[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【広めよう】Windower 12【本家窓化】
1
:
つなかん★
:2019/01/09(水) 13:57:27 ID:???
Windowerに本体に関する質問、議論、雑談をするスレ
基本的にWindower関連なら何でも有りです
本家 Windower Wiki(つながりにくい場合は時間をおいてから再度試してください)
http://www.windower.net/
非公式 JP Wiki
http://www20.atwiki.jp/ff11windower2/
685
:
名無しのWindower使い
:2024/12/21(土) 17:19:36 ID:E1cXHZaI
個人的には手間の問題なんで
あんなに素早く売らなくてもいいんだよな
luaファイルかどこかをいじって
もっとゆっくりというか
0.5秒〜1.0秒でランダムなウェイトを挟む感じにできないんかね
さも手動で売ってるかのようにw
686
:
名無しのWindower使い
:2024/12/22(日) 19:04:07 ID:E1cXHZaI
SellNPC
大ボヤーダ苔だけ
Great Boyahda Moss
でエラーするんだけど何でや?
687
:
名無しのWindower使い
:2024/12/22(日) 19:08:55 ID:ZrcbHo4k
Grt. Boyahda Moss でイケんか?
アイテム名は表記系が複数あるものがあって、その全部は日本語側の用語辞典やwikiには載ってないのよね
英語版のwikiやfandom見て、複数の表記系が出てくる場合は一通り試してみた方がいい
688
:
名無しのWindower使い
:2024/12/22(日) 19:13:38 ID:ZrcbHo4k
表記系じゃないわ、表記形。誤字すまん
689
:
名無しのWindower使い
:2024/12/23(月) 09:27:21 ID:E1cXHZaI
>>687
それでいけたわサンクス
用語辞典のほうじゃダメなのもあるんだな
690
:
名無しのWindower使い
:2024/12/23(月) 13:18:28 ID:ZrcbHo4k
おれもさんざんアイテム名のコピペw したから分かるんだけど、用語辞典はかなりテキトーよあれ
誤字脱字に衍字も多い、そんで何年も誰も直してない
俺が見かけた範囲では一度は修正かけておいたけど、その後どうなったかも分からん(正誤にかかわらず修正を許さず戻す魔みたいな奴もいついてるし……)
691
:
名無しのWindower使い
:2024/12/26(木) 18:11:02 ID:bzwgGM9U
superwarpソーティやオデシーで使えるようになったのはいいけど、たまに挙動がおかしくなる
ソーティで固まったり、オデシーで同じ場所にワープし続けたり
692
:
名無しのWindower使い
:2024/12/26(木) 18:53:20 ID:E1cXHZaI
ttps://greeds.net/windower-addon-sellnpc-how-to/
ここのSellNPCの日本語版とやらを試してみたら
プライズパウダーが
プラツペパテダー
アケロンシールドは
ヂパロンプールドってなるの何なのw?
ttp://i.ibb.co/zPJ2WnT/20241224_005.png
693
:
名無しのWindower使い
:2025/01/04(土) 17:16:32 ID:sGNRZe0o
Win11+日本語環境+英語キーボードでFEP(IME)のショートカットALT+~が使えない
694
:
名無しのWindower使い
:2025/01/26(日) 16:58:21 ID:uEcx/xCA
Sparksではどうやっても個人戦績の交換はできなかったです。
5Bを二回送るのですが、なんにも反応はないですね。
Sparksだと5B二回送って、16を送るようです。
しかし、手動でのログは5B二回と15を送っていました。
同じ様にしても全く反応がないですね。
なにかヒントでもいただけると助かるのですが......
よろしくお願いします。
695
:
名無しのWindower使い
:2025/01/26(日) 19:59:57 ID:uEcx/xCA
_addon.name = 'Sparks'
_addon.author = 'Brax(orig) - Sammeh Modified - v 2.0.0.2'
_addon.version = '2.0.0.2'
_addon.command = 'sparks'
これを改造したら出来ました。
お騒がせしました。
696
:
名無しのWindower使い
:2025/02/05(水) 23:33:41 ID:Nu2l5lac
今日のwindowerの自動バージョンアップ後にダメ文字で使う「\」があると
着替えマクロ反応しなくなってない?
「\」削ってゲーム内通りの文字表記にしたら他の文字と同じに動くようになってる。
自分だけなんかな?
697
:
名無しのWindower使い
:2025/02/07(金) 15:44:28 ID:ZGFVVRJ6
症状は違うけど、GearSwapを使っている最中に「/item ○○ <stnpc>」の
マクロを使うと、lua runtime errorが出るようになった。
bad argument #1 to 'band' (number expected, got nil)と表示されるけど
同じような方いませんか?
