[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【質問6】ガンダムVS.ガンダム Wiki 質問スレ Part6
1
:
編集メンバー★
:2009/02/25(水) 20:09:00 ID:???0
ガンダムVS.ガンダム Wiki No.2(ttp://www10.atwiki.jp/g-vs/)の質問スレです。
・雑談は雑談スレで。
・確定事項の修正や編集の依頼は依頼スレへ。
・wikiの記載内容に関する討論や編集合戦の場合の記述についての話は討論スレへ。
・管理や規制に関する話は運営スレへ。
・他、スレ違いを指摘されたら黙って該当スレへ。
・単なる煽り、中傷、作品貶しなどは管理側への通報の対象です。別のところでどうぞ。
・質問する際には、今までに同じような質問が無いか確認してからにしましょう。
2
:
管理手伝い人
:2009/02/25(水) 20:12:16 ID:MPWU/qXc0
注意書きを一行追加しました
3
:
名無しさん
:2009/02/25(水) 20:37:51 ID:KAdO6ooIO
乙です
4
:
名無しさん
:2009/02/25(水) 20:48:18 ID:CR05M8Ok0
乙です。
ついでにひとつ質問。
結局、タイトルポイントは何の意味があったんですか?
5
:
名無しさん
:2009/02/25(水) 21:33:04 ID:bSIqP4v2O
>>1
乙です。
>>4
厨機体がいかに厨かを知らしめるため
6
:
名無しさん
:2009/02/25(水) 22:31:51 ID:7QPgWUZY0
まあ機体の使用率みたいなもんだわな。
7
:
名無しさん
:2009/02/25(水) 22:47:43 ID:rRlgVMXc0
質問。
二人でアルティメットやってたら一人プレイと比べて常にラグい状況だったんだけど
これは筐体がわるいんだろうか?
8
:
名無しさん
:2009/02/25(水) 22:51:37 ID:q.rUkYEE0
>>1
乙ですー
>>7
少なくとも俺はそんな経験ないですが
筐体のせいかと…
9
:
名無しさん
:2009/02/25(水) 23:17:38 ID:9h5ooRQ.O
>>7
ラブい状況って読んだ。
色々妄想してしまった。
謝罪を要求する。
10
:
名無しさん
:2009/02/26(木) 01:31:34 ID:z6UWNCfw0
>>9
ラヴってサーセンwwwww
11
:
名無しさん
:2009/02/27(金) 00:49:09 ID:a60mkjjEO
戦果ポイントって倒した敵のコストの累計ですか?
12
:
名無しさん
:2009/02/27(金) 14:56:01 ID:HDMLaVEA0
>>11
戦果ボーナス、のことですよね?
(与ダメージ点累計+コスト別機体撃破点累計*10+エンブレムポイント)−(被撃墜数*機体コスト*20)
で求まったと思います。
ちなみに与ダメージ点は
減らした耐久率の割合(1〜100%)×コスト別倍率(高コ75倍、中コ50倍、低コ25倍)
で、実コストは関係ありません。
13
:
名無しさん
:2009/03/01(日) 01:33:12 ID:MLl0oqQ2O
>>12
懇切丁寧な返答ありがとうございます。
是非参考にします。
14
:
名無しさん
:2009/03/04(水) 12:21:24 ID:C16/EBws0
地方でⅤ2使いをやってるものです。
最近よく対戦するようになって、密着状態のサザビーをスプレーポッド爆撃で
叩き堕としたり、翼の届く距離で迂闊にアシ→メインを撃って来たウイング
ゼロに、光のアサルトブーンしたりしました。
サザビー使いなのに、味方と離れてホイホイ近づいてきたり、リスク
ガン無視で近距離メインかますゼロ使いには同情できませんが
反対側から聞こえてきた
・「翼ハメ」「メガメインぶっぱ」
などといった叫びを聞いて、「俺は7強の次点につく厨機体で暴れをやっているのでは?」
と自問自答するようになってしまいました。
入荷される次回作では、かなり強化されるようだし、別機体への転向を考えるべきでしょうか?
