レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【質問4】ガンダムVS.ガンダム Wiki 質問スレ Part4
-
ガンダムVS.ガンダム Wiki No.2(ttp://www10.atwiki.jp/g-vs/)の質問スレです。
・雑談は雑談スレで。
・確定事項の修正や編集の依頼は依頼スレへ。
・wikiの記載内容に関する討論や編集合戦の場合の記述についての話は討論スレへ。
・管理や規制に関する話は運営スレへ。
・他、スレ違いを指摘されたら黙って該当スレへ。
・単なる煽り、中傷、作品貶しなどは管理側への通報の対象です。別のところでどうぞ。
-
2ラインは対戦台だよね?
何台の何ラインなのかが焦点なんだけど…
-
>>951
1対2ということは恐らく4台2ラインと思われ。
対戦台か練習台か微妙なとこですね。
>>950
カットは升の宿命です。CPUの活躍に期待するか援軍を待つのがいいと思います。
-
いや、8台の2ライン4台と4ライン4台とか、1ライン4台2ライン4台とか
前者なら確実に対戦台だし、後者は空気としかいえないけど
なおかつ前者ならアドバイスする気はさらさら無い
-
>>950
とりあえず俺の経験を元に書いてみる
まず味方はコストに関わらず突撃に設定
まず十二王をして、コストの高い奴(コストが一緒なら高機動型)に発射
そして発射した奴と他の奴をボコボコにする(発射された別の相手は避けるために回避を専念するため相方のカットまで手がいかないはず)
そして破壊出来る建物があるステージでは石破を3までためて建物にわざとぶつけて石破の軌道上を移動する(石破は建物を破壊するまでスピードは遅く、破壊が終わると約ニ倍のスピードで進むためいきなり死角から出てくるため牽制にはなる)
敵がダウンしたらわざと近づき起きやがって数秒したらマントカウンターをする(だいたいの人は近くに敵がいると射撃より格闘をする確率が高いため引っ掛かりやすい)
俺がマスターを使う時はこれらの事を心がけています♪
もし参考になりませんでしたらごめんなさい
-
>>951
4台2ラインです。
ゲーセン二ヶ所あってガチ対戦したい人は近場の4台1ラインの所に行ってるみたいです。
>>952
CPUかぁ…シャアザクではなぁ…
>>953
空気よんで平日に4台とも誰も座ってない時に遊びでMF使ってただけです。
-
兄者のサブで上手にステを狩ることができません
どのくらいの距離、タイミングでサブを使えばいいでしょうか
-
>>955
ならアドバイスをば…
疑って悪かったね
基本空ステ・BD格以外は使わない。
その格闘なら終わってすぐJC出来るからね。
ダメをどうしても稼ぎたいならDWを溜めといて、アラートが鳴ったら、あるいはカットを予測して格闘から派生させればかなり安全になるよ。
グフの上下移動も空ステなら狩れるから、グフをダウンさせたら次サザビーっていうループをひたすら繰り返すしかないかな。
その他は2onと同じ
-
>>956さん
兄者のサブは範囲が広いがスキが出来やすいのでサブを撃ったあと特射でスキを無くす方法もあります
ゴッドやマスターの場合は後ろに下がり気味で撃ったほうが当たりやすい(自分の経験上)
とりあえず相手のステと同じように合わせて撃つか、ある程度距離をとって撃つか、弟フェイントをするかしかありません
下手くそなアドバイスですみません(´・ω・`)
-
>>954
石破を置き攻めに使うとは考えた事なかったなぁ。ステージは08やポケットがよさそう。そういえば対戦でマント使ったことない…使えば攻撃のパターンが増えそうw
>>957
いえ、自分も説明が足りなかったんで。
空ステとBD格は優秀ですからねー。
自分はサザビーばっかり追いかけてました…グフを転ばしてから追うのがベストなんですね。
-
>>959さん
