したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ネタばれ注意】12月3週以降、統一除外判定スレ

147中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/01/20(日) 17:53:01
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=12462
pass: shumas

珍しく1回訂正しただけで、時間通りに。。。
というわけで、チェックお願いします。

大きなミスが見つからなければ、19時ぐらいにはアップしようかと

14886の人:2008/01/20(日) 17:57:11
96 新 【MAD】残酷よ希望となれ【ひぐらしのなく頃に祭】
ゲーム版アイマス要素はなし。

リストの不備とは関係在りませんが、
85 100 (▲13) MASTER ARTIST ノンストップメドレー FINALE
を対象とするようになった理由を、今後の判定の参考として伺っておきたいと思っています。

14986の人:2008/01/20(日) 17:58:38
タイミング悪く夕食なので最終チェックは間に合いそうにないですね。

15086の人:2008/01/20(日) 19:29:49
動画自体は特に問題なさそうです。
リスト修正点を追加
15 新 春香 →アイドルマスター 春香

15176の人 ◆09P.H41sNQ:2008/01/20(日) 19:35:03
33位以内の再生数と登録数とPtは問題なさそうです……目視ですが……

15263の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/01/20(日) 21:02:34
間に合わなかったようだorz
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2090378

というわけでランキング上がったみたいです。
今週も乙でした。

153エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/01/21(月) 00:49:07
激しく出遅れたorz
中目黒Pはじめ編集部の皆様お疲れ様でした。

>>144
やっぱり映像が優先と考えるのが自然なんですかね…。
第一感だと自分もやはり映像重視になります。ただ、音声MADやテキストMADについてはメインの部分が
映像ではないことから、意識的に主従の判断をメインネタの部分に移して考えてました。
今週の週マス見てても自分が気にしたような細かなところは閲覧者はあまり気にしてないようで、
除外関連の言及はドナルドへの反応が一番多いんですよね。
まああれはインパクトありますし、除外といわれているのもネタのうちだと思いますけどw

もっとあっさり考えなきゃずれて行く一方なのかな…正直少し凹みましたorz
ちょっと根本的に考え直してみます。

15476の人 ◆09P.H41sNQ:2008/01/22(火) 02:03:46
そういえば、架空戦記は必ずと言って良いほど「これOKなの」ってコメが入りますね。
桃月Pの頃から対象なんですが……

最近になってランキングに入り始める動画が増えてきたので
そう思ってしまうのも仕方ないといえばそうなのですが……

155名無しさん:2008/01/22(火) 13:51:41
>>154
見てない人にとっては他のゲームのプレイ動画にしか見えませんからねw
シリーズを5つぐらい見てる自分でも未だにランキング見てると違和感があります。

や、もちろんランキングに入っていいと思いますが。

15676の人 ◆09P.H41sNQ:2008/01/25(金) 22:49:40
今週分を待ちぼうけ
まだかなまだかな〜
学研のおばちゃんまだかな〜

15786の人:2008/01/25(金) 23:22:58
あ、おばちゃんだー

15880の人:2008/01/26(土) 00:11:15
このままでは何なので、取り急ぎ必要と思われる上位作品で除外妥当候補を(The iDOL M@STER ニコニコ動画まとめWiki 今北産業に記載のランキング入り動画から)
sm1587605「私はニコ厨」 ニコニコオールスター?(替え歌) 狡猾全裸富竹P
sm2076038ちん刊アイドルマスターネタバラシ 1月第3週 ちんこうP

後、百合とかエロな作品もありますが週マスでは判断しない方針だったと思うので
何か悩める動画とかありました?
やよくりがピョンピョン跳ねてるのとかw(前作に続き、たぶん作者辞退でいいんですよね)

15976の人 ◆09P.H41sNQ:2008/01/26(土) 00:59:17
>157
ナイスなレスありがとうです。歳バレそうですね。
自分的に「学研」といえば、昔は「科学と学習」、今は「メガミマガジン」orz

>158
とm……もとい、ちんすこうPの
「sm2120045 一分間やよクリが跳ね続ける動画」ですね。
除外申請が出ているのは「アイマスイッチ」なのですが……これも含めるのかな?

あと今週の除外妥当候補
・sm2108835 検証 アイドルマスター
・sm2125339 検証 科学の力
「アイマス作品」ではないですね。タイトルの如く検証動画かと……
ちなみにこっちのアニマスで作られた作品は対象なんでしょうか?
自分はアリでいいかなと思ってますけど……

16080の人:2008/01/26(土) 01:09:41
+除候補
sm2068566 やよ鍋 ちんすこうP→作者辞退?
sm2091510 鏡音リンにアイマスの「目が逢う瞬間」を歌わせてみた →ボカロ

>>159
L4Uのアニメはアリ希望です。皆さんの反応見つつですが。
そのネタ反応たぶん同世代w

161エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/01/26(土) 01:23:29
レス前の更新するたびに追記があって涙目

>>158
>sm1587605「私はニコ厨」 ニコニコオールスター?(替え歌)
ニコニコ全体のほうがメインですかね。ゆるめに考えるなら対象にしたいところですが、現状除外でしょうか。

>sm2076038ちん刊アイドルマスターネタバラシ 1月第3週
ランキングか解説かイベントかは編集部判断にゆだねますが、結論は除外でいいと思います。

>>159
>「sm2120045 一分間やよクリが跳ね続ける動画」
コメントとタグ見る限りでは「アイマスイッチ」と同ネタのようですが…さすがにわからんorz
>>160であげられてる「やよ鍋」は元ネタ猫鍋だろうから「シリーズは辞退」との事からすると
別になるのかなと。ただアイマス要素少で除外でいいとは思います。

>・sm2108835 検証 アイドルマスター
sm2125339も含め検証動画と自分も判断したのですが、描き加えたネタかどうかわからん…orz
ついでにいうと3D律子との兼ね合いもちょっと頭をよぎりました。
L4U特典アニメ自体はOKでよいと自分も思ってます。

16280の人:2008/01/26(土) 01:39:45
sm2108835 検証 アイドルマスター
元と思われるスクリーンショットを見ると谷間やそれらしき影が…
ttp://japan.gamespot.com/xbox360/screenshots/common/pictures/0,3800075610,10296366p-33,00.htm
自分も除と判断します

163中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/01/26(土) 08:13:58
すみません。頭痛でくたばってましたorz
http://spreadsheets.google.com/pub?key=p5wgqYR_REYxizl2SEZN1Rw
よろしくお願いします。。。

※下手に病気にもなれないという。。。

164名無しさん:2008/01/26(土) 10:06:33
sm2120045 一分間やよクリが跳ね続ける動画
 右半分がとかち二次創作、左半分がやよい三次創作なので、対象にした方がよいのでは

sm2076038ちん刊アイドルマスターネタバラシ 1月第3週
 作品集・解説扱いの除外かな

16576の人 ◆09P.H41sNQ:2008/01/26(土) 11:53:41
ささっとチェックしてみました……で、結局最後まで残ったのが
・sm2120045 一分間やよクリが跳ね続ける動画
なんですけどね……(´・ω・)。最後は「タイトル」で主従判断しましたが……

L4Uアイマスアニメは今後「対象」領域に来ると勝手に予想して、
・sm2108835 検証 アイドルマスター
は対象外ではなく除外にしておきました。

>>164
・sm2076038ちん刊アイドルマスターネタバラシ 1月第3週
ニコ動で告知のないイベントってありますよね。2chゲーム板とか、IRCの「アイマスPの集い」とか
一句「始まって 初めて気づく 企画かな?」季語無し

>>163 中目黒P
体調不良でしたか……最近寒いですからね。
頭痛には酸素吸入とか腹式呼吸が良いと聞きました。自分も頭痛いときは深呼吸してます。

16686の人:2008/01/26(土) 12:59:27
一通り判断が終わりました。
L4U付属のアニメは、私自身は76氏とは逆に、
「ゲーム版アイマス」ではないのではないかと判断して、集計外に分類してみました。

>>163
先週のランキングリストですが、除外分は省いたままなのでしょうか。
動画冒頭で圏内に入った除外分を載せている事もありますし、
データが残っているならば100位以内の除外分も掲載した方がよい気がします。

167中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/01/26(土) 15:46:26
中目黒です。取り急ぎ紹介枠の作品のみ判定&登場回数チェックしました。

でもって、
sm2120045 一分間やよクリが跳ね続ける動画 の件ですが
sm1774202と投稿者名、投稿者ID(URLの一番最後の数字7桁)が一致してます
ので、作者辞退での除外ということでよろしくどうぞ。

>86氏
優先順位低めですが、たまってる作業が片付いたら対応します。。。

168エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/01/26(土) 15:49:44
判断完了〜。

>>162
情報感謝です。ネタでもないのならやはり除外かな…。

今秋の判断で全体に気になったのは「映像部分にアイマスゲーム版の要素がないもの」の判断です。
一律に除外というのも乱暴な気はします。描いてみた系も含まれますし。
これは対象でもいいかなと思ったものは以下のもの。
・sm1881315 ごまえー銀様
 →バックステージなどアイマス要素多い。他作品というよりはコラボ作品と思えた
・sm2066401 新ヤッターマンのOP曲を アイドルマスター「GO MY WAY!!」 に変えてみる
 →同じく主従というよりは同等な差し替え作品

ただ「コラボ作品」という解釈は範囲の設定が難しいなとは思っています。
古くは桃月Pの和田アキ子作品も除外でしたし、AC6のアイマスキャラ仕様機が基本除外なのもこの点があるかと
思っています。
映像部分にアイマスキャラと分かる要素が多いこと、というのが現行のスタンスであり、一般的にも異論が
湧きにくい傾向にあるのかなと思います。

ただ作品としてはこの手の非アイマス画像アイマス作品(ややこしいw)は増えてきていると思いますし、
十分アイマス作品として楽しめると思いますので一度検討してみていただければと。

あと異論噴出しそうですが、「sm2112572 【革新PK】くされ戦記 2匹目【初陣】」について。
これはゲーム本編とオリジナル絵の要素が大きく、ゲーム版アイマス要素は少ないと思うので除外と判断しました。
もともと架空戦記シリーズはアイマス作品としてはかなりギリギリだと思っています。
絵と名前以外はオリジナル要素が多いので…。
自分は「これは劇中劇である」という脳内補正してますがw

169エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/01/26(土) 15:51:35
誤字ったorz
今秋→今週です。連投ごめんなさい。

170通りがかり:2008/01/26(土) 21:57:31
>>167 投稿者ID?について
「動画情報の提供」のページのURLの末尾の数字は、投稿者IDじゃなくて、視聴者IDだったと思います。
週マス等、投稿者が違うとわかっている他の動画のものと比べてみてはいかがでしょうか?
※別のURLのことでしたらスルーしてください。

17176の人 ◆09P.H41sNQ:2008/01/26(土) 22:13:41
>>170
確認してみましたが………確かにこれは自分のIDですね。

>>168
コラボレーションは「競演」とか「共演」という意味ですので、
sm1881315はその辺からすると、アイマスとしてはキャラ分が無さすぎるかな。
架空戦記やドナルドの方がコラボレーションという意味では正しい気がします。
sm2066401は、以前も書きましたけど画像部分をみて要素がない場合は判断しないですね。
まぁ書かれている歌詞で判断できますが……要素としては僅かですね。

↑これらは個人的な判断方法でありますが……やっぱり画像を主にしたいです。
ニコ動では動画の音素材にアイマスの楽曲を使うことはよくあることなので
音素材側で判断をすると、範囲が広くなりすぎてランキングがカオスになりそう……
それによってアイマスMADがランク外に追いやられてしまうのがちょっと心配ですね。

自作絵なり画像集なり最低限アイマスという体を為しているという事が条件であるなら
sm2112572はランキング対象作品系の二次使用(アイマスの三次使用)になりますので
問題ないかなと……思いますのであります。

17280の人:2008/01/26(土) 23:39:05
失礼な内容を含みますが個人的な主観として、くされキャラは物まねをするそっくりさんとクリーチャー
その架空戦記はそっくりさんによるドラマ、と感じています。
台詞も自分には、あずささんやりっちゃんとして脳内変換できませんでした。
ゲーム版のアイマスキャラを小鳥さん以外に自分は感じられません。
今シリーズはアイドルマスターをリスペクトしているのではなく、
くされ4コマをリスペクトしていると感じてしまいますし、
ゼノグラシアの時の違和感に近い感覚がするのは自分だけ?www
ただ小鳥さんは脳内変換できたので除外判断を出すのは、ためらわれます。

心の狭い話でしたが「sm2112572 【革新PK】くされ戦記 2匹目【初陣】」対象と判断します。

投稿者IDの件ですが確かに勘違いしてはるw
ともあれ、とm…ちんすこうPのブログみれば明らかですし作者辞退で問題無いと思われます。
(念のための確認があれば、いっそう安心です)

17362の人 ◆B6dpKxK6Fk:2008/01/28(月) 03:48:43
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2158299
ランキングきましたぜー

174エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/01/29(火) 01:18:42
編集部の皆様今週もお疲れ様でした。

sm2112572の判断は来週に持ち越しかな?未だに見直すたびに判断に迷ってます。
ゼノマスというのは確かにとても近い気がしますw難しいなぁ…。

>>173
総合ランキングであれば本件に限らずカオスに向かうのは必然なのかなとも思います。
自分もPV好きなので寂しい面はありますが、母体のニコニコ自体がカオスでなんぼなところですし。
あまり意図的に防ぐものでもないのかなーと。
ただ、非アイマス画像作品の件は、長々考えて確かに自分の意見は一般的ではないとの結論に至りました。
自分のイメージでは、アイマスというゲームそのものが音と画が主従ではなく対等な作品という
印象が強いので、音の要素を重視してもいいのではないかと思ってました。
でもこれが他のゲームの音源だった場合考えると確かに主要素とまでは言えないですね。
非アイマス画像作品までは確かに考えすぎだったと思います。

あ、でもそうすると疑似m@sって…惜しいなぁorz

175名無しさん:2008/01/29(火) 01:22:25
まあ、疑似m@sは除外上等のイベントかなって思いますよw

176名無しさん:2008/01/29(火) 01:23:52
それから、多少恣意的になるかもしれませんが、
ピックアップ・CMその他は本ランキング除外規定に沿う必要もないので、
編集部さんの判断である程度フォローすることもできるかなあとも思います

177名無しさん:2008/01/29(火) 01:35:06
編集部の皆様毎週お疲れ様です。
一通りこのスレを見て、気になったことがあるので書き込みさせていただきます。
なお、現在の編集部の体制がどのようになっているかがいまいちわからなかったので
もしかしたらとんちんかんな話になってしまうかもしれません。

私の意見としては、>>123と全く同意見です。
そして>>123-125およびこのスレを見て思ったのが
「除外対象リストは中目黒Pおよび76氏だけが作っているのか?」ということです。

>>125
>早めに投げたいのはヤマヤマなのですが、現状は水曜日あたりから翌週の
>動画チェックなどなどに入ることが多いので、気がつくと木曜日にこの時間に
>除外対象のリストをまとめはじめたり、というスケジュールだったりします。
とありますが、他の方は除外対象リストを見てから対象動画の閲覧・判定を行っているのでしょうか?
もしそうであるならば、除外判定開始が木曜となってしまい、
ボトルネックとなっているのも当然だと思われます。
そうでなくとも、除外の是非の意見をまとめ始めるのが木曜であれば、
各個人の不測の事態により金曜、土曜へともつれ込む危険性は高くなります。