15
:
名無しさん
:2009/03/04(水) 13:08:44 ID:c.YAYsaw0
つまり連中は負けたのが自分の腕のせいだと認めたくないわけです。
16
:
名無しさん
:2009/03/04(水) 14:05:33 ID:sCUVAR6cO
>>14
ずっとガンダムXでも使ってれば?
君の望み通りみんな肯定してくれるから。
17
:
名無しさん
:2009/03/04(水) 14:41:10 ID:dS8yo9bs0
Ⅴ2は下位に位置する機体かと。
ネクストではかなり強化されたらしいですが……まぁ稼動してしばらくすれば
中堅ぐらいのポジションに収まる気もします。
18
:
名無しさん
:2009/03/04(水) 17:57:22 ID:awKtga8gO
最下位にXがいるが、V2は3000相当の強さじゃね?
19
:
名無しさん
:2009/03/04(水) 18:25:36 ID:C16/EBws0
≫16
半分愚痴話で書いたのがばれてるww
≫15-18
遺恨が残るような闘い方をしなければ、大丈夫ということですかね・・・。
20
:
名無しさん
:2009/03/04(水) 18:57:48 ID:pWEeKD.oO
>>19
あのさ… 君は答えを本当に知らないの?
21
:
名無しさん
:2009/03/04(水) 21:12:56 ID:bDUrOnjAO
愚痴を言えるのがここしか無かったんだろうよ…
22
:
名無しさん
:2009/03/04(水) 23:41:11 ID:uDzWoYuQ0
V系好きとして、V2もネクストではもうちょい
存在感のある機体になってほしいな
23
:
名無しさん
:2009/03/05(木) 00:59:43 ID:fGYiK83c0
それじゃあ俺が
>>14
が一番言ってほしそうなことを言うぜ。
>>14
相手のサザビー使いに言ってやれ!!
「良かったのか?そんなにホイホイ近づいてきて・・・」
「俺は方追いだって辞さない男なんだぜ?」
と。
24
:
名無しさん
:2009/03/05(木) 01:54:34 ID:wRoJp.1gO
>>14
翼ハメ…メインぶっぱ…wwww
まぁ実際のプレイ見てないから何とも言えないがな
25
:
名無しさん
:2009/03/05(木) 02:40:52 ID:KDRPpk6M0
>>23
そしてサザビーが背中を見せた隙に空中ステ格を尻に刺して
「アッー!」と言わせるわけですね、わかります。
26
:
名無しさん
:2009/03/05(木) 11:47:29 ID:fGYiK83c0
翼「ハメ」+メインぶっかけですね。わかります
27
:
名無しさん
:2009/03/05(木) 12:27:06 ID:yxlJxUFQ0
俺の友人が、二号機で「核無我闘鬼」なる戦い方をしてるんだが。
(語源は北斗の拳の格ゲーからで、トキの主力技であるナギを封印して戦う「凪無闘鬼」というのがあるらしい。)
つまり、自分で勝手にハンデをつけて戦うわけだ。
自分より格上で、かつフレンドリーな相手ならまだいいのだが
格闘でフルボッコにされた明らかに初心者と思われる男が、空気を読まずに
「核使ってないんだから、文句言われる筋合いねーYO!」
などと痛さ全開の友人を、屈辱で真っ赤に染まった鬼の形相で睨みつけて帰ってった。
ハンサムな俺はどうしたらいいと思う?
28
:
名無しさん
:2009/03/05(木) 12:31:59 ID:KDRPpk6M0
>>27
特格とステップを封印させれば文句は出ないはず。
あ、サブ格も封印ですね。
29
:
名無しさん
:2009/03/05(木) 13:37:13 ID:WDlUAisAO
>>28
流石にそれ封印したら勝てねーよw
30
:
名無しさん
:2009/03/05(木) 14:27:54 ID:nOetnC7QO
久しぶりに軽く吹いてしまったww
31
:
名無しさん
:2009/03/05(木) 19:14:33 ID:o/iUZiLc0
冗談でもなんでもなく、フリーダムの覚醒封印プレイはそこかしこで見るわけですが…。
ナギ無し(=ver1.01、アミバ等)ならフリーダムの方が性能的に合ってませんかね。
32
:
名無しさん
:2009/03/05(木) 21:12:21 ID:iyW7GpoMO
>>31
で?
