したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

セシリアchその1

1セシリア:2008/03/09(日) 16:26:00
とりあえずテストです。

2セシリア:2008/03/09(日) 16:36:21
nicocast用テスト

3セシリア:2008/03/09(日) 20:54:02
もう一回テスト

4名無しさん:2008/03/09(日) 21:24:02
こんばんは ところで革新初プレイが革命初プレイになってるよ

5名無しさん:2008/03/09(日) 21:40:04
五分くらいまったくつながらないんだが

6セシリア:2008/03/09(日) 21:41:42
設定うまくいってないようですね。LAN内から確かめなおします。
一旦落とします

7名無しさん:2008/03/09(日) 23:06:02
おいーす、いったん落とすって書いてあったけど、今も落ちてるのかな?
表示はされてるけど画面が写りません〜〜

8セシリア:2008/03/09(日) 23:08:21
LAN内からピアキャス通して見えていたので、うまく行ってると思ってました。
まだダメですか、調べるため落としますね。

9名無しさん:2008/03/10(月) 23:04:05
見えてるよ〜、音がないのは仕様かな
クリック音が聞こえるから、マイクは入ってるみたいだけど

10名無しさん:2008/03/11(火) 21:20:32
メモ帳の文字が読みにくいよ
文字のサイズ大きくできない?

11名無しさん:2008/03/11(火) 21:53:13
映像は見えてるけど音がでか過ぎて自分のだと音割れが酷い感じ

12名無しさん:2008/03/11(火) 21:54:50
更に付け加えるとメモ帳の文字が見えずらい状態ですよ

13名無しさん:2008/03/11(火) 23:51:36
お、先日配信テストして多人かな?

14名無しさん:2008/03/11(火) 23:58:36
ほんとなんとか見えるっていうだけだな
俺も配信したことないから下手な事言えないけどお世辞にも見やすいとはいえない

15名無しさん:2008/03/12(水) 00:02:14
うん、ちょっと書き方が非難っぽくなったかも。すまん
まあ頑張ってくれ

16名無しさん:2008/03/12(水) 00:05:19
太田さんは年越せない方が多いからむしろ今回は遅い方・・・

17名無しさん:2008/03/12(水) 00:07:09
ああ助けてたのか
どうりで長生きだと思ったwwwwwwwww

18名無しさん:2008/03/12(水) 00:20:05
革新の基本
建物立てる時急ぎでも無い限り一人建築のが効率いい
太田さんは武田に取らせといて即取り返して家臣団奪うとおいしかったかも?
武田相手だと偽報でお帰りはこちらですとかもありえるからロードなしだと失敗する可能性も高いが
滅ぼした捕虜は基本登用でいい

19名無しさん:2008/03/12(水) 00:25:05
登用は政治がかかわってくるぞ
あと優秀な奴はガンガン引き抜きかけられて敵国にもってかれるから家宝とか加増とかして
忠誠上げまくってなんとかつなぎとめる。今だと結城さんがその対象

20名無しさん:2008/03/12(水) 00:28:09
里見は正直初心者が勉強する大名ではないが・・・
頑張って滅びましょうw

21名無しさん:2008/03/12(水) 00:41:06
つながらないお

22セシリア:2008/03/12(水) 00:43:25
どうも普通につながる人とつながらない人がいるようですね。
色々調べます・・・・

一応今回は1時ごろまでの配信予定

23名無しさん:2008/03/12(水) 22:24:19
相変わらず繋がらないみたいだ。一番最初に繋いだ時は繋がったんだけど
それ以降はさっぱりだ

24名無しさん:2008/03/12(水) 22:39:08
悪魔仲間にしたんだし、邪教の館で悪魔合体しようぜ

25名無しさん:2008/03/12(水) 22:39:48
ごめ、誤爆

26名無しさん:2008/03/12(水) 23:17:02
ω・`)

27名無しさん:2008/03/13(木) 00:12:40
つながんない(´・ω・`) 。。。

28名無しさん:2008/03/13(木) 00:14:47
30分ぶりにようやく繋がった・・・・
ポート0でリレー詰まってるのかな

29名無しさん:2008/03/13(木) 00:17:27
これはS1里見か

はやくやらんと北から風林火山のオッサンがなだれ込んでくるよ。
櫓立てて寺と協定して撃退できるか出来ないかってかんじだな

30名無しさん:2008/03/13(木) 00:20:18
ぶっちゃけ詰み気味です。
その戦力でぶつかるのであれば足軽Sの技術はほしい

31セシリア:2008/03/13(木) 01:11:21
ニコキャストがちゃんと動いてなかった・・・・
やっぱり、視聴できない人が居るということは
どこかの設定がおかしいのでしょうか?
今回ニコキャス動いてなかったので、全く書き込みなかったので
うまくいってるものだと・・・・・
ポート0設定含めもっと設定調べます。

32名無しさん:2008/03/14(金) 00:22:06
バッファからすすまない・・・

33セシリア:2008/03/14(金) 00:26:10
うーん、相変わらず接続できない場合があるようですね。
リレーを見る限りではポート0でもないようですし・・・
謎です。

34名無しさん:2008/03/14(金) 01:10:24
うちもだめだな、つながらない

35名無しさん:2008/03/14(金) 01:58:38
せっかくの神配信が見れません(´;ω;`)

36セシリア:2008/03/14(金) 02:06:56
リレーなどを見ている限りでは3人?は接続しているようなんですが、
そこから下に行ってないような気もします、がよくわかってません。
一応見れるという反応も以前あったので見える人は見えるんでしょうが・・・

私も調べてみますが何かわかる人がいましたらお教えください。

武田とかどうしよう・・・あんまりセーブロードはやりたくないので
このままおとなしく滅びるか耐えるか・・・?
耐え切れるのだろうか。

37名無しさん:2008/03/22(土) 19:20:25
セシリアさんこんばんは
里見でやってるみたいだけどかなり調子いいじゃない

38名無しさん:2008/03/22(土) 19:22:20
普通にやったらクリア確定ルートですよ
自信もって進みましょうかwww

39名無しさん:2008/03/22(土) 19:26:47
足軽もかなり強いし忍者との協定さえ忘れなかったら力押しでいけるね

40名無しさん:2008/03/22(土) 19:28:44
革新では忍者の協定は重要だよ
CPUは計略の成功率にCPU補正がついてて
偽報や奇襲や流言の成功率が格段に上がってる
なんで忍者協定でそういった物の防御手段をとらないと壊滅ってパターンも

41名無しさん:2008/03/22(土) 19:31:06
カーソルがずっと砂時計なのはなんでなの?

42名無しさん:2008/03/22(土) 19:35:20
順調に部隊が壊滅してますwwwww

43名無しさん:2008/03/22(土) 19:37:06
うん。次は1軍使って攻めようか
このゲームの統率ってステータスは部隊の強さに直結してるんで
ガチるなら90ぐらいの統率がある奴じゃないと簡単に壊滅するよ

44名無しさん:2008/03/22(土) 19:38:52
武勇は戦法の威力。槍衾やら突進やらの威力に影響するだけなんで
むしろ一番いらないステータス

45名無しさん:2008/03/22(土) 19:46:45
姫を自国の統率が高い武将に与えて一門にして
指揮兵数を増やしたりするのも効果があるよ

46名無しさん:2008/03/22(土) 19:52:26
ほとんど初プレイみたいな感じなのに里見でここまでいってるのは凄いよ
かなりセーブロード繰り返したの?

47名無しさん:2008/03/22(土) 19:53:35
ほとんどノーロードでこれか
かなり上手いな

48名無しさん:2008/03/22(土) 19:56:17
今北
里見はなんていうか初期の武将の数が少ないんだよなぁ。
水軍鍛えたところで風林火山先生がカツアゲしにくるし。
問題は風林火山先生との同盟切れたときにどうするかだな

上級でここまでこれなたら中級者名乗っておk

49名無しさん:2008/03/22(土) 19:57:16
>>48
それが驚く事にほとんど初プレイみたいなんだ
難易度は中級なんだがかなり驚きだ

50名無しさん:2008/03/22(土) 19:59:37
武田にいいように利用されましたwwww

51名無しさん:2008/03/22(土) 20:00:54
革新と聞いて今北
当然PC版?


しかし、マイクが左からしか聞こえてこないのは仕様?

52名無しさん:2008/03/22(土) 20:01:27
鼓舞:混乱等からの回復・志気の上層速度アップ(高揚)
混乱:一定時間行動不能

鼓舞で他の部隊の志気を上げる速度を上げて混乱まで他の部隊の志気を貯める→フルボッコ
これが有効っすよ

53名無しさん:2008/03/22(土) 20:02:52
ブックマークにUOリンクとかwwwwww
結構いろいろやってるんだねー

54名無しさん:2008/03/22(土) 20:03:30
まー左から聞こえてるからおk。
右からだけ聞こえてたら・・・右は壁だから隣の人から苦情きてたかもw

55名無しさん:2008/03/22(土) 20:06:25
技術開発してうまーくやって上杉武将を吸収しないと詰みかもしれん。
上杉は良武将が多い上に、最上吸収してるからよしみつ?だっけか。
計略Sのヤツを手に入れておきたい

56名無しさん:2008/03/22(土) 20:07:47
たとえば、武田が山形城攻めているうちに
こっそり柏崎港から酒田港を攻めれるように部隊勧めておいて
山形攻め落としたら攻め込むとか

57名無しさん:2008/03/22(土) 20:21:20
弓は要らない子だろjkwwwww
ここまで足軽鍛えちゃってるなら足軽Sまで上げちゃおうぜ

むしろそこまで上げないと武田相手だとちと厳しい

58名無しさん:2008/03/22(土) 20:23:23
いや、さっきの時点で山形と酒田しかなかったからそういっただけで
今は新発田と酒田だよな。
武田が新発田落としたら山形から酒田攻め込むとか
とにかく上杉を吸収したい

基本的に水軍は安宅船まで手に入れば十分かな

59名無しさん:2008/03/22(土) 20:24:18
最終弓の大部隊で城攻めたら面白い。

60名無しさん:2008/03/22(土) 20:27:04
信長シリーズは最初ドMなのに
終盤はドSになれる瞬間が面白い。

61名無しさん:2008/03/22(土) 20:29:50
なーんか空気を読まない南部さんが酒田攻め込みそうな気がするwwwwww

62名無しさん:2008/03/22(土) 20:40:55
革新で徳川が一番ウザイと思う・・・異常に回復するし。

63名無しさん:2008/03/22(土) 20:51:16
混乱連発しても上書きは出来ないんだぜ
そういうときは攻撃か鼓舞か、敵の混乱がとけるまで待つ

64名無しさん:2008/03/22(土) 20:53:27
あれ、上杉は放置?

65名無しさん:2008/03/22(土) 21:02:05
うじやすううううううううううううううううううううううう

もしかして病気してるときにこき使ったりした?

66名無しさん:2008/03/22(土) 21:02:52
大勢力と戦うコツは氏康みたいな能力の武将をさっさと集める事なんで
氏康みたいな90台が居なくなるのはつらい

67名無しさん:2008/03/22(土) 21:04:12
で90台は何処にいるの?って話になるんだけど
近場では佐竹義重とか伊達政宗とか最上義光とかになるね

68名無しさん:2008/03/22(土) 21:04:13
上杉飲み込んで、あとは津軽さん(南部家)が欲しいくらいか

69名無しさん:2008/03/22(土) 21:05:57
さらに重要になるのが技術って奴でね
技術は兵科の能力を+してくれるんだけど
上杉みたいなのは技術がすぐに上がるけど佐竹みたいなのは雑魚ってのはありがち

70名無しさん:2008/03/22(土) 21:06:21
上杉に攻め込む→武田が便乗して武田が上杉を飲み込む→乙

のパターンみたいなのも結構多くて困るwwwwwwwwwww

71名無しさん:2008/03/22(土) 21:07:39
つまり佐竹は放っておいても怖くないし
何万居ても単独では怖くないって事です

72名無しさん:2008/03/22(土) 21:09:12
武将が居れば守れるけど1人じゃなwwwww
修復もしてないしやばいwwww

73名無しさん:2008/03/22(土) 21:11:20
南部なんてたいしたこと無いぜ

攻め込まれたときの戦術
・敵が砦を攻撃し始めたら兵数100で弓や鉄砲部隊を
戦術:早撃ち・斉射多数城と同じ位置に配置し攻められない位置から戦術で攻める
・他の砦から奇襲をかける。
・櫓などが有れば寺と協定すれば大幅に威力アップする。
・かなわないと思ったら即停戦。坊主がいれば100%成功する

74名無しさん:2008/03/22(土) 21:12:37
>>73 残念ながらすでに手遅れの予感
相手が騎馬4万ぐらいで来てるし城壁もないし

75名無しさん:2008/03/22(土) 21:13:36
もうこうなったら兵士もったいないから
全部の兵力を烏山に輸送してしまうってのもありっちゃあり。

76名無しさん:2008/03/22(土) 21:14:53
本当は人さえ居れば3万あれば守れるんだが
とりあえず山形から出陣使って岩出山GOしかないかな

77名無しさん:2008/03/22(土) 21:15:48
籠絡(ろうらく):敵部隊の一部を自分の部隊に引き込む戦術

78名無しさん:2008/03/22(土) 21:16:52
兵力が多い城とかに決まると3000くらい兵力吸収できるんだぜ
かなり有力な戦術です

79名無しさん:2008/03/22(土) 21:17:58
そうそう輸送隊で撤退すると騎馬の追撃がきて死ぬと思うよ

80名無しさん:2008/03/22(土) 21:19:16
我ながら最高のタイミングで書いたなと自分を褒めてあげたいwww

81名無しさん:2008/03/22(土) 21:20:18
>>80は松永さんの生まれ変わりだな

82名無しさん:2008/03/22(土) 21:21:06
3万居ても輸送隊じゃ一瞬で溶けるからサポートも時間の無駄だと思うよ

83名無しさん:2008/03/22(土) 21:23:30
受諾して家宝をもらい、
兵力1だけを援軍で出すといいよwwwwwwwww

84名無しさん:2008/03/22(土) 21:26:43
兵が十分居る場合は足軽とか出して
雑魚武将を遠距離部隊で出すと敵があっさり死ぬよ

85名無しさん:2008/03/22(土) 21:28:31
敵が城に張り付く→足軽部隊を出す
同時に雑魚武将に鉄砲部隊100を預けて出撃

86名無しさん:2008/03/22(土) 21:30:10
ミスで崩壊していくwwwwww

87名無しさん:2008/03/22(土) 21:36:40
これぐらいカオスな方が革新は楽しいな
次の1手が楽しみだ

88名無しさん:2008/03/22(土) 21:49:50
武田調子に乗ってきたな
潰そうぜ( ^ω^)

89名無しさん:2008/03/22(土) 22:02:25
もったいないなぁ・・・
停戦むりだったの?

90名無しさん:2008/03/22(土) 22:09:52
順調といっていいのか悪いのか
そろそろ信虎さんも死んじゃうだろうし上杉が居ないとまずいが

91名無しさん:2008/03/22(土) 22:11:55
史実だと74年と書いてあるからもうすぐだね
信虎さんが居ないと攻められる武将が綱成ぐらいだからかなりやばい

92名無しさん:2008/03/22(土) 22:15:43
佐竹を全部落として義重とれれば上杉攻めできるぐらいにはなるね

93名無しさん:2008/03/22(土) 22:16:59
指加えて死を待つよりも
武田との最前線に櫓立てまくればいいのに

94名無しさん:2008/03/22(土) 22:17:34
一番まずいのは上杉が武田に降伏する事だから
それやられると実質詰みじゃないかな
逆に上杉取れれば逆転も可能。軍神のチート力はまさしく神

95名無しさん:2008/03/22(土) 22:18:50
軍神に知略のパートナー付けて2万で特攻させたら単騎で
5万の城でも落ちるよ

96名無しさん:2008/03/22(土) 22:25:57
下手したら佐竹が勧告で落ちるから落すなら速攻で行った方がいいかもね

97名無しさん:2008/03/22(土) 22:27:53
人材多いところは包囲網の標的にされても多分耐える
相手が強いときついけど

98名無しさん:2008/03/22(土) 22:29:52
攻めて停戦申し込み受けたら勧告で落ちやすかったと思うよ。

99名無しさん:2008/03/22(土) 22:31:35
武田は強いって言うよりどっちかというと面倒ってイメージだな
上杉は軍神様が本当にありえないくらい強い
武田より上杉の方が後回しになることが多いからそう思うだけかもしれないが

100名無しさん:2008/03/22(土) 22:32:17
えっ?停戦すると潰せないよ

101名無しさん:2008/03/22(土) 22:33:00
停戦は文字通り停戦で勧告もできないし攻撃もできない

102名無しさん:2008/03/22(土) 22:33:31
名声も たりません

103名無しさん:2008/03/22(土) 22:34:19
あれ、停戦してても勧告はいけるはず。

104名無しさん:2008/03/22(土) 22:34:59
あれ?停戦でパラメータ上がらなかったっけ?
間違ってたらゴメン(´・ω・`)
俺の場合ボコボコにしてたからかな?