698
:
名無しのWindower使い
:2025/02/07(金) 20:24:47 ID:ZrcbHo4k
またなんか小さなバージョン更新があったみたいだけど
キャラの首の向きがターゲット方向へ動いた際(ねじれた際)に、ハイネック系の布地のテクスチャが剥がれるようになった
いまさらどこイジったらそういうことになるねん……w
699
:
名無しのWindower使い
:2025/02/07(金) 22:08:39 ID:4ykEfhAI
>>696
試してみたら動かなかった
700
:
名無しのWindower使い
:2025/02/08(土) 00:42:33 ID:8EAMer7k
autoexでクラ落ちる
701
:
名無しのWindower使い
:2025/02/08(土) 10:54:50 ID:uEcx/xCA
findall で ソベランの皮 が直打ちで見つかるようになりましたね。
文字化け対策(詳細はやまみかんさんのブログ)が本体内部でするように変わったのか?
702
:
名無しのWindower使い
:2025/02/08(土) 20:24:42 ID:c3/k3zHs
前回のver.upから、
/console exec ws.txt
なんかのスクリプトをマクロで実行するとクライアント落ちるんですが自分だけですか?
703
:
名無しのWindower使い
:2025/02/08(土) 21:21:51 ID:c3/k3zHs
以前は日本語表記はUnicodeでしか動かなかったけど、今はUnicodeで落ちて、
とりあえずSHIFT-JISに変えれば動くようになりました。
704
:
名無しのWindower使い
:2025/02/08(土) 22:27:40 ID:YPriIeUM
マジ助かる!
705
:
名無しのWindower使い
:2025/02/11(火) 23:19:36 ID:ZrcbHo4k
マクロをaliasで組んでの動作途中でのbind escapeの処理が
利くままのマクロと利かなくなっちゃったマクロとで違いがよく分からんなー
706
:
名無しのWindower使い
:2025/02/17(月) 22:20:50 ID:d/DN4p3k
アドオンに
print("だ")って入れるとそこで処理が止まってしまう
たぶんこの前あった文字化け関係の変更の時からぽいかな
707
:
名無しのWindower使い
:2025/03/06(木) 08:42:19 ID:uAvkrN5U
アドオンでループの中にprint()を入れると処理されなくなったの?
現在の設定リストを表示させてたんだけど、最初のprint()しか表示しなくなった。
708
:
名無しのWindower使い
:2025/03/07(金) 07:47:28 ID:uEcx/xCA
遠隔攻撃(/ra <t>)のリキャスト時間ってどこでわかるのだろう?
AutoRaも固定時間のタイマーだけど、ラピッドがあるから鯖管でなにかの情報を
送っていると思うのだけれど、わかる方おりませんか?
0x028とかなのかな?
モーションが早かったり遅かったりしてクライアントで次の遠隔攻撃の実行時間を制御しているとおもうのですが、調べても見つかりません。
固定タイマしかないのかな?
709
:
名無しのWindower使い
:2025/03/08(土) 13:32:46 ID:uEcx/xCA
また何か変わったのでしょうか?
//console_font meiryo
とするとクラッシュするようになってしまった。
もう、Windowerは日本語環境が終わったのかなぁ。
710
:
名無しのWindower使い
:2025/03/09(日) 13:55:11 ID:DlCC.wrU
>>708
遠隔着弾から次の発射可能までの時間は固定なはずだから
時間固定でいいんじゃないの
711
:
名無しのWindower使い
:2025/03/15(土) 10:31:31 ID:uEcx/xCA
>>710
そうなんですよね。
0x028を調べてみると発射 12から着弾 2までの時間が微妙に変わっていました。
この間隔がラピッドだと早くなるわけですね。
なので、AutoRaと同じ様に着弾からの固定時間で制御するようにしました。
ご返事ありがとうございました。
712
:
名無しのWindower使い
:2025/03/23(日) 06:53:22 ID:uEcx/xCA
>>691
SuperWarpのバージョン上がってたんですね。
ソーティ便利になった。早速Cliborに登録しました。
713
:
名無しのWindower使い
:2025/04/27(日) 18:28:16 ID:fSlkkWZY
treasuryでアイテム名(日本語)が文字化けして
コマンドでエラーが出る。
/console treasury drop add アイテム名(日本語)
/console treasury drop remove アイテム名(日本語)
などをゲーム内で打ち込むと
Treasury Error: No items found that match: ??????
と出るようになってしまいました。
setting.xmlで編集すれば問題無いです。
恐らく前回のwindower ver.upで文字化けが発生した辺りからです。
どなたか修正してくださる方いらっしゃいませんでしょうか。
714
:
名無しのWindower使い
:2025/05/05(月) 19:06:59 ID:GfKX/qNM
GWだし数年ぶりにインしたらAutoExec逝っちまったんだな…
ジョブチェンジする際にマクロ自動切換えさせてたのに
macrochangerアドオンだとたまにパレット事消えちゃってたと記憶してるんだが、直った?
715
:
名無しのWindower使い
:2025/05/16(金) 21:21:02 ID:oUsJKJpM
一応後継っぽいものとしてautoexアドオンがあるよ。
Luaへの変換ツール部分がほとんどで、最初に一度インポートして使う形。
ただAutoexecの方でImportを使っているとその分は読んでくれないっていう。
自分は読んでくれなかった分を手作業でこいつのデータファイルに変換追記して使ってる
716
:
名無しのWindower使い
:2025/05/16(金) 21:43:33 ID:p28T3mtw
久しぶりに復帰したらTimers・distance・Tpartyがまったく表示されなくなっていた
ちなみにWindower4最新版
皆さん問題なく動いてますか?
