[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
▽PT支援の方法論▽
1
:
ヒール回復774さん
:2003/06/08(日) 13:20 ID:UXnWhfq2
-上手なPT支援のやり方を考えるスレッドです。
-アコライト、プリーストを問いません。
▽自分のステータス、PTの人数職業、狩場などをできるだけ詳しく書きましょう。
▽質問をする場合も同様です。
499
:
ヒール回復774さん
:2005/01/19(水) 20:32 ID:P1BCVfwo
>495さん
丁寧な説明ありがとうございます><
SPに余裕があるときはブレスかけるのは効果的なのですね
残りSPを見ながら使うようにします
タゲられた時の動きの説明もすごくわかりやすかったです
>496、497、498さん
インベベルトは安く売ってたときに買ったのがあるので今度試してみます
ローグさんが殴っている時に自分が殴ったら早かったのかタゲが移ってしまった事があったのでHLのがいいのかな?と思いまして
でもまだDEXも低くて遅いので、やめておいたほうがいいみたいですね
皆さんの意見を参考にがんばります^^ありがとうございました
500
:
ヒール回復774さん
:2005/01/19(水) 20:47 ID:5BeSoI0s
射程に気を付けるといい。
接敵して敵を殴るとタゲが移ると思っていると危険が少ない。
1マス以上空けて敵を攻撃すると大体OK。
この辺りは敵にもよるんだけど、今はそんな感じで覚えておいて。
一つ注意点は、前衛を攻撃している敵でも、前衛が現在叩いていない敵を攻撃する際は注意。
それでタゲを移す場合もあるので、前衛が叩いている敵に攻撃と今はその程度で。
あとはおいおいと。
そういう意味ではHLで離れた場所から攻撃するのはタゲを移しにくくていいんだけど
詠唱速度の問題があるから、インベナムをみんなが勧めている。
これはHLほど遠距離ではないものの、2マスくらいあけてても攻撃出来るもの。
攻撃をする際にはいきなりスキル選択してクリックするのではなく、敵と1マスくらい空けた場所に
移動した後にスキル選択して攻撃。
これだけを心がけておけば、初期のうちは大きな問題になることはないと思う。
あとは、情報サイトとか参考に少しづつ勉強して下さい。
がんばってね。
501
:
ヒール回復774さん
:2005/01/20(木) 02:13 ID:oWWmw2zo
>>493
動き方は他の方々が言っているみたいなので
私からは一言、それは・・・
『慌てないこと、無理しないこと』
最初は1を心がけて、自分に余裕がある時に2や4をするのがいいですよ。
(3はアコさんだけが拾うわけでもないと思うので割愛)
慣れれば馬が画面端に見えたらブレスLv調整シフト+ブレス1をして支援しやすい位置に
移動、その場の沸きとPTの戦力を把握し、共闘を全ての敵に入れるか、少しだけ入れて
支援に徹するか、判断とここまでできますが、まだ慣れてないうちはつらいと思います。
個人的に1〜4で大事と思う順番は・・・
1>支援をきらさない心がけ>2:(闇ブレスをする余裕を持たせる&するかしないかの判断)SP管理&判断力>4:共闘
あ、ちなみに逃げる時は小さく円を描きながら、擦り付けるように逃げるといいです。
といいますか、最初は直線に逃げないように心がけるくらいで十分。
そのうち敵のAIを覚えてどの敵はどういう風に逃げるか、前衛がどういう状態の時
擦り付ければいいかわかってくるはずです。
502
:
ヒール回復774さん
:2005/01/20(木) 02:15 ID:oWWmw2zo
失礼・・・書き損じ・・・
×共闘を全ての敵に入れるか、少しだけ入れて
支援に徹するか、判断とここまでできますが、
○共闘を全ての敵に入れるか、少しだけ入れて支援に徹するか、
それとも全く入れないか判断とここまでできますが、
503
:
493
:2005/01/22(土) 14:56 ID:SZzl04gc
レス遅くなってすみません
またいろいろなアドバイスありがとうございます
>500さん
1マスあけて敵攻撃できるんですね!知らなかった^^;いつも敵から離れたところからクリックして攻撃してました
目からウロコが5枚くらい落ちた気がします
これからは敵から1マスあけて攻撃、を心がけます
>501さん
「慌てない&無理しない」大事ですね
1を大前提に敵が沸いたときも慌てないようにがんばります
