したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ガチンコ】米兵イラク人捕虜虐待問題

4:2004/05/14(金) 00:31 ID:kZ.sDzbk
tos−Rタソが「マジモード」になっていたから、興味があって覗いてみました(ぉ

まあ、自分の所感に関しては、殆どダークサンが仰っている意見と同じなので、"部分的な所感"を書くのを省きますが、ダークサンの「どちらか一方を悪と決め付けると物事の本質は見えません」という意見に対し、強く同感いたしております。

私もこの件に関しても、色々と言いたい事は多々ありますが、基本的に「こうすれば解決する」という『答え』は存在しないと思っています。
「何故『答え』は存在しないと思ったのか?」という意見があるかも知れませんが、一概に「コレだ」と言える問題ではないですし、ましてや“Web上”という特異な状況元における中、“文章”という手段のみの伝達方法だけを頼りに、個々の考えや思いを不特定多数の他者に対して理解していただく事は、限りなく不可能な事だと私は思っていますので、私の意見・感想に限らず、あくまでも「一人の人間が持っている所感の"一つ"」として捉えていただきたく思い、所感を述べる前に長々と前置きを書かせていただきました。m(__)m
で、あえて「解決への『答え』が存在しない」と思ったのかを言えば、“太極的な意見”で…という前提において言えば、『人間だから』の一言に尽きるのではないか、と思っております。
ココで誤解して欲しくない事は、「だから、なにもしなくていい、考えなくていい」というワケではない、という事です。それは〝最低〟の人間がする事ですから。解決が出来なくたっていい、結果として却って"コト"が荒立つ事になるかも知れない。それでも解決する事を信じて、人々の、社会の平和や笑顔が戻る事を信じて、そしてなによりも"自分自身"を信じて、「答えを探す」のが『人間』として生きていく事だと、私は思います。
そこで問題は、この『米兵イラク人捕虜虐待問題』に限らず、最近…いや、今まで世間を騒がせてきた「諸問題・数々の事件」の解決にあたり取り組んでいる人達の指揮(若しくは責任者)に当たっている人達は、果たして本当に「人間として」事の解決に取り組もうとしているのか、疑問に感じる事が多々あるという事です。
そもそも、その「諸問題・数々の事件」の“根源”にあるものは、なんなのでしょうか?
そして、ソレに携わっている人達は、その“根源”を"本当の意味"で見据えているのでしょうか?
"コト"の“根源”が見えない、見ようとすらしない状況で、諸問題に対処しようとしても、事がマシな方向に向かっていく事などありえないですしね。事の大小問わず「様々な問題」は、その“根源”にあるモノを見据えた上で対処していかない事には、今後も同様の問題及び事件は"必ず"起こりますし、その起きてしまった事件や問題が、次世代への警鐘になる事など"絶対に"(←私の嫌いな言葉の一つですが、あえて使いました)ありえません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板