したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ラオウ】Part2

1名無しの強敵:2009/03/31(火) 08:42:48
今日も元気に股間を刺激しましょう

141138:2009/05/20(水) 16:28:36
2A連打のままなら113HITまでいって落ちて終了、
108〜110あたりで遠Aを入れても落ちてしまうな…
変なもん投下して申し訳ない
何かいい方法があればいいんだが思いつかない。
裏周りルートを探すこと自体が意味なかったということかw

一応ノーブーストノーゲージでシンに俺が安定してるコンボは
4HIT>バニ>遠Dチョップ>ブーグレ>低空サイ>2A×2>2B近C>バニ>2C>BJブー低ダBサイ>
2A×10>2B近C>バニ>HSCブー6B剥がし>ブーキャン遠B>グレ>前JBサイ>
2A近D>JAサイ>2A×14>2B遠D>羅裂拳(3HIT)ブーキャン2A×5>2B近D>ブー地サイ>
2A×14>2B遠D>バニ>近B・2A〜 で連打で終了

個人的には裏サイとかより安定感があると思ってる

142名無しの強敵:2009/05/20(水) 16:55:10
ってこれ、トレモやってみたらシン2P入らんのか…?
レイとシンには安定だと思ってずっと対戦で使ってたぜ…
ゲージあるときは陰殺行くから気づかなかったのか?運良く2P側にいかなかっただけか。。

久々にトレモいじるとイカンな…
シンに何かいいルートないかなぁ。気合いで裏サイ入れるしかないのか。

143名無しの強敵:2009/05/20(水) 16:56:20
ダブルグレイブをABCCDにしてぎり行ける時もあるよ

まあレイなら余裕で浮く

144名無しの強敵:2009/05/20(水) 17:28:38
俺も2Pで剥がしできなくて悩んだ。
距離離れて?グレ当たんないんだよね。

145名無しの強敵:2009/05/20(水) 17:58:59
気づかなかったけど2Pだと離れるんだね
レイも離れるけどメタボのせいで当たる

146名無しの強敵:2009/05/20(水) 19:06:58
シンに対するカカト剥がしは
1Pと2Pの違いじゃなくて
右壁と左壁で変わる

右壁は可能
左壁は不可能

147名無しの強敵:2009/05/20(水) 19:24:38
ていうかこのゲーム
壁から離れるとか剥がすってなったときに
右壁は壁側に残りたがる、
左壁は壁から離れたがる性質があるよね
というよりは画面向かって右にベクトルが働いている感じ
まあ演算というかゲームのプログラム上そうしてるんだと思うけど

たーしルートも右壁は低空サイの前にJA挟めるし

キャラ違うけどタイフーンループとかも右壁と左壁で
くっついたり剥がれたりするから気をつけなきゃいかんし

ラオウの壁やられも右壁だけひっついたりするし

151名無しの強敵:2009/05/20(水) 20:58:05 ID:bKj2VHtQ0
そんな仕様まであったのかこのゲーム…
どおりで右壁でシンにオラオラルート難しかったのか
ちなみに俺が左壁で安定するノーゲージ即死は

2B2B遠Dバニ>遠D>羅裂拳(3HIT)ブーキャン>JA>JD裏周り>低空サイ>
2A×10>2B>近C>グレ>JCサイ>2A×3近D>グレ>JAサイ>2A×14>2B遠D>
羅裂拳(3HIT)ブーキャン2A×6>2B近D>ブー地サイ>2A×14>2B遠D>バニ>2B>ブー2A〜

最終的にブーストが0.6くらいだけ回収できる
バニ>遠D羅裂拳は遠Dでシンが壁に張り付いてたほうが裏回りやすい気がする
しかし右壁だと裏回りにくい上に最低空サイじゃないと掴めないから全然安定しない

俺はなぜか右壁だとカカト裏釵が成功しやすいのだがそれも>>147が原因なのかな?

152名無しの強敵:2009/05/20(水) 22:12:50 ID:gR3XdJ4k0
>>147
スレチだがハートのいてえよコンボやるときに最初にぶつかる壁がそれ。
最初は俺も右壁と左壁の違いが理解できず苦労した。

このプログラムの違いがいいのか悪いのかはプレイヤー次第だろうが…

153名無しの強敵:2009/05/21(木) 00:12:59 ID:s8/Ev0lwo
>>141
つ[陰殺ルート]

裏回った後にグレじゃなくオラオラ陰殺だと
ちゃんとトラベ出来るよ
レイも同じ構成で問題ない
始動オーラも半分あれば十分

154名無しの強敵:2009/05/21(木) 11:49:38 ID:qzOOdVRE0
始動オーラ半分なら、裏周りの時点で陰殺裏周りルートにいけそうじゃないか?

