[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【作成1】ガンダムVS.ガンダム Wiki 機体作成スレ Part1
1
:
管理人★
:2008/04/28(月) 21:56:26 ID:???
ガンダムVSガンダム Wiki@仮移転所(
http://www10.atwiki.jp/g-vs/
)の機体作成スレです。
雑談等の方で
「あの機体でないの!?」
「こんな機体があれば本気出すよ俺」
みたいな意見が見られたので、
このスレを見ているかもしれない製作者へのメッセージも兼ねて、
自分が使いたい、またはこれから出ると予想される機体を
ご自由に書いてみてください。また、それについての討論を。
ではテンプレ+例として・・・。
【機体名】シャイニングガンダム
パイロット:ドモン・カッシュ Gクロスオーバー:シャイニングフィンガーソード
コスト:2000 耐久力:650 盾:× 変形:× 換装:×
【射撃】 シャイニング・ショット 弾数無限、細いビーム、射角は狭い
【射撃CS】無し
【サブ射撃】バルカン 普通のバァルカン!
【特殊射撃】ハイパーモード 怒りのハイパーモード。
【モビルアシスト】ノーベルガンダム 円上のリボンを投げ、相手を上に浮かす。
【格闘】格闘。さまざまな派生あり。
【BD格闘】キック!
【格闘CS】無し
【特殊格闘】シャイニングフィンガー
【後格闘】無し
【その他・詳細】
気になるGCOは、広範囲に横切り(何故かフィールド外にもう一体が現れる)。
飛ばないと避けられない恐ろしい技。ダメは200程度。
ハイパーモードは発動すると、格闘のモーションが変更、ビームソードを多用するようになる。
ソード時でも格闘派生があるので、使い方はかなり難しい。
また、「怒り」という事から(原作を知ってる人は)わかるように、明鏡止水は発動しない。
ゼロゲージバグ有り(笑)。
…とまあ、こんな感じです。機体への質問等もありだと思います。
また、高νガンダムみたいな人気機体では、論争がくりだされる可能性もあると思います。
ですが、その時は落ち着いて下さい。まず落ち着きましょう。
基本的なマナーを守り、たのしくやりませう
557
:
1/2
:2008/12/08(月) 23:26:58 ID:t85TIQWk0
機体:ガンダム4号機
パイロット:ルース・カッセル GCO:和平交渉艦隊(発動中、一切の発砲ができない)
コスト:2000 耐久:600 盾○、変形×、換装○
メイン:ハイパービームライフル 弾数8 威力130 4秒につき一発リロード
ガンダムのものを全体的に強化した感じ。威力、太さ、弾速、リロード速度が優秀で、BRとしては最高クラス。
メインCS:メガビームランチャー充填 チャージ時間最大15秒
恐怖のメガビームランチャーのチャージを行う。止まっている時の方が所要時間が短くてすむ(チャージ時間12秒)。
サテライト同様ゲージ減少速度は遅いが、チャージを解除してすぐのBRは若干威力が落ちる。
サブ:頭部60ミリバルカン 弾数60 最大連射数6
ガンZ時代のサブ射そのもの。
特射:メガビームランチャー 4号機を4号機たらしめている特殊兵器。事実上一年戦争においてMSが使用した火器の中では最大級の火力を誇る。
サテライト同様出撃時は弾数0なのでチャージをしなければならない。が、当たれば戦況は二転三転どころではすまない。
メガビームランチャーを召喚し連結、5秒照射、連結解除というステップを踏む。全体時間は8秒ほど。
弾速はエクシアのアシスト並み、威力はサテライトに匹敵、地形は無理だが建物は無印Zのスパガンのメイン同様に貫通、運命の格闘CS並みに動かせ、
更にビームには真ん中に引き込もうとする判定があるため、カス当たりすればフルヒットがほぼ確定という、ゲロビの一線を越えたゲロビ。
しかも実弾はおろか、並大抵のビームをもかき消してしまう。唯一欠点を挙げるとすれば、太さがスキュラより少し細い程度なのが玉に瑕か。
また、入力から照射までは、フォルドの駆るガンダム5号機が護衛をしてくれる(アシストの有無に関わらず)。
そして発射してしまえばスーパーアーマーに守られるため撃ってしまえばこっちのものという、まさしくゲームバランス完全崩壊のチート兵器。
だが、ブースト残量が0だと発射できず、発射後はBRの弾数も0になる(ただし、発射直前の弾数に応じて威力増加)。
発射直前はダメージ2倍になっている為ぶっぱは非常に危険で、さらに1発撃つと一律200のダメージを負ってしまう。
ちなみに、この時のダメージで落ちた場合、どこからともなくフォルドが回収に来る。そのため復帰までの時間が長いので相方は大変。
十中八九このまま終わるが、復帰時に、まれにコンポジットタンクユニットを装備した4号機[Bst]形態になり、機動力と運動性が上がる。
558
:
2/2
:2008/12/08(月) 23:29:45 ID:t85TIQWk0
格闘
N格闘(空地共通) めぐりあい宇宙的な3段格闘。ビームカット中はめぐりあいでのガンキャノンよろしくぶん殴り3段に変化。
地ステ格 足元なぎ払い→袈裟切りの2段。ガンダムに比べ威力に劣る。ビームカット中は足払いから廻し蹴り(Z時代のディジェの着格)に変化。
空ステ格 自由のBD格のようななぎ払い一段。やっぱり威力は低い。ビームカット中は盾を構え体当たり(Z時代のネモの空ダッシュ格闘)に変化。
BD格 射撃無効判定のあるロールをしながら敵に突っ込む。威力は例によって低いものの、
この格闘の特徴は相手のBDゲージを半分ほど削ることと、ワンテンポ置いてもN格、メインが安定すること。
特格 ジェネレーターから出力を間引きし、片一方に集約する。
右+特格 スラスター出力をカットする。全く動けなくなるが、メインの威力、チャージ速度、太さ、弾速が上昇。CSチャージ速度も上がる。
さらに真上の敵も攻撃可能。狙撃モードといっていいだろう。ただ、ステップ等で解除できず、解除してすぐはブーストが0だという点に注意。
左+特格 ビーム系出力をカットする。ブースト速度、持続、旋回性、上昇性能、再上昇性能などの機動力、運動性全般が向上する。
ただ、この形態はCSやメインのチャージが行われず、CSも撃つことができない。メインの威力も下がる。距離を取る用と考えたほうがいい。
また、格闘がサーベルを使わないものに変化する。
N特格 通常形態に戻る。
アシスト ガンダム5号機 回数 3回
フォルドの5号機がJSAのように護衛してくれる。ただ、JSAと違い赤ロック距離が一丁前に長いので、勝手に突撃することがしばしば。
スタンドプレーが目立つフォルドならではか。ただ、特射のダメージで落ちた場合、次に呼び出す時からは突撃が少なくなる。
のだが、コンポジットタンクユニットが装着された場合、それまで通り突撃が目立つ。IFルート乙である。
この書き方では突撃ばかりで使えないアシストと思われるかもしれないが、敵弾を回避しながら突っ込んでくれるのがせめてもの救いか。
特徴:スペック上はガンダムに比べ40%機動力が増しているのだが、いかんせん宇宙戦が前提の機体であるため実際はガンダムより少し速い程度。
ジェネレーター出力が高い分ビームは強力だが格闘はそう強くない。そういった意味ではMk-2に近い感覚か。
GCOはダルシア首相を乗せたチベとサラブレッドが横切る。その間発砲できないので、通常の3倍やABモードに換装した奴は涙目。
名前とは裏腹に、サラブレッドは道を開けろといわんばかりに主砲にミサイルに機銃とフルコースをばら撒くので注意が必要である。
当然、チベやサラブレッドには攻撃判定があるのでひき逃げされないように。誰も発砲できないことを活かし、距離を取ったりCSチャージにあてるのが得策か。
559
:
名無しさん
:2008/12/15(月) 13:22:15 ID:uH0BbKIY0
あえてsageないぜ(笑
最強すぎるかね?
