[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
画像スレ
1
:
ミノリ★
:2010/08/05(木) 16:25:27 ID:???
麻雀で迷った局面等の画像をひたすら貼るスレのつもりです
質問・回答・アドバイス・自分が出会った局面の画像張りなどご自由にどうぞ
ちゃおろだ(ご自由にお使いください)
ttp://loda.jp/tyao/
自分の方針としては迷った箇所を、出来れば考察つきでひたすら貼るだけのつもり
何切る兼倉庫スレみたいな感じ
他の方も自分と同じように画像を貼っていただいて構いませんがミノリが意見を書くかはわかりません
2
:
ミノリ★
:2010/08/05(木) 16:29:23 ID:???
ttp://loda.jp/tyao/?id=1
序盤の何切る。受け入れや押し引き以前にこういう場面で迷うことが多い。
実戦では下家への直撃だけは避けたい、という理由から仕掛けの利く形にしたいと打8p。
5800確定かつなるべく動ける形を目指した。
南3局
08/05 | 牌譜 | 鳳南喰赤 | ttp://tenhou.net/0/?log=2010080515gm-00a9-0000-9ed7704b&tw=2
2位 C:チャオリ(+5.0)
3
:
ミノリ★
:2010/08/06(金) 17:36:58 ID:???
ttp://loda.jp/tyao/?id=2
この北を鳴いてしまったが、鳴かない方が安定しそう
全巡の8s保持で南か発を外して、北はスルーして頭固定気味で安牌として考えたほうが良さそう
これで10戦トップなしの6ラス、そして3連ラス…焦ってるのかも
08/06 | 牌譜 | 鳳南喰赤 | ttp://tenhou.net/0/?log=2010080616gm-00a9-0000-5a264f31&tw=2
4位 C:チャオリ(-40.0)
4
:
ミノリ★
:2010/08/07(土) 12:15:47 ID:???
ttp://loda.jp/tyao/?id=3
同巡に親からのリーチが入り、どうするか
ダマからの手代わり待ちやオリよりは、残り2,3局で手が来るとも限らないのでリーチが良いと思いリーチした
他家二人はベタオリだろうと推測し、ツモ直しか期待出来ないならツモ直で順位の変わる9m単騎でのリーチを選択
実戦ではリーチ後一発で下家が7mを掴んでいた
しかも裏ドラには8mが居たので、7m待ちリーチを選択していればこの時点で2着になれた
結果論でどうこうでなくとも、残り枚数や一発、裏ドラの可能性を加味すると7m待ちの方が優秀なのかな
ttp://loda.jp/tyao/?id=4
その後のオーラス
対面と2600点差なので、2000点のツモ直条件でラス抜け
赤が一枚ありタンヤオ確定なのでどこからでも鳴く手牌で2pを鳴いたところ
ここから42sを落とした
理由は上家の手進行が早いことがほとんど確定的だから
オーラスで大トップである上家が下家である自分に積極的には鳴かせてこないことからこの推測が成り立つ
受け入れを最大に取る3s切りだと4m8pが出る場合、3sと含め上家に対して危険牌を2枚打つことになる
そのため42s落としと、4s一枚だけ勝負する形にした
後は場に高くなりそうなマンズの5m単騎もこれなら避けられる
とごちゃごちゃ考えたけど何も考えずに受け入れを最大に受けた方がいいんじゃないのかと思う
ラス目だしこの後結果的にも6pツモでの聴牌とか逃してるし
08/07 | 牌譜 | 鳳南喰赤 | ttp://tenhou.net/0/?log=2010080711gm-00a9-0000-fb29e428&tw=1
3位 B:チャオリ(-31.0)
5
:
幸運の名無し
:2010/08/07(土) 14:50:33 ID:UdOP..iI
>>4
オーラスあるとはいえここは押したいですね
和了牌1枚差ならペン7mの26よりも9m単騎の52の方がいいんじゃないかと思います
わずかな可能性かもしれませんが上家が安牌無ければ親の現物で9m打ってくれることもあるかもしれませんし
裏ドラ考慮するんであれば1sでなく4s切りでリーチとちょっと危険度が増す選択を取らざるを得ないことも考えて9m単騎で曲げます
5s9sの手出しから47sは薄いのかな?
オーラスは他家への危険度は無視して5m単騎でも良しとして3s切ってめいっぱいに取りそうです
親の現物の7pチーができそうかなと考えると42s落としかもしれないです
まあでも3s切りそうです
6
:
ミノリ★
:2010/08/07(土) 15:02:01 ID:???
>>5
9mと7mは二枚差かな
下家5巡目の9mと自分の9m見えで残り2枚 7mは残り4枚
2枚差がどうかなぁと思いました
5568889s556p234567mとかの形から5s打って7m引き9s外しとか何か他にも色々ありそうなんで薄いといえるかどうかは自分にはわかんないです
最後は3sがマジョリティかつラス抜けできそうですね
7
:
ミノリ★
:2010/08/07(土) 15:03:35 ID:???
