したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

昨日の戦場をマターリ語る

1Felycity:2003/01/27(月) 12:08 ID:Pbcw7EJg
語りましょう。

65Miharu:2003/02/03(月) 01:57 ID:GYXS1WQg
今日はあさると以外で遊んでみましたが、死ぬわ死ぬわw
後半アサルトに戻りましたがメディックはきついね^^;
MP40強かったけどw

>Fely氏
射殺御免なさい・゚・(ノД`)・゚・

66[wakei] delphinus:2003/02/03(月) 02:54 ID:i/6Xszc6
>>Sougetsu
それ言ったの多分僕。今日だけでえらいボイスチャットに習熟しました。
「衛生兵ー!!」「了解!」「Roger that!」とか
「Follow me!」「Roger that!」「了解!」「了解!」など
なんだか異様な世界で盛り上がっておりました。
BFスレに揚陸艇のSS上げときましたぞ。
Mintの言った「国境なき揚陸艇」というのが言い得て妙ですな。

>>Miharu
僕の場合衛生兵の方が遙かに死ににくいです。
決して見晴らしの良いところを歩かず、
遠距離で敵を発見した場合は全力で逃げます。(もちろん救急パックで)
おかげでボカージュなどやたらと見晴らしのいいMAPは苦手ですが、
バトルアクスとか近接戦闘が多発するMAPでは非常にいい感じですよ。
(ベルリンとスターリングラードは無理。あれは回復できるからっていいことないし)
もう多分2ヶ月以上アサルトは選んでないヨカン・・・。

67Andest?:2003/02/03(月) 04:07 ID:hs88ML1w
最近、夜の煙草に非常に入りにくいですなぁ…
ASE使っても、

つながったー
→満員
→(´・ω・`)

のコンボを喰らうこと多数です。

>>66
むむ、救急パック使いつつ逃走は考えたこと無かったです。
突撃厨の時は大抵アサルトなんですよねぇ…
アサルトとかち合った時に良く撃ち負けるんですよ〜(;´д⊂)
当て方違うのかなぁ

68Miharu:2003/02/03(月) 13:48 ID:xzlH9Ubg
>>66
奈留ほど、生存最優先ということですな。
生きてれば他人の治癒もできますしね。
こんど実践しますヽ( ´ー`)ノ

>>67
漏れも多数ありますw
どーもCDチェックで周りから出遅れるような気がしてw

アサルトは基本的に先攻有利ですからねぇ…基本的に待ちの形になると思うんですが
漏れとかは敵発見→行動ルート予測(そのあいだ視界からはずれるように移動)→狙い撃ちみたいな形しか取れません_| ̄|○
気合で攻めれるアサルトってすげぇですよ・゚・(ノД`)・゚・

69Fely:2003/02/03(月) 14:01 ID:1FV6Td6A
>>Kuzunoha
最近、BF内では「奇跡」という言葉に恵まれたこと無いです。
ええ、勿論「討死」という言葉とはとても仲良しですよ。(;_;

70Fely:2003/02/03(月) 14:07 ID:1FV6Td6A
>>Miharu
いえいえ、あれは私が悪いんです。
射線を邪魔するように私が動いてしまいました。(;_;
反省しておりますです。つД`)

71Fely:2003/02/03(月) 14:09 ID:1FV6Td6A
>>Andest?
9時を回るとほぼ満員ですね。^-^;
ちょっと油断してるともう入れなくなってしまいます。
何回かリトライしてやっと接続、みたいな。

72Fely:2003/02/03(月) 14:13 ID:1FV6Td6A
>>Miharu
私の場合、

敵発見

物陰に隠れつつ発砲

血飛沫はあがるが毛は生えず

敵気付いて反撃

Felyご臨終

のパターンが多いです。
自分の腕が情けないっす。(;_;

73oven-10:2003/02/03(月) 14:20 ID:e8YM8NwU
ウェーキにて、揚陸艇からノコノコ這い出てきた日本兵を水際からコソーリ追跡。
じりじり崖を登る敵兵の背後に回りこみ、至近距離から鉛ダマを全弾ブチ込み!!