桃月Pの「週マスが出来るまで」を見たところ、
集計で1500ptsを超えた動画は随時保存しているとのことでした。
同様に、
・少しでも審議が必要だと感じた
・集計時に一定ポイント(70位以内に入りうるポイント→200〜500pts程度?)を超えた
という2つの条件を満たす動画はその時点で審議を開始するべきであると考えられます。
例えば、1月第4週の週マスは現時点で約15000再生、約600登録なのでこの時点で来週の除外はほぼ確定です。
審議の必要のある動画が火曜日AM1時にこれくらいのポイントを得ているのであれば、
木曜ではなく火曜日AM1時から審議を開始した方がいいのは明白です。

そこで提案なのですが、現在使用されている最終的な除外対象リストとは別に、
審議が必要だと思われる動画の番号とその動画の除外判定に対するコメントを
随時追加していけるようなプレ除外判定リストを作成するなどして、
除外対象リストへの反映を高速化するというのはどうでしょうか?
リストの多重化による連絡漏れや行き違いのリスクはありますが、
連絡漏れ、行き違いなどが発生した場合でも、最終的なリストに対して各個で追加、修正を行うことで
ミスの回避は十分できると考えられます(むしろ、万人が納得する完全な除外判定は至難の業or不可能であり、
精度を多少犠牲にしてでも速度重視にした方がよいという考え方もあります)。

長文失礼しました。

17876の人 ◆09P.H41sNQ:2008/01/29(火) 03:47:54
>>177
えっと、自分は除外リストの作成には関わってないです。
リストは編集部で作成されていますね。

途中自分がまとめたこのスレの判断リストみたいなスプレッドシートがありますが、
あくまでこのスレの遣り取りを個人的にまとめたものであって、編集部の意向とは関係なく、
現在は公開してません。紛らわしい事この上なくて申し訳ないです。

なるべく早くスレでやりとりが出来るようにするという点では火曜日にリストを出して
貰った方がいいというのは同意です。実際以前は火曜日に出してましたので……
と同時に、中目黒P以下編集部の皆さんにあまり負担にならないようにとも思います。
継続していくものですので、1週間週マスに掛かりきりになってしまって
自分の時間が全く取れないという状況にはなって欲しくないです。

そう言う点から、その週のランキングを次週土曜にUPするCDTV方式や、
水曜締め日曜UPにして1日分集計、判定、編集の時間に余裕を持たせるのもアリなのかなと……
前者の場合、次週集計と動画編集が平行にはなってしまいますが、1週間まるまる動画編集に使えます。
後者の場合、1日前倒しされますので、今のペースなら日曜午前にはアップできるのではないかと……
と、一歩引いてみた感じの提案になるのですが……現実的には後者かなと。

179名無しさん:2008/01/29(火) 11:13:45
普段から動画見てないと駄目ですが、
ランキングに入りそうなぐらい伸びてる動画で気になるのがあったら、
曜日関係なくどんどんここで挙げていけば良いのでは?

180名無しさん:2008/01/29(火) 16:02:14
週マス板のスレでこんなことを書いてしまうのが適切かどうかという思いもあって控えていましたが、
日刊の外部ランキングを利用して上位動画の判定を日々こなし、最後に漏れた分のフォロー判定を行う、
とするのが、最も除外判定の速度を上げるかなと思います

今のところ、スレでの除外判定にそれほど時間がかかっているようには見えませんが、
もっと速度をあげるならば、このような手段もあるかと思います

18176の人 ◆09P.H41sNQ:2008/01/29(火) 21:05:39
>sm2128799 アイドルマスター 改めてWii版『アイマス』のCMを考えてみた
念のため、古田さんです……自分は対象でいいと思うんですが……
割合が「アイマス画の割合<古田さん」なので人によっては違うのかなと。

金曜のリスト確定から編集部の最終判定までを如何に短くできるかなので、
自分の場合は金曜日中にリスト記入を終わらせられるように目標を置いています。
他の人にもよりますし、編集部の遣り取りはわかりませんが、
最終判定は土曜日午前からでもいけかなと……

18276の人 ◆09P.H41sNQ:2008/01/29(火) 21:32:17
>>181
いけ「る」かな……です
抜けてました……すみません。

183中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/01/30(水) 17:46:02
いろいろとっちらかっているので、とりあえずご提案いただいた方式で
仮判定シートを作ってみました。
http://spreadsheets.google.com/pub?key=p5wgqYR_REYygn-q9wtGNGg

将来的には、あれですね。過去の判定が一覧できるような判定履歴DBみたいな
WEBアプリケーションで運用するのがスムーズかもしれませんね。

18476の人 ◆09P.H41sNQ:2008/01/30(水) 22:06:33
>>183
記入してみました。こんな感じでいいのかな?
っていうかコレ最後に「公開」ボタン押した方がいいのかな?かな?

185名無しさん:2008/01/31(木) 04:19:48
まずは毎週毎週のランキング制作、お疲れ様です。そしていつもありがとうございます。

掲示板の存在は知っては居たのですが、しばらく様子を見てから書くこともあるだろうと今までおりました。
で、今更ではありますが 数ある「架空戦記」シリーズの除外についてです。

名前は確かに「週刊アイドルマスターランキング」なのですが、
やはり「架空戦記」のようなシリーズものが現状のようにランクインして紹介されることはどうなのかな?と思っています。
人数の多少はあれ、特定ユーザーが見ているものだと思いますし。
更には独自で「架空戦記ランキング」も出来上がっていることですし、まとめて除外扱いにはならないでしょうか?


色々と試行錯誤もされていて、頭の痛い問題もあるかと思いますが1視聴者としての提案です。

186名無しさん:2008/01/31(木) 13:32:30
小説系とかもあるし、シリーズだから一律除外ってのは、基準が難しいし、やめたほうがいいかと

187名無しさん:2008/01/31(木) 16:50:05
他のシリーズものはOKで同じシリーズものの架空戦記だけ駄目とかおかしいと思いますが
それに特定のユーザーだけが見ているとかどこで基準を決めているのですか?

188中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/01/31(木) 17:36:01
中目黒です。

さて、判定関連で気になった作品を随時お知らせしていく、ということで。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2128799
アイドルマスター 改めてWii版『アイマス』のCMを考えてみた(てつろ〜P)
についてみなさんのご意見をよろしくお願いします。

189中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/01/31(木) 20:14:46
>>185

架空戦記については昔からいろいろと意見が出ているようなのですが
基本的にアイマスのキャラが架空の設定に基づいてロールプレイしている
作品であれば、ランキング対象として問題ないと考えています。

で、なるべく初見の人でもわかりやすい場面を紹介するように
地味に努力している・・・つもりです。
※結構頭を悩ませる作品もありますが。苦笑

ということで当面は現状のまま基準の変更は必要ない、という
判断で(納得はできないかもですが)ご理解いただければ幸いです。

19076の人 ◆09P.H41sNQ:2008/01/31(木) 21:10:10
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm2128799
古田さんのWiiのCMコラですね……古田さん分は多いのですが、アイマスネタも踏襲して
いますので、アリかなと思ったのですが……どうでしょう?

自分的にコレも……
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2154936
「発売1周年を記念してアイドルマスターの衣装テクスチャを剥がしてみた」
うーん自分的には、テトリスだけで終わらなかったという点でネタとして
成立してるんじゃないかと思い対象にしてみましたが……

「im@s架空戦記」タグが今1000件ちょっと、たぶん200以上の架空戦記が存在するのですね……
桃月Pの週マスが始まった頃に架空戦記も始まったようですね……

19176の人 ◆09P.H41sNQ:2008/01/31(木) 22:12:31
すみません、最近書き込みすぎですが……後コレを
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2181291
とかち日記・前編
まぁ後編もそうなんですが……コレって画像集の部類ですよね。
画像集として判定した場合アリなのかなぁ……

192エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/02/01(金) 00:08:23
どこに書けばいいのかわからなかったので流れでここに。

>>185-188
架空戦記についてですが、個人的には除外という意見も納得できる部分はあります。
ただ、現行除外→対象の流れでも異論は多い中、対象→除外というのはたぶん反発が大きいので難しいと思います。
対象になっているジャンルというのはある種既得の権利みたいに思われることもあると思うので、どんな形にしろ
何かを失う、というのは物議を醸すかなと。
とはいえタブーにするのは最悪だと思いますので検討するのは大賛成です。


で、中目黒Pも判断基準は継続とおっしゃってますので、ちょっと観点を変えて提案してみたいと思います。
引っ張ってごめんなさい>中目黒P

 「シリーズものはシリーズ全体でのダイジェスト範囲ランクイン回数で長期作品扱いとする」

というのはどうでしょうか?

週マスで架空戦記シリーズを知って楽しみが広がった人というのは少なからずいると思うので、紹介の機会は
維持した方がいいと思います。
ただ、見ない人からするとシリーズものって第1話だろうが第10話だろうがきっと同一作品なんですよね。
同一作品がずっとランキングに残っていることで、他の分野の新作が上がってこない、という印象があると思うのです。

上記の方法ならこの点が解消できるのではないかと。

長期作品になるまでは普通にランクインしますから紹介の役割は残りますし、そこで興味を持った人なら週マス
経由でなくマイリストや検索で続きを見に行く方が多いと思います。
紹介時間は短くなりますが、除外ではないので途中からでもティン!と来て読み返しに行くことも可能です。
他方、長期作品扱いになることでダイジェスト掲載枠は広がりますから、新作のランクインが紹介できるかなと。

以下続きます。長くてごめんなさい。

193エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/02/01(金) 00:09:18
とりあえずメリットを書きましたがもちろんデメリットもあります。すぐに思いつくだけでも、
 ・「シリーズもの」の範囲基準
 ・長期作品増加による編集部の作業量増大

あたりでしょうか。
一応提案者として対策をざっくり挙げますと、シリーズものの判定基準は作者コメ、タイトルで判断するしかないかなと思います。
架空戦記に限らず小説系も同じ扱いでいいのかなと思ってます。
DLCをキャラ全員分個別動画で作る、といったものは自分の念頭ではシリーズに含んでおりません。
おおざっぱに言って「1話完結しない作品」が対象でいいのではないか、と考えて提案してます。

作業量については長期作品の掲載方法変更が有効かなと。この辺はまた別案と考えていただいても構わないのですが。
たぶん長期作品数が片手を超えることになると思いますので、今のようにダイジェスト内で上げるのではなく
「長期作品ランクイン一覧」のようなコーナーを作るほうが動画全体の流れもスムーズになると思います。
以前PBについて挙がっていた「殿堂コーナー」案と同じと思っていただければ。

イメージあったほうがいいかなと思って画像用意してみました。1月3週の週マスとサムネお借りして並べただけですがorz
http://www6.uploader.jp/dl/shumas/shumas_uljp00155.bmp.html

あ、ダウンロードパスつけ忘れたorz

バック黒ベタにしたらなんか暗い印象になってしまいましたが、そこは編集部がきっと素敵なレイアウトと
配色にしてくれると勝手に期待。

ということで、以上の提案を皆様の議論の叩き台にして好きにいじっていただければと思います。
長々と失礼いたしました。

19463の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/02/01(金) 01:14:22
>>188
皆さん対象判断みたいなので改めて言わなくてもいいかもですが、
ネタとしてアイマスの印象が強烈なのでOKかと。

>>190
架空戦記と同等のアイマス分だと思うので対象だと思います。
ただ、sm1592556と比べてよりアイマス分が多いとも思えません。
なので、個人的には両方対象だと思うのですが、
sm1592556の判断が覆らないなら除外にしておくべきだと思います。

>>191
以前に「とかち組は対象でおkじゃね?」って書いた記憶がありますが、
改めて見るとほんとに微妙ですね。
企画にも見えるし、紙芝居の一種でもあるし。
「途中で主従が入れ替わるパターン」の極端なやつでもあるし。


架空戦記については枠組みスレに移動したほうがいいような…

195中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/02/01(金) 01:34:49
中目黒です。

63氏の誘導に乗って、架空戦記については枠組みスレでよろしくお願いします>ALL

19680の人:2008/02/01(金) 02:32:51
>>188
sm2128799のWiiCM古田さん ですが除外と判断しました。古田さん動画
アイドルマスター部分だけでは動画として成立しない程、
古田さんの色が強く出ていると判断します

sm2154936のテトリス釣りですが
テトリス部分を対象と判断しない限り除外と判断

sm2181291のとかち組は作品集とみて除外と判断

197エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/02/01(金) 02:51:40
遅くなりましたが肝心の判定の方を

sm2128799のWiiCM古田さん
アイマスは主とは言えないかも知れませんが、動画の重要な役割になっていると思います。
古田さんとアイマス分が双方不可欠な動画と思われますので、ガイドラインを念頭に対象と
判断します。

sm2154936のテクスチャ
衣裳をはがした画像(?)+テトリスの部分が動画のメインであり、アイマスの要素が
少ないと思いますので除外と判断します。

sm2181291のとかち日記
もともとお題(?)が投げられて不特定多数がこれに応えるという流れを動画化
したものですから、作品集と見ました。除外と判断します。

19886の人:2008/02/01(金) 06:30:23
sm2128799
元CMを見てみました。
元CMとアイマスのコラボという観点で考えた場合、アイマス要素を取り入れることが出来る部分には、
十分に組み込んでいるように思われます。古田氏のイメージが強いと感じられるのは、元CMの構成上の問題で、
元CMのイメージを残しつつアイマスを折り込めているという事だと思います。

sm2181291
動画を見る限り、始まりは毎回なし崩しのようですが、過去に何度かそういった事が行われているようですし、
「企画もの」という扱いで良いのではないかと思います。

199中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/02/01(金) 08:20:58
おはようございます。中目黒です。現在最終集計中ですので判定リストの更新は
もうしばらくお待ちください。

さて、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2168383
エースコンバット6PV風 衝撃のDLC3「覚醒美機」 アイドルマスター
(気化爆弾P)

ですが、>>34 の判断に照らし合わせてみた限りでは、
やはりAC6がメインの動画(作品としての世界観はAC6)かなとも思いつつ
架空戦機(おっと字が(ry)のひとつの表現と考えると、アイマスの
世界観でなくともアイマス作品だということもできるかなと思いました。

新作が出るたびに判断が右にいったり左にいったりというのは混乱を
招きそうですが、今一度皆さんのご意見をいただければと思います。

よろしくどうぞ。

20076の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/01(金) 08:58:19
>>199
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2184438
こちらですね。美希分はありますが、ACが主体の動画な気がします。

ちなみにリンク先は「海馬P 美希 セクハラ」でした。

201名無しさん:2008/02/01(金) 16:10:10
sm2154936のテトリス
うーん、テトリス部もアイマス画像の一部になっていること、内容がアイマスばかりであることから、
アイマス二次創作の一枚絵、および改変ゲーム画像を利用した、アイマスが主であるMADで対象、にも感じますね

20276の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/01(金) 21:39:20
最終リストチェキ完了しました。
ちょっと今週は迷うモノが多いですね。>>199もそうですが……

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2143287
【革新PK】くされ戦記 3匹目【アイマス】
架空戦記シリーズに関しては、公式絵が使用されている事を判断材料にしてみました。
亜紀奈Pのランキングでも使われてますし、アイマス作品って判るっちゃあ判るんですけどね。

203エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/02/02(土) 00:31:27
>sm2143287 【革新PK】くされ戦記 3匹目【アイマス】
今のところ自分は80さんが先週おっしゃっていた「くされ絵日記リスペクト」というのが
一番しっくりきます。除外と判断します。

あと念のため確認を2つほど。
・sm2148331 アイドルマスター ロケットガール 高槻やよい 「GO MY WAY!!」 BB.ver
 素材としての要素が大きいですが、動画自体MADとして楽しめるので対象と判断。

・sm2135026 【アイドルマスター】iM@S演義 閑話休題(二回目)
 シリーズ解説動画。アイマス要素は問題ないと思います。動画解説はあくまで技術的な
 ものが除外検討範囲で、制作秘話的なものは別と考えてOKでしょうか?
 一応対象と判断しました。

20463の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/02/02(土) 00:56:17
>>199
真剣に開いたら社長で盛大に吹いたwww

で、戦機ですが、
個人的見解としては、AC6のアイマスDLCは
見ているひとからは「アイマス動画の一種として」見られていると思います。
「こんなのアイマス動画じゃねーよ」と思えばマイリスト登録はしないし、
登録されなければ伸びない。
逆に伸びていればアイマスの一種として判断されたということだ、と。
なので、そこからプレイ動画は省いてそれ以外は対象、と考えています。

これはテトリスについてもそうですね。

ただ、「アイマスMADとして見られている」
という基準自体があまり賛同を得られてないっぽいので、
全体の判断としては>>34に従ったほうがいいような気もします。

とりあえず個人の判断としては対象で。

20576の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/03(日) 13:57:38
雑談のほうに書いてしまいました。
■1月第5週
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2214552
お疲れ様でございます。

来週は集計が月を……跨ぎませんね。きっちり金曜からでした
なんかいろいろと凄い週のようです。

20676の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/03(日) 19:40:49
続いて……とりあえず、2月第1週目から
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2201483
>アイドルマスター コメントクイズ スクロール25
このタイプのリクリエーション動画系はアリなのでしょうか?
以前も枠組みスレで少しだけネタにした事があるのですが……

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2192602
>【アイドルマスター】 阿鼻叫喚アイドルバストランキング 「胸の祭典」
ランキング「ネタ」系。作品集ではなくこれは単品作品かと思います。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2212254
>【革新PK】くされ戦記 5匹目【旗印】
ランキング範囲まで来なかった為、最終判定が判らないので、編集部の判断を
教えて頂ければ……と

207エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/02/04(月) 02:03:36
週マス1月5週、編集部の皆様お疲れ様でした。

>>206
>sm2201483 コメントクイズ
週マス自体がニコニコ動画内を対象にしたものですし、ニコニコの基本機能については対象でよいと思います。

>sm2192602 阿鼻叫喚アイドルバストランキング
単品作品と見ていいと思います。ちん刊との違いは企画動画ではないこと、になるのかな?

それからくされ戦記の公式絵を基準とする案ですが、明確な線引きで運用に適していますし、妥当な
ラインとも思うので賛成したいところなのですが、「描いてみた系三次創作」全体の基準に影響しそう
なのでちょっと悩んでおります。
うまく言えないのですが、あの作品はカメラのピントがくされ絵日記さんに合わせてあって、アイマスには
ピントを合わせてない気がするんですよね…。それは絵だけの問題ではない気もしますし。

208rororo ◆/zZRzvkKsA:2008/02/04(月) 04:19:12
>>207
>うまく言えないのですが、あの作品はカメラのピントがくされ絵日記さんに合わせてあって、アイマスには
>ピントを合わせてない気がするんですよね…。それは絵だけの問題ではない気もしますし。

そのあたりをうまく言ってもらわないとw
現状「好みの問題」で片付けられちゃいます

20963の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/02/04(月) 05:10:19
>sm2201483 コメントクイズ
スクリプトとかクイズ形式自体は問題ないと思いますが、
作品集、あるいは情報系と考えて除外かなあ。
元動画そのものではなくコメントにスポットを当ててはいますが…

アイドルマスター アイマスとニコ動の軌跡(歴史) Part 1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1056732

に近い感じですかね。


>sm2192602 阿鼻叫喚アイドルバストランキング
個人の犯行っぽいので作品集や企画にはならないと思います。対象で。


>>207のくされ戦記の件ですが、
「くされ日記リスペクト」だとしても、
そのことは除外理由にはならないと思うんですよね。
「○○Pリスペクト」を公言する動画は過去にもたくさんあったわけで。

冬もガスマスク アイドルマスター 冬もマシンガン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1762490

アイドルマスター 「とかち未来派Megamix」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1837321

このへんの動画はオンナスキーP、ありすえP、未来派氏に
それぞれ「ピントが合ってる」ようにも見えます。
この系統とどこが違うか説明できないような。

議論を尽くしつつ、
最終判断はランクインしたときでいいような気もしますが…

210名無しさん:2008/02/04(月) 07:42:11
横槍ですがその例はさすがに…

その2例は素材はアイドルマスターの3Dですので
それらと同列に扱うことはできないと思います。

21163の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/02/04(月) 12:34:32
>>210
確かにそうですが、それだと「公式絵」基準になるのでは。

くされ戦記に関しては
・もともと「アイマス成分」が比較的少ない架空戦記系である
・公式画像不使用
等の理由を総合して除外と考えることも可能かとは思うのですが、
「リスペクト系であること」が最大の理由だというのに納得がいかなくて。
リスペクトであることでアイマス分が下がるとは思えないのですが…

とりあえずアイマスの3Dじゃないリスペクトも貼ってみます。

ふたりのきおく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1081804

これは対象ですよね…?

212名無しさん:2008/02/04(月) 21:08:50
>>210です
おっしゃる通り、それは対象でしょうね。
たしかに“公式そのものではなく、その派生へのリスペクト”という焦点の当て方で除外するよりは
複数の要素から合わせ技一本のような形で除外する方が理解を得やすいかもしれませんね。
くされ戦記のアイマス成分が先の2作と同等程度含まれているとの趣旨の発言と勘違いしてしまっての
>>210の発言ですので、>>211については同意します。

個人的にはくされ戦記は除外でいいんじゃないかなと思いますが
合わせ技で除外となると、アイマス外音源&描いてみたでストーリーを創作している作品とは
本質的に差がないことになるので不満が出るかもしれないという懸念は残ります。

さらに個人的な見解を言わせてもらえば、これらは一括除外でもいいと思っているので
問題はないのですが、さすがにこれは不満が続出するでしょうね…。
他ゲームの要素が強い、という点を押し出せばいけるでしょうか。
ああ、でもそうするとボーカロイドが…。難しいですね。

213エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/02/04(月) 23:31:25
>>208
おっしゃる通り、返す言葉もございませんorz やっぱり自分の中でまとまらないうちにレスするもんじゃないですね。反省。
と、いうことで何とかまとまったのでつらつらと。

思考実験レベルの話で恐縮ですが、三国志ものの架空戦記の登場人物、設定、ストーリーをアイマスと三国志ともにFFに持ち込んで架空RPG紙芝居を
やったら、これはアイマス動画になるでしょうか。さらにFFも含めて競馬シュミレーションストーリーに持ち込んだら。さらにさらに(ry

諸要素で変わるとは思いますが、n次創作のnがいくつまでアイマス動画なのか。
範囲は人それぞれでしょうけれど、どこかに限界はあると思うんです。アイマスキャラが公式絵であったとしても。全キャラ登場していたとしても。
それはたぶんアイマスキャラの画像がある、アイマスキャラの名前があることではなく、多種多様な世界観が加わることで作品とアイマスの紐付けが
できなくなるからだと思います。

くされ戦記の除外理由を自分は除外判定シートで「くされ絵日記リスペクトの要素が大きい」と書きました。
相変わらず言葉の選択に問題があり混乱させてしまったようで申し訳ないです。
「くされ絵日記の世界が完成しすぎているためアイマスまで遡れない」と書くのが適切だったかなと思います。

>>209,>>211で上げられた作品はアイマスという世界観を内側に掘り進む方向の作品と自分は解釈しています。
アイマスの世界の中に音などの要素を取り込む、もしくはアイマス内のアイディアをさらに追及していく形です。
アイマスゲーム動画をメインに用いたMADなどにこの方向の作品が多いと思います。
これに対してくされ絵日記や多くの架空戦記シリーズは、アイマスの世界を拡張する方向の作品が多いと思います。
オリジナルや既存の他の要素の中にアイマスを投げ込んで、そこから生まれる世界を作品化する形です。
リスペクトの対象が内に向いているのであれば、それはどこまでいってもアイマス動画として多くの人に認識される作品となり、拡張する方向をリスペクトすると、
アイマスから遠ざかっていく傾向にあると思います。
「架空戦記がアイマス要素が薄く、PV系がアイマスMADの中心に近い」と言われがちなのもこの方向性の差なのかなと。
自分は上記見解が一般論に近いと解釈しておりますが、論拠となる数字などは存在しません。あくまでニコマスを見て、閲覧者のコメントなどを見ての経験則です。


この観点を元に考えると、くされ戦記はリスペクト先であるくされ絵日記の完成が高く、作品の要素として完結してしまった。その内部に元となるアイマスの
世界を内包しているけれど、アイマスまでつながらなくても作品として成り立ってしまった、というのが自分の見解です。
これがオリジナルの世界を持たないイラストであれば、アイマス動画と認識できるのではないかと考えております。

上記に基づき、自分としては公式絵の有無ではなく、くされ絵日記の世界の完成度の高さがくされ戦記をアイマス動画としての要素を少なくしていると判断しております。
公式絵による判断はこの世界観を元にした判断とほぼ等しい結果になるかもしれません。絵の要素自体は動画において大きいですし。
ただ、やはり描いてみた系の三次創作を縛ってしまう懸念から、自分としては反対とさせていただきます。

とはいえ自分の観点は判断基準として用いるには非常に不明確だというのは承知しております。
上記基準を運用しやすい形にする案も思いつきませんし、今後個別判定にならない明確な基準が必要なのであれば、公式絵判断しかないのかなとは思っております。
個人的には歌ってみた固定タグ同様とても残念な基準だとは思いますが。

21476の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/05(火) 00:01:40
話をぶった切ってスミマセン。一応もう一つ確認としてコレです

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2214532
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2214700
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2214817
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2214904
>アイドルマスター 動画漫画 「765プロ崩壊!?」
この作品なのですが、1作品が分割うpされるケースというのは作品集を除くと
非常に珍しいので………集計の扱いはどうなんでしょうね……合算?
あーでも、同一作品のバージョン違いも別扱いなので、コレも別扱いが妥当でしょうか。
必ず全部見るとは限りませんし……

「くされ戦記」に関しては、やはり最終的には編集部の判定待ちですね。
自分も先週今週と対象にするなら、除外にするならといろいろと考えてみたのですが……
そもそもの判定の大条件が「アイマス作品だと判るもの」なので、「アイマス作品だと判るもの」
と判断された素材で作成された作品も基本は「アイマス作品」になるのかなと……単純に考えてみました。
「架空戦記」というフィルタがあるのでわかりにくいかもしれないのですが
同じスタンスの作品はいっぱいあるんじゃないかなと思います……多分

215エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/02/05(火) 00:32:55
>>214
>アイドルマスター 動画漫画 「765プロ崩壊!?」
これまでの延長線上で解釈すると、たまたまUp時期が非常に近い連作ととらえて個別に集計ですかね。
企画に大作にと見る方が追い付かん…orz

216rororo ◆/zZRzvkKsA:2008/02/05(火) 08:16:16
>>213
一つ確認させてください

アイマス4コマ 第一話 『拾ってきた』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1318283

これは週マスに掲載されたこともある動画シリーズです。

漫画である『くされ日記』を動画化したという意味でハッキリと3次利用作品だと思われます。
もちろん『くされ日記』リスペクト作品であることも論を待ちません。

エセSEさんの説によると、『くされ日記』は
>作品の要素として完結してしまった。その内部に元となるアイマスの
>世界を内包しているけれど、アイマスまでつながらなくても作品として成り立ってしまった

とのことです。
つまり上記動画にも同じ事が言えるわけで、このシリーズも除外するべきなのでしょうか。

エセSEさんの判断をお聞かせ願えればと思います。



余談ではありますが

>これがオリジナルの世界を持たないイラストであれば、アイマス動画と認識できるのではないかと考えております。

この文言に対して一つ私見を述べさせていただきます。

作品というものは作者の構築した世界の表現であるというのが私の考えです。
もちろんイラストも作品の一つであり、オリジナルの世界を持たないということはありえません。

確かにエセSEさんが何をどう感じるかは自由なのですが、
上記発言が世のイラストレーター諸氏に対して大変失礼な物であることを認識していただきたいと思います。

21786の人:2008/02/05(火) 21:40:34
以下の文章において用いられる「くされ」について、あくまで俗称であり、「腐った」などの意味を持った表現ではないことを予め明言しておきます。

個人的に、明音氏のイラストを全て「くされ」でくくってしまっている事は、今回の問題を複雑にしている要素の一つだと感じています。
氏のイラストの内、SDキャラのものを「くされSD」、通常サイズのものを「くされ」と便宜上分類して話を続けます。

まず「くされSD」についてですが、これについては既に出ているとおり、「クリーチャーとの差がわからない」という点につきると思います。
容姿や台詞が既に明音氏独特のものであると感じられますので、こちらの扱いについてはクリーチャーに準じるもので構わないと思います。

次に「くされ」に関してですが、こちらは「くされSD」ほど、明音氏独自色が出ているようには思えません。
勿論、イラスト自体独自色が出ていて当然なのですが、キャラを通して「アイマス」を感じることが出来るものになっていると思います。
描いてみた系が対象となっている現状のルールなら、公式イラストでなくとも、これらを対象にするのは問題ないと考えます。

これらをふまえた上で、過去の「アイマスキャラが登場しなかったアイマス架空戦記」における判断と照らし合わせて考えれば、
まず、「「くされ」が用いられたくされ戦記」については対象として良いのではないでしょうか。
次に、「くされ」と「くされSD」が用いられている場合になりますが、要素の多少を考慮するのも現状のルールですので、
「くされ」と「くされSD」の比重を見て判断するしかないと思います。


>>216でrororo氏が提示したアイマス4コマシリーズについてですが、上記の判断に基づき、
「くされ」に対して「くされSD」の比重が明らかに大きいようであれば、「クリーチャー」の扱いに準ずるのが適当だと考えます。

218エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/02/05(火) 23:23:14
>>213における自分の
>これがオリジナルの世界を持たないイラストであれば、アイマス動画と認識できるのではないかと考えております。
という書き込みにつきまして、言葉の用い方に適切さを欠き、周囲への配慮が足りず読んだ方にご不快な思いをさせて
しまいましたことを心よりお詫びいたします。申し訳ございません。rororoさんのご指摘、心より感謝し、反省しております。

自分の意図としては「オリジナル」という言葉を出典、起源というニュアンスで用いておりました。(オリジン、が適切であったと理解しました)
「くされ戦記」のイラストにおける「くされ日記」に当たる存在がない、閲覧者の知ることができる具体的な起源となる作品が発表されていない
イラストはアイマスに紐付きやすいのではないか、というつもりで書いたものです。
作者諸氏の心象風景に、作品の世界が構築されていることや、イラストも含め、作品そのものがオリジナルの世界を持つことにつきましては
自分もrororoさんのおっしゃる通りだと思います。
いずれにしても不備の多すぎる文章であり、自分の非です。上記引用部分については慎んで撤回させていただきます。