5568889s556p234567mってどんだけ多牌だよwwwww
8
:
幸運の名無し
:2010/08/07(土) 15:13:43 ID:UdOP..iI
完全に2枚差でしたね
まあでも2600で曲げるくらいならこの局無理に進めずに降りてもいいかなとか考えから5200に取りそうです!
47sが薄いのかどうかは知りませんが薄くないならペン7mに取るには1s切ってリーチしそうだし、それなら裏期待で4s切りリーチで危険犯すのはどうなのかなって話です!
まあ9s1枚しかないし1sでいいんですかね
9
:
ミノリ★
:2010/08/09(月) 10:42:42 ID:???
ttp://loda.jp/tyao/?id=8
ラス争いの親からのリーチを受けて数巡後、5pが通った場面
東を押すかどうか
これが南2局以降なら恐らく押すけど、東場ということで迷い結局押さなかった
サンマの影響で押し引きがブレているかも
08/09 | 牌譜 | 鳳南喰赤 | ttp://tenhou.net/0/?log=2010080909gm-00a9-0000-8f2aeb26&tw=0
4位 A:チャオリ(-33.0)
10
:
幸運の名無し
:2010/08/09(月) 17:50:05 ID:U/hhAXUA
同じく南2以降、自分の親が無ければ押しそうですが、ここではまだ我慢かなと思います
11
:
ミノリ★
:2010/08/09(月) 22:55:07 ID:???
①ttp://loda.jp/tyao/?id=10
南は平成以降に産まれた人は全員ポンすると思う
俺も昭和生まれだけどポンする
その後ドラを打つか東を打つか
天鳳ルールだと安牌が無くなるのは嫌なのでここはドラを離した
②ttp://loda.jp/tyao/?id=11
親にドラポンされて最終手出し4pの後、自分は7s4s3m5m(赤5との入れ替え)と押した後の5pツモ
ソーズは完全安牌が9pくらいしかないので押した
マンズは筋牌なので押した
ここで5pも押すかどうか
実戦では5mが通っている+脇もオリ気配なので、一人で親に向かい放銃は致命的と考えオリ
08/09 | 牌譜 | 鳳南喰赤 | ttp://tenhou.net/0/?log=2010080922gm-00a9-0000-aa78e930&tw=3
3位 D:チャオリ(-22.0)
12
:
ミノリ★
:2010/08/09(月) 23:30:44 ID:???
ttp://loda.jp/tyao/?id=12
どうするか
実戦では6m切りリーチ
2mリーチと比較すると放銃率うp、和了率うpになる選択だと思う
基本的に平場の追っかけは放銃率が高くなっても和了率が上がる選択をする
ttp://loda.jp/tyao/?id=13
曲げるかどうか
打点が確実に上がり、待ちが悪化しない変化がほとんどなかったので一発と裏に期待で曲げ
1300〜2600濃厚、かつ凹んでる東南戦の東場なのでダマの方がいいのかな
ttp://loda.jp/tyao/?id=14
親が2mを叩いてすぐの場面
3pが危険牌だということは重々承知しているがここで南を打つと下家対面のリーチに対して詰むので3p押し
対面と点差が微差ということを考えるとオリもありなのか?
ttp://loda.jp/tyao/?id=15
親リーチを受けての場面
8mが完全安牌じゃないので南を押したが、宣言牌の2pが余り牌=チートイはほぼない
6mを残さず1枚切ってる2pでリーチ宣言ってことはマンズ8mシャボも薄そう?
なので見直すと8mを打つべきかとも思う
ラス目でかつシャンテン+現物なし、という思考が先行しすぎたかも
南を押した結果飛び
08/09 | 牌譜 | 鳳南喰赤 | ttp://tenhou.net/0/?log=2010080922gm-00a9-0000-b25cfef2&tw=1
4位 B:チャオリ(-51.0)
13
:
ミノリ★
:2010/08/10(火) 01:00:49 ID:???
①ttp://loda.jp/tyao/?id=16
ソーズ染め気配の対面が居る中上家からリーチ
かなり厳しそうなカン2sで追いかけるかどうか
1sをとりあえず打ってピンズを伸ばす選択肢はあるか
②ttp://loda.jp/tyao/?id=17
かなりミス
7m4枚見えかつ場に1枚見えの安全度で中筋6mを打ったがオーラスの順位に関わるので宣言牌筋3sを打って聴牌を取るべきだろう
この判断ミスが響いてラス
08/10 | 牌譜 | 鳳南喰赤 | ttp://tenhou.net/0/?log=2010081000gm-00a9-0000-0201de6a&tw=3
4位 D:チャオリ(-36.0)
14
:
ミノリ★
:2010/08/10(火) 01:05:17 ID:???
