したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

批評を受けたいうp主用自貼りスレ

1名無しさん:2008/07/20(日) 03:14:26 ID:LG7c2vtY
用法用量を守って正しくお使いください。
荒らしはみんなでスルー。触れたら貴方も荒らしと見られます。

【自貼り側のお約束】
・うp主は図太くあれ
・視聴者に媚びるなかれ
・叩かれても泣かない

【批評側のお約束】
・あくまで個人的な意見を。総意を騙るなかれ
・1つ叩いたら1つ建設的な意見を
・スレの外に話を持ち越さない



需要あるかわからんがなんとなく立ててみた

171164:2009/01/30(金) 15:48:46 ID:44ixcYYw
>>169-170
ありがとうございます
確かに、うちも紙芝居に重心が傾いてるかもしれないです……
演出は……技術力低いんですよねえ、自分
カットインとか入れてるシリーズの主さんはすごいと思います

基本的にどうしてもゲームを元に紙芝居作ってるので、起承転結は難しいかも……
うまくメリハリをつけれるように試行錯誤したいと思います

172名無しさん:2009/02/18(水) 01:04:24 ID:2/7sa/D.
最初のアップから早2ヵ月半、
今更感が滲み出ていますが、ガチ評価希望します。

【三國志IX】大蛇vs魔法少女【東方】
http://www.nicovideo.jp/mylist/9929225
特に見てほしいのは、作った当初は自信作の17話、複線大回収した22話、そして最新の23話。
17話 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5908074
22話 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6088776
23話 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6183604

これまで視聴者様の反応を見つつ、動画を上げながら試行錯誤してきましたが
自分だけの力ではそろそろ限界が近く、ずっと悩んだままではモチベにも関わる可能性があるので
こうしてご意見を賜りたく参りました。
具体的には特に、
・戦闘や紙芝居のテンポや盛り上げ方は悪くないか?
・ストーリーが独りよがりになっていないか?
・画面の判りやすさ、派手さ
といったところの意見を望んでいます。お時間のある方、どうか宜しくお願いします。

173名無しさん:2009/02/18(水) 15:07:48 ID:B2ZR3XT6
>>172
キャラが喋りすぎかな
戦闘とかでも顔を出しすぎて戦いを見ることへの集中が削がれてる気がします
一騎打ちの中で喋らすなら動画を止めて紙芝居を挟むとかの方がいいかも

あと効果音が欲しいなあ
BGMだけだとどうしても間延びしてしまうんですよね
ボリュームコントロールでステレオミキサーを選択すれば
ゲームの録音もできるように成りますし。もし音ズレが酷いならば
編集の段階で要所要所だけでもSEを入れるようにするとテンポが生まれますよ

自分からはこれだけです
文字送りの速さはいいと思いますのであとは版権キャラの研究と開発に向けませう
自分も去年末から始めたので頑張りましょう、応援してますよ!

174172:2009/02/20(金) 02:19:18 ID:Q2cqfQ1k
>>173
仰られたことをさっき上げた24話で全部やってみました。
おかげさまで だいぶ紀霊にまとまったと思います。
ありがとうございます! その応援を糧にして頑張ります!
やる気だけは一人前のつもりです!

175名無しさん:2009/02/28(土) 15:26:45 ID:ZpqoxUUg
age

176名無しさん:2009/03/02(月) 14:03:08 ID:9JKGldbQ
さらにあげ

177名無しさん:2009/03/02(月) 21:20:52 ID:MrEXIiMc
【三国志Ⅸ】 霊夢が神社取り戻すために天下統一する
http://www.nicovideo.jp/mylist/10463541
12月末辺りからうpし始めてのろのろと今までやってきました。
動画を今後もっと盛り上げたくスキルアップを図りたいので、暇でしたら批評してやってください。
自分が思う限りでは
・更新速度が遅い
・更新速度が遅いくせに一話毎の進みが遅い
・紙芝居がいまいち弱い
・戦闘パートにも紙芝居を入れているのでテンポが悪いかも
・技術力がない、演出が弱い
・そもそも登録武将が既に使い古されていて新鮮味がない
批評おまちしております