155名無しの強敵:2009/05/21(木) 21:38:18 ID:bKj2VHtQ0
家庭版でしか試してないがシンに対するオラオラルートだけど5hitバニでも出来た
羅列三段キャンセル後すぐ飛んでJAじゃなくて、一瞬待ってラオウが相手に密着してから飛ぶくらいがいい
ただタイミングが難しくて俺はそこまで安定しないからやっぱり4hitバニからがオススメ
オラオラルートはタイミングさえ覚えればトキレイマミヤにも相当安定して裏回れるルートだと思う
ただ文章じゃタイミングがうまく伝えられないのが難点だ

156名無しの強敵:2009/05/21(木) 23:06:58 ID:qzOOdVRE0
シンにオラオラ裏周りからなら、トラベ行って倒せるのん?
2C低ダAB裏周りはダメだったようだが

157名無しの強敵:2009/05/22(金) 12:58:18 ID:vxH6bd5gO
>>157 ぁ、書き方悪かったかもバニキャンやり方なんだ、〜バニ>214214B+EなのかずらしEなのかそもそもEじゃなくて214214Bズラシ6なのか・・・??
ってことです

158名無しの強敵:2009/05/22(金) 18:04:13 ID:qzOOdVRE0
バニキャンはEじゃなくて6の自動ブースト。
自動ブースト発生の1フレ後にボタンだったっけな?
サイ拘束中で、前か後ろのどっちに1フレ増えるのかは分からないが…

無想なら、バニあたるまでに214214>6>B かな

159名無しの強敵:2009/05/22(金) 18:31:08 ID:MY9Z1TQk0
わしは62142145Bにしてた

160名無しの強敵:2009/05/22(金) 18:38:44 ID:FYHm4laQO
俺は21463214Bって入れてる。
なんとなくタイミングが合わせやすい。

161名無しの強敵:2009/05/22(金) 22:34:24 ID:87LK7NgYO
147896321Bがやりやすい

162名無しの強敵:2009/05/23(土) 01:51:16 ID:vxH6bd5gO
>>158-161色々ありがとうございます。

うーむ、とにかく全部ためしてみます。

163名無しの強敵:2009/05/23(土) 06:48:43 ID:NqXT7x3gO
>>156
とりあえず裏回り後をABCCDにすれば1.2溜まるから2C低ダルートよりは殺しやすいかと
始動時点のオーラが半分近くあれば2C低ダルートで裏に回ってからオラオラ印刷で無理矢理ブースト増やせる

164名無しの強敵:2009/05/23(土) 22:43:02 ID:V7eP9o1UO
ブースト1、2からトラベ行けたぜ

165名無しの強敵:2009/05/24(日) 18:13:43 ID:eui0VnS60
ちょっと聞きたいんだがトキって裏サイ入る部類だよね?
たーしルートより普通に裏サイからトラベのほうが安定するんだけど

166名無しの強敵:2009/05/24(日) 18:20:51 ID:RV.aqtTcO
ときすて

167名無しの強敵:2009/05/24(日) 19:42:23 ID:qzOOdVRE0
トキは入りやすいんじゃないかな。ほんとに高すぎると無理
だけど俺はたーしルートがド安定だなぁ。

168名無しの強敵:2009/05/24(日) 21:10:28 ID:AD6mFGyk0
食らい判定の関係だとトキは入りやすい部類なんだろうけど
トキステージだと処理落ちが酷いから避けてるのが大体だろうね。

169名無しの強敵:2009/05/24(日) 21:37:45 ID:vxH6bd5gO
トキ対策しないか?


無想ないときのそれぞれの固め(2A×n>2D>ナギや2A×n低ダD等)の対処の仕方。


無想ポイントは何処がいいか。

コンボ選択
グレイブでとったとき、小足しゃがみくらいでとったとき。

などなど、色々ありすぎてまとまらない

170名無しの強敵:2009/05/24(日) 22:01:43 ID:bKj2VHtQ0
トキと戦ったこと無いから対策は分からないけど
2A>2Dは連ガじゃないからうまくチョップで割り込めるらしいよ
コンボ選択はゲージ量や位置によるからなんとも言えん
でも小足しゃがみくらいでとった時って普通に遠Dバニあたるよね?

