[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
風間火月
1
:
閃き管理人★
:2008/02/29(金) 09:58:55
妖魔滅殺の焦熱 風間火月
落陽 爆噴撃 214B・A+B
奥義・爆炎掌 46B(タメ押し可)
剛熱破 236B
炎閃華 236A
赤牙 爆炎掌 1A・A・B(タメ押し可)
16
:
名無しスピリッツ閃
:2008/04/26(土) 23:40:44
まず自分がやってみたのを書け
どうせ未だにプレイしてないゆとりだろ
17
:
名無しスピリッツ閃
:2008/04/27(日) 02:00:25
15の聞き方もちょっとどうかとは思うがまったりいこうぜ。
俺は浮かせ技ガードされて確反食らうのいやだから空コン使ってないなー。
中段はジャスト技使ってる(よくミスるけど)。
力になれずスマン。
18
:
名無しスピリッツ閃
:2008/04/27(日) 13:52:21
>>17
の言うとおりだね、まったり行こうぜ
一応立ち途中Bが浮くし、中段だからそこから浮かせる。
で、今の所は
(立ち途中)B→66B・B・B・Aを主に使ってる
ダメージはそこそこ。
後は同じように浮かせて、AA→6BBも入るかな。
19
:
名無しスピリッツ閃
:2008/04/27(日) 16:56:44
六道がなかなか繋がらないんだけど、ジャストのタイミングってHitと同時くらいでいいのかな?
20
:
名無しスピリッツ閃
:2008/04/27(日) 20:44:59
>>19
2段目は早めだよ
21
:
名無しスピリッツ閃
:2008/04/27(日) 23:06:42
今日対戦してきたけど、だいぶ勝てなかったolz
火月って何が強いのかなぁ?
近距離だと2Cが結構良く当たるけど。
剛熱破(236B)や気功砲(爆炎掌)も使いどころがよくわからない・・・。
A・A・C
1A・B
44C・2Cとか、下段派生するのが主力になりそう。
だって相手、立ちガード&投げ抜けで安定なんだもん(当然)。
一応BCキャンセル(Rボタン)→投げ(大爆殺)が崩しとして強力なんだけど、
なかなか成功しない・・・。
22
:
名無しスピリッツ閃
:2008/04/27(日) 23:15:40
下段は1A・Bのジャストが強いというか超強いぞ。
ひたすら練習あるのみ。
23
:
名無しスピリッツ閃
:2008/04/30(水) 00:55:57
うてろ氏のブログに火月攻略来てる
24
:
名無しスピリッツ閃
:2008/04/30(水) 02:17:12
ブログどこー?
25
:
名無しスピリッツ閃
:2008/04/30(水) 02:20:29
↑探したけど見つからないolz
どこー?
26
:
名無しスピリッツ閃
:2008/04/30(水) 02:21:02
ごめん、あげちった。
27
:
名無しスピリッツ閃
:2008/04/30(水) 02:29:39
勝手に晒すのもなんなので御本人の降臨待ち
28
:
名無しスピリッツ閃
:2008/04/30(水) 02:34:37
今日は半蔵に15連敗・・・。そして右京にも(--;
半蔵スレにもあったけど、モズ落しは4Rで抜けれるみたい。
あの投げしゃがんでも食らうし、強すぎ。
ところで六道烈火の、236C・B(アッパー)・最後のBCが成功しないんだけど、
どのタイミングでボタン押せばいいのかな?
あと奥義・爆炎掌 46B(タメ押し可)
剛熱破 236B
炎閃華 236A
赤牙 爆炎掌 1A・A・B(タメ押し可)
って、どう使ったらいいんだろ?
コンボ用かな?
自分はこれらの技使わない事にしてるけど・・・。
29
:
名無しスピリッツ閃
:2008/04/30(水) 02:41:23
火月使いじゃないので後半には答えられないが
モズの投げ抜けはA+Rでしゃがんでいる相手を投げることもできない。
30
:
名無しスピリッツ閃
:2008/04/30(水) 02:52:52
そうなの?!
