したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アイディアを書きなぐるスレ

1名無しさん:2008/08/22(金) 03:47:00 ID:uewnUQcs
アイディアはあるんだけど、動画にするのはどうだろうか?
動画を作りたいんだけど、良いアイディアが無い。
そういう人もいると思うんで立ててみました。
後発にオリジナリティが求められてる今、
奇抜なアイディアが実現可能かどうか議論したり、
構想中のアイディアに需要があるか聞いてみるのも良いかもしれません。

※ルール

アイディアを出す場合フリーか構想中かを明記。
 
フリーの場合誰が使ってもおkで早いもん勝ち(?)
しかしここで出たネタを本気で作ろうと決意した場合、
しっかりと製作宣言した方がネタ被りもないし宣伝にもなるかも。
 
構想中の場合は住人がアドバイスをくれると思います。
ただしあまり住人の意見に振り回されるのもよくないです。
あくまで参考に。アドバイスする方も本人の意思を尊重して下さい。
構想中のアイディアも、放棄されたり放置された場合、フリー扱いとなります。


以下 テンプレ


「アイディア」 フリーor構想中

「企画名」   

「登場作品」 

「使用勢力」

「縛り」    

「魅力点」   

「問題点」  

「一言」

2名無しさん:2008/08/22(金) 03:59:57 ID:uewnUQcs
「アイディア」 

フリー(三国志Ⅸ)

「企画名」   

「不死王一人で三国統一」

「登場作品」  

HELLSING

「使用勢力」  

アーカード

「縛り」    

超チートキャラ一人のみ使用可能。登用不可。仕官者も拒否。 

「魅力点」   

超チートキャラ一人で、三国統一できるかどうか?
戦えば100%勝てるとしても、広い戦線をたった一人で支えきれるのか
敵勢力に一人くらい同じレベルのチートがいると面白いかも。

「問題点」  

企画に現実性があるのか分かりません。
とりあえずテストプレイ必須かと。

「一言」

例として書きましたのでレスなくてもおkです。
こんな感じで案が出まくればスレが盛り上がっていきます。
アイディアの所に使用ゲーム名を入れてください。

3名無しさん:2008/08/22(金) 11:21:21 ID:wdVj5VdA
「アイディア」:信長の野望革新、フリー

「企画名」:老人の野望

「登場作品」:史実武将のみ

「使用勢力」:(一例として)シナリオ1の伊達稙宗

「縛り」:
・年齢縛り。使用できるのは(一例として)50歳以上の武将のみ
 (条件を満たさない武将は追放。姫の武将化は不可)

「魅力点」:
・渋いストーリーをつけることで老将ファン大歓喜
・人数不足のため、油断できないゲーム展開
・寿命との戦いのため、安心できないストーリー展開とやたら多い死別シーン

「問題点」:
・人数不足。例に挙げた伊達家は老将に恵まれているが、それでも4人程度
・勢力を嗣がせていくことができるのか?
・単なる思い付きなので、ゲームとして成り立つかどうか不明。
・老人心理描写の難しさ

「一言」
・縛りの理由付けとしては、「人間五十年、十分に生きたから好きにやる」とか、
 「いまどきの若い者に目に物を見せてやる」とか、適当になんとか。

4名無しさん:2008/08/22(金) 11:49:46 ID:5JybYAvs
「アイディア」 三国志IX フリー

「企画名」あべこべ三国志   

「登場作品」
既存のみ 

「使用勢力」
英雄集結の勢力のどれか
(曹孫劉は年代別に分割)

「縛り」
全部将の能力を「100-本来の能力(アイテム補正無しの能力)」にする。    
兵法、熟練はそのまま。

「魅力点」
もうなんかカオス。   
その割に能力と兵法の兼ね合いで意外とバランスはとれる模様。     
(COM操作でしか試してないけど)

「問題点」
SPはもうどうしようもない。
統率1、知力8のSOSO様とか武力93、政治11の王允とか書きようがない。
逆補正に定評のあるOROCHIあたりを無理矢理出すか、完全なパラレルとして描くか。
  
「一言」
実はシナリオファイルまで作ったりするがSPが書きたかったので没。
いつもと戦術が変わるので普通に遊ぶほうが面白そう。
と、言うか誰でも思いつきそうだな。この手のネタ。

5名無しさん:2008/08/22(金) 14:52:58 ID:HeP6ic7k
>>4
実質武将はほとんどキャラブレイクになりそうだw
赤兎に乗れない呂布とか敵陣に切り込む郭嘉や張昭とか

6名無しさん:2008/08/22(金) 18:41:09 ID:8oJQ1Yw2
>>4
一度烈風伝でやったことがあるが
顔グラとのギャップが酷かった

あと、若狭武田家と甲斐武田家の力関係が見事に逆転したりして吹いた

7名無しさん:2008/08/22(金) 19:34:01 ID:k8r/EGTw
>>4
その条件で101匹阿瞞ちゃんだなw

8名無しさん:2008/08/22(金) 22:53:55 ID:uiQQSh3Q
「アイディア」 三国志IX フリー

「企画名」成仏三国志   

「登場作品」様々な作品の神仏・聖職者VS幽霊・アンデッド

「使用勢力」多分聖職者側、もしかしたら幽霊側

「縛り」
「死亡」を「成仏」に書き換え。敵側即成仏(処断処理)。Mチートイベント多数。
そっち系のエピソードのある史実武将は嵩上げ、もしくは弱体化してもいいかも。

「魅力点」
アンデッドキャラが成仏しても多分文句は出ないかと。
紙芝居で成仏した武将の「仏様の待合室」的なものを挿入するのもありだし、
そこでフォローできるなら味方側も成仏するスリル満点の展開もありか。
さらに兵士を人魂とか式神何かにすれば安心して見れる三国志に。
ゲーム進行の利点として、チート敵キャラを弱体化したり仲間にしたりの苦心をしなくて済む。
おそらくMチートイベントもごく自然に発生させられるはず。
シナリオの匙加減でシリアスもギャグも出来そう。

「問題点」
キャラの属性縛りなので、必然的に広汎な作品の知識が必要になる。
神仏・聖職者の配置をどうするか。
最初から大量にいるとつまらないし、かといって少数にすると史実武将ばかりになる。
敵側にいるのも不自然のような気もするし……何らかのイベント・エディタ使用で登用?
  