178名無しさん:2009/03/02(月) 22:06:20 ID:ISZ.AaYs
>>177まずうp主の評価で良いところが全くないのはどうかと、
自分がこの動画最高!と思ってうpしないと他人はもっとシビアだぜ。
・・・っとコメに対する批評はこのくらいにして
ざっと見たけど紙芝居はフォントがやや小さいかな?もう少し大きいと見やすいかも。
後ゲームシーンはもう少し速度に緩急がつけたほうが、
メリハリついていいかもよ、と偉そうに批評してみます。
とにかくニコニコは楽しんだもの勝ちだ、がんばれ!

179名無しさん:2009/03/02(月) 22:55:54 ID:MrEXIiMc
>>178
ご意見ありがとうございます
>>うp主の評価で良いところが全くないのはどうかと
私自身がいいと思うところはもちろんありますが、
ここに批評を頼みに来た身で自分の動画をよく言うのはちょっと違うなーと思いましたので
そのように書かせていただきました。
いらぬ誤解招かせてしまったようで申し訳ありません

180名無しさん:2009/03/19(木) 12:00:39 ID:I8eywMj6
できれば、悪い点だけでなく自分が売りだと思う事を表記してほしいな。
それじゃあ見る前から悪いイメージしか湧かない。

181名無しさん:2009/03/19(木) 12:14:10 ID:I8eywMj6
げぇっ、よく見たら二週間以上前の書き込みだったー!

なんか恥ずかしいぜ・・

182名無しさん:2009/03/26(木) 12:35:37 ID:hEGGR0fI
あげ

183名無しさん:2009/04/05(日) 02:48:37 ID:63lp.II2
あげ

184<削除>:<削除>
<削除>

185名無しさん:2009/04/30(木) 17:06:09 ID:jFSwli0w
age

186名無しさん:2009/05/07(木) 05:45:19 ID:BO9r1dUg
姉国志
OP  http://www.nicovideo.jp/watch/sm6876444
1話 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6973168
2話 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6931212
三国志+姉萌え+女体化という動画です。
姉ゲーのネタを仕込みつつ、登録武将なしで姉メインの三国志をやってみました。
動画のコンセプト自体人を選ぶとは思いますが…
できれば批評宜しくお願いいたします

187名無しさん:2009/05/07(木) 23:32:42 ID:wDCO9Vvc
>>186
コンセプト、会話内容等は好みがあるので無視して批評させていただきます。
2話から1話へのリンクはありますが逆がない。普通の人は1→2と見ていくので
無いと次話を見る気が減ります。
内容的にキャラの会話メインでいくならしゃべらせ続けないと間があいてしまいま
す。特に戦闘シーンでしゃべらないのは寂しいんじゃないかな?
OPのキャラの動きで表情を表す方法は私は好きです。作るのめんどうだけど
こういう演出はあるとやっぱり楽しいですね。

以上ざっと見て思った点を書きなぐりました。
批評スレなので厳しい書き方もしておりますがご容赦下さい。

188名無しさん:2009/05/08(金) 00:07:13 ID:fNUs7iuo
>186
そのリンク、1話と2話が逆になってないか?

1話にOPへの、2話に1話へのリンクはあるけど、
OPから1話、1話から2話へのリンクがないと、次回の視聴に繋がらないのでそこは早急に手を打つ。
マイリスも、しばらくお待ちくださいじゃなくて早急に用意。
シリーズ名のタグで済ませるつもりなら、せめてロックして。
付けてないのか付けたけど消されたのかわからないが、OPにシリーズ名タグ付いてないし。

右側のキャラが喋るとき、セリフが少ない場合は右詰して欲しいな。ちょっと読みにくい。

プレイ部を背景に会話、というのが大部分の構成だけど、
そのプレイ部分が全体的にもっさりしている感じがする。
会話もそれに合わせて展開されているので、
ギャグシーンでも勢いが出てない印象。
全体的に平板になってしまっているというか。
OPでは顔を動かしまくっていた分、余計にそう感じる。