逃げるとき小さく円を描きながらですか…なるほど、そうすると他の敵を呼び込まないで前衛さんに敵を移せませすね
アドバイスを心にがんばります^^ありがとうございました
504
:
ヒール回復774さん
:2005/01/23(日) 04:49 ID:.bLz0bIE
>>503
勘違いしてると思うので一言。
1マス空けて攻撃出来るのはインベを使った場合だから。
普通に殴った場合だとゴールデンメイスを装備しないと無理。
505
:
ヒール回復774さん
:2005/01/24(月) 06:15 ID:8x8.k6RI
>>504
1マスあけて攻撃は、素手でも普通にできるよ
敵から1マスあけた場所をクリックして移動→移動が完了してから敵をクリック
これで1マスあけて攻撃をできる
ただし、多くの敵の基本射程は1だから、叩くとこっちに向かい始めるけどね
遠くから敵を直接クリックすると、自動で真横まで歩いてから殴るので×
逆に、射程が長いゴールデンメイスや、騎士の槍、ダンサーの鞭なんかの場合
遠くから直接クリックだと、1〜2マスあけて攻撃してしまうので、タゲをとりにくい
敵の真横をクリックして移動を完了後、敵をクリックすることでタゲをスムーズにとれる
↑これ覚えておくとPTプレイで役立つよ
506
:
ヒール回復774さん
:2005/01/26(水) 18:23:47 ID:ynBVit4Y
>>501
に付け加えて
ここでの2のSP管理だが、
・過剰ヒールをしない(ホイール等でLv調整)
・時には前衛職を全快させない勇気(剣士系はほっとくだけでも回復する。他は行軍速度に躊躇する。)
・闇ブレスは1ブレス固定。(SCに1ブレスを入れておくのが早い)
・することを済ませ状況が許すならば、前衛職が戦闘中でも座る勇気(ただし、気は抜かない)
以下は器用さを必要とするが、
・ブレスと速度を別のタイミングでかける。(SPが一気になくなることがない)
・自分の回復は回復剤があることを忘れない。
・下手に逃げ回らず、タゲを奪ってもらい易い場所に移動後【耐える】。
・GDでは意味が無いかもだが、ハイドクリップでタゲコントロール
等々が考えられる。(エロイ人追加よろ)
507
:
ヒール回復774さん
:2005/09/29(木) 06:33:49 ID:XCXC.KlQ
>>504-505
ゴールデンメイス射程あったっけか?
Lメイスじゃね?
508
:
ヒール回復774さん
:2006/03/02(木) 01:38:49 ID:dFN8vQKU
>>493
・ブレスIAの効果時間を体感で覚える。
切れてからかけ直すのは遅い。かけ直すのが早すぎるとSPの無駄。
プリになったら早すぎるぐらいでもいいけど。
・共闘は絶対にスキル攻撃で。スキル攻撃だと距離に関係なくタゲが移らずに済むから。
普通に殴る→タゲが自分に→ダメージを受ける→無駄なヒールってのは最悪パターン。
初心者ならインベ買うのはもったいないしHLでいい。装備整ったらインベ。
ちなみにロングメイスは亀Dとかのノンアク相手に便利。他の使いどころはしらね。
・タゲられたら前衛の真横のセルまで移動。そこで前衛のタゲはがしを待つ。
隣接して通常攻撃をすることでタゲが移る。下手に動き回って余計な敵を集めないこと。
すぐにタゲをはがしてくれないような前衛なら……まあ、相手が悪かったって事で。
ついでに元からタゲられにくいような位置に立っておくことも重要。
・闇ブレスはそこまで劇的な効果があるわけじゃない。無しでもいいかも。
個人的な意見としてはあれはソロ殴りプリのためにあるものかと。
・アイテムは普通前衛が拾う。というか支援は極力無駄に動き回らない方がいい。
・ついでにGD2Fで共闘入れる価値があるのは馬とカボチャだけ。
509
:
ヒール回復774さん
:2006/03/03(金) 03:11:24 ID:sO/MNmCw
お前さまはいったい何日遅れでレスをしとるんだ。
ついでに、ウマへのカースブレスは必要FLEEが188→156。
シーフ系でもLv60前後でFLEE188は結構厳しい。
(例えばAGI80+Lv60+木琴+回避10でFLEE190とか。DEX30のSTR30とかなるからソロが厳しくなる)
前衛がシーフ系のみなら、カースブレスの優先度は低めに、でも可能な限りかける。
AGI剣士系商人系もいたら、カースブレスは最優先。
VIT系のみだったらなしで、と考えてる。
510
:
ヒール回復774さん
:2006/03/04(土) 00:29:15 ID:FozoILf.