「一言」
リアル時間がどうしても足らないのでアイデア倒れに。
シナリオの導入は「お節介な神様がさ迷える霊たちをまとめて成仏させようと思い立った」的な。

9名無しさん:2008/08/22(金) 23:54:35 ID:IR2hoUps
「アイディア」 三国志IX フリー

「企画名」冥界三国志or冥界戦国史   

「登場作品」史実武将+舞台時代に既に故人の英雄

「使用勢力」未定orゲスト勢力

「縛り」
史実での没年を登場年に設定の上、寿命無しでプレイ。

「魅力点」
史実では無念の結果に終わった英傑が大活躍できる…かもしれない。
史実で勝ち残った奴らは中々来ないしな!

「問題点」
事前にいちいち登場年代を全員分弄るのが凄く面倒。
  
「一言」
…こんな架空小説どっかで見たような。
元ネタはCDドラマ三国志DXなんだけどさ。

10名無しさん:2008/08/23(土) 01:00:04 ID:2VCTF9RU
「アイディア」 三国志シリーズ フリー

「企画名」恋殿無双   

「登場作品」史実武将のみ

「使用勢力」未定

「縛り」
女性武将使用禁止

「魅力点」
拠点を一つ落とすたびに、
武将同士のほのぼの&Hイベントが起きる。

「問題点」
イベントを考えるのがめんどい。
  
「一言」
はわわ

11名無しさん:2008/08/23(土) 01:15:27 ID:1qHDOmbg
>>10
ちょ、ちょっと待て!www
つまり、制圧毎に史実武将同士の『アッー!』な事を入れろと申すか!w

12名無しさん:2008/08/23(土) 03:33:45 ID:jCzIE6Cc
「アイディア」 三国志ⅨorⅩⅠ、フリー

「企画名」   三国の中心で独立を叫ぶ(例)

「登場作品」 
史実武将、登録武将問わず

「使用勢力」
未定

「縛り」    
盗用縛りやらなんやら色々と

「魅力点」   
ドMの人にお勧め

「問題点」  
初期武将の人数、ステータス等によってはすぐ詰む

「一言」
周りを魏呉蜀の3国に囲まれた状態からのスタート
自分でUPするにはPC性能が著しく低いため不可能
ちなみに自プレイではリセット回数が恐ろしい事に…

某もっこもこのラストから思い浮かんだというのは秘密

13名無しさん:2008/08/23(土) 03:42:18 ID:hkYO0u/k
>>12
馬謖の野望が今まさにその状態。
11で魏呉蜀に大量に物資やら兵力追加して北伐期の永安からスタートしてる。

14名無しさん:2008/08/23(土) 12:54:03 ID:uLf0PwlY
「アイディア」 フリー
「企画名」   第二次月面戦争
「登場作品」 アルファ・ケンタウリ完全版
「使用勢力」新勢力
「縛り」    未定
「魅力点」   シドのゲームは麻薬。東方とアルファ・ケンタウリって組み合わせは新しい?
「問題点」  ゲームがマイナー
「一言」
月面っぽいマップを作成してのプレイ。
東方儚月抄を真似た、東方勢が月で戦うシナリオ。
洋ゲーベースなんで、色んな所を変え放題。

15名無しさん:2008/08/23(土) 13:37:11 ID:HyJUSTbQ
「アイディア」
 三国志Ⅹフリー

「企画名」
 前田慶次三国道中日記   

「登場作品」
 自由

「使用勢力」
 前田慶次

「縛り」
 傾く

「魅力点」
 自由気ままなプレイ

「問題点」
 文化人としての慶次を表現するため知識が要る
 ファンが多いので「これは俺の慶次じゃない」ってコメで荒れるかも

「一言」
 ただ単純に見てみたいと思った
 もしかしたら誰か作ってるかも

16名無しさん:2008/08/23(土) 14:20:54 ID:W9NP.arE
「アイディア」
 信長の野望革新・フリー

「企画名」
 リストラ武将の逆襲  
 :かつて信長の野望に登場しながらレギュラーの座を得られなかった
  「マイナー武将」たちが、コーエーに異議申し立てをする。

「登場作品」
 史実登録武将(信長の野望旧作)

「使用勢力」
 新勢力(たとえば、深谷上杉憲賢=武将風雲録で登場)

「縛り」
 メジャー武将はなるべく使わない方向で

「魅力点」
 ・久秀の弟・松永長頼(弾正の野望に出演中)など、魅力的な武将が輝く。
 ・「足利義栄を見てみたい!」「安西実元を出して欲しい!」「土持親成を活躍させたい!」など、
  「マイナー武将」には一定のニーズはある。

「問題点」
 ・戦国マニア以外は置き去り
 ・マイナー武将を描くのに知識と愛が必要
 ・どうせ高い能力値ではないので、マゾプレイになる

「一言」
 足利義栄を見てみたいとか

17名無しさん:2008/08/23(土) 18:08:42 ID:6Vhaa2mg
「アイディア」 フリー
「企画名」   黄泉がえり三国志
「登場作品」  三国志Ⅸ(英雄集結シナリオ)
「使用勢力」  自由。ただし部将数極小
「縛り」     討死あり、捕虜即処断
「魅力点」   ドM動画好きにオヌヌメ
「問題点」   序盤の動画はあまりドM分が少ない
「一言」
死亡した部将が特定の勢力(自勢力から最も遠い都市)に
配属されていくという流れで進行します。
三国志Ⅸは特に「能力<人数」の傾向が強いので、
それを敵強化に転用してみたらどうだろうか?という試みです。
めんどいのが毎ターン(or毎月)死亡者確認作業が入るので
エディタを何度もいじる必要があるので、動画作成はめんどいです。
(黄泉がえり期間を延ばせば楽にはなりますが…)

たまにプレイ中「○○勢力の○○が死亡しました」と出ますが、
その時に有能な人が出たりすると笑いどころになるんじゃないかと思います。
もちろんドM乙的な意味で。

部将の登用方法が計略に限られます。
ヘタに迎撃すると捕虜獲得してしまうし、敵都市陥落も一筋縄では行きません。
普通にドMプレイしてみたい人にもオススメかもしれません。

18名無しさん:2008/08/23(土) 23:05:40 ID:.MgGCt7E
「アイディア」
三國志系・フリー

「企画名」   
北方三国志(例)

「登場作品」 
作品というか、青森県(例)下の市町村及び青森県(例)に関連のある物、人物等

リキシマン(キン肉マン) 44193 リンゴ マグロ フォアグラ ねぷた
ねぶた サブちゃん(サザエさん) 津軽為信 恐山 イタコ(某週刊跳躍連載漫画より)等

「使用勢力」
青森(例)

「縛り」    
未定

「魅力点」   
自分の都道府県のPR!
特産物や赤兎に続く、非人系武将。
今度は土地だ!