105名無しさん:2008/03/22(土) 22:35:39
>>103 そうだっけ?ごめん俺の記憶違いかも
潰せる相手に停戦して勧告待ちはリスク高すぎるから試した事ないんだ

106名無しさん:2008/03/22(土) 22:40:52
隣接地域に大量の兵を置けば勧告は成功しやすい。
後は名声、政治、相性が左右する

107名無しさん:2008/03/22(土) 22:41:13
ところで里見の当主様ってそろそろ死ぬんじゃない?
この人も70年代に死んだ記憶があるんだが

108名無しさん:2008/03/22(土) 22:42:49
74年って信虎と同時に死ぬのか

109名無しさん:2008/03/22(土) 22:45:36
横取りじゃなくて普通に負けただけ
海からの攻撃は船に乗ってするんだけど船の種類によって防御力が変わるし
攻撃力は遠距離攻撃武器の技術によって変わる
さっきの攻めだと弓兵が小早って言う最弱の乗り物で攻撃したから負けただけ

110名無しさん:2008/03/22(土) 22:51:25
これで佐竹とられたらもうどうにも
あの停戦が無かったら

111名無しさん:2008/03/22(土) 22:52:05
こういう時は取られた瞬間攻める
城壁ない城なんて紙だぜ

112名無しさん:2008/03/22(土) 22:52:13
すんません(´・ω・`)

113名無しさん:2008/03/22(土) 22:53:17
敵が登用する前にこっちが落すっていう手段が残ってる
最後のチャンスだから勝負かけようか

114名無しさん:2008/03/22(土) 22:53:20
佐竹おとしたら捕虜ごと城を取ればよい。

115名無しさん:2008/03/22(土) 22:53:31
あと攻めてる城の捕虜は登用対象にならないから落とせれば佐竹ごっそりもいける
ただし脱走はあるけどなwwwwwww

116名無しさん:2008/03/22(土) 22:55:24
8万とか偽報奇襲ループでもされない限り余裕じゃんw
さっききたばっかだけど忍者協定だけはしてるよね?

117名無しさん:2008/03/22(土) 22:59:55
そういう時は城を攻めるより城を攻撃してる方を攻める方がおいしい
あと包囲だとさっき言ってた城壁云々は無理だったなw危ないwwwwwwwww

118名無しさん:2008/03/22(土) 23:02:53
義重みたいな武将は引き抜かれるとやばいから
登用したら一気に忠誠マックスまで上げてもいいよ

119名無しさん:2008/03/22(土) 23:03:58
俺の義重キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
死んでも逃がしちゃだめだぜ
というか適当な奴外して譜代化でもいい

120名無しさん:2008/03/22(土) 23:04:42
姫は上杉専用だろwww

121名無しさん:2008/03/22(土) 23:05:01
そういえば姫が居たんだよね
なら文句なしで一門でいいよ。寿命も1610年ぐらいまであるし

122名無しさん:2008/03/22(土) 23:06:16
って結城さんとか忠誠がやばいwwwww
結城さんは知略要員で使えるから忠誠あげないとまずいよ

123名無しさん:2008/03/22(土) 23:07:41
結城は適当な政治知略アイテムあげとけばおk
義理低いから即100欲しい所

124名無しさん:2008/03/22(土) 23:08:15
忠誠100になったら金銭で給料が払えないとか人質になる事意外では忠誠下がらないよ

125名無しさん:2008/03/22(土) 23:10:37
感謝って状態は月が変わると自動的に忠誠が上がる状態の事
感謝状態だと引き抜きされないとかそんなルールは無いよ

126名無しさん:2008/03/22(土) 23:11:54
有る程度は必要
数がいれば短期間で町並み一気に変更も出来るし
停戦中にいっきに櫓で固めたいとか思ったら頭数は必要

Dだらけの屑武将は斬首でおk

127名無しさん:2008/03/22(土) 23:12:46
忠誠100は升使わない限り引き抜きも登用も100%ない
99以下は可能性下がるだけでいくらでもありえる
義理20以下くらいの人は相手に知略95↑あると99でも結構引き抜かれたりもする
領土増えたら隣接していない土地に閉じ込めて忠誠上がるまで待つという手もある
俺は引き抜きで相手でない所にぶち込むけど他の人はどうしてるんだろうw

128名無しさん:2008/03/22(土) 23:13:24
エース 統率or知略が90以上
2軍 統率or知略が80以上
実用限界 統率or知略が70以上
これより下は戦争では使えない

129名無しさん:2008/03/22(土) 23:14:11
でもまぁ、弓と鉄砲の戦術有れば使い所だけはある。

130名無しさん:2008/03/22(土) 23:14:43
俺の場合、斬首しまくってたら謀反が起こった

131名無しさん:2008/03/22(土) 23:14:49
ただし内政だけは武将の数>>>>武将の能力なんで
内政速度を上げるために武将の数を増やす戦略は有効だったりするけどね

132名無しさん:2008/03/22(土) 23:16:05
趣味で低い人を使うのもありではある
能力高い武将でも嫌いな人はばっさばっさ斬る
ただしこれは思い入れないと自分で縛るような物だから当然厳しい

133名無しさん:2008/03/22(土) 23:16:05
召し抱えた武将は斬首でなく追放でいいだろwwwww

134名無しさん:2008/03/22(土) 23:39:06
これは兵力が足りんな

135名無しさん:2008/03/22(土) 23:41:33
支城の取り合いはチャンスといえばチャンスなんだけどね…
向こうの輸送量に負けると悲惨

136名無しさん:2008/03/22(土) 23:50:50
今北、音が片側からしか聞こえないのは仕様?

137名無しさん:2008/03/23(日) 00:00:58
二本松にいってその間に武田に黒川取られるコース
黒川にいってその間に上杉が勧告を受けるコース
どっちかがありそう

138名無しさん:2008/03/23(日) 00:02:22
えっ?勧告を受けるコースに変わっただけじゃないですか
特に問題ないですよ

139名無しさん:2008/03/23(日) 00:03:21
御館様に楯突こうなど身の程知らずめ!!

140名無しさん:2008/03/23(日) 00:04:08
気合入ってるところ悪いけどそろそろ信玄の寿命じゃない?

141名無しさん:2008/03/23(日) 00:05:16
寿命なんてなかった

142名無しさん:2008/03/23(日) 00:05:34
上杉に馬がないwwwww
これは雑魚だwwwwwwwwww

143名無しさん:2008/03/23(日) 00:06:33
修復後回しにして攻めないとマジで勧告うけるよ

144名無しさん:2008/03/23(日) 00:08:16
まあ武田に頭下げる謙信は見たくないな

145名無しさん:2008/03/23(日) 00:11:46
諸勢力の指示とか実質意味がないよ
国人は拠点を攻めてくれないし出現確立もランダムだし

146名無しさん:2008/03/23(日) 00:12:37
謙信外にだしたまま滅亡させちゃ・・・
遅かったかな?

147名無しさん:2008/03/23(日) 00:13:43
滅亡した時に出撃してる部隊は脱走扱いになって
恨みフラグが立って登用できなくなるんですよ

148名無しさん:2008/03/23(日) 00:13:52
まあ大抵は城に戻ってくれるからいいが
外居るときに落としちゃうと悲惨なことになるな

149名無しさん:2008/03/23(日) 00:17:37
上杉家臣はごっそり残ってるな
これは勝てるかもしれない

150名無しさん:2008/03/23(日) 00:17:41
間違って斬首しようぜww

151名無しさん:2008/03/23(日) 00:18:50
軍神と最上さんは必須かな
最上さんの知略は凄いよ

152名無しさん:2008/03/23(日) 00:19:42
義光を手に入れるために
開始時の当主を討死させるのがはやっていたようです

153名無しさん:2008/03/23(日) 00:20:50
こうして里見から見ると武田上杉なんてチート以外の何者でもないなww

154名無しさん:2008/03/23(日) 00:21:10
後は直江兼続なんだが親父の直江ゲットしたら元服するのかな?
もうそろそろ居てもおかしくないんだが

155名無しさん:2008/03/23(日) 00:22:04
里見だろうが太田だろうが最上だろうが武田上杉はチートにしか見えない

156名無しさん:2008/03/23(日) 00:22:56
捕虜になると忠誠が減る
戻ってきても大抵不満

157名無しさん:2008/03/23(日) 00:23:03
最上は辛いよ
S1屈指の難易度だからね

158名無しさん:2008/03/23(日) 00:23:07
河野から見れば里見はチート

159名無しさん:2008/03/23(日) 00:24:22
河野家はやったのか?

160名無しさん:2008/03/23(日) 00:24:36
ん?河野はS4じゃないと強いよ
村上さんの統率が凄いからね

161名無しさん:2008/03/23(日) 00:27:48
今北けどまったりプレイなんだな

162名無しさん:2008/03/23(日) 00:27:59
あれ。
ラーメンから帰ってきたら武田弱くなってる

163名無しさん:2008/03/23(日) 00:28:37
相手の輸送経路を切るように侵略していくと自分が有利になるよ
CPUの侵略は分断後のバランスを考えないから

164名無しさん:2008/03/23(日) 00:30:20
円を描くように攻めていくといいらしいぞ

165名無しさん:2008/03/23(日) 00:30:38
上杉様キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
最上さんもチート級

166名無しさん:2008/03/23(日) 00:30:39
はいはいチートチート
謙信に最上着けたら無敵

167名無しさん:2008/03/23(日) 00:30:41
さあ隠居だな

168名無しさん:2008/03/23(日) 00:31:50
だまってても寿命で上杉家の野望になりそうな予感

169名無しさん:2008/03/23(日) 00:32:07
それじゃ謙信譜代にしてさらに強化しようぜ

170名無しさん:2008/03/23(日) 00:32:21
里見家の野望だったのか
てっきり里見の謎かと

171名無しさん:2008/03/23(日) 00:32:25
南ほっとくとだいたい島津と一騎打ちになるな

172名無しさん:2008/03/23(日) 00:34:11
謙信のせいで地味でめだたないけど上杉景勝も強いよ

173名無しさん:2008/03/23(日) 00:34:21
アイテムの効果は追加で出来ない。
最上さんは結構良い知略アイテムがあるので
それにヘタレ知略書なんかもたせても、元々持ってる物の性能以下なので上がらない。
アイテムさえ持ってなければどれだけ数値が高くてもアイテム分増えるよ

174名無しさん:2008/03/23(日) 00:35:51
前は誰プレイしてたんだ?

175名無しさん:2008/03/23(日) 00:36:38
最上は統率+9の家宝持ってるんで没収して謙信に上げると凄いよ

176名無しさん:2008/03/23(日) 00:36:47
里見さんの黒さは本当に印象に残る

177名無しさん:2008/03/23(日) 00:38:51
うわっ!謙信は寿命延長もってんのかwwww
これはしばらく無双が続くね

178名無しさん:2008/03/23(日) 00:39:30
難易度は上級?

179名無しさん:2008/03/23(日) 00:40:30
セーブしたときに書いてるよ

180名無しさん:2008/03/23(日) 00:40:58
柿崎ってそろそろ死ぬし没収しとく?
綱成に持たせたら100超えるし

181名無しさん:2008/03/23(日) 00:41:00
ついにお迎えが

182名無しさん:2008/03/23(日) 00:41:33
初級ならごり押しでいけるな

183名無しさん:2008/03/23(日) 00:43:13
家宝は等級で忠誠度が上下してるから
いらない適正上昇で忠誠上げたらいいよ

184名無しさん:2008/03/23(日) 00:43:59
お菓子の出番

185名無しさん:2008/03/23(日) 00:46:12
ここらで武田の勢力削ったほうがいいな

186名無しさん:2008/03/23(日) 00:47:25
弱い奴に継がせたほうがいいらしい

187名無しさん:2008/03/23(日) 00:47:34
ピッチャー交替

188名無しさん:2008/03/23(日) 00:48:46
まあもう架空姫要らないだろうし
適当なのに継がせて内政でもさせときゃいいよ

189名無しさん:2008/03/23(日) 00:50:13
前線は 謙信 景勝 綱成の統率チートトリオが居るし
そう簡単には負けないだろうな

190名無しさん:2008/03/23(日) 00:52:32
ただなんていうかなぁ・・・
軍神さんも鬼佐竹さんも居るのに
騎馬がまったく技術開発できていない件・・・

191名無しさん:2008/03/23(日) 00:52:35
ためしに上の3人で武田の居城を攻めたらわかるよ
ちゃんと副官に知略90ぐらいの奴は付けてね

192名無しさん:2008/03/23(日) 00:53:57
勧告が通ったら片倉も入って知略チートが増えるな

193名無しさん:2008/03/23(日) 00:56:56
あれ?片倉が見当たらないな
どっか出かけてるのか?
全武将一覧で知略順にソートしてみて

194名無しさん:2008/03/23(日) 00:58:09
情報→武将でOK

195名無しさん:2008/03/23(日) 00:59:19
武田家に足りないのは港だけだからなー

196名無しさん:2008/03/23(日) 00:59:42
やっと戦争か

197名無しさん:2008/03/23(日) 01:00:49
武田家は真田一派がチート揃いの上に
徳川吸収したことでかなり強化されてるな
インチキ勢力にインチキ勢力がさらに加わってるって感じ。

ついでに普通にやってると上杉が北条を吸収したりして手が付けれなくなる

198名無しさん:2008/03/23(日) 01:02:52
謙信ならそのままカウンターで城を取れるよ

199名無しさん:2008/03/23(日) 01:03:06
CPUの部隊数チートがはじまった

200名無しさん:2008/03/23(日) 01:06:01
城の士気が0になると落ちるよ

201名無しさん:2008/03/23(日) 01:08:33
謙信の弱点は知略なんで義光つけてないと以外に脆いよ

202名無しさん:2008/03/23(日) 01:09:40
圧倒的じゃないか・・・

203名無しさん:2008/03/23(日) 01:10:25
包囲に気づくのがもっと早ければねぇ

204名無しさん:2008/03/23(日) 01:11:05
オワタ?

205名無しさん:2008/03/23(日) 01:11:30
まあまともに相手するなら敵兵減らす手段がないと止まらないからなあ

206名無しさん:2008/03/23(日) 01:11:45
あと武田の騎馬技術ってマックスじゃね?
流石に技術マックス相手に中途半端な技術の兵じゃ勝てないよ

207名無しさん:2008/03/23(日) 01:13:27
足軽も騎馬もマックスか
南蛮技術もマックスのはずだし野戦はきついな

208名無しさん:2008/03/23(日) 01:13:35
南蛮技術も武田やばそう

209名無しさん:2008/03/23(日) 01:14:27
ポルトガルの板金鎧とってないのが救いだな
とりあえずポルトガルの板金鎧とろっか

210名無しさん:2008/03/23(日) 01:15:32
いざとなれば謙信単騎で城落とせるからな・・・

211名無しさん:2008/03/23(日) 01:15:39
織田と離れた時を狙って武田と組んで統一補佐END?

212名無しさん:2008/03/23(日) 01:17:13
あれ?板金もってるのか
それだったら今の足軽でも最高の能力だな
そこまで揃ってたらこっちのガチ部隊で攻めたほうが良いよ
すでに防戦する意味が無いから

213名無しさん:2008/03/23(日) 01:18:56
そこの黒川を取り返さないと支城やられてやばい事になると思う

214名無しさん:2008/03/23(日) 01:20:29
支城は守るのに適してないから大兵力でこられると確実に落ちるよ

215名無しさん:2008/03/23(日) 01:20:35
戦国無双厨の俺は難易度最高の真田も面白かったよ。
強いのに最初の絶望感ったらない。

216名無しさん:2008/03/23(日) 01:21:45
まあ落ちるのを狙って戦うやり方もなくはないがなー
相手が大兵力だと要塞化が一番無難ぽい気がするが

217名無しさん:2008/03/23(日) 01:24:43
縦に伸びて敵国との接点増えたらむずい。
鉄砲櫓で兵を増やしまくるってのもあるけど・・・

218名無しさん:2008/03/23(日) 01:26:35
簡単に岩月から西に行くと言ってるけど
武田は古河御所も岩月も攻められるんだぜ

219名無しさん:2008/03/23(日) 01:27:18
このゲーム特種兵法の水攻めってのが入るところがある
そこの城ははっきりいって防衛するってレベルじゃなくなる

220名無しさん:2008/03/23(日) 01:29:54
そういった悩みの解消法は2種類
一個ずつ安全地帯が出来るように領土を広げる
一点突破で領土を広げ続ける(内政なんかで休んでは駄目)

221名無しさん:2008/03/23(日) 01:29:56
ちなみに岩槻城も水攻め出来る城

222名無しさん:2008/03/23(日) 01:32:27
あんまり北にいっちゃって武田を分断しちゃうと
包囲網が切れた後南部と武田に挟み撃ちを食らうぜ

223名無しさん:2008/03/23(日) 01:33:41
同士討ちはある種、チートに近い
だが、まぁ火牛とかよりはましだが

224名無しさん:2008/03/23(日) 01:33:46
これは武田南部大同盟フラグですね

225名無しさん:2008/03/23(日) 01:34:55
混乱も同士討も火牛もみんなチート
と軍神様が申されております

226名無しさん:2008/03/23(日) 01:35:15
混乱連発最強は譲れない!

227名無しさん:2008/03/23(日) 01:35:20
武田「里見潰そうぜ!」
里見包囲網発生

228名無しさん:2008/03/23(日) 01:36:06
そんな中で俺は最強の戦法は罵声だと主張するぜ
罵声連発こそ最強のチート

229名無しさん:2008/03/23(日) 01:36:55
足したら勝てるじゃんw

230名無しさん:2008/03/23(日) 01:37:19
計略なんて使わなくていいよ!
と軍神様が(

231名無しさん:2008/03/23(日) 01:37:39
というわけで、鼓舞以外の計略はチートなので
しばっていきましょ〜

232名無しさん:2008/03/23(日) 01:38:47
御館様「俺に刃向かう奴はチート」

233名無しさん:2008/03/23(日) 01:41:01
攻めるとしたら北?

234名無しさん:2008/03/23(日) 01:42:16
織田が飲み込まれたら、面倒だが、本当に北かね?

235名無しさん:2008/03/23(日) 01:42:18
謙信には義光さん付けてあげて
80の知略と90以上の知略じゃ雲泥の差だから

236名無しさん:2008/03/23(日) 01:43:12
まあ、武田と織田と徳川はとことん技術がかみ合わないけどな

237名無しさん:2008/03/23(日) 01:45:22
一揆が発生している土地は金銭収入や米の収穫がありません
つまりその赤字は一揆のせいです

238名無しさん:2008/03/23(日) 01:46:15
箕輪城は忍者衆が違いますが大丈夫ですか?

