんだよ!
「問題点」
で、誰得?
「一言」
朝目が覚めたらこんな考えに憑かれていたのだからしょうがない。
125
:
名無しさん
:2010/02/03(水) 16:43:09 ID:Ioap6B7U
age
126
:
名無しさん
:2010/02/27(土) 14:51:21 ID:y0hHVaB2
「アイディア」フリー
「企画名」大友兵器王国建設記(仮)
「登場作品」信長の野望・革新PK
「使用勢力」大友家
「縛り」1、兵器兵科以外での戦闘禁止(原則)
兵輸送、一揆封じの兵1誘導は兵器以外でも可
戦法で兵器が壊された部隊は即時撤退
2、処断、追放、士官拒否禁止
「魅力点」大友得意な兵器で思う存分暴れられる事。金と時間はかかるけど大筒部隊で武田上杉の騎馬隊を薙ぎ払える、かも
「問題点」2つ同時に縛ると序盤が金銭的に厳しくなるかも。後兵器破壊された後の撤退が無理な場合(後ろ回られた、とか)があるかもしれない
「一言」道雪さんだけ足軽出撃可能にして金砕棒持たせる紙芝居作ってみる、とか。あくまでも兵器の護衛の兵器ですといってみたり
127
:
名無しさん
:2010/03/07(日) 14:49:19 ID:OHBwhHS6
「アイディア」太閤立志伝Ⅴフリー
「企画名」
ポケモン立志伝金銀 本多忠勝と榊原康政が主人公にすると、ホンダゴールド(HG)、サカキバラシルバー(SS)
「登場作品」ポケットモンスター金銀(リメイク前後どっちでも)、登録武将ありでも無しでもいけそう
「使用勢力」織田または徳川、又は鳴海城で独立勢力(左記勢力とは友好関係だが同盟はしてない)
「縛り」
行動可能範囲は東海・近畿と四国の一部のみ。(ジムポジの城を落とせば次エリア開放とかできればいいんだけど)
浪人?ポケウォーカーとwi-fi配信とかサファリがあるじゃない。
恨みフラグONによる辻斬りと言う名のトレーナー戦実装、浪人なら野生のポケモン扱い。
覚える(使える)特技は4つまで。これにより状況により武将を使い分ける必要性が出てくる。
ひとつの城に武将は6人または30人まで。他にも考えようによっては作れるかもしれない。
「魅力点」
メジャーな作品だから元ネタがわかる人が多い。ミルタンクと観音寺スパイラルの夢の共演。
目的が天下統一じゃないから終わる目処がたちやすい。カントー編はご自由に。
九州(ホウエン)勢や猿のおかげで小ネタが尽きない。イベコンの ちからって すげー!
ナレーションやあらすじは「服部伴蔵門」が行う。武蔵・小次郎といいポケモンって何気に戦国とリンクしてね?
キャラブレイクの方向が独特、だけど史実とポケモンネタが一部リンクしている。
ヤチェの実(氷技の威力を半減)が好物の佐々成政、(義)龍の落とし子、美濃水軍とキングドラ大好きな斎藤龍興、
ぼんぐりでボールを作るのが趣味の稲葉一鉄など
「問題点」
イベコン設定が独特すぎて果てしなくだるい。浅井・斎藤・荒木(と別所)の敵対時期や強さの調整。
「カイリュー はかいこうせん」をどう表現するか。場所は甲賀なのに被害は伊賀。
ロケット団ポジが本願寺、宮本「ムサシ」と佐々木「コジロウ」やられ役の癖に強い。口上なげぇ。
ライコウ・エンテイ・スイクンのマップ移動。動け戦国大名の浪人移動・士官を参考すればいけるかも?
「一言」
織田の進み方が(攻略順はどうあれ)ジョウト地方の進み方にそっくりじゃないかと考えたはいいものの、
イベコン設定が独自過ぎて頭がついてこない……構想自体はすぐ思いつくから余計にもどかしい
128
:
名無しさん
:2010/03/26(金) 02:30:57 ID:lZWP8Ays
「アイディア」 フリー
「企画名」
盗賊たちの中国
「登場作品」
史実の中国の盗賊の首領とその勢力
具体的には陳勝、劉邦、赤眉、黄巣、朱元璋、李自成、洪秀全、毛沢東、梁山泊
「使用勢力」
毛沢東か劉邦
「縛り」
特になし
「魅力点」
中国歴代の英傑たちを集めて一同に会させることが出来ること。
「問題点」
まがりにも、天下を取りかけた連中ないしはその勢力が登録されるため、チート直前の連中が腐るほど集まる可能性が高いこと。
そこまで中国史に精通している人間はさすがにこの界隈でも限られること。
「一言」
盗賊に限定したのは私の趣味なので、盗賊に限らず好きな勢力、例えば光武帝や唐太宗でも入れて最強皇帝決定戦でも何でもやっちゃってください。
129
:
名無しさん
:2010/04/09(金) 19:26:59 ID:2GAHMz8w
「アイディア」
フリー
「企画名」
軍規を明らかにせよ!