コンセプトは面白いと思う。
この先どんな姉弟が登場するのかは、楽しみな要素だね。
「女体化」という所で視聴者を絞ってしまっているので、
正直数字は伸びにくいと思うけど、頑張って欲しい。

189名無しさん:2009/05/08(金) 00:58:01 ID:InvSpw.A
>>187>>188
確かに>>186のリンクは1話と2話が逆でした。
マイリストなど、出来るところから修正していこうと思います。
ご批評ありがとうございました。

190<削除>:<削除>
<削除>

191名無しさん:2009/05/24(日) 13:55:24 ID:LKBmZ3jo
はじめまして
『やる夫が三国志Ⅸをプレイするそうです』を作ってるものです
始まったばかりだと言うのにネタが枯渇気味でかなりいっぱいいっぱいです

やる夫が三国志Ⅸをプレイするそうです その4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7140169
いつの間にかウチの売りが『テンポ』になってるので
そこらへんは気をつけているのですが、どうにも最新作は切れ味が落ちてしまいました
VS12の編集技術で誤魔化しているのですが、どうにも見苦しさが耐えない出来に

自分としては音楽の切り替えしが少ないのと会話テンポのチグハグだと考えてますが
他の皆様の意見も取り入れたいと思い書き込みました。ご指摘をお願いします

192名無しさん:2009/05/24(日) 15:12:38 ID:jpYENADM
>>191
新作ktkr!
どうも、いつも見せて貰ってるいち視聴者です。
動画でやる夫スレを見ているような感覚でいつも視聴しています。
さて、批評という事ですが忌憚のない意見を言わせていただければ、、
会話のテンポのチグハグというよりも、会話にメリハリが欠けているのではないかと思いました。
あまり、無理して全シーンに会話をいれようとするよりも、要所要所でネタを入れてきっちりとメリハリを付けるのがいいと思います。
ですが、動画内にちりばめているネタは私はかなり好きですw
今回の、魏続、宋憲のトップネタや、その2のトロンベ閻柔などは笑わせていただきましたww

あと、これは個人的な意見になるのですが、
動画中に流すBGMは出来ればノンボーカルを使って、ネタの時やここぞという時にボーカル曲を使うとメリハリが出ていいのではないかと思います。

こんなところでしょうか。
あなたの動画はいつも楽しみに見ていますので今後とも頑張って下さい。

193191:2009/05/24(日) 16:07:15 ID:LKBmZ3jo
>>192
指摘ありがとうございます

たしかに『大人になれよ三井』『リュウ……勘弁してくれぇ』
あたりははいらなかった気もしますね
精進いたします

194名無しさん:2009/06/20(土) 22:30:45 ID:D6D6.NyI
「批評を受けたいうp主用自貼りスレ」を
「ドMなうp主用自張りスレ」に見えた俺は末期・・・。

195名無しさん:2009/08/02(日) 22:15:42 ID:ktGIwwqI
age

197名無しさん:2010/01/10(日) 07:20:31 ID:BNbofklY


198名無しさん:2010/02/03(水) 16:42:18 ID:Ioap6B7U
age

199<削除>:<削除>
<削除>

200ご主人様にKISS 無料携帯ゲーム:2010/02/24(水) 18:21:55 ID:Q3nXgz6c
「ご主人様にKISS 甘くせつないメイドラブストーリー」は恋愛ゲームです。この
ファンタジーを経験することにより、あなたの恋愛経験値はUP

201名無しさん:2010/03/03(水) 20:37:58 ID:kf2Isw9o
このスレはまだ生きているんでしょうか?
アドバイスが欲しそうなうp主をこのスレに誘導するのって
アリですか?

