[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
TVで聞いたあの曲あの音
1
:
-101-
:2004/02/22(日) 20:03
なみまが更新してないで恐縮ですが、過去〜今までに
番組で使われたゲームミュージックや効果音などログる予定
今じゃあまりにも当たり前過ぎてどうとも思わなくなったのですが
今の学生さん方がその元ゲー自体を知らない世代になりつつあり、
知識的にも記憶を繋ぎとめる意味でも残していく予定。
番組:決定日本のベスト100(QAB)
場面:大田のワースト3の時
素材:COTTON(1991 SEGA/SUCCESS)の(アイテム取得時の効果音)
一昨年のTVでの那覇マラソンコース紹介は
「GRADUISIII」のアレンジバージョンが延々2分も使われてたので
かなり笑ってしまった。沖縄のTV音効でもGM好きいたんだってw
2
:
-101-
:2004/02/22(日) 20:05
パロディウスだ!(極上含む)はあまりにも多くの番組で利用されているので
リストアップするのだけでも大変。あとNHKは総合/教育共にポップン曲が
結構利用されているので注意深く聞いてみるとおもしろいですよ。
3
:
-101-
:2004/02/22(日) 20:18
傾向としては今も10年以上前の曲が今もかなり多い気がします。
昔でいうと、たけしの「世界まる見えテレビ」でのスーマリ曲は有名
あと「クイズ年の差なんて」でひたすら流れていたプリルラ(タイトー)の曲等
今、一番多いのはとにかくフジTVの朝と夜
「めざましテレビ」と「すぽると」に至っては毎日必ず何かしらのゲーム曲が
使われているので当ててみるのもいいですね。
それにご親切にめざましは使用曲までリストアップされてます。
http://www.fujitv.co.jp/meza/bgm.html
4
:
-101-
:2004/02/22(日) 20:30
番組:にっぽん愉快家族(NHK 毎週日曜午後1時〜)
http://www.nhk.or.jp/yukaikazoku/
場面:コーナータイトル時(ジングル)
素材:NEOGEOのクレジット音(初期〜)
概要:コロッケと華原朋美の番組コーナータイトルを言った後
毎回鳴るのでなんていうか妙に気になる(笑)
5
:
-101-
:2004/06/27(日) 20:18
番組:どうぶつ奇想天外(2004/06/27放送分)
場面:サルのコーナーにて(ジングル)
素材:にゃんにゃんパニック(コナミ/1988/アーケード)、クリア音
概要:キングレコードよりCD化されてます。家庭用には移植されてなく、
出回りも非常に少なかったマニアックな面クリア型アクション。
CD持っているのですぐわかりました。
6
:
-101-
:2004/07/18(日) 12:18
番組:クエス・ファイブ (QAB 2004/06/27 12:00放送分 クイズ番組)
場面:問題スタート時(ジングル)
素材:ギャラクティックウォーリアーズ(コナミ/1985/アーケード)、コイン投入音
7
:
-101-
:2004/07/18(日) 12:18
上7/18の間違い
8
:
-101-
:2004/07/18(日) 12:56
上結局最後まで観ましたが、ハイパーオリンピック84(コナミ/1984/アーケード)
のエンディング、「炎のランナー」まで流れる始末・・・。なるほど。
同一音源とすれば、コナミ初代千両箱(CD3枚組)の可能性大
9
:
とある
:2004/12/05(日) 13:27
フジのとくダネ毎日バーチャロンの勝利音鳴らしてる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板