33
:
名無しさん
:2009/03/05(木) 23:31:29 ID:FHk/fBhEO
昔7強の封印をかいたやつがいたな。
自由→覚醒
升→飛びげり+十二王方
神→格闘
乙→ステ格+特格
グフ→鞭
キュベ→ファンネルモード
2号→サブ+核
だったか?
34
:
名無しさん
:2009/03/05(木) 23:39:44 ID:j/TC9sNUO
>>33
ひでぇwww
自由→不自由
師匠→やたら縛ってくる女王様
神→変な光飛ばす竜巻
乙→ただの可変機
02→でかい的
キュベ→ょぅι゛ょ
グフ→どっちつかずの格闘機
と成り果てるわけですね、わかります
35
:
名無しさん
:2009/03/05(木) 23:41:05 ID:bNlTeqB.0
…升はそこそこ強くないか?
いや、元からしたら相当弱体化だけど。
36
:
名無しさん
:2009/03/06(金) 00:24:32 ID:gENcMlXgO
空ステ格があるから充分戦えるな
アシスト→空ステ格だけで圧倒できる
37
:
名無しさん
:2009/03/06(金) 03:30:20 ID:sAVkvtgA0
CPUなら丁度良さそうな縛りだなw
神は天驚拳砲台になるしかなさそうだけど
38
:
名無しさん
:2009/03/06(金) 12:52:47 ID:yQS/jl/U0
乙の変形は封印しないの?
自由とキュベは十分に戦える万能機
02もステップと格闘で戦える
39
:
名無しさん
:2009/03/06(金) 12:53:23 ID:sTUeba5U0
乙の力封印したら悲惨かな?
ライフルモードの垂れ流しとグレネード、サーベル投げの弾幕。
ランチャーのプレッシャーがあればそれなりに・・。
アシスト回数とランチャーの硬直、弾数がネックか。
40
:
名無しさん
:2009/03/06(金) 13:05:47 ID:yQS/jl/U0
力は味方がやられると勝手に発動するから封印しようがない
乙から変形と特格を取ったら陸ガンの上位互換機になると思う
41
:
名無しさん
:2009/03/06(金) 17:58:37 ID:e6Dv2zfMO
むしろ核を封印する意味がわからん。核が7強の由来じゃないだろ?
サブとかの前に特格封印すれば良いじゃまいか。
42
:
名無しさん
:2009/03/06(金) 18:38:36 ID:XmTqwjWcO
書いたやつだけど記憶を元にここに書いただけだからそいつとは違うかもしれない。
てか覚醒抜きで3000相当じゃないか?
43
:
名無しさん
:2009/03/06(金) 20:27:10 ID:pQbra7p20
耐久的に2000相応じゃない?
耐久を650に、BRとサブの威力を強化すれば3000相応かも
後はCSを特射にするかレールガンつければ問題なし
44
:
名無しさん
:2009/03/06(金) 20:51:01 ID:nYt9qq1QO
続きはオネイニースレでどうぞ
45
:
名無しさん
:2009/03/07(土) 05:42:41 ID:.8hCc7T.0
なんという雑談スレな流れ
46
:
名無しさん
:2009/03/07(土) 20:07:42 ID:dbjKne2c0
初カキコでスマン。
種機体・カプル・陸ガンの4機を使っているんだが、どうしても(ノーマル)4面で死んでしまう。
この4機でデビルガンダムまでいくにはどうしたらいい?
ここ見て対策やってもA5面が限界だった。(スト)
一応、自分でもステ厨だと思うほどステップしかしてないし、ジャンプもしていない。
この癖も直したい。
勝手に上から目線で書いてスマソ。
47
:
名無しさん
:2009/03/07(土) 20:25:40 ID:XZnXxMR.O
>>46
文章中で自己解決してるだろ。
癖直せ。
あと頭は正常か?