【機体名】ダブルオーガンダム
パイロット:刹那・F・セイエイ Gクロスオーバー:ガンダムマイスター2
コスト:3000 耐久力:700 盾:× 変形:× 換装:○
【射撃】GNソードⅡ・ライフルモード 弾数 6 威力 110 リロード遅め
【サブ射撃】GNビームダガー エクシアと違い1本だけ投げる。 弾速は速めで、あたるとスタン
【特殊射撃】オーライザー装着 弾数 100 装着すると機動力が2倍。 全機体中トップの機動力を誇る。
【オーライザー装着中 射撃CS】トランザム 15秒の間機体が真っ赤になり機動力アップに加え全格闘が超高速になる。
【モビルアシスト】セラヴィー フェイスバーストモード状態で現れ射撃攻撃を無効にしてくれる。
【格闘】発生は速いが判定はいまいちの格闘。でも十分強い
【特殊格闘】GNドライブ 肩のツインドライブを後ろに移動させダッシュ! OPのあれ。強襲ダッシュと同じ性能
560
:
名無しさん
:2008/12/16(火) 21:54:39 ID:ThMQsmxQ0
ちょっとネタ機体作ってみる
機体:ガンダム(スカッドハンマーズ仕様)
パイロット:アムロ・レイ(同上) GCO:ホワイトベース突撃
コスト:2000 耐久力:600 盾○、換装○、変形×
メイン:ハンマー 弾数1
ハンマーを投げる。デフォルトはハイパーハンマー。ハンマーにもよるが、射程は長くとも赤ロック距離まで。
サブ:フィン・ファンネル 弾数18
出撃時のデフォルト装備。νのそれとほとんど同じ性能だが、元がジャンクパーツだけに威力やリロード速度は控えめ。
ちなみに、ガンダムにはサイコフレームが搭載されていないためファンネルバリアは展開されない。
特射:連装ミサイルランチャー 弾数30 連射数6
出撃時のデフォルト装備。重腕の宙返り中ミサイルのように、一度上空、四方八方に飛んでから誘導を開始する。
誘導性能は高く、また、上空に飛んでから誘導するくせに近距離でもヒットしてくれる。
格闘
N格 横振り→縦振り。横振りヒット時は長いよろけが発生。縦振り着弾時には衝撃波が発生し、ちょっとしたダメージは与えられる。
横振りの範囲は非常に広く、イメージとしては∀の特格が「力」Zのハイパービームサーベル並みのリーチを得た感じ。
地ステ格 ハンマーストレート。ハイメガ投げみたいな感じに長距離を吹き飛ばしてダウン。
空格 縦に360度ハンマー振り回し。その姿はまさしくカー○ィの空中でのハンマー。また、命中したかに関わらず、
もう一度格闘ボタンを押すことでハンマーを振り回した勢いに身を任せ、大きな放物線を描いて移動する。
吸血b・・・もといゴッドフィンガーが突っ込んできた時にでもどうぞ。ちなみにぶち当てれば一撃で叩きつけて強制ダウン。
空ステ格 横にハンマー360度振り回し。ぶち当てれば遠くまで吹き飛ばして強制ダウン。発動後少し上昇する。
命中したかに関わらずもう一度格闘ボタンを押すことで、こちらはグフカスの鞭移動のような軌道で移動する。距離はこちらの方が長い。
BD格闘 タックル。陸ガンのBD格闘に似ている。が、こちらは相手がよろけて、また相手の操作不能時間が少し長いため攻め継続が簡単に出来る。
射撃CS、N特格 ハンマーにより性能が変化する。後述。
561
:
名無しさん
:2008/12/16(火) 22:49:19 ID:ThMQsmxQ0
続き
射撃CS ハンマーにより性能が変化。
・ハイパーハンマー ジャイアントスイング3回転。∀の特格のリーチ長大化、技時間短縮版。
・ショックハンマー ジャンプをしつつ縦に360度振り回しを3回。
・ジャンボハンマー 大爆発を起こしつつ自らは上昇。機体3機分ほどが爆発範囲。
・マグネハンマー オラオラ並みのラッシュ。
・ニードルハンマー 同上。
N特格 同じく、ハンマーにより性能変化。
・ハイパーハンマー バーニアに点火し、メインより射程、威力が増加する。
・ショックハンマー 一見普通にメインが出るようだが、ハンマーの、バネのようなものが伸びる。そのため強引に当てやすい。
・ジャンボハンマー 着弾した瞬間、CS並みの範囲に衝撃波が発生。
・マグネハンマー 着弾した瞬間、その敵をくっつける。捕縛属性なので「力」Zも掴める。くっつけ中は体力を少しずつ奪い、盾代わりとしても使用可。
また、壁や建物に着弾した場合、そこへ急速移動する。そこはグフカスの特射と同じ。
・ニードルハンマー 着弾した瞬間、そこから針が飛び出す。針は壁を貫通するため、壁越しでも攻撃できる。
後格闘 シールドガード。出が早い。オートシールドと違い、耐久値が無限。格闘も、完全に防ぐことは出来ないがダメージを軽減することができる。
また、格闘ガード中は打ち上げられたりしない。たとえば、エクシアのN格闘前派生を受けたとしても、切り上げられないため回し蹴りが空しく宙を切る。
だが流石に掴みは防げず、神や升の鉄山靠のような横に回りこまれるのも防ぎきれない。
換装
右+特格 ハンマーチェンジ。選ばれるハンマーは、連続で同じハンマーは選ばれない以外は完全ランダム。当然、選択中はハンマーを使えない。
左+特格 盾チェンジ。盾がなくても可能。 盾も、連続では選ばれない以外はランダム。これも、選択中は盾はなくなる。
右+特射 サブの内容チェンジ。これもランダムで選択中サブは使用不可。
左+特射 特射の内容チェンジ。これもランダムで選択中特射は使用不可。
もうちょい続きます
562
:
名無しさん
:2008/12/18(木) 18:08:09 ID:/APJRZj.0
機体:ドーベンウルフ
パイロット:ラカン・ダカラン GCO:ラビアンローズ
コスト:2000 耐久力:620 盾× 換装× 変形×
【メイン射撃】メガ・ランチャー 弾数:4 威力:130 強制ダウンビーム、納刀時は常に機体正面にマウントしているため、撃つ時は足を止める
【射撃CS】メガ・ランチャー照射 威力:260 曲げられないゲロビ
【サブ射撃】インコム 弾数:2 威力:40 弾数は射出できるインコムの数、オートでロック機右方向、左方向の順番に射出する
射出中にメイン入力でメインといっしょにインコムからビームが出る
【特殊射撃】メガ粒子砲&大型ミサイル 弾数:2 威力:100〜210 ZZのサブと特射を同時にする感じ、硬直がかなりある
前方にダウン属性のビームを撃ち、かなり大型のミサイルを2発上空に打ち出す
まビームは弾速が早いが誘導がいまいち、ミサイルはビギナのアシスト並みの強誘導で山なりに飛んでいく、また着弾or迎撃されれば小規模な爆発が起きる、しかし弾速はかなり遅い
【通常格闘】地空共通 斬り、払い、ヤクザ蹴りの3段、2段目or3段目射撃派生でグレネードランチャー
【ステップ格闘】地空共通 切り上げの1段、発生が早い