俺はGやVのステージをオススメします
Gクロスオーバーをより当てやすくする方法
マスターで十二をしてヒットを確認したらGクロスオーバー
そして相手が飛ぶ前に帰山をする、6割の確率でGクロスオーバーが当たる
ここで注意するのが帰山をするタイミング
相手が地面から離れて帰山すると空中でスタンし地面に落ちてそのまま無敵ダウンになります(´・ω・`)ショボ-ン
地面で帰山すると相手はヒザをついてスタンするので当たりやすい( ´∀`)
CPU戦などで練習するなどをして実戦に取り入れてみては♪
-
>>956
サブは確かにステだろうと当てやすいけど基本はステ狩りのタイミングで撃つ。
詳しいことはページトップの対人解説参照ね。
あと>>958であるように同方向の軸あわせで当てるのと、前ステして無理やり軸をねじ込むようにして当てる方法もあるよ。
距離は実際使った事ないから分からない。
こんなんでよければ参考にしてやってみてくれ。
>>958
特射Cするともっと悲惨だぞ。特格Cと間違えたんだろうけど・・・。
-
>>561さん
指摘ありがとう
>>958の特射は特格です
誠に申し訳ありません
とりあえず兄者は俺使い手No.1 であるから残酷なコンボならいくらでもある
-
また間違えた
>>961さんすみません(´・ω・`)
-
>>958
>>961
丁寧なアドバイスありがとうございます
早速明日実践してみようと思うのですが、残酷コンボ…ゴクリ…
-
>>964さん
とりあえずテクニックがいるが教えるよ
相手と距離がある場合
射撃→特格→アシスト→射撃
相手と距離がちょっと近い時
射撃→特格→ダッシュ格闘(羽でえぐる奴)→特格→射撃orサブor格闘
相手が強機体(ゴッドやマスターなど)の時
特格→ダッシュ格闘→特格→ダッシュ格闘→特格→ダッシュ格闘
とりあえず見せ技だがだいたい10秒から12秒くらい相手は行動不能になる
ある程度移動してるからカットされにくい
フェイント攻撃
サブを構え撃つギリギリのタイミングで特格
イメージとしてはサブの体制に入るがそこから弟発射
これを繰り返しやっているとフェイントとサブ攻撃の区別がしにくくなって当たり易い
ちなみに空中斜め下or壁と距離が近い時に前格闘(捕まえてから短剣?みたいので刺すやつ)で三回目が終わった時にサブを撃つと当たる(ダメは5〜15くらい)
説明が解りにくかったらすみません
-
残酷コンボと聞いてwktkしてたんだが、ただの拘束コンボじゃまいか。
タイマンならまだしも、2on2で捕縛したら、放置or射撃コンボでダウンさせて、さっさと敵相方片追いした方が良いんじゃないか?
拘束コンボは拘束時間こそ長いが、何度も補正が入るせいで、空N前派生格闘の方がダメ高かったりする。
そも、2on2で擬似タイマン×2の状況は好ましくない。自チームプレイヤーそれぞれが、タイマンでクソ強いんなら話は別だけど。
まぁ、相方が余裕で敵をフルボッコしてんだったら、拘束コンボも視野に入れて良いとは思う。
でもカット耐性については、バズとかの強誘導な武装に対して危険だ。
-
>>966
それも場合によりけり。
俺の相方エクシア使いだけど乱戦苦手だから拘束コンボはよくやる。
特格キャンセルは前の行動中にステップされただけで弟部分にも銃口つかない。
だから発射までに時間がかかる撃ちかたはあんまり良くない。
フェイントになってないと思うぜ。
-
ま、コテハンだしな
-
色々謎が多いがみんなスルー汁
-
このコテハン前にAストのキックの話題でボコボコにされた奴じゃね?
あれは楽しかった
-
キックの判定がどうのこうのってやつか?
確かに、あれはあれで面白かったが。
-
キックの奴だったか・・・
今になって、レス入れた事を後悔してる。
釣られた気分だ・・・
-
いや、升のアドバイス辺りから気付こうよw
-
1対2でも、味方CPUによっては圧勝できね?