・・・毛が生えねぇ(;´Д`)
なんてなったときの哀しみはもう・・・(´・ω・`)

74Fely:2003/02/03(月) 16:28 ID:1FV6Td6A
>>御弁当
同志よ(;_;

75[wakei] delphinus:2003/02/03(月) 19:25 ID:i/6Xszc6
>>Andest?
ええと、更に衛生兵なりの戦術と言いますと

1必ず2人以上で行動する(with突撃兵がベスト)
2遠距離では絶対撃たない(当たらない上にこちらの位置がばれるだけ)
3いざ撃つ場合はフルオートで
 (BARやStgと比べて元々の威力が悪い代わりに
  銃自体のブレが少ないです>サブマシンガンだから当然か)
4座り撃ち、伏せ撃ちなど止まって撃つことはしない
 (2番と一緒です。撃つだけ無駄です)
5接敵中撃ち尽くした場合はリロードせずにおとなしく逃げる
 (リロード時間が突撃兵の武器より長いです。ピストルで抵抗するのも可)
6敵のいないところでは常に救急パック(これが一番大事か)

取りあえずこれだけ心得れば十分戦えますよ。
もちろん対突撃兵には弱いですが、“いかに敵突撃兵を避けるか”が重要です。
敵を倒すより生き残ることが大事な兵種ですね。

76combat OYAJI:2003/02/04(火) 00:58 ID:tRfTW9NA
やっぱり煙草部屋はレベル高いっすね!全然駄目駄目ですた。
DC鯖とかダメポならメダル取れたりするんだけど、自分のへたれ度を
実感しました。
まだまだ修行が足りないです。
何人か戦友を見かけましたが、みんな強かったです。
これならクラン戦も充分勝てそうですね。
足を引っ張らないように訓練を重ねたいと思います。

77Fely:2003/02/04(火) 10:48 ID:3TAxQjjA
>>Del
その情報、Technical Noteの戦闘技術指針に載せていいですか?w
戦術ではなく、戦闘技術の指針として参考にしたいです。

78Fely:2003/02/04(火) 10:51 ID:3TAxQjjA
>>Oyaji
お疲れ様です。^-^
私も煙草部屋では「片方の軍の半分より下」にいることが多いです。(;_;
でもそういう経験で強くなっていくのだと自分自身を激励してます。
・・・結構長い間煙草部屋でプレイしてますが、未だにさしたる技術向上が認められないのは、たぶん気のせいでしょう。(;_;

79Rossifumi Ganba:2003/02/04(火) 11:55 ID:2Amfbydw
A team の方本当にごめん。
参戦すっぽかしてしまった。
次はちゃんとBBSチェックを忘れずします。

80oven-10:2003/02/04(火) 11:56 ID:4WQEGDd2
>>OYAJI殿

煙草はトップは限りなく強く、後方支援工兵でも油断するとヘッドショット決めてきますからな。。。


昨日はじめて発見
ウェーキ飛行場レーダー南のAAって、湾向きデフガン潰せるんですね。
工兵ライフルやスナイパーライフルのヘッドショットに何度も逝きながら、
デフガン潰し*2 ジープ*2撃破あと敵兵何人かミンチに(゚∀゚)
見張り棟*2も制圧できそうな感じでした。対地砲座?

81Rossifumi:2003/02/04(火) 12:05 ID:2Amfbydw
>>79
勘違いして書き込んでしもうた。>>79は無しにしておいて。

82._. <n00b:2003/02/04(火) 12:50 ID:PVu1Cq8U
最近のダメダメ

よーしショートカットしちゃうゾー
衛生兵ダシこの角度の崖ならイケるハズ! ヨシ、イケナカタ!
投身自殺ヲ幾度とナク行いマシタ

ハリコフ枢軸側の丘を登るのが苦手デス
登頂までもう少しのところでズリズリズリ...
幾度と無く繰り返している内に手榴弾でボーン

83combat OYAJI:2003/02/04(火) 13:04 ID:ePuSnA7I
>>Fely
>>oven-10
いや〜、ほんとに煙草はみんなうまいですね。まいりました。
練習あるのみですね。

>>._. <n00b
ハリコフ枢軸側の丘って登れるポイントってあるんですか?
最初の基地を出てすぐ川を渡って何回かチャレンジしているんですけど
登れた試しが無いんです。
もし手前の方から登れたら裏取りしやすいですよね。

84Fely:2003/02/04(火) 14:16 ID:3TAxQjjA
>>Rossifumi
昨夜の練習鯖は突発的に開催されたものなので、参加できなくても問題ないですよ。
気にしないで下さいねー。^-^

85Fely:2003/02/04(火) 14:23 ID:3TAxQjjA
>>御弁当
おお、それは知らなかったー。
こんど実践してみるです!

