[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ポケモントレーナー攻略スレ
272
:
774%まで耐えました
:2008/11/15(土) 23:34:24 ID:cRskvFRM0
上の方でスタミナ気にしない、とか言ってる人いたけど
フィニッシュしずらくてやばい
リザ下スマのバースト%(終点マリオモード「止まる」)は
120から130の間(細かくは調べてない)なんだがばてる(ばて具合は知らん)と
190でも倒せなかった
273
:
774%まで耐えました
:2008/11/16(日) 00:38:13 ID:Uyxa2adI0
確かにフィニッシュしずらくなるのだが
気にしない人は気にしないだろ
隙もでかいし
こっちのダメージが多い場合もチェンジを勧めずそのまま行く俺がいる
それに乱戦にリザはやっぱりきついね〜
囲まれると弱連でいいかな?
フシの横強も優秀だが、いつも横スマに暴発するから
場合によってSJNAのほうが常用
だと思ったがSJNAもよくJ前Aに暴発するので・・・(以下ループ
結果的に最強はゼニ?
反則な下スマと雷を除けば、ピカよりも使いやすい気がする
最近遊ぶものあんまないから久々スマブラやってみたら
なぜか腕あがった気もする
274
:
774%まで耐えました
:2008/11/16(日) 01:32:35 ID:ReTMCZcoO
乱闘は相手のダメージが少なければスタミナが切れていても続行
上記の状況だと大抵自分は死にかけなので闘いながらバーストされるのを待つ
そして相手が食べ頃になる頃には自分は一旦やられてスタミナ自動回復
275
:
774%まで耐えました
:2008/11/16(日) 17:54:42 ID:BWtsqTE.0
>>273
ちょっと待てお前暴発ってどんだけだ
276
:
774%まで耐えました
:2008/11/16(日) 18:30:02 ID:n7EmnOdg0
>>275
察してやれよ
277
:
774%まで耐えました
:2008/11/16(日) 20:13:07 ID:Uyxa2adI0
>>275
横強の場合→届かない→前にシフトして(1/3ぐらいスティックを倒して)Aボタン→横スマ
JNAの場合→届かない→前にシフトして(ほんのちょっとだけ倒して)Aボタン→J前A
どうしても命中したいという潜在意識のせいだと思うが
命中しなかったらほとんど吹っ飛ばされ運命に続くなので・・・
278
:
774%まで耐えました
:2008/11/16(日) 20:24:49 ID:bhi30Wys0
まあつまり自分基準の立ち回りを語るところじゃないんだよ
279
:
774%まで耐えました
:2008/11/16(日) 21:45:13 ID:Uyxa2adI0
悪かった・・・
280
:
774%まで耐えました
:2008/11/16(日) 23:01:19 ID:bhi30Wys0
暴発しないよう練習すべしだな
俺も下手だからたまに暴発するが、暴発込みの立ち回りなんてしないぞ
281
:
774%まで耐えました
:2008/12/05(金) 04:18:15 ID:6h3ZTMYQ0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4623273
この動画の2:02から2:04あたりで
すべりまくって上スマしたあと慣性で崖捕まりしてるんだけど
これってどうやるの? 空キャンできるか試してみたけどできなかった
教えてほしい
282
:
774%まで耐えました
:2008/12/05(金) 11:38:47 ID:ajk/dVOAO
>>281
ヒント:スケート
283
:
774%まで耐えました
:2008/12/05(金) 16:34:44 ID:H3JsZW1s0
いやそのヒントはおかしい
284
:
774%まで耐えました
:2008/12/05(金) 21:15:49 ID:9sQjVvyY0
スケート上Sをガードさせたからガケキャンセルされた。
285
:
774%まで耐えました
:2008/12/13(土) 04:48:15 ID:B7E8XEEA0
よくやった! 逝けゼニガメズン!!!
ガアアァァァァメエエェェェェエエエエ〜〜wwwwwwwwwwwwwwwww
そんな糞キャラ使うより、やっぱ時代はドンキーですよねーw
今日からみんなドンキーで強くなろう!