AA→モズとかだったらしゃがめばいいってことか・・・。
情報サンクス!
31
:
名無しスピリッツ閃
:2008/04/30(水) 03:22:11
お前さんひょっとしてモズのモーション見てからしゃがもうとしてるんじゃなかろうな
さすがにそれは人間には無理だぞww
32
:
名無しスピリッツ閃
:2008/04/30(水) 09:45:20
火月使いじゃないけど、地元の火月使いは3A A Bを即出し、ちょっと溜め、最大溜めで使ってきます。
溜めてるから殴ろうと思ったら、出してくるから強そう。
あと3発目が下段と上段の横を混ぜるんで狙いを絞らせてきません。
33
:
名無しスピリッツ閃
:2008/04/30(水) 21:56:05
うてろ氏のブログ
ttp://blog.livedoor.jp/utero_sogets/
34
:
名無しスピリッツ閃
:2008/05/01(木) 01:59:23
携帯厨涙目
35
:
名無しスピリッツ閃
:2008/05/01(木) 18:08:40
知り合いと調べたことと、一つまだでてないものを。
A・A・AB 中段の嶽寸みたいなタックル。
一応書いてなかったので。ディレイも掛かり優秀。
Cの方はガード等で痛い反撃受けるからばれると使えなさそうだ。
六道は離れるとタイミングが違うのかでないのかBにハセイしてくれない。
縦大キャンセルはロマンが詰まった箱。
36
:
名無しスピリッツ閃
:2008/05/01(木) 22:35:24
6B,Bの上段すかしはかなり信用できる。はずさない限り強気にふれる。
上段はじきのあとはAA安定ではいると思ってたらしゃがまれるみたいだ。
後は起き攻めには落陽か44Cあたり重ねるのが良さそうなのかな。
そんな雑感。
37
:
名無しスピリッツ閃
:2008/05/04(日) 22:35:31
今回の六道は出しやすさ、当てやすさ、リスクの割りにダメージが少なくないか?
一閃くらい減ってもいんじゃネ
38
:
名無しスピリッツ閃
:2008/05/05(月) 06:19:03
始動の当てにくさがネック。
そこが変わるなら威力は納得できるけど。今のところ使う意味はないなぁ。
1A,BCや1B,BCを二回当てるのと変わらないくらいだしねぇ。
39
:
名無しスピリッツ閃
:2008/05/28(水) 07:39:09
書き込みが少ねぇぞ
熱くなろうぜぇ!age
40
:
名無しスピリッツ閃
:2008/06/05(木) 17:36:18
普段は火月使いじゃないけど今日は人がいなかったから前から使ってみたかったけど236が下手だから使ってなかった火月を使ってみた。
六道はみんなが言うほどムズくなかった。
236C入れたらC入れっぱでB連打してたらすんなり出た。
これ出し終わったら疲れて動かなくなるけど、動かなくならない方法ってあるのかな?
あとは浮かせ技が短いね
でもコマンド投げがかっこいいね
41
:
名無しスピリッツ閃
:2008/06/05(木) 17:45:08
それは、失敗です、ジャストに成功すると約半分持ってきます。
練習してみて下さい。
42
:
名無しスピリッツ閃
:2008/06/05(木) 20:08:02
>>40
成功すると3発目にジャスト技特有の青いキラキラが付く上
空中殴りに爆発が付いて、トドメの叩き落としも追加されるよ
慣れれば2発目よりも3発目の方が成功させやすいんでガンガレ
43
:
名無しスピリッツ閃
:2008/06/05(木) 20:13:13
キラキラつくのって二段目の上がり始めじゃなかったっけ
44
:
名無しスピリッツ閃
:2008/06/06(金) 14:34:27
三段目にしかつかないと思うけど
そしてジャスト六道でも相手落とすことあるからマジロマン技
45
:
名無しスピリッツ閃
:2008/06/25(水) 03:08:09
火月の攻略サイト発見
ttp://www2.odn.ne.jp/~haf71290/sen-sam.html
46
:
名無しスピリッツ閃
:2008/06/25(水) 13:43:42
熱血あげ。
47
:
名無しスピリッツ閃
:2008/06/28(土) 02:17:04
>>45
コメントしづらくてどうしようかと思った。一度もやったことない初心者向け
だがしかし六道忘れろとか舐めてる、忘れんな
48
:
名無しスピリッツ閃
:2008/06/28(土) 03:45:17
状況限定以外はいらないんじゃね
49
:
名無しスピリッツ閃
:2008/06/28(土) 04:39:58
六道が成功したの、未だ一回しかないolz
ジャストのタイミングっていつよ?!