239名無しさん:2008/03/23(日) 01:48:01
太平洋側から北上して日本海側から南下して落としていく。
謙信なら単騎でいける。

240名無しさん:2008/03/23(日) 01:49:39
操作が間に合ってないから戦争が始まったら速度2ぐらいにしたら?

241名無しさん:2008/03/23(日) 01:49:40
敵支城の譜代家臣をみたほうがいいよ
支城をおとされた譜代家臣の忠誠度がガツンと落ちるので
場所によっては知略の高い武将で引き抜けるよ

242名無しさん:2008/03/23(日) 01:52:16
もっと鼓舞使ったほうがいいよ
溜まるの倍になるから

243名無しさん:2008/03/23(日) 01:53:49
いまさらだけど取り込みソフト使ってるんだよね?

244名無しさん:2008/03/23(日) 01:55:48
気にならないぐらいだけど、全体的に右に寄ってたから。
プレイ止めてゴメン。

245名無しさん:2008/03/23(日) 01:56:07
太田さんは革新きっての滅亡大名太田家の当主さまですよ
結構強いんだけど場所が悪かった人

246名無しさん:2008/03/23(日) 01:59:55
デスクトップ領域取り込みでしたか
WMEでもウィンドウ取り込みできるよ。

247名無しさん:2008/03/23(日) 02:02:59
勝てる戦は兵増えるからウマー

248名無しさん:2008/03/23(日) 02:04:26
謙信に前を担当させて、適当な奴に下から回りこませて
敗残兵を狩る これなら簡単

249名無しさん:2008/03/23(日) 02:06:17
部隊の統率は一番高い武将で決まった思う。
ナンバー1と2を組むなら2部隊に分けた方が良かった気もする。

250名無しさん:2008/03/23(日) 02:13:23
興国落とすなら、そこからすぐ様次の城狙った方が良いと思う。
一斉に死守しに来るだろうが・・・

251名無しさん:2008/03/23(日) 02:14:03
内政学舎70とか…どないせいっちゅうんじゃ!
ってことですね

252名無しさん:2008/03/23(日) 02:14:51
死守しにきたら、謙信がいる限りそれはすでに武田ホイホイですよ

253名無しさん:2008/03/23(日) 02:16:11
統率高い奴が出て来ても信玄謙信ならそれより2〜30高いから余裕

つまり本隊が来ない限り安心

254名無しさん:2008/03/23(日) 02:18:12
謙信には、御付の鼓舞部隊をつけて
鼓舞だけやらせると・・・・敵がまさに融ける
あっという間に、5万6万

255名無しさん:2008/03/23(日) 02:19:42
武田の捕虜なんてなで斬りにしちゃえばいいんですよ

256名無しさん:2008/03/23(日) 02:20:27
まだ足利家があったのに驚き

257名無しさん:2008/03/23(日) 02:28:49
兵力の集中と分散を計画してみたら?

258名無しさん:2008/03/23(日) 02:30:52
地図みて、敵との接触点を少なくする方向で城取りを計画するんだ!

259名無しさん:2008/03/23(日) 02:34:19
俺なら最優先は黒川
黒川を取れば、2つの城からの出兵をとめれると思うけどなぁ
で、駿府狙いかな

260名無しさん:2008/03/23(日) 02:54:50
これは良い合戦。

261名無しさん:2008/03/23(日) 03:01:57
殿!武田軍総崩れでございます。

262名無しさん:2008/03/23(日) 03:03:13
出てこないなら包囲でも勝てそうだな

263名無しさん:2008/03/23(日) 03:04:04
殿、これがチートの威力でござる

264名無しさん:2008/03/23(日) 03:04:09
兵がゴミのようだ。

265名無しさん:2008/03/23(日) 03:05:56
乙で候。

266名無しさん:2008/03/23(日) 03:08:25
おつかれさま

267名無しさん:2008/03/23(日) 03:17:15
ずっと弓のターン

268名無しさん:2008/03/23(日) 03:18:39
PKだと弓の射程は南蛮技術でとっても長くなる

269名無しさん:2008/03/23(日) 03:24:31
こんな奴らに勝とうっていうんだぜ・・・

270名無しさん:2008/03/23(日) 03:27:31
国人と忍者はまず一緒には組めないね
序盤は国人で、後の方は忍者かなー
国人は後になると数でつぶせるけど、計略は後の方が辛いし

271名無しさん:2008/03/23(日) 03:29:07
自陣に近かったら拠点を攻めて潰してしまうのもありだけど

272名無しさん:2008/03/23(日) 03:30:00
ここから盛り返すんですか、そうですね

西園寺家の野望

273名無しさん:2008/03/23(日) 03:31:41
太田はまあ北条と武田が同時に攻めてくるからね・・・

274名無しさん:2008/03/23(日) 03:32:43
ちょっとへこんでる?

275名無しさん:2008/03/23(日) 03:35:26
織田家さんは立ち回りが上手いですね

276名無しさん:2008/03/23(日) 03:36:11
まあ武将数が多いから部隊組みまくりできるしね
人間だと管理しきれんけど

277名無しさん:2008/03/23(日) 03:37:11
小高城は俺が守る

278名無しさん:2008/03/23(日) 03:39:47
鉄砲技術MAXの鉄砲櫓はガチ

279名無しさん:2008/03/23(日) 03:40:22
+寺社協定でどうぞ

280名無しさん:2008/03/23(日) 03:41:45
弓MAXだと立地によっては城出た途端櫓から弓が飛んで来る

281名無しさん:2008/03/23(日) 03:47:00
まあこのゲームには寿命延長アイテムがあるから

282名無しさん:2008/03/23(日) 03:48:54
武田騎馬軍団「基本チームプレイっすから」

283名無しさん:2008/03/23(日) 03:49:03
武田も上杉も金山さえなければ大分違うと思いたいんだが
と織田家で毎回金策に苦労する俺

284名無しさん:2008/03/23(日) 03:52:42
岡本港は俺が守る

285名無しさん:2008/03/23(日) 03:54:04
斎藤に明智とか蜂須賀とか集まるから結構強いよ

286名無しさん:2008/03/23(日) 03:55:32
明日の目標は信玄配下にして謙信とのツープラトンで織田を潰す

287名無しさん:2008/03/23(日) 03:55:34
お疲れ様でございました

288名無しさん:2008/03/23(日) 10:13:25
まあ寿命なんてなかったんだよ

289名無しさん:2008/03/23(日) 10:20:46
幕府がないと自分で守護職名乗って
幕府があると幕府から守護職もらったぞって感じだった気がする

290名無しさん:2008/03/23(日) 10:33:16
そのよしたかって人肝臓でも悪いの?

291名無しさん:2008/03/23(日) 11:00:14
セシリアちっす
来ていきなり黒川落ちる瞬間だとは思わなかった

292名無しさん:2008/03/23(日) 11:31:26
これは酷いフルボッコ

293名無しさん:2008/03/23(日) 11:45:18
捕虜にした有能なのを片っ端から斬るのは基本
ここからかぁ・・、やっぱ車掛り無双だなあw
嫌がらせで電撃作戦しまくる

294名無しさん:2008/03/23(日) 12:11:06
地味な城主になったなw

295名無しさん:2008/03/23(日) 12:12:42
あれ、顔黒いおっさんは?

296名無しさん:2008/03/23(日) 12:15:27
こうやって配信みると初級は結構余裕があるな
上級だと1579年には支配者とその属国という地図になるんだが

297名無しさん:2008/03/23(日) 12:18:01
新発田=しばた

298名無しさん:2008/03/23(日) 12:29:45
武田は海戦弱いから関船で港を攻めるといいよ

299名無しさん:2008/03/23(日) 12:54:15
その農民隊は民忠の悪化で出るわけじゃなくて敵の扇動っていう計略で出現
なんで忍者衆と契約を結ぶと扇動の確立はめちゃくちゃ減るよ

300名無しさん:2008/03/23(日) 12:56:17
正信斬っちゃえばいいのに

301名無しさん:2008/03/23(日) 13:09:27
小田原落ちた頃とかからでも慣れてこればいけるだろうけど、
慣れるまでは武田相手だと難しいなあ。

302名無しさん:2008/03/23(日) 13:11:40
正直いって人を切らないとか縛りいれるのなら島津ぐらいからやったほうが良いよ
人切らない縛りとか凄く上級な縛りだし

303名無しさん:2008/03/23(日) 13:12:31
相手の武将減らさないと弱体化しないからね

304名無しさん:2008/03/23(日) 13:13:01
このゲームは武将の質が全てなゲームだからね
戦争で勝利しても相手の武将の質が下がらないならそんなにダメージが無い

305名無しさん:2008/03/23(日) 13:13:57
強国相手にする時は一点集中で強い武将集合させて20万vs20万とかに持ち込めば結構良い結果が出たりするなあ。
まあ武田相手は辛いものがあるw

306名無しさん:2008/03/23(日) 13:14:34
どうしても人斬らない縛りでやるなら初期から武将の揃ってる
織田とか今川とかでやるならやれるかな

307名無しさん:2008/03/23(日) 13:15:52
乙!俺もちょっと里見でやってみるかな

308名無しさん:2008/03/23(日) 13:17:05
おつかれさま

309名無しさん:2008/03/23(日) 22:16:41
こんばんわ〜
状況は?

310名無しさん:2008/03/23(日) 22:24:26
ガングロ親父は死んだんじゃなかったの?

311名無しさん:2008/03/23(日) 22:26:48
里見の謎と聞いて

312名無しさん:2008/03/23(日) 22:28:24
『里見の謎』
ゲーム機用ソフトの流通改革を行い、未曾有のタイトル数を抱えていた
プレイステーション用ソフトの中にあって、屈指のバカゲーもしくはクソゲーと呼ばれている。

313名無しさん:2008/03/23(日) 22:29:06
今北
さて、状況はどんなかんじかい?

314名無しさん:2008/03/23(日) 22:30:18
ゲームに合ってる渋い声ですね

315名無しさん:2008/03/23(日) 22:30:36
南部か武田か、の選択か
武田が増長しないうちに武田滅ぼせれば一番なんだがそうはいかないだろうなぁ

316名無しさん:2008/03/23(日) 22:32:49
南部と武田がつぶし合って、
里見が武田を分断するようにせめて行ければ最高かな

317名無しさん:2008/03/23(日) 22:33:44
武田に苦戦してかっても、島津にこてんぱんにやられそうな気もする

318名無しさん:2008/03/23(日) 22:36:07
いま地図みた。これは武田削るしか道ないなー

319名無しさん:2008/03/23(日) 22:36:27
南部が城1,2個なるまで放置で、最後のとどめだけ刺しに行って武将吸収でもいいかもなwww

320名無しさん:2008/03/23(日) 22:40:17
寺と協定

321名無しさん:2008/03/23(日) 22:47:04
なんていうかなぁ。
櫓の組み方が甘い

322名無しさん:2008/03/23(日) 22:54:23
ロードついでにセーブデータうpしてみてよw

323名無しさん:2008/03/23(日) 22:54:35
やりなおしたほうがいいかもなあ武田に手つけらんないならさ

324名無しさん:2008/03/23(日) 22:56:08
あー、まあいいか。
ちょっとそのデータで打開できるか試してみたかっただけだし

325名無しさん:2008/03/23(日) 22:57:23
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\Koei\Nobunaga12\savedatapk
のsaveda01.n12かな。

326名無しさん:2008/03/23(日) 22:59:03
手間取らせちゃってごめんよ

327セシリア:2008/03/23(日) 23:02:22
http://cos-memo.com/cos-contents/uploader2/src/up4889.zip.html
上杉打倒したところまでです。
やってみてアドバイスなどあればありがたいです。

328名無しさん:2008/03/23(日) 23:02:57
まぁ、武田相手ならこのくらい櫓立ててもおK

ttp://www.uploda.org/uporg1324437.jpg.html
ttp://www.uploda.org/uporg1324469.jpg.html

329名無しさん:2008/03/23(日) 23:05:00
圧縮失敗してるのか、up失敗かわからないけど、書庫が壊れてますってでちゃうな。
こことかにうpしてみてくれると嬉しい
ttp://phans.org/pup/upload.php

330名無しさん:2008/03/23(日) 23:05:17
あと、岩月が甘いと言ったのは
通り道の川の近くに櫓が隣接していない

331名無しさん:2008/03/23(日) 23:08:34
あと、櫓を建てたら
わざと岩月の兵力を減らし、なるべく敵が小兵力で攻めてくるように誘導するのも有効

332セシリア:2008/03/23(日) 23:10:28
http://phans.org/pup/upload.php?dl=pup12077.zip&dl_name=saveda01.zip
にアップしなおしました

333名無しさん:2008/03/23(日) 23:11:32
ありがと、起動できた。早速試してみるぜ

334名無しさん:2008/03/23(日) 23:23:58
謙信「働きたくないでござる」

335名無しさん:2008/03/23(日) 23:46:50
今北産業

336名無しさん:2008/03/23(日) 23:48:26
忠勝もいるのか手強いな

337名無しさん:2008/03/23(日) 23:51:49
とりあえず岩附城を俺も櫓で固めてみた(無印版)
ttp://www2.uploda.org/uporg1324662.jpg.html

ここ、普通に守りにくいかもしれないwwwwww
包囲で水攻め有りっぽいし、勢いを殺せるようなカーブがない
あと、絶妙に配置が重ならない。
あえていうなら、画面左上のところに櫓たてれて勢い殺せるかな、ってところだね

338名無しさん:2008/03/23(日) 23:54:50
城の右から攻めたら鉄砲届かないのに

339名無しさん:2008/03/23(日) 23:56:42
よくよくかんがえたら取り返す場合も考えないとダメだから>>337のは右下の櫓は余計だったか

340名無しさん:2008/03/24(月) 00:00:44
躑躅ヶ崎落として、上田・春日山とれればだいぶめどが立つのだが
その2つがしんどいんだよなぁ。

341名無しさん:2008/03/24(月) 00:01:43
ああ、上田=深志城ね

342名無しさん:2008/03/24(月) 00:08:17
このセーブデータどこに入れればいいんだ?

343名無しさん:2008/03/24(月) 00:09:34
おk

344名無しさん:2008/03/24(月) 00:10:07
コーエーゲー好きなの?

345名無しさん:2008/03/24(月) 00:11:35
じゃあ三国志と信長シリーズかなりやってたとかではないんだ

346名無しさん:2008/03/24(月) 00:16:11
試してみたけど、打開できたぜ。
北放置で西側の武田兵力をほとんどなくせた。

347名無しさん:2008/03/24(月) 00:21:19
自分は打開できるかどうか試す感じでやったから内政放置で、
岩付に西側の兵力と有力武将のほとんどを集合、駿府は攻められたら城捨てて小田原に退避。
八王子城→躑躅ヶ埼→駿府と全兵力で突撃で一掃できたな。

348名無しさん:2008/03/24(月) 00:23:04
まあこのゲームは好きなようにいろいろやってみるのが楽しいからなw

349名無しさん:2008/03/24(月) 00:35:15
鼓舞を使えば動揺とか混乱とかは治せるよ

350名無しさん:2008/03/24(月) 00:38:11
城から激励も大事だが後の方だと弾が多い代わりに面倒だな

351名無しさん:2008/03/24(月) 00:40:39
序盤だと鼓舞使えなかったり闘志たまらなかったりするから
激励連発してなんとかすることもあるんだが金と人材が居る
後半は金も人も多いけど部隊数も多くなったりするからなー

352名無しさん:2008/03/24(月) 00:41:59
激励は鼓舞と同じ効果で、たぶん効果時間がちょっと短いんじゃないかな。

353名無しさん:2008/03/24(月) 00:46:37
おや敵に直江兼継が

354名無しさん:2008/03/24(月) 00:49:56
兼続だった
最初は樋口さんで直江家に婿入りしたそうな

355名無しさん:2008/03/24(月) 00:52:52
打開できそうな感じだな
そろそろ寝るよ、おやすみー

356名無しさん:2008/03/24(月) 00:55:11
義理低いとこれがあるからなー

357名無しさん:2008/03/24(月) 00:55:52
引き抜かれると嫌われちゃってもうだめぽ

358名無しさん:2008/03/24(月) 00:56:43
もしかしたら譜代にしてて、その城が落とされて忠誠暴落したのかもね

359名無しさん:2008/03/24(月) 01:04:49
もう全然いけそうだな

360名無しさん:2008/03/24(月) 01:07:00
おつ

361名無しさん:2008/03/24(月) 22:50:05
何か繋がらないっぽいよ

362名無しさん:2008/03/24(月) 22:55:37
ようやく見れたお
上流が詰まってたのかな

363名無しさん:2008/03/24(月) 23:00:11
まともに見れないし下流も紫
どうしたものか

364名無しさん:2008/03/24(月) 23:04:29
あとなんか音が割れているっぽい

365名無しさん:2008/03/24(月) 23:09:43
ガングロの呪いだわー

366名無しさん:2008/03/24(月) 23:10:10
将軍家とかやったことないけど、
京都近辺は土地が狭いから飯不足とか普通になりそうだな

367名無しさん:2008/03/24(月) 23:10:48
誤爆すまん
そして見れない

368セシリア:2008/03/24(月) 23:11:15
ただいま音声だけでも割れないように調整中です。
しかし自分の声きもいなw

369名無しさん:2008/03/24(月) 23:20:11
おかえり
音ばっちりな感じ

370名無しさん:2008/03/24(月) 23:20:29
ちゃんと見れてるお
音もちゃんと直ってる

371名無しさん:2008/03/24(月) 23:26:44
武士に情けは無用ですよ

372名無しさん:2008/03/24(月) 23:36:17
なんか城壊れてるから包囲してるのかしてないのかよくわからんね

373名無しさん:2008/03/24(月) 23:39:09
おお、久々にセシリアch繋がった。テスト配信以来だ。
気になるのはちょっとマイクが近い?というかこういう声なのかな?
鼻がつまってるような感じの声に聞こえるけど

374名無しさん:2008/03/24(月) 23:49:29
今北
どんな感じ?

