したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

mirage 〜侵食遺伝子まであと69周〜

1名無しのリスナーさん:2011/04/23(土) 15:25:46 ID:qTUvY4nQ
いつ出るのっと

951名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:07:08
2600Kと2500Kの性能差自体ほとんどないからな
結構みんな2500K選んでる

952名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:07:13
あとOSは64bitにしろ

953名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:07:13
メモリが糞安いというのに32bitを捨てる良い機会だろうが

954名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:07:14
とりあえず5万はイスに突っ込もうぜ
アーロン級だと吹っ飛ぶからw

955名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:07:32
19Kも出して電源買うなら、CorsairのAX850買えよ はかどるぞ

956名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:07:56
オーバークロックする人は2600K使うけどな
2500Kは要するに2600Kの耐性落ちた選別品だから

957名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:08:14
64bitに変えないとマジ後悔するよ…

958名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:08:16
32bitか64bitかって重要じゃねw

959名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:08:32
おいおい、電気くいそうとか誤解もいいところだぞ
いい電源を使うと、効率がいいので結局電気使わなくてエコなんや

960名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:08:51
32bit使うなら総額3万くらいの構成でいいだろ

961名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:08:55
64bitにする意味?お前は何を言ってるんだ
意味なんて関係ない義務だ義務

962名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:08:58
今32bitでもメモリ4GB以上使うツールでてるけどな

963名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:09:08
64bit専用アプリが増えることが考えられる
メモリが大量につめるので配信、フォトショップなどで有利
ゲームも64bitで快適になる

964名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:09:38
意味を考えるより、とりあえず64bitはこれから当たり前になるから早めに慣れておくべき。
今ならそんなに困らんから64bitで

もう早くないよ

965名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:09:44
32bitとかレガシー過ぎるwww

966名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:10:08
でも持ってるなら新しく買うこともない気がするけど

967名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:10:12
なんか、32bitに固執する理由を先に考えてない?
今は64bitが当たり前なんだから64bitにしろやマジで

968名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:10:20
てか金あって32bitが今手元にあるんなら
とりあえずそれいれといてwin8出たら買っていれればいいじゃん、もったいないし

969名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:10:35
今なら再生中古用のキーが64bitでも5000円くらいで正規でかえるつーの

970名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:10:50
64欲しくなったらまた買えばいいだけの話

971名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:11:04
ああ、今持ってるのか、それ知らんかった
ならいいんじゃね?まあ予算が結構あるから買ってもいいかなと思ったんだが。

972名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:11:09
うちのオカンも32bitはないって言ってる

973名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:11:21
予算20万!金は気にしない!

じゃあ1万ごときのOS買わないってどういう魂胆よ

974名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:11:28
別に普通のことするなら32でもいいんじゃね?
わざわざ64買わせることもないだろう。

持ってないなら64買えというけど

975名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:11:47
で、遊ぶゲームはそのPSOBBっての?
なんか性能いらなさそうな糞ゲーだな

976名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:11:51
32ビットでやるならつなぎってことで安くいこ

977名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:11:54
Win8もうすぐ出るんだからでたら64bitにすればいいよ

978名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:11:55
えっちげー用で4万ノート用で7万メイン用で9万 よっしゃ三台だな

979名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:12:21
つかまあ2500KでいいよCPUは

980名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:13:03
サウンドカードも流用か

CPUクーラーたけーだろ。CNPSとかたいしたことないよ
同じ価格で簡易水冷クーラー or Megahalems RevC買え

981名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:13:16
ケースと電源だけとディスプレイとキーボードとマウスに
金かけとけ あとはどうせすぐスペックアップする

982名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:13:22
64bit厨怖いお (´・ω・`)

983名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:13:22
BF3とかやる予定ないなら2500でいいんじゃね
やるなら最上位いけ

984名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:13:27
マウスはLogicoolのG700マジおススメ

985名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:13:45
win7pro64bitならDSP版で16kぐらいでしょ
proならxpモードも付いてるし

986名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:13:58
キーボードはRealforceかっとけ
はかどるぞ全体的に

987名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:14:09
2500Kと2600Kの差はHTTに対応してるかどうかくらい
ゲームによってはHTTいれとくと遅くなる奴も結構あるし2500Kで十分

988名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:14:24
FPSやるならG700なんて重すぎて使い物にならんから要注意な

989名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:14:26
とりあえず1個ずつ 仮確定 とかマークつけてったら?

990名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:15:03
おい、まさか全部通販で買うつもりか?

一式買うなら多少高くても地元のPCショップで買ったほうがいいぞ
保障的な意味で

991名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:15:06
確定マークつけたやつの文句は受け付けないルールもいれよう
前に進まないw

992名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:15:22
マザボはOCしないなら、ASRockでもいいよ

993名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:15:27
>>990
うっかりマザボのピン曲げた俺もそう思う

994名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:15:35
この際INTELやめよう
AMD1100Tにしよう

995名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:15:54
ねえのかよ奈良しょべーな
まあ保証はあきらめるか。とりあえずできるかぎり1店舗でまとめて買ったほうがいいぞ

996名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:16:21
>>994
AMDは帰れよとりあえずIntelで話進んでるんだし

997名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:16:31
ASUSのZ68-Vだっけ? あれでいいんじゃね
CPUとセットで買うと安くなるし
あとPRO買う意味ないんじゃないかなw

998名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:16:36
そろそろ次スレ

999名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:16:55
PROはいらないな
ノーマル版でいいよどうせOCしないんだろうし

1000名無しのリスナーさん:2011/08/21(日) 22:17:22
AMDのグラボはゲーム安定させたいならマジでやめとけ
いまだにドライバが屑すぎる

Proとノーマルの違いは、HDMIがついてるかどうかとか すげーたいしたことない話だった気がする




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板