ドンキーコング攻略スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43902/1208066840/
286
:
774%まで耐えました
:2008/12/13(土) 05:20:14 ID:9/AdwPmg0
リザで上投げ→真下で待つ
っていうのがかなり強いと思うんだが
287
:
774%まで耐えました
:2008/12/13(土) 10:09:37 ID:DUaMVtYMO
まあ一部のキャラ(主にフシギソウ)になら有効だと思うよ
288
:
774%まで耐えました
:2008/12/14(日) 00:17:02 ID:cTMe6ga20
フシギソウというか空中で真下に弱いキャラ全般なんだが
そういうキャラは真下に攻撃しながら着地するのもおかしいだが
289
:
774%まで耐えました
:2008/12/15(月) 22:54:59 ID:Tvss5Vpc0
ポケトレの年収5600万円
290
:
774%まで耐えました
:2008/12/28(日) 22:13:48 ID:CWsMCghI0
しかし999999円でカンスト
291
:
774%まで耐えました
:2008/12/28(日) 23:48:27 ID:RM.zejIcO
誰がうまいこと言えと(ry
292
:
774%まで耐えました
:2009/01/01(木) 02:24:18 ID:HjBlkomo0
>>290
ちょっと感心したわw
293
:
774%まで耐えました
:2009/01/11(日) 23:30:41 ID:TofAed7s0
ゼニガメの放水ってヒップドロップ中とかにも効果ある?
Wifi対戦でラグあったのかもしれんが
ヨッシーに水かけたら、崖より遠い位置からまっ逆さまに落ちてった
攻撃降下中でも動かせるなら良い復帰阻止になるんだが
294
:
774%まで耐えました
:2009/01/11(日) 23:35:15 ID:S6FHHLDI0
復帰しに来るデデデにかけてみ?
295
:
774%まで耐えました
:2009/01/20(火) 00:13:29 ID:xxonna4A0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nVACbTqdmbY
前にも貼ってあるヤツだが下、横、投げは回転する必要があるみたいだな。
ただそれだけじゃできないんだが、できるやつ詳細頼む。
296
:
774%まで耐えました
:2009/01/24(土) 12:58:58 ID:mPuVpPjE0
走行反転キャンセルだと何度も
297
:
774%まで耐えました
:2009/01/25(日) 12:38:06 ID:WYfw0mtI0
>>296
確か走行反転キャンセルってのは反転後にジャンプでキャンセルするやつじゃなかったっけ?
あれは上スマッシュでしかキャンセルできないから投げ技とかには応用効かないんだが・・・
298
:
774%まで耐えました
:2009/01/25(日) 16:32:23 ID:25734DSs0
んじゃ公式の反転つかみは何なんだよ
299
:
774%まで耐えました
:2009/01/25(日) 20:49:55 ID:WYfw0mtI0
すまん。
公式って何の事だ・・?
300
:
774%まで耐えました
:2009/01/25(日) 23:18:21 ID:LHzGjThs0
>>297
走行反転キャンセルは走行反転状態をキャンセルするもの
お前が言ってるのは反転ブレーキキャンセル(スケート)
301
:
774%まで耐えました
:2009/01/26(月) 13:52:56 ID:XLUPYQ560
初見殺しにつかえるのであえて広めません
302
:
774%まで耐えました
:2009/01/27(火) 18:24:43 ID:ep17D5gM0
>>300
そういう違いがあったのか。
すまなかった。
とりあえず走行反転キャンセルで調べてくるよ。
303
:
774%まで耐えました
:2009/01/29(木) 20:01:27 ID:JXRWI5M20
>>300
調べてきたよ。
検索の仕方が悪いのかあまりちゃんと説明してるのがなかった・・・
あってるかな?
やり方
走行→反転する(ガード押しながら)
すると反転中のモーションが(キャラによってその距離はまちまちだが)キャンセルされる。
304
:
774%まで耐えました
:2009/01/30(金) 13:31:30 ID:ppBLIVig0
別にガードとかいらんわ
305
:
774%まで耐えました
:2009/01/30(金) 19:05:06 ID:lbdI.Oog0
そうなのか・・・
つまり反転後にスマッシュ入力だけで大丈夫ってことなのか?