375名無しさん:2008/03/25(火) 00:00:38
もうすぐ武田打開出来そうな感じだな

376名無しさん:2008/03/25(火) 00:08:52
寺社衆と組んでるから余裕じゃねw

377名無しさん:2008/03/25(火) 00:12:38
そのまま攻め込んじゃえばいいのに

378名無しさん:2008/03/25(火) 00:27:57
武田は港だけ残してトドメ刺すといいよ

379名無しさん:2008/03/25(火) 00:37:01
武田とばっか闘ってきたから織田が雑魚に見えるなw

380名無しさん:2008/03/25(火) 00:39:49
兵器は大友限定でかなり強いよ

381名無しさん:2008/03/25(火) 00:42:25
槌は弱くはないんだが、兵殴っても威力がないから
足軽強化した方が最終的に良くなったりはする
飛び道具との相性は良いと思うんだけどね

382名無しさん:2008/03/25(火) 00:44:51
織田と武田組んでるのかよwwwww

383名無しさん:2008/03/25(火) 00:46:17
もうそこまで行ったら
委任軍団にまかせてぼけーだな、俺w

384名無しさん:2008/03/25(火) 00:48:17
謙信に軍団率いてもらえば良い勝負はしてくれると思うけど
相手が武田と織田だから委任はちょっと怖いね

385名無しさん:2008/03/25(火) 00:48:53
このゲームはやり込んでてもクリアしたことがない人と言うのは結構いたりするw
早々に勝負が見えちゃうからな

386名無しさん:2008/03/25(火) 00:51:48
近畿完全制圧して余裕だと思ってたら
上杉20万にひどい目に合わされたことがある
10万くらいならまあ勝てるかなって感じだけど

387名無しさん:2008/03/25(火) 00:52:57
初級なら余裕っしょ

388名無しさん:2008/03/25(火) 00:55:20
チュートリアルの殿様が

389名無しさん:2008/03/25(火) 01:03:07
独眼竜ありがたや

390名無しさん:2008/03/25(火) 01:07:30
港は水雷開発してないならどうせ防衛できないだろうから
兵引かせてもいいんじゃないかな
あんまり水軍のことは知らないけど

391名無しさん:2008/03/25(火) 01:18:11
今、後ろに控えた兵隊を輸送するんだ、そして反撃戦で電撃戦

392名無しさん:2008/03/25(火) 01:19:23
柏崎に関船2そうあったはず

393名無しさん:2008/03/25(火) 01:26:06
柏崎で水軍に奇襲されたって書いてあったよ

394名無しさん:2008/03/25(火) 01:27:22
でも、暇より忙しいほうがいいじゃまいかw

395名無しさん:2008/03/25(火) 01:39:02
港は、強化が水雷ぐらいしか無いからホイホイにできるよ

396名無しさん:2008/03/25(火) 01:40:33
そうです。

てか最後間に合わんなら、武将は、残った兵隊で逃がしてあげなよw
人少ないんだもの

397名無しさん:2008/03/25(火) 02:14:32
雑魚武将は生かしておいて捕虜交換に使った方がよいと思う

398名無しさん:2008/03/25(火) 02:20:27
町並みを壊しに行くと思われる

399名無しさん:2008/03/25(火) 02:21:44
織田つぶそうぜ

400名無しさん:2008/03/25(火) 02:35:26
北の港か支城は1つ残しておいて、勧告できるようにしたほうがいいよ
南だと織田にやられるかも知らんから

401名無しさん:2008/03/25(火) 02:39:30
乙かれー

402名無しさん:2008/03/25(火) 02:39:45
おつかれさま
もうひとがんばりって感じだね

403名無しさん:2008/03/25(火) 22:22:05
なんかつながんないんだけど

404セシリア:2008/03/25(火) 22:26:58
あいかわらず、つながったりつながらなかったりよくわかりません。
大体はWMEでエンコードしなおすとつながるようですので、止めて立て直しました。

405名無しさん:2008/03/25(火) 22:30:04
見れてるよ

406名無しさん:2008/03/25(火) 22:32:36
志村ー音声音声

407名無しさん:2008/03/25(火) 22:36:18
音が直ったら今度は直下から切られた
今日は調子が悪いね

408名無しさん:2008/03/25(火) 23:46:47
今来た。微妙に中部地方で押されてますね

409名無しさん:2008/03/26(水) 00:27:32
よし、10万、いや12万ほど集めようか

410名無しさん:2008/03/26(水) 00:50:53
青いゲージは満タンの証
さっさと使おうw

411名無しさん:2008/03/26(水) 00:52:08
織田が包囲してるぞ!
対処!対処!

412名無しさん:2008/03/26(水) 00:53:17
無理なら、兵隊いっぱいもって、逃げれば?

413名無しさん:2008/03/26(水) 01:06:31
東北制覇乙

414名無しさん:2008/03/26(水) 01:12:34
あら、河野のお殿様がいたぞw

415名無しさん:2008/03/26(水) 01:21:15
上泉なんとかの引き抜きは?

416名無しさん:2008/03/26(水) 01:43:25
切りまくりで武田織田ぶちきれだろJK

417名無しさん:2008/03/26(水) 02:05:13


418名無しさん:2008/03/26(水) 02:38:17
ホンダム終了と聞いて

419名無しさん:2008/03/26(水) 02:38:47
また誤爆した・・・すまん
しかも終わってるのに

420名無しさん:2008/03/27(木) 01:12:39
こんばんは
信玄より先に謙信が死んでしまうのだろうか

421名無しさん:2008/03/27(木) 01:13:49
若い子に頑張ってもらうしかないだろうなー

422名無しさん:2008/03/27(木) 01:32:14
国人が出てきそうだな

423名無しさん:2008/03/27(木) 01:35:50
近いとこは拠点ごと潰しちゃった方が早いと思う

424名無しさん:2008/03/27(木) 01:50:40
信玄は元気だなー

425名無しさん:2008/03/27(木) 01:55:35
武力で潰せば他の勢力との関係変わらないから
また北陸つぶしに行けばいいんじゃないかな

426名無しさん:2008/03/27(木) 02:07:06
もう、あとは4〜5部隊で一気にいけそうな感じ

427名無しさん:2008/03/27(木) 02:10:37
おつかれさま

428名無しさん:2008/03/28(金) 23:03:04
今北
セシリアはこういう難敵の場合どうすればいいかわかってないな

例 :たとえば周辺の街を攻撃して敵拠点からおびき出す→各個撃破する
例2:港の兵力を0にしてわざと港を取らせる→海から攻める※騎馬隊の威力を無効化
等々やり方はいっぱいある・

429名無しさん:2008/03/28(金) 23:06:54
武田は関船の技術はあっても船を造る港を持っていない。
なので、弓および鉄砲のある武将+頭良い武将の組み合わせて
できれば安宅船で攻め込みたい。
港を取らせる→攻め落とす→港を取らせるのスパイラルで兵力をそぎ落とせ

430名無しさん:2008/03/28(金) 23:13:06
まぁ、今すぐ攻め込みたいなら
いったんさっきの兵力を下田に移す&下田の町並みに関船製造所を大量製造する
んで、一気にそろえることは出来る。

431名無しさん:2008/03/28(金) 23:15:26
本多正信は欲しいな
あれがいると敵の計略ほぼ防ぐこと出来る

432名無しさん:2008/03/28(金) 23:21:46
一乗谷城は織田の援軍くるから一筋縄では厳しいような・・・

433名無しさん:2008/03/28(金) 23:40:49
一気に製造所と同じ数が製造可能

434名無しさん:2008/03/28(金) 23:42:13
あー、もしかして捕虜も浜松港にいるのか?www
とすると捕虜すべて取られるな。
もしやるなら捕虜すべて斬首しなきゃ

435名無しさん:2008/03/29(土) 00:38:09
拒否しまくりだったら同盟の意味がないだろ・・・

436名無しさん:2008/03/29(土) 00:56:10
水郡+大砲つええな

437名無しさん:2008/03/29(土) 01:29:26
技術なら毛利のところにいって弓矢の技術をもらってくるんだw

438名無しさん:2008/03/29(土) 02:06:01
今北
おおーなんかすごく纏まって来てるねー。
で、里美家ってどれ?
東日本制覇してるやつ?

439名無しさん:2008/03/29(土) 02:07:26
じゃー、あえて九州南部から上陸とか・・・w
出来るのか知らんけど

440名無しさん:2008/03/29(土) 02:09:01
これでデモプレイにしても武田は盛り返すのかな?

441名無しさん:2008/03/29(土) 02:11:56
士気が持たないなら、
港という港を全部制圧して、港ごとに拠点を作れば、士気持つのかな?w

442名無しさん:2008/03/29(土) 02:13:50
この配信だっけ?
前に、南に大友、北に島津っていう九州逆転があったww
あれは、面白かったな。

443名無しさん:2008/03/29(土) 02:14:21
あー、補給できないのか。

444名無しさん:2008/03/29(土) 02:19:38
S1開始で関ヶ原年代まで一通り楽しめてかえって良い気もする
ばたばた死んでくし

445名無しさん:2008/03/29(土) 02:22:41
関ヶ原あたりの武将は軒並み適正が低くて、
アイテムで上げなさいといわんばかり
能力はそう変わらないんだけど
捕虜斬りまくって大逆転しやすいようにしてあるのかな

446名無しさん:2008/03/29(土) 02:28:03
武田ワロタww

447名無しさん:2008/03/29(土) 02:29:04
信玄の寿命が限界突破したようです

448名無しさん:2008/03/29(土) 02:30:04
情報の武将の個人タブだったかな年齢

449名無しさん:2008/03/29(土) 02:31:01
ごめん、個人は下の顔が表示されてる方

450名無しさん:2008/03/29(土) 02:32:33
ほら、ただの81じゃないから、
筋肉隆々の若い頃、お金に不自由のない老後
旨いもの食ってるし、一般人じゃないんだよ。
セレブだよ

451名無しさん:2008/03/29(土) 02:33:55
安土が落ちたね

452名無しさん:2008/03/29(土) 02:34:51
ほら、例えるなら、
プロ野球の村田・・・年齢的にまだまだ若いけど、
50超えてるのに、130km超えの始球式したんじゃなかったっけ?w

453名無しさん:2008/03/29(土) 02:36:24
・50歳を越えてなお球速140km/hをマークし続けている村田だが、本人は「マスターズリーグで140キロが出せなくなったら、もうボールを握るのは止める」と公言している。
140普通に出せるようだwwww

454名無しさん:2008/03/29(土) 02:37:41
まあ1シーズンフルは無理だろうからなー

なんとなく桑田が頭に浮かんでちょっと悲しい

455名無しさん:2008/03/29(土) 02:38:57
今でも精密機械の北別府も凄い

456名無しさん:2008/03/29(土) 02:39:44
今思うと、NANDA!?・・・惜しい番組が終わったものだ。

小宮山とか神だったよなーw

457名無しさん:2008/03/29(土) 02:40:50
NANDAに桑田出て欲しいな。
桑田SPとかで。

458名無しさん:2008/03/29(土) 02:43:23
まあ賢いから兵数多いとこには攻めないだろうしねえ

459名無しさん:2008/03/29(土) 02:44:39
40万でも不安www

460名無しさん:2008/03/29(土) 02:50:53
このまま1700年まで行ってしまうのだろうか

461名無しさん:2008/03/29(土) 02:52:36
これはひどい

462名無しさん:2008/03/29(土) 02:55:47
国人衆にぬっこぬこにされてるw

463名無しさん:2008/03/29(土) 02:56:48
まあ国人衆は最後の砦でもあるからなあ

464名無しさん:2008/03/29(土) 02:57:10
しかし、信長の野望じゃ、国人衆が敵というか、チンケな端役だけど、

本来、国人衆こそが、その土地の領主なのにねぇw

465名無しさん:2008/03/29(土) 02:58:33
ところでそれ、甲賀のほうから抜けて出られないの?

466名無しさん:2008/03/29(土) 02:59:01
まあもっと拠点数があっても良かったかもしれないけど
革新だと土地がないな

467名無しさん:2008/03/29(土) 03:00:41
戦国ゲームといえば、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se249094.html

麻薬に近い嵌り方と、手軽さで、俺は気に入ってるwww
のぶやぼと比べるもんじゃないけどw

468名無しさん:2008/03/29(土) 03:02:17
クリックゲーw
頭は使わないwwww

469名無しさん:2008/03/29(土) 03:03:17
ログが死亡ですごいことに

470名無しさん:2008/03/29(土) 03:05:48
たぶん信玄の中の人だけ代わってる

471名無しさん:2008/03/29(土) 03:07:07
里見が代替わりしたようです

信玄・・・

472名無しさん:2008/03/29(土) 03:20:04
楽しむならある程度有力な大名の方がいいかもしれない
弱小だと忙しすぎるしよく詰むし
そういうのが良い人も多いけど

473名無しさん:2008/03/29(土) 03:29:27
落ちそうで落ちないもどかしさ

474名無しさん:2008/03/29(土) 03:31:43
島津も大友も代替わりしたのに武田は・・・

475名無しさん:2008/03/29(土) 03:31:53
コンピュータにまかせて感染中?

476名無しさん:2008/03/29(土) 03:36:35
再来年には大坂の陣ですよ信玄さん・・・

477名無しさん:2008/03/29(土) 03:39:11
ついにお亡くなりになったか・・・

478名無しさん:2008/03/29(土) 03:40:48
お疲れ様

479名無しさん:2008/03/29(土) 04:23:38
終わりそうだったから、箱○起動してカルカソンヌやってたんだ。
1時間経ってもまだやってた不思議

480名無しさん:2008/03/29(土) 04:52:04
あれ、寝落ちしてる?

481名無しさん:2008/03/29(土) 05:37:52
里見家がいつのまにか徳川家になってるwwwwww
あと死亡ログばかりのっていうのもなかなかだわ

482名無しさん:2008/03/29(土) 05:44:22
寝落ちか?

483名無しさん:2008/03/29(土) 08:05:11
寝落ちか

この状況、もう攻め込むにも全勢力武将が残っていないな
このまま均衡でそしてだれもいなくなった、のパターン

484名無しさん:2008/03/29(土) 08:26:42
幸村がああああああああ

485名無しさん:2008/03/29(土) 08:27:19
なにこれ、1700エンドめざしてるのか

486名無しさん:2008/03/29(土) 08:45:37
なんか珍しい時間までやってるなと思ったら寝オチかよw
山田家ってなんだよ?w
武蔵まで死んでるしもうほとんど武将残ってないんじゃね

487名無しさん:2008/03/29(土) 08:50:58
70年だとほとんどどころか数人いるくらいじゃねーの?

488名無しさん:2008/03/29(土) 10:05:08
武士は 絶滅しました

489名無しさん:2008/03/29(土) 10:05:35
そして誰も居なくなったエンドまであと少し

490名無しさん:2008/03/29(土) 10:08:57
おはよう
現役3人か・・・

491名無しさん:2008/03/29(土) 10:09:53
おっともうひとりいたか

492名無しさん:2008/03/29(土) 10:22:28
坊主は中の人が(

493名無しさん:2008/03/29(土) 10:31:37
多分、子供が居ない時の架空の跡継ぎじゃないかな

494名無しさん:2008/03/29(土) 10:37:26
あと10年か

495名無しさん:2008/03/29(土) 10:40:57
どうやらリレーの方が先に逝ってしまったようだ

496名無しさん:2008/03/29(土) 11:58:14
買い物から帰ってきたらオワテタ?

497名無しさん:2008/03/29(土) 12:23:23
あれ、これどういうエンドだったんだ?
帰ってきたら終わってた

498名無しさん:2008/03/29(土) 20:09:30
その後
セシリアが
帰ってくることはなかった。

    −信長の野望 完−

499名無しさん:2008/03/31(月) 22:27:01
こんばんは
大攻勢だね

500名無しさん:2008/04/01(火) 00:23:34
どうみても消化試合です( ^ω^)

501名無しさん:2008/04/01(火) 00:24:36
ところで前は寝落ちだったのか?w

502セシリア:2008/04/01(火) 00:58:07 ID:Xl0oqQjw
一応1603年3月、S1里見家初級関白ENDにて打開しました。
エンディングで出てきたのは結城晴朝さんでした。

というわけで次にやるシナリオ、大名お勧めありましたら書いていただければ参考にします。
今度は上級でやります。

503セシリア:2008/04/01(火) 19:29:02 ID:Xl0oqQjw
19:30のNHK実況のレス下二桁で
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1191343476/
の>3に従い選択します

504セシリア:2008/04/01(火) 19:33:21 ID:Xl0oqQjw
937 名前:公共放送名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/04/01(火) 19:30:01.11 T5u4OvBh
よかったね!ょぅι゙ょにゃん!