171名無しの強敵:2009/05/24(日) 22:21:39 ID:iReD/00I0
遠D空ぶってカンチョーから蓄積乗って死ぬ

172名無しの強敵:2009/05/25(月) 01:01:14 ID:XDYTpmM60
こっちがチョップ打つときに限って激流に身を〜使ってきたりな
第一トキの固めは2A>2A>2C>2D>Bナギのループだろ?
これだと連続ガードじゃなかったか?
画面中央なら2A>2A>2Cだったっけ?
チョップで割り込んでも当たる前に裏周りナギで避けられてカウンターヒットで乙だが

画面端でも強化あるなら強化チョップでいつでも割り込めるんだが、やっぱ無想とって画面中央に逃げるしか無いのか
無想も強化も無い時に画面端から抜ける方法がまったく思いつかないんですけど

173名無しの強敵:2009/05/25(月) 01:24:41 ID:vxH6bd5gO
無想ポイントは2Dぐらい?

174名無しの強敵:2009/05/25(月) 02:40:39 ID:CcEx.92YO
対シンってトラベやりきるのかなり厳しいよね?
あとケンも立Aだと途中で受け身取られやすい。

お前らラオウプロはこういう細かいとこも完璧なの?

175名無しの強敵:2009/05/25(月) 03:40:31 ID:NqXT7x3gO
トキのしゃがみやられが微妙に狭いからへたれな自分はカンチョーを夢想で取った時に
ブーストが無いと遠Dバニまで調整できねw
2A2A遠B遠Dかなあ

>>174
ケンシロウは意外に腹の部分の喰らい判定がなくて、60発ぐらいしか殴ってない状態で
端バニからトラベやるとたまに115行く前に立ちAで落ちるんで、バニからブーストせずにダッシュ2Bで拾って、
コンボ中蓄積でブー1本溜まるまで2Aで殴り続けるとかどうでしょう
普通のバニコンから裏サイダブルグレルートなら目押しミスしない限り気にせずに殺せるけど、回収はできない

176名無しの強敵:2009/05/25(月) 19:31:47 ID:bKj2VHtQ0
>>171
家庭用で試したけど普通にしゃがみくらいでも遠Dあたったんだがなぁ・・
アーケードの仕様か、それとも遠Dが当たらない状態ってのがあるのかな?

>>174
俺はまだまだラオウ使いの中でも若輩者だけど
立Aで受け身とられそうな距離になったら2Aに切り替える
そしたら何発か立Aよりは入るから、ゲージが1.2ほど溜まったらブースト使って殺しきる

177名無しの強敵:2009/05/25(月) 19:54:50 ID:qzOOdVRE0
トキのしゃがみは遠Dバニできないときあるなぁ。
ブーストないとめんどくさい…

ケンシロウってトラベやりやすい方だと思ってたけど、落ちることあるのか?
シンとかトキは結構おちる('A`)
ケンは遠A17発くらい殴ったら2Aにしてるな
はみ出たブーストまた使って2A連打で倒す

178名無しの強敵:2009/05/25(月) 20:06:13 ID:vxH6bd5gO
というかトラベ状態の追い討ち2B2Aの2Aの刻む回数は決まってるの??何発刻めば5Aに以降するとか決まってるの?

179名無しの強敵:2009/05/25(月) 21:08:35 ID:Z/YhvlIs0
>>178
5Aに移行できるヒット数は決まってるけど。

180名無しの強敵:2009/05/26(火) 00:09:56 ID:NqXT7x3gO
>>178
強化チョップやグレで空中に打ち上げたヒット数+85から立ちAに移行できます

181名無しの強敵:2009/05/26(火) 01:08:29 ID:Ou2dDpLo0
初心者スレにも書き込んだ者ですが、動画鑑賞会のケンシロウコンボ
4ヒットバニ>D>チョップ>ブー5C>2C>JB>サイ>2A×3>2B>近C>バニ>グレ>ブー空サイ>裏サイ>2A×12>2B>近C>バニ>
手動E連打>画面端近く到達>空サイ>2A×10>2B>近C>バニ>無想転生>ブー2B>トラベリング

上のレシピの最後の2A連打の際にめり込みすぎなのかケンシロウが落ちてしまいます
無想後のブー2Bのタイミングや無想無しのレシピもやってみましたが同じ結果になってしまいます
どこが問題なんでしょうか?

182名無しの強敵:2009/05/26(火) 02:51:46 ID:vxH6bd5gO
>>180つまり地上のヒット数は数えないってこと?