「問題点」  
都道府県の市町村というマイナー性

「一言」
考えてはみたし、各武将とかつくってもみたもののPCスペック的な問題と
他にうp中の動画がある為お蔵入り。
米軍基地がある為アメリカかぶれな市とか、恐山がある為不思議ちゃん系なキャラの市とか、
名前が白石に近いからってそういう扱いを受けてる市だとか、
津軽・南部戦争に端を発する津軽地方の市町村と南部地方のそれとの確執だとか、
討ち死にしてメルトダウンして敵の大兵力を道連れにする原子力発電所等、
色々と無駄に考えてはみたものの自分にはどうしようもなかった。

19名無しさん:2008/08/23(土) 23:15:30 ID:NQLC6P9E
「アイディア」 フリー
「企画名」   架空戦記(ガチ)
「登場作品」  プレイするゲームの史実武将+コーエーが登録していない史実武将追加のみ
「使用勢力」  自由。好きな勢力で。
「縛り」   討死あり、正史的に考えて処断しないと不自然な場合は処断、リアリティ重視のMチートはあり
「魅力点」  ガチの「架空戦記」好きにオヌヌメ。史実武将のIFに燃えられるなら。
「問題点」  多分果てしなく地味。プレイ動画との差別化のためには紙芝居多目の必要アリ?
「一言」   流石に史実の未登録武将を追加するほどの知識はないのでお蔵入りに。 
       一つぐらいこんな史実分増し増し架空戦記が有ってもいいはず。

2012:2008/08/24(日) 00:14:29 ID:O1SaPC9E
>>13
マジか、
馬謖の野望はチェックしてなかった…ちょっと見てくるとしよう


>>15
自由気ままってプレイは最初の内は楽しいが
中盤頃から飽きてしまいやすいからなぁ…動画としてはどうだろう

21名無しさん:2008/08/24(日) 02:18:30 ID:YzTpaYtg
>>20
実際に戦闘入るの6話からだから注意なw

22名無しさん:2008/08/24(日) 16:47:11 ID:jGvGr/rI
「アイディア」 フリー
「企画名」  荒木戦記  
「登場作品」 荒木作品
「使用勢力」 任意の荒木作品
「縛り」     適当
「魅力点」   荒木節
「問題点」  荒木節
「一言」   いいから誰か荒木作品メインのシリーズ作れ馬鹿

23名無しさん:2008/08/24(日) 16:48:53 ID:KDUruvAA
101匹荒木村重ですね。わかります。

24名無しさん:2008/08/24(日) 19:07:01 ID:R1znV81I
そして101匹の官兵衛を監禁するんですね。無理です。

25名無しさん:2008/08/24(日) 23:14:18 ID:UK8njWc2
「アイディア」 三國志系・フリー

「企画名」 五十音国志とか四十五(六)国志とか

「登場作品」 登録武将として五十音順に「あ・あ」「い・い」など45名あるいは46名(“を”の扱い次第)

「使用勢力」 登録勢力

「縛り」
一都市攻略ごとに、使用可能な文字が増えていき、
使用可能な文字を頭文字に持っている武将しか登用・使用することが出来ない。
初期武将も、使用可能になるまでは内政も移動も使用することは出来ない。

「魅力点」 縛り次第では、普段使わない武将にも日があたります。

「問題点」 使用可能文字をどうやって決めるか。

「一言」  そこ、幽々白書見て思いついたとか言わない

26名無しさん:2008/08/25(月) 00:37:41 ID:HNFfFuNY
>>25
「か」「し」「そ」「ち」「り」を縛れるとそれなりに厳しくなりそうだな

幽々白書に則るなら登用するたびに使える文字が減って(ry

27名無しさん:2008/08/25(月) 00:41:34 ID:ubGp.fqY
>>26
わっ!!

28名無しさん:2008/08/27(水) 18:58:14 ID:qiCu/U0U
「アイディア」 フリー。ゲーム自由

「企画名」 性別の分かりにくいキャラで三国志  

「登場作品」 女装少年や男装の麗人などが出てくればなんでも
(女装が似合うキャラも含む)
例:ファリス(FF5)、アセルス(サガフロ)、キング(龍虎の拳)、
ブリジット(ギルティギア)、綾崎ハーマイオニー(ハヤテのごとく!)、
池田由紀(ゆびさきミルクティ)、小笠原隆丸(たかまれ!タカマル)、
水島(パッパラ隊)


「使用勢力」上記性別の分かりにくいキャラによる勢力

「縛り」登録勢以外は使えない    

「魅力点」 たいていこういうキャラは美形なので萌える
       マイナー作品が多いと、萌えたキャラが男で「チクショー!!」
       となる視聴者が多発して楽しい  

「問題点」  縛りがこれだけだとつまらなそう。

「一言」 正直、もともとは池田ユキとアセルスを見たかっただけなんだ。

29名無しさん:2008/08/27(水) 19:59:18 ID:MnjrJIqM
キャプテンファリスは見てみたいかもなぁ。太閤Vの海賊プレイで。
そういやFFは少ないよね。FFTくらいか。
ま、使いづらそうだしね。

30名無しさん:2008/08/27(水) 21:34:34 ID:hr.dIo/Q
>>29
内藤三国志・・・

31名無しさん:2008/08/29(金) 02:02:54 ID:n0hTWhKE
>>29
単体ならザックスとかセフィロスとか結構いるぞ。

32名無しさん:2008/08/29(金) 13:07:53 ID:vPSH0Om2
本スレを見て思い付いたネタ

アイディア フリー
企画名 死亡遊戯
登場作品 古今東西の死亡キャラ、死亡フラグの立ったキャラ
使用勢力 最初はジャッキー
縛り 討ち死に、君主交代あり
魅力点 ガチンコかつ出演キャラによってはネタにもなる
問題点 不明
一言 もしあったら俺は見る