「使用ソフト」
三国志IX
「登場作品」
自由
「縛り」
理由のない『褒美』『爵位』『授与』『没収』の禁止。
一戦ごとの功績に照らし合わせてこれらを行う。
爵位もなく、アイテムも持たない武将が失態を犯し
自軍に損失を与えた場合、ただちに『追放』せねばならず、
正当性のない裏切りを働いた武将は捕縛でき次第『処断』。
「魅力点」
紙芝居による評定などを合わせることで
物語の深みが増し、思わぬ主人公が台頭してくるかもしれない。
また、褒美を与えないことで自軍からの裏切りも多発する。
これもドラマ性の向上に一役買うのではないか。
「問題点」
敵軍による引き抜き超多発が予想される。
用心深くプレイしないと積みに陥る。
おそらくは大勢力と同盟し包囲網避けにするコバンザメプレイが無難だろう。
「一言」
自分に動画作成能力&時間があればすぐにでもやってみたい企画。
定石通りのプレイに飽きた方、どなたかやってみてはくれますまいか?
130
:
名無しさん
:2010/04/13(火) 18:46:47 ID:YGaAJQA.
「アイディア」
フリー
「企画名」
大根の野望
「使用ソフト」
武将が成人(元服)して登場するゲームなら何でも良し
「登場作品」
Overflow作品で沢越止に関係あるもの全て
「縛り」
登用禁止。抜擢武将などは可。
スタートの時点では沢越止、伊能神楽らsnowラディッシュ勢のみ。
「魅力点」
登用禁止だが次から次に一族が成人して戦線に加わってくる。
わずか数名が一大軍勢に増殖していくカオスぶり。
「問題点」
全武将が登場するまでに二十年以上かかる。
作品自体が劇物なので、ストーリー上では扱いに細心の注意を要する。
「一言」
沢越止の家計図を見て、思いついてしまったのです。
Overflowのディープなファンの方になら実現できるかもと思い、書いてみました。
131
:
名無しさん
:2010/06/12(土) 11:19:23 ID:R3Lyr6b2
「アイディア」
フリー
「企画名」
遥か伝説の国へ
「使用ソフト」
三国志Ⅸ
「登場作品」
SDガンダムシリーズならなんでも
場合によっては次元を超えることが出来る他の作品を絡ませるのもありかも
「使用勢力」
三国伝の劉備ガンダム
「縛り」
自軍妖術、幻術禁止。ただしイベント戦のみ使用可。
ステータスチートは敵味方共になし。どうしても贔屓と言った問題が出てくると思うので。
ただしそれだと盛り上がりに欠ける場合もあるため熟練度については例外的に除外。
「魅力点」
三国伝勢は既存の武将と取り替えてステータスを多少弄くればいいと思う。
ストーリーを作る際、SD世界は別世界に行くことなんてざらだからいくらでも不自然なく絡ませられる。
雷やらなんやらで三璃紗にいくことになった他のSD勢とでもしておけばいいだろうし。
「問題点」
劉備と言った有名な人間は問題ないが、それ以外の武将化されてない人間についてはその場にいることについて何らかの整合性を持たせる必要性アリ。
この際だからナイトやコマンドの世界みたいに人間もいる三璃紗というオリジナル設定でもいいかも。
昔のSD作品についての資料が不足している可能性がある
「一言」
三国伝のアニメ見ていたらこんなこと思いつきました。
132
:
名無しさん
:2010/09/30(木) 23:52:26 ID:hF1Bmje6
age
133
:
名無しさん
:2010/12/08(水) 10:02:52 ID:snGoiEmw
「アイディア」 構想中(少なくとも半年以内に開始してくれるならフリー)
「企画名」岑昏さんいらっしゃい
「登場作品」三国志系
「登録武将」自由
「縛り」初期武将岑昏(どうしても必要なら孫皓、張尚も)
登用等は自由だが、新規参入武将は岑昏の能力値をコピーする
能力値上昇を見込み、どの自軍武将(岑昏)の能力をコピーするかは自由
二人の岑昏が融合すると能力値小幅上昇とか
「魅力点」岑昏かわいいよ岑昏
「問題点」序盤どうすんだよ…
宦官なんだよね…
「一言」
通常のゲームに岑昏育成ゲームを合体
最終的には周瑜を越えるチート武将量産!…できたらいいな
自分で作ってもいいのですが、作ると決めているのが3シリーズあるため構想だけ
自分が見てみたいので誰か作ってくれるなら大歓迎です
134
:
名無しさん
:2010/12/08(水) 16:42:52 ID:snGoiEmw
「アイディア」 構想中(上と同じ)
「企画名」俺達の屍を越えていけ
「登場作品」何でも