202名無しさん:2010/03/03(水) 21:04:42 ID:l1.OvDuo
うp主が批評を望んでるならいいんじゃない?
たまに動画内で意見求めてる人いるけど、正直動画内だと書きにくいしね

203201:2010/03/03(水) 22:32:13 ID:kf2Isw9o
レス感謝です。
一応、誘導しておきます。

204名無しさん:2010/09/30(木) 23:38:38 ID:os84ldXs
あげ

205名無しさん:2010/09/30(木) 23:43:18 ID:os84ldXs
age

206名無しさん:2010/10/02(土) 18:03:31 ID:dJrIKdug
【三国志】馬超の猪突猛進征服記【戦国&WWⅡ】
http://www.nicovideo.jp/mylist/18312375
どうも、始めまして。こんな動画を投稿している者です。
4月始めからチョコチョコと投稿を続け、何とか第1章を完結させる事ができました。
これまで試行錯誤しつつ、そこそこの再生数、コメントを頂いておりましたが、
第2章を開始するにあたって、もう一歩上を目指したいと思い、書き込ませて頂きました。
何卒お願い致します。
売り:実在人物の競演
不安:ギャグの有無、演出の弱さ(オール無料にて展開中)、紙芝居オンリー時のコメの少なさ
ご指導、ご指摘お願いします。

207名無しさん:2010/10/04(月) 10:30:44 ID:TDBGoluA
>>206
とりあえずざっと見てきた。

ギャグの有無は作風だから気にしなくてOK。
主コメ抜いて戦記風にしてたのはいいと思う。

演出に関しては入れるところでは頑張ってるから、
あとは密度を増やして演出でもキャラを立てていけばいいと思う。
戦闘中に兵法発動以外でもキャラにどんどん喋らせたりとか。
ただ手間は飛躍的に増えるだろうけどね。

シリアス系の会話中コメが少ないのは多少は仕方ない、
とりあえず各キャラをしっかり立てて丁寧に印象づけしていけば大丈夫さ。
ギャグの場合は完全にキャラが立ってないと白々しくなるので、
とにかくインパクトを与えてしっかりキャラの属性と性格を植え付ける事。

とりあえずこんな感じ。
技術的な事に関しては他の人のアドバイスを待とうか。

208名無しさん:2010/10/04(月) 12:03:51 ID:8wFe1bzQ
>>206
演出面で見ていて思ったのは「間」でしょうか
兵法発動時のセリフとかシーン切り替えが短いと思うことがたまにあります
状況説明のような長くなりがちなセリフや重要なセリフは2つ(編集的に言えば2つの画像)に分けた方がいいと思います

幻想三国志あたりは、間の取り方も巧いので参考になるかと

シリアスオンリーは雰囲気を作り出すのも大事だと思うのでいろいろ書いたけど、主が思う雰囲気と比べて違和感があったらスルーしちゃってください

209206:2010/10/04(月) 20:00:34 ID:MtgJRTIg
>>207、208
批評有難うございます! やっぱり演出は手を抜いちゃまずいですか…。
『間』については、プレイ時に早回しする癖が身に付いてしまっていたので、
今後修正いたします。有難うございました!

210名無しさん:2010/10/25(月) 09:22:08 ID:DojScTlY
はじめまして。現在こういう動画を作っている者です

ナントラ!氏真公はカリブの大統領
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/20487909

前作の「天下を汝に取らせない!」(ttp://www.nicovideo.jp/mylist/16963796)の反省を生かし
紙芝居のときのキャラ絵の質の悪さなどを改善した結果
それなりの評価をいただいているのですが
ストーリーも終盤になり、このままでいいのだろうか? との思いが高まってきたので
今回アドバイスなどをいただければと思って書き込ませていただきました
どうか批評をお願いします

211名無しさん:2010/10/25(月) 09:36:47 ID:DojScTlY
連投すいません
他の人に見ていただいた結果、浮上した問題点は
・紙芝居の文字送りがやや早い
・ネタが大小ともにわかりづらい
・誤植がたまにある
・キャラの個性が薄い
・そもそもニコニコ歴史戦略ゲーのカテゴリに入るのかコレ
などがあります

