したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

OB大会

1吉田和生@島根大学:2003/09/21(日) 17:05
今回のOB大会に関しまして補足致します。
各幹事の皆様には、OB大会申し込み締め切りを10月1日と致しました。
ところが、直前までわからないとのOBの方もいらっしゃいましたので、
締め切りを10月20日までといたします。
ただ、OBの方の宿泊に関しましては、予約のこともありますので、10月1日
までと致します。懇親会につきましても同じように予約のため10月1日と致します。
ですが、懇親会に関しては急な参加も可能なように手配いたしますので、飛び入りも大歓迎です。
注)飛び入り参加可能といっても、10月1日までに参加の返事を出せる方は、出してください。
  大量に飛び入りされますとお店にも迷惑がかかりますので。それに、大体の把握をしておかねば、
  店も決められませんので。

2田尻隆司@OB:2003/09/23(火) 22:26
↑いきなり補足・・では、OB大会自体がいつ行われるのか私のごとき
田舎モノにはわかりません(^^)。(失礼)

 できれば、詳細を教えてください。

3吉田和生(携帯)@島根大学:2003/09/24(水) 17:19
田尻さんすみませんm(_ _)mOB大会に関しましては、各大学を通して案内は出すだけで、掲示板に書くのを忘れていました。OB大会は11月2日9時30分から開始します。会場は島根大学大学会館です。参加費は1500円(弁当希望者は+500円)。参加賞あり、優勝〜三位まで賞品あり(3000円程度の予定)。内容は個人戦トーナメントで、慰安戦あり。慰安戦上位者にも賞品あり。また、OB・現役懇親会が11月1日午後8時から開催します。参加を希望される方は、掲示板に書き込まれて下さい。宿泊も手配致しますので、希望者は書き込まれて下さい。多数の御参加お待ちしてます。

4吉田和生:2003/09/24(水) 21:46
上記とほぼ同じ内容ですが、携帯の文字制限のため宿泊などについて、
欠けておりましたのでもう一度書きます。

               記

中四OB大会のお知らせ
日時:11月2日(火)9:30〜 会場:島根大学大学会館
参加費:1500円(弁当希望者は+500円) 参加賞有り
内容:持ち時間切れ負け個人戦トーナメント・慰安戦
賞品:個人戦優勝〜3位まで・慰安戦成績上位者5名

中四現役・OB懇親会のお知らせ  
日時:11月1日(土)20:00〜  参加費:3500円前後
会場:人数把握後(10月1日後)告知
   *人数により場所を決定するため。

宿泊
宿泊費:1泊4200円


上記参加希望の方は吉田までご連絡ください。

注>申し込み締め切り
  宿泊・懇親会:10月1日まで
   *これ以降のお申し込みの場合は、ホテルが取れない場合があります。
    懇親会は、これ以降も参加申し込み可能ですが、多少場所が狭くなる
    かもしれませんので御了承下さい。
 
  大会参加:10月20日まで
   *締め切り以降だと弁当のなしでの申し込み(参加費1500円)だけと
    なります。


http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/4924/
 ↑
OB大会に関する質問は、上記HPか当掲示板かメールにてお願いいたします。

5松田:2003/09/26(金) 18:45
>>4
 吉田さん、中国ブロック掲示板への書き込みありがとうございます。

 ところで、OB大会の開催日のことですが、・・・
「日時:11月2日(火)9:30〜」と書き込んでありますが、11月2日は「火曜日」ではなくて、「日曜日」の間違いではないでしょうか?
 12月の2日は「火曜日」ですが、11月の2日は「日曜日」ですよね。

 これって、案外、重大な誤植ではないかと思いますので、訂正されたらと思います。
 と言うのも、以前、この掲示板を見たとき、OB大会は、ほんとに「火曜日の平日」にあるのかと思い、「とてもじゃないが、平日は仕事があるのに、島根の方まで行かれない」と、私は勝手に決めつけてしまっていました。
 よく、考えると、11月2日は、日曜日なのですから、仕事はないわけですよ。
 これを読んで勘違いしたのが、私だけならいいのですが、他の人も勘違いしているといけませんので、・・・・。

6小森田@島大:2003/09/26(金) 22:01
>>5
ご指摘ありがとうございます。訂正しておきます。

7田尻隆司@OB:2003/09/29(月) 16:13
↑3 吉田さん、どうもありがとうございました。
   今年は島根開催ですか。

   もう10数年OB大会には出てませんが、いつか
   時間を作って昔の戦友の方々にお会いしたいと思
   っております。

8森田@鳥大OB:2003/09/30(火) 20:14
懇親会並びにOB大会に参加させてもらいます。
1日の宿泊と2日の弁当もお願いします。
ただし、10月5日の赤旗県大会で優勝して県代表になった場合翌週が全国大会で、
何週も続けて店を休むのは具合が悪いのでキャンセルさせてください。
5日の大会終了後、結果を書き込みます。

9森田@鳥大OB:2003/10/05(日) 19:55
赤旗県大会、負けてしまいましたので、上記の通り参加させていただきます。

10吉田和生@島根大学:2003/10/06(月) 00:09
了解しました。
ところで、他の鳥取OBの動向はいかがでしょうか?
分かれば教えてください。

11森田@鳥大OB:2003/10/06(月) 06:13
美澤が2日のみ参加すると言ってましたね。後は現時点では特に聞いてません。

12森田@鳥大OB:2003/11/26(水) 23:57
今回、中四国学生将棋連盟名義の賞状をいただきましたが、中四国学生将棋OB連盟はどうなったのでしょうか?

13吉田和生@島根大学:2003/12/01(月) 19:40
中四国学生将棋OB連盟ってあるんですか?
初耳です。

14森田@鳥大OB:2003/12/01(月) 20:13
少なくとも以前はありましたよ。昭和56年に私が鳥大に入学した時点では既にありました。OB連盟の規約も以前見た事があります。初代のOB連盟の理事長は中四の初代理事長でもある岡理の大川さんで、2代目に広工の楠田さんがなったまでは知っているのですが、その後私は長い間OB大会に出なかったもので、どうなったのか知らないんですが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板