306
:
774%まで耐えました
:2009/01/31(土) 11:35:04 ID:x0mNo4FI0
動画の作者のコメントにやり方かいてあるじゃないか・・・
307
:
774%まで耐えました
:2009/01/31(土) 22:30:11 ID:GZiSlXPIO
>>306
GJ
盲点だった…w
大体の意味は分かった、少し意味の分からない単語があったが…。
diagnalはdiagonalと解釈して良かったのかな。
308
:
774%まで耐えました
:2009/02/01(日) 21:25:28 ID:zepq3A0U0
吹っ飛び緩和について議論しないか?
俺は基本的に上に飛ばされた場合は全員下スマッシュで緩和するんだが、
横については全員どの技がいいのか、
またはジャンプがいいのか分からないんだが皆はどうしてる?
309
:
774%まで耐えました
:2009/02/01(日) 21:41:01 ID:dBH.zBC.0
キャラ名 回避 JNA J→A J←A J↑A J↓A
ゼニガメ 39 48 37 34 24 50
フシギソウ 39 41 48 43 51 63
リザードン 39 59 47 41 45 51
無果汁氏のところから全体F転載
ゼニはJ上A、あとの2匹は回避でその後空Jだね
ってかポケトレって全員空中回避優秀なんだな
310
:
774%まで耐えました
:2009/02/01(日) 23:27:58 ID:VETop2go0
フシギソウはJ下Aだろjk
攻撃自体の吹っ飛び緩和の量が半端ない
311
:
774%まで耐えました
:2009/02/01(日) 23:50:10 ID:xn9vJ5wcO
場の空気を壊してすまないが一つ質問させてくれ。
吹っ飛びはジャンプにしろ攻撃にしろ、何らかのアクションを起こせば緩和されるのか…?
312
:
774%まで耐えました
:2009/02/02(月) 00:09:42 ID:f/4OPyYo0
空中攻撃や空中緊急回避では、吹っ飛び中「行動不能状態」から「部分行動不能状態」になるためのアクションという
その後は左右の移動、ジャンプや動く攻撃で(上Bまたはピカチュウ、ゼニガメやソニックの横Bなど)
吹っ飛びを緩和するか取り消す
大部分の空中攻撃は緩和などしないだが
部分の空中攻撃、たとえばフシギソウのJ下Aように
落下中だろうが上昇中だろうが爆発すると体は浮く
これは吹っ飛びの緩和にもちゃんと働く
ちなみにJ上Aの緩和効果はJ下Aほど高くない
313
:
774%まで耐えました
:2009/02/02(月) 13:13:17 ID:i2rEKDlk0
>>312
部分行動不能状態では左右の移動はできない
吹っ飛び中は空中A技の推進力は無視される(急降下攻撃やロボJ後Aがわかりやすい)
から空中A技自体に緩和効果はない
あんまり適当なことは書かないでね
嘘だと思ったらトレモで試してね
314
:
774%まで耐えました
:2009/02/02(月) 18:53:39 ID:SI3Xa7kAO
>>313
の話で興味が出たから色々調べて来た。
吹っ飛び緩和は必殺技、急降下、ジャンプ、あとステージ方向にスティックを傾けるとかが有効らしい。
Aについては詳しく調べてないからなんともいえない…
緩和の量はどれを選ぶかによって違うらしいから3体とも優秀な緩和方法を知ってれば、かなり粘り強く生き残れる事になる。
基本的に上に飛ばされた時は急降下が有効らしい。
一つ疑問に思ったのは
『下入力をしまくるのか』あるいは『下を押しっぱなしにしておく』のと、どちらがより緩和するのかが気になったんだが…
誰か詳細頼む。
横に吹っ飛ばされた時が難しいからこれから対策していかないとな。
315
:
774%まで耐えました
:2009/02/02(月) 18:55:29 ID:ssTYzWqg0
無果汁さんの記事に全部乗ってるんだからそれ読めばいいじゃない
316
:
774%まで耐えました
:2009/02/02(月) 19:19:00 ID:SI3Xa7kAO
>>315
無果汁さんって人の所に全部書いてるのか?
ポケモン3体についての技別、ジャンプ別の緩和をまとめてるのか?
