したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

HAMA研へのご意見スレ

18裕@よせあつめ:2006/01/24(火) 15:47:03
本当に一番いいのは、遠征希望者で毎月決まった額を貯金しておくのがいいと思いますよ。

もし行けなくなったとしても、貯めたお金は何かの使い道があるだろうし。
途中参加者も、今まで貯めた分のお金を遠征前までに他の人と同額貯めるかすればいいわけですし。

月に2000円くらい貯めても年間24000円になりますよ。
ドラフトを月に2回やったと思えばいいわけですし。

2000円くらいなら学生でも毎月貯められるのでは?

それで足りない分は、遠征の前の月から大会開いて参加費で埋める。
デッキの調整と本番と同様の32kのルールでやって、ジャッジを遠征組が交替で行う。

集まった資金を、遠征組が取るって事にしてはどうですかね?
効率良く人からお金を集めるより、はるかに現実的だと思いますが・・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板