【特殊格闘】隠し腕で捕縛、格闘派生で滅多切り、射撃派生で拡散ビーム、ちなみにCSCが確定する
【アシスト】ドーベンウルフ隊 回数:3
ドーベンウルフが2体出現、オートでロック機右前方、左前方に展開し、ゲロビを撃つ
展開完了まで誘導は持続するが、上下には全く誘導しない
【その他補則】
ZZ並みの鈍足機体、BD持続はそれなりにある。通称「緑メタポ」(笑)
ダウン値や格闘の威力云々は省略、最近覗いてなかったけど、久々につくってみた
563
:
名無しさん
:2008/12/18(木) 19:00:00 ID:/APJRZj.0
機体:ザクⅢ改
パイロット:マシュマー・セロ(強化) GCO:ラビアンローズ
コスト:2000 耐久力:600 盾× 換装× 変形×
【メイン射撃】ビームライフル 弾数:7 威力:110 普通のBR
【サブ射撃】ハイドボンブ 弾数:6 威力:〜200 当たり方によってダメージが変動する
ザク改の爆弾とは違い、自動爆破はせず、その場に設置する前作スタゲのメインに近い、硬直はサザビーやニューのファンネル程度
【特殊射撃】ビームキャノン 弾数:4 威力:75(150) その場で足を止める、ZZのサブと使用感は同じ
【地上通常格闘】突き、蹴り、一刀両断の3段、一刀両断は多段格闘で、全段入ればきりもみダウンになる
【地上ステップ】切り上げ、回転切りの多段格闘、∀のような縦回転ではなく、横回転
【空中通常格闘】回転蹴り、一刀両断の3段、地上と同じくきりもみダウン
【空中ステップ格闘】回転切り、地上ステップとは違い切り上げがない、出が遅いが判定は優秀
【後格闘】掴み→頭部握りつぶし 全く伸びがないフィンガー、しかし判定が優秀で格闘迎撃に使える、格闘連打でダメージ増加
【BD格闘】ショルダータックル ザクの伝家の宝刀w 伸びが非常に優秀
【特殊格闘】ハイドボンブ起爆 ハイドボンブを起爆させる、特格を入力しない限り、爆発しない
また、あらゆる行動をキャンセルできたりもする
【アシスト】リゲルグ 回数:5
F91のアシストとほぼ同じ、BRの代わりにグレネードランチャーを撃つ
【その他補則】
オーラパワー:耐久力150未満で発動、機体がピンク色に発行する。
ハイパーアーマー化、MFと同等の根性補正を得る(連ザのパワー覚醒状態になる)、その代わりBD速度、持続が低下する
「このマシュマー・セロ、己の肉が骨から削ぎ取れるまで戦う!」
機体サイズが大きめで、ザク特有の(?)もっさりした動きだが、BD持続はサザビーと同等、速度はそれを上回るなど、かなりの高速機体
しかも特格で行動をキャンセル(自由の覚醒のように移動するわけではないが)できるため、各種格闘→特格→後格なんてこともできる
しかし、格闘全般は動かないものが多く、ハイパーアーマー化すればさらに被弾が増えてしまう
ちなみに撃破されれば「ハマーン様……バンザーイ!!」と叫ぶ
564
:
名無しさん
:2008/12/20(土) 19:24:39 ID:0CK5nbE60
ドーベンは3000ぐらいのほうがしっくりこないか?
確かにZZに負けた機体だが今作のZZに合わせる事は無いだろう
565
:
名無しさん
:2008/12/22(月) 13:26:29 ID:sfPuAnSY0
量産されてるんだし、2000で十分じゃね
V2も量産型だよ、とか突っ込まないでね
スペックがダンチすぐるので
566
:
名無しさん
:2008/12/23(火) 22:38:03 ID:vYukRNpE0
今更だけど、このスレ
家庭用やネクストにも反映されてるから
バカにできないよね
567
:
名無しさん
:2008/12/24(水) 00:47:23 ID:HR6kXhnQO
偶然にしろ本当にしろ、奇跡らしいものがあるのは確か
さあ、みんな書くんだ
568
:
名無しさん
:2008/12/26(金) 09:08:16 ID:Pr31U3yA0
Ⅴの新機体がゲドラフ+赤ゾロな時点で、まるで反映されてるようには思えないんだが……
569
:
名無しさん
:2008/12/26(金) 14:20:52 ID:6zd4FzXQ0
500レスも消費すりゃ、そりゃあ被るのもあるだろうよ…
570
:
名無しさん
:2008/12/26(金) 15:33:46 ID:RMBwjvF.0
>>568
カプンコだからさ
そう簡単に反映されたら次回作から例のシステムは消え(ry
571
:
名無しさん
:2009/01/27(火) 22:54:02 ID:n8aBCrPY0
tes
572
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 02:26:32 ID:QfS8MB3.0
うん、忘れられて1ヶ月
もうNEXTに意識がいっているのかPSPやってるかどっちかだがラストかもと思いネタを出そう
機体:ケルディムガンダム
パイロット:ロックオン・ストラトス GCO:メメントモリ
コスト:2000 耐久力:600 盾× 換装× 変形×
【メイン射撃】GNスナイパーライフル(バルカンモード) 弾数:10 威力:120 普通のBRだがコスト2000とは破格の性能
【サブ射撃】シールドビット 弾数:9 威力(耐久):30
レバーNで自機に展開してシールドを形成する、イメージとしてはF91のVSBRモードの盾投擲
レバー入れでビットになるが、威力が低く、単発ではよろけないため過信は禁物
【特殊射撃】スナイパーモード 威力:150 赤ロックが陸ガンの狙撃モード並に広がり、メインを撃てる。連射は効かないが、単発ダウンで威力が上がる
【格闘】GNビームピストル 弾数:40 威力:130(8発)両手に持った短銃で2発ずつ最大8連射、前作ノワールのメインと思っていい
【後格闘】格闘カウンター 威力:80 成功後、パンチをかます、射撃派生でメイン0距離射撃、格闘追撃でキック(威力はキックのもの)
【特殊格闘】トランザム 弾数:1(1出撃に1回のみ)効果時間は約10秒
機体が赤く発行し、移動に残像が出る、通常でも全距離赤ロックに、メインと格闘の弾数を消費しなくなる(撃ち放題)
【アシスト】ガンダムデュナメス 回数:4 ビームがよろけになった以外はエクシアと性能いっしょ
【その他補則】
※GCO:メメントモリ ジェネシスよりも範囲が狭いビームが2箇所、8の字状に上から降ってくる
BDまわりは重腕とほぼ同じ、ステップは多少劣るものの十分高性能
まだ隠された能力があるっぽいけど、どんなだろうねえ
アシストは夢の競演ってことでw GCOは先週発覚したネタをもってきた
573
:
名無しさん
:2009/01/29(木) 20:09:10 ID:OHBcHfhAO
>>572
強すぎね?