ご確認の「アイマス4コマ 第一話 『拾ってきた』につきましては、該当する漫画と同一作品であり、媒体と表現手段が異なるものだと
認識しております。その点で本作品を自分は3次利用作品ではあっても三次創作作品として認識しておりません。
「くされ日記」についてはアイマス要素は除外と判断するほど少なくはないと考えますので、本作につきましても除外ではないと思います。


…読み返してみても分かりにくい文章で本当に申し訳ないと思うのですが、作品のオリジナリティや世界観について否定的な考えは全くない
ということはどうか汲み取っていただければと思います。いつもいつも申し訳ございません。

21976の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/05(火) 23:34:54
自分で提示しておいてアレなのですが……単一動画に対する遣り取りが長くなって
しまっているようです。スレが伸びすぎてしまいますので、こちらのスレは現行の
基準で対象or除外かのコメントに留めておいて、基準そのものの議論については
枠組みスレの方がいいかもしれませんね。

で!
こんなものを……
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2233712
>アイマス簿記教室 第0講「簿記とは何か?」
アイマスそのものを紹介する動画はありましたが、アイマスキャラで
全く違うモノを指南する動画は新しいですね。ドンキーコングJR.の算数遊びを思い出します。
架空戦記の派生ですが、発想という部分で非常に着眼点がいい作品だと思います。
将来1ジャンルになっていくかもしれない予感です。

新作ラッシュも一段落な感じで、今日は比較的のんびりと動画散策できます。

22076の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/05(火) 23:38:05
>>219
どちらかというとピックアップ、CMのネタでしたね……
まぁスレの趣旨で言うなら「対象」で問題ないと思います。

221<削除>:<削除>
<削除>

22263の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/02/06(水) 00:58:22
>>219
雪歩の日本史聴講中の私ホイホイですがどう見てもCMですねw
「アイマス教養講座」タグがどこまで伸びるかは興味深いところです。


アイマスの彼女たちがフンドシ姿でウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2231375

作者コメとか見ると架空戦記の三次創作らしいですね。
ときどきタグ消えるけど投稿者名からすると奥州風来記のすいぎんP本人の作。
知らずに見てる分にはただの社交場なので対象だとは思うのですが…


76さん誘導GJなのに話が戻りそうな展開で申し訳ないですが、
ランクインほぼ確実でもあるので一応挙げておきます。

223名無しさん:2008/02/06(水) 01:39:36
というかむしろ、クリーチャーについても、
アイマスキャラ二次創作ということが強く分かるものについては、
週マスの対象に組み込んでいくほうが良いのではと思います

また架空戦記も、それこそよっぽどの異変でも起こらない限りは、
できる限り対象にしないと色々と整合性がとれなくなりそうですよね

22476の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/06(水) 02:00:33
>>221
いろいろと了解しました。
ニコマス人気の総合的な指標の一つであり続けて欲しいというところから
対象内から除外枠を増やすという方向性は個人的に残念に思いますが……
もしヤルとしたら「iM@S架空戦記シリーズ」一律除外なんでしょうね。

架空戦記はもっといろいろみてみたいけど「架空戦記だから除外」って判断はしたくないから、
やっぱり増えて欲しくない………何というアンビヴァレンツ o..,.,.,rz

>>222
んー、自分も特に問題ないと思いますが……
今週このネタは一体いくつあるんでしょう?一杯見た気がします

225名無しさん:2008/02/06(水) 07:06:34
>>224

ようするに架空戦記嫌いなんだろはっきりしろよw

226名無しさん:2008/02/06(水) 07:14:16
シリーズもの除外するならちゃんとアイマスMADランキングに変えてくれよ
数字残してるのに除外とか不公平すぎるよな

22776の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/06(水) 10:01:22
とリあえずあと一つ……
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2233318
>アイドルマスター 美希フェスFINALE予告編
企画系………といっても個人企画の未発表作品集です。
個人の作品集の場合、新規要素を含む場合は対象という事でしたので……
それで判断すると、対象で問題ない気がしますが……どうでしょう?

>>225
個人的に架空戦記が好きか嫌いかといえば好きですよ。
ニコマス作品のジャンルで嫌いなものっていうのはないですね。
そもそも「ランキング」なので選り好み判断は禁忌ではないかと思ってます。
>>223の整合性というのもあり、「架空戦記」を除外する事によって、他の基準の在り方
にも間違いなく影響が出ると思われますので、入れる方はともかく外すほうは慎重にした方がいいかな

22886の人:2008/02/06(水) 22:13:50
>>221
架空戦記については了解しました。
今後の課題は、「くされSD」と「クリーチャー」の間のキャラクターが出てきた場合にどう判断するかでしょうか。

架空戦記ランキングへの誘導ですが、対象を「im@s架空戦記シリーズ」タグのあるもののみと定義しているために、
「架空戦記タグのついていない架空戦記」の扱いが難しくなりそうな点や、ポイントの計算法が違う点、など、なかなか難しそうです。
また、個人的には、個別ランキングがあるという理由でランキングから除外されることが腑に落ちないという感覚もあります。
(ボーカロイドやアイマスが、個別ランキングがあるためにニコニコランキングから除外されるイメージ?)
そういった点も含めて、アンケートをとってみるのは良いのかも知れません。

229中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/02/06(水) 22:27:25
んー、言葉を選んで「誘導」としたつもりでしたが、除外と同じ意味に
受け取られてしまってるみたいですね。

現時点でどのような方法が適切かはわかりませんが、

・紹介時間を短くする
・静止画で紹介する

などの方法で、続きを架空戦記ランキングでじっくり楽しんでもらう
というのがおおよその想定です。

なので、架空戦記ランキングでの対象作品とリンクさせる必要があるとは
思っていますが、架空戦記ランキングの方となんらかの打ち合わせとかは
現状、全くしてません。そもそも他のランキングさんになんらかの負担に
なりそうななことをどの面下げて言うんだって話でもありますし。

それでも、なんでそんなこと考えたの?という質問に対しては

・20秒ないし30秒という短い枠で、動画(の面白さ)を紹介するのが結構大変

という理由につきます。架空戦記については1分ぐらい枠がほしいというのが
編集担当者の偽らざる実感です。

ということで、この話題をこれ以上引っ張るのであれば枠組みスレでお願いします。

>>86氏
キャラクターについては新しいものが登場した時点で、都度編集部で判断
します。

ここ最近の議論を目にして、明確な釣り動画以外全部対象にして、
除外スレはあぼーん、とか言いたくなりかけてますが、とりあえず自重中。
フィルタをかけなくて異論が出ずにみんながニコニコできるのなら
桃月Pの時代からとっくにそうしてきたはずです。

23086の人:2008/02/06(水) 23:10:02
>>229後半部
それはそれでありだと思います。
最初に除外というルールが用いられてから、すでに半年以上経過しています。
未だにアイマス動画の投稿は増加傾向にあり、コラボレーションのあり方としても多岐にわたるものになっています。
この掲示板が設置された11月以降で考えても、毎週コンスタントに「ルールで判断の難しい動画」が出てくる状態です。
しかしそれは、半年前と比較して、投稿者視聴者含むニコニコ参加者に、
様々な動画のあり方を受け容れる土台が形成されつつあると、考えることも出来ます。
ですので、捨て鉢になるとかいうことでなく、一端白紙に戻すという方法も、十分に検討に値するやり方だと思います。

231エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/02/07(木) 00:16:16
>>221,>>229
委細了解いたしました。

>>227
作品集の要素よりも、前半からの流れが一貫した一つのストーリーMADと認識しました。
対象で問題ないと思います。

232中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/02/07(木) 11:17:11
おはようございます。昨日ちょっとだけ黒目黒になってしまった中目黒です。
>>229のラスト数行に関して、誤解のないよう言い換えておきます。

少なくとも私が週刊アイドルマスターランキングを編集している限りは
そのコンセプトはNHKのニュースではなく、民法のニュースバラエティです。
つまり、事実を徹底的に裏取りをして調査した上で、どれだけ視聴者が楽しむ
ことのできる情報を提供できるかに、心血(というほどたいそうなものでは
ありませんが)を注いでいます。

で、これはNHKであっても民法であっても同じなのですが、ニュース番組
は「限られた時間の中でどのニュースをどう伝えるか」という時点ですべての
事象に対して公平ではありません。つまり、フィルタのかかっていないピュア
ピュアなニュースは番組として存在できないと考えています。

その観点から、通称「架空戦記もの」に関しての取扱は視聴者のニーズを
組み入れながら改善の道筋があると考えていますし、それ以外の作品に
ついても、主観に基づくフィルタリングがあってしかるべきだと考えています。

なぜなら、”そうしないと視る側も作る側もつまらない情報動画になって
しまうから”です。

ですので、引き続きこのスレをヲチしている皆様にも、そうした情報
エンターテイメントの一翼を担っていただければ、これほど編集者冥利に
尽きることはありません。

今後も、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

23386の人:2008/02/07(木) 19:23:48
スプレッドシートにアクセスできなかったのでアクセス権取得を待ちつつ、気になった動画を一点。

sm2204130 アイドルマスター っぽいフォントを作ってみた M@STER FONTS PV
過去に枠組みスレッドで、「キャラの背中しか出てこない動画は初心者向けかどうか」という話題が挙がったことがありました。
単純に、キャラクターを認識できるかという点を考えた場合、シルエットは背中よりも難易度が高そうではあります。

23476の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/07(木) 20:45:05
>>233
描いてみた系の兼ね合いもありますので、PVも含めて識別度よりも画像のアイマス分の多さ
を確認してます。そう言う点からならアイマス成分無調整(?)なので対象で問題ないかと。
M@STER FONTSで「かまいたちの夜」も大丈夫そうですね……もうあるかもしれませんけど

235中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/02/07(木) 20:59:21
http://spreadsheets.google.com/pub?key=p5wgqYR_REYw5BUlYBAohfw

判定リストを書き込み可能にしました。

23663の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/02/08(金) 00:56:07
>>227
>>231に同意。

>>234
そう考えると、デフォルメの場合のアイマス分低下をどう判断するか、
というふうに整理できて分かりやすいですね。
フォントも一種のデフォルメではありますが、
対象で問題ないレベルだと思います。



【アイドルマスター】その時巨乳も動いた その41.75
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2236213

架空戦記の「データのみ」です。
ステータス(顔グラあり)+Pのコメントという体裁。
完全にデータを並べただけなので、情報系のような気もして…

以前にも架空戦記のデータ集が入っていたことはありましたが、
あのときはアイドルがデータを紹介する紙芝居形式を保っていたので対象、
と(私は)判断したような記憶が…(記憶が曖昧ですみません)

23762 ◆B6dpKxK6Fk:2008/02/08(金) 18:55:09
判定リスト最終版(仮)にしました。
時間がないのでデータ転写は行っておりません。
ごめんなさい・・・。

23876の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/08(金) 23:15:27
>>236
【アイドルマスター】その時巨乳も動いた その41.75
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2236213
これは「聖闘士聖矢」の単行本巻末にある聖衣装着図みたいなものかな(笑
動画そのものの解説動画と、世界観の解説動画は分けて考えてみました。

239エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/02/10(日) 14:22:21
■2月1週
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2280739
編集部の皆様お疲れ様です。

「765プロ崩壊!?」については「同作者該当作品」として個別カウントの上で
紹介枠を拡大となってますね。よい落としどころだと思います。

24076の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/12(火) 01:40:58
2月第2週より
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2292752
>如月千早 「眩惑の海から」
キャラとしてのアイマス分は非常に少ないのですが、作品のテーマとして、アイマス以外に存在
しない珍しいケースだと思います。
アイマスMADとは言いづらいけど、じゃあ何のMADと言われれば……やっぱアイマスMADなんですよね。
作者が表現せんとしている事を汲めば対象なのですが……どうでしょう?

24186の人:2008/02/12(火) 18:28:46
>>240
これは感性の問題なので判断とは直接関係ないですが、
私個人としては、この動画単体で見たときにアイマスMADと言えるかどうかについては、実に微妙なラインであると感じました。
最初にこの動画を見たときには、「カクテルというアイマスMAD祭り、千早というお題」という先入観を前提として与えられていたため、
アイマスMADであると感じることは容易であったように思います。

アイマスMAD以外に適切な表現が見つからないという点はその通りだと思います。
しかし、例えばクリーチャー系の中にも、「アイマスMAD以外に適切な表現が見つからない」ものはありますし、
アイマスMADであることと週マスの対象であることがイコールでない以上、これだけでは対象と判断する条件として不十分だとも思います。

自分の中で、アイマスがメインだと納得出来る理由付けが出来るまでは、除外よりの判断を考えています。

24280の人:2008/02/13(水) 00:50:24
>>240
アイマスだけどアイマスじゃない、けどアイマスだよなぁ
といった考えが巡っています。除外よりですがもう少し考えさせてほしいです。

243エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/02/13(水) 02:00:06
>>240-242
ランキング対象は「ゲーム版アイマスが重要な役割を果たしていることがニコ動やアイマス初心者でも容易に理解できるもの(週マス2月1週より)」
なんですよね…。「ニコ動やアイマス初心者」というのが痛し痒しで。

「如月千早」というキャラクターを知っている人ならこの動画においてゲーム版アイマスが重要な役割を果たしていることは理解可能だと思います。
キーワードを拾っていけば視点がどこなのかは把握できますし。
コミュを知らないと意味はわからないかも知れないけれど、構成は理解できると思います。

となると、あとは「初心者」像をどこに置くかによって決まると思うのですが、初心者=詳しくは知らない=少しは知っている、と自分は解釈してます。
全く知らない、というところまで含めると除外だらけになりかねませんので。現実的ではないと思ってます。
少しは知っている、という前提であれば、「如月千早」というキャラクターの存在はニコ動やアイマス初心者でもわかると思います。
そして「如月千早」と「ゲーム版アイマス」を紐付けることは、ニコニコ動画内にもタグや作品名、動画などの機会が多く存在します。

そう考えるとこの動画は初心者でもゲーム版アイマスが重要な役割を果たしているということは理解はできると思います。
容易か?と聞かれるともうそこは個人差な気がしますので何とも言えないです。少なくとも材料は十分揃ってると思いますが。

対象範囲内での除外対象には当てはまる項目はないと思われるので、「初心者でも容易に理解できる」の線引きに集約されるのかなと。
字義どおりにガイドラインとにらめっこした結果としては自分は対象でよいと思います。

244中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/02/14(木) 21:53:30
さて、今週も気がつけば集計締めが数時間後までせまってきていました。

大急ぎで除外リストを作成しますので、おまちください。ふぅ。

245中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/02/15(金) 01:49:28
お前の大急ぎはどないやねん、と。。。

あと3時間ほどで、木曜集計分が届いてまいりますので、そのまま最終確定リストで
除外込み100位分を作ってみようかと。。。

今のうちに切り出しを少しでも進めたいけど、目の前にうず高く積みあがった仕事を
どうしたものかorz

246中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/02/15(金) 18:55:15
中目黒です。

http://spreadsheets.google.com/pub?key=p5wgqYR_REYzl6heROERTew

毎度ぎりぎりでスミマセン。

24763の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/02/16(土) 00:58:29
遅ればせながら、>>240-243
sm2292752 如月千早 「眩惑の海から」

「アイマス要素」ということで考えるのなら、
アイマス要素の多寡と映像の多寡は(大きく影響されるが)イコールではない、
という理由(「持論」でしかないですが)でアイマスとしてよいと思います。