NHK実況だよな・・・?まぁ義弟の三好か。
風呂入ってからはじめます

505名無しさん:2008/04/01(火) 23:04:57 ID:???
上級は初級と違うから滅亡して覚えてなんぼですよ

506名無しさん:2008/04/01(火) 23:06:52 ID:???
今北
おお。三好か
人材はかなり揃ってるからやりやすいっちゃやりやすいんだが
ちょっとまぁ、いろいろとなぁ。

507名無しさん:2008/04/01(火) 23:07:01 ID:???
里見の頃はCPUがせいぜい30万程度の兵しか集めなかったろ?
上級の大勢力になると集められる限界まで集めるぜ
その結果CPU200万で味方100万とかよくある話

508名無しさん:2008/04/01(火) 23:08:53 ID:???
まぁでも、港空っぽにして船からカウンターで兵力削る戦法とかすると
平気で20万くらい兵力を減らせたりするから上級は面白いな

509名無しさん:2008/04/01(火) 23:09:57 ID:???
でもS3は信長と武田と上杉が3つ巴になって大勢力になるまで時間が掛かるがな
その時間でこっちが大勢力になるスピード勝負

510名無しさん:2008/04/01(火) 23:10:50 ID:???
といっても、初級と上級で違うのは
・交渉の成功のしやすさ
・敵の行動の早さ(しろけた瞬間すぐ攻め込んできたり)
・計略の頻度と成功率

これくらいしか違わない気がする

511名無しさん:2008/04/01(火) 23:14:29 ID:b/IzFyqQ
松永さんかっこいいわー
巨城とかもつくれるし義理の低さも最高だわー

512名無しさん:2008/04/01(火) 23:22:51 ID:???
激励入れてれば落とせたかもしれないな
あと、部隊編成がちとおかしい

513名無しさん:2008/04/01(火) 23:23:35 ID:???
あと、そこの国人と手を組めばもうちょい楽かな?

514名無しさん:2008/04/01(火) 23:25:12 ID:b/IzFyqQ
セーブしたんだし協定結んで攻めてみて
だめならロードすればいいじゃないか

515名無しさん:2008/04/01(火) 23:32:18 ID:???
交戦中の城の捕虜は落とせばこちらが登用可能だからな。

傷兵旨いなwww

516名無しさん:2008/04/02(水) 00:12:50 ID:???
ちょっとリレー見てくれ
何度繋ぎ直しても全く見れない

517セシリア:2008/04/02(水) 00:16:34 ID:Xl0oqQjw
なぜか私からは1本だけですが下もまだリレーできるようではあるんですがね・・・
ちょっと原因がわかりません。

518名無しさん:2008/04/02(水) 00:25:27 ID:???
殿!画がでませぬ!

519名無しさん:2008/04/02(水) 00:28:54 ID:???
あれ!?みえる!
私にも見えるぞ!

520名無しさん:2008/04/02(水) 00:33:23 ID:???
一揆の簡単なつぶし方を教えてあげようか?

521名無しさん:2008/04/02(水) 00:36:22 ID:???
つながんねー

522名無しさん:2008/04/02(水) 00:37:05 ID:???
直下が紫か偽装緑とかでリレー出せないんじゃねーの

523名無しさん:2008/04/02(水) 00:38:43 ID:???
みれたみれた

524名無しさん:2008/04/02(水) 00:40:26 ID:???
兵1で、馬で農民隊の近くまで行くと
追っかけてくるので、農民隊とぶつからないように城近くまで引っ張ってくる

で、城まで、十分に引き寄せたら、城に入れて、すぐに鉄砲なり、矢で出撃
城の中から打てるから、そうすると、城とぶつかって消えるよ

525名無しさん:2008/04/02(水) 00:44:27 ID:???
オーディオビットレートが320kbpsになってるけど
96kbpsぐらいにしてその分ビデオにまわしたほうがいいと思う

526名無しさん:2008/04/02(水) 00:54:43 ID:???
ある程度兵がいるなら、策略が多くなる分、隊が多いほうがお勧め

527名無しさん:2008/04/02(水) 01:11:36 ID:???
支城は、物資全部引き上げて、つぶすと敵は攻めてこなくなるよ

奪われるよりまし

528名無しさん:2008/04/02(水) 01:13:57 ID:???
輸送は、技術ないと遅いから、歩兵とかにしたほうがいいよ

529名無しさん:2008/04/02(水) 01:14:35 ID:???
鈴木家は攻めに行けないのか?

530名無しさん:2008/04/02(水) 01:15:24 ID:???
あー了解

531名無しさん:2008/04/02(水) 01:19:37 ID:???
宇多津をやるのは不味い、分断される
取り返そうとすると、守ろうとするからそのCPUが他のCPUに飲まれちゃう

532名無しさん:2008/04/02(水) 01:22:15 ID:???
岸和田の兵隊を西にスライドしたら?
岸和田→堺→宇多津→瑞鳳→川之江

岸和田と瑞鳳は兵力100あればいいよ、一揆対策でw

533名無しさん:2008/04/02(水) 01:26:53 ID:???
将軍様は軍隊弱いくせに使える御仁
できれば、配下に・・・・

534名無しさん:2008/04/02(水) 01:34:55 ID:???
兵糧が非常に危険だよ!

岡豊に田んぼ田んぼ!

535名無しさん:2008/04/02(水) 01:37:52 ID:???
俺とかはだけども、武将がそこそこいれば
武将を戦術班と政治班で分けて政治班は、戦術班の取った城を復興させる
その間に戦術班が城を取る
これの繰り返しかな

536名無しさん:2008/04/02(水) 01:41:13 ID:???
建物を立て切ったら、そこは、徴兵要員の武将以外いらないとおもうよ
馬小屋、商館とかあるなら別だけど
がんがんぶっ潰した城の復興させるべく集めちゃおうぜ

537名無しさん:2008/04/02(水) 01:42:38 ID:???
呼び寄せ使うと楽チンよ

538名無しさん:2008/04/02(水) 01:56:15 ID:???
あんまり好きじゃないけど
滝川に2000ぐらいの部隊を打ち当てて
あたったらすぐに筒井城の左下まで逃げると追っかけるよ

追っかけてるうちに他の部隊をぶっ潰す・・・とかね

539名無しさん:2008/04/02(水) 01:57:44 ID:???
あ、普通にできるわ、それ、確固撃破すれば余裕だよ

540名無しさん:2008/04/02(水) 02:00:19 ID:???
城にたどりついた順でみんなで一気に
ぶつければ、滝川すぐ逃げるはず
そすっと、策略溜まってるから、その後着いた奴に混乱とかで
サクサク

滝川は、逃げるから堺から兵だして、逃がさないようにしてねw

541名無しさん:2008/04/02(水) 02:05:14 ID:???
すまん、それは、無理だった

542名無しさん:2008/04/05(土) 00:07:34 ID:b/IzFyqQ
今北
nice暴徒してくれるのは国人か水軍衆だけかな

543名無しさん:2008/04/05(土) 00:09:37 ID:???
今のは攻め方がいまいち・・・
激励どんどん飛ばしてやれYO!

544名無しさん:2008/04/05(土) 00:11:04 ID:???
たぶん、さっきと同じく攻めて
激励で高揚させながら城に籠絡連発で落ちると思うぜ

545名無しさん:2008/04/05(土) 00:12:30 ID:???
あー、同士討ちもあるのか
もしかしたらそっちの方が良いかもしれんけど
いずれにせよ無策で突っ込むのは危険だ

546名無しさん:2008/04/05(土) 00:16:59 ID:???
うーん。落ちないか
激励ってのは鼓舞と同じ。志気のたまり方が早くなる。
あと、奇襲で混乱されたときに復帰したりとか。

547名無しさん:2008/04/05(土) 00:20:29 ID:b/IzFyqQ
こりゃしんどいなwwwww
厳しいかもしれない

548名無しさん:2008/04/05(土) 00:38:13 ID:???
鉄砲櫓くらいなら同盟適当に組んで交換すればいいじゃないか

549名無しさん:2008/04/05(土) 00:38:38 ID:???
鉄砲櫓・・・鉄砲櫓さえあれば何とかなる

550名無しさん:2008/04/05(土) 00:40:11 ID:???
お、上杉さんと同盟も可能か
騎馬技術と足軽技術交換したところで上杉さんと最終決戦になったとき死ねるけど

551名無しさん:2008/04/05(土) 00:42:10 ID:???
最上かな

552名無しさん:2008/04/05(土) 00:44:07 ID:???
鉄砲技術開発しないにしても本願寺の武将が欲しいなー

553名無しさん:2008/04/05(土) 00:45:25 ID:???
黒田さんが赤松家にいるなら赤松と本願寺、それから鈴木落とせば
暫定1軍が揃うな

554名無しさん:2008/04/05(土) 00:46:24 ID:???
毛利はどこと同盟組んでるの?

555名無しさん:2008/04/05(土) 00:46:47 ID:???
これは赤松落とすしかないな!!111

556名無しさん:2008/04/05(土) 00:48:05 ID:???
最後の上杉家との戦いなんて水軍戦に持ち込めば騎馬が使えないよ。

557名無しさん:2008/04/05(土) 00:48:25 ID:???
となると、nice暴徒と協定結ぶのが早いかな。

558名無しさん:2008/04/05(土) 00:49:22 ID:???
とっとと浦上滅ぼして毛利と組もうぜ
船系技術交換してもらえば後半楽になるよ

559名無しさん:2008/04/05(土) 00:50:39 ID:???
ここは、織田に手を出すことを考えてみたら?

560名無しさん:2008/04/05(土) 00:52:32 ID:???
革新は大勢力ほっとくと、ちゃんとでかくなるのは良いよねー

561名無しさん:2008/04/05(土) 00:55:03 ID:???
まぁ、バカ(知力が低い)が言うことは当てにならないって事ね

562名無しさん:2008/04/05(土) 00:58:26 ID:???
水軍衆と協定結んでるし
その港に攻めてきた奴はほうちでおk

563名無しさん:2008/04/05(土) 00:58:43 ID:???
兵運ぶだけなら足軽の方が早いぜ

564名無しさん:2008/04/05(土) 01:00:16 ID:???
貿易技術1番目オランダと中国のはかなり使える
オランダねらったほうがいいよ

565名無しさん:2008/04/05(土) 01:03:02 ID:???
その程度の兵力差なんてどうってことないだろ・・・・jk

566名無しさん:2008/04/05(土) 01:04:05 ID:???
上級はシナリオにも依るが10倍くらいの兵力差とかざらにあるwww

567名無しさん:2008/04/05(土) 01:06:00 ID:???
技術のない弓矢隊は弱すぎるので
つかわないほうがいいよ

568名無しさん:2008/04/05(土) 01:06:49 ID:???
足軽で出陣してれば楽勝でした。

569名無しさん:2008/04/05(土) 01:07:02 ID:???
城に1万も残ってんのもったいないwwwwwwww

570名無しさん:2008/04/05(土) 01:08:29 ID:???
鉄砲の策略を持ってる奴がいるなら、そいつを城に取り付いた奴に
300ぐらいで攻撃させて
早撃ちさせてるだけでもすごい効くよ

571名無しさん:2008/04/05(土) 01:10:52 ID:???
竹中と浅井は城に取り付かせても間に合うと思うよ
早撃ちと斉射を城の中からやらせれば、大丈夫だとおもう
できたら鼓舞持ちもまぜて鼓舞鼓舞

572名無しさん:2008/04/05(土) 01:13:27 ID:???
普通に寺と協定して城の手前で足軽だしときゃ良いと思うけど

573名無しさん:2008/04/05(土) 01:28:07 ID:???
灌漑、馬鹿にしたらあかん!

574名無しさん:2008/04/05(土) 01:29:47 ID:???
てか、赤松が危険です。いそいでいそいで

575名無しさん:2008/04/05(土) 01:34:06 ID:???
一気にやると、裸になるよw

576名無しさん:2008/04/05(土) 01:45:45 ID:???
多分、竹中と浅井をにがしたからこうなったんよ
あの二人の部隊をつぶせれば、筒井も安心だったと思うよ

577名無しさん:2008/04/05(土) 01:58:52 ID:???
ちなみに、城をせめられると
城にいる兵分の兵糧が減るから、弓隊は全力でだしちゃってもかまわんと思うよ
赤松は諦めて、本願寺と鈴木だけでも、織田と戦える

織田を早めにやらんと最後までいった鉄砲はしゃれにならんよw

578名無しさん:2008/04/05(土) 02:02:21 ID:???
騎馬で城の目の前まで引っ張らなきゃだめよ

579名無しさん:2008/04/05(土) 02:03:43 ID:???
いや、城の後ろじゃなくて
城の枠の中から攻撃しないと、だめ
だから最後は弓とか鉄砲じゃないとだめよw

580名無しさん:2008/04/05(土) 02:09:11 ID:???
そこに築城はあんまり意味ないから
むしろ好都合
敵は築城に兵隊割いてるから、今こそ全力本願寺チャンス!!

581名無しさん:2008/04/05(土) 02:16:51 ID:???
これで徳川が羽柴に降伏すればパーフェクトですね
知ってて黙ってましたww

582名無しさん:2008/04/05(土) 02:17:25 ID:???
ごめん誤爆

583名無しさん:2008/04/05(土) 02:18:12 ID:???
計略は部隊わけたほうが・・・

584名無しさん:2008/04/05(土) 02:20:39 ID:???
織田の特技は、城の兵力を直接削る鉄砲ってのをわすれないでね

585名無しさん:2008/04/05(土) 02:23:00 ID:???
傷兵がいれば、ある程度大丈夫よ

586名無しさん:2008/04/06(日) 22:09:40 ID:???
石垣さえあれば鉄砲怖くないけど面倒だよなー

587名無しさん:2008/04/06(日) 22:13:49 ID:???
牛の人いるのか
攻めるなら忍者と組まないと面倒なことになりそうだ

嫌われてるなら斬っちゃえ

588名無しさん:2008/04/06(日) 22:18:08 ID:???
セシリアおいすー
さて、状況を教えてもらおうか

589名無しさん:2008/04/06(日) 22:19:44 ID:???
この場合は・・・島津吸収しようか

590名無しさん:2008/04/06(日) 22:21:28 ID:???
九州は島津も含めていい武将いっぱいいるからなー
食えればいいけど先に織田が来そうだ

591名無しさん:2008/04/06(日) 22:30:16 ID:???
織田との前線成るところは鉄砲櫓大量にためて遊んでもらってるとイイヨ

592名無しさん:2008/04/06(日) 22:44:42 ID:???
アッー

593名無しさん:2008/04/06(日) 22:45:06 ID:???
すないぽwwww

594名無しさん:2008/04/06(日) 22:45:22 ID:???
飛び道具は死にやすいよ

595名無しさん:2008/04/06(日) 22:45:53 ID:???
寺と組まないと終わる

596名無しさん:2008/04/06(日) 22:54:40 ID:???
筒井に籠城するなら兵力1万くらいまで減らして
少人数で攻め込ませるようにした方いいかな。

597名無しさん:2008/04/06(日) 22:57:57 ID:???
織田容赦ないっすね

598名無しさん:2008/04/06(日) 22:57:59 ID:???
志村兵糧兵糧!

599名無しさん:2008/04/06(日) 23:02:52 ID:???
相手が鉄砲隊の場合、城に多めの兵力を残さないと
鉄砲で削られて占領されるので注意

600名無しさん:2008/04/06(日) 23:03:42 ID:???
鉄砲櫓と混乱連発でしのげそうだけどな・・・

601名無しさん:2008/04/06(日) 23:07:09 ID:???
攻めてきてすぐじゃなく、
攻められる前から寺と協定結んでおけば良かったんです。

602名無しさん:2008/04/06(日) 23:07:36 ID:???
防衛になっちゃうとその城から計略打てないから
頭いい奴何人か堺港においとかないとだめだね

603名無しさん:2008/04/06(日) 23:08:52 ID:???
それと、たぶん織田は鉄砲の防御技術持っているから
戦法は混乱・罵倒・威圧・鼓舞など攻撃じゃない戦術の方が適している
罵倒と威圧実はかなり使えるんだぜ

604名無しさん:2008/04/06(日) 23:10:14 ID:???
威圧はやられると効くよなーあんまり目立たないけど

605名無しさん:2008/04/06(日) 23:11:29 ID:???
あと、城から出撃する小部隊は100で十分

606名無しさん:2008/04/06(日) 23:14:24 ID:???
たぶん、関船しかもらえない。

607名無しさん:2008/04/06(日) 23:31:15 ID:???
関船を使い鈴木家を港から攻め入る→本城から援軍が出るので、
その援軍で本城が少なくなった隙をついて鈴木家の本城を落とす。
筒井城は鈴木家に攻め入る際兵力が減るので、織田が攻めてくる。
寺と早めに協定を結ぶとともに、鉄砲櫓の増設を急ぐ。
西の島津はおなじく関船を使って港から攻め入り兵力を下げる。
街全般遊ばせている武将をつかって全力で兵糧(水田は技術が足りないから年1回の収穫。ということは、安定しないので漁のところでもおk)
つまり、あとで解雇しても良いので武将を増やせ。
足軽学舎が34もあるので、足軽を育てておく。

この辺。

608名無しさん:2008/04/06(日) 23:41:05 ID:???
ロードして筒井から兵力戻せばせめてこないおww

609名無しさん:2008/04/06(日) 23:53:25 ID:???
戻さなくても耐えれるだろjk

610名無しさん:2008/04/06(日) 23:54:46 ID:???
久秀おつかれさまでした

611名無しさん:2008/04/06(日) 23:56:01 ID:???
正信とかいるなら久秀いなくてもなんとかなるじゃないか

612名無しさん:2008/04/06(日) 23:56:24 ID:???
まつながさん\(^0^)/

そこで出陣しちゃえば石山攻めてくるってwww
筒井で守りきって、今攻めてくるはずの兵力を観音寺なんかに向かわせて
攻めてこないようにしなきゃダメだwwwwww
ついでに、かしこさがあればカウンターで落とすとかできるのにww

613名無しさん:2008/04/07(月) 00:18:07 ID:???
武将逃がしちゃったね

614名無しさん:2008/04/07(月) 00:19:17 ID:???
迎撃に出てる部隊がいるまま滅ぼしちゃうと
その部隊は浪人化して恨まれる

615名無しさん:2008/04/07(月) 00:20:22 ID:???
混乱したから戻れません><

616名無しさん:2008/04/07(月) 00:33:41 ID:???
あそーれ一揆 一揆

617名無しさん:2008/04/07(月) 00:44:39 ID:???
剣聖死んで研究中止か

618名無しさん:2008/04/07(月) 00:54:20 ID:???
織田が来たら僧侶使っちゃえ

619名無しさん:2008/04/07(月) 00:54:33 ID:???
三河魂きちゃったか
徳川が勢力伸ばしたらやばいなw

620名無しさん:2008/04/07(月) 00:56:45 ID:???
三河がやばいんじゃなくて三河覚る条件まで技術伸びてると足軽無双だからね
しかも徳川は統率馬鹿が多いから足軽の物量で大抵の勢力はつぶされる

621名無しさん:2008/04/07(月) 00:58:03 ID:???
武田の技術がそれなら間違いなく徳川に飲まれる
しかも織田と徳川の同盟なんだろ?