50
:
名無しスピリッツ閃
:2008/06/28(土) 12:38:10
2段目(B)がタイミング掴みにくいかも。3段目(BC)は2段目で叩きつける瞬間
51
:
名無しスピリッツ閃
:2008/06/28(土) 21:46:06
六道確定状況なんてほぼ皆無かもしれんが、反撃誘って踏ませることはできる
地獄道は出てしまえば意外に強い、ような気はする。
52
:
名無しスピリッツ閃
:2008/06/29(日) 01:45:36
>>50
3段目は簡単だけど、肝心の2段目がムズイ。
足伸びきった瞬間?
53
:
名無しスピリッツ閃
:2008/06/29(日) 03:18:22
持続があるけど攻撃判定が出た直後?くらいかなぁ。
後半ヒットしても派生できない。まぁその場合は足やられ中の相手を拾えるけど。
54
:
名無しスピリッツ閃
:2008/06/30(月) 03:36:09
立ち上がりAってカウンターで決まると相手よろけるけど、何か入らないかなぁ?
55
:
名無しスピリッツ閃
:2008/06/30(月) 21:08:35
そこで六道ですよ
56
:
名無しスピリッツ閃
:2010/03/27(土) 08:50:46
今まで空中コンボはA・A>B・B・BCだったけど、A・A>横大斬り、の方が減った。
57
:
名無しスピリッツ閃
:2010/03/27(土) 12:44:04
AA×2⇒3AAAの方が減るはず。
58
:
名無しスピリッツ閃
:2010/07/20(火) 00:47:40
立ち途中Aがカウンターヒットした後、横大が安定。2割減った。
怒り時なら2.5割。爆発時は大炎上なら3.5割減った。ヒット確認容易だからできれば決めたい。
59
:
名無しスピリッツ閃
:2010/07/24(土) 07:08:27
てゆーか、236+Bがカウンターヒットした後も大炎上入って、4割減った。
236+Aも同じ(3.5割)。
あと、画面端で相手投げた後に出したら6.5割減ったw
J様みたいw
3Bの後だと5割。立ち上がりBなら、当てた後に爆発しても間に合った(5.5割)。
大炎上、意外と強くね?
60
:
名無しスピリッツ閃
:2010/07/29(木) 08:47:56
立ち途中Aはヒット確認してからでも爆発できるね。
あと動きのバリエーションでABCR>キャンセル>大炎上でカウンター狙いとかw
61
:
名無しスピリッツ閃
:2011/01/05(水) 05:35:06
2Cと3Cの蹴り二択が地味に強いぜ!
62
:
<兵どもが夢の跡>
:<兵どもが夢の跡>
<兵どもが夢の跡>
63
:
ロマン技
:2014/03/10(月) 09:57:23
六道がなかなか繋がらない…が、それが決まるとかなり爽快感。
夜な夜なウォッカ呑みながらCPU戦して楽しんでます。いいですねサム閃♪
64
:
名無しスピリッツ閃
:2014/03/22(土) 06:14:06
ジャスト六道、二撃目早めに三撃目は気持ち遅めにで繋がるような気がする…。 この不安定さが良い。
世には任意で100%発動可な人とかいるのかなW
65
:
名無しスピリッツ閃
:2014/04/03(木) 20:15:44
↑のものです。 ジャスト六道を任意に出せるようになりました。…これは…気持ちイイ…。 コツはボタン連打しないこと、自分なりの解釈でした。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板