86Fely:2003/02/04(火) 14:26 ID:3TAxQjjA
>>._.
微妙な位置で上れなかったりするんだよね。^-^;
最近は連合軍に看破されてるので、丘の下は手榴弾の雨アラレです。(;_;

87Fely:2003/02/04(火) 14:37 ID:3TAxQjjA
>>Oyaji
東の拠点よりの坂は上れますよー。
途中で立ち止まらず、一気に駆け上るのが吉です。
でも微妙な位置で上れない場合があるので注意。

88[wakei] delphinus:2003/02/04(火) 18:34 ID:BKda7072
>>Oyaji
ちなみにハリコフ西拠点も川から上って上まで登れます。(川の中でも旗とれるけど)
あれを上り損なうとかなりかっこわるいが・・・。

>>Fely
お。採用ありがとうございます。もちろんokです。
まあ自分は個人的に好きなMAP(バトルアクスとか)では一人特攻したりして
実践できてない部分もありますけどね。
あとバルジでなどで何度もヘッドショットくらいながら
銃座につくのが好きだったり・・・。
DC鯖ではハンヴィーの運転をしながら
「誰か銃座に付けー!」(byマクナイト中佐)と連呼したくなります。(笑)

89Fely:2003/02/04(火) 18:57 ID:0eI/A16U
>>Del
ありがと〜。
後ほどアップしてみますねー。^-^

90combat OYAJI:2003/02/04(火) 19:01 ID:0ZM.PMmQ
>>Fely
>>[wakei] delphinus
登れる場所があるんですね。( ..)φメモメモ
早速チャレンジしてみまつ。

91Riol:2003/02/04(火) 22:32 ID:IHsjSyPI
突撃して、手榴弾に飛ばされ
待ち伏せして、スナイプされ
スコープ覗けば、誰も止まらず
1on1にも、撃ち負ける

戦車に乗れば、空爆され
飛行機には、空きはなく
満載輸送車は、ひっくりかえり
軽快ジープは、友を轢く

止まることは、許されず
止まらないと、当たらない
逃げるほうに、手榴弾は転がり
投げるほうに、敵はいない

悲しくなって空を見上げれば、爆弾が落ちてきて
怒りのAAも着席すら許されない
いじけてBaseに戻るも、盗まれた戦車が暴れており
呪いの地雷は誰も踏んでくれない

ああ、煙草部屋、一服する暇がどこにある....

92Miharu:2003/02/04(火) 23:01 ID:1LKJAfno
>>91
頑張れ、気合です!
飛行機強いよーヽ(`Д´)ノ

今日は教えに従って衛生兵で頑張ってみましたが、
かなり楽しかったです。サポートって感じでかなり素敵でした。
アサルトとメディックとATを兼ねて頑張ろうかな…

93combat OYAJI:2003/02/04(火) 23:18 ID:sBKN/0BY
さっきまで煙草行ってまいりました。
いや〜疲れました。^^;
ほんとに一息付く暇がありませんね。
最初参入したときはブービー賞ものでしたが、マップを重ねるうちに
上位に行くようになりました!!
2等兵から1等兵くらいに上がったような気がします。(*^_^*)

94Fely:2003/02/04(火) 23:22 ID:0eI/A16U
>>Riol
思わず涙が・・・w
そのネタどっかにとっといていいですか。
是非ともHPのどこかに使わせてくださいw

95Fely:2003/02/04(火) 23:23 ID:0eI/A16U
>>Oyaji
おつかれさまー!
上位に行くようになったって、Oyajiすごいぞ!
私なんか半分いかですよぅ。(;_;

96._. <n00b:2003/02/05(水) 13:47 ID:ysKrhf76
最近の煙草部屋 接続不良が多いのはボクだけでショウカ?
昨日はメモリリークも酷かったノカ、相乗効果でカクカクカクカク... ピタッ... カクカクカク....
ワープしまくりエスパーさん達との戦闘を試みるも殺されまくりマシタ._,

ver1.3パッチをあててみまシタ
onboard chipの悲しい性か音が満足に出なくなりましタ._,
本スレでどなた様かがウプしてくれたSoundModを適用すると
音が止まらず、おかしさ更に倍
ダイナミクーに教授に全部にいきたいところが
無難にショボショボデフォルト音源、はらたいらさんに全部なんデス