622名無しさん:2008/04/07(月) 00:58:15 ID:???
まあ混乱効かんてのもかなり大きいけどね

623名無しさん:2008/04/07(月) 00:59:59 ID:???
で武田飲まれたら統率と知略チートがごっそり徳川にいくから
野戦で正面衝突しても武将の質で勝てなくなると

624名無しさん:2008/04/07(月) 01:00:29 ID:???
今の毛利って誰か強いやついるの?

625名無しさん:2008/04/07(月) 01:01:40 ID:???
この年代だと3本の矢+村上さんぐらいじゃね?

626名無しさん:2008/04/07(月) 01:03:53 ID:???
とりあえず織田の支城とって譜代になってた家臣に引き抜きかな
ライレンと孫一と島さんがいればなんとかなるでしょ

627名無しさん:2008/04/07(月) 01:05:20 ID:???
兵力差は計略で埋める
混乱+鼓舞+罵声 この3つでなんとかできるよ

628名無しさん:2008/04/07(月) 01:06:08 ID:???
牛はどこへいったんだ

629名無しさん:2008/04/07(月) 01:06:22 ID:???
あと激励も重要だな

630名無しさん:2008/04/07(月) 01:07:36 ID:???
ソートかけたら楽に見つかるよ
武将一覧の所で知略とか統率のボタンでできるよ

631名無しさん:2008/04/07(月) 01:09:29 ID:???
計略ではみつからないでしょwwwww
黒田が牛を覚えるまで使われてるかどうかわかんないし
知略でソートが早いかな 98ぐらいあったような

632名無しさん:2008/04/07(月) 01:10:30 ID:???
ちょっwwww黒田も正信もいるのかよwwwwww
それじゃもっと楽勝じゃないかwwwww

633名無しさん:2008/04/07(月) 01:12:16 ID:???
自分の軍の知略を上から順にソートした奴10人と
自分の軍の統率を上から順にソートした奴10人を筒井に
あとは三好の一門をソートしてそれも筒井に

634名無しさん:2008/04/07(月) 01:14:50 ID:???
熊野港に将軍様もいるから将軍様も呼ぶの忘れずに

635名無しさん:2008/04/07(月) 01:17:21 ID:???
部隊は5部隊ぐらい出陣かな
足軽3部隊に鉄砲2部隊
計略は鼓舞2人威圧1人で残りは混乱と罵声をバランスよく

636名無しさん:2008/04/07(月) 01:19:53 ID:???
で一番重要なのは忍者衆な
これから攻める予定の支城は忍者衆のエリアの変わり目だから確認しといてね

637名無しさん:2008/04/07(月) 01:22:49 ID:???
織田は鉄砲さえなければ雑魚なんで天海が譜代してる所は狙い目かな
勝家が譜代をしてる亀山も鉄砲の残量次第では攻めてもいいかな

638名無しさん:2008/04/07(月) 01:32:30 ID:???
戦闘は常に鼓舞状態になるように鼓舞か激励かけて
闘志が溜まったら威圧 威圧が成功したら全員で罵声でOK

639名無しさん:2008/04/07(月) 01:39:34 ID:???
確かに罵声しろとはいったけど混乱を無かった事にされるとは思わなかったww

640名無しさん:2008/04/07(月) 01:51:33 ID:???
筒井に退却でよかったのでは・・・

641名無しさん:2008/04/07(月) 01:52:15 ID:???
筒井に援軍GO
孫一に1万の足軽でOK

642名無しさん:2008/04/07(月) 01:55:13 ID:???
引き抜き忘れてるでしょwww
それしないとうまみないよwwww

643名無しさん:2008/04/07(月) 01:56:45 ID:???
天海が居ないなら武将チェックして引き抜ける場所まで移動しないと
そこから引き抜けないからアウトとかもったいないww

644名無しさん:2008/04/07(月) 01:58:19 ID:???
岐阜は無理だなwww
天海はアウトだから支城の傷兵がが回復次第に支城潰して亀山攻めかな

645名無しさん:2008/04/07(月) 02:08:10 ID:???
その攻め方や編成は酷いなwww
しかもさっきから国人の攻撃食らってるのに結ぼうとしないしな

646名無しさん:2008/04/07(月) 02:09:57 ID:???
畿内は忍者同士でしか喧嘩しないから国人と組むのはありかな
しばらく防衛しないだろうし

647名無しさん:2008/04/07(月) 02:10:18 ID:???
あぁ寺の防備にすがってるのかwwww
なれないうちから寺協定の防衛になれると攻めが下手になるような気もするけど
ここまで戦争が慣れて無いなら仕方ないなwww

648名無しさん:2008/04/07(月) 02:11:10 ID:???
とりあえず勝家探そうぜ

649名無しさん:2008/04/07(月) 02:12:09 ID:???
それじゃ竹中はどこにいる?

650名無しさん:2008/04/07(月) 02:13:48 ID:???
竹中も居ないwwwwwwwwこれは畿内で無双できるフラグだな
筒井につながる伊賀の支城は潰して余剰兵力全部で清洲まで獲っちゃえ

651名無しさん:2008/04/07(月) 02:15:49 ID:???
霧山→清洲の意味ね
第2案としては石山の兵で北上して京を狙うのもあり

652名無しさん:2008/04/07(月) 02:16:36 ID:???
つまり両方いっぺんにやればOKってことですね

653名無しさん:2008/04/07(月) 02:17:21 ID:???
第2案でいく場合は霧山→忍者衆の変更→石山の兵で北伐かな

654名無しさん:2008/04/07(月) 02:19:27 ID:???
同盟を維持するつもりなら余剰兵力はたくさんいるよ
四国の兵とか岡山の兵とか

655名無しさん:2008/04/07(月) 02:24:35 ID:???
正直このままのペースで行くと後半は今の比じゃない地獄が待ってるよ
最強技術の徳川は初心者殺しだしな

656名無しさん:2008/04/07(月) 02:27:22 ID:???
ペース遅いまま進めるなら霧山→霧山を鉄砲櫓で固める
そうすれば筒井と雑賀の兵が自由に使えるので筒井から京を攻めてもいいよ

657名無しさん:2008/04/07(月) 02:29:21 ID:???
鉄砲櫓の要塞も相手が技術最高だとノーマル鉄砲だと勝てないリスクがあるんで
余裕があればイスパニアの3つめの技術まで取っておくと安心

658名無しさん:2008/04/07(月) 02:34:28 ID:???
その編成も無いなwww
さっき支城攻めた時に鉄砲を混ぜたのは渋滞で攻撃が当たらない状況を防ぐためなんで
普通に3部隊程度だして戦争する時に技術を上げてない兵科は意味無いよ

659名無しさん:2008/04/07(月) 02:37:30 ID:???
支城の譜代になってた2人を引き抜きが出来なかったのが痛すぎるな
霧山には鉄砲のストックが多いからかなり落すのきついぞ

660名無しさん:2008/04/07(月) 02:39:02 ID:???
あれ?鉄砲が多くない・・・なんで足軽であんなに削られてたんだ?
織田の技術と南蛮技術みせて

661名無しさん:2008/04/07(月) 02:40:40 ID:???
ちょっwwwwwwwww
足軽の十文字もってるやんwwwwwそれ三好の足軽よりも強いぞ

662名無しさん:2008/04/07(月) 02:41:51 ID:???
そんな状況なら本城落すの無理無理
とりあえず引き篭もって十文字開発してください

663名無しさん:2008/04/07(月) 02:44:00 ID:???
これ初心者的に詰んでる技術なんでやり直してS1でやったほうがよくないか?
織田の技術も将来的に徳川に流れるしセシリアが思ってるよりも酷い状況だぞ

664名無しさん:2008/04/07(月) 02:47:04 ID:???
上級でロード無しでクリアできる人なら普通にクリアできるけど
初級しかクリアしてない人だとかなりきついと思うよ
織田も東への侵略を徳川に封鎖されてるんで東は全部徳川の物になるし

665名無しさん:2008/04/07(月) 02:48:59 ID:???
単純に技術の差がきつい
本能寺もまず起きないだろうしなぁ

666名無しさん:2008/04/07(月) 02:49:53 ID:???
この状況だと織田の全兵力が三好に向かってきて潰しあい
その間に毛利が九州統一して同盟延長不可になる可能性もあるしなー

667名無しさん:2008/04/07(月) 02:51:32 ID:???
極論だけどさ技術は攻撃力と防御力が上がるものしか意味が無い
その攻防が上がる技術を敵がコンプしてるんだから後は物量と武将の質と運用なんだよね
ここまで行くと物量では勝てないし武将の質も互角以下なんでかなり難しくなる

668名無しさん:2008/04/07(月) 02:54:37 ID:???
初心者がはまりやすい罠としては要らない技術開発する事かな
足軽だと 草鞋 三間槍 十文字槍 苗刀 以外はいらないし
鉄砲や弓や騎馬もそんな感じで4つぐらいしか必要な技術は無いのよ
だからプレイヤーはその技術だけピンポイントで開発して進行速度を上げる

669名無しさん:2008/04/07(月) 02:55:06 ID:???
革新はかなり大忙しなゲームだと思う
慣れるまではこうなっても仕方ないと思うんだ

670名無しさん:2008/04/07(月) 02:56:22 ID:???
で、急ぎすぎて崩壊するのもまた革新

671名無しさん:2008/04/07(月) 02:56:39 ID:???
お疲れさまでした

672名無しさん:2008/04/07(月) 02:57:00 ID:???
おつかれさま

673名無しさん:2008/04/08(火) 22:52:31 ID:???
真ん中にでてるカードってなに??

674名無しさん:2008/04/08(火) 23:05:03 ID:???
お金かかってるの??

675名無しさん:2008/04/08(火) 23:05:45 ID:???
聞いたらだめだった。ごめん。

676名無しさん:2008/04/08(火) 23:08:16 ID:???
海外サイトで仮想マネー買って、やりとりするなら別に問題なさそうだけどな。

677名無しさん:2008/04/08(火) 23:09:39 ID:???
さすが詳しいなー

678名無しさん:2008/04/08(火) 23:11:03 ID:???
ポーカーも面白そうだな

679名無しさん:2008/04/08(火) 23:34:19 ID:???
今まで質問されてるみたいで悪いんだけどこれリアルマネーかかってるの?
それとポーカーのルール色々あってよくわからないんだけど、手と場に出てるカードで役を作るでおk?

680名無しさん:2008/04/08(火) 23:34:39 ID:???
オマハとか、通な遊びやってるな
で、これ、レートいくらなんだ

681名無しさん:2008/04/08(火) 23:37:34 ID:???
チップのリミットは、これ、ノーリミット?

682名無しさん:2008/04/08(火) 23:39:43 ID:???
リアルマネーでもないのに、休憩ある長いトーナメントとか、ちょっとやる気ねーなw

683名無しさん:2008/04/08(火) 23:40:16 ID:???
フラッシュも狙えたのに、85A5 はそんなに悪いか

684名無しさん:2008/04/08(火) 23:41:25 ID:???
これはもうろたなw

685名無しさん:2008/04/08(火) 23:42:18 ID:???
6789はプレミアムハンドといってよい気がする

686名無しさん:2008/04/08(火) 23:45:07 ID:???
ビッグポット獲得キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

687名無しさん:2008/04/08(火) 23:45:25 ID:???
うめぇwww

688名無しさん:2008/04/08(火) 23:45:47 ID:???
もう、きみ、リアルマネーでも通用するよw

689名無しさん:2008/04/08(火) 23:46:50 ID:???
なんの役も狙えないのに、フラッシュに刺さりそうなのに、
そんなのについていかなくていいよ

690名無しさん:2008/04/08(火) 23:48:25 ID:???
まんなかに座ってくれ

691名無しさん:2008/04/08(火) 23:51:38 ID:???
ショートハンドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

人数によってベストハンドが劇的に変わるから、プレイも変えないとだめだぞ

692名無しさん:2008/04/08(火) 23:56:29 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

その左のやつ、プレイマネーだからもうやる気なくしてるんじゃねw

693名無しさん:2008/04/08(火) 23:57:46 ID:???
ポーカーに今はまってる俺が今北産業

694名無しさん:2008/04/08(火) 23:59:10 ID:???
そのトーナメント、たしか、上位10着くらいが、
リアルマネーもらえるトーナメントに出れる権利
貰えた気がする

695名無しさん:2008/04/09(水) 00:00:11 ID:???
99着までOKか

696名無しさん:2008/04/09(水) 00:03:10 ID:???
せっかくそこまでがんばったんたがら、99着狙おうぜ

697名無しさん:2008/04/09(水) 00:06:37 ID:???
ポーカーで面白いのはトーナメントだけ

698名無しさん:2008/04/09(水) 00:09:19 ID:???
でもここだけの話だが、リアルマネーでもびっくりするくらい勝てると思うよ。安いレートなら真剣にやってる人少ないから。
早く始めないと損した気になっちゃうよ

699名無しさん:2008/04/09(水) 00:13:26 ID:???
SNCのホールデムと7カードスタッドをやってますが
オマハはルール見ると手札の4枚から2枚使わなきゃならないのかい
むずいのうむずいのう

700名無しさん:2008/04/09(水) 00:18:49 ID:???
150払ってフロップ見れるなら、それはOKな気がする

701名無しさん:2008/04/09(水) 00:20:09 ID:???
しかも、あのときは、ポットがいい感じに育ってるから、あれは見にってもいいと思う

702名無しさん:2008/04/09(水) 00:26:33 ID:???
もう一個ウインドウ開いて、別のゲームやってくれ

703名無しさん:2008/04/09(水) 00:26:47 ID:???
人数減ってレートがあがって悶絶する時間まだー?

704名無しさん:2008/04/09(水) 00:27:55 ID:???
ブラインドの10倍以下は危険水域だな

705名無しさん:2008/04/09(水) 00:29:14 ID:???
もうとっくにダブルアップトリプルアップのワンチャンスに賭けるしかないw

706名無しさん:2008/04/09(水) 00:32:52 ID:???
ショートスタックなら、勝負手がくるまでじっとするしかない

707名無しさん:2008/04/09(水) 00:33:25 ID:???
しかし、オマハは勝負手というのがいまいち不明w
6633ならフロップは見てもいいかもしれない

708名無しさん:2008/04/09(水) 00:36:56 ID:???
場の一番チップ持ってないプレイヤーのBBだからって
レイズしてくるかwwwwwwwww

709名無しさん:2008/04/09(水) 00:37:03 ID:???
たった$400払って、取れるかもしれない$3000を
見逃すのかw

710名無しさん:2008/04/09(水) 00:39:24 ID:???
いまのも、$200払って、$2000取りにいけるんだから、美味しいだろ

711名無しさん:2008/04/09(水) 00:40:01 ID:???
間違ってコールして正解w

712名無しさん:2008/04/09(水) 00:40:07 ID:???
これは頑張ったw

713名無しさん:2008/04/09(水) 00:41:39 ID:???
オマハはなにが強いのか、みんなよくわからないんだから、
勝率1/5くらいはあると見ていいと思う

714名無しさん:2008/04/09(水) 00:44:37 ID:???
こうやって悩んで考えて負けたり勝ったり
それがポーカーの楽しいところ

715名無しさん:2008/04/09(水) 00:47:34 ID:???
レート上がってみんな攻めるなぁ

716名無しさん:2008/04/09(水) 00:50:04 ID:???
十分なスタックある人なら、たくさんの人がコールしていいサイズのポットだからっていう理由で、
コールしてもいいけど

ショートスタックなら、やっぱり堪えるべきは堪えるのがいいと思う
オールインまでいったときの攻撃力まで落ちるとなるとまずい

717名無しさん:2008/04/09(水) 00:55:14 ID:???
ブラインド近づいてキタヨー

718名無しさん:2008/04/09(水) 00:58:23 ID:???
それはないわw
オリろw

719名無しさん:2008/04/09(水) 00:59:23 ID:???
コールして、レイズ合戦に巻き込まれて涙目ってこともありうるw

720名無しさん:2008/04/09(水) 01:00:35 ID:???
ちょwチェックでいいだろうw

721名無しさん:2008/04/09(水) 01:00:35 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
念願のTハイストレート

722名無しさん:2008/04/09(水) 01:01:10 ID:???
うわー ついてないw
最低のダイヤモンドTw

723名無しさん:2008/04/09(水) 01:02:24 ID:???
今のは、バッドビートに近いよ
敵のフラッシュが成立して、自分の高目ストレートが無意味になるダイヤTがリバーで来るとかw

724名無しさん:2008/04/09(水) 01:07:50 ID:???
Aがボードにおちねーかな〜

725名無しさん:2008/04/09(水) 01:08:02 ID:???
Aワンペアだけではツライかなぁ

726名無しさん:2008/04/09(水) 01:08:20 ID:???
もうストレートに決まってる

727名無しさん:2008/04/09(水) 01:08:39 ID:???
すげぇwwwwwwwwww

728名無しさん:2008/04/09(水) 01:09:03 ID:???
奇跡w
外人風にいうとタフコールw

729名無しさん:2008/04/09(水) 01:17:09 ID:???
いつのまにかレートうp

730名無しさん:2008/04/09(水) 01:18:16 ID:???
コール
AかK引いてもまあまあいい

731名無しさん:2008/04/09(水) 01:21:46 ID:???
きたあー!