とすると「初心者にも容易に理解できる」の部分ですが、
これについては>>243、エセSEさんの
>コミュを知らないと意味はわからないかも知れないけれど、構成は理解できると思います。
に同意。
「意味」は分からない、深くは楽しめないかもしれないけど、
「アイマスが重要な要素であること」は分かると思います。
「アイマスだと分かっても詳しくないと深くは楽しめない」動画なら
紙芝居系を筆頭に対象範囲にもたくさんありますし。

24876の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/17(日) 21:38:58
週刊アイドルマスターランキング 2月第2週(前半CMまで)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2351106
週刊アイドルマスターランキング 2月第2週(後半)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2358052

編集部の皆様、お疲れ様でございます

24976の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/19(火) 00:00:16
2月第3週の気になった動画です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2182338
>アイドルマスター やよいが時報をジャックしたようです
新作じゃないんですが……18日「動物カテゴリランキング1位」のこの作品はどうすればいいんでしょう?
動画のテーマとしては紛う方のないアイマス作品なのですが……

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2231796
>アイドルマスター 相性診断 ニコスクリプト(テスト)
このようにスクリプトを使って1作品が複数の動画に跨っている場合の集計はどのようになるのでしょうか?
基本的に1作品が分割された場合は別々に集計しましたので、それでいいような気もしたのですが、
インタラクティブな動画の場合、条件毎に分割された動画だけでは内容を把握しづらい場合があり
単純に同じ扱いにしてしまうのもどうかなと……まぁただ、規模によっては全体像を把握するのが
困難な場合も考えられますので、やっぱ個別集計ですかね。

250エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/02/19(火) 00:39:03
>>249
>アイドルマスター やよいが時報をジャックしたようです
…orz じ、時間をください。

>アイドルマスター 相性診断 ニコスクリプト(テスト)
ニコスクリプトが公開されたときの話では個別集計の意見が多かったように覚えています。
合計とか平均化よりは個別集計の方がシンプルで見る側にも違和感がないのかなと。

尻馬に乗って自分も気になった動画を。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2329217
>アイドルマスター春香を色々な漫画家風に描いてみた(二番煎じ)

ランキングに入ってくるかどうかはまだわかりませんが…rule.htmlの
「ジョジョ風にアイマス全キャラを描いてみた」に近い作品です。
個別判定となっている範疇と思われますが、いかがでしょうか。

25176の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/19(火) 23:42:01
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2182338
>アイドルマスター やよいが時報をジャックしたようです
昨晩爆睡して夢の中で考えてみたのですが、今までの時報モノって大体が、
時報前に流れている映像もアイマスだったんですよね。そう考えると、コレは
動画の大半がガチムチな臀部で占められているワケで、画面占有度で除外にした
テニプリリッチャンと同じ基準でなんとかなるのかなと思ったりしました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2329217
>アイドルマスター春香を色々な漫画家風に描いてみた(二番煎じ)
自作絵作品になると思います。改変されすぎてキャラが判別できない
という事はありませんし、最近の流れ的にJOJO風味もアリなかと思いますので、
コレも特に問題ないかなと。

25286の人:2008/02/20(水) 06:28:06
>>249-250
>アイドルマスター やよいが時報をジャックしたようです
映像比率は「時報」というシステムの結果で、ネタ自体はレスリングとアイマス半々の要に思われます。
対象としても考えても良さそうです。

>アイドルマスター 相性診断 ニコスクリプト(テスト)
動画自体は個別で判断するのが妥当だと思います。
よほどのことがない限り、分岐元のポイントを分岐先のポイントが上回ることにはならないとは思いますが、
もしもそういう自体が発生するようであれば、ランキング内に、
「これは〜からの分岐です」といったような補足が必要になるかも知れません。

>アイドルマスター春香を色々な漫画家風に描いてみた(二番煎じ)
sm1810192 アイドルマスターのキャラをパワプロっぽく描いてみた。
が12月3週にランクインしているところを見ると、対象と考えて良いと思います。

25363の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/02/21(木) 03:23:38
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2182338
>アイドルマスター やよいが時報をジャックしたようです
コメントの傾向を見ると、時報のやよいよりも
「この状態でこの長い時報wwww」という楽しみ方がされていると思います。
やよいが隠れるCAも受け入れられているみたいですし。
そう考えるとガチムチメインなのかなあと言う感じがします。
「歌ってみた」系が動画の要素としてはアイマスでも、
「歌うこと」がメインだと考えられる、というのに感覚としては近いかなあと。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2231796
>アイドルマスター 相性診断 ニコスクリプト(テスト)
今のところは大きなコストをかけて新しいルールを設けるよりも
個別集計にしておく方が無難だと思います。
今後スクリプト系動画が大流行するようなら対処すべきときがくるかもしれませんが…

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2329217
>アイドルマスター春香を色々な漫画家風に描いてみた(二番煎じ)
>>251-252に同意。

254中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/02/23(土) 01:58:50
すいませんすいませんすいません。3回誤ったから(ry

と、微妙に的を得た誤変換をかましつつ、今やっと除外含むリストを
出力しました。GSS作ってますんで、もう少々お待ちを。。。

255中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/02/23(土) 02:52:33
http://spreadsheets.google.com/pub?key=p5wgqYR_REYwdzcFEJ3A5YA

取り急ぎリスト。で編集リストへの追加はいまからやります。

25663の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/02/23(土) 05:42:41
中目Pおつです。
GSSから微妙なものを。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2374805
アイドルマスター キングあずささんだコロン

中身はどう見ても別キャラですが、その点では
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1877591
アイドルマスター 朝の事務所 覚醒したあずささん
とか、むしろキャラの声らしいので
http://www.nicovideo.jp/watch/sm881091
アイドルマスター 千早スキーの方は耳掻きを用意してからご覧下さい
みたいな、中の人つながりの他のキャラに映像をつけたMADの類かなあと思います。
自作絵で、ありえない表情ですが、あずささんであることは分かりますし…


http://www.nicovideo.jp/watch/sm2354610
スラム団結【アイドルマスター×スラムダンク】

「団結」の歌詞に合わせてスラムダンクの絵をつないだ、
擬似m@s的な要素が強いと判断しました。
一応アイマスキャラが出てはいますが…

25776の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/23(土) 06:35:37
こんな時間ですみません。
今週気になったのはリストに「常に鎮座していた動画」がないってところでしょうか?
リスト漏れなのかホントに漏れたのか……。

25886の人:2008/02/23(土) 08:06:39
>>257
動画IDはわかりますか?

259エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/02/23(土) 12:33:27
時間が合わず判定大遅刻しました…申し訳ないです。

>>257
ホントに陥落したみたいですね…。

26063の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/02/23(土) 12:43:28
>>258
PBだとおもわれ

>>257
ニコニコチャートで見ると、
18日にマイリスト-1836ってなってますね…
その現象自体が不可解というのはここのトピックにはなりませんが、
マイリスト数が動画ごとに見えるようになってから、
マイリストが減ってる場合はどう扱ってるんでしょうか?
(ランキングを使ってたころはマイナスのときはゼロになってたはずなので)
マイナスポイントとして換算してるとすると陥落ですが…

26163の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/02/23(土) 12:44:40
>>260の「ランキング」は「ニコ動公式のランキング」です。
分かりにくくてすみません。

26276の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/23(土) 17:06:01
>>258
すみません、判りづらかったですね。はいPBです。

>>260
ポイントが0を下回ってしまった場合は……週マス的には0ptになるのでしょうか?
マイリストが-1836されてるって事は再生36000で相殺……ちょっとプラスになるのは
ムリっぽいですね。という事はやっぱランク外になってしまったという事でしょうか。

263名無しさん:2008/02/24(日) 07:17:31
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2354610
スラム団結【アイドルマスター×スラムダンク】

これは明らかにOKでしょう。
でなきゃパワポケのランクインと若干矛盾してる感がある。
むしろパワポケよりアイマスキャラが出ている時間長いし
ちゃんと曲がりなりにも切り抜きって事をしている。
ここから個人的にアイマスを一般層に広めたきっかけに少しなっているので
ランクインして欲しい

264名無しさん:2008/02/24(日) 10:27:33
その動画は好きだが、アイマスキャラが出てる時間が長いと言っても
明らかにメインじゃない端の方に出てる時間が長くても
基準としてはあまり意味がない気がするが。

265名無しさん:2008/02/25(月) 00:48:58
ガチムチのアニキをアイマスのキモイランキングなんかに入れるなよ

26676の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/26(火) 02:17:36
2月第4週より
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2429055
>アイドルマスター 千早の誕生日をテトリス2で祝ってみた
テトリスPですが、もやはプレイ動画の延長上とは言えない域まで来た気がします。
前回からそうなのですが、これは作品としてアリでいいのではと……

それにしても25日だけで凄いアップ量です。千早がいっぱい……さすが聖誕祭です。
ぐるぐるめぐるめく動画巡りです。

267名無しさん:2008/02/26(火) 02:54:53
>>266
同意です。

ただ、ただ、ただ。紹介部分を切り出すのものすごく困難ですね。

26876の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/26(火) 21:14:01
中目黒Pが自動化がんばってますので、こちらも今週分のをさらに2点ほど……

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2437498
>【双海亜美】 ポジティブ!〜VOC@LOID Edit〜 【初音ミク】
VOCALOIDでポジティブ・キターと特攻したら……こういう手もあるのかと感心です
VOCALOID+αというのは対象になりましたのでこれもOKかと

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2429740
>L4U特典アニメの風呂ペラシーンの作画がえらいことに
風呂キター!!!って特攻したら別の意味で感心してしまった作品。
しかし、これは実に微妙な……あ、アリですかね?

26963の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/02/26(火) 22:55:20
はじめに新規追加分。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2429630
>アイドルマスター 千早の誕生日を祝して『ドソジャラ』を作ってみた
「ピンキーでやよい」シリーズに近いような気もするが、
「作るシーン」が中心にはなっていない。
元ネタがPrestarなの気にしようと思えば気になる。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2433868
>猫とかち 社長室
あらたななぞのいきものが


枠組みスレで話題沸騰中の2作品も今週分なので一応こっちにも貼っておきます。
向こうは期限なしに議論する場、こっちは期限を切って判定する場、ということで。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2398743
>社長室

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2419516
>【MAD】アイドルマスターカイジ〜偶像黙示録〜

>>266,>>268
>sm2429055 アイドルマスター 千早の誕生日をテトリス2で祝ってみた
個人的にはテトリスP対象論者ですが、
同じアプローチのレベルアップであって新たな基準を適応するのは違うような…。

>sm2437498 【双海亜美】 ポジティブ!〜VOC@LOID Edit〜 【初音ミク】
ほぼ半々のコラボMADとして対象でいいと思います。

>sm2429740 L4U特典アニメの風呂ペラシーンの作画がえらいことに
チームボストン自重www
判断としては音声MADとして対象でいいと思います。

27076の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/27(水) 01:52:36
すみません。もう一つ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2437608
>手探りでアイマス「雪歩さんいかがわしい店に立つ」の巻
もうどうしたら……
音声MADってどの辺まで範囲でしたでしょうか。
……ってかそれ以前にもうコレはいろいろとヤバイです

271エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/02/27(水) 02:34:02
自動化チームの頑張りには本当に頭が下がります。皆様お疲れ様です。
お手伝いできる技量はないけど、せめて自分のできることを。

>sm2429055 アイドルマスター 千早の誕生日をテトリス2で祝ってみた
>>269の63さんに同意です。対象でいいとずっと思っていますが、判断基準を変えるのは描いてみたでいうと
巧拙で判断するようなものだと思いますので…。

>sm2437498 【双海亜美】 ポジティブ!〜VOC@LOID Edit〜 【初音ミク】
コラボMADですね。ベースはアイマスですし、対象で問題ないと思います。

>sm2429740 L4U特典アニメの風呂ペラシーンの作画がえらいことに
これで2分持たせるとは…w まぁアリですかね。

>sm2429630 アイドルマスター 千早の誕生日を祝して『ドソジャラ』を作ってみた
「作ってみた」というカテゴリが必要なのかなと思う今日この頃。
M@STER FONTともある種の共通性を感じるんですよね…。
前半だけだと除外かなとも思いますが、後半アイマス分ありますしギリギリ対象と判断。
Pメイン動画と見て除外でも仕方がないかなとは思います。

>sm2433868 猫とかち 社長室
社長室と同じ判断になる…のかなと。現行基準なら除外ですね。

>sm2437608 手探りでアイマス「雪歩さんいかがわしい店に立つ」の巻
まずニコ動の運営判断待ちですかね。
個人的にはアウト。
この構成だと音声自重が使えないし…。

27286の人:2008/02/27(水) 19:14:33
>sm2429055 アイドルマスター 千早の誕生日をテトリス2で祝ってみた
検討中です。

>sm2437498 【双海亜美】 ポジティブ!〜VOC@LOID Edit〜 【初音ミク】
アイマスとVOCALOIDとのコラボ。アイマス要素も十分ありますし、対象と判断します。

>sm2429740 L4U特典アニメの風呂ペラシーンの作画がえらいことに
映像の成分が少ないですが、音声MADとして対象で問題ないと思います。

>sm2429630 アイドルマスター 千早の誕生日を祝して『ドソジャラ』を作ってみた
動画の最後の部分で、「千早への誕生日プレゼント」という形に持って行っているので、
とりあえず「対象より」という判断にしておきます。

>sm2433868 猫とかち 社長室
絵柄が独特だと思いますが、いわゆる「描いてみた系」と同じ扱いで良いと思いますので、対象と考えます。

>sm2437608 手探りでアイマス「雪歩さんいかがわしい店に立つ」の巻
特に除外となる要素がないため、対象と判断。

27386の人:2008/02/28(木) 18:45:51
追記。
>sm2429055 アイドルマスター 千早の誕生日をテトリス2で祝ってみた
今まで同系統の動画を「アイマス要素が少ないのではないか」と判断していた理由の一つに、
「文字を表現していた」という部分が挙げられると思います。その点、今回表現されているのは絵なので、
対象と考えられるのではないだろうか、というのが現状の判断です。

27476の人 ◆09P.H41sNQ:2008/02/28(木) 21:49:23
L4Uの動画もちょくちょく出てきましたね。
で、思ったのですがL4Uの場合ライブが主体なので、プレイ動画と
ノーマルPVの境界が少し曖昧になりましたね………

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2458533
>アイドルマスターL4U! 真美・美希でまっすぐ(EASY)
ダンス画面に愛の手……もとい合いの手フレームが入ってるのは
プレイ動画扱いでいいんですよね?