>>261
これはまったり進行というんだよ。
511
:
511
:2006/03/16(木) 18:46:40 ID:Qsx50s36
Lv73Job43
I>DのHiMEプリです。
相方が盗作チェイサーに転生し、盗作弓BBでペア狩りをしてます。
まだ転生して時間もたっておらず、立ち回りがうまくいきません。
そこで質問したいのですが・・・
今はGH室内で狩りをしているのですが、先頭にたつのは私(プリ)or相方(チェイサー)
のどちらがいいのでしょうか?
また、BBを有効的に使ってもらうためにはどう動けばいいのでしょうか?
もしよろしければ、返答お願いします。
掲示板に書き込むのは初めてなので、書き方がおかしいかもしれませんorz
変な書き込み方をしていたら、ごめんなさい。
512
:
ヒール回復774さん
:2006/07/02(日) 22:36:46 ID:NPv/AdAs
>>511
BB狩りなら、敵を抱える方はBBの特性(ガーターやノックバック方向、連鎖判定など)を知っていないとだめ
普通はBBを熟知して、なおかつ敵のまとめ移動が楽なほうが前(インデュアとか高Fleeとか
チェイサーが非Agiでプリ側がBBを熟知しているなら、どっちが前でもいい
それ以外ならチェイサーが前
513
:
(ノ´∀`*)
:2006/07/25(火) 23:06:35 ID:vQCN..iA
支援する際に気をつけたいこと
・自分の支援は何かおかしいと常に自分のあら探しをしてると上達しやすい
・支援してて文句言われたら素直に取り入れてみる 取り入れたことに対して文句言われたら「いろんな人がいるんだね」と言い聞かせて自己判断する
・時間に余裕があるなら支援したい職を自分でやってみて支援と組んだ感想を自分の支援に生かす
続いて前衛支援にあると便利なもの(スキル)はIM,グロリア,LA,リカバリー,マニピ(=マグニ),アスペ,アンゼ
Wiz支援に便利なものはロングメイス,MB,インベ,リカバリー,サフラ,LA,キリエ(アスム),キュアー(orLD)
ハムペアに便利なものはグロリア,IM,LA,キリエ(アスム),MB,マニピ
多人数PTの時にはもう一人の支援の行動意見なども参考にするとGood
514
:
(ノ´∀`*)
:2006/07/25(火) 23:38:12 ID:G5Ulh186
3年半Wizを中心に組み続けたぷり好きな上に(男女ともに)Wiz萌えな赤ゴキが追加で通りますね。ゴキジェットは勘弁してください
・WizペアIN廃屋(プリ先行 LAはWizへのボルトしてほしいなぁ♪サイン 基本的に画面内に入った物は「悪・即・SG」 あまりしぶとい敵はいないので氷割にはロングメイスとリカバリーの併用がお勧め トレインの目安は弓が居るたびにSG トレイン量が少なければ弓にLAでボルトを促す火服と虫盾がお勧め)
・WizペアIN火山(Wiz先行 ここでは後ろの人に大部分のタゲが移るのでプリはWizの後ろで敵をためる 事前に熊の氷割をWizに頼んでおきラーヴァの氷割りつつLAでダメ増幅を狙えば早く片付く ラーヴァが居なければ適当に強い順に氷割る 残りは数に応じてSGかJTかの判断はWizがしてくれるので任せる 火服と動物盾がお勧め)
・WizペアIN時計4(プリWiz並行 無形が多くたまにエルダーが居る狩場 エルダー対策にアンフロとロングメイスがあると便利 無形盾がないならヘビー盾がお勧め 本屋と左上広間を往復するついでに適当に寄り道するくらいのコースがお勧め オウルにはLAを忘れずに アラームは数多くたまる場合があるのでここでの氷割はMBがお勧め クロックを狩ってエル生産もぜひやっておきたいところ ただしクロックは地攻撃をするためエルダー対策に火服というのは着替え忘れることがあるため禁物)
515
:
ヒール回復774さん
:2006/07/26(水) 11:36:13 ID:Aw9DZzcM
お兄さんが素敵な言葉を教えてあげよう
つ「句読点」
516
:
ヒール回復774さん
:2006/07/26(水) 15:32:22 ID:bxaJlCOU
っ改行
517
:
514
:2006/07/27(木) 12:04:42 ID:PcBKYC3I