48
:
名無しさん
:2009/03/07(土) 20:32:29 ID:9B6FdfQwO
多分PSPだと思うから、詳しい調整は知らないからあしからず
まずカプ・陸戦は、場合によってはステで中距離以近を移動した方がいいってくらいステの重要度が高い。
よってこの二機を使う時点でステ厨は仕方ないよ。
もとい、陸戦は飛んだら死が見えるし。 (カプは飛ぶほうが強い場面もあるけど、詳しくは触れない。)
で、もっと詳細が分からないとアドバイスのしようがない…
CPUはステを狩ってくるから、それでダメをもらうなら飛ぶかバクステ。
うん、情報がないからこんくらい。
49
:
名無しさん
:2009/03/07(土) 20:38:45 ID:Noo5UFFAO
情報が少なすぎてなんとも
そもそもストも1000コスも初心者向きじゃない、って程度しか言えんね
50
:
名無しさん
:2009/03/08(日) 01:46:18 ID:V/FsgmnQO
イージスなら初心者にも向くと思うが?
あれは格闘はほぼ封印していい
そしてメイン→サブコンボや特射、アシストを上手く使いこなせばノーマルくらいはいけるはず
51
:
名無しさん
:2009/03/08(日) 07:40:30 ID:lwez3i9gO
ノーマルならCPU突撃でランチャーで後方支援ウマウマ
52
:
名無しさん
:2009/03/08(日) 08:20:26 ID:mlA4JEUU0
>>47-51
ろくに情報書いてなくてすいませんorz
自分のプレイスタイルは、反射的に行動を取るタイプですが、
一応レーダーとロック警告は見てます。
後、やってるのはアケ版ですね。
それと、前に7強のグフとキュベレイ使ったことあったんですけど、
アムロ倒してサザビーにシバかれました。
最近はストライク以外使ってませんね・・・(唯一5面行けた機体なんで)
他に書いてほしいことがあれば。すいません・・・orz
53
:
名無しさん
:2009/03/08(日) 08:25:11 ID:xFQU2cTQO
とりあえず条件反射は止めとけ、他のはあまり使わないからわからないが陸ガンならマシンガン→ミサイルを意識するだけでかなり行けるぞ。アシストは相手の顔キャラ等が着地したときなどにクロス狙いで出す感じ。
54
:
名無しさん
:2009/03/08(日) 08:40:53 ID:2fQ8OAKQO
>>52
Xとかνとか初代とかで基本的な動きを練習すれば?
55
:
名無しさん
:2009/03/08(日) 10:58:42 ID:L0CN/2p6O
>>52
近距離・反撃においては反射で反応出来るのはいいけど、つまるところ相手の出方次第になっちゃうから、もし対人戦を考えてるならまた別の話になる。
CPU戦のみなら全然おけ。
ノーマル攻略は、万能機で中距離を維持して着地取りを延々と繰り返すだけでDGまではいける。
中距離なら反射で動ける君ならダメをもらうことはないだろうし。
あと、中距離でCPUと見合ってるならステ連安定。
また対人戦は違うんだけどね。
これだけでいいとしか思えない
56
:
名無しさん
:2009/03/08(日) 13:25:33 ID:wCsxqX2gO
ノーマルのCPU戦なんてランチャー一択でも十分だから
とにかく逃げ回りながらメイン・CS・格闘まいてるだけでなんとかなる
特にCSは緑ロックでも楽々敵を焼けるんだからさ
57
:
名無しさん
:2009/03/08(日) 16:19:01 ID:HAibI4gg0
対人戦はあまりやったことないので、CPU戦に慣れているんですよね。
だからあまり深く考えながらPLAYしたことないんです。
対人戦の立ち回りについて教えてもらえませんか?