275中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/02/28(木) 21:53:18
中目黒です。現在、集計中。

>>274
どうしましょうかね。個人的には「会いの手がうざい」という意見はあるにせよ
映像部分は今までのPVと同等なので、プレイ動画だから除外というのは
なんか違う気がします。アイマス(旧マスと呼ぶべき?)でEDF愛の手なのが
OKで、L4Uの愛の手がだめってことになりますし。。。

27663の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/02/29(金) 00:10:04
>>274-275
ざっと見てきましたが、
合いの手アリのものは「L4Uプレイ動画」タグがついて、
「im@sノーマルPV」タグはついてないみたいです。
個人的にもプレイ動画かなあと。

無印のEDFみたいな「捏造合いの手」は対象だと思いますが、
それは捏造コミュが対象なのに近い考え方でいけるかなと。
「フレームが入っているかどうか」で簡単に区別できますし…。


>sm2437608 手探りでアイマス「雪歩さんいかがわしい店に立つ」の巻
内容を勘案して除外にする、というルールはなかったような…。
千早ベーカリーみたいに(運営削除に)ならないかちょっと不安ですが。

そして、自分で追加した動画にちゃんと判断を書いてなかったですね。

>sm2429630 アイドルマスター 千早の誕生日を祝して『ドソジャラ』を作ってみた
前に書いたとおり考えるべき要素が多すぎて混乱してますが、
直感では「対象」です。直感でしかありませんが。
ううむ。とりあえず「対象より」ぐらいで。

>sm2433868 猫とかち 社長室
クリーチャーと同じ扱いかなあ。タコの春香に近いものを感じます。

277名無しさん:2008/02/29(金) 02:21:21
横槍ですみませんが、そろそろクリーチャー系とくされちびキャラ系のダブルスタンダードを解消すべきじゃないですかね?

278中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/02/29(金) 02:25:31
>>277
私自身は、ダブルスタンダードだとは思っていないのですが、具体的に
どのあたりが問題で、どうするのが望ましいとお考えでしょうか(・〜・)

279中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/02/29(金) 02:51:43
と、視聴者をけんか腰に巻き込もうとするのは「遠慮なくご意見募集」と
言った以上矛盾してるなw(あ、これがダブルスタンダードか!)

くされ単体でアイマス風景のまったくない作品が出てきたら、悩むかなーと
思いますが、アイマス5等身?キャラと一緒に出てきている分には、全く
問題なく対象だと思います。くされ戦記もメインはくされキャラなのかも
しれませんが、脇にいますしね<5等身

でもってクリーチャーは二次創作としては元からずいぶん遠いところに
いった雰囲気で、ニコマス界隈でキャラ立ちはしているものの
存在している次元が違うって感じがします。どらえもんのタイムマシンの
中とかに住んでいそう。

てことで、クリーチャーのみしか出てこない動画に関しては除外判定に
しています。

てことは、社長室はどうなんだよって話になるかと思いますが、まだ
結論が出ていません。背景が馴染みあって、ダンスも馴染みあるから
対象?じゃー、銀様除外だったのはなんで?かわいいから対象?いやいや
そのりくつはおかしい、みたいな議論がずっと私の中で繰り返されてる
次第です。

280名無しさん:2008/02/29(金) 05:39:57
>>273とか他にもちらほらですが、どうしてあっさり対象とされているのでしょう?
テトリスPの今回の出来上がりはどう見てもくされのちひゃー。
テトリスP自身「ちひゃー」でフィルターかけてますからそれは明らかです。
つまり「テトリス2でくされのちひゃー描いてみた」ってことでしょ。
そういう面での検討はないんですか?

私は>>277さんとは別人ですが、仮に同一週にこれが対象で「社長室」が除外となったら、
それは同じアイマス二次創作キャラであるのに明らかにくされキャラに甘く、
クリーチャーに厳しい判断だと思います。

あ、ちなみに両方除外にしろと言っているわけではないです。
個人的にはランキングにアイマス動画を狭く捉えてほしくないので
両作品とも対象であってほしいところ。

特に、舞台も音楽も振り付けもアイマス、踊っているキャラも
銀様のような別作品キャラではなくアイマス二次創作キャラという点で
極めて大きな差異があり、そして意義がある(アイマス要素の面で)
「社長室」は十分に対象たると思います。
クリーチャーであるという一事(しかもそれとてアイマスと無関係ではない)
が、舞台、音楽、振り付けなど、この作品のその他全ての要素を超えて
判断において優先されるべきものとは思いません。

281中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/02/29(金) 06:50:58
>>273とか他にもちらほらですが、どうしてあっさり対象とされているのでしょう?
>テトリスPの今回の出来上がりはどう見てもくされのちひゃー。
>テトリスP自身「ちひゃー」でフィルターかけてますからそれは明らかです。
>つまり「テトリス2でくされのちひゃー描いてみた」ってことでしょ。
>そういう面での検討はないんですか?

まぁ、おちついてくだたーい(とかち的に)

私が対象といったのは、テトリスPの作品のことではなく、アイマス4コマ
だったり、くされ戦記だったりのくされキャラを使った動画のことで
テトリスPの作品に関しては一言も触れていなかったりするのですが。。。

ということで、テトリスPの作品をさきほどチェックしました。
結論から言うと除外に相当すると思います。

理由:テトリスのブロックを絵を描く道具として使って
   アイマス風キャラクタを描いてみた「過程」を見せる作品であるため
   つまり、SAIで○○を描いてみた、と同じラインにある作品と判断
   します。

28286の人:2008/02/29(金) 06:52:10
まず、自身の書き込み>>273について、
中目黒Pの>>279より、「今回表現されているのは絵」ではあるが同時に「ちひゃー」ですので、
「対象」という判断を「除外より」に訂正します。

中目黒Pに確認しておきたいのですが、>>221の段階では、
>編集部サイドの見解としては
>明音氏の通称「くされ」キャラ関連はアイマスキャラだと判断

となっていますが、最新の見解としては、
>くされ単体でアイマス風景のまったくない作品が出てきたら、悩むかなーと
>思います
ということでよろしいのでしょうか。

28386の人:2008/02/29(金) 07:03:46
書き忘れました。

>>274
まだL4Uの封を切っていないためある程度推測でしか書けませんが、
今回の「L4Uのライブ部分プレイ動画」は、今までの「プレイ動画」の分類とはまた違った意味を持ってくると思います。
「実際の表示とは全く違う、独自のタイミングで応援を挟んだプレイ動画」といったようなものが出た場合、
十分にネタになるような気もしますので、現状では、「プレイ動画のうちライブ部分」を扱ったものについては、
「ノーマルPV」よりの判断、つまり集計対象で良いのではないかと考えます。

284中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/02/29(金) 07:15:16
>特に、舞台も音楽も振り付けもアイマス、踊っているキャラも
>銀様のような別作品キャラではなくアイマス二次創作キャラという点で
>極めて大きな差異があり、そして意義がある(アイマス要素の面で)
>「社長室」は十分に対象たると思います。

アイマス二次創作キャラであっても、元ネタのデフォルメの範囲を
越えているキャラがクリーチャーだという判断です。その点で
銀様との大きな差異はないと判断せざるを得ません。

>クリーチャーであるという一事(しかもそれとてアイマスと無関係ではない)
>が、舞台、音楽、振り付けなど、この作品のその他全ての要素を超えて
>判断において優先されるべきものとは思いません。

特に音源よりも映像が優先される傾向にあるという点は否定できない
(どんなに作りこまれた音源であってもアイマスと無関係の映像との
組み合わせでは除外に相当する)ですが、アイドルマスターが
アイドル達が主役でステージ活動をする(だけではありませんが)
作品である以上、動画の中での主題は舞台ではなく舞台で誰(何)が
活動しているか、が優先されるべきだと思います。
これは、たとえばドアラやドナルドが今回の社長室で踊っている作品が
アイマス動画だと考えられるかというのを想像いただければと思います。

結論として社長室(は除外に相当すると判断させていただきます。

285中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/02/29(金) 07:27:36
さて、ここ何週か自分の中でしっくりきていないことの一つに
「除外」と「対象外」の区別のつけ方です。

現在も、アイマス関連動画でありながら対象外になっているものが色々と
あるのですが、除外か否かに関しては、週マス編集部のフィルタ色をある程度
かけたいと考えているものの、対象外か否かに関してはできる限り制限を
かけないほうが除外ランキングが楽しめるのかなと思ったりします。

てことで、集計外に関しては

・映像ならびに音声のどちらに関してもアイドルマスターとの関連性が少ない
と判断できるもの

のみとしたいと思います。ということで

・IM@SプロジェクトCD製品に含まれる楽曲を使用した作品(以下公式楽曲作品)
 は映像成分に関係なく、集計対象(除外かランキング対象かは別途個別に
 判断)

・アイマスキャラのみならず、舞台やダンスの振り付けなど、アイマスに関連
 性の高い映像が含まれる作品も集計対象

としたいと思います。コミュ動画やプレイ動画も集計対象内(この2つは
ランキング対象外なのは変わらず)です。

また、しばらくの間にぎわうであろう、L4Uの応援モードでの動画も
プレイ動画として集計対象内だが、ランキング除外作品とさせていただきます。

以上、判定シートに参加される方は変更が多くて大変かと思いますがよろしく
どうぞ。

286名無しさん:2008/02/29(金) 07:29:26
結論でてるのに食い下がるのはナンですが
「やよいをクリチャー風にして社長室でおどらせてみた」
ってコンセプトでも除外だったのでしょうか?

あくまで「ちびクリ」がニコマスだけの内輪キャラだからダメという前に
やよいの記号である髪型とべろちょろがある事すら無視なのかどうかお聞きしたいです。

287名無しさん:2008/02/29(金) 12:20:30
横槍にもほどがあるかもしれないが
ただ「キャラの静止画像」を使って、
「キャラボイスでは実際にない」(キャラ・声優が過去に一度も音源として出していない)台詞を文章で並べて
ある意味「ニコ動で性格付けされたアイマス本編から外れつつあるキャラ」を
「当てはめて並べているだけ」という『架空戦記』ものは
かなり除外対象として考えられるべきではないのかな。

288名無しさん:2008/02/29(金) 12:37:07
>>287
それだと紙芝居系も全て除外になってしまいますね。
アイマスのキャラを使う+ストーリー性のある静止画集は対象だったと思います。

289名無しさん:2008/02/29(金) 13:13:04
結論出たのにぐだぐだ言うのはほんとあれですが……

>>中目黒P

>これは、たとえばドアラやドナルドが今回の社長室で踊っている作品が
>アイマス動画だと考えられるかというのを想像いただければと思います。

原作キャラと二次創作キャラに隔絶した差があるのはもちろんわかりますし、
だから除外ってのもそれはそれで判断としてはわかりますが、
二次創作キャラと別作品キャラの間にもそれくらい差があるんじゃないでしょうか?
だからこそ除外かどうかで意見が割れるわけですし。
一応アイマス(ニコマス)生まれのやよクリをアイマスとまったく無関係のドアラやドナルドと
同列にされたらむしろ納得できないのですが……。
あと>>281の、

>理由:テトリスのブロックを絵を描く道具として使って
>   アイマス風キャラクタを描いてみた「過程」を見せる作品であるため
>   つまり、SAIで○○を描いてみた、と同じラインにある作品と判断
>   します。

こちらは「ちひゃー」であるから除外ではなく、「描いてみた過程」だから除外ということでしょうか?
描いたキャラが「ちひゃー」であるからということも理由に含まれていないなら、
同じ二次創作キャラであるのに、やよクリがやよクリだからってだけで外されたことと
釣り合いが取れない気がします。

290名無しさん:2008/02/29(金) 13:35:56
ランキング対象の枠組みについて
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/41182/1194885458/

こっちでやれ

291中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/02/29(金) 15:43:24
さて、GSSで行ってきた判定作業も若干フローを変更させてください。

これまで、除外判定にかかわる方にもできるだけネタバレを避け
楽しみを残していただこうということで、こちらで、今週100位
以内に入りそうなところまでを抜き出してID順に並び替えてGSSに
シートを転記していました。

で、もしかしたら「ネタバレでも別に構わないですよ」という方が
いるのかな、と思い、こちらのシート作成をお手伝いいただければ
と思います。

今週の作業シートを
http://www8.uploader.jp/dl/nakameP/nakameP_uljp00001.xls.html

http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/upload.cgi?mode=dl&file=14895
に置きました。

GSSで過去に判定に参加いただいた方にパスワードを御送りしますので
ご協力のほど、お願いいたします。

29286の人:2008/02/29(金) 19:31:21
>>285
おおざっぱにまとめて、

・集計外ルールのうち、「アイマスに関係ない作品(タグspam等)」を除くルールが、
除外ルールへ移行する。

・対象ルールである、
「ゲーム版アイドルマスター(以下アイマス)の映像・音声・テキスト等の要素が作品のメインとなっているもの」が、
「ゲーム版アイドルマスター(以下アイマス)の映像・音声・テキスト等の要素が作品のメインとなっていないもの」として、
除外ルールへ移行する。

・「ゲーム版アイドルマスター(以下アイマス)の映像・音声・テキスト等の要素が作品のメインとなっているもの」にかわり、
「IM@SプロジェクトCD製品に含まれる楽曲を使用した作品」及び、
「アイマスキャラのみならず、舞台やダンスの振り付けなど、アイマスに関連性の高い映像が含まれる作品」が、
対象ルールに追加される。

といったところでよいでしょうか。

29380の人 ◆JRDjlD9RYc:2008/02/29(金) 23:17:49
>>291 中目黒Pの作業シートのお手伝いの件で
見てみた所、sはシングル、pはペア、tはトリオ、tcはトリオセンターですよね
他は確信できないので解らない部分は無理せず放置しておくとして
順位分担すれば早くなるでしょうし、どの範囲を埋めるべきでしょうか?

他の方は手伝えるのかしら?様子見カキコ

294中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/02/29(金) 23:21:55
>>293
あ、ダンポジに関しては、ひとまず置いといてください。
ざーっと自分で除外判定をしてみて、除外を除いて100位分のところまでを
投稿日降順で並び替えてGSSに貼り付けしていただけると助かりますってことで。

よろしくお願いします。

29580の人 ◆JRDjlD9RYc:2008/03/01(土) 01:20:07
>>294 きちんと読めば理解できるのに勝手に勘違いして失礼しました

判定関連での思った事を少しだけ
「千早の誕生日をテトリス2」は創る過程が中心の動画
「雪歩いかがわしい店」は画像が少しでもあったことで想像が割と容易に
歌ってみた千早の「765大家族」は歌ってみたである以上、現状除外判断ですが…

296エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/03/01(土) 02:40:47
遅すぎる今週の判定への意見を書いてみるテスト。

「【MAD】アイドルマスターカイジ〜偶像黙示録〜」についてですが、中目黒Pの
枠組みスレでの意見に納得する部分は大きいです。
ただ、読んでいて「逆に”カイジをアイマスの世界観で解釈してみた”という言い方も
この作品は十分説得力があるなぁ」と思いました。
主客の入れ替えに違和感を感じないので要素としては半々なのかなと。
であるならば、無理にどちらのMADだ、と分けるのではなく、どっちの見方もアリだ
ということで対象としてもいいのかなと思いました。

それから「千早の誕生日をテトリス2」ですが、「過程」であることを理由に
除外となると、じゃあ途中すっ飛ばしたら対象か?という点で少し違和感を覚えました。
テトリスという描画ツールを用いて完成形まで作り上げていく経過そのものが
この作品の「お祝い」として必須の要素だと思うので、過程の面よりも結果としての
面を重視してもいいのかなと思います。

編集部判断が結論であることは自分も十分了解していますが、除外判定常駐者が
「編集部判断があるから」といって思考停止してちゃ参考意見役としての意味が
ないな〜とも思いましたので、遅まきながら書かせていただきました。
もっと早く書ければよかったのですが、時間がなくてすみませんorz

29776の人 ◆09P.H41sNQ:2008/03/01(土) 09:37:16
>>296
カイジについては、「アイマスでカイジをしてみた」と「カイジでアイマスをしてみた」
で対象と除外が分かれるかなと思います。
使用されているのが、曲、フレーム、一部音声のみ……キャラの成分がゼロなのを
考えるとちょっと対象にはし辛いですね。なので集計対象の除外判断に自分はしてみました。

