レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ひゃはははっあはは!
-
コレ、マジびっくり!!!
俺は騎乗位で寝てただけなのに、女の方が勝手に逝って
5万もらえたよwww仕事やめよwww
http:\/0053%2E0X000F4%2E0051%2E000333/houkei/CH5NGcX/
-
音楽はきこえない
声は良好
-
久々に見に来たら直下(゚д゚)
最後に見たの4月くらいだっけ
音は大丈夫だけど若干シャリシャリしてるお、音楽はちっちゃいかな
とりあえず谷田氏ね
-
クソ配信者キターーー
今日はマイクなし?
-
聞こえるけど、音楽は聞こえないよ。
ってかマイクが悪いのか分からないけど
洞窟の中でしゃべっているように聞こえるよwww
-
よくなったwなにをどうしたんだ?
-
普通になった
-
今だにテスト配信とか。
谷田くん全く成長してないのね。
頭も股間も。
-
とりあえずSUNやろーぜw
-
SUNの恨みは生涯忘れない
-
大学行ってくるから帰ってくるまで配信しててね
-
エンコしてるから重いんじゃね?
-
スカイプ起動したら、谷田のPCだとかたまるぞw
-
今日もリスナーに散々アドレス貼ってもらった挙句、
なにもしないで終わる気ですね
-
よぉ
-
谷田の内定取り消しにならねーかなぁ
-
PCいつのまにvistaにかわったんだよw
-
ノートパソコンで配信重くないの?
-
谷田の内定取り消しにならねーかなぁ
-
配信の画面取り込み方法はどうしてるんだ
-
ID:pkS7/hus0 おちけつ内定取り消されたのか?
-
スカイプ来てくれれば指示できますよ
-
1年も配信してるから設定自体はなんとなく感覚掴んでそうだが、
やっぱりノート&vistaだからなのかな?
-
これをダウンロードしてください
・DirectXウィンドウ化ツール1.88
ttp://www.geocities.jp/menopem/
1.解凍したら、「D3DWindower.exe」を実行
2.メニュー上部にある「+」をクリックして、別画面が開きCoH実行ファイルを選択(多分、RelicCOH.exeかな?)
3.元画面に戻り「RelicCOH」アイコンを右クリックで「選択」をクリックして
「引数」欄に「-window」を入力してOKボタンをクリック
(他の項目は弄らなくてもいいようです)
4.「RelicCOH」アイコンを選択した状態で、メニュー上部一番左にある
再生ボタンのようなものをクリックする
5.すると、画面下部に「グローバルフック開始に成功」と表示されれば、設定完了
6.画面は閉じないで、そのまま放置
7.これで「DRLauncher」を起動して「Start the game」をクリックすれば
ウィンドウ化された状態でCoHが起動できます。
以上
-
スカイプ中?
-
マウスを高速移動させるとだめってこと?
-
ちっ
-
打開乙!
-
おい、ニコキャス
-
>>978 今は意図的ニコキャスオフ中
-
テストSHINE
-
ALT+Tabでアクティブなウィンドウを切り替えると
マウスが外に出ちゃう病が出ちゃいますよ
それはまたSCFHで取り込んだら直ると思います
-
ところでCOHってここまでしてやるほど面白いかいw
-
見れてますよ
-
俺、おやすみだけど谷田SHINE
-
聞こえてないよ
-
CoHって何ゲー?FPSじゃなさそうだし。
戦略系のゲームかな?谷田の声しか聞こえなかったよ
-
スカイプも
今の音もきこえてないけど、
谷田がしゃべってくれればOK
-
俺だけかな?さっきからブチブチ
-
聞こえてなかったよ
何か病気になって独り言言っていると思ってた
-
オーディオプロパティを見ればいいですよ
-
谷田1本なの?
-
まあだからさっきスカイプ?って聞いたんだけど。
マイク音声だけしか取り込んで無いみたい、超小さい声でスカイプ音聞こえたけど
-
かにかに?
-
ほもほも?
-
うお、日本語になってる!どーやるんですか?パッチとか?
-
音を取り込めないのは何が悪いの?
-
12月いっぱい?引退するの?
-
オンボードだからかな?ノートだからきつそうだけど、オーディオカード買えばステレオミキサー出来ると思うよ
-
BGMも谷田の歌になるのか(´・ω・`)
-
外付けサウンドカード買えば?
次スレ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板