ああ申し訳ない、何か忘れてると思ったら
>>13
の下の画像の3sは押してる下家ケアもあって6m打ったんだった
んで手牌開けたら3sは下家に当たってた
ホッとしたような微妙なような
いずれにせよ聴牌取るべきか?
安全度を取ってオーラス勝負もアリか
難しい
15
:
ミノリ★
:2010/08/10(火) 01:07:56 ID:???
下の画像の場面の仕掛け自体はそんなに後悔はしていない
16
:
ミノリ★
:2010/08/16(月) 22:57:15 ID:???
ttp://loda.jp/tyao/?id=18
何切る
基本的に東南戦はリードしている状況以外は確定3900を目安に手を作る(平場のときは2000を目安にした方がいいと最近すこし思う)のだけれど、
この場面は供託がおいしいので点数は1000点でも最速を目指したい
4s、1m、3mあたりが候補だと思う
表示牌で一枚薄く下家もチャンタで使っている可能性のあるカン2mを嫌いマンズカンチャンを外す
自分の都合で1mから切った
ttp://loda.jp/tyao/?id=19
主に足止めを期待してのリーチなので安全な5p切りリーチ
枚数も1枚差のクソリーなので安全度でいいと思う、リーチをしないという選択肢もあるけれど対面の打点もわからないのでまぁ曲げていいか
ttp://loda.jp/tyao/?id=20
実質2枚のみロスの1p外し
序盤で役がつく可能性の薄い端牌外しが癖になっている部分がある
どこをSSとればいいかわからなかったので撮らなかったがこの後の進行が半端か
ttp://loda.jp/tyao/?id=21
2件リーチに対する追いかけ判断、どうしてもアガらなければいけない場面じゃない&ラス逃れが頭にチラつき、
(東場からラス回避を考えるのは損になることが多いと思う、この場面ではどうなんだろう)追いかけずオリを選択
局収支的にもオリたほうが得?
ttp://loda.jp/tyao/?id=22
ttp://loda.jp/tyao/?id=23
両方とも同じオーラスの場面
上でターツが足りたので欲が出てアガりに行って7mを切り親に鳴かれる
そして親が南を放つ
これは鳴かずにオリた方がいいかな?
結果、局が続きラス
17
:
ミノリ★
:2010/08/16(月) 22:58:16 ID:???
>>16
の牌譜忘れてた
08/13 | 牌譜 | 鳳南喰赤 | ttp://tenhou.net/0/?log=2010081317gm-00a9-0000-1992402c&tw=2
4位 C:チャオリ(-36.0)
っつーかこんなに見てたらいくら時間あってもたんねーwwwwwwwwwwwwwwww
18
:
ミノリ★
:2010/10/06(水) 20:41:42 ID:???
ttp://loda.jp/tyao/?id=27
8pポンでタンヤオがあると思って8sツモ切ったが、点棒状況的にリーチに行きたいのでサンメンチャンの可能性もある8s残し8p切りがいいと思う
結果満貫ツモを逃した
しっかり打てていればトップまであった
10/06 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 | ttp://tenhou.net/0/?log=2010100620gm-00e1-0000-2419d3f1&tw=3
3位 D:チャオリ(-17.0)
19
:
ミノリ★
:2010/10/07(木) 21:57:00 ID:???
ttp://loda.jp/tyao/?id=29
ぼけーっとしていてオリてしまった、反省
10/07 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 | ttp://tenhou.net/0/?log=2010100721gm-00e1-0000-96f11bbc&tw=2
4位 C:チャオリ(-36.0)
20
:
ミノリ★
:2010/10/07(木) 22:19:11 ID:???
ttp://loda.jp/tyao/?id=30
大概鳴き優秀、状況判断が疲れとサンマへの微妙な慣れで出来ていない
こういうときは一息つくべし
10/07 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 | ttp://tenhou.net/0/?log=2010100721gm-00e1-0000-1a8b1622&tw=1
3位 B:チャオリ(-12.0)
21
:
ミノリ★
:2010/10/09(土) 01:24:53 ID:???
ttp://loda.jp/tyao/?id=31
形は苦しいけど、一歩進むのでチー
しかし数巡後下家のリーチに手詰まりになり放銃してラス
放銃アウトの場面で形が苦しく手牌を短くするチーなので悪鳴きだったと反省
10/09 | 牌譜 | 鳳東喰赤速 | ttp://tenhou.net/0/?log=2010100900gm-00e1-0000-8aaef1f5&tw=1
4位 B:チャオリ(-31.0)
22
:
幸運の名無し
:2010/10/10(日) 01:03:56 ID:Dgr6eaco
打ってるんなら隣人数して配信しろや
23
:
ミノリ★
:2010/10/10(日) 01:34:11 ID:???
>>22
ttp://loda.jp/tyao/?id=32
これを見て察してください
24
:
ミノリ★
:2010/10/10(日) 01:34:45 ID:???
リーチ収支がマイナスなのが笑いどころな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板