したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ガチンコ】ギャルゲーアニメ化

4朱雀:2003/07/13(日) 10:49 ID:b6j6Otso
ハピレス新シリーズの冒頭部分は、コレ「マウス」か?と思いました(w
めちゃくちゃ(w

ぎゃるげーアニメ化は確かに多いですが、以前はアニメ(又は漫画)のゲーム化のほうが多かった気がしますが。
しかも、今のようにCGが発達する前のものなんて、ゲーム性はまだしもキャラの画が判別できるのは、パッケージだけだったり・・・(苦笑)
そう上、「原作はシューティングじゃないだろ〜?おい」と、突っ込みたくなるものもあったりね。

脱線しました。
ゲームをアニメにした場合ね。
「画」についてはアニメーター(正しくは原画マン)ごとの技量の差があるので、仕方ないかも。
基本的にゲームも画は「職人技」、アニメの画は利益とスピード優先の「大量生産」
・・・しかしシナリオはねぇ。
「選択肢」のあるゲームを基にするのですから、シナリオ作家の独自解釈で仕方ないのかも。
作家がいちいち、そのゲームをプレイしてるかも大疑問ですし。
ゲーム原作のアニメを楽しむには、「アニメを先に見る(ゲームの内容を忘れる)」でしょうか。
事実私は、KANONはアニメから先でしたが十分楽しめましたし。ゲームをやるときに、別な意味での楽しみもありましたしね


>ALさん
入力欄、もうちっと大きくならないすか?(w


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板