WIKIの情報ではなく普段気をつけていること生の声、お願いします。
58
:
名無しさん
:2009/03/08(日) 16:56:39 ID:mlA4JEUU0
>>53
陸ガンはどっちかを連射するくらいしかやってなかったので、参考にしてみます。
>>54
実は連ザ2の時にマワールとかの狂機体で1面さえもクリアできなかったことから高コスト恐怖症です・・・orz
>>55
参考にします。
>>56
CSは個人的には嫌いですが・・・頑張ってみます。
ありがとうございました。
59
:
名無しさん
:2009/03/08(日) 16:56:48 ID:kHnjOl5kO
ステップを連発しない
相手の上を取る
味方と離れない
空中では絶対にブーストゲージを切らさない
必ず着地をずらす
格闘はほぼ封印
60
:
名無しさん
:2009/03/08(日) 17:23:05 ID:s4bNLUz.O
各形態ごとに説明すると、エールは必ず物影に隠れて着地すること。ソードはあまりBDを多用せずに地上戦をメインに戦うこと(持続が無いからほぼ着地をとられます)。ランチャーは常にレーダーを確認して敵が近づいてこないかを見ること(ロックされたらすぐにエールに換装するのをお勧めします)と、相方が格闘を食らっている所には確実にアグニを決めること(この際に味方が格闘をしているのかされているのかをよく見て下さい)。
エール中心で立ち回るのが一般的ですが、敵が接近戦の苦手な射撃機だった場合はソードで張り付き続けるのもありです。
ストライクの極意は人によって態度を変えることだと思います。
長文失礼しました。
61
:
名無しさん
:2009/03/08(日) 18:36:34 ID:s/1pkEhc0
>>58
何やればそんな戦績になるの?w
多分、センス以前の問題だよね
62
:
名無しさん
:2009/03/08(日) 19:15:26 ID:Hpbj5DZgO
>>61
A足で操作
B口で操作
Cサイコミュで操作
さあ、選べ。
63
:
名無しさん
:2009/03/08(日) 20:42:57 ID:o4q3huA.O
>>62
まさかのMDで
64
:
名無しさん
:2009/03/08(日) 21:18:32 ID:xFQU2cTQO
あえてゾンビ兵を
65
:
名無しさん
:2009/03/08(日) 22:25:46 ID:uWbBZZwkO
忘れていないか?
ビルギットを…
66
:
名無しさん
:2009/03/09(月) 00:37:52 ID:Aw0BLrOIO
>>58
そもそも反射に頼るというのがいけないんじゃないの?
そりゃ至近距離で格闘戦ともなれば反射は必要だけどさ、反射主体ということは、裏をかえせば思考を放棄してるという事じゃないのかな。
ステップで誘導切られているのに思わずキャンセルで攻撃続けてたりとか。そういうのはない?
反射で戦えるようになるには、最低その機体の挙動を身に染み付けないと話にならないしさ。
あとノワールは高コストって言わない。
67
:
名無しさん
:2009/03/09(月) 03:03:04 ID:zsOyXK2oO
>>59
格闘はほぼ封印…だと…
68
:
名無しさん
:2009/03/09(月) 03:15:04 ID:KwU3iRCwO
きっとビギナかイージス使ってるんだよ…
69
:
名無しさん
:2009/03/09(月) 05:49:42 ID:JcHAdTWYO
ガンタンク…か?
70
:
名無しさん
:2009/03/09(月) 06:26:14 ID:oMD8YbJMO
末期なんだしなんでもいいよ…
71
:
名無しさん
:2009/03/09(月) 09:32:40 ID:cNUmgIWI0
筐体のCPUレベル設定が最大になってたりすると、ノーマルクリアも結構難しいものですよ。
どの機体を使ってでもクリアしたいと言うのであれば、ガンダムMk−Ⅱかキュベレイあたりをお勧めしときます。
チキンな戦法でも超反応CPUを相手に戦えるので。
ストライクは一見ランチャーでステップ格闘→ステップメインと弾幕張れて良さそうに思えるんですが、
CPU戦後半では敵3体編成がデフォなので、ステップだけではどうしても囲まれて乙ってしまうので
「高飛び→BD→着地」のプロセスで囲まれないよう距離を取れるようでないと厳しいです。
その点で見るとストライクは、CPU戦はエールのみで立ち回るのが理想と言えます。
72
:
名無しさん
:2009/03/09(月) 13:52:45 ID:JcHAdTWYO
CPU戦では火力不足のエールだけではどうしても積極的に格闘を狙う場面が出て来てしまいます。敵が三機いる場合は無理に格闘を狙わずに、距離をとってランチャーで段幕を張ってはいかがでしょう?これなら比較的ローリスクに火力面を補えます。感覚的にはエール八割ランチャー二割というかんじが理想かと。もちろん対人戦ではソードも使って下さい。
73
:
名無しさん
:2009/03/09(月) 14:13:41 ID:8QLeMnes0
>>59-72
ありがとうございます!