逆に、よかった点として挙げられたのは
・BGMで笑った
・よくも悪くも「いい人」が多いので安心して見られる
・ネタがわかる人には面白い
などでした
よろしくお願いします

212210:2010/12/08(水) 00:46:33 ID:XPXjEB1I
最終回も無事アップが終わったので批評依頼を取り下げます

そもそもニコニコ歴史戦略ゲーじゃないのに書き込んでしまい
申し訳ありませんでした

213名無しさん:2010/12/08(水) 07:41:43 ID:snGoiEmw
>211
お疲れさま
俺も最近通して見させてもらったけど面白かったぞ
まぁ、考えるのはいいけど悩むなと言いたい、常に前向きに。
あと、他者に言われてタグを外すのは自分がどっちでもいいか外したいと思っているということだと思う
実際付ける付けないは自由だと思うがそこは自分で決めてほしかった
最後に自分が投稿してきた動画とそれを見てきた人たちは見ている時間をどう過ごしたか
少なくとも最終回を見てくれた人は何時間も動画で楽しい時間が過ごせたんだぞ

と、現在動画作成ができない動画作者が言ってみる

214名無しさん:2010/12/08(水) 08:45:53 ID:1JeMdUjg
>>212
>そもそもニコニコ歴史戦略ゲーじゃないのに書き込んでしまい
>申し訳ありませんでした

そう思って嫌味っぽくここに書くくらいなら
歴戦wikiの自分の動画のところも削除してくれば?

215名無しさん:2010/12/08(水) 09:05:23 ID:snGoiEmw
>214
これが人生を楽しめないものの姿である…
こうならないように気を付けましょう

216名無しさん:2010/12/08(水) 09:15:43 ID:Tbifd/UA
>>212
本スレの流れに乗れなかったので、ここでちょっと厳しい意見を言わせていただきます。

あなたはもう少し自信をもってよかったと思う。
本スレの>>775-784の間で「トロピコが歴戦じゃない」とレスしたのは>>784だけ。
他は作者が決めるべきとの意見だったり、別に問題ないとの意見だったり。
>>784にしたってタグ付けるなとは別に言ってない。肯定的なレスの方が多かったのに自虐的になりすぎ。
結局>>784からわずか20分でタグ消し宣言。本当は最初からタグを消したかったんじゃないかとも思いましたよ。
>そもそもニコニコ歴史戦略ゲーじゃないのに書き込んでしまい
>申し訳ありませんでした
との事ですが、歴戦ゲーではないと決めたのはあなた自身です。

あと、気になった部分について。
>トロピコタグで検索すればわかるのですが、自分の動画以外はだいたい再生4桁いくんです
4桁いっている動画は東方・アイマス関係がほとんどでは?
それらを除いて考えたら、あなたの動画が極端に再生数少ないというわけではないかと思います。

>自貼り同然の不愉快な振る舞いをして、本当に申し訳ありませんでした
>>783も言ってますが、自貼りは不愉快な振る舞いではありません。変な誤解をなさらないでください。

なにはともあれ、完結お疲れさまでした。

217名無しさん:2010/12/08(水) 12:04:12 ID:whA1pA7g
きっと妄想性人格障害なんだよ。
そっとしといてあげよう。

218名無しさん:2011/05/06(金) 04:00:18 ID:v564y3mo
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14363033
純プレイ動画作者でしたが紙芝居にも挑戦してみました
内容的にはOPを観て頂いた方が良いのですが、見なくてもゲーム経験者にはある程度状況がわかるようにしています
今後の課題を見つけるためにも紙芝居初心者に対しての批評を頂きたいと思います
しかし、全く紙芝居向きではない編集ソフト(VS3)を使っています…これ以上の文字面での演出がありましたら教えていただきたいです
レスが帰ってこなくても気にしないのでお気付きの点ありましたらよろしくお願いします
ただし、作品に反映されるとは限りませんヽ(´▽`)ノ

219名無しさん:2011/05/09(月) 11:29:27 ID:WMm1ezj2
批評してほしけりゃ上げましょう。
上げないと誰も気づかないって。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板