誰か作ってくれ

33名無しさん:2008/08/29(金) 13:37:45 ID:phBvVq0I
ふと考え付いたけど今やってる動画がしばらく終わりそうもないからここに投下

「アイディア」 フリー
「企画名」いきなり最終回   
「登場作品」なんでも 
「使用勢力」どれでも
「縛り」特になし    
「魅力点」1〜2本で終われる短編もの、見る人の妄想力をフルに使って見る動画   
「問題点」意味わからん、わけわからんって人が絶対出てくる  
「一言」ストーリーもそれっぽく、あたかも長期連載してきたかのように作る
    ○○「ついに・・・この日が・・・!あの日の屈辱!今こそ晴らしてくれるわ!」
    2人の因縁とかは見る人の妄想にお任せする
    意外と面白そうな気がするんだがなぁ

34名無しさん:2008/08/29(金) 14:39:37 ID:yNR6Iz6M
やべえそれ作りてぇwwww
けど顔グラいちいち変えるのめんどくさそうだな・・・

35名無しさん:2008/08/29(金) 15:04:07 ID:eu3GHp3g
1、2本で終わる短編ってのが
気楽に作れそうで良いよな〜
誰が作ってくれ!WWW

36名無しさん:2008/08/29(金) 15:04:13 ID:eu3GHp3g
1、2本で終わる短編ってのが
気楽に作れそうで良いよな〜
誰が作ってくれ!WWW

37名無しさん:2008/08/29(金) 17:10:32 ID:l8mOklYw
公文重忠「この戦いが済んだら、かかあや息子やみんなのために、モチをつくんだ・・・」

38名無しさん:2008/08/29(金) 17:22:36 ID:PmJYHGgE
公文君には占領地の築城学舎を潰して足軽学舎を作る仕事を与えます
え?半年ぐらいかかるって?
別にいいよ、武力だけ70台なんて他に使い道ないし

39名無しさん:2008/08/31(日) 17:28:51 ID:U//TnT/6
「アイディア」 フリー

「企画名」 ICPOが本気を出すようです  

「登場作品」 ルパン3世、ストリートファイター2、タンタンなど 

「使用勢力」 ICPOのキャラ(そのほか架空の警察官も含めるべきかも)

「縛り」 とくになし   

「魅力点」 この世界に正義を示せる  

「問題点」  たぶん、ステータス的には敵の方が上。

「一言」 銭形のとっつあんなどが、タイムマシンで三国時代に行ったルパン
3世やベガなどの悪党を捕まえるのが目的です。敵役をすべて捕まえればクリア。
シリアスでなくコメディタッチで行きましょう。

40名無しさん:2008/09/01(月) 18:15:49 ID:IXgz2mE6
「アイディア」 フリー
「企画名」 魁!門徒衆
「登場作品」 なし
「使用勢力」たぶん本願寺以外
「縛り」なし    
「魅力点」 たぶんない  
「問題点」 きっとすでにどこかでやってる 
「一言」 固有戦法持ちが次々に固有技をぶっ放し、頼照と七里が驚き頼廉が解説する。
要するに「知っているのか?頼廉」といいたいだけ。
あのノリと民明書房を再現できる人はいるのだろうか……。

41名無しさん:2008/09/09(火) 22:39:40 ID:JBmpi45k
「アイディア」 フリー
「企画名」   マルチ同盟プレイ
「登場作品」 HoI2
「使用勢力」単独では勝てなさそうな国
HoI2でマルチプレイ。
それぞれの勢力で動画を作成して、お話にしてアップ。
「縛り」    同盟する
相手側の動画を絶対見ない前提なら同盟無しも可能だけど、見たくなるものだから。

「魅力点」   
HoI2の世界で中堅どころは単独だとかなりキツイ。でも、協力プレイなら…

「問題点」  
予定の合うコンビじゃないと続かない。

「一言」
フィンランドとハンガリーの微妙枢軸コンビとか、ペルシアとベネズエラの油田コンビとか。

42名無しさん:2008/09/16(火) 03:55:08 ID:oOLePFSc
>>33を作成した方がいらっしゃるようで。
他貼りしときます
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4639736

43名無しさん:2008/09/16(火) 18:23:03 ID:rC20JLII
こういう一発ネタ動画みたいな奴にCM貼って
新規視聴者を狙うのもアリかも知れんね

44名無しさん:2008/09/19(金) 01:48:55 ID:mVlzgau6
実際にアイディアを使った動画が生まれたのはすばらしい
ここから新たな潮流も生まれるかもしれんね

45名無しさん:2008/09/19(金) 02:04:10 ID:Yrc3yGX.
テンプレが使えそうも無いネタだけど投下してみるテスツ

三国志Ⅸの抜擢部将を登録キャラに変えるプレイ
最初は既存部将のみのプレイで、抜擢が出たら
その能力(初期の能力と才能)で判断して登録部将にグラ差し替え。
抜擢起用プレイの新しい切り口になるんじゃないかなぁと

46名無しさん:2008/09/20(土) 18:02:12 ID:yntCZKXo
「アイディア」 フリー
「企画名」 >>42の水銀燈最強伝説補間計画
「登場作品」 基本は三国志Ⅸだが何でもok
「使用勢力」水銀燈と荊州4英傑
「縛り」  とくになし
「魅力点」 >>41の動画内の嘘予告の金旋の特攻死や呂布との決戦などを動画化する
「問題点」 話数が飛び飛びになるので絶対「わけわからん」って人が出てくる
「一言」   1話完結型で色んな人が挑戦しても面白いかも

47名無しさん:2008/09/20(土) 18:03:14 ID:yntCZKXo
訂正
>>41じゃなくて>>42

48名無しさん:2008/09/24(水) 22:06:43 ID:SpNNxrqQ
ネタは浮かんだが技術が無かったので投下
「アイディア」フリー(三国志Ⅹ)
「企画名」ハチミツ皇帝と行く三国志名所ツアー
「登場作品」無し
「使用勢力」袁術
「縛り」無し
「魅力点」依頼事の「名所巡り」を元に、古代中国の名所を紙芝居で解説。
紙芝居メインの短編になるはず。多くて七話くらい。
「問題点」使用ソフトがⅩ。
「一言」別に偽帝にこだわる必要は無し。
タイトルの「ハチミツ皇帝」を
「名族」とか「けーね」とか「アイドル」とか好きに変えてくれ。