携帯の難点( )半スペースは(→)1回(、)は0を6回(。)は7回…と句読点めんどいんですよね
改行は楽なので心がけますかね
最近タナトス&ゲフェニアがマイブームの赤ゴキ(1/3)
518
:
ヒール回復774さん
:2006/08/28(月) 20:33:38 ID:cNzZsLKQ
廃プリにもなってタイマーかけられない支援みるとうんざりする…
自分にIA9アスム4は当然だろ
臨時とかだと多いな、管理できてない糞支援
519
:
ヒール回復774さん
:2006/08/29(火) 16:13:42 ID:L6/0ndDM
>>518
性能インフレ状態な昨今、支援多少切れた程度でピンチになったり、
効率に多大な影響でるほうが恥ずかしくね?
何時の時代を生きてるんだおまいはw
切れたらかけ直そうという意志があれば充分だよ。
520
:
ヒール回復774さん
:2006/08/29(火) 18:15:59 ID:zlzcVDRA
>>519
タナトス上層生体3Fジュピアビス臨時行ったことない雑魚ですか^^
521
:
ヒール回復774さん
:2006/08/29(火) 18:59:50 ID:l3X/5S.Q
5でも短いのを自分のアスム4とか悪いがする気ないな
他の(マニピ5/90秒とか)で計ればいい
まぁ転生にもなってまだ支援の切れる時間が体感で分からない赤貝や養殖の雑魚はそうするんだろうがな
60(IM/マニ3/アスム3) 90(マニ5/鐘3) 120(キリエ/鐘4/アスペ3) 150(アスペ4/鐘5) 180(アスペ5) 240(鐘8/ブレIA10) 300(鐘10/昔のIAブレ10)くらい計らなくて余裕だろ
522
:
ヒール回復774さん
:2006/08/29(火) 22:44:50 ID:KpUSwBlU
危険を回避しつついかに支援の手を抜くかが、支援を長く続けるポイント
タイマー支援なんて30分であきる
523
:
ヒール回復774さん
:2006/08/30(水) 14:41:48 ID:BL0ta14I
>>519
ぼーっと突っ立ってるしか能がない支援なら、2PCの「文句言わない上に、
吸わない支援」に取って代わられるのが現状。
524
:
ヒール回復774さん
:2006/08/30(水) 20:48:44 ID:T332gkl.
切れる時間ギリギリでかけ直そうとかせずに
早め早めにかけ直しとけばそれでいいじゃん…
525
:
ヒール回復774さん
:2006/08/30(水) 22:36:48 ID:cJ4Z784E
支援のタイミングと言うことで質問させて頂きたいと思います。
固定狩りの場合は皆様が述べておられますように特定スキルのLvを下げるなり早めはやめのかけ直しで十分対処できるかと思います。
が、当方の狩りの場合、接続時間帯などの要因から長時間の固定狩りはなかなか望めず、短時間の移動狩りの場合が非常に多い現状です。
その中で自分が先行する場合は立ち止まってしまえばいいので何とでもなるのですが、前衛の方が先行する場合、進軍速度の問題が生じ悩んでおります。
現状ではブレス速度アスム(場合によってはキリエ)をかける詠唱時間で進軍から取り残される状況です。(DEXは90程度)
速度のLvを自分に下げてかけた場合は先に速度が減少するため、進軍速度から明らかに遅れる要因となってしまいます。
また、マグニなどを基準とした場合も、やはり進軍速度から遅れる要因となっております。
自分で考えつく範囲では、追いついた時点で徹底的に支援をかけ直し、SP回復は回復剤を満載しそれに頼る程度しか思いつきませんが、経済状況はそれを許せるほど余裕があるわけでもありません。増速Pも検討してみましたがこちらも想定される使用回数を考えれば現実的ではありません。
せっかく2PC支援のソロ狩りではなく支援職と組んで頂ける訳ですので、何とか快適な狩り環境を提供できないかと考えるのですが妙案が浮かびません。
何か良い案がないかご教示頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
526
:
sage
:2006/08/31(木) 02:52:00 ID:0fDnt.Sg
プリが自分にレベルを下げたスキルをかけるのは常識的なことなのでしょうか?