残像発動条件を原作っぽくしたF91
【メイン】BR
【CS】VSBR×2
【サブ】ビームランチャー
【特射】VSBR
【格闘】ビームサーベル
【特格】シールド設置
耐久150以下になった瞬間、残像強制発動。コンボを喰らっている最中に150以下になった場合、連ザの覚醒抜けをする。
発動条件以外は、基本的に無印の残像と同じだが、被ダメ2倍はなくても良いと思う。
574
:
名無しさん
:2009/01/29(木) 20:12:36 ID:OHBcHfhAO
sage忘れ申し訳ないです。
575
:
名無しさん
:2009/01/30(金) 02:05:19 ID:ebHq9EtI0
>>573
反応があって嬉しいw もろもろ誤字脱字あるけど
近接戦闘には弱い(逃げる術がない)、弾幕張れないって点で一応弱点は残してるつもり
機体:隊長のザクさん
コスト:2000 耐久力:600 盾○ 換装× 変形× GCO:ジオンの栄光
【メイン射撃】ザクマシンガン 弾数:80 威力:150(10発)ザク改とほぼ同じだが、連射が最大10連射までup
【サブ射撃】3連装ザクバズーカ 弾数:15 威力:136 足を止める、最大3連射まで可能、Hit後は上に吹っ飛び、3Hitできりもみダウン
【特殊射撃】ミサイルポッド 弾数:6 威力:160(3発)一度に3発撃つ、重腕の格闘CSに近い
※格闘モーション中はすべて弱スーパーアーマー化
(BRやMGのようなよろけ属性の射撃はよろけない、BZやVSBRのような単発ダウンや強制ダウンビーム、格闘はよろける)
【地上通常格闘】威力:242 超大型ヒートホークで、下突き→袈裟切り→払い→タックルの4段、任意で射撃派生可能、前派生で回転切り
【ステップ格闘】威力:160 地空共通、ヒートホーク一刀両断、判定がかなり強い
【空中通常格闘】威力:190 横切り→突きの2段、1段目前派生回転切り、出し切りでサブ、特射で追撃可能
【BD格闘】威力:180 シャアザクキック→ヒートホーク突きの2段
【特殊格闘】ガード 発生が早く硬直が長い 右肩で射撃を防ぐ、ゲロビは防げない
【アシスト】部下の援護 回数:4 ゲルググを召喚する、V2のものと性能はいっしょ
※GCO:指令のビグザムが振ってきて、デストロイみたく全方位にビームと足を飛ばした後、爆発する
【その他補則】
格闘はどれも大振りで意外と巻き込んでいける、BD速度はザク改と同等、持続は大きく上回る
ちなみに勝利ポーズは通常は敬礼、ガンダムと名のつく敵にトドメをさして勝利すると腰を抜かすポーズ
ガンダムさん読んでた人は知ってるかな? あの隊長ですよ・・・ネタにもほどがあるな、4巻買った記念にw
576
:
名無しさん
:2009/01/30(金) 11:01:49 ID:/KVj8ukcO
換装インパルス
フォース
【メイン】BR
【CS】フライヤー射出
【サブ】盾BR
【特射】換装
【格闘】ビームサーベル
【格闘CS】自由殺し
【特格】分離回避(分離中に射撃追加入力でBR、最大3連射)
ソード
【メイン】ブーメラン
【サブ】BR3連射(弾数はフォースと共有、ソード状態でも回復)
【特射】換装
【格闘・特格】エクスカリバー
ブラスト
【メイン】ケルベロス
【CS】ケルベロス照射
【サブ】ジャベリン投げ
【特射】換装
【格闘】ミサイル×2
【格闘CS】ミサイル×8(格闘の弾数は消費しない)
【特格】ジャベリン突き
ついでに、制限時間ありで、それを超えたらシルエットなし(武装はBR、バルカン、ナイフ、換装。性能はフォースとソードの中間)になるデスティニーシルエットも考えてた。
577
:
名無しさん
:2009/01/30(金) 11:03:49 ID:/KVj8ukcO
sage忘れorz
578
:
名無しさん
:2009/02/06(金) 16:51:14 ID:eoYftweMO
>>575
隊長のザクさん気に入った
579
:
名無しさん
:2009/02/07(土) 18:51:55 ID:Geu77NMUO
隊長のザクさん、地味に強そうなところが『らしい』。つまり、とても良い。
580
:
名無しさん
:2009/02/08(日) 02:57:49 ID:TClV3Xlc0
【機体名】インパルス(強化型)
パイロット:シン・アスカ Gクロスオーバー:デストロイ
コスト:2000 耐久力:630 盾:○ 変形:○ 換装:×
【射撃】 BR
【射撃CS】フライヤー射出
【サブ射撃】シールド反射BR
【特殊射撃】分離BR
【モビルアシスト】アスラン
【格闘】今作と同じ
【後格闘】シールド殴り→サブ発生可
【BD格闘】前作前格
【格闘CS】ソードインパの特格→ダメージ270。格闘中にコンボにつなげれる
【特殊格闘】自由殺し
変形あり。変形コマンドでブラストインパに変形。変形コマンドをやめるとフォースに戻る。
F91のヴェスパモードみたいな感じ。
【その他・詳細】
581
:
名無しさん
:2009/02/08(日) 02:58:25 ID:TClV3Xlc0
…sageれてない(汗)
すんません
582
:
名無しさん
:2009/02/09(月) 01:50:47 ID:gPcVozGw0
機体:武者ガンダム
コスト:3000 耐久力:750 盾× 換装× 変形○ GCO:天の島(コロニー)落とし
【メイン射撃】種子島 威力:100 弾数:6
使用感は普通のBR、だがビームではなく実弾扱いで、貫通効果はない
F91のBLの単発&威力増大版といったイメージか
【射撃CS】バーストショット 威力:150(全弾)
サザビーのCSと同性能、CS速度も早く、扱いやすい
【特殊射撃】散光丸(槍)投擲 威力:130 弾数:1
足を止める、Zのハイメガ投擲と思っていい、大きく吹っ飛ばす、壁にぶつかると刺さる
各種格闘から派生しても間に合わないか、受身で回避されるという欠点がある
【サブ格闘】威力:140 散光丸(槍)脳天突刺し
引っこ抜きモーションがない初代の特格、終了後の隙も少ない
【地上通常格闘】威力:270
袈裟→逆袈裟→横斬り→払い→突きの5段 ほとんど動かない
任意段横派生で斬り抜け、前派生で斬り上げ→ジャンプ追撃で雷光丸(薙刀)3段突き
【空中通常格闘】威力:240
袈裟→払い→叩きつけの3段、2段目前派生で雷光丸(薙刀)3段突き
【ステップ格闘】威力:200 地空共通 雷光丸(薙刀)回転切り、計3段
横の範囲がかなり広い、横ステを狩っていける
【地上BD格闘】威力:140 散光丸(槍)突撃 かなり伸びる、バクステも食える
【空中BD格闘】威力:160 雷光丸(薙刀)回転突撃 一瞬溜めた後突撃する、誘導は良いが、射撃ガード効果はない
【特殊格闘】居合い構え 地上限定 BD、変形ができなくなるが、ステップ性能向上&BDを消費しない、ダメージを受ける・特格入力・各種派生で解除