49名無しさん:2008/09/25(木) 04:04:55 ID:MscV9VlU
>>48
実際に現地の写真があれば面白そうだな
かなり難しいけどw

50名無しさん:2008/09/26(金) 01:39:11 ID:3tK2lfOE
「アイディア」フリー(信長の野望・革新)
「企画名」戦国自衛隊
「登場作品」戦国自衛隊
「使用勢力」長尾家
「縛り」開始後数年で強制送還
「魅力点」冗長になりがちな革新プレイを、短くまとめられる。
     3ヶ月を1回として、3年プレイで12回とか。
「問題点」基本圧倒的なプレイとなるので、面白いかどうか疑問
「一言」革新のシナリオ物でなかなか完結している作品が無いので考案してみた。
    速攻プレイとしての側面も兼ねているので、そこで面白さを表現出来れば。

51名無しさん:2008/09/30(火) 03:21:33 ID:4P23jZqc
三国志9スレに出てる磯野家プレイ面白そうだな
ネタが豊富だわ素材も多いわ認知度が半端無いわで
すごい着眼点だと思った


と本スレ規制中の独り言でした。

52名無しさん:2008/09/30(火) 15:34:18 ID:02CvTtX6
MUGEN動画の人気作(ブランドー一家とか)を見て思ったんだが、
登録キャラを変に原作(二次設定含む)準拠にしようとするから
話が作りにくくなるんであって、
もう、イメージだけ借りた全く別人格の原作全壊キャラで勝負した方が
話を作りやすいし面白くなるんじゃないか?

例えば上の磯野家の野望も
サザエさんの原作どおりのなごやかな雰囲気を意識すると、
信長の雰囲気に合わないし、話作りも難しそうだが、
あえて信長の雰囲気に磯野家を合わせて、
カツオがサザエを姉者と呼んだり、
饒舌な軍師タラちゃんみたいな、
もう設定だけで突っ込み所満載な方が面白い気がする。

既存が完全に壊れてるのはあっても、
登録が原作とほとんど関係ない
別人の様に描かれてる作品ってないよね?

53名無しさん:2008/09/30(火) 16:16:47 ID:bqTp0WkA
それはパロディのセンスがないと面白くならないですよ。
面白いキャラにしようとして原作キャラの魅力まで無くした劣化キャラになってしまう罠が多々……。
逆に派生キャラを作って本家でアニメ化されるようなセンスある人が作ると傑作になるかもしれんけど。

ほのぼのキャラが劇画調になったりシリアスなキャラがほのぼのしたりの定番ネタならやりやすいかな?
キャラ変えてる以上はどの道叩き覚悟になるけど。

54名無しさん:2008/09/30(火) 16:58:11 ID:ydZoA4uA
マイナーな作品でそれをやると、ほとんどの人がネタを理解出来ないし、
かといって、歴史戦略界隈で有名な作品(代表的なのは東方)でそれをやると、
東方厨が大挙湧き出して荒らされるのが目に見えている。

らきすたやハルヒなんかもファン・アンチが多いからやりにくいしね。
ジョジョは根強いファンが多い中で、厨の少ない稀有な作品だから成功しているんだと思う。
サザエさんはそもそも厨がいないだろうし。

55名無しさん:2008/10/02(木) 09:49:24 ID:OqbFvqKo
>>52
>イメージだけ借りた全く別人格の原作全壊キャラで勝負した方が
>話を作りやすいし面白くなるんじゃないか?

話は好きなように作れるだろうけど、面白く出来るかはセンス次第
むしろ、原作準拠の仕方がまだまだなんだと思う
ある程度原作に則っても
もともとの魅力を表現し切れてない方が大きいんじゃないかな
単にそのキャラにそれっぽいことを喋らせてるだけ〜みたいな

そこらを上手く描ければ、他ジャンルから視聴者を引っ張ってこれると思うよ

56名無しさん:2008/10/03(金) 20:15:33 ID:iFeO5B66
「アイディア」 フリー

「企画名」 歌ってみた三国志 または 同・信長

「登場作品」 ニコニコ内の「歌ってみた」各歌い手達

「使用勢力」 最初はボカロ勢力かな……と思ったけどボカロ三国志はあるしなぁ……
       うp主自身もそれなりに歌えればうp主登録でいいかも。

「縛り」 たぶん歌い手達は各勢力に散ってると思うから、史実武将は登用しないとか   

「魅力点」 BGMに歌い手の「歌ってみた」を使用して集客率UP! ……なのか?

「問題点」 アバターはまあ流行ってるのでいいと思うが、名前まで借りてくるのはある意味顔グラ問題よりも深刻か。許可とれるならいいけどさ。
      あと紙芝居の作りにくさもあるか。

「一言」 合唱流星群を見ていてふとこれできないかなぁ、と思った。所謂夢物語。

57名無しさん:2008/10/03(金) 20:17:41 ID:iFeO5B66
「アイディア」 フリー

「企画名」 歌ってみた三国志 または 同・信長

「登場作品」 ニコニコ内の「歌ってみた」各歌い手達

「使用勢力」 最初はボカロ勢力かな……と思ったけどボカロ三国志はあるしなぁ……
       うp主自身もそれなりに歌えればうp主登録でいいかも。

「縛り」 たぶん歌い手達は各勢力に散ってると思うから、史実武将は登用しないとか   

「魅力点」 BGMに歌い手の「歌ってみた」を使用して集客率UP! ……なのか?