自信湧いてきたんで、とりあえず挑戦していきたいと思います!(今回は陸ガン予定で)
>>61
その時乱入対戦でフルボッコされてからショックでポカーンしながらだったので・・・
ところで自分が逝ってる(誤字スマソ)ゲーセンは1PLAY50円なんですけど皆さんの近くのガン²っていくらなんですか?
自分田舎もんなんで・・・
74
:
名無しさん
:2009/03/09(月) 14:59:33 ID:oMD8YbJMO
>>71
>>72
ヒント:CPU戦
末期だからなんでもいいけどさ、これはヒドい。
>>72
は特に
75
:
名無しさん
:2009/03/09(月) 16:33:12 ID:JcHAdTWYO
何が酷いのかをお聞かせ願いたいのですが…
76
:
71
:2009/03/09(月) 17:27:43 ID:cNUmgIWI0
>>72
格闘は後出しのみで大丈夫かと。
Aストは空ステ格も空N格もカット耐性が非常に高いので、4・7・8面でもカットが怖くないですし。
それと、ランチャーはリロード面での燃費はともかくとして、別に火力は高くもないので……。
普通にビームのリロードと敵の大きい硬直を待ちつつ、BDで立ち回ればいいかと。
ランチャー換装の機会はデビルガンダム戦ぐらいに留まると思いますよ?
>>74
一緒に……CPU戦しようぜ!!
77
:
名無しさん
:2009/03/09(月) 20:41:39 ID:zh/j07Bs0
>>69
レスありがとうございます。
がんばってみます。
78
:
名無しさん
:2009/03/09(月) 22:12:06 ID:yVVAICKQ0
久しぶりに覗いてみたら…
みんな何て会話をしてやがるんだ…
79
:
名無しさん
:2009/03/09(月) 22:14:18 ID:8QLeMnes0
帰ってきました・・・
ストライクでAをアドバイス通りやってたら・・・途中で乱入→オワタ|(^◇^)|←(スラッシュがなぜか打てなくなった
で、気分転換しようとしてBルートやって・・・アムロにヤラレタ|(^◇^)|
ナハハ・・・センス以前の問題ジャマイカ・・・
80
:
名無しさん
:2009/03/10(火) 07:48:53 ID:OMrLMwoQO
そんな難しい事考えなくても
距離あるならL
近づかれたらAで射撃戦か距離を取る
でCPU戦は十分だろ。SはCPUじゃ要らない子
大事なのは着地をしっかり取る事
と、もたもたせずに状況に合わせてパッパと換装する判断の早さ
あと、格闘はCPUには神反応で避けられるから、無理に狙わず基本後出し
色々詰め込んだって最初から上手くこなせる訳ないって
まずはこれだけ意識してみな
81
:
名無しさん
:2009/03/10(火) 09:50:35 ID:eN9ZnfgEO
>>80
のいうとおりですね。距離感さえあれば、エールとランチャーでアルティメットだっていけますから。
82
:
名無しさん
:2009/03/10(火) 23:30:58 ID:BKvQ28WoO
ステージ4なら、CPU突撃にして逃げまわってればそれなりにいけないかな?