317
:
774%まで耐えました
:2009/02/02(月) 22:28:51 ID:8ebv/M5.0
技別、ジャンプ別って一体何を言っているの?
スマコム入ってるなら無果汁さんの日記を読んで理解すれば自ずと答えは出てくる
ポケトレどころか全部のキャラのな
318
:
774%まで耐えました
:2009/02/02(月) 22:36:36 ID:y7DkpByI0
>>314
はそもそも緩和の存在を今知った感じか?
何も知らずに聞きかじったことを自分なりにまとめましたって文章に見える
じゃなかったら緩和の仕組みをなんか勘違いしてるかのどっちか
>>313
普通の空中攻撃ではある程度左右制御利いてる気がするけど、
吹っ飛びキャンセルだと動けないってことか?
俺は攻撃動作中より終わった後のほうが制御利くから
モーション短い技のほうが緩和が強いんだと理解してた
319
:
774%まで耐えました
:2009/02/02(月) 23:03:29 ID:13Srzeks0
だから空中攻撃は通常推進力が発生する技だろうとそうでない技だろうと吹っ飛び緩和の効果は有していないんだ
横吹っ飛び時にそのキャラの空中技と空中回避の中で最も全体Fが少ないものをすぐさま使うことが推奨されるのは、
実際に吹っ飛びを緩和する行動(空中ジャンプ、一部必殺技)により早く移れるってのがその理由
320
:
774%まで耐えました
:2009/02/03(火) 03:22:41 ID:3JAfSNWQ0
ゆとりと知ったかばっかでもうここやだ
321
:
774%まで耐えました
:2009/02/03(火) 17:19:03 ID:zCzIgnnc0
と、何も意見しない無知がおっしゃっております
しかし緩和してもフシギソウはほとんど戻れないから泣ける
322
:
774%まで耐えました
:2009/02/03(火) 17:51:20 ID:xbqn8QzIO
確かにな
フシギソウの立ち回りと言えば基本的にハッパで相手を敬遠しつつ、隙を見せた所を討ち取りにいく戦法だよな?
俺はその戦法なんだけど他にあるかな?
何より個人的に問題なのが近距離時の立ち回りが分からない所なんだけどな…
323
:
774%まで耐えました
:2009/02/03(火) 21:38:19 ID:kiO98x2U0
馬鹿が1レスだけあって伸びるスレ
324
:
774%まで耐えました
:2009/02/04(水) 00:21:29 ID:6ixr5MTA0
>>322
ガードとかその場回避からNB、回避で離れる、下強
ガンガード苦手なのは掴み弱い奴の宿命
俺はむしろはっぱガードされて不利くらいの距離でどうしていいのかわからない
325
:
774%まで耐えました
:2009/02/04(水) 08:01:36 ID:NOzkgidMO
>>324
フシはガードされても空中後ろAで牽制可能だから大丈夫じゃね?
相手の%が溜まってないとあまり飛ばないから意味ないが…
そもそも相手がマリオだとはっぱの意味がほとんどなくなるから、かなり戦いにくいよな…
ヤツの遠距離(FB)とフシのはっぱだと出す速度が2:1くらいの割合だから、牽制負けして攻めざるを得なくなるからなぁ
326
:
774%まで耐えました
:2009/02/04(水) 08:03:43 ID:NOzkgidMO
>>324
フシはガードされても空中後ろAで牽制可能だから大丈夫じゃね?
