したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【戦場を】FMOスレ【駆け抜けろ】

1あが:2005/05/09(月) 21:54:10


http://www.playonline.com/fmo/

429けんた:2006/01/09(月) 00:18:17
ぶつかり合う運命・・・ガンプラ!
HG種死からパケ絵にかなり気合入ってるらしくてすげーカッコヨス
MGmk2のパケ絵とか何回見ても股間に熱いものがこみ上げてくる CMもいいけどパケ絵も見てあげてください

430けんた:2006/01/09(月) 00:20:39
>>427
GDFと合体してゲロガンもGフライヤーももちろんできますよ
今までのゲロガンの立体の中で最も安定したロック機構と最もぐりぐり動くGDFを両立した傑作ですよ
もちろんプロポーションと可動も両立して遊びやすくてはったり効いたポーズが効きまくる
フライングアマもスタンドが超優秀で百式絡ませて遊ぶと夢が広がります

431けんた:2006/01/09(月) 00:22:46
ちなみにスタンドには百式+フラアマmk2 
別売りのスタンドにバズーカ+シールド装備のフルアマスパガンにしてかざっとる
mk2を二機目買ったんでフラアマとスパガンが同時に飾れて満足

432けんた:2006/01/09(月) 00:26:20
現在所持リスト

MIA アッシ ガブ ブラビ

HCM mk2×2 百式 ディアス(赤) ネモ×2 赤ズゴ アッガイ×2

赤ズゴとアッガイは近所のジョーシンで投売りしてたから確保 アッガイがかわいすぎる
プラモ屋のオヤジはプラモ作ってないんで無理です
プラモ作ろうとすると時間は何とかなると思うが作業機材一式と塗料買うと値段が跳ね上がるから今のとこ完成品のみ手を出してる

433けんた:2006/01/09(月) 00:27:25
2月にHCMのZが出るから超期待してます 画像はそこら辺から拾ってきて見てください
MIAの犬はスルーかなぁ・・・値段高いし

434縞馬:2006/01/11(水) 16:19:50
種のデンドロもどきが出たらちょっとホシイ
他の種はイラネ

435けんた:2006/01/12(木) 20:02:59
ミーティアはプラモでガンコレとHG出てますよ
HGは結構高かかったけどガンコレなら1000円以内の割と手ごろなサイズ

ただ両方とも劇中の大型ビームサーベル振り上げのポーズを取れないから微妙なアイテム

436縞馬:2006/01/12(木) 21:29:28
違う!あんな厨房大量破壊兵器じゃなくて、デス種でキラきゅんが
宇宙にあがったときのやつだお!

437けんた:2006/01/12(木) 22:14:31
大型ブースターか・・・

自作よろwwwwwwwwwwwww

438けんた:2006/01/17(火) 22:12:00
光回線になった
割と早い

439けんた:2006/01/17(火) 22:13:59
新スレ立ててやる 俺は怒った

440けんた:2006/01/17(火) 22:29:14
正直こっちのスレageればよかったと思う今日この頃

441けんた:2006/01/17(火) 22:30:05
はぁ 人来るか不安だな
自分自身も最近ゲームしないからよくわからん
身内でやると断然楽しいと思うんだけど

442けんた:2006/01/17(火) 22:30:27
というか ぶっちゃけ来いと

443けんた:2006/01/17(火) 22:31:25
ネトゲーの中でBFが一番楽しみ甲斐があると感じたのはだけは事実

444けんた:2006/01/17(火) 22:31:44
444年前から愛してる

445nameless:2006/01/17(火) 23:31:24
んじゃこれもあげとくか

446けんた:2006/01/18(水) 21:42:45
なんだこれ!

447ラリヲ:2006/01/18(水) 23:19:12
けんたが同じチームでいつも守ってくれるなら
考えるおー^^

448けんた:2006/01/19(木) 20:11:56
ラリヲは俺が守るから・・・守るからっ!

449893:2006/01/20(金) 21:14:07
けんt・・・

450もんd:2006/01/20(金) 21:14:53
なにをやっているwww死にたいのか?wwwwww

451けんt:2006/01/20(金) 21:17:45
アンタって人はぁぁぁァァァァアアア

452ぷる:2006/01/20(金) 22:08:05
割り切れよ

453nameless:2006/01/26(木) 13:01:18
サヤ 戦って

454けんた:2006/03/06(月) 20:10:31
ZIIIおもしろかったよ

・ジェリドのはしゃぎぶり
・シロッコの劇中最大の叫びっぷり
・ラストの駅弁フィニッシュ
・ヘンケンとエマの仲良しぶり

この4シーンは笑いをそそるものがあった
もっかい見に行こう

455けんた:2006/03/06(月) 20:13:05
ラストのZが各パーツをパージしていくシーンが一番お気に入り
Zの変形過程を頭に入れておくとおもしろさが増します
変形中のZの頭ってそのまんま埋まってておもしろい

あと途中でバウンドドック変形形態のバーニア内部が見れてにやにや
犬は変形っていうかバーニア内部に本体押し込んでるであれは変形と呼べるのかしら・・・

456けんた:2006/03/06(月) 20:15:26
Z劇場版も見終わると寂しいもんがあるね
wktkしてた時期はもう来ないかもしんね・・・
コンプロとMIAのZリリースが続くか否かが個人的に一番気になる 
先月はMIA犬とコンプロZ購入 両方とも出来は◎
今月はコンプロ青ッシマーとブラビですね

457縞馬:2006/03/11(土) 10:54:31
このねたばれやろうがあああ!!!!!!

