[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
機関誌「将棋三昧」について
3
:
管理人
:2015/08/01(土) 01:13:07
:名無しさん:2015/07/15(水) 15:25:28
3 :名無しさん :2015/06/04(木) 22:13:38
結局、将棋三昧はいつまで発行されたのでしょうか?
2001年の16号で止まっているという認識でよいのでしょうか?
今となってはどんなものだったのかもわかりませんが・・・
4 :森田@鳥大OB :2015/06/06(土) 17:14:56
そうですね。16号で止まったままです。
内容は記録と棋譜と各大学の紹介文、優勝者の自戦記などでした。
5 :名無しさん :2015/06/06(土) 17:50:56
>>4
読めれば、面白そうですね。
関東大学将棋連盟でも昔は力戦と力戦譜という2冊をだしていましたが、
いつのまにか消えてしまいました。
大学将棋部で部誌を出しているところも少なくなったでしょう。
というか、将棋部が存続しているところも少なくなりつつあるのかも。
本当は紙ではなく、電子版としてネットに載せていく時代なのかも
しれません。
6 :名無しさん :2015/07/11(土) 11:53:21
中四国学生将棋連盟のホームページで見ると将棋三昧を発刊するのは規約に
ありますね。なのに発行されていないとなると問題でしょうね。
発行を再開するのか、規約を改正するのかはわかりませんが。
(機 関 紙)
第27条 本連盟は、連盟員の意識交流を深め、連盟の活動を広く一般に
理解してもらう目的で機関紙「将棋三昧」を発刊する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板