相手の%が溜まってないとあまり飛ばないから意味ないが…
正面から来るヤツは横Aか下Aで対処可能。
上から来たら逃げるしかないな。
そもそも相手がマリオだとはっぱの意味がほとんどなくなるから、かなり戦いにくいよな…
ヤツの遠距離(FB)とフシのはっぱだと出す速度が2:1くらいの割合だから、牽制負けして攻めざるを得なくなるからなぁ
327
:
325、326
:2009/02/04(水) 09:03:25 ID:NOzkgidMO
すまん。
焦ってsage投稿しようとしたら状況が更に悪くなった。
328
:
774%まで耐えました
:2009/03/20(金) 19:53:47 ID:7pVeh.VoO
それにしてもポケトレ使ってる人少ないな
そんなに弱いかね。このキャラ
329
:
774%まで耐えました
:2009/03/20(金) 20:33:06 ID:LAh4TJHE0
別に弱くはない。ゼニガメとかリザードンとか
330
:
774%まで耐えました
:2009/03/20(金) 20:51:57 ID:O9O9Q6ng0
体力設定からして完全に乱闘向きだし、3キャラ全部使いこなすのには時間がかかる
タイマンで人気が無いのは仕方が無い
331
:
774%まで耐えました
:2009/05/25(月) 23:06:19 ID:WSOYtns60
みんなジェニガメの可愛さに気づいて無いだけだ
しゃがみ歩きサイコーに可愛いのに
332
:
774%まで耐えました
:2009/05/26(火) 21:09:10 ID:CiJaOFjw0
お前は気付くのが遅すぎるだけだ
333
:
774%まで耐えました
:2009/05/26(火) 21:49:41 ID:6Jy8aUL60
>>332
いや今気づいた訳じゃ…
後、しゃがみ歩き可愛さランキング
1位 ピカチュウ
2位 ゼニガメ
3位 フッシー
つまり、ポケモンはしゃがみ歩きが可愛い
334
:
774%まで耐えました
:2009/05/27(水) 12:07:07 ID:OjohQRF60
ルカリオ「」
335
:
774%まで耐えました
:2009/05/27(水) 21:13:11 ID:eJLeEODw0
>>334
びみょー
336
:
774%まで耐えました
:2009/05/27(水) 23:00:36 ID:UmVO.fv60
アピール可愛さランキング
1位 ピカチュウの寝転がりながら「ピカァーーー」
2位 ピカチュウの手を降りながら「ピカピカァーーー」
3位 ヨッシーの自分のしっぽを追いかけるやつ
やっぱり、ピカチュウはアピールも可愛い
337
:
774%まで耐えました
:2009/05/27(水) 23:55:55 ID:uEoBRJLg0
それはウザいランキンg
338
:
774%まで耐えました
:2009/05/28(木) 00:09:07 ID:utbn8lPs0
>>337
どこが不満?
339
:
774%まで耐えました
:2009/05/28(木) 00:33:38 ID:osYzXUwE0
>>336
よねおt・・・おっと何でもありません
340
:
774%まで耐えました
:2009/05/28(木) 00:48:30 ID:py73YZA.0
相手にこのアピールされるとうざいランキング
トレモズームで見る分には納得
341
:
774%まで耐えました
:2009/05/28(木) 11:38:34 ID:utbn8lPs0
書き忘れていたが
>>336
はトレモズームの話
342
:
774%まで耐えました
:2009/05/28(木) 12:52:17 ID:hLSlTOcQ0
アピールの可愛さランキングにフシギソウが入ってないとか……
343
:
774%まで耐えました
:2009/06/12(金) 23:05:07 ID:9OeFVaeoO
アピールの可愛さランキングにトゥーンが入ってないとか……
344
:
774%まで耐えました
:2009/06/12(金) 23:38:30 ID:EgdL4itM0
アピールの可愛さランキングにガノンが入ってないとか……
345
:
774%まで耐えました
:2009/06/13(土) 21:53:44 ID:T.TNLEss0
アピールの可愛さランキングにピチューが入ってないとか……
346
:
774%まで耐えました
:2009/07/18(土) 03:01:22 ID:7ZqZ4AWQ0
おきらくやってるとピカチュウやってる奴にうざいのが多いせいで