717
:
名無しのWindower使い
:2025/05/18(日) 18:35:56 ID:iOAwxhVM
なんかスクショのファイル名が一定じゃなく変なんだけどw
前はこんなんじゃなかったよな
ttp://imgkub.com/images/2025/05/18/ihupp_001.png
718
:
名無しのWindower使い
:2025/05/19(月) 17:45:58 ID:mjg8ipN2
ウェルカムバックで帰ってきたけど戦闘中クラッシュするようになってるわw
原因を分からんし俺の11は完全に終了したようだ
719
:
名無しのWindower使い
:2025/05/19(月) 17:56:13 ID:ZrcbHo4k
コードの基盤部分が刷新されたらしいから
旧ファイルは全部一旦退避させて、新しくDLし直してみたら?
720
:
名無しのWindower使い
:2025/05/20(火) 05:05:32 ID:bzwgGM9U
俺は前回のウェルカムバック以来だったけど、落ちる場合はこれだったわ
>>702-703
(感謝)
721
:
名無しのWindower使い
:2025/05/22(木) 10:18:58 ID:0JLJKgzo
2年ぶりくらいだけど、init.iniのrun -runonceが動かなくなってない?
-runonceが適用されなくて多重起動しちゃうわ
722
:
sage
:2025/05/23(金) 02:50:32 ID:GfKX/qNM
同じく復帰組ですが、自分はチャットログ周りが色々おかしいです…
インゲームでTELLやSHをHOLD設定にしても、ガンガンログ流れてく;;
プラグインのSandboxはまだ生きてますよね?
723
:
名無しのWindower使い
:2025/06/04(水) 04:50:13 ID:A2Z03S8s
超久々に復帰したら
Windower4入れて起動するとパッドが全く操作利かない
たしけて
724
:
名無しのWindower使い
:2025/06/04(水) 22:30:57 ID:eiEFBvWQ
ps2コントローラーコンバーターの時代から来たならxinputとかを調べろ
725
:
名無しのWindower使い
:2025/06/07(土) 07:52:26 ID:GpNMxApY
3年ぶりに復帰したのですが、FFXIコンフィグでスクリーンモードをウィンドウにしても、windwerで入るとフルスクリーンに戻ってしまいます。
これはどうしたらwindwerでウィンドウのまま遊べますか?3年前はは出来ていたのですが、一度windwerを消してしまって先ほどダウンロードし直しました。
726
:
名無しのWindower使い
:2025/06/07(土) 08:41:12 ID:ZrcbHo4k
Windower自体のProfilesの設定項目(ペンシルのアイコンボタンで開く)は確認した?
FFXI Configの全般タブの中の各項目は確認した?
727
:
名無しのWindower使い
:2025/06/07(土) 11:33:08 ID:GpNMxApY
あ、ウインドウで出来ました!windwer側の設定がそのままでした。ありがとうございます!
728
:
名無しのWindower使い
:2025/06/09(月) 18:12:28 ID:poFCIiUU
基本的にWindowerは全部ではないが公式の設定を上書きするんで
何か設定する時はWindower側でやらないと変わらない
例:オートターゲットロックとか
729
:
名無しのWindower使い
:2025/06/29(日) 21:32:52 ID:d/DN4p3k
最近、windower.register_eventのloadが動いてない?
730
:
名無しのWindower使い
:2025/07/02(水) 01:40:13 ID:eiEFBvWQ
寝釣りツール、今ならpower automateの画像認識使って簡単に作れそうだな、と思った。
もう釣りしてる人も居ないだろうけど
731
:
名無しのWindower使い
:2025/07/14(月) 14:44:24 ID:ZrcbHo4k
barfillerがなんかアップデートしててファイルが書き換わっちゃってて
posのXの座標動かすのにどこをイジっていたか思い出すのに手間取ってしまったw
statics.luaの側の291行〜293行のxのすぐ右側に直接「+ 150」とか書き加えていたのを思い出すのに小一時間かかってもうたw
我ながらスマートさがまるでないww
ともかく、今回はファイル名変えたバックアップとっておこう……w
732
:
名無しのWindower使い
:2025/07/18(金) 17:05:06 ID:iE/P4x5U
7月のVUPからDistancePlusが動かないことない?
DistancePlus.lua:130:attempt to perform arithmetic on field '?' (a nil value)
ってエラーが出て表示されなくなった
治す方法が分かる方
助けて
733
:
名無しのWindower使い
:2025/08/17(日) 17:29:23 ID:neIlLkj.
以前Windower使用してプレイしてたんですけど、グラボがゲフォGTX1060で普通に使用できてたんですけど、ラデオンRX580に変えたらWindowerの設定が反映されなくてGTX1060に戻したんですけど、ラデオンRX9060XTに変えたいと思ってるんですが、ラデオン系で普通にやられてる方はいますでしょうか?
734
:
名無しのWindower使い
:2025/09/07(日) 01:24:58 ID:Hc1KuZZo
>>335
の音声なしの録画って今はどうやれば出来るんです?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板