「問題点」 アバターはまあ流行ってるのでいいと思うが、名前まで借りてくるのはある意味顔グラ問題よりも深刻か。許可とれるならいいけどさ。
      あと紙芝居の作りにくさもあるか。

「一言」 合唱流星群を見ていてふとこれできないかなぁ、と思った。所謂夢物語。

58名無しさん:2008/10/03(金) 20:23:18 ID:iFeO5B66
すまん、だぶった

59名無しさん:2008/10/06(月) 18:36:32 ID:tdMllD7E
「企画名」R.S 逆補正は彼女なのか?(三国志Ⅸ)   

「登場作品」東方紅魔郷 

「使用勢力」レミリア・スカーレットと愉快な仲間達(紅魔館メンバー)

「縛り」紅魔館メンバーのみでCOM操作。    

「魅力点」巷で言われている逆補正は本当なのか?というものを検証するのが目的。
   

「問題点」正直、一発芸なので長くは続かない。  

「一言」やってみたいのだが、いかんせん三国志シリーズ未経験な上に動画編集もやったことなし。
これをやってみたいという猛者がいたら是非お願いしたい。

60名無しさん:2008/10/07(火) 02:37:59 ID:eSXCSmqk
検証動画なら短くてもいいでしょうね
後は初期設定(ステータスと勢力配置)次第

むしろ問題はCOMの動きを上手く説明する腕かw

61名無しさん:2008/10/07(火) 20:23:52 ID:OPERfQKs
「アイディア」 フリー

「企画名」戦国の長嶋巨人軍

「登場作品」 プロ野球選手

「使用勢力」原作考えると織田家かな

「縛り」 内政は普通に行い、いざ合戦となったら熱スタなどに移行して野球で戦の決着をつける

「魅力点」 歴史に詳しくない人でも呼び込みやすい?

「問題点」 初期設定に膨大な時間が取られそう
       最大の見せ場となる戦争が丸々カットされてしまう

「一言」 ソフトは立志伝Ⅴを想定
      うん、野球に興じる戦国武将を見てみたくなっただけなんだ

62名無しさん:2008/10/22(水) 18:13:28 ID:oE1DXN7.
「アイディア」 フリー。歴戦tale向け

「企画名」ヤンデレの弟に死ぬほど愛されてPartyに参加できない劉備

「問題点」歴戦の支援になるかは不明

「一言」
ネタは思いついたけど劉備の声がない
テキストにした場合の掛け合いが思いつかない
そもそもⅩのグラがないなど、諸々の事情でお蔵入りになったアイディアを書き殴っときます

63名無しさん:2008/10/22(水) 23:27:40 ID:LcpPx4OY
「アイディア」 フリー

「企画名」 SDガンダムFC劇場のガンダム達が三国志Źの世界に入りこんだようです

「登場作品」 マンガ・SDガンダムフルカラー劇場

「魅力点」 とりあえず登場人物には困らない。あと、隕石くらいじゃ人が死なないマンガなので討ち死に有無で悩んだりしなくておk
      また、劇中でもガンダム達がゲームの世界に入り込んだ事がある(夢だと思われたが)ので、入り込んだ理由付けも簡単


「問題点」 少々コアな題材。登場人物の個性が強い。

「一言」 \誰かボンボンを知っている者はおるか!/

64名無しさん:2008/10/28(火) 14:39:17 ID:btBLir1A
>>63
フルカラー劇場は最初の頃のは分かるぜ!
SD三国伝とかもあるし、既存→三国伝
登録→騎士ガンダムや武者頑駄無にしても面白そうだなー
円卓の騎士勢力や、初代騎士ガンダム勢力や、武者頑勢力とか
作りやすそうだけど、まだ誰もやってないんだよな〜

65名無しさん:2008/10/31(金) 19:01:17 ID:O.b/QSlQ
>>63
\ここにいるぞ!/

個性が強いのは料理次第で毒にも薬にもなりそうだな・・・
やるなら応援するぜ

66名無しさん:2008/11/05(水) 01:44:29 ID:9V2ARQXs
「アイディア」 フリー

「企画名」   戦国ヒゲ部

「使用勢力」  どこでも

「縛り」     登用縛り(ヒゲのある顔グラの武将のみ登用可)

「魅力点」   キャラブレイク紙芝居併用でネタ動画として。
         九州から伝説のヒゲ(津軽)に会いに行くとか。

「問題点」   強い武将はたいていヒゲをはやしているから、別にハンデにならないな・・・

「一言」   信長の野望の顔グラはもっとネタにできるのでは、という悪い思い付き。

67名無しさん:2008/11/05(水) 21:31:13 ID:IC1hDhQI
そして毎回動画の最後にマサルさん達が髭武将の批評をするんですね

68名無しさん:2008/11/22(土) 13:33:08 ID:Bq0hgVq2
諸事情により上げさせて頂きます。
実現するしないに関わらず、こういうネタ考えるのは楽しいですよね。

69名無しさん:2008/11/27(木) 13:28:59 ID:1ToHx8UM
「アイディア」 フリー

「企画名」 弱小勢力で速攻プレイ

「使用ソフト」 何でも

「使用勢力」 弱小と思われる勢力なら何でも

「縛り」 ノーロード

「魅力点」 原点回帰の純プレイ動画。
      ただ速さのみを追求し、一切の無駄を排除する。
      速攻プレイなので比較的早めに完結する。
      現状では数少ない純粋な参考プレイ動画として、確実な需要がある。

「問題点」 純プレイなので地味になりがち。編集も難しい。
      終盤のグダグダな展開をどう魅せるかも問題。
      そして何よりも、うp主に相当なプレイ技術が要求される。

「一言」 TAS動画を見て思いついた。
     たまには速さ命のドS動画もいいんじゃないかと。
     純粋な参考プレイ動画が数少ないのも寂しい。

70名無しさん:2008/12/04(木) 19:06:32 ID:/QVu9Y.g
いきなり最終回さんみたいにまたここのネタを使って
動画が上げられることを期待して上げ上げ

71名無しさん:2008/12/04(木) 21:04:42 ID:7FNerse6
「アイディア」 フリーor構想中

「企画名」 ある一兵士の生涯  

「使用ソフト」 三国志ⅨPK 

「使用勢力」 あまり強くない勢力で

「縛り」 適宜   

「概要」 ある戦闘で部隊が全滅するなかただ一人生き残った兵士がいた。
      なぜ自分だけが生き残ったのだろう?と悩む彼を、同じく平然
      と生き残っていた将が抜擢武将として君主に紹介する。
      なぜ兵士は死にまくるのに、将軍は死なないのか、というゲー
      ムのタブーを抜粋武将視点で書くシリアス動画

「問題点」  どうやって説明をつけるか?生き残る運を持っているものが
       将たる器とでも言うか?