→射撃派生 威力:60(単発) ゴッドスラッシュのような衝撃波を飛ばす、連続で3連発まで可、これのみ派生しても構えは解除されない
→サブ派生 威力:150 山なりに跳んでいき、散光丸(槍)で多段突き、高誘導
→格闘派生 威力:180 ニューのような居合い、発生が早い
【変形】馬に乗る
ヴァサのアシュタロンと同じく、モーションがあるため初速は遅い
BD速度はシャアザク3倍並、持続はAストやインパと同程度
変形で唯一地走型、MFのようにジャンプできるが、二回りほど大きく弧を描く
【変形格闘】雷光丸&散光丸ぶんまわし
【変形サブ格闘】頭突き 馬が頭突きをかます、高誘導強判定
【アシスト】武者ガンダムMk-Ⅱ 回数:5
大型の衝撃波を飛ばす、ネーデルタイフーンの大型単発版
【その他補則】
BDは地走型、陸ガンorカプルの強化版といったイメージ
ステップは地上ではMFと同様の横軸移動で宙返りはしない、空中では普通にステップする
どうでもいいけど、ガンダム無双はやったことありませんw
583
:
名無しさん
:2009/02/11(水) 13:58:04 ID:enxVOUeU0
>>580
ぜんぜん変わってないから作る必要ないと思う・・・
てか変形で換装はかなり無理がある。
それになぜブラストに換装できるのにソードには換装できない??w
584
:
名無しさん
:2009/02/11(水) 22:01:09 ID:P3Jn53H.0
>>582
書き忘れたけど地走機なので、空中性能が死んでる、再浮上も遅い
MF基準で考えたせいかチートにもほどがある武者ガンダムw
>>583
妄想は自由さ
【機体名】ライゴウガンダム
パイロット:ルカス・オドネル クロスオーバー:デストロイ
コスト:3000 耐久:700 盾:(鏡)○・(剣)○・(玉)× 変形:× 換装:○
※ストライクの純粋な上位機種として考察
しかしどの形態でもリロードが持続するという特性がある
3形態が長いので2レス使います
【アシスト】ジスト専用シグー 回数:5
マシンガンバーストショット
≪スペキュラム≫
BDまわりは自由と同等、速度はAストに劣り、持続は上回るといった感じ
【メイン射撃】ビームライフル 威力:110 弾数:8 普通のBR、しかし他のBRに比べてリロードが遅い
【サブ射撃】ミサイルポッド 威力:120(単発) 弾数:2 大型ミサイルを広範囲にばら撒く、前作ウインダムのドラッへっぽい、隙は少なめ
【特殊射撃】パック換装 レバー右でキャリバーン、レバー左でサムブリッド
【通常格闘】地空共通 威力:200
突き→斬り上げ→叩きつけの3段、前派生でキック
【ステップ格闘】地空共通 威力:160
膝蹴り→斬り抜けの2段、回り込み性能良好、発生が早い
【BD格闘】威力:120
斬り抜け1段、BRCが可能、エクシアのBD格闘1段止まりと思っていい
【特殊格闘】威力:170
その場で回転斬り、各種格闘から派生可能、まったく動かない
585
:
名無しさん
:2009/02/11(水) 22:02:40 ID:P3Jn53H.0
≪キャリバーン≫
BD速度は神や∀と同等とトップクラス、しかし持続はSストと同じと最低クラス
赤ロック距離はMFやエクシアよりも若干長い
【メイン射撃】マイダスメッサー改 弾数:1 威力:70 範囲は狭いが、飛距離は前作のブメほどにまで伸びている
【射撃CS】パンツァーアイゼン改 敵を捕縛する、入力なしで敵を引き寄せ、前入力で自分が敵に寄る、CS速度が1秒になっている
【特殊射撃】パック換装 レバーNでスペキュラム、レバー左でサムブリッド
【サブ格闘】威力:180
ジャンプ→カラドボルグで一刀両断にする多段Hit技
弧を描いてジャンプするため、移動技にも使える
【地上通常格闘】威力:250
シュベルトゲベール改で袈裟→逆袈裟→多段突きの3段、ほとんど動かない
前派生でカラドボルグを使って切り抜ける
【空中通常格闘】威力:240
袈裟→逆袈裟→横切り→カカト落としの4段、初段と派生などは地上と同性能
【ステップ格闘】地空共通 威力:210
盾タックル→膝蹴り→多段斬りの3段
前派生で斬り抜け、後派生でグフのぐりぐりよろしく串刺しにする
【後格闘】シールドガード
耐久値300の実体盾、範囲が狭く、壊れると射撃が使えなくなる
【特殊格闘】威力:200
二刀流だだっこ斬り、サザビー特格の強化版
≪サムブリッド≫
BDまわりはLストとほとんど同じ、しかしステップが02や重腕のように非常に早い
赤ロック距離もLストと同等になる
【メイン射撃】アグニ改 威力:150 弾数:3 性能はアグニと同じ
【射撃CS】アグニ改照射 威力:300 アグニ照射と同等、少し曲げられる
【サブ射撃】ミサイルポッド 威力:180(全弾)弾数:8 一度に8発撃つため単発即リロード、乙乙の特射と思っていい
【特殊射撃】パック換装 レバーNでスペキュラム、レバー右でキャリバーン
【格闘】トーデスブロック改 威力:130 弾数:10 普通のBZ、撃つ時に足を止める
【格闘CS】トーデスブロック改3連射 威力:180(2発)強誘導で山なりに飛んでいく、2発できりもみダウン
【特殊格闘】威力:120 アーマーシュナイダー斬り上げ→叩きつけの2段
出した後の隙が非常に大きい、1段止め各種射撃派生が有効
586
:
名無しさん
:2009/02/14(土) 22:34:08 ID:6OJITRz2O
機体名:ボール
パイロット:シロー・アマダ
コスト:1000
耐久:500
盾:△(対実弾)
変形・換装:×
GCO:アプサラスⅡ
6話のポケ戦より話が多いのに、機体は少ないのは納得いかない!ということで考えたボール(他にもそんな作品あるけど)。
移動はホバー(Vガンのトップファイターみたいな感じ)。機動性は全機体中最低。ガンタンクと違い歩きも遅く、特殊な回避行動もなく、被弾率はかなり高め。
その代わり、コスト1000のくせに耐久は500もある(実際結構耐えてたし)。
【メイン】キャノン(フィフティーンキャリバー?)
ガンタンクのメインと同じ感じ。
【サブ】キャノン連射
メインを連射。足が止まる。砲撃モードではない。
【特射】ワイヤー&巻き付き
ワイヤーを射出し、相手にヒットした場合、ぐるぐる巻き付く。ヒットしない場合は回収する。
巻き付き中・巻き付き後は相手は動けない。相手にダメージはなし。巻き付き後に射撃入力でキャノンを零距離連射。
巻き付き中のカット耐性は高め。
巻き付き後、何もしなければ一定時間で相手は抜ける。味方の攻撃ヒットでも抜ける(巻き付き中も)。
イメージとしては、自分が回される側にいて絡まっていくマスタークロス。
巻き付き中に味方に攻撃してもらうのが一番。
味方に当たると、味方がフルボッコにされて悲惨なため注意!