ピカチュウのアピールが大嫌いになりました
347
:
774%まで耐えました
:2009/07/19(日) 00:27:23 ID:WWMP.iJ20
むしろピカチュウをあんなウザキャラに作られたほうが嫌いだ
348
:
774%まで耐えました
:2009/07/19(日) 09:13:29 ID:wa5ujH7U0
日本語でおk
349
:
774%まで耐えました
:2009/08/19(水) 02:25:27 ID:mfjWVLxo0
訳:あんなうざいピカチュウが嫌いだ、かわいいピカチュウを返せ
350
:
774%まで耐えました
:2009/10/16(金) 18:37:18 ID:CATdgahQ0
ポケトレの話しろよ。アピールについて話すところじゃないから
351
:
774%まで耐えました
:2009/10/16(金) 23:17:58 ID:sAni62RAO
アピールの可愛さランキングにオリマーが入ってないとか……
352
:
774%まで耐えました
:2009/10/19(月) 16:35:06 ID:TbyAqFEY0
リザードンは重量級にしては決め手に欠けていて、速い。そして、掴みがチートレベル。
そう考えると他の重量級とは違って一発勝負よりスピード勝負側に入るよね・・・。
ゼニガメは決め手に欠けるが、追撃能力でカバー。
しかし、掴み抜けのコンボがキツイほか、復帰が意外と低い点も痛い。
このキャラもスピード勝負派。
フシギソウは決め手には欠けないが(上スマは当て難いが、ふっ飛ばしは全キャラ中1位)、防御面で非常にキツイ。炎属性の攻撃を食らうとカービィ並に吹っ飛ぶ。
近接戦がマルス、リンク、ドンキーと同じく苦手。
主に中距離戦、遠距離戦になる。
353
:
774%まで耐えました
:2009/10/19(月) 16:50:54 ID:pQEE6kNg0
ポケトレのうまい方、メタナイトスネークとかの強キャラたちに有効なポケモンをそれぞれあげてくれませんかorz
354
:
774%まで耐えました
:2009/10/19(月) 16:53:47 ID:DESjf4sw0
フシギソウの決め手が欠けないとかまたまたご冗談を
当たらないバースト技は無いも同然
355
:
774%まで耐えました
:2009/10/21(水) 17:10:19 ID:HgnuAqTU0
訂正:マルスとリンク、ドンキーは密着されるときつい。
>>353
ピカの投げ連がファルコに効いて、唯一ピカチュウがファルコに有利に立ちまわれると聞いたことがあるが本当だろうか?イマイチ信じられない。
ポケトレ使いは希少な存在。
>>354
空上が結構いけると思う。
決め手には欠けないが、当てにくいと言ったほうがいいかと。
356
:
774%まで耐えました
:2009/10/22(木) 08:41:50 ID:1mEUwWiE0
「ふっとばし力の強い技=決め手」じゃなく「撃墜する方法=決め手」なので
「ふっとばし力の強い技は多いが、当てにくいので決め手に欠ける」かと
357
:
774%まで耐えました
:2009/10/22(木) 14:31:15 ID:zkg48sgs0
>>356
論破された・・・・(負)
358
:
774%まで耐えました
:2009/10/22(木) 18:30:21 ID:OtlIErc60
それなりに当てやすいバースト技か…
ゼニガメは下投げと上スマ
フシギソウはJ上と横スマ
リザードンは下投げと横強と各種スマッシュと岩砕き
かな
359
:
774%まで耐えました
:2009/10/23(金) 15:30:17 ID:eCGdtBQU0
フシギソウは上B使え
俺のフシギソウのバーストの割合は
横スマ3、空上2、空前2、上B1、上スマ1、投げ1くらいだ
360
:
774%まで耐えました
:2009/10/23(金) 15:50:19 ID:MdqA361.0
俺は空上3 横スマ2 空前2 DA1 上B、上スマ、投げ合わせて2 くらいだな
361
:
774%まで耐えました
:2009/10/23(金) 18:57:49 ID:OdrJ59ks0
僕の決め技使用頻度(フシギソウ)は
空上40% 横スマ20% 空前20% 上B5% 上スマ15%(特に重量級) 投げ・DA0%
ぐらいかと。
362
:
774%まで耐えました
:2009/10/28(水) 09:34:24 ID:NginSP8U0
やっぱ空上と横スマ多いなあ。みんな二つ合わせて5割いってるじゃないか