732名無しさん:2008/04/09(水) 01:22:34 ID:???
おおおおおおおw
フルハウスに急成長したw

733名無しさん:2008/04/09(水) 01:22:52 ID:???
フルハウスはうまいわぁ

734名無しさん:2008/04/09(水) 01:23:06 ID:???
最悪のターンだったが、最高のリバーだったw

735名無しさん:2008/04/09(水) 01:23:44 ID:???
あのJが出たら、QKのストレートでも負けるし、
フラッシュでも負けるし、どうにも最低最悪w

736名無しさん:2008/04/09(水) 01:24:16 ID:???
そこでベットしなくていつするんだ

737名無しさん:2008/04/09(水) 01:25:14 ID:???
いまのは悪いプレー
貪欲にいくべきはいかないと

738名無しさん:2008/04/09(水) 01:27:13 ID:???
リアルでやると表情でるからネットでやりたいです><

739名無しさん:2008/04/09(水) 01:30:06 ID:???
5自重wwwwwwwwww

740名無しさん:2008/04/09(水) 01:35:08 ID:???
Awwwwwwwwwwwwwwwwww

741名無しさん:2008/04/09(水) 01:35:24 ID:???
参加人数少ないってことは、ポットも小さいから、身銭切る必要性が薄くなる

三枚目来るまでは、A連続キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! のはよかったけどなw

742名無しさん:2008/04/09(水) 01:36:47 ID:???
それは、オリたほうがいいわ
フルハウスもフラッシュもある

743名無しさん:2008/04/09(水) 01:39:14 ID:???
オープンエンドとはいえ、ストレートドローは大抵不利だし、

成立したとして、まだまだいくつものいい手段がありうるんだから、あれはダメ

744名無しさん:2008/04/09(水) 01:51:40 ID:???
リアルマネーやればいいのに 真剣にやれば絶対勝てるよ

745名無しさん:2008/04/09(水) 01:52:20 ID:???
ポーカーに絶対はないだろwwwwwwww

746名無しさん:2008/04/09(水) 01:53:25 ID:???
>>745
十分な試合数にもとづけば、ぜったいに近いくらい言える

747名無しさん:2008/04/09(水) 01:56:57 ID:???
負けモード入ります

748名無しさん:2008/04/09(水) 01:59:16 ID:???
ドンキー
バカアホマヌケって意味だ

749名無しさん:2008/04/09(水) 01:59:23 ID:???
持ってる奴は何やっても正義( ^ω^)

750名無しさん:2008/04/09(水) 02:01:40 ID:???
おわったなw

751名無しさん:2008/04/09(水) 02:01:44 ID:???
\(^o^)/

752名無しさん:2008/04/09(水) 02:02:34 ID:???
こうなったら、たくさんベット入ったところで、紛れ込んでベットして
ちゃっかり5倍アップとか狙うんだw

753名無しさん:2008/04/09(水) 02:03:33 ID:???
なめられてんじゃねwwwwww

754名無しさん:2008/04/09(水) 02:04:28 ID:???
これはもうオールイン

755名無しさん:2008/04/09(水) 02:05:20 ID:???
まあ、いい練習になったろ

756名無しさん:2008/04/09(水) 02:05:24 ID:???
お疲れ様でした
ビッグポット獲得の見せ場もあって楽しかった

757セシリア:2008/04/09(水) 02:09:29 ID:???
本日のトーナメント、オマハハイは140位とクオリファイゲットまでもうちょいと言うところで
とんでしまいました。
次回また気が向いたらやります、お疲れ様でした。

758名無しさん:2008/04/09(水) 23:09:34 ID:???
今度はPokerstarsじゃないのか

759名無しさん:2008/04/09(水) 23:10:11 ID:???
曲うるせえ

760名無しさん:2008/04/09(水) 23:13:25 ID:???
へー、これ明日もあんのか
じゃあ俺がちょっと明日これやってサクッと優勝してやるか

761名無しさん:2008/04/09(水) 23:15:38 ID:???
もうショートスタックギリギリ状態じゃん
はえーな

762名無しさん:2008/04/09(水) 23:17:31 ID:???
削られる前に、敵からレイズ来てなかったら、Q8でもなんでもいいよ
40%勝てるくらいならOK

763名無しさん:2008/04/09(水) 23:20:50 ID:???
ハハハ、
あの手のめくり合いは、だいたい40%

敵がベストハンドだったし、あきらめれw

764名無しさん:2008/04/09(水) 23:25:54 ID:???
いまきたばっかりだが、もうおわりか

765セシリア:2008/04/09(水) 23:27:06 ID:???
とんでしまったのでおしまいです><
明日も今日のトーナメントあるようなので22時から配信予定です
よろしくお願いします。

766名無しさん:2008/04/10(木) 21:53:14 ID:???
後ろの壁紙みしてー

767名無しさん:2008/04/10(木) 21:53:48 ID:???
今日は漏れもやる
good luck

768名無しさん:2008/04/10(木) 21:54:40 ID:???
どうせ同卓しねーよw

769名無しさん:2008/04/10(木) 21:54:45 ID:???
これいまからでもできますか><

770名無しさん:2008/04/10(木) 21:55:27 ID:???
急げ!

771名無しさん:2008/04/10(木) 21:56:02 ID:???
ダウン・・・ロード?
次は予告してね><

772名無しさん:2008/04/10(木) 21:59:26 ID:???
今年は、一着 7億円くらいかな

絶頂期は12億くらいあったんだが

773名無しさん:2008/04/10(木) 22:00:02 ID:???
22:00:00

774名無しさん:2008/04/10(木) 22:00:47 ID:???
残念、同卓できなかったw

775名無しさん:2008/04/10(木) 22:01:27 ID:???
ファイナルテーブル近くになったら隠せよw

776名無しさん:2008/04/10(木) 22:03:35 ID:???
人工さんいらっしゃい
人工少女3

ぐらいまで見えてるよ

777名無しさん:2008/04/10(木) 22:04:41 ID:???
しつこいようだが壁紙詳細たのむ

778名無しさん:2008/04/10(木) 22:05:38 ID:???
壁の中の少女

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

779名無しさん:2008/04/10(木) 22:07:44 ID:???
リネ2とかうぃぽとかHOIとか

780名無しさん:2008/04/10(木) 22:08:04 ID:???
しょっぱなからAAみたいなのに当たってチップ半分近く往ったw
はやくも次オールインしなきゃw

781名無しさん:2008/04/10(木) 22:09:43 ID:???
QQなんだから強欲にいけwwww

782名無しさん:2008/04/10(木) 22:11:48 ID:???
ブラインド上がるの早いんだから、チマチマいってもしょうがないぞ
一気にダブルアップねらっていかないと

783名無しさん:2008/04/10(木) 22:14:10 ID:???
序盤は、ポット小さいから、あんまりチップ拾いにいこうとしないで、
ぶつかっても絶対勝てるような手でだけいくのがいいと思う

784名無しさん:2008/04/10(木) 22:19:46 ID:???
ルーズなコーラー狩ろうぜ

785名無しさん:2008/04/10(木) 22:22:12 ID:???
ALL IN!!

786名無しさん:2008/04/10(木) 22:22:53 ID:???
タダだから真剣にやってないんだろう
$10のトーナメントでも真剣じゃないのがいるがw

787名無しさん:2008/04/10(木) 22:23:27 ID:???
いや、しょっぱなで削られた漏れは
ちょっと復活した

788名無しさん:2008/04/10(木) 22:29:37 ID:???
おわった・・・
88でオールインしたら、QQにぶつかった・・・

789名無しさん:2008/04/10(木) 22:34:33 ID:???
右のMSAKIって、昨日ファイナルテーブルにいたな

790名無しさん:2008/04/10(木) 22:55:32 ID:???
アンティうめぇwwwwwww

791名無しさん:2008/04/10(木) 22:58:53 ID:???
左のやつ、1800しかないのに、900ベットしてオリるとかw
なにをやってるのかまったくわからんw

792名無しさん:2008/04/10(木) 23:09:26 ID:???
ダブルアップ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

コインフロップで勝つとうれしいよな

793名無しさん:2008/04/10(木) 23:11:47 ID:???
タイト・アグレッシブが最強なんだぜ
中途半端な手はスルーが、強くレイズするのが正解

794名無しさん:2008/04/10(木) 23:12:59 ID:???
アンティ75うっめぇ

795名無しさん:2008/04/10(木) 23:13:44 ID:???
TKとか、トーナメントでコケやすい代表的な手だな

796名無しさん:2008/04/10(木) 23:17:02 ID:???
ここまできたら、ここぞってとき以外、いけないな
一回のレイズでもダメージでかい

797名無しさん:2008/04/10(木) 23:20:49 ID:???
KQは、最初のポジションの人がコールする手じゃないな

798名無しさん:2008/04/10(木) 23:23:29 ID:???
勝った!

799名無しさん:2008/04/10(木) 23:24:04 ID:???
タイムもう3秒くらいしか残ってないからおk

800名無しさん:2008/04/10(木) 23:24:37 ID:???
メーター 出てるだろw

801名無しさん:2008/04/10(木) 23:25:57 ID:???
コールでよくねーか

802名無しさん:2008/04/10(木) 23:26:37 ID:???
おおおおおおおおおおおおお
バッドビート!

803名無しさん:2008/04/10(木) 23:27:11 ID:???
いまのは、とうぜんのコール
敵がAQでも、K2なら、4割勝てる

804名無しさん:2008/04/10(木) 23:28:56 ID:???
3テーブルになったからゲームの同時進行になったのかな

805名無しさん:2008/04/10(木) 23:29:05 ID:???
head to head は、マネーフィニッシュ近くにでる

他のテーブルと進行をシンクロさせる

806名無しさん:2008/04/10(木) 23:32:39 ID:???
いいポジション
なら、スティールいってもいい感じ
そうそう、リレイズで返されないはず

807名無しさん:2008/04/10(木) 23:33:17 ID:???
いや、でも、あまりに悪い手なら、すんなり流すのもいい

808名無しさん:2008/04/10(木) 23:33:52 ID:???
15位乙だります

809名無しさん:2008/04/10(木) 23:34:19 ID:???
いい経験になったなw

810名無しさん:2008/04/10(木) 23:35:49 ID:???
このシーンで操作ミスは痛いな

811名無しさん:2008/04/10(木) 23:43:34 ID:???
あのシーンなら、AQでもオリていいな

812名無しさん:2008/04/10(木) 23:49:32 ID:???
自分のチップ1/4使ってスティールは、コールされたらすでに後が無いだけに、よくない気がする

813名無しさん:2008/04/10(木) 23:51:22 ID:???
ここまできたら、スティールもないな
ただいい手が来るまで流すだけ

814名無しさん:2008/04/10(木) 23:53:28 ID:???
A込みかポケットかなのかな?

815名無しさん:2008/04/10(木) 23:53:57 ID:???
残り2人くらいなら、Kハイでもいいかもしれない
残り1人でも、絵札なければフォールドしてBBに勝たしてもいい

816名無しさん:2008/04/10(木) 23:55:24 ID:???
もう寝たい人じゃねこれwwwwwwwwwww

817名無しさん:2008/04/10(木) 23:56:40 ID:???
そこでコールしなきゃ、絶望的
絵札無くてもコールすべき

818名無しさん:2008/04/10(木) 23:58:43 ID:???
ああいうルーズなオールインは、いつかはQJみたいな手でコールされるぞw

819名無しさん:2008/04/11(金) 00:00:19 ID:???
ああいうプレーはなかなかできないw

820名無しさん:2008/04/11(金) 00:02:29 ID:???
あそこで、オリるなら、そもそも最初からレイズしてはいけないw

821名無しさん:2008/04/11(金) 00:04:45 ID:???
SBがあっさりオリれるのは、経験豊富っぽいな

822名無しさん:2008/04/11(金) 00:05:51 ID:???
相手にかけさせるためだねぇ

823名無しさん:2008/04/11(金) 00:05:57 ID:???

ああいう不自然なプレーは、逆にわかりやすいw

824名無しさん:2008/04/11(金) 00:06:36 ID:???
俺なら、あそこで、チェックでまわして、あっさりオリる

825名無しさん:2008/04/11(金) 00:09:39 ID:???
今回失敗しても、次に似たようなシーンが来たときに、オリればいい

AQでオリるとか超かっこいい

826名無しさん:2008/04/11(金) 00:13:12 ID:???
スティールというよりは、すでに決めにいってるW

827名無しさん:2008/04/11(金) 00:13:25 ID:???
3人の中で勝てると思うならALLINするかな?

828名無しさん:2008/04/11(金) 00:13:41 ID:???
あれ?
つながらないけど、配信終了してる?

829名無しさん:2008/04/11(金) 00:14:24 ID:???
Aあったら、もうオールインだな Kでもオールインしてもいい
敵がK持ってなかったらベストハンドだから

830名無しさん:2008/04/11(金) 00:15:46 ID:???
3倍程度なら、二度勝てばまくれるから、油断できん

831名無しさん:2008/04/11(金) 00:16:30 ID:???
逆に小さなレイズは誘ってるようにしか見えないw

832名無しさん:2008/04/11(金) 00:17:01 ID:???
まくりかえしたw

833名無しさん:2008/04/11(金) 00:18:37 ID:???
リードしてるほうは、敵のムリなオールインをあっさり討ち取る形にしたいな

834名無しさん:2008/04/11(金) 00:19:48 ID:???
ほとんど差がねえw

835名無しさん:2008/04/11(金) 00:20:57 ID:???
最後はQハイか

836名無しさん:2008/04/11(金) 00:21:44 ID:???
7がヒットしているが、そのワンペアは無くても勝ってるな

837名無しさん:2008/04/11(金) 00:22:46 ID:???
ヒットしてるかしていないかは重要

838名無しさん:2008/04/11(金) 00:22:46 ID:???
こういうブラインド上がってるときのヘッズアップはまだ分かりやすいけど、
ブラインド低いときのヘッズアップはまさに騙しあいで弱気な人は食い物にされるw

839名無しさん:2008/04/11(金) 00:24:52 ID:???
そういう、ヒットしなければオリるっていうのを続けてると、
数学的な理由でじわじわ削られてくw

840名無しさん:2008/04/11(金) 00:27:35 ID:???
ポーカーの経験の差は、アフターフロップに出るな
ペアがヒットしてなくても、ついていったほうがいい場合もたまにある

841セシリアch:2008/04/11(金) 00:35:08 ID:Xl0oqQjw
今日はプレイングミスで15位で終わってしまいました。
今回参加のトーナメントイベントは今日で終わりですが
また機会があったらポーカー配信も続けます。

842名無しさん:2008/04/16(水) 23:26:13 ID:???
つながんねえ

もうおわたのか

843名無しさん:2008/04/16(水) 23:27:26 ID:???
あ、つながった

しかし、今度のトーナメントはなんなんだ リアルマネーか

844名無しさん:2008/04/16(水) 23:33:53 ID:???
へー、知らなかった
こういうフリーのは、周りの連中がマジメにやってなくて、やる気しなかったんだけど、
これは勝てばおいしいな

845名無しさん:2008/04/16(水) 23:37:32 ID:???
こういうターボ系のトーナメントは何もできずに終わることがあって困る

846名無しさん:2008/04/16(水) 23:39:22 ID:???
A9対QKみたいな、圧倒的にA持ちが有利なパターンで

おれ猛烈に負け率高い

847名無しさん:2008/04/16(水) 23:45:19 ID:???
A9対K8みたいなのも、一対一になってしまえば、
そんなに悪くない

848名無しさん:2008/04/16(水) 23:46:56 ID:???
まったく戦える手がこないな

849名無しさん:2008/04/16(水) 23:48:10 ID:???
こういうダブルアップ・トリプルアップで勝てる展開にならないと、
どんなに実力あってもむりw

850名無しさん:2008/04/16(水) 23:52:32 ID:???
あるあるw
勝負どころでいっとけばトリプルアップだったのを、
弱気になって逃すときのくやしさは異常

851名無しさん:2008/04/16(水) 23:54:09 ID:???
AK対AK対22で、22が勝ったのを見たことあるよw

852名無しさん:2008/04/16(水) 23:58:01 ID:???
やるなら予告してっていったのに><
SNCおもすれー^w^

853名無しさん:2008/04/16(水) 23:58:55 ID:???
プレイマネーは溜まってるのか
一時期、プレイマネー集めるのが趣味で、500万くらい溜めたんだがw

もうリアルマネーい移行したから興味なくしたがw

854名無しさん:2008/04/17(木) 00:01:46 ID:???
プレイマネー1000もないのか
補充しるw

855名無しさん:2008/04/17(木) 00:04:36 ID:???
オマハはBB待つ必要はないだろう

856名無しさん:2008/04/17(木) 00:05:35 ID:???
どうせ負けるだろうが、今そのwsop round1 フリーロールはじめた
good luck

857名無しさん:2008/04/17(木) 00:07:53 ID:???
22でつっこんだらいきなりJJに当たって2115着でおわたw

858名無しさん:2008/04/17(木) 00:08:44 ID:???
ノーリミットこわいこわい

859名無しさん:2008/04/17(木) 00:10:14 ID:???
2ハンド目くらいだなw たしか

860名無しさん:2008/04/17(木) 00:12:28 ID:???
英語版のじゃないと、アバターの画像つけれないし、
ふつうの英語版のをインストールしたほうがいい

861名無しさん:2008/04/17(木) 00:13:16 ID:???
このWSOP Round1 Freerollは1日1回?それとも全部で1回?