458縞馬:2006/03/11(土) 10:54:45
おれも大好きですが

459縞馬:2006/03/11(土) 10:55:06
あんたてひとわああああああああ

460縞馬:2006/03/11(土) 10:55:19
堕ちろ

461縞馬:2006/03/11(土) 10:55:39
みっつ!

462縞馬:2006/03/11(土) 10:55:51
ふたーつ!

463縞馬:2006/03/11(土) 10:56:40
ふう ネタバレかいたら埋めておくもんだぜ
俺は面倒いからうめんがなw

464けんた:2006/04/13(木) 23:40:29
久しぶりに見たら勝手に埋めてる人がいますね
ご苦労様です

465縞馬:2006/04/16(日) 15:28:14
連ジと砂漠ステージを取り戻してくれたら犯す

466けんた:2006/04/17(月) 20:18:48
夕方の子供向けアニメ見てたら藤田テイストのキャラと妖怪が出てきてびびった
スタッフ見たらこの人関わってるのね とりあえず見ちゃうから

467けんた:2006/04/17(月) 20:19:10
何かあがってる・・・

468縞馬:2006/04/30(日) 02:30:46
>>466でageはいってますね

469nameless:2006/05/29(月) 20:57:43
わんもあ

47032:2006/08/06(日) 23:31:14
MG F91のパケ絵が禿カッコワルス
HCM-Proは買ってないのがたくさん溜まってきたので買いたいけど置き場所無い
ちなみに、まだ買ってないやつで欲しいのをまとめて買ったら3万ぐらい行く

471けんた:2006/08/10(木) 20:20:54
久しぶりに来てみればプラモ話だと・・・ふざけた真似を
F91はかっこ悪いというか今までがかっこよすぎた
個人的にはmk2ver2が一番かっこいい SEED系のHGは箱絵が安定してかっこいいな


絵だけな

472けんた:2006/08/10(木) 20:21:54
ブライトの中の人が死んでしまった
もう修正して貰えないなんて・・・

安らかにお眠りください

473けんた:2006/08/10(木) 20:23:45
話は物凄い変わるが 最近MIAのラインナップが何気に熱い
サザビーとν mk2大気圏突入セット バウンドドックゲーツカーラ ガザC EXMIA百式

どうみてもHCMへの対抗意識がにじみ出てる 部署が違っても仲良くやりゃいいのに

474J栗茄子:2006/08/10(木) 22:40:40
MGのF91が遂に発売ですか
パケ絵はアレだそうですが中身の出来はどうなんでしょうかね

>>472
知らんかった・・・
びっくりして色々廻ってみたらどうやら肺がんだったそうな
塩沢さん(マクベの中の人)の時も悲しかったが
こう次々と名優が亡くなってしまうのは堪えるものがあるなぁ
ご冥福をお祈りします 艦長に敬礼(´;ω;)ゝ

475けんた:2006/08/11(金) 23:45:37
>>474
MGキット初の小型MSだから新技術をかなり盛り込んだみたい
みんなプラモは一回ぐらい作ったことがあると思うけど
間接の接続にポリキャップって使うでしょ 丸型のポリキャップにそれを受け止めるポリキャップ
これを無くして間接と間接の間の不自然な隙間を生めたポリキャップレスって技術が入ってる
ポリキャップと比べると間接の保持が下がってるみたいで賛否両論が激しい

他にも小型のキットにさまざまなギミック詰め込んだために色々うまくいかない部分があったり
同時期に発売したHGUCのGP02もポリキャップレスが使われてる

小型MSは次にMGクロボンが発売されるから今回のF91を踏まえた上で作られるだろうな

476J栗茄子:2006/08/18(金) 02:49:23
なるほろ
小房の頃SDガンダムのプラモをいっぱい作ってたんだけど
それにもポリキャップはガンガン使われてたから馴染み深いな
確かにあれは関節の根元が可動の死角になるか
逆に可動性を取ると今度は隙間が目立つようになるんだよね

しかし種でガンダムブーム再燃して一番技術発展してるのはプラモなのかもな

477ぽか:2006/08/19(土) 16:12:47
店にMGのZver2あったから勢いで造ってみました
パーツ数の多さにまず吹きましたけど、組んでデカール貼って墨入れした
だけなのに凄くカッコいい
WR形態にして持って振り回しても形崩れることなく状態維持してます、すげーすげー
変形できる上にMS、WR形態のプロポーションがこれだけ満足できるモノ
に仕上げられるなんて最近のプラモの凄さを思い知った気がします

478けんた:2006/08/19(土) 20:25:44
>>476
最近のバンダイの技術進歩はすざましい 
新キットを投入する度に盛りだくさんの新技術を組み込んでくる
新型の金型作成マシンのエデンだったか そのマシンのおかげでミクロ単位の調整が可能とか
HCMもその恩恵を浴びてる

>>477
可変ギミックとプロボーションを両立する難しさがわかるのか!ぽかもやるようになった
Zとかアッシの複雑な可変をプロポーション崩すことなく設計出来るのがバンダイクオリティ
Zとアッシは200分の1(人間の手の大きさぐらい)でも完全変形を再現してるぞ!
勢いでmk2ver2とネモを作るんだ!百式は手を出さないほうがいいぞ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板