97oven-10:2003/02/05(水) 14:26 ID:vuXA8c2E
昨日の煙草餓島。見張り塔の拠点とりに、海岸下まで降りて回り込んでから、
じりじり登ってる最中に、クライアント突然終了。デスクトップ見ながら呆然。

それにしても煙草の餓島、時々重力100現象おきません?
見張り塔<>村の峡谷とか、村手前の海岸とかでよく、コマ送りになります(,゚д゚)

98Riol:2003/02/05(水) 22:58 ID:.cEDsPjI
煙草部屋は私にはむりぽ...
他鯖で修行して来まふ

RtR+1.3導入しました。
走ると照準がびよーって広がって
ますます当たらん、止まると撃たれる...T_T

>>n00b
SB Liveは快調です。
他のチップは音おかしくなってるようですね。
他もいろいろバグやチート技(wallhack)というかDebug command:)が
残ってしまっている模様です。
でもDiceは今修正パッチを作成しているらしいので、それに期待しましょう。

99Rossifumi:2003/02/06(木) 00:03 ID:k.zBttrw
>> ._. <n00b
おいらも最近やたら切れる。
なんで?

100Fely:2003/02/06(木) 10:27 ID:oGxyVJgw
>>._.
私も昨夜イベント終了後、1.3当てて見ました。
とりあえず感想を。

;´Д`) なんですかこの音。

インストールフォルダ直下にSoundファイル展開したり、Sound.rfaを作り直したりすると、なぜか音がリフレインしてしまう。
今までは「どかーん」って音だったのが、「どどどどどどかかかかかかーーーーんんんんんん」みたいな感じで。
しょうがないのでデフォルトの音に戻しましたが、しょぼいったらありゃしない。(;_;
Sound Mod早急にキボンヌ

101Fely:2003/02/06(木) 10:29 ID:oGxyVJgw
>>御弁当
なるなる。
ガ島は所々ガクガクするんだよねぇ。
爆撃体制に入ってからそれなるともう大変。
慌てて機首あげるんだけど、ガクガクから復帰するとリスポーン選択画面が・・・。

102Fely:2003/02/06(木) 10:30 ID:oGxyVJgw
>>Riol
RtR買ったのかー。
私も今日は定刻で帰らないとなー。(;_;

103._. <n00b:2003/02/06(木) 11:51 ID:RKp6OtGU
本スレでも誰かが書いてた様な気がしましたが
音ナラナイ、DoD系Modに慣れてしまったノデ音がたまに聞こえても反応できマセン._,
ahhhh! ナンカ、ダメージ受けてる! ナンデ、ナンデ!? シボン....
な状況が多い昨日デシタ

ボクの環境たまにガックンガックンが永久に続く時があり、
1.2の時は待機中にグラフィクーオプションを一旦低してカラ元に戻せば何とかなってたんデスガ
1.3では無理ナノカ直らズバルジプレイ中にメモリの最適化アプリを緊急実行スルト
ラジオの声がナイストリップ状態に
我我々我々我々ワワ、、ワ、ワ、、ワ、我々は..
敵のて手手、敵の敵のテテ敵の装甲車を発見!
アレか... バルジだから寒いンダネ

104Fely:2003/02/06(木) 12:02 ID:oGxyVJgw
>>._.
まったく同じです。
っていうか飛行機強すぎです。
勘弁してください、EA&DICEさん。
NavyFieldみたいな結末にはならんでくださいよ・・・。(;_;

>バルジだから寒いンダネ
激しくワラタw

105[wakei] delphinus:2003/02/06(木) 23:24 ID:BRQj2tH2
>>Fely
その症状(音が連続する)うちの場合、ES ModとMOHAA Modを
組み合わせてオリジナルのsound.rfaを作り、
それをModとしてinit.conに書き加えたところなぜか直りました。
なぜかこの2つのModはバグらないようです。
まあそれより1.3によってExtigyの音飛びが(略)
取りあえず1.3はサウンド関係クソ(略
さっさと次のパッチを(ry

106Fely:2003/02/07(金) 08:26 ID:hlTNi096
>>Del
おお、そういう設定にすれば良いのか!
家に帰ったら早速やってみます。^-^

>取りあえず1.3はサウンド関係クソ(略
激しく同意。;´Д`)

107Requid:2003/02/07(金) 10:20 ID:hgqRris2
昨日はのびさんに腐るほどヌッ殺されました。
R2R飛行機(゚д゚)ウマーなマップが多いな・・