私は一切そのやり方をしてないのですが・・・。
支援が切れるだいたいの目安は体感でわかっているので、そのときに
かけなおしできるのが、SP節約という点からも狩りのテンポという点からも
ベストだと思います。しかしその頃に運悪くMHに遭遇するかもしれませんし、
私は切れる直前にこだわらず、支援をかけてある程度経っていれば、
手の空いているうちにかけなおししてしまいます。
もしMHに遭遇したときに支援が切れてしまったら、ヒール、SW等の合間に
アスムのかけなおし、WIZへはブレスのかけなおしだけはやってしまって
あとの支援は落ち着いてからかけなおしています。
527
:
ヒール回復774さん
:2006/08/31(木) 15:27:21 ID:ICXeFIIo
>>525
アスムに関しては4が切れたらそのまま走って前衛に5をかけ直ししてます。
それから自分と後衛にタイマーかけなおし。
速度に関しては、前衛がもっとも欲しがる支援のひとつだと思います。
なんで、余裕がなければ あえて 切らすのも手です
(切れた前衛の進行ペースが明らかに落ちる、立ち止まるか戻ってくるパターンが私の経験上多い)
そこで、全員にかけなおしもありだと思います。
あと、そこまで突っ走る前衛に完璧支援しようと思うと疲れちゃいます(笑)
そういう立ち回りの前衛に問題があるのも言えるでしょうね。
支援優先順位は アスム>IA>ブレス>その他 だと私は思います。
あくまで、私個人の意見なので、参考になれば
>>526
手の空いてるうちにかけなおすのがsp節約なんですか?
使用者からすれば明らかにタイマーの方が優秀に思えるのですが…
MHで前衛に支援を切らすということはまずないです。
鯖によっても違うでしょうから、プリが2人以上いて、もう一人のプリが
周りより早めにIAが切れているなどが見受けられればその人はタイマー使用者でしょう。
528
:
ヒール回復774さん
:2006/08/31(木) 18:16:11 ID:r8v8Mk7w
私は交戦中に基本支援が切れるのを避けたいから、基本的に>526と同じかな。
ブレス速度は残り時間が1分切りはじめたあたりで、
(次の戦闘が終わるあたりで支援かけ直そう)と考えはじめて、
次の戦闘終了直後〜その後の策敵中くらいでかけなおし。
ぶっちぎってく前衛がいる場合は仕方がないから戦闘中にかけたりもする。
でも正直、ぶっちぎり前衛がいる時点でブレス速度が多少切れても
死なないような狩場ってことでもあるので、支援切らしちゃってもいいと思ってる。
(死ぬくせにぶっちぎる前衛は死んで学んでもらうのが一番いいと思う…)
529
:
ヒール回復774さん
:2006/09/01(金) 06:41:41 ID:t7s/6f5.
2PC支援のソロ狩りではなく組んでもらってるとか
支援職って「相手に組んでもらっている」のか?
