レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【シン】Part4
-
シンスレの新スレです
-
グレ強ゴクトの後、シン以外ならハクハが追加で入るよ
-
相手画面端で密着ブースト小足オラガさせたら+11有利且つコマ投げ射程内だし
ジャンプ移行の4か7フレを確か投げられるから確定するんじゃないの
でもケンは吸えるとして問題はレイの昇龍はどうなのか気になる
ガードリバサに昇龍こすられたらガード明けのビタ重ねコマ投げとどっちが勝つのか誰かトレモしてくれさい
-
自分でやれよ
あとバックステップ忘れてる
-
>>953
バクステは全キャラ5A確定なはず
-
コマ投げって入力時点で相手のガード硬直切れてないと吸えないんじゃないの?
-
シンとか投げあっても下位キャラ筆頭だろ
-
wikiでシンキャラ対策のレイの技相性のところを少し修正しました。
実機が今起動できないので記憶で書いたため間違ってたり、他にも固めの抜け方があったりしたら修正お願いします。
-
ケンシンって6:4救世主有利なんでしたっけ
シンでやることが無さすぎるから
-
無想貼られなければ微有利らしいっすよ
-
シンも無想転生を会得すればケンやラオウに並べる!
-
シンとか哀しみせおってもよさそうだけどな 原作的に
-
それならハート様以外は全員使えそうだよね
トキはナギれなくなりそうだが
-
CPUがラオウ相手にノボリ中段からコンボきめてきた これは使える
-
JDに繋げて着地から基本コンとかそんなでしょ
-
めくりJB近D2Dシンケツ
-
シンバスケの練習してるんだけど、ドリブルが全然できない。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9191573の2:27以降のレシピだけど
バニ→ブーキャン2Aからの刻みが上手くいかん。浮きがどうにも低い。
-
そのコンボは小パンの刻みの早さで
高さ変わったり刻み回数変わったりするからなあ…
刻みに慣れるのと、あとはバニを弾みの頂点で当てるよう
心がけるくらいしか言えない
いちおう↓みたいな刻みもありますよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8557930
-
CPU戦でトレモしててレイと戦ってる時に
画面端でコマ投げ入力→一瞬早くレイの掴み投げが決まる
→掴み投げ食らったはずなのになぜか2ヒット目が出ず投げが中断される(星は取られてた)
→逆に入力していたシンのコマ投げが決まる
とかいう訳の分からん現象が起きたんだけどなにこれバグ?
-
シンのコマ投げは一部の投げとビタ重なりすると、相手の処理→シンの処理になるバグがある。
ハートの一撃とやるとフリーズする。
-
ハート一撃でやると内部的に体力0になってるのにシンの投げが発動するせいでおかしくなるらしい
-
>>967
うーん、ダメだ。何度やっても出来る気配がしない。
バニ直前の刻みは往復するところまでは出来るんだけど。
最速で刻まないと往復できないから、刻みのタイミングは間違いないはず。
バニ当てまで35ヒット稼がないと浮かないんでしたっけ?
-
小パンで空中33ヒット、バニで34のコンボですね
刻みが2、6、4、8ですが
最後が7でも一応浮きます。トレモで確認しました
ただ、その後のダッシュ2Aがだるくなるので
ヒット数は稼いでおいたほうがいいと思います。
低くなるってことは、刻みの時点で低すぎるか
バニかブー2Aどちらかが低めにあたってるか、だと思います
後者だったら、動画で成功してるタイミング覚えるしかないですね。
-
なんとか一回だけ出来ましたが、安定する気配がないですねー。
2A刻みは喰らいモーション見ながら当てた方がいいのかな。
-
数か月後、ど安定と言っている973の姿が
そこまでいくと口で言ってなんとかなるものじゃないっしょ
何百何千とトレモしてれば気づいたらできてるようになると思うよ。がんばれ
-
>657
お疲れ様です
ほぼ対策忘れてて詰んでたレイがなんとかなりそう
-
初めてレイを百烈状態に持っていけたわ
ただ84ヒットぐらいからの浮かしかた間違えて続かなかったけど
-
実用性ほぼないけど快感だよね
80ヒットくらいから立ちAで結構遠くても良いから遠D強ゴクトで浮くよ
-
近所に北斗見つけたから今更だけど始めてみる、とりあえずシンで」やってみるか。
-
シンよりレイケンサウザーオススメ
-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17106273
の4:36のコンボの17ヒット目のバニがまったく当たらないのですが
これって16ヒット目のブー小パンのブーストを伸ばし気味にしてるんですかね?
-
よどさんが北斗やめてしまったらしい・・・
俺の目標だったのに;;
-
その哀しみを背負い強くなればよい
-
やめたとか引退公言するやつは100%構ってちゃん
本当にやめるやつはフェードアウトしてくよ
まあ間違いなくちょこちょこ中野出没するとみたね
-
とりあえずみんなでちょっとだけ引退しようか
-
ナオリさんは宣言引退じゃなかったっけ、すげぇひっそりとだけど
-
よどさんと言えば
過去ログあさってたらよどコンのリンク先が見れなくなってたんですが
誰かレシピ分かる人はいますか?
-
画面端ゴクト>空ダD>(ハクエンJD>着地)×2>(2C>遠D>ハクエンJD)×2>遠C2hit>ハクエンJD>着地>バニ>ブー遠A>2C>近D1hit>千首竜撃
だったかな
-
>>987 ありがとうがざいます
早速トレモしに行こうっと
-
サウザー対策どうすれば良いの?
昔動画でシンのJDはサウザーの2Cに一方的に勝てるみたいな事言ってた記憶あったからやったら逆に一方的に負けたんだが…
自分体力側だと蓄積の極斗締めで裏回りするからサウザー戦だと起き攻めがしづらい
-
2Cは先出ししないと落とせないから読まれてんじゃね?
-
このスレの>>400ぐらいから対サウザーの話出てるよ
-
サウザーにおき攻めで近D使うといいよ
暴れは潰して羽ばたきは飛び上がりスカって体当たりガードできる。
オラガされたらバニとか。
相手画面端ならコマ投げ仕込んどくとバクステはみてから投げれて、ガーキャンは千首で刈れる。
まぁリターンは2Bのがでかいけど。
-
>>992
それすごいな
サウザー戦あったら近D試してみるわ
-
>>989
シンサウザーは単純にJDの振り方で勝ち負けが変わるよ。
低ダDはそこまで強くない
垂直や2段ジャンプで判定をぶつけるのが正解
サウザーのダッシュに対しては低ダDではなくBJ低ダDにすると勝てるポイントが増えるよ
頑なに2C要塞をするサウザーは2Bとバニとハクハでわからせる
-
それに対してサウザー側がJD対策を知っているかどうかもわかれるな。
頑なに2Cだけやるサウザーは楽。遠Aとかも混ぜてきっちり対空してくるとめんどい
-
>>966ですが、ドリブルだいぶ安定するようになりました。
現在はスラドリ練習中ですが、落としてからのブーA運びは
2回でもいけるんですかね。ブースト調整が面倒っす。
-
フッ・・・どうやらここまでのようだな
-
>>996
いけますよ。
始動空中5hit→スラの場合
5Aお手玉の27hit目をキャンセルブースト5A→キャンセルブースト2A→2A*5→ダッシュ2Aドリブル
ただしブー2.5始動の場合も運びのところでブーストを使い切ってしまうデメリットがあります。
そしたらあまりブーストで安定させにいけばいいんですけどね。
-
>>998
ブー運び2回でいけました。こっちのが断然安定しますね。
ありがとうございました。
-
ヌフゥ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板