イタ公で参戦中の昨日の煙草ハスキー1戦目。
連合が見事に裏取りで一番奥の村を占拠。
そこで裏取り返しとばかりに大回り。
村の中心から離れた丘の陰に伏せて友軍の到着を待つ漏れ。
と、村の奥のタワーを登る人影・・敵兵だ!
ブレダでトゥントゥン・・・(゚д゚)ウマー
タワーの梯子が前線とは逆の方向なので安心するのか、次々登ってくる敵兵達。
ブレダでポンポン・・・(゚д゚)ウマー×5 (Fely含むw)
そのうち気づいた敵兵にヌッ殺されましたが。

みんながマップに疎いから。
|д`) イマノウチイマノウチ

108oven-10:2003/02/07(金) 10:41 ID:muRQmsxE
今パッチ飛行機が強いですね。
ベイタウンでは、AAの設置標高が高すぎるので使い物に・・・

ずっと沿岸土嚢でMG握ってますた。偏差射撃の上手い奴が2人並べば、
AA代わりには使えそうな感じです。

それから、矢切の渡しじゃなんだから、
2人乗り揚陸艇で、そのまま目の前の対岸に渡るのやめれと言いたい(゚Д゚)

109kissxxxx:2003/02/07(金) 17:15 ID:QE2mGcQo
1.3、サウンドのアクセラレーション切ったら音がそこそこマシになりますた。
が、バコバコ落ちます(´・ω・`)
デスブルーのおまけつきで落ちたりするのでつ。
こりゃクラン戦参加できんよ...

ちなみにmap判ってませんw
お蔭様でベイタウンで霧の向こうからヘッドショットかまされましたw
自陣の前線から二番目の丘にいたのに(´・ω・`)
つーか中洲危険すぎ。

110Riol:2003/02/07(金) 17:40 ID:tP7XEEIs
>>oven-10
baytownたまに裏取りする人がいますが、どっかサイドから上れるんでしょうか?
たまーに揚陸艇で何処かへ行っちゃう人がいるんですが、いつも最後まで見てない(笑

111oven-10:2003/02/07(金) 17:50 ID:A7Ok1qds
>>Riol

空挺部隊なのかな。それとも裏から回れるのかな。
しかし枢軸本拠地、白旗にされたときはたまげた(゚Д゚)

112[wakei] tamken21:2003/02/08(土) 01:05 ID:FYWRY9mk
R2Rまだベイタウンしかやっていないのですが
スカウトと衛生兵をやった感想を簡単に書かせてもらいます。

スカウトに関してだけいえば、連合側が圧倒的に有利だと思います。
連合側の2番目の拠点から、少し下った斜面で芋虫やってると
枢軸側の2番目の拠点の近くのスカウトを一方的に虐殺できます。
ネームタグは見えなくても、いそうなところを打てばあたる(笑)
枢軸二番目の拠点の対空砲も狙撃できます。
場所が分かっているので、これも勘で(w

中州からの狙撃はこちらが先に打てるし、
戦車に打たれない限りは無敵なんじゃないかと思ったり。
枢軸のスカウトは見えないところから打たれるのでつらいと感じました。

113[wakei] tamken21:2003/02/08(土) 01:12 ID:FYWRY9mk
スカウトやってみて感じるのは、橋をどうどうと渡る香具師はいい的だということで
衛生兵でもないかぎり、橋は渡らないで泳いで渡った方がよさそう。

裏取りは空挺部隊の仕事だと思います。
揚陸艇であがると、奥の拠点まで遠い上に
乗り捨てた揚陸艇が表示されるので、すぐばれると思う。
奥の拠点は手薄なので、飛行機から降りて3人くらいで攻めれば
占拠するのもそう難しくないと思いました。

114._. <n00b:2003/02/10(月) 11:02 ID:PpBn.LFE
port8080はFirewallで制限されて見えナイ... 書き込めナイ...
旧板にコソーリ書き込み

>>112
の斜面なんデスガ、ココで芋虫して遊びまシタ
ココから見ると有視界点ギリギリに枢軸の第2拠点があるんデス
このギリギリ(真っ白の中に陰ダケ状態)であるというのが最大のポイントで、
斜面奥イッパイイッパイから、芋虫前進していくと
対空砲+崖の縁に潜む芋虫さん → 建物の2階に潜む芋虫さん → 建物3階に潜む芋虫さん
と視界が変わりマス
あの近辺の芋虫さん達を壊滅状態に追い込めるんデス


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板