530
:
ヒール回復774さん
:2006/09/01(金) 08:04:56 ID:4o4NOUk2
組んでもらってる
原因は「ソロできるのにあえて支援とペア」が多いこと多いこと…これでしょうね
だから亀ペアが好きなんだよね(LAとマニピが輝く)
相手は組んであげてるとは思ってなくても支援側はそう感じる
Def80越えてたりBOSScあったり神器あったり…さらに生体3ソロで際限なく金がたまる昨今、組んでもらってると思ってしまうのは仕方ないが寂しい
531
:
ヒール回復774さん
:2006/09/01(金) 13:42:25 ID:Zbr9u9Ug
経験値だけは出る延々会話なしソロ生体3アサクロをしたときは、
最初は美味しいなーでよかったけれど、
一月くらいで飽きて、例えおすわりでもいいから誰かにいてほしいと思いました。
現在はソロ微妙な職を育成しているのですが、
ソロ職の人が誘ってくれることがあります。
入る経験値は減ったとしても、
一緒にいるということに精神面での価値はあるそうです(経費も全額だしますが)。
支援の場合ならソロではできないようなペア・PTをする、
もしくはソロがきつい職と組めばいいのではとも思いますが。
532
:
ヒール回復774さん
:2006/09/01(金) 18:02:47 ID:oSmUF5vY
そこで良さそうなのがWiz(耐えない)、DS師(避けないSP辛)、ハッケイ(SP辛すぎ)など…と思った。(自分でやってみた)
Wizペアは「相手に合わせる支援」DS師は「マニピブレス切らさない」ハッケイは「眠気をぶっ飛ばす支援」がオヌヌメかも。
533
:
526
:2006/09/03(日) 17:47:30 ID:ZEUeC5zg
>>527
さん
よく読んでくださればわかると思うのですが、逆です。
レベル下げによるタイマーを使わなくても、体感で支援の効果時間はだいたい
わかりますし、ぎりぎりでかけなおすのがSP節約、狩りのテンポの点からも
ベストですが、そのちょうどいいタイミングにかけなおしできる状態とは限らないので、
効果時間ぎりぎりにあえてこだわらずにかけなおせるときにかけなおしている
という意味で書きました。
たいていは戦闘終了直前に先頭を行く前衛からかけなおし始めることが
多いです。前衛がスタートする前にマニピまでしちゃいたいんですけどね。
SP欲しいって思っている前衛さんはマニピ確認してからスタートしてくれる
から、そのまま行っちゃう場合はSPは問題ないってことなんだろうと
考えてます。
534
:
ヒール回復774さん
:2006/09/27(水) 01:36:55 ID:S6GSYm1Q
よくペアをくむ前衛さんから、狩りはテンポが大切だと思う、と言われました。
どういうことか考えてみぃと宿題を出され、自分の行動をふまえて挙げてみましたので先輩方ちょっと添削を。
前提条件:レベル80のI>D支援素プリとAGIペコ職。
支援は控えめに、かつ、自由に動き回れるようにかけて欲しいらしい。
・画面内にMOBが沸いたとき、前衛さんの身動きが制限されるので共闘はいれない方がいい。
・支援のかけなおしが多すぎ(マグニ3に加えて、ブレス速度が2分毎。SPに困ったことはナシ)
・危険な沸きでなければなるべくLAで戦闘時間を短縮できるように。
・ぶっちゃけ4程度のキリエかけなおしが要らない。
・索敵中は基本グロIMのみだが、モーションのせいで進軍が一瞬止まるのが嫌なのかも?
・ニブルや火山など細い道でプリがひっかかり、画面外に外れてしまう(ごめんなさい)。
そもそもテンポってなんだろう?
535
:
ヒール回復774さん
:2006/09/27(水) 09:24:45 ID:CARDUHaw
宿題は自分でやってこそだと思うけどなあ。
基本は変わらなくても「理想の支援」というと十人十色になるし、
本人と自分の考えでぶつかったほうがいい。
その上で納得いかない部分なら相談に乗るよ。
ところでちょっと質問。
1.ブレスIAの移動中かけ直しは同時に行っているか
2.ブレスやIAは全員にかけ終わるまで立ち止まるか
3.マニピのかけ直しタイミングはいつ?