862名無しさん:2008/04/17(木) 00:13:25 ID:???
リアルマネーの観戦もできるしね

863名無しさん:2008/04/17(木) 00:19:06 ID:???
テレビのポーカーショーなにか見てる?

864名無しさん:2008/04/17(木) 00:20:52 ID:???
欧米でしかやってねえw

日本では、モンド21が一回だけ一時間番組やっただけw

865名無しさん:2008/04/17(木) 00:22:37 ID:???
動画投稿サイトでも見れるし、画質いいのを見たければtorrentでも見れる

866名無しさん:2008/04/17(木) 00:29:30 ID:???
両方ナッツなのも珍しいなw

867名無しさん:2008/04/17(木) 00:31:10 ID:???
そこからフルハウス期待してコールしてちゃあ、負けるな

868名無しさん:2008/04/17(木) 00:31:54 ID:???
ローは、スプリットになりやすい気がするし、保険程度にしか使えない気がする

869名無しさん:2008/04/17(木) 00:38:09 ID:???
なんて曲を聴いてるんだよw

870名無しさん:2008/04/17(木) 00:47:41 ID:???
同じスート三枚でたら、ほとんどフラッシュだな

871名無しさん:2008/04/17(木) 00:52:00 ID:???
ローは成立しないこともけっこうあるんだから、
気にしなくていいと思うよAKQKなら文句なく勝負だと思う

872名無しさん:2008/04/17(木) 00:54:40 ID:???
ストレートは強い手なんだから、もっとアグレッシブに攻撃しちゃっていいんでないか

873名無しさん:2008/04/17(木) 00:59:02 ID:???
BB払う番で終わるのが特w

874名無しさん:2008/04/17(木) 01:04:46 ID:???
ここはもうMAXベット

877名無しさん:2012/01/24(火) 23:26:34 ID:???
テスト

878名無しさん:2012/01/24(火) 23:32:26 ID:???
AJさんが野次を飛ばすスレはここですか?

879名無しさん:2012/01/24(火) 23:33:18 ID:???
ヤジを飛ばしていいと聞いて飛んできました
岡部は何回死にますか?

880名無しさん:2012/01/24(火) 23:33:23 ID:???
ゲーム音下げ か マイク上げお願いします

881名無しさん:2012/01/24(火) 23:35:25 ID:???
マイク音はもっと上げても大丈夫
あと音声読み上げの音がかなり大きいです

882名無しさん:2012/01/24(火) 23:37:20 ID:???
ゲームオンと読み上げはよくなった
あとはマイクの音量だな

883名無しさん:2012/01/24(火) 23:39:34 ID:???
近づいたらいい感じになったよ
それか雑音のるけどマイクブーストをちょっと入れるか

884名無しさん:2012/01/24(火) 23:41:40 ID:???
だいぶバランスよくなったよ
シシャカンリとか、山をなめてますねw

885名無しさん:2012/01/24(火) 23:46:20 ID:???
何事もなかったかのように遭難ワロタw

886名無しさん:2012/01/24(火) 23:47:06 ID:???
全滅までのタイムを競うんですよね?
これはかなりの好記録が狙えるんじゃないですか

887名無しさん:2012/01/24(火) 23:47:34 ID:???
何人管理されるんですか?

888名無しさん:2012/01/24(火) 23:49:05 ID:???
幼稚園の遠足でさえおやつを300円まで持って行けるのに
この探検隊ときたらw

889名無しさん:2012/01/24(火) 23:49:07 ID:???
岡部なら・・・それでも岡部なら・・・

890名無しさん:2012/01/24(火) 23:50:41 ID:???
さすがエース内野だ

891名無しさん:2012/01/24(火) 23:51:58 ID:???
そうだ、自然と一つになろう

892名無しさん:2012/01/24(火) 23:52:08 ID:???
なんだ交代制か

893名無しさん:2012/01/24(火) 23:54:45 ID:???
遺体でも日本に帰れただけましな方ですね

894名無しさん:2012/01/24(火) 23:57:54 ID:???
ルート工作よりアリバイ工作した方がいいですね

895名無しさん:2012/01/25(水) 00:04:18 ID:???
意外に皆さんしぶといですね

896名無しさん:2012/01/25(水) 00:06:40 ID:???
雪が降ってるからじゃない?
ってムービーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

897名無しさん:2012/01/25(水) 00:09:08 ID:???
チッ

898名無しさん:2012/01/25(水) 00:12:26 ID:???
助かる見込みがあった女の子だったのに・・・

899名無しさん:2012/01/25(水) 00:13:19 ID:???
あっ

900名無しさん:2012/01/25(水) 00:13:59 ID:???
今来た マイクが片側しか出ないのは仕様?

901名無しさん:2012/01/25(水) 00:14:10 ID:???
見事な疫病神っぷりですね

902名無しさん:2012/01/25(水) 00:15:18 ID:???
警察ですけど、ちょっとお話きかせてもらえますか?

903名無しさん:2012/01/25(水) 00:16:28 ID:???
強制退去ワロタww

904名無しさん:2012/01/25(水) 00:21:34 ID:???
次は何人管理される予定ですか?

905名無しさん:2012/01/25(水) 00:23:57 ID:???
先ほどは2名ほど管理できなかったので今回はパーフェクト期待してます

906名無しさん:2012/01/25(水) 00:39:27 ID:???
これは山が油断させているともとれるな

907名無しさん:2012/01/25(水) 00:50:30 ID:???
よしっ!

908名無しさん:2012/01/25(水) 00:50:37 ID:???
さあ管理が始まりました

909名無しさん:2012/01/25(水) 01:32:16 ID:???
岡部隊にはルート探査と前進以外の行動を禁じましょう

910名無しさん:2012/01/25(水) 01:40:39 ID:???
はぁ・・やっぱムリd・・・・ゴゴゴゴゴゴゴゴ

911名無しさん:2012/01/26(木) 01:39:20 ID:???
プロボウルはお遊びやからなぁ

912名無しさん:2012/01/26(木) 01:40:16 ID:???
サック禁止だったかな

913名無しさん:2012/01/26(木) 01:40:48 ID:???
ウォレスも選ばれてるんちゃうかな

914名無しさん:2012/01/26(木) 01:48:24 ID:???
金曜ゲスト来ようかwwってことでおつ

915名無しさん:2012/01/29(日) 22:12:21 ID:???
これは一番やさしい山ですか

916名無しさん:2012/01/29(日) 23:11:13 ID:???
マイク音ちょっと小さいかな…

917名無しさん:2012/01/29(日) 23:13:55 ID:???
だいぶ良くなったけど、確かにそれどころじゃ無かったwww

918名無しさん:2012/01/29(日) 23:14:27 ID:???
今日も管理されているのか確認しにきました。

919名無しさん:2012/01/29(日) 23:24:41 ID:???
第一部隊「合流しにきたでー」
死者部隊「やったー日本に帰れるぞー」
第一部隊「食糧パックもらってくでーさいならー」
死者部隊「・・・」

920名無しさん:2012/01/29(日) 23:31:09 ID:???
ふもとの病院もそろそろ定員いっぱいになるぞー

921名無しさん:2012/01/29(日) 23:34:58 ID:???
ソフトの中の人的確すぎる

922名無しさん:2012/01/29(日) 23:38:46 ID:???
そういえば岡部さんがみあたりませんけど?まさか?

923名無しさん:2012/01/29(日) 23:41:53 ID:???
うっちーは仮病だな

924名無しさん:2012/01/29(日) 23:46:39 ID:???
C1の手前きついな

925名無しさん:2012/01/30(月) 00:00:49 ID:???
そりゃ今回の作戦のショックはでかいだろ。誰も久津見さんを責められない

926名無しさん:2012/01/30(月) 00:06:30 ID:???
やっぱり今日も管理されちゃいましたね。乙

927名無しさん:2012/03/03(土) 18:45:48 ID:???
素敵な動画見させていただきました。

928名無しさん:2012/03/03(土) 18:46:17 ID:???
頼みの岡部隊も雪崩で孤立・・・もう・・・だめだ・・・

929名無しさん:2012/03/03(土) 18:47:18 ID:???
内野ー!はやくきてくれー!

930名無しさん:2012/03/03(土) 18:48:35 ID:???
大事な時に体調悪いとかぬかしてた藤田はもう単独で登攀させましょう

931名無しさん:2012/03/03(土) 18:49:15 ID:???
俺達の久津見が・・・!

932名無しさん:2012/03/03(土) 18:50:08 ID:???
つーか、風強い日多くね?

933名無しさん:2012/03/03(土) 18:51:52 ID:???
こっちの部隊じゃ壁上れないだろ
つらいな

934名無しさん:2012/03/03(土) 18:52:42 ID:???
内野が弱気になってるwww
もうだめだ・・・もう・・・

935名無しさん:2012/03/03(土) 18:57:09 ID:???
生理やな

936名無しさん:2012/03/03(土) 19:03:49 ID:???
強行軍→滑落→絶壁→ビバーク
これはあかんで!

937名無しさん:2012/03/03(土) 19:04:58 ID:???
でもあそこで強行軍でやっとかないともうだめだった気もしないでもない
雪崩ェ・・・

938名無しさん:2012/03/03(土) 19:07:52 ID:???
岡部・内野連合隊が・・・
苦しいのう

939名無しさん:2012/03/03(土) 19:08:46 ID:???
その3人で上行ったらやばいだろwww
辿り着かずに何人か死ぬレベル

940名無しさん:2012/03/03(土) 19:10:31 ID:???
これ知ってる
風が強くなって降りられなくなって孤立する奴だ

と思ったら本隊復帰きたあああ

941名無しさん:2012/03/03(土) 19:15:30 ID:???
それでも・・・それでも岡部と大浜なら・・・

942名無しさん:2012/03/03(土) 19:16:24 ID:???
地味に役立っていた三馬鹿も遭難の危機けぇ・・・

943名無しさん:2012/03/03(土) 19:21:25 ID:???
全然話変わるけどこのゲームPCとかでリメイクしてsteamとかで販売しれくれたら売れそうなのにな

944名無しさん:2012/03/03(土) 19:22:42 ID:???
むしろ操作性とかはPC向けっぽいしいけそうなんだけどな

945名無しさん:2012/03/03(土) 19:25:54 ID:???
BCで飯食って寝てるだけで体調不良とか甘えすぎだろ
本国に送還しろ

946名無しさん:2012/03/03(土) 19:27:45 ID:???
藤田さんお荷物すぎやろ・・・

947名無しさん:2012/03/03(土) 19:49:02 ID:???
手が届きそうで遠いのう

948名無しさん:2012/03/03(土) 19:51:15 ID:???
出てすぐ凍傷になったのは藤田さんだと確信している

949名無しさん:2012/03/03(土) 19:52:20 ID:???
肩慣らしのはずがボコボコにされて帰ってきたでござる

950名無しさん:2012/03/03(土) 19:53:31 ID:???
松永さんが死んだあたりから無理な空気流れてたよね

951名無しさん:2012/03/03(土) 19:54:38 ID:???
敗因:内野隊が壁を越えられなかった

952名無しさん:2012/03/03(土) 19:55:46 ID:???
敗因:藤田さんの生理不順

953名無しさん:2012/03/03(土) 19:56:28 ID:???
gdgdすぎるだろwww

954名無しさん:2012/03/03(土) 19:57:57 ID:???
久津見さんとかが序盤で脱落したのも痛かったな
そもそもC2作るのが遅すぎた

955名無しさん:2012/03/03(土) 19:59:38 ID:???
一体何人が死んだのか・・・
渋らずC2の判断をしっかりとしとくべきだったな

956名無しさん:2012/03/03(土) 20:00:24 ID:???
あそこまで調べたんだからC2さっさと作ってきっちり進めていけば行けるんじゃね?

957名無しさん:2012/03/03(土) 20:01:40 ID:???
そもそもキャンプ移動してなくってBCまで戻ったり無駄な動き多かったしな
ちゃんとやればいけたはず

958名無しさん:2012/03/03(土) 20:03:09 ID:???
右のルート行ってみるのもありかもしれないけどなんか怪しいルートだったな

959名無しさん:2012/03/03(土) 22:09:24 ID:???
おお、しまった始まっていた

960名無しさん:2012/03/10(土) 20:58:37 ID:???
相変わらずこのゲームはナレーションが良すぎる

961名無しさん:2012/03/10(土) 20:59:32 ID:???
ナレーションと、絵本みたいな雰囲気が好きだなー

962名無しさん:2012/03/10(土) 21:01:11 ID:???
あー、最近やってた人いたねぇ
こうやって好きなゲームが広まるのいいなw

963名無しさん:2012/03/10(土) 21:06:30 ID:???
ストーリーパートの雰囲気と音楽がホントにいい

964名無しさん:2012/03/10(土) 21:07:10 ID:???
お、またこのゲーム新規でやる人がいるとは
おいすー

965名無しさん:2012/03/10(土) 21:08:09 ID:???
親方ー!空から女の子が!

966名無しさん:2012/03/10(土) 21:11:14 ID:???
ねえちゃんが礼儀正しすぎてこまる

967名無しさん:2012/03/10(土) 21:12:46 ID:???
初回だからかな、長いのは

968名無しさん:2012/03/10(土) 21:15:00 ID:???
この偉そうな騎士様たちは、ホントに強いのだろうかw

969名無しさん:2012/03/10(土) 21:17:01 ID:???
ムカつくけど、ほんとに騎士は強い職種だから困る

970名無しさん:2012/03/10(土) 23:54:52 ID:???
大分システムは理解できてきたかな

971名無しさん:2012/03/10(土) 23:55:50 ID:???
なんだチュートリアルモードっていうのは知ってるのか

972名無しさん:2012/03/11(日) 00:48:19 ID:???
ちょっと制限くるけどまあ間接攻撃強いからちゃんと計算すれば
いけるはず

973名無しさん:2012/03/11(日) 00:58:38 ID:???
電卓大活躍や

974名無しさん:2012/03/11(日) 01:05:44 ID:???
地味だけどこの静かなBGMは森っぽくていいな

975名無しさん:2012/03/11(日) 01:09:38 ID:???
これからどんどん計算できなくなる要素が

976名無しさん:2012/03/11(日) 01:19:22 ID:???
7個集めてどう効果を発揮させるんだ、出でよシェンロン?

977名無しさん:2012/03/11(日) 01:36:35 ID:???
情報屋いすぎだろ

978名無しさん:2012/03/11(日) 01:37:20 ID:???
三角関係やな

979名無しさん:2012/03/11(日) 02:16:08 ID:???
ガチムチやな

980名無しさん:2012/03/11(日) 02:16:39 ID:???
こんなシーンで端っこでひっそり佇む情報屋がシュール

981名無しさん:2012/03/11(日) 02:18:07 ID:???
キュア使えるやつ?

982名無しさん:2012/03/11(日) 02:18:41 ID:???
失礼、誤爆

983名無しさん:2012/03/11(日) 02:31:08 ID:???
おつおつ

984名無しさん:2012/03/11(日) 23:27:47 ID:???
攻撃時に石化能力がつく
石化状態の攻撃はダメージ1.5倍になるけど、石化状態で
石化攻撃を加えると元に戻る、ローテしても元に戻る

985名無しさん:2012/03/11(日) 23:31:52 ID:???
ちなみに細かい仕様として、石化させたターンに敵の攻撃がまだなら
そのターンの攻撃は飛ばせる(祈祷師素早さ低いから発揮する場面少ないけど)
あと石化解除したターンに敵の攻撃がまだなら解除後即敵の攻撃になる

986名無しさん:2012/03/11(日) 23:35:39 ID:???
さあ頭がついていくかな

987名無しさん:2012/03/12(月) 00:01:40 ID:???
しかしビットレート高すぎないか、もうちょい抑えられそうな気もするが

988名無しさん:2012/03/12(月) 00:03:49 ID:???
PS2のRPG配信ならFPS落として600くらいが一般的じゃないかな
まあ次回以降いろいろ試してみるといいと思うよ

989名無しさん:2012/03/12(月) 00:39:01 ID:???
属性が加わって、電卓計算が必須になってくる頃ですなぁ

990名無しさん:2012/03/12(月) 00:42:08 ID:???
石化はうまいことすると
ラスボスクラスもローテ無しで倒せたりする

めったにないけどw

991名無しさん:2012/03/12(月) 00:44:09 ID:???
ビヴォイさんは計算が楽でいいのう

992名無しさん:2012/03/12(月) 00:45:32 ID:???
ビヴォイさんは今戦ってたやつだよw

属性有利は2倍ダメ与えて
属性不利は2倍ダメくらう

993名無しさん:2012/03/12(月) 00:47:42 ID:???
属性2つ以上は無いなー
どうやって計算したもんかわからんしw

祈祷師はすばやさで勝てるヤツの時に使うくらいかなぁ
アザント的なのとか

994名無しさん:2012/03/12(月) 00:51:01 ID:???
あと仲間になってないのは、聖魔の騎士くらいかな

995名無しさん:2012/03/12(月) 00:54:18 ID:???
音楽からして、ダメ王様のにおいがぷんぷんするw

996名無しさん:2012/03/12(月) 00:56:51 ID:???
騎士団に聞きに行くとか、げんなりするな

997名無しさん:2012/03/12(月) 00:58:06 ID:???
この国の騎士は、みんな一言多いな
騎士道精神とはなんなのか

998名無しさん:2012/03/12(月) 00:59:02 ID:???
大臣めっちゃ人気やで

999名無しさん:2012/03/12(月) 01:00:05 ID:???
平民出でも大臣になれるなら
この国も捨てたモンじゃないなー

1000名無しさん:2012/03/12(月) 01:00:49 ID:???
こわい止まり方したなw
セーブはこまめにー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板