「一言」   ある動画を見ていて、兵は死ぬのに将は生き残るという不思議
       世界でまじめに戦闘するというのはどういう意味なんだろうと
       をもったのがきっかけ。

72名無しさん:2008/12/04(木) 21:05:57 ID:ub6352FA
よろしい!ならばネタ投下だ!
いろいろ浮かぶんだけど、自分の動画が完結しないことには新作なんて出せない
完結するのもいつになることやら・・・って感じなんで、もう出していくぜ!

「アイディア」
 フリー

「企画名」   
 【ガッシュベルが三国志(戦国でも可)時代に魔界の王を目指します】
 魔界の王を決める戦いも終わり、平和に暮らしていたガッシュ達だが、魔本の暴走によってまたもや戦いの世界に!
 原作のパートナーから戦国武将にパートナーを変えて再び戦いが始まる!
「登場作品」 
 金色のガッシュの魔物のみ、パートナーはなしで
「使用勢力」
 ガッシュ
「縛り」    
 魔物はパートナーとペアじゃなければ出陣できない
「魅力点」   
 パートナーを武将にすることによって、既存武将にも活躍の場が増える
 
「一言」
 誰か作ってくれ!なにより俺が見たい!
 魔物と武将のペアは任せるけど、1組だけ、袁術+ディモルトだけはペアにして欲しいぜ!

73名無しさん:2008/12/04(木) 21:13:09 ID:ub6352FA
もういっちょ!

「アイディア」 
 フリー

「企画名」   
 戦国武将で桃鉄
「登場作品」 
 信長とか家康とか日本の戦国武将
「使用ソフト」
 桃鉄
 
「魅力点」   
 三国志Wizardryのような戦国武将を別ゲームでやる
 尾張の物件買占めに燃える信長とか、農林物件ばかり買いあさる慎重派の家康とか
「問題点」  
 戦国時代詳しくないと面白くできない(自分は戦国時代の知識がないので無理w
「一言」
 三国志Wizardry以外でも別ゲーに三国、戦国武将が出張するゲームが増えてもいいと思う

74名無しさん:2008/12/12(金) 22:08:39 ID:lgXyJ/WQ
「アイディア」フリー
「企画名」生姜北伐記
「使用ソフト」三国志ⅨPK
「登場作品」信長の野望・るろうに剣心(キワミネタ)・安部さんと兄貴・ガンダム逆シャア+0083・東方とアイマスと水滸伝はゲストとして1キャラのみ
「魅力点」
主役は姜維(または孔明)
零領など中国地方の最南端から始めて、ひたすら北を攻める。
最北端まで行ったら、出発点の東か西を攻め再び北伐。
中国をまっぷたつに分ける自軍の旗が見れる。
東西からサンドイッチにされる防衛戦も見ごたえあるかもしれない。
士燮や肝付兼亮といった影薄キャラを目立たせたり、中原を賭けて争う阿部さんと兄貴なんてのも考えてる。
「縛り」
北以外は攻めてはいけない、計略も同一。
能力85以上の武将登用不可能or武将は支配都市×6名までor姜維に合わせて三国志後期の武将に縛る
「問題点」
北伐縛り以外は普通の架空戦記なので紙芝居で魅せなければならない
姜維(孔明)の北伐に賭ける心に共感できるかどうか
「一言」
ぶっちゃけ姜維が好きなので考えてみました。
動画とかまったく作ったことないので、アイディアはフリーにしておきます

75名無しさん:2008/12/12(金) 22:51:02 ID:5ZKl./Rc
>>74
いっそ蒋介石とか織田雄二とか、
北伐とか北っぽい人を登録に入れて統一した方が面白いかも。

76名無しさん:2008/12/14(日) 01:18:06 ID:/W7nIR3c
>>71

この発想は無かった。抜擢を上手く使い、タブーに近づこいていき、何故死なないのか、などを上手にやってほしいなと思います。
>>74

紙芝居で魅せようと思うのが難しいと思うのなら、今の戦況はどうか、登場人物達はどんな人物なのかを説明すると親切で分かりやすいかと。

77名無しさん:2008/12/16(火) 02:39:55 ID:/goa6u7M
「アイディア」フリー。というか誰か代わりに(ry
「企画名」徳川家が亡霊武将達にもっこもこ 
「登場作品」信長の野望・革新PK
「使用勢力」徳川家
「縛り」5年間生き延びろ!
「魅力点」ドMチートによっていつ滅びるかわからない状況を楽しめる人とかドMな人向け。因みにテストプレイでは3年で滅亡しました
「問題点」革新では募兵制限がある為それに引っかかっているので豊富な国力で防衛強化みたいな事を演出できないのが難点。魏国が東方勢にもっこもこの二番煎じ
「一言」 シナリオとパスを置いておきますので見物したい方、試してみたい方はどうぞttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/170446 パス:mokomoko

78名無しさん:2009/01/11(日) 14:38:36 ID:v3vqBuhA
あげますよー
ある1兵士の生涯は観てみたいなぁ

79名無しさん:2009/01/23(金) 06:39:08 ID:Fx3tEKJs
「アイディア」 フリー
「企画名」  全50勢力全て新規武将
「使用ソフト」三国志ⅨPK 
「登場作品」 なんでもいい
「使用勢力」 これまたなんでもいい
「縛り」   全勢力新規君主のみの状態からスタート。史実武将は全員未発見or在野に
「魅力点」  開始直後から溢れんばかりの流言、焼討の嵐に三国志Ⅴかと間違えるほどに
       見ばえのよさだけならおそらく相当の縛りプレイかと思います 
「問題点」  政治の低い君主を選ぶと間違いなく詰む
       流言だらけなので部下の忠誠が下がりやすく裏切る事が多々あり
       故に資金のほぼ大半を部下へのばら撒きに費やす事になる
       別名『ばら撒き三国志』『嘘と方便だらけの三国志Ⅸ』『焼き入れ三国志』
「一言」   一度本スレに案をちょろっと出しましたが正式にここに書き込みます
       登場人物の多い作品だといいかもしれません
       (東方なら「ま た 紫 の 気 紛 れ か」で済むかなw)
       一応検証しましたが、正直詰みました。何回も
       どれだけ義理高い武将を獲得できるかが焦点ですね
       逆を言えば呂布とか公孫淵とかにばら撒くのはもはや無駄の領域にw