4.モーションキャンセルしているか
ちなみにLA入れるときは殴ってるmobではなく、抱えてる二匹目に入れるのがベター。
A>S型の通常攻撃にLAしてもHLより効果が薄いことも多く、共闘も取れる
HLのほうがよかったりする。
グロはPTMにもモーション発生して動きが引っかかる。
障害物にひっかかるのは、たぶんクリック距離長すぎかもしれない。
536
:
534
:2006/09/27(水) 11:40:49 ID:S6GSYm1Q
レスありがとうございます。
あ、後半の・点箇条書きのとこが、狩り中の反省を含めて考えてみた部分です。
わかりづらくて申しわけない。
>>535
さんの質問に対して
1.速度ブレスは移動中は避けてるつもり。時間差なので二つを同時にはしないです。
2.移動中にかけたい時は、歩きながらかけてる、はず。
3.戦闘中にかけられそうな時。移動中に切れたら交戦するまで我慢することが多い。
4.歩いてる時のキャンセルはします。止まってる時はしてない(どうやるんだろう?)
そう考えるとグロもかけ時に悩みます。そもそも要らないのかもしれません;
クリック距離長すぎ〜は思い当たる節も。
こみいった場所では細かく、を心がけてみようと思います。
537
:
ヒール回復774さん
:2006/09/27(水) 16:18:44 ID:CARDUHaw
予想がことごとく外れた…。基本的な部分はちゃんと押さえているようだから、
実際の動きを見てみないことには自分にはこれ以上コメントしにくい。
やっぱり本人とぶつかってみてほしいところ。
>止まってる時はしてない(どうやるんだろう?)
必要性はあまりないけど、隣のセルに移動するか、タイミング良く次のスキルを入力すればできる。
ちなみに移動でのモーションキャンセルをすると先行入力もキャンセルされる。
グロ常時が好まれるのは、Lukが火力に直結するクリアサやAgi寄りハンタぐらい。
他は恩恵のわりにモーションがうざったいという印象もある。
本人と違って「いつグロされるか」がわからないから余計にね。
だから開戦直後もしくは「この先にmobがいる」と勘が告げたとき程度で十分。
開戦直後にも二通りあって、PTM理想でいえば「配置について攻撃始めた後」。
支援理想だと「発見直後(早めに使ってディレイ時間を稼ぐ)」。
自分は後者だけど、どっちもどっちだからお好みで。
ところで「テンポ」について。普通はトントン拍子にmob撃破すること。
でも深読みするなら、狩りペースに緩急を付けることもテンポと言うかも。
そんな意味で使ってる人を見たことはないけどね。
初撃LAバッシュなんかは「テンポがよくなる」と思うけど、それが
「自由に動き回れる」かというと…バッシュに縛り付けているとも言えるような。
538
:
534
:2006/09/27(水) 22:49:57 ID:S6GSYm1Q
そういえば自分の書き込みで「グロ要らないかも」とか「キリエ4のかけなおしが」
とか書いてますが、例の前衛さん相手なら、という意味です。(チキンなので念のため一言)
>>535
さんのアドバイスも頭にたたきこみつつ
さっそくニブルへ狩りに行って参りました。
結果LA入れるのに必死すぎてブレス速度を切らす場面もありましたが(だめじゃん)
たしかに単体でくる雑魚系もサクッと倒せていいかんじ。
精算中に今日のやり方はどうだったかと探りをいれたところ
まあいいんじゃない的な答えで手応えがなく
私の意気込みがからまわり気味だったことも発覚orz
それと協議の結果、マグニは移動中でもかける、デュラはヒール砲で始末とか
その人とのペアではこう、みたいなやり方も決まって
本人とぶつかるしかないってのはまさにその通りだなと実感。
でも自分なりに考えてココでアドバイスもらったからこそかなあとも思います。
ありがとうございました。
半固定PTだけじゃなく臨時でもいろいろ聞けるといいのにな。
オマケ。
戦闘が終わってさあ索敵ってとき、しまった!支援が切れちゃった!
そんなとき自分はとりあえずなんかしゃべることにしている。
自分:ハイローゾイストって(ブレス!ブレス!)
自分:小さすぎてウサギってわかりませんよね(速度!速度!マグニ!)