83
:
名無しさん
:2009/03/10(火) 23:34:48 ID:xqxPUhncO
家庭用乙
84
:
名無しさん
:2009/03/11(水) 07:54:45 ID:BhPd0PB60
2分で乙乙6機やられて終わるがなw
85
:
名無しさん
:2009/03/11(水) 08:53:42 ID:gpuM8CBUO
>>84
ガトーは賢いな……
86
:
名無しさん
:2009/03/11(水) 09:35:14 ID:b0O/sYf20
四の試練とは言ってない気も…
>>81
でアルチを例には出してるけど。
とりあえずAルートのstage4はCPUのキュベだけじゃ陸ガンにボッコされるだけだから
ある程度自力で狩れないと苦しいと思う。
そういう点ではストライクは本当オススメできないね(^^;
87
:
名無しさん
:2009/03/11(水) 12:14:10 ID:X.b0G9ao0
自分は未だにストライクでステージ6(ハードA)をクリアできてない
三機のXの弾幕とサテンライト不意打ちもきついが
ビームライフルの回復が追いつかなくて一番きつい
88
:
名無しさん
:2009/03/11(水) 12:20:24 ID:RuAoRLwQO
それは明らかにレダー見れてないんじゃないですか?エールで距離とりつつ削ってランチャーで二機をダウンさせながら、やれば0落ちでいけますよ。下手にエールにこだわって逃げ回り、なかなかダウンとれないんじゃ闇討ちサテライトをくらうのはしかたないです
89
:
名無しさん
:2009/03/11(水) 15:22:08 ID:X.b0G9ao0
一人旅の場合はf91のことも忘れちゃいけないね
回避にしても瞬殺されることが少なくない
90
:
名無しさん
:2009/03/11(水) 16:32:06 ID:kNqGMCgA0
あのあとちょっと他のルート、機体使ってやってみました。
その結果・・・
Aルート・Zで挑戦中に自由乱入→オワタ|(^◇^)|
Bルート・維持でアムロにオワタ|(^◇^)|
Cルート・ストで3面orz
Dルート・同じくストで4面のサザにヤラレチャッタ|(^◇^)|
とまあ、こんな感じですかね。
とりあえず、金曜日に再チャレンジしてみます。
91
:
名無しさん
:2009/03/11(水) 17:07:00 ID:SfwVa3uEO
宇宙海賊は三落ちがデフォだから、0落ちじゃないと厳しいだろうな
92
:
名無しさん
:2009/03/11(水) 18:06:17 ID:I7vMTizc0
つーか、それだけ粘着するなら何故ランダムにしない?
93
:
名無しさん
:2009/03/11(水) 18:44:22 ID:99mote9.O
F91は突撃にしとくと極稀に化ける
まぁ絶対に期待しちゃあいけないのだが…
>>90
自分が何故クリアできないか、ちゃんと考えてやってる?
それが解らないんじゃここに皆が書いてくれてるアドバイス上乗せしたって上手くはいかないよ
94
:
名無しさん
:2009/03/11(水) 19:34:21 ID:b0O/sYf20
3面で乙るということは、CPUレベルとダメージ設定の双方共に高いものと思われ。
Aルートでキュベレイ使って、ファンネルモードで格闘(=オールレンジ攻撃)連発&ガン逃げなら
超反応&ガン待ちCPU相手にも事故なく7面までいけるかと。
7以降は本当に徹底してガン逃げ(遮蔽物等を使うのがコツ)しないと厳しいかも。
……なんか文書いてる内に、
>>90
氏のゲーセンまで出張して協力プレイしたくなってしまった。
95
:
名無しさん
:2009/03/11(水) 23:47:16 ID:0kMOxLXcO
>>93
それができてれば4面でピチュるようなゲームじゃない。
わかってるだろ。
96
:
名無しさん
:2009/03/12(木) 11:20:31 ID:OjDyi.pgO
>>94
俺も
ってかガンガンなんかより連座かZDXに引き込みたい
ガンガンは向き不向きあるし
97
:
名無しさん
:2009/03/12(木) 16:13:07 ID:VR6woxjc0
う〜ん、とりあえずBルート・カプルでアムロに勝てるかやってみたんですけど、ぎりぎりで負けましたね・・・。
基本的に突っ込みつつ、ダッシュ格闘(ボーリングみたいなアレ)でダメージを削る手段でやってみたところ、
一体目のvは倒せましたが、アムロには特攻を仕掛けて、負けました・・・o.....rz
>>93
一つだけ思い当ることが。たぶん、残り時間わずか+バリア張ってるv+コストもわずかな時にはすぐさま特攻しかけるからだと思います。
通常時は冷静に格闘のタイミングを分かってる(と思いたい)ので、パニクってるからだと。
98
:
名無しさん
:2009/03/12(木) 16:30:32 ID:8ofJ/f1.0
特攻するくらいなら格闘が届く距離で歩き待ちして格闘を誘ったほうがよかったかもね
99
:
名無しさん
:2009/03/12(木) 16:54:15 ID:TguvaRzgO
地走なんか使う前に魔窟か生ガンあたりで練習しろよ、ってのは外出?
100
:
名無しさん
:2009/03/12(木) 16:58:39 ID:br2yMuV60
>>99
またでかい釣り針だな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板