80名無しさん:2009/01/23(金) 07:08:02 ID:Fx3tEKJs
ああ、書き忘れてた

「問題点」 「○○でやれ」

81名無しさん:2009/02/03(火) 02:40:44 ID:eRrLM8J2
「アイディア」 フリー

「企画名」 劉邦と劉秀が本気で漢朝再興するようです

「使用ソフト」 三国志9か11

「登録武将」 劉邦(前漢・武帝)、劉秀(後漢・光武帝)、他ゆかりの古武将数名

「使用勢力」 三国鼎立後の劉禅軍

「縛り」 劉邦、劉秀、劉禅は共に最前線で戦い続ける

「魅力点」 一代で栄光を掴み、または取り戻した偉大な先帝たちが、
      覇気のない劉禅に喝を入れるため蜀漢の地に舞い降りる。
      数少ない三国後期〜末期のシナリオが舞台になる。
      
「問題点」 劉邦の関係者に比べて、劉秀のはややマイナーか。
      蜀にばかり古武将を入れるのもあれなので、項羽とか韓信あたりを
      他国にライバルとして配置するといいかもしれない。

「一言」 単純に三国後期〜末期の動画が見たいってのもあるけど、
     劉禅で漢朝再興というifも面白いかなと思って。

82<削除>:<削除>
<削除>

83名無しさん:2009/02/05(木) 15:43:10 ID:ph2ni10U
>>81
おもしろそうだが、劉秀の能力がほぼ全部90↑というチートになりそうで怖いw

84名無しさん:2009/02/05(木) 23:19:43 ID:IVGbIgH.
>>81
とりあえず、その設定でプレイしてみたくなった。
縛りや設定をもっと細かく練れば動画としても面白くなりそう。


>>83
劉秀は確実に曹操以上の万能チート武将になるなw

85名無しさん:2009/02/08(日) 19:14:22 ID:oPdQAwjg
というか何故劉秀は古武将にいないのか…
統率97武力91知力94政治98魅力100、強運or勇将
思い付きのステ。どう見てもチートです。本当にありがとうございました。

86名無しさん:2009/02/14(土) 11:35:13 ID:sIjt.2S2
三国志でエースコンバットゼロのMADを作るというしょーもない電波を受信した
残念ながら技術やら素材やら諸々持ってないのでここに垂れ流しておく

87名無しさん:2009/02/16(月) 01:08:14 ID:B3vr5lPg
それは炎帝蝗君伝の通った道ではなかったか

88名無しさん:2009/02/16(月) 09:31:39 ID:1cxoYusA
中華武将祭りもだ!

89名無しさん:2009/02/16(月) 13:17:25 ID:cDROgYbA
顔君主PVはエスコンが元ネタだったな

90名無しさん:2009/02/28(土) 15:17:02 ID:ZpqoxUUg
上げ
エスコンネタは帰還誌でもやってたね。
初めの滅亡動画で使われたやつだったがw

91名無しさん:2009/03/02(月) 10:36:33 ID:PEbTveIE
支援企画は頓挫しちゃったみたいだけど、
リトバスのOPパロも面白そうかなと言ってみる
信長バスターズとか

CM企画も続けてる人もいるみたいですしね

92名無しさん:2009/03/19(木) 23:18:39 ID:lq2EBbq2
このスレはもっと活用しても良い上げ。
>>74のアイデアがフリーと書かれてあるので、使ってみたいと思います。
動画上げる以前の問題な現状なので、何時になるか分かりませんが。

93名無しさん:2009/03/22(日) 20:32:19 ID:dlmTCSWk
「アイディア」フリー

「企画名」魔王集結

「登場作品」色々

「使用シナリオ」英雄集結or反董卓連合

「使用勢力」董卓軍

「縛り」登録勢の登用・外交禁止

「概要」
洛陽に異形の軍団現る
時の権力者董卓は、帝とともに洛陽を脱出した
異形の軍団は「魔王軍」を名乗り、侵略を開始した……

「問題点」
設定的にシリアスなので、紙芝居が大変
特に我が強い面子が集まりそうな魔王はどうするか
そもそも一勢力になるほど魔王が集まるのか

「一言」
自分で作ってみようと考えてたけど、技術やら時間やらの問題で無理そうだし、折角だからここへ
シナリオは反董卓連合ベースのほうが武将が少なくて魔王軍のチートが際立つかもしれない

94名無しさん:2009/03/26(木) 12:44:19 ID:hEGGR0fI
あげ

95名無しさん:2009/04/04(土) 01:07:36 ID:4yCuaqMI
>>93
英雄集結じゃないと魔王軍のワンサイドゲームになりそうな気もするね

96名無しさん:2009/04/09(木) 02:00:19 ID:2Mb6v2DQ
諸勢力に参戦した魔王の対になる敵がいても面白いかも
勇者だったり正義の味方だったり

97名無しさん:2009/04/11(土) 17:55:52 ID:4jbGjIh2
「アイディア」フリー(三国志Ⅸ)
「企画名」萌えキャラで三国統一(仮)(ラスボスはジャンプ作品(DBとかワンピとか))
「登場作品」ハルヒ、らきすた、東方、なのは、アイマス他と少年漫画(ジャンプ系が主)
「使用シナリオ」英雄集結or反董卓連合
「使用勢力」特に指定なし(主人公はオリキャラで萌え系の作品から数名初期武将に)
「縛り」ジャンプ作品+αを魔王軍に設定して統率と熟練を高めにする(チート気味に)
「魅力点」普段は埋もれてる萌え系作品に光を・・・
「問題点」登録武将の数が半端じゃないところかな・・・
「一言」とりあえず案を出してみました

98名無しさん:2009/04/12(日) 14:10:30 ID:apFAxRXk
萌え系って埋もれてるかな?
むしろ前面に出てきてる気がするけど・・・

99名無しさん:2009/04/12(日) 20:24:32 ID:yRHsWTSA
可愛い萌キャラを好き放題弄って
はぁはぁしたい為にうp主なるお方が、
圧倒的に多いのがこの界隈なんですよ。

100名無しさん:2009/04/12(日) 23:48:44 ID:m9NyUYQU
数が多ければいいってもんでもないんだよな
確実に収拾がつかなくなる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板