なんかよくわかんなくなってきた・・・詳しく説明してほしい・・・

183名無しの強敵:2009/05/26(火) 04:56:06 ID:iReD/00I0
>>182
空中に打ち上げたらそれまでにどんなヒット数を稼いでいようがリセット
打ち上げてから85稼がないといけない。

空中に打ち上げなかったら地上ヒットが計算に入る

184名無しの強敵:2009/05/26(火) 08:17:32 ID:V7eP9o1UO
生バニ>〜55ヒット>バニでなぜトラベならないのか教えてください

185名無しの強敵:2009/05/26(火) 10:51:56 ID:qzOOdVRE0
>>181
他キャラみたいに2B>2A×5>ブー2A×nとかすると、ケンシロウはめり込みすぎて落ちるけど
ブー2B>2A×nなら落ちないと思うんだけどなぁ。
原因がめり込みすぎなら、ブー2Bの前に少し間を開けてみるとか…
あと2B+Eじゃなく、E→2Bってすれば若干離れるはず。
でも俺は普通にブー2Bで行けてるのでよくわかりません

186名無しの強敵:2009/05/26(火) 12:11:53 ID:Dykpv.Xw0
ケン、ラオウは背中の判定が薄いらしくブースト→2Bにしないと落ちる

地上のみで55ヒット稼いだならいけるはずだよトラベ
一回でも空中に上げたならそれ以降から55ヒット稼がないとトラベはいけない
みんな地上でヒット数稼いでるのは蓄積稼いで空中浮かせた時のゲージ回収を多くしようとしてる

187名無しの強敵:2009/05/26(火) 12:30:30 ID:vxH6bd5gO
>>183つまりはやい段階で空中にもっていってそれから壁サイやブー地サイやオラオラ地サイなんかで85以上稼げばいいと?

188名無しの強敵:2009/05/26(火) 12:30:48 ID:V7eP9o1UO
>>186ありがとうございます。グレイブを二回使った場合は先のグレから55ですか?それとも後のグレから55ですか?

189名無しの強敵:2009/05/26(火) 12:35:29 ID:Dykpv.Xw0
空中に上げたらサイをいれて地上やられにしても空中ヒットとしてカウントされてる
つまり最初のグレだよ

190名無しの強敵:2009/05/26(火) 12:37:42 ID:s/PkVH3c0
>>185-186
ありがとうございます ブースト→2Bを意識して試してみます
これでもまだ落ちるようなら動画にして見てもらうようにしようと思います

191名無しの強敵:2009/05/26(火) 12:39:17 ID:V7eP9o1UO
教えていただきありがとうございます。ひたすら精進します。

192名無しの強敵:2009/05/26(火) 12:43:59 ID:Dykpv.Xw0
>>187
ちげーよw
例えばグレとか2Dとかの空中始動で55ヒット稼ぐ→2Aで85ヒットまで稼ぐ→立ちA入るようになる
ってことだ。上に散々かいてあるけど一度空中にもってたら地上のヒット数は意味無くならからな

193名無しの強敵:2009/05/26(火) 18:02:26 ID:N0JdiMCM0
極端な端54ヒット目で空中に上げちゃうとまた55ヒット稼がなきゃいけなくなって
109ヒット目バニでようやくトラベにいける様になるってことだ

194名無しの強敵:2009/05/26(火) 21:40:27 ID:vxH6bd5gO
だいたい理解できた、ありがとう。2C低空サイも空中ヒットになるの?

195名無しの強敵:2009/05/26(火) 21:47:59 ID:2MpBTCc6O
理解出来てないよw
192と193をちゃんと読んで理解すれば、そんな質問はでてこないはずだぜ

196名無しの強敵:2009/05/26(火) 22:15:55 ID:cfqkmdGQ0
すっげえどうでもいいこと見つけた

ケンに対して
5ヒットバニ>D>チョップ>ブーストC>2C〜
のC>2Cの部分ってディレイしなきゃならないけど

5ヒットバニ>D>6A>ブーストC>2C
だと全部最速で入るのね。

197名無しの強敵:2009/05/26(火) 23:52:32 ID:7N0/VJdEO
すっげえどうでもいい

198名無しの強敵:2009/05/27(水) 00:16:02 ID:iReD/00I0
俺はいつものから2C→上りB下りAで剥がして掴むわ

199名無しの強敵:2009/05/27(水) 00:31:06 ID:bKj2VHtQ0
タイミングが難しいって人にはおすすめだろうね
まぁ俺ならゴウショウハルートで星とりにいくけどね