相手:うんうんエモ
相手が返事してるうちに詠唱終了。
何度もやるとバレますが、支援ぎれの気まずさをある程度ごまかせまs
539
:
ヒール回復774さん
:2007/01/05(金) 04:19:03 ID:iKDxisug
かなり間が空いてるけどお疲れ〜>534
AGIペコ職ということで多分、両手騎士だと思うのだけどその狩場で
動いた人しかやっぱ気が付かないこともある。
たぶん、プロボ>叩きだと思うので「デュラハン(不死)は捌きにくい」とか
ロリルリは多分、「ギリ95%だと思うので闇ブレス優先」とか「マーダーは
経験値おいしいので共闘優先」とかね。LAも数少ないとき(囲まれてないとき)は
ウサギ・木優先にかけると即殺、多いときもAGIなら囲まれ解消で優先しても
(闇ブレスでFLEEを確保しておいてから)良いだろう。
あとどのMAPでも貯まりやすい場所があるからその前後でキリエなどね。
540
:
ヒール回復774さん
:2007/01/26(金) 16:24:55 ID:xjbPANBw
|ω・`)すみません、ひとつお伺いしたいことがあるのですが…。
先日、知り合いの所属するGに誘われ、いれて頂いたのですがGMさんたちが皆、
日々ジュピニヨに参加しているという話をよく聞き、かなり効率が良いそうなので
自分も参加したいと思ったのですがいまいちジュピニヨって何をやればいいのかが
分かりません(´・ω・)
効率重視でしょうし、支援方法もわからないまま入っても迷惑だと思い、
GMさんたちに話を聞こうとしたのですが皆忙しいようでスルーばっかり。・゚・(ノд`)・゚・。
Gに誘ってくれた知り合いは接続率が高くないのでまだ聞くチャンスがorz
普段はデスペナ関係なく特攻とかについつきあってしまうので、
効率のいいらしいジュピニヨでプラスになるぐらい稼げたらなぁ…と思っています
是非参加してみたいので支援はどう立ち回ればいいのか教えていただけないでしょうか?(´・ω・)
自分は94のプリでステは素INT97・VIT80・DEX35、他のは初期値です。
スキルは一通りあると思いますがキリエ4でエンジェが10だったりします(´;ω;`)
541
:
ヒール回復774さん
:2007/01/26(金) 18:01:39 ID:cKB4/Qu.
ニヨ狩りといってもただの固定狩りのことが多いので、IAブレスにヒール切らさずしてれば問題もなく。
ハイプリがPTにいるならアスムをキリエで上書きしないようにするぐらい。
あとは狩り方(火力がWIZなのか罠なのか等)次第で必要なモノはずれますし
PT内での役割(ウチの場合VITプリも嬉々としてトレインに行ったりする)次第なので参加して考える・聞くのがベストだと思います。
#あと、顔文字が不要だとは思いませんが、しょぼん連発してまで卑屈になる必要もないと思いますよ。ageてるのに卑屈ってどっちやねん!
#とまあどうでもいいことですが気になったので。キリエ4アンゼ10の何が悪いのかね!自分で選んだんだし胸をはろうぜ。
542
:
ヒール回復774さん
:2007/01/27(土) 00:50:35 ID:5.CrK9Z2
何かあったときに自分で処理できないプリでの出張トレインは
MPKしちゃってもいいやという認識と見えるので、体面気にするならお勧めできない
543
:
540
:2007/01/27(土) 13:43:32 ID:6gbHmq1k
そうなのですかΣ(・Д・ノ)ノ もっと色々やらなきゃいけないのかと…。
今度ジュピニヨに入ってみたいと思います(´¬`*)
トレインは苦手なのでやめときます…(ぁ
544
:
ヒール回復774さん
:2007/05/24(木) 12:02:28 ID:5Z.WZXlg
ウザそうなのは理解できた スルーされるわな。
545
:
ヒール回復774さん
:2007/08/31(金) 14:37:52 ID:902VU19w
あとブレス切らさないっていうのはSP回復の面でもそうだけど
最大SP(まぁこれも微々たる物だけどw)が増えてプチソヒcの効果があるからね
546
:
ヒール回復774さん
:2007/09/01(土) 00:47:24 ID:/eDMYVZ6
何ヶ月前のに返信してるんだよ
547
:
ヒール回復774さん
:2007/09/02(日) 13:59:34 ID:D/0BD0r.
チャットじゃあるまいし良いんじゃね
548
:
ヒール回復774さん
:2007/12/15(土) 05:55:26 ID:Oes6EWjE
dayone-
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板