横強、空後、種マシンガン、葉っぱカッターを主軸にダメージを稼いで
DA等で打ち上げた後J上かダッシュや飛び込みに引き横スマってとこか
363
:
774%まで耐えました
:2009/11/02(月) 16:42:10 ID:rd2NEeXQ0
リザードンの掴みの範囲はチートレベルだな。
下投げの意外なふっ飛ばしも怖い。
飛び込みの岩砕きは最大45%も喰らうし、ガーキャン上スマの利便性にも注目。
この前、プロのリザードンとタイマンして感じたことだ。
364
:
774%まで耐えました
:2009/11/04(水) 10:51:23 ID:q6YLraSI0
プロってなんだよwwwwwwwwwwwwwww
365
:
774%まで耐えました
:2009/11/04(水) 16:58:22 ID:dK.F/77I0
そんなに腹筋痛めて笑うほどの面白さなのか
366
:
774%まで耐えました
:2009/11/05(木) 19:33:35 ID:wFA/2KBg0
>>364
プロは一、キャラの性能を非常に生かしている点が恐ろしい。(言い換えればキャラ性能を知り尽くしている)
二、読みあい、立ち回り、間合い調節が上手く、安定した戦いを狙ってくることが多い。一方的にやられます(泣)
三、冷静な対応。焦ることは決してありません。(精神的にも強い方ですな)
四、攻撃、防御の両立。怒濤のラッシュは鬼蓄。攻撃は華麗に受け止める、又は受け流す。(容易な判断の攻撃は大抵跳ね返されます)
五、弱点は実力で打ち消すこと。長点と実力で弱点を覆い隠します。又は、その様な立ち回り、戦法を展開する。
六、手加減を知らないこと。相手がいくら弱くても容赦なく攻撃してくる。(尊敬します)
367
:
774%まで耐えました
:2009/11/05(木) 22:30:00 ID:iog7N16Y0
プロってなんだよ
に解説でで返すほどの子供がネット使ってるのをみると
ゲームやってる奴の平均年齢の低さを改めて思い知らされるわ
かくいう俺も尻のあおい未成年だけどそろそとゲーム卒業かな
368
:
774%まで耐えました
:2009/11/06(金) 19:49:29 ID:liq3/QdM0
3ヶ月後ぐらいには僕もそろそろゲーム卒業でしょうな。
最近、やっていることが幼稚に見えてきた・・・・。
将来のこと考えると不安になってきたいい年頃、一つの時代に区切りをつけようかと思います。
369
:
774%まで耐えました
:2009/11/06(金) 20:14:32 ID:SwPrpc1o0
ここポケトレ攻略スレだから自分語りはよそでやってね
370
:
774%まで耐えました
:2009/11/06(金) 23:13:48 ID:liq3/QdM0
>>369
ごめんなさい。
自分なりに分析してみた。
ゼニ君は軽量級(27位〜34位あたり)
スピード戦型に分類すると思う。
発生1Fの弱等技がスマッシュ以外全体的に発生が速い。
ゼニガメ最強のフッ飛ばしは上スマで、ダッシュ反転と同時に出すと、滑りながら出せる。滑り範囲は空キャン以上。
また、炎属性に耐性を持っており、需要のない草属性に弱い。
ゼニガメの泣き所は復帰が軽量級の割には低い。ガノン並の復帰力かも?
フッシーは中量級(12位〜21位あたり)。
待ち戦型に分類されると思う。対空戦が得意かと。
炎属性に弱いという致命的な弱点があり、近接戦は隙が大きい技が多く苦手。
その分、リーチが長い技が多くて中距離、遠距離戦型と言え、性能の良い空後が主力技となるだろう。
このキャラに使えやすいバースト技は発生が早くフッ飛ばしも強い空上。
リザは重量級(1位〜5位あたり)。
重量級でも珍しいスピード戦型に分類されると思う。とにかくダッシュが速い。
クッパと同じく重量級にしては決め手は欠けているが、平均以上。
岩砕きのダメージ量は圧巻。SJからの差し込みなどに使える。また、ボス戦の主力技でもある。
投げキャラとしては影が薄いが、首が長いせいか非常に優秀で、つかみの範囲と隙の無さは異常。リザードンの主力技である。
ガーキャンも発生が5Fの上スマが活躍。また、強判定の上強も相まって対空戦も強い。
371
:
774%まで耐えました
:2010/02/12(金) 00:18:54 ID:wBxudLuM0
リザードンの下強は先っぽあてれば普通にバーストいけるぐらい強いよね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板