コスト500の連中が、かなり素晴らしい活躍をしてくれるんだが
特に維持の自爆は非常に嬉しい
-
>>974
CPUの腕>相手の腕
ただ、それだけのこと…
-
>>973
確かに、CPUによっては圧勝とまではいかないけども、かなりいい勝負はできるな。
CPUがタンクのときはいうまでもないとして、W0だったときは、CPU特有のタイミングで特射やCSを撃ってくれたりするからな。
あと、維持の自爆についてのネタ話が一つ。
身内三人でゲーセン行って、俺以外の二人がタイマンしたんだ。確か組み合わせは三号機:維持CPU、ν:W0だったかな。
終盤、三号機の方が残コスト2500の時に三号機が落ちて残コスト500。
その時にνが維持にロック向けると、維持がW0に組み付いて今まさに自爆しようとしている最中w勿論νは棒立ちで見てたねw
三号機はまだ落ちてこないからどうしようもなく、維持の自爆でνの勝利。
あんときは三人で大笑いしたよw
-
>>975
かなり待ち気味で不快な試合になりかねないけど、全ての動作をCPUと共にすればカットなりなんなりしてくれるから一概には言えないぞ
-
知り合いが対戦台でサザビーで一人旅してたら升が乱入して来たんだ。
流石にムリゲーだと思ってF91で知り合い側に援軍で入ったんだが…パワーバランス的にはどうすれば良かったんですかね。
厨機>普通機。だけど普通機2>厨機1。な気もする…最初から乱入は普通機でしてくれと願うしかないのか
-
(個人的に)頼りになると思うCPU
フリーダム、ウイング、インパルス(なぜか強い)、Z、タンク
逆に使えないのは、いわずもがなの偽援軍シーブックさんですな。
-
確かにインパは頼れる
コスト面でもさして障害にならないし
-
>>974
圧勝は無いと思うけど、アタリがくればいい勝負にはなるかと
>>978
厨機体で入った方にも非はあるんだから2対1でも仕方無いかと
>>979
自分的アタリは順にタンク、ウイング、維持、X、ヴァサーゴ、グフかな
ハズレは言うまでも無くw
-
タンクの突撃がかなり強い
500だし蒸発しても痛くない
ハズレはデビルで3乙したストライクと偽援軍海本
-
先生!シンシアたんがどこにもいません!
-
質問です。エクシアで格闘2回のあとビーム撃って格闘できるって知り合いが言ってたんですけど本当ですか?
-
ガン逃げ試作2号機を追いかけれる機体っていますか?今日逃げられて捕まえられなかった・・・どうやら相手は相方CPUを回避にしてます。
CPU追いかけると核が飛んできます。
-
なんであの未来の宇宙海賊は、ちょっと目を離した隙にすぐ蒸発するんだぜ!?
>>985
追いつけるのはグフとかだが、
オススメは高飛びの終わりのバク転を狙うことかな
陸ガンやタンクでのキャノン連射
ヴィクトリーのボトム
キュベのファンネル
エクシアやW0のアシスト
3号機やドムのBZ
ゴッドフィンガー
升のハエ
パン屋のアシスト
今だよ兄さん
慣れれば、高飛びは攻撃のチャンスでしかない
-
>>985
キュべレイのファンネルはオススメ。
ステ厨&高飛びは楽に狩れる。
着地、ステのスキを狙うと良い感じにモリモリ削れる。
それにコッチが堕ちてもコスト1000だし。
-
>>986
パン屋w
セシリーはバイトでしょうに。
-
>>987
あんたみたいなのがいるから戦争はなくならないんだーっ!
-
>>988いやバイトじゃねーらwww
-
>>990
イラつくとパン焼くんじゃないの?
-
インパルスのコンボの項目にある「B格」が何をさす言葉かわかりません。
教えてください。
用語集や良くある質問にも無く、wiki内検索しても説明している様なページ
は見つかりませんでした。もしかして「BD格闘」と同意ですか?
-
あの、
アーケードで毎回最後のボス倒してもゲームオーバー
になるんですが。どうすればクリアできるんですか??
おしえてくださk。。
お願いします。。
-
>>993どんまい
-
>>993
頭のほうがorzだな
-
>>993
悲惨だ・・・・・
-
次スレそろそろ立てたほうがよい?
-
>>997
任せた
-
>>992
コンボ欄の「お馴染みの受身狩り」等のコメントから判断して、
B格はBD格闘の略だと思う。
-
もし1000ならアレンビーはオレの彼女ww
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板