テトリスは、あれは過程じゃなくて、一部始終が完成された作品という事で対象にして
みました。Pの初期のものはテトリスの技プレイ動画という印象がありましたが
最近のものは創作要素という面が要素としては大きいと思った次第です。

29876の人 ◆09P.H41sNQ:2008/03/03(月) 02:11:42
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2498738
63の人さんが雑談スレに貼られたので、自分はこちらに……
来週は月跨ぎの週です。今度は集計上手くいくといいですね。

299中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/03(月) 04:14:49
ええと、ダウンロードしていただいた除外元シートが少し古かったみたいで

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2433137
こちらが漏れていました。

とうとうきた、くされキャラ単体での作品ですが、やはり元キャラがいて
こそのアイマス成分なのかなーと自分の中では再認識してみたり。

ご意見募集中です。

30086の人:2008/03/03(月) 21:59:25
>>299
スプレッドシートの88列目に入っていますね。

とりあえず未完成の31位以下から一点、
sm2406634 ガチムチラリ
ですが、
sm2437608 手探りでアイマス「雪歩さんいかがわしい店に立つ」の巻
こちらを除外としているので、同じ理由で除外と判断して良さそうです。

30176の人 ◆09P.H41sNQ:2008/03/04(火) 22:02:40
スレに書くと、流れをぶった切ってしまいそうなので……
http://jbbs.livedoor.jp/game/41182/#5
ニコニコiM@S収集プログラムさんがランキングに入りそうなアイマス作品を
列挙してくれています。プレ情報として参考にさせて頂いてます。

30276の人 ◆09P.H41sNQ:2008/03/05(水) 08:52:29
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2519066
>俺のL4Uは春香さんが大暴れしているようです(アイドルマスター)
念のため確認です。この類はMAD作品でOKですよね。
どんがらがっしゃーん

303中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/06(木) 18:57:35
中目黒です。

本日時点で1000pts以上のランキング圏内ほぼ確定作品です。
先週判定済のもので、再判定の必要のなさそうなものは省いてあります。
私の判定も参考までに載せておきましたので、よろしくどうぞ。
sm2519066俺のL4Uは春香さんが大暴れしているようです(アイドルマスター)OK
sm2517283アイドルマスター ひあうぃごぉ REM@STER-A 星井美希 天国VERSIONOK
sm2500421アイドルマスター 千早 「ろしゅつんでれ」OK
sm2497132俺のアイドルマスターL4UがおかしいOK
sm2494693アイドルマスターL4U 朝食戦隊スイハンジャー(おはよう!!朝ご飯RemixA)OK
sm2486531アイドルマスターL4U「Iorin Polkka 〜いおりんポルカ〜」OK
sm2478894【アイドルマスター】 翼をくださいOK
sm2464867アイドルマスター L4U マーチングバンド de RemixA 全員verOK


sm2508276目が逢う瞬間 (Version J)除歌ってみた
sm2498738週刊アイドルマスターランキング2月第4週除ランキング
sm2510147【アイドルマスター】愛ドットるマスター02ドット絵】除イベント作品
sm2490395ひろくんのアイドルマスター Part02除プレイ動画
sm2490002ひろくんのアイドルマスター Part01除プレイ動画
sm2464696THE WRESTLE M@STER Live Fu○k You!除エキマス
sm2468864閣下のライブに行ってみた除プレイ動画
sm2470189とかちが必殺仕事人の主題歌を歌うようです除江戸マス

304名無しさん:2008/03/07(金) 10:17:54
>>303
いつもおつかれさまです。

毎週いろんな作品がランキング基準外で除外されていますが
その中からイベント作品や注目作などをCM枠みたいなもので
ピックアップしてくれるといいなあ、と思います。

って、ここは要望スレではないですね?

30576の人 ◆09P.H41sNQ:2008/03/07(金) 21:15:57
>>303
中目黒Pが提示しているものに関しては自分も相違ないです。

えっと、除外リスト作成は80の人さんなのでしょうか?
すみません、自分がやると壮絶に遅い時間になってしまいそうで……
他力本願で申し訳ないです。

306名無しさん:2008/03/07(金) 23:39:20
どうせスルーされるだろうが黙っていられない。
最近の判断基準は過去の判断を正当化するための判断基準としか思えない。
週マスは何のためにあるのか、という考えがすっぽり抜け落ちている。

自己満足のための動画作成ならそれでいいけどさ。だったらそれをちゃんと
カミングアウトするべきなんじゃん?

30786の人:2008/03/07(金) 23:57:39
>>306
>最近の判断基準は過去の判断を正当化するための判断基準としか思えない。
具体例を示していただけると助かります。

また、御自身は「週マスは何のためにある」とお考えなのか、お聞かせいただければ幸いです。

30880の人 ◆JRDjlD9RYc:2008/03/08(土) 00:16:30
>>305
ごめんなさい、結局何も任されてないです(と思っている)。かつ連絡も来てないので何もせず状態で、今ここを見たのですが…

309中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/08(土) 00:41:47
>>306

>どうせスルーされるだろうが黙っていられない。
>最近の判断基準は過去の判断を正当化するための判断基準としか思えない。
>週マスは何のためにあるのか、という考えがすっぽり抜け落ちている。

>自己満足のための動画作成ならそれでいいけどさ。だったらそれをちゃんと
>カミングアウトするべきなんじゃん?

ご指摘、恐縮です。

確かに過去の判定との整合性を意識している部分はかなり強いですね。
といいつつも、基準ルールは毎回のようにあちこち手を入れていたり。
迷走気味と言いたくなる気持ちは正直わからないでもありません。

で、どこかで書いたかもしれないのですが、中目黒が想定している視聴者
層はというと、

1)ニコマスを毎日のように楽しんでいるコアファン層
2)ニコマスを週末に、そして主に週マスのみで楽しんでいるライトファン層
3)週マスをある種のモチベーションとして制作活動にいそしんでいる
 作者さま(もちろん作者様自身が1や2であることもあるでしょう)

がメインです。引き継いだ当初などはどちらかというと、「ニコマスファン
をもっと増やして裾野を広げよう!」的なイメージを持っていたのですが
いつ頃からか「週マスを見る人の多くは、ランキング入りしている作品を
すでに見ているんだけど、それを同じ趣味の人同士で語り合いたいんだな」
という印象を強く感じるようになりました。

なので、現在の編集方針としては1)の皆さんがコメントをしたくなるような
(ツッコミどころの多い)紹介動画を目指す部分が大きいです。

それとは別に、2)の層の人にできるだけ元動画も見たくなった!と思って
ほしいので

 ・一番おいしいシーンは外す
 ・ネタバレは可能な限り自重

という暗黙のルールを定めています。

長くなったので、次レスに続く。

310中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/08(土) 00:42:37
さて、そうした観点から除外を考えた時に、正直な思いとして
「この除外判定をすることで誰がニコニコしているのか」というのが
若干見えなくなりつつあります。

先週の「社長室」の除外は、俺理論をあえて言葉にするのならば

・やよクリをはじめとするちんこうP(ちんすこうP)由来のクリーチャー
キャラ群はアイマスキャラの二次創作、派生キャラではあるものの
その見た目はオリジナルからかなり離れていて、コア層の中でも
支持する人とそうでない人がはっきりわかれるキャラクターであり
桃月Pの週マス時からの流れで、除外スレとしてもクリーチャーメイン
の作品は除外が原則

・メインとなっているキャラがかわいいからOK,かわいくないからNG
といった短絡的な見地からの判断は最も避けるべき

・キャラを除いて社長室のモデリング自体のアイマス具合に関しては
非のうちどころがないが、そうするとたとえばFakeFar氏や初音ミク作品
でアイマス風のステージ映像をモデリングした作品に関してもアイマス
作品という判断になってしまう以上、背景などの要素はサブ的な
判断要素にせざるを得ない

といった感じでした。でも、再生数やコメントなどを見てもニコマスファン
からも多くの支持を集めているのはよく認識しています。この作品を
除外したのは「過去の作品の判断との整合性をなんとか維持するため」
といっても過言ではないかと。

自分としては、この3か月の間にいろいろと試行錯誤をして基準をわかり
やすくシンプルにしたいという思いを抱えながら、どんどん外部から
わかりにくくなっている現状にとてもストレスを抱えているのは事実
なのですが、それを桃月Pが悩まれた上で引き継ぎを希望されて、わかった
上で引き継いでいる以上、異論がでることも承知の上で判定を行っています。

それを自己満足と切り捨てるのは簡単ですが、ぜひそこから一歩進んで
「じゃぁ、できるだけ多くの人に理解してもらえる判定ってなんだろうね」
というのを一緒に考えていただけたりすると、私としてはこの上なく嬉しい
ことだと思います。

さらに続く

311中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/08(土) 01:02:05
仮に自分の好みで除外を決めていいのであれば、対象としたいカテゴリは
いろいろとありますし、現状ランキング入りしている作品で
「これはできれば紹介したくないなぁ」と思う作品だってあるわけです。
ですが、そういった個人の主観は最後の最後に迷った時に出てくるもので
あって、できる限り論理的に説明できるように、客観的に判断をしたいと
考えています。

週マスが「エンタテイメント情報番組」として、視聴くださっている人の
ニーズに応えて長らく続いていくためには、機械的に「アイドルマスター
タグ」を拾って明らかに無関係の動画を排除する、なんていう「手間の
かからない」フィルタリングではない、「アイマス好きにしかできない」
フィルタリングが必要です。ただし、そのフィルタの理想形は時代の流れと
ともに変化していき、正解のないものだと思います。

また、元動画への誘導によってニコマス作品の活性化という側面もある以上
ある程度の画質を維持することを念頭に現在の紹介枠が定められています。
その限られた枠の中に、「何を(どのように)紹介するか」を考えることが
編集者としての役目でもあります。

それを踏まえて、除外という言葉の持つイメージがなんとなく作者様に対して
失礼なんじゃないかなとも思ったりしています。あまつさえ対象外という
言葉は「キミの作品はニコマス作品でもなんでもない!」とさえ言ってるように
受け取られているんじゃないか、すごく心配です。

なので、先週の大ルール改正にあたり、

・タグspam
・空気を読まないまるあげ

以外は対象外から外す、という考え方に切り替えました。

まだまだ続く

312中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/08(土) 01:06:58

で、いろいろと議論されている架空戦記に関しては編集者として「なんとか
してこの作品の魅力を伝えたい」という思いが強くなる作品が多いため
人によっては「これはアイマスじゃない」という印象を持つ人がいるのを
承知の上で(一定の条件を満たしていれば)対象としています。実際の
ところ、架空戦記だってピンキリのような気がします(全部見きれていないので)
ですが、それを基準にするわけにはいかないわけで。

話の出口が見えなくなってきました。

とりあえず、除外判定について、現在の私の嘘偽りない感想としては
「この作業をすることでニコニコしている人がいるのかどうか」
とても不安な状況です。

このスレは毎週ドタバタなスケジュールで判定の実作業を行うスレということで
これ以上の議論は作業の妨げになりますので、別スレを用意したいと思います。

そこで、今一度、過去の経緯にとらわれずに、ニコマスファンがニコニコできる
ニコマス作品の境界線について議論をしてみようかと思います。

よろしくお願いします。

313中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/08(土) 01:30:55
と、雑談してる場合ではなく、作業を進めないと。

sm2528235アイドルマスター 「スプラッターハルカ」 Stage5

見た目はあきらかにスプラッターハウスなのですが、中目黒主観としては
アイマス作品に感じます。

でも、クリーチャーがアイマスキャラに見えないのにラスボスが春香に
みえんのか、コラ!という意見もきっとあるかなーとか。

1週はコミュ部分があるので問題ないかと思いますが、本作品はコミュ
というかセリフ部分も少ない状況で、判断に迷っていますのでご意見
よろしくどうぞ。

314エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/03/08(土) 02:10:56
お疲れ様です。
>>303で挙がっている作品については中目黒Pの判断と同じになりました。

>sm2528235 アイドルマスター 「スプラッターハルカ」 Stage5
このシリーズ、自分だけ除外と判断なんですよねいつもw
好きなんですけど、アイマス要素少というのが自分の判断です。
架空戦記シリーズである以上にアクションゲームプレイ動画としての印象が強いので。
架空戦記シリーズ判断の基準を適用するということ自体に正直違和感があります。
突き詰めていったときに、テトリスでアイマスとの間のどこに境界線が付けられるのか…という気もしますし。

で、恐縮ですが今週は多忙につき除外判定はこのレスまででお休みとさせてくださいませ。
今夜中に何とか、と思っていたのですが…申し訳ございません。

31576の人 ◆09P.H41sNQ:2008/03/08(土) 02:22:28
>>313
sm2528235 アイドルマスター 「スプラッターハルカ」 Stage5

毎度この作品の判断には迷います。長い目で見れば対象で問題はないのです。
……という感じで毎回対象にしている所もありました。
ただ、チャプター毎の視覚面でのアイマス分が少ないんですよね。題材にしている
ゲームがゲームだけに致し方ないとは言えます……
画像としてのアイマス分をとるか、架空戦記としてのアイマス分を取るか……
題材との融和性、設定、ストーリー展開等々は問題ないです。……が、やはり対象に
するにはいかんせん画像分が足りないかなと思います。題材が題材だけに難しい所です。

31676の人 ◆09P.H41sNQ:2008/03/08(土) 02:39:06
追記です。

同じ作品をFLV版とH264版の2つのフォーマットでアップしている作品の扱いはどうするのでしょうか?
考えられるのは以下のものだと思われますが……

・別動画扱いとして個別に集計する
・ミラー扱いとして、ポイントの多い方を集計する
……合算は……混乱しますね。

個人的には、フォーマット以外に差がないのでミラー扱いの方がいいかなと思うのですが、
テストで何度もうpし直されたものだとすべてを把握するのが難しい気がしてしまいます。
そうなると、やっぱり個別集計でしょうか……

317中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/08(土) 02:49:26
そうですねー。>>315の意見とほぼ一致です。
てことで、気が早いかもですが、後の作業の関係で除外ということで、進めます。

GSSを使った判定作業もいろいろ試してみましたが、どうしても作業が煩雑に
なってしまうので、もうちょいスマート(効率的)なやり方にしたいところ。

以前からおぼろげにイメージしているのですが、アイマス集計DBをどこかに
蓄積して、見たい人(ネタバレOKな人)がいつでもその時点の順位を確認
しつつ、境界ラインにある動画について除外か否かの意見を投票できる
仕組みとかあったら、もっと即時性もあがるし、誰でも気軽に意見を出せるし
(いちおうユーザ登録的な仕組みはあったほうがいいと思いますが)
いいかなーと思うのですが、ニセSEである私の手はとても遅く・・・。

1)アイマスタグ動画リスト(現在25000ほど)を頭からなめて
2)api叩いてXMLファイルを取得して
3)正規表現でタグばらして、DBに突っ込んで
4)あとは検索フォーム(投稿期間(デフォルトは次回集計週)、タグ、タイトル、投稿者ぐらい?)
付きのリストページを1枚用意して
5)リスト上に除外チェック項目と理由を書く欄があって(マイリスト編集ページのような感じ)
6)管理モードになると除外判定がされた動画リストが一覧できて
 除外判定結果と理由がずらっと見れるとか

7)集計してくるアイマスタグリストは手動で追加か、ニコニコにログイン
して自動取得?
8)追加でユーザ登録機能

ぐらいな仕組みを作られたりする神はいらっしゃいませんかー(贅沢杉?