200名無しの強敵:2009/05/27(水) 00:44:34 ID:qzOOdVRE0
ケンなら遠Dチョップブーグレしてるなぁ。
ていうか結構安定して入るキャラ多い

201名無しの強敵:2009/05/28(木) 00:06:13 ID:tJCzxPoM0
裏周りの新しいルート
画面中央あたりから、〜バニ→オラオラ全段当て→ブーキャン→2C→低ダ→ディレイJD→ここで裏回る
→着地低空サイ
トキにも安定ではいるしヒット数稼げるが、たーしルートでいい気がする。

202名無しの強敵:2009/05/29(金) 12:47:54 ID:CcEx.92YO
裏サイいけるキャラに踵ルート使う奴って何なの?w
裏サイ出来ないの?www

203名無しの強敵:2009/05/29(金) 14:52:35 ID:64Hcu2Ag0
ブーストがいい感じに消費されて裏サイよりも早くゲージがたまり出す

204名無しの強敵:2009/05/29(金) 15:33:19 ID:CcEx.92YO
>>203
なるほど、サンクス。

205名無しの強敵:2009/05/29(金) 15:46:56 ID:CcEx.92YO
と思ったがやっぱ使う要素ねーなー
表サイになりやすいし
シンレイ位だね

206名無しの強敵:2009/05/29(金) 16:22:33 ID:wMk8eSw.0
裏サイできねえよ。

207名無しの強敵:2009/05/30(土) 00:19:00 ID:iReD/00I0
執念が足りんぞ

208名無しの強敵:2009/05/30(土) 12:14:18 ID:WOqoeNTA0
ドリブルが全然できぬのだ・・・
鑑賞会様の動画に収録されているものをガン見しながら練習してるけど、
1クレで3・4回成功すればいい方。

オラオラ7段目のところで出すHSC小パンは素早くE→Aずらし押しでいいんだよね?
HSCってことは7段目がヒットした瞬間に最速で入力。
近B刻みは気持ち遅めを心がける。

普通に実戦投入できている人、なんでもいいのでご教授ください。

209名無しの強敵:2009/05/30(土) 15:43:30 ID:eEhByB2EO
ぶっちゃけキャラにもよるんだが…

恐らく近Bが早いんだと思う。HSC2Aのあと近Bがギリギリ繋がるぐらいの感覚で刻むといいよ。
開発blogの方にレシピの細かいことが載ってるから最初はシン辺りでHSC2Aからの2A刻みパーツである程度イメージ掴む方がいいかも

210名無しの強敵:2009/05/31(日) 02:27:36 ID:xIDsqoKg0
>>209
なんか嘘のようにできるようになった。㌧でした。

211名無しの強敵:2009/05/31(日) 09:28:53 ID:CcEx.92YO
開発ブログとやらが見つからん…どこー

212名無しの強敵:2009/05/31(日) 09:47:07 ID:qzOOdVRE0
>>211
>>43

213名無しの強敵:2009/05/31(日) 13:21:36 ID:bKj2VHtQ0
投げズミで新血後の2Bがうまく刻めないのですがどうすればいいでしょうか?
2Bが一発だけペチンって当たって相手が弾んでくれません
家庭版ではできるんだけどゲーセンでやると上みたいな感じになってしまう

214名無しの強敵:2009/05/31(日) 13:48:51 ID:CcEx.92YO
>>212
サンクス

>>213
ちょっと何言ってるかよく分からないんだけど
多分ヒット数が足りてないか多いかじゃ。

215名無しの強敵:2009/05/31(日) 15:07:13 ID:XDqjHGbs0
>>213
タイミングが多分早い。

216名無しの強敵:2009/05/31(日) 16:40:39 ID:MXEppgko0
確か、早いと1発しか入らないし、遅いと1発も入らないよね。

217213:2009/05/31(日) 19:01:35 ID:bKj2VHtQ0
>>215-216
サンクス
昔に「出来る限り早く」ってスレをみたことあったからずっと最速を意識してた

218名無しの強敵:2009/05/31(日) 20:09:33 ID:ksOy64fcO
もうこれでぃいんじゃねー?
屁A×4>屁B>立D>バニ>D>オラオラ>ブー屁C>上B>上B>サイ>屁A×8>屁B>立D>グレ>印刷>上BCB>屁A>立D>グレ>印刷>上ABCAサイ