【格闘】アーム→キャノン
アームで相手の動きを止め、キャノンを零距離発射(単発)。
アームヒット時のダメージはなし。ヒットしない場合、キャノンは撃たない。
陸ガンのキャノン地Nみたいな感じ。
【特格】瓦礫掴み&投げ
アームで瓦礫を掴み、正面に構える。
掴み中に格闘または特格、特射入力で瓦礫を投げる(=掴み中に格闘・特射は使えない。)。相手に当たればダメージを与える。
掴み中の瓦礫、投げられた瓦礫共に実弾相殺効果あり。ビームは貫通して破壊される。
【アシスト】ジム(サンダース機)
ボロボロのジムが、マシンガンで援護する。性能は3号機のアシスト以下。
587
:
名無しさん
:2009/02/17(火) 14:59:04 ID:2/jtOyeU0
ストライクをコスト1000に、フリーダムを2000にすれば、
違和感無く運命・ストフリを3000にできると思うんだ。
というわけでコスト2000版フリーダム。
フリーダム 2000
耐久:580
盾有り
換装無し
GCO:ジェネシス
【射撃】BR 100 8発
射角の広い 普通のBR。
【射撃CS】ハイマットフルバースト 235
BRを含めた5本の単発ビーム(ダウン属性)が同時に飛ぶ。フルHITだとインパのN格を超える威力に。
【サブ射撃】バラエーナ 130 4発
一回で2発撃つ。若干発生が遅いが強誘導。中距離援護に向いてる。
また、レバーを左右どちらかに入れるとその方向に側転しながらうつ。
誘導の弱い射撃程度なら避けれるが、打ち終わった後の隙はN撃ちより大きいの注意。
【特殊射撃】クスィフィアス 120 10発
腰のレールガンを同時に2発撃つ。サブと違い誘導は弱いが発生と弾速が速く、終わりの隙もわずか。
1ヒットでもダウン値は3なので、格闘一段当ててこれでしめてさっさと移動も良し、隙を突いてダウンさせて片追いも良し。
【モビルアシスト】ジャスティス 110 3回
本体は出るだけで攻撃はリフターがする。ちょっとだけ速いオルバという感じで、2本のビームも出た瞬間に撃つ。
本体が当たると3回よろけさせる多段HIT。ザビーネの上位版ともいえるが、ダウン値と、補正が若干高め。
【(空地共通)N格闘】今作の地N格 180
N格としては速いが威力が低い。3段目を前派生してセイバー斬(220ダメ)ができるが少し時間がかかる。
【(空地共通)ステップ格闘】今作の空N格 160
割と回り込む、初段がダウン属性の2段技。前派生で切り抜け(150ダメ)。
【BD格闘】俊足抜き胴 150
かなり速く伸びる1段技。タイミングが難しいが何とかサブ・特射キャンセルできる。
当てやすいが外すと長い硬直を持ったまま移動する。
【格闘CS】両剣抜刀クロス切り抜け 170 チャージ2秒
当たれば多段HITの1段技。ものすごい速さで移動する。フルHITで強制ダウン。
バラエーナが要らない時に忍ばせれば、ステップ>格闘CSで近距離でも攻めにいける。
外せばBD格闘のようなことになる。全段ダウン属性なので、ダメ効率の点でデメリットがある。
【特殊格闘】スピアーモード 180
地上だと飛び上がってから、空中だとすぐに、突進して突き刺す。飛び上がり時に若干ブースト量を使う。
ほぼ全ての技からキャンセルできる。特に格闘からの場合は、カット耐性を犠牲にして高威力コンボが叩き出せる。
全コンボ中最高ダメは240。N2段前派生>最後の一発が当たる前に特格。カット耐性は微塵も無い。
【後格闘】蹴り 120
単発技。判定もそこまで強くない上、発生の早さも普通、ストライクの蹴りに毛が生えたようなリーチ。
カッコいいだけであまり使い道が無い。
【その他・詳細】
格闘もできないことも無いという感じの射撃より万能機。機動力も持続は良いが速度はぼちぼちといった中距離用。
ただできることが多くて扱いこなすまでには一苦労。格闘が必要な時に格闘ができるような思い切りが要るかも。
588
:
名無しさん
:2009/02/18(水) 04:52:58 ID:4UhvZEYg0
>>586
空格はあってもいいような、アームで殴るだけとか、タックルとか
ライゴウ考えて思った、何で3000にストや幕みたいな換装機体がいないのか
強化以外で換装する必要がないからだ、3000で後衛向きのサムブリットなんて死に換装もいいとこだよな
【機体名】ガンダムダブルエックス
パイロット:ガロード&ティファ(ガロード&パーラ) クロスオーバー:かつて戦争があった
コスト:3000 耐久:700 盾:実体 変形:△(GファルコンDX形態のみ) 換装:○
【メイン射撃】ビームライフル 弾数:10 威力:110 威力低下し普通のBRに
【射撃CS】ツインサテライトチャージ Xと同じく減少速度が非常に遅い、しかしチャージ完了が12秒にまで伸びた
【サブ射撃】バルカン一斉発射 弾数:80 威力:〜200 当たり方によってダメージが変動する、ミサイルを撃たないカプルの一斉発射、一度に20発消費する
【特殊射撃】ツインサテライトキャノン 威力:405
威力、発射タイミングはXと同じ、だが範囲が横にXの倍、縦が3/4程度狭くなっている
横ステップだけで避けるのは困難、見てから避けるなら上昇した方が無難
【地上通常格闘】威力:230
斬り→斬り上げ→蹴りの3段
【空中通常格闘】威力:240
斬り→多段突き→引っこ抜きの3段、後方に大きく移動するためカットされにくい
【ステップ格闘】威力:130
地空共通、Xの空ステ格と同じ
【BD格闘】威力:140
袈裟蹴り1段、ステ格よりも伸び、発生共に良い
【後格闘】ツインサテライト発射体制
最終決戦で脅しに使ったアレ
この形態時はサテライトの発射ラグがなくなり(一瞬で撃てる)、狙って当てられるレベルになる
アシストを除く攻撃行動、射撃・格闘を行うと強制解除される
【特殊格闘】Gファルコンダブルエックスに換装
幕→スパガン程度の硬直を晒す
詳細は次のレスで
【アシスト】ガンダムXディバイダー 回数:5
ハモニカ砲を撃つ、ヴァサのサブの強化版
【その他補則】
BD速度は変わらず3000では最低、持続はニュー、V2よりも上をいくようになった
盾は任意ではなくオート
換装実装、格闘性能を向上させたんで、BRの威力低下、耐久を700にした
589
:
名無しさん
:2009/02/18(水) 04:53:55 ID:4UhvZEYg0
≪Gファルコンダブルエックス≫
【メイン射撃】同上、弾数共通
【サブ射撃】拡散ビーム砲 威力:180(全段)弾数:6 格闘と弾数共通、全段Hitでダウン、V2ABのサブと同じ
【特殊射撃】ホーミングミサイル 威力:70(単発)弾数:20 一度に10発消費、収束率が悪く、誘導もよろしくない、隙あらば撒く程度で
【格闘】拡散ビーム砲(収束)威力:140 弾数:6 足を止める強誘導強制ダウンビーム
【特殊格闘】Gファルコン分離
【変形射撃】ツインサテライトキャノン 威力:140(2発)弾数:∞
ただのビームキャノンに成り下がったサテライト
要はウイングゼロの変形メインだが、誘導はさほどよくなく単発では70と貧弱
【その他補則】
通常BDは3000では最速レベル、持続は変わらない、変形時はさらに持続が上がる
しかし後ろに長いため、横向きだと被弾率が跳ね上がる
うん、これなら3000っぽくなったんじゃないか
590
:
名無しさん
:2009/02/18(水) 16:44:47 ID:TPh69HI.O
>>588
レスサンクス。
格闘が1つしかないのは、考えるのが面倒だったのが一番の理由w
アームで殴るも考えたけど、ほとんど威力なさそうだからやめた。他に格闘に使える武装もないし。
タックルは確かにあって良いね。
>>588
のDX、現状のX(下手するとNEXTの)より強いよね?(主に格闘)
Xがより可哀想に見えるw
591
:
586
:2009/02/18(水) 16:45:04 ID:TPh69HI.O
>>588
レスサンクス。
格闘が1つしかないのは、考えるのが面倒だったのが一番の理由w
アームで殴るも考えたけど、ほとんど威力なさそうだからやめた。他に格闘に使える武装もないし。
タックルは確かにあって良いね。
>>588
のDX、現状のX(下手するとNEXTの)より強いよね?(主に格闘)
Xがより可哀想に見えるw
592
:
名無しさん
:2009/02/18(水) 16:48:02 ID:TPh69HI.O
書き込み中に名前&sage忘れに気付いて中断したのに…書き込まれてた…
すみません
593
:
名無しさん
:2009/02/18(水) 23:03:38 ID:4UhvZEYg0
>>590
アームで掴むならZZみたいに投げればいい
むしろガンキャノンよりも岩投げはボールに合ってる気がする
NEXTの死に換装と言われてるディバイダーよりも強くしたつもりw
相方2落ちor5落ち狙いで、Gファルコンで逃げて後ろからツインサテで撃ち抜くなんて芸当もDXならアリかなと
これなら死に換装じゃないはずだ
594
:
名無しさん
:2009/02/20(金) 00:53:19 ID:qC5p9rpcO
ガンダムヴァーチェ(ナドレ)
パイロット:ティエリア・アーデ
コスト:2000(再出撃以降1000)
耐久:600(再出撃以降350)
盾:△(再出撃以降、実体)
換装:△(強制パージ、再出撃)
変形:×
トライアルを廃止し、トランザムとコスト変化を追加した。
ヴァーチェの時に耐久が100以下になると、強制パージしてナドレになる。
再出撃以降は、コストと耐久が低下し、ナドレとして出撃する。
ヴァーチェのトランザム以外の技とナドレのメイン1は、NEXTと同じ。
ヴァーチェ
【メイン】GNバズーカ
【CS】GNバズーカ・バーストモード
【サブ】GNキャノン(両方)
【特射】トランザム
発動中、射撃が撃ち放題になる。終了すると、射撃の残弾が0になる。
弾切れ時に使うべき。
【格闘】GNキャノン(片方)
【後格闘】ビームサーベル
【特格】GNフィールド
ナドレ
【メイン1】GNキャノン(片方)
強制パージでナドレになった時のメイン。
【メイン2】ビームライフル
再出撃以降のナドレのメイン。
【CS】GNキャノン(両方照射)
メイン1の時のみ使用可能。アニメの初ナドレの時の技。【特射】トランザム
効果はヴァーチェと同じ。
【格闘】ビームサーベル
【特格】銃剣?