「登録武将」自由
「縛り」配下武将を数年で強制排除(ゲーム上で処刑かツール等で)していく
他に長期戦を余儀なくされる縛りをいれると引き立つ
「魅力点」常に先を見て人事戦略を立てるため、プレイヤーの戦略性が発揮される
「問題点」武将が流動的になり、愛着がわかない恐れがある
「一言」某名作ゲームの丸パクリ企画
紙芝居次第では感動巨編
ラスボスか黒幕として某外道女神を出してもいいかも
135
:
名無しさん
:2010/12/09(木) 12:52:55 ID:gG9ZodL6
「アイディア」 フリー
「企画名」 孫権厨房
「登場作品」 三国志の登場人物
「使用勢力」 非ゲーム動画
「縛り」 孫権その他によるトーク(紙芝居)を加えた料理動画。
作る料理は「三国時代の中国料理」といきたいところだが、
それとは関係なくてもいいんじゃないだろうか。ビーフストロガノフとか。
「魅力点」
易牙の料理教室(
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12147455
) とか
架空taleの料理動画(
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9402836
)を見て、
案外「歴史×料理」には需要があるんじゃないかと。
「問題点」
「これは歴戦ゲか?」論争には巻き込まれる可能性があるので、
うp主にはタフさとしなやさが求められるだろう。
それから料理の腕も。
136
:
名無しさん
:2012/01/10(火) 17:21:07 ID:QQIM8nwU
「アイディア」 フリー
「企画名」 スメルジャコフ対織田信長家臣団
村上春樹がホームページで書いたり、読者とやり取りをした文章をまとめた本のタイトルから。
なお、この企画では村上春樹は特に関係ない。
登場人物が神、死、国家、社会、家族、突然戦国時代に飛ばされた不条理な運命などに向き合い、
苦悶したりする論戦したり殺害したりするシリアス紙芝居メイン。
「使用ソフト」 信長の野望
「登場作品」 ロシア文学全般
「魅力点」
戦争、謀略、家族殺し、宗教、絡み合う因縁などに満ちた激動の日本戦国時代と、
ロシア文学と戦国時代のクロスオーバー。
「問題点」
ロシア文学に関する知識と機知が求められ、たぶんハードルが高い。
それからきっと武将名の文字数が足りない。
「一言」
そうだよタイトル一発ネタだよ
137
:
名無しさん
:2012/07/20(金) 10:20:01 ID:FPUkj0k6
【アイディア】
フリー
【企画名】
妖怪大戦争
【登場作品】
史実武将 + 「鬼太郎」「うしおととら」など、とにかく妖怪が登場する作品
【使用勢力】
自由
【縛り】
特になし
【魅力点】
よく東方projectのキャラが出てくるから、いっその事妖怪作品全般出した方が面白くね? という単純な発想
妖怪と人間の違いなんかをストーリーで出すと面白いかも
あと「妖怪大戦争」出せばラスボスに加藤保憲だせるよ
【問題点】
自分が考えた時点では女神転生系列のキャラが三人も出てきて、
しかもぺ天使がホホゥホホゥうるさいから辞めた
【一言】
妖怪っていいよね
138
:
自慰棒
:2014/11/03(月) 19:49:28 ID:/56VE2rw
真不愧?无厘界新一代的?山怪!
自慰棒
http://www.338c.com/prolist.8.html
139
:
名無しさん
:2015/11/23(月) 06:01:49 ID:CYf6YEzI
全国の皆さん、オワコン社長をよろしくお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=aSMLi2uOkvk
http://www.youtube.com/watch?v=cbwrnLKERpA
http://www.youtube.com/watch?v=gPevsHpSj-Y
http://www.youtube.com/watch?v=9ekKaVB5uHg
http://www.youtube.com/watch?v=cP0NAOzKQAE
http://www.youtube.com/watch?v=hekgfuTcX6o
http://www.youtube.com/watch?v=1uzYFjN7z5E
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板