こっからは好きにしてくれ(笑)書くのマンドクセー(*´・Д)y━~
暇潰しにゲーセンで見つけた
もしかしてもう出てる?ちなみに..ラオウ、ジャギ、マミア?は最初の印刷>上BCBは入らん。素直に上BBがいいよ。

219名無しの強敵:2009/05/31(日) 20:15:50 ID:8pjWNiNo0
従来の陰殺裏周りよりヒット数増えてるのはいいと思うんだが。

「屁」って何だよ。台無しだよ。
これだけでネタ扱いされんぞw

220名無しの強敵:2009/05/31(日) 20:37:43 ID:M4HC.DP60
もう出てる

221名無しの強敵:2009/05/31(日) 23:47:35 ID:0aMie/VU0
屁しすぎだろwwwwwwwww

222名無しの強敵:2009/06/01(月) 00:53:15 ID:REnXsa.20
屁言いたいだけちゃうんかとwww

223名無しの強敵:2009/06/01(月) 01:00:53 ID:vxH6bd5gO
屁×14とかもうwwwwwwwwwwww

224松 山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/06/01(月) 03:32:07 ID:/HNh0Q4QO
インフルエンザで仕事は辛い かんじゃサンにうつる
職場のパワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
愛姫

225名無しの強敵:2009/06/01(月) 09:18:47 ID:D4ruxDGMO
途中まで大丈夫だったんだがブー屁Cで吹いたwww

226名無しの強敵:2009/06/01(月) 10:49:35 ID:fb90HuuU0
ぶーへこきと読むのかwww

227名無しの強敵:2009/06/01(月) 12:44:28 ID:vpKpIYs20
鬼才現る

228名無しの強敵:2009/06/01(月) 12:47:05 ID:V7eP9o1UO
連打サイってなんですか?

229名無しの強敵:2009/06/01(月) 13:47:41 ID:qzOOdVRE0
>>228
テンプレくらい読もうな>>4

230名無しの強敵:2009/06/01(月) 15:26:27 ID:vxH6bd5gO
屁にもABCDあるんだな

231名無しの強敵:2009/06/02(火) 03:20:47 ID:CcEx.92YO
つまんねー

そんなことよりブースト無い状態で、かつ裏サイいけないキャラに
空対空やら下b下d印刷とかの後何がベストなんだろうか

232名無しの強敵:2009/06/02(火) 08:06:03 ID:2ZULTMHIO


233名無しの強敵:2009/06/02(火) 11:01:42 ID:vxH6bd5gO
安定は蓄積のせるくらい、頑張れば殺せる

234名無しの強敵:2009/06/04(木) 21:28:45 ID:jXXuCcD20
そういう時の為に強化を常に1個つけておく意識が出来るとイイですね

>>218
陰殺1回でレイユダサウザー辺りなら1.2溜まって殺せるっぽい
回収とか始動ゲージ調べてないけど何はともあれ乙っす

235名無しの強敵:2009/06/05(金) 15:18:49 ID:Dykpv.Xw0
やっぱバニキャン安定させたほうがいいっしょ
安定してきたらトラベ行きにくいキャラへの勝率上がったよ

236名無しの強敵:2009/06/05(金) 16:49:05 ID:pnKUQCx60
ラオウの連打サイで相手が壁にくっついてしまい、その後の小パンでノックバック
してしまうため、コンボがつながりません

これは連打サイの空サイが遅いのが原因なんでしょうか?
タイミングずらしてやってるんですが、一番空サイの成功率が高いタイミングが
この壁にくっついちゃうタイミングなんですよ

237名無しの強敵:2009/06/05(金) 17:11:50 ID:F4w95WQ.0
>>236
超速E連打でブーストをなるべく早く消費しきるんだ。
慣れてくるとむしろ壁との距離が離れすぎるくらいの位置で掴める

238名無しの強敵:2009/06/05(金) 17:13:55 ID:bnxUISNI0
連打サイのEを超連打してみ
壁にくっつく前にブーストの慣性きれるから自然と隙間ができるよ
目安は5、6回だったかな

239名無しの強敵:2009/06/05(金) 17:31:54 ID:NqXT7x3gO
バニキャン無想を練習してるんだけど
2A10>B>C>バニより2A13>B>D>バニからやった方が、なんとなく成功率が高い気がします

240名無しの強敵:2009/06/05(金) 19:09:28 ID:bKj2VHtQ0
釵の拘束が解ける前にバニを当てればバニキャンの猶予が1Fから2Fになるらしい
ただヒット数が減ってしまうのが玉に瑕




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板