メイン2の時のみ使用可能。ビームライフルの銃剣を使う。
595
:
名無しさん
:2009/02/20(金) 17:25:02 ID:qC5p9rpcO
ガンダムエクシア
パイロット:刹那・F・セイエイ
コスト:2000
耐久:630
盾:実体
換装:○
変形:×
格闘を換装するようにしてみた。
3種類あり、それぞれダメージ、発生、判定&カット耐久のいずれかに特化している。その代わり、特化していない部分の性能は良くない。
【メイン】BR
【CS】GNダガー
【サブ】踏みつけ
【特射】トランザム
NEXTの効果+射撃が撃ち放題。
【アシスト】ガンダムデュナメス
狙い撃つぜ!
【格闘1】GNソード
ダメージが高い。
(再)出撃時はこれ。抜刀(というか展開)モーションあり。
空ステ以外は無印と同じだが、GNブレイドへの派生はなくなった。
空ステに無印の特格(一回の入力で一段だけ出る)。
【格闘2】GNブレイド
判定が強く、カット耐性が高い。
【格闘3】ビームサーベル
発生が早い。
【特格】セブンソード換装
レバーNで1、レバー左右で2、レバー(前)後で3(それぞれがマウントされている位置を意識した)。
換装コンボ可能。
格闘は基本的にサーベル。ヒットした場合、安定したダメージを取るかどうかにより換装する。
596
:
名無しさん
:2009/02/22(日) 19:10:31 ID:Tfrl2T0k0
ゲームとかだと影が薄い彼ら・・・
【機体名】ドラゴンガンダム
パイロット:サイ・サイシー Gクロスオーバー:超級覇王電影弾
コスト:2000 耐久力:650 盾:× 変形:× 換装:×
【メイン射撃】火炎放射 弾数:4 威力:140(全段)
足を止める、多段Hit、スタン属性、飛距離が短くなったウイングゼロのメイン
【射撃CS】真・流星胡蝶剣 威力:200(250)→260(350)
≪通常時≫レベル2までチャージ可能、スーパーアーマー化した電影弾、構えモーションがあるため、初動が遅い
≪明鏡止水時≫耐久値150以下で発動、機体が金色になり、射撃ガード効果が付き、構えモーションがなくなる
赤ロックなら真上だろうが真後ろだろうが問答無用で誘導する
ちなみに1段目ゴッドフィンガーには一方的に勝てるが、2段目ゴッドフィンガーには一方的に負ける
【サブ射撃】ドラゴンクロー射出 弾数:2
1回目でロック機右方向に、2回目で左方向に腕を伸ばす
メイン射撃、特殊格闘に派生可能、射出中の格闘はすべてBD格闘になる
【特殊射撃】宝華教典・十絶陣 弾数:1 威力:(50)
フェイロンフラッグをロック機を囲むように投げ、相手を長時間スタンさせる
強制発動型のマスターのハエ
【地上通常格闘】威力:260
裏拳→正拳→膝蹴り→2段蹴りの計5段、任意段前派生で弁髪刀で拘束する
【地上ステップ格闘】威力:230
フェイロンフラッグを突き立てて回転蹴り、伸び、発生が悪い
【空中通常格闘】威力:220
肘打ち→アッパー→無影脚、前派生で弁髪刀
【空中ステップ格闘】威力:160
フェイロンフラッグで突き→叩きつけ
【BD格闘】威力:170
飛び蹴り→無影脚、横に強誘導、バクステを食える
【特殊格闘】ドラゴンクロー 威力:180
足を止める、赤ロック距離内まで飛んでいく、伸びと誘導が非常にいい
【アシスト】シャッフルクラブ 回数:4 ビームキャノンを2回撃つ
【その他補則】
MF独特のBDまわり、持続が升より悪い
ちなみに金色化するのは射撃CS中のみ
流星胡蝶剣は明らかに格闘だけど、使い勝手を考えて射撃にした
他の奴らも考えるか・・・
597
:
名無しさん
:2009/02/23(月) 01:46:24 ID:h0kkFad.0
【機体名】ガンダムマックスター
パイロット:チボデー・クロケット Gクロスオーバー:超級覇王電影弾
コスト:2000 耐久力:630 盾:△ 変形:△(通常時のみ) 換装:○
≪通常形態≫
通常形態は空中BD型、性能は初代と同等
シールドに乗って変形ができるが、シールドガード効果はない
【メイン射撃】ギガンティック・マグナム 弾数:40 威力:110(2発)
2発連続で撃つ、連打で8発まで撃てる
【サブ射撃】バルカン 弾数:40 威力:5(単発)
1セット10発まで撃つ、普通のバァァルカン!
【特殊射撃】ボクサーモードに換装
【通常格闘】地空共通、威力:170
ジャブ→ボディブロー→ストレート
【地上ステップ格闘】威力:220
多段アッパー→バーニングアッパー
【空中ステップ格闘】威力:160
タックル→ストレート
【特殊格闘】ガードダッシュ 威力:(40)
地上限定、両腕を縦に構えて突撃する、射撃ガード効果付き
当たれば強制換装、通常格闘が確定する
≪ボクサーモード≫
BDがMF独特の地走型
速度は神を上回るが、持続は大きく下回る
ジャンプはできるが、空中性能は死んでいる
【メイン射撃】サイクロンパンチ 弾数:∞ 威力:40
竜巻を発生させる、当たれば相手が打ちあがる、射程はSストのブメ程度しかない
【サブ射撃】バルカン 通常形態と同じ
【特殊射撃】通常形態に換装
【地上通常格闘】威力:280
体勢を低くして接近し、ジャブx3→百列パンチ
【地上ステップ格闘】威力:180(240)
ボディブロー→アッパー→ジャンプで追撃→百列パンチ
【空中格闘】ステップしてもこれが出る 威力:170
ストレートx2 伸び、判定共にいまいち
【BD格闘】バーニングパンチ 威力:170
機体2体分まで届く衝撃波を飛ばす単発技
自機が相手に届いていなくても当てられるため、非常に引っ掛けやすい、空中で出すならこっち
【特殊格闘】豪熱マシンガンパンチ 威力:〜220(〜300)
溜めモーションを行った後、衝撃波付きの百列パンチを前進しながら放つ
範囲が異様に広まったBD格闘といった感じか
耐久値150未満で使うと機体が金色になり、範囲がさらに拡大し、威力も上がる
ちなみにシュラク隊やメリクリウスといったガード系アシストやゴッドシャドー(4体分)を突破できないという弱点がある
598
:
名無しさん
:2009/02/23(月) 05:07:50 ID:h0kkFad.0
マックスターのアシストを付け忘れたorz
シャッフルスペード 回数:4 ナイフを4本投げる、当たればスタン効果
【機体名】ガンダムローズ
パイロット:ジョルジュ・ド・サンド Gクロスオーバー:超級覇王電影弾
コスト:2000 耐久力:600 盾:× 変形:× 換装:×
【メイン射撃】バルカン 弾数:60 威力:5(単発)
普通のバァァルカン!
【サブ射撃】ローゼス・ビット 弾数:30 威力:40(単発)
単発よろけの普通のファンネルだが、自機がよろけ、ダウンを奪われるとファンネルが回収される
またビットは破壊可能
【特殊射撃】ローゼス・スクリーマー 威力:(100)
サブと弾数共通、ビット10発分消費してロック機を拘束する
フィールド最上部まで竜巻を発生させ、内外側からの攻撃をゲロビだろうと無効化する(サテライトと核&爆弾の爆風は例外)
ちなみに竜巻部分にふれるとスタンする
自機がよろけ、ダウンを奪われると強制解除される
【通常格闘】地空共通 威力:240
突き→払い→多段突きの3段 ほとんど動かない
【地上ステップ格闘】威力:240
4段突き
【空中ステップ格闘】威力:170
斬り→突きの2段 空中ではこっちが主力、回り込み性能、発生が良好
【BD格闘】威力:110
切り上げ1段 発生遅め、威力極低、封印安定
【特殊格闘】ローゼス・ハリケーン 威力:〜200(〜260)
サブと弾数共通、ビット10発分消費し、ロック機を竜巻で覆う
要はロック機にゴッドスラッシュタイフーン飛ばす感じ、全段Hitできりもみダウン
耐久値130未満で使用中は機体が金色になり、範囲が一回り拡大、威力も増幅される
ちなみにダウンを奪われても回収はされない
タイミングにもよるが、本家ゴッドスラッシュタイフーンを重ねがけされると無効化されてしまう
【アシスト】シャッフルダイヤ 回数:2 火炎放射を放つ
【その他補則】
MFとは名ばかりのファンネル機、キュベの性能向上型と言っても間違いではない
BDは空中では普通にBDでき、フワフワも可
地上では走るが、ジャンプはできない
さぁ次はボルトか
599
:
名無しさん
:2009/02/23(月) 23:53:06 ID:gqN2aWKAO
ヘビーガン
パイロット:ビルギット・ピリヨ
GCO:ラフレシア
コスト:1000 耐久:350 盾:実体 変形・換装:×
思い付きの特格を書きたかっただけ。
【メイン】ビームライフル
【サブ】バルカン
【特射】ハンドグレネード
【格闘】ビームサーベル
【特格】バグ
自機がバグに襲われる。多段ヒット。
フルヒットでなければ自機にダメージはないが、フルヒットすると耐久満タンでも撃墜されるw
自機以外には普通にダメージを与える。自機以外はフルヒットしても撃墜はされない。
格闘からキャンセル可能。
生で使って外すと、放置された場合死ぬだけなので注意w
【アシスト】ダギ・イルス
アンナマリーの機体。適当に援護。
600
:
名無しさん
:2009/02/24(火) 01:12:34 ID:Hmv7dqN.0
【機体名】ボルトガンダム
パイロット:アルゴ・ガルスキー Gクロスオーバー:超級覇王電影弾
コスト:2000 耐久力:650 盾:△ 変形:× 換装:×
【メイン射撃】グラビトン・ハンマー 弾数:1 威力:140
単発Hit型の∀ハンマー、空中で出すと強制着地する
【射撃CS】炸裂・ガイアクラッシャー 威力:200(300) CS時間は8秒ほど
フィールド全域をランダム(壊れる建物がある場合はそれを優先的)に
全10箇所から大型の岩槍が隆起する、大きさはZステージのガスボンベぐらい
10秒程度残り、時間が経過すれば壊れる、物体扱いで射撃や格闘が当たると壊れる
耐久150未満で使用すると、機体が金色になり、岩槍の威力のみ上がる
ぶっちゃけGCOであるw 当たってしまったら運が悪かったと思うしかない
【サブ射撃】バルカン 弾数:50 威力:5(単発)
普通のバァァルカン!
【特殊射撃】炸裂・ガイアクラッシャー 弾数:1 威力:180
腕を地面に叩きつけ、岩を隆起させる
弾速はBR程度、誘導はかなりある、緑ロックだろうと誘導する
しかし敵が地上にいないとまずあたらない、高さは機体2体分程度
【地上通常格闘】威力:300
パンチx2→膝蹴り→ヘッドバッド
ほとんど動かない、格闘時間が長い、伸びは良いが発生が遅い
【空中通常格闘】威力:220
パンチ→タックル→オルテガハンマー
格闘時間が長い
【地上ステップ格闘】威力:170
ラリアット1段
発生が早く、すぐ終わる、判定も高い
【空中ステップ格闘】威力:180
パワーボム1段、ZZのような投げ技
空中で掴んでそのまま地面に叩きつける
【特殊格闘】グラビトン・ハンマー 威力:140→220→300
ハンマーをぐるぐる回す、∀の特格というより前作レイダーの前格
格闘カウンターのような使い方は同じだが、∀の特格よりも明らかに発生が遅い
3段階までチャージ可、チャージ中はステップ不可
射撃派生でメインが出る、当たればきりもみダウンを奪える
【アシスト】シャッフルジョーカー 弾数:3
鎖を飛ばしてロック機を拘束、ひきよせる
【その他補則】
非常に鈍重な機体
BD速度はグフ程度しかない
シャッフル同盟オワタぞ、ドラゴンが強い気がするけど気にしてはいけない
601
:
名無しさん
:2009/02/24(火) 11:23:44 ID:XoIUJsf.O
ボルト通常格闘威力300…だと…?
602
:
名無しさん
:2009/03/07(土) 23:40:24 ID:DOdyixxo0
ホワイトベース
パイロット:ブライド・ノア
耐久力:8000
コスト:6000
盾・変形・換装:全部X
メイン:主砲 弾数200
CS:ガンダム発進(このガンダムは戦うの出はなくタンクの特射みたいに敵にぶつけるタイプ)
サブ:機銃 弾数2000(全方位攻撃でいつでも発射可)
特射:ミサイル 弾数500
格闘:メガ粒子砲 弾数2(一回二発消費で実質1)
特格:最大船速
アシスト:ガンキャノンとガンタンク援護射撃(8回)
GCO:ソーラーシステム(発動後通信ボタンで任意発射可能で待つ時間が長いほど威力上昇)
603
:
名無しさん
:2009/03/08(日) 23:18:31 ID:02Gw/gDE0
>>602
おもしろいなww
ガンダム発進とかw発想がいいと思う
604
:
名無しさん
:2009/04/05(日) 14:04:06 ID:SILJ8ReA0
ガンダム何個あるんだよ
605
:
名無しさん
:2009/04/11(土) 15:33:42 ID:wVrzwCZI0
使用時のセリフ:アムロいきまーす
ヒット時のセリフ(ブライド):すごい、アムロがあんな戦い方を!
606
:
名無しさん
:2009/04/15(水) 22:21:17 ID:oCV4629QO
トレミーなら4連射できるな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板