って判定スレで書くことじゃないな。。。

318中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/08(土) 02:51:25
>>316
うーん、難しいですねー。とりあえずは高画質化改良版ということで別Ver
扱いにしましょうかね。

319中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/08(土) 04:51:04
続いてこちら

アイマス イチローコミュ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1439476

これも先週と同じく、フレームワークはアイマスですが
アイマス成分は低めだと思われます。

でも、好きな人は好きなジャンルな気もするのですが。。。少しだけ悩んでみたり。

320中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/08(土) 05:00:46
続いてこちら

アイドルマスター L4U 蒼い鳥 [RemixA] 春香
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2467704

タグがひどすぎる件は置いておいて、この発想はなかった。
音源はプレイ動画ですが、映像がPVで、ファンの声援という
設定だと思われますので、対象と判断しています。

ご意見あればよろしくどうぞ。

321中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/08(土) 05:41:58
続いてこちら

アイドルマスター L4U パンチラフォトストーリー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2500475

テーマのある画像集に相当でしょうか。今のところ対象判断。

322中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/08(土) 05:54:22
続いてこちら。
アイドルマスター L4U特典アニメをエスコンのPVと混ぜてみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2529112

特典アニメではありつつも、編集のうまさが光る作品ですがゲーム版アイマス
キャラは登場せず。

特典アニメを使った作品の線引きが必要になりそうですね。限定盤アニメを
知らない人がそれなりにいることを考えると限定盤アニメのみを引用した
作品は基本除外かなと判断。

ご意見よろしくどうぞ。てか、今週前半の議論で出ているものがあったら
すみません。

323中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/08(土) 06:21:33
続いて。

俺の買ったアイドルマスターF4Uがおかしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2515190

プレイ動画ですが、音源は漁業PもといntmPの歌ってみた音源を
使われていますので、対象と判断しています。

プレイ動画は除外で、捏造系のプレイ動画は基本対象ってことですね。

324中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/08(土) 06:26:36
続いて。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2478491
アイドルマスターL4U 楽屋裏会話集 雪歩

無印アイマスのコミュ動画に相当すると思われます。いくつかのコミュの
まとめですが、除外ということで。

325中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/08(土) 06:28:45
たて続きにこちら。

ジオン軍少佐がはじめてL4U
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2505902

心情的には除外したい気満点ですがw、対象ですね。笑

32686の人:2008/03/08(土) 06:39:47
sm2528235 アイドルマスター 「スプラッターハルカ」 Stage5
架空戦記物の判断基準としては、
「アイマスのキャラが主役の扱いとなっているかどうか」がメインで、
「アイマス成分の多少は(0でない限り)判断しない」という形であったと認識していますので、
個人的にはこの動画は除外には当たらないと考えます。
アクションを題材にした架空戦記で、幕間に会話を挟んでいるものもありますが、
この動画では題材のストーリーのせいもあって、そういった要素を差し込むのは難しそうです。

sm1439476 アイマス イチローコミュ
先週の動画を除外と判断した以上、この動画もそれにならうべきだと考えます。

sm2467704 アイドルマスター L4U 蒼い鳥 [RemixA] 春香
プレイ動画ではないので、特に除外とする要素はないと感じます。

sm2500475 アイドルマスター L4U パンチラフォトストーリー
画像集という判断で問題ないと思います。

sm2529112 アイドルマスター L4U特典アニメをエスコンのPVと混ぜてみた
>>322で述べられているように、特典アニメをどうとらえるかが焦点であると思います。
特典アニメの位置づけですが、個人的には、「ゲーム版からインターネットラジオ、ドラマCDへの派生」と、
「ゲーム版から特典アニメへの派生」は、同程度であると思えますので、
今まで、ラジオやドラマCDを題材として用いた動画を、取り立てて判断の対象にしなかったことを考えても、
アイマス要素と考えても良いのではないかと思います。


先週の動画のルールを見て気にはなっていたのですが、
>>311
>・空気を読まないまるあげ
具体例を示せるわけではないのですが、「空気を読んだまるあげ」であれば除外と判断しないのでしょうか。
個人的には、取り立てて空気を読んでいるかどうかを判断基準に盛り込む必要はないと感じます。

32786の人:2008/03/08(土) 06:44:29
増えました。
>>323-325
その判断で問題ないと思います。

今週はシート無しでやるのかな?

32863の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/03/08(土) 07:17:28
>sm2529112 アイドルマスター L4U特典アニメをエスコンのPVと混ぜてみた
とりあえず「ゲーム版準拠」という基準からすれば限定版アニメは対象ですよね。
「アニメを知らない人がそれなりにいる」理由で除外というのは、
「○○を知らない人がそれなりにいる」で除外に出来ることになってしまうので、
除外の基準としてはあまりよろしくないような気がします。
ただ、気になるのは「限定版アニメを使ったMAD」
に対する権利者側の態度が完全に未知数であることです。
その辺を考えると対象にするのは少し怖いかな。
この基準だとゲーム版と併用していても
特典アニメを使った時点で除外になってしまいますが…。

ほかは異存ありません。

329中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/08(土) 07:30:30
今週の仮判定シート(100位まで)です。

http://spreadsheets.google.com/pub?key=p5wgqYR_REYw52Amb1nUcBg

ええと、判定に関する情報が分散すると、いくらオープンにしていても
目にする人が減ってしまうかなという思いもあり、原則判断に関しては
掲示板を使うようにしたいと思います。<Web上で判定できるようになるまでは

330中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/08(土) 07:41:05
>>326
>「アイマスのキャラが主役の扱いとなっているかどうか」がメインで、
>「アイマス成分の多少は(0でない限り)判断しない」という形であったと認識しています
いえ、元記事の文言を覚えていない(引用したいのですが、ちょっと眠いので誰かにおまかせw)
アイマス準拠のキャラクターが登場しているかどうか、がメインで
アイマスキャラの性格設定に準拠しているか(つまり設定がきちんと作りこまれて
いるかどうか)といったピンキリになりかねない要素は判断しないという意図です。

なので、個別の作品作品に関して、アイマス準拠のキャラの登場の割合で
メイン要素を判断ということで。

主人公キャラがスーツで顔にPマークのあるようなキャラだったらアイマス
準拠キャラという判断もあるかもしれませんが、そうでもないですし
動画単品で判断した場合にアイマス成分薄めかな(逆の意味では濃いの
でしょうけど)と思います。

また、さきほどの長文の説明でも最後に軽く触れていますが、除外作品は
非アイマス(と判断した)作品だけでなく

・アイマス成分は存在するが、ランキングの中で紹介が難しい作品

も含まれると考えています。これぞ俺理論以外の何物でもないのですが
今回のスプラッター春香に関していうと、アイマス部分がボス戦の部分
になってしまい、作品の肝(ネタバレ)部分に相当してしまうため
紹介することが難しいという判断から除外とさせていただきました。
こればかりは「それでも紹介してほしい」「それを理由に除外するのは
お前のエゴだ」と言われようとも譲らない方向で。「それなら架空戦記は
難しくないのか?」と聞かれたら「今のところがんばってアイマス成分
を切りだします」という答えでしょうか。

331中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/08(土) 07:48:41
もひとつ>>326

>・空気を読まないまるあげ
具体例を示せるわけではないのですが、「空気を読んだまるあげ」であれば除外と判断しないのでしょうか。
個人的には、取り立てて空気を読んでいるかどうかを判断基準に盛り込む必要はないと感じます。

丸揚げ=100%空気をよんでいないと考えています。空気を読むなら
sm2520961アイドルマスター MASTER LIVE01 ダイジェストもどき
といった形になるのではないかと。

ですので、あえて「空気を読まない」を追加したのは、空気を読んでいるか
どうかを判定基準にしたいのではなく、空気を読まずに丸揚げするのは
週マスとしてはタグspamと同等の行為だと考えているよ、という私なりの
メッセージをこめたものです。立場上あまり強く言えるものでもありませんが。

また、まるあげの対象ですが

・ラジオ音源の1回分まるごと
・CD音源の全曲まるごと
・ドラマCDの全シーンまるごと
・DVD特典(公式、雑誌収録含む)のまとまりのある一区切り
 ⇒たいていはチャプタ区切りになると思われます。

を念頭に置いています。要するに削除の対象にやりやすいもののうち
楽曲のフルバージョン以外というイメージです。他にも対象になりそうな
ものがあればご指摘ください。

332中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/08(土) 08:01:41
>>328

では、理由を変えましょう。

L4U特典映像のアニメ版アイマスキャラは編集部として、ゲーム準拠ではない

と判断して、一律除外にします。

333中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/08(土) 08:03:56
>>332

でもって、この場合、ゲームキャラとの併用な場合には、他と同様対象です。

33486の人:2008/03/08(土) 08:33:03
>>332
編集部が「ゲーム準拠ではない」と判断することに異論はありませんが、
>L4U特典映像のアニメ版アイマスキャラは編集部として、ゲーム準拠ではないと判断
これは結論であって、何故「ゲーム準拠ではないと判断」したのか、という理由が重要であると思います。

私としては、>>322で述べられている、「限定盤アニメを知らない人がそれなりにいること」と、
「限定盤アニメのみを引用した作品は基本除外」という判断のつながりがどうもしっくりきません。
絵柄からアイマスキャラであると認識することも出来ますし、動画制作者の「描いてみた」に対する、
バンナムの「描いてみた」に近いのではないかとも思えます。


ここから別件です。
>>329のシートより
sm2525207 男性版アイドルマスター「THE IDOLM@STER Girl's Side」
性別変更は、デフォルメやクリーチャー化に匹敵するレベルの改変に感じられます。
私の判断では除外よりです。

33586の人:2008/03/08(土) 08:55:24
架空戦記についてのピックアップ。全て中目黒Pの発言からです。

>>189
>基本的にアイマスのキャラが架空の設定に基づいてロールプレイしている
>作品であれば、ランキング対象として問題ないと考えています。
>>221
>ということで、アイマスキャラ(二次創作の場合は都度判断)の成分が
>ある程度(ここはアバウト)ある架空戦記に関しては「設定やストーリー
>のアイマスらしさ」は判断基準としない、ということも併せてご理解ください。

ということで、「アイマス0のため除外になった物がある」という過去の事例があるだけで、
「アイマス0でなければ除外でない」ということではありませんでしたね。これは勘違いでした。

>>330の除外理由については納得できました。そのうえで、>>311で述べられている、
>それを踏まえて、除外という言葉の持つイメージがなんとなく作者様に対して
>失礼なんじゃないかなとも思ったりしています。
という考え方もありますので、上手な落としどころが見つかれば良いなとは思います。

336<削除>:<削除>
<削除>

33776の人 ◆09P.H41sNQ:2008/03/08(土) 09:36:18
>>329
確認しました。特に問題はないかなと思います。
「公式描いてみた」の特典アニメの判断がどうかなと思いましたが
あくまで基準はゲーム版のアイマス1点であるという事ですね。

将来、もしかすると、TVアニメ化するかもしれないので(え?もうしたって?)
その時は同じ指針が利用できるのではないかと思います。

338IT戦士PG ◆/3SiSSgHF6:2008/03/08(土) 10:07:22
スレチですが…

>>317
動画タイトルを取得する部分は出来ました。
http://www.syumas.groupsite.jp/TestGetThumb.aspx

33963の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/03/08(土) 15:23:22
>>332
間に合わないと思いますが、
あのアニメが「ゲーム版準拠でない」と判断するのは無理がありすぎると思います。
あれが準拠でないなら描いてみた系を準拠でないと判断せざるをえなくなります。
いっそ「編集部の個別判断により、特典アニメのみのMADは除外」
とした方がすっきりするのかな、と。
結論については了承しましたので、細かい話になってしまいますが。

340エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/03/08(土) 22:25:55
皆様除外判断お疲れ様です。

次週以降の判定に関わると思われる点につきまして以下意見です。

>>330
>・アイマス成分は存在するが、ランキングの中で紹介が難しい作品
確認させていただきたいのですが、
「編集部が紹介可能な作品かどうかは対象範囲に優先する」
ということでよろしいでしょうか。

また、本件は動画切り出し部分の問題とのことですが、亜紀奈Pも同意と
いうことでよろしいでしょうか。

譲らないとおっしゃっておられますので致し方ないこととは思いますが、
これまでの除外判定とは観点、論点が全く別次元の理由であることから、
少なくとも動画内で明言は必要と思われます。

個人的にはとても残念です。
ネタばれの問題であれば動画引用時間を短縮して「続きは動画でご確認ください」
などの画面で補うとか、いっそ動画引用をなくして「ネタばれ回避のため動画
部分は引用しておりません。元動画にてご覧ください」などのコメントを黒ベタ
画面に表示するとか、いくらでも妥協案はあると思います。
まあこれは「除外にするよりは動画引用面での妥協の方が受け入れやすいのではないか」
という考えあっての意見ですので人によって意見は分かれるかも知れませんが。

除外判定とは別処理での解決は不可能なのでしょうか。
譲ってくださいとは申しません。ご再考願えれば幸いです。

>>332
ゼノマスの例もありますので特典動画アニメ自体をゲーム版アイマス・L4U作品要素と
判断しないというのであれば理解できるのですが、

>L4U特典映像のアニメ版アイマスキャラは編集部として、ゲーム準拠ではない

のように「アイマスキャラ」部分で除外とするのは疑問です。
キャラとして除外となると少なくとも描いてきた系の再検討、クリーチャ、
「くされSD」キャラ党の派生オリジナルキャラクターの除外は避けられないと
考えます。
今回の除外判断が本作品以外にこの観点で再検討なされていないと思いますので、
このままでは特定の作品だけにルールを適用したような印象が否めません。
これらの再考が不要であるとの説明が少なくとも自分には思いつきませんし、
一般に納得しづらいのではないかと思われます。

なにか存念あってのことであればお手数ですが教えていただければと思います。

34180の人 ◆JRDjlD9RYc:2008/03/09(日) 02:23:29
>>330に関してエセSEさんと同様です。
黒ベタ(社長がUPでネタばれをふせいでいる)とかお花畑とか
今回なら春香さんの素敵写真集を注意書き込みで流すとか
すごく下手な再現絵を描いてみるとか
ネタばれをごまかす方法はあると思います。
今後の検討をお願いします

>>332のL4U特典映像のアニメ版について
現時点で除外判断してもよいと思います。
今後の周りの反応次第で、また一緒に考える機会を持てれば幸いです。

342中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/09(日) 09:51:31
>>330 に関して
・架空戦記としての現行基準での対象要件は満たしているが(ゲーム版アイマス準拠キャラが ゲーム内に登場している)、
 登場頻度は、Stage1を除いて全体的に薄め(基本は社長とP役で進行)のため単品での線引き、編集サイドの意見としても
 分かれがちでもあり、受け手も「アイマス作品なのか」について意見が分かれそうな状況が想定される。

・また、原則としてに週マスではエログロに関しての区別は行っていないが、アイドルをこうしたメタファーに用いること
 についての是非も受けて側には存在する可能性が高い

・仮に、その状況でランキング紹介を行う場合にはラストのボス戦シーンが一番アイマス成分として成立している(P、社長、
 愚民以外のキャラ絵が表示される)が、作品の一番の見せ場であるシーンを本動画でないダイジェスト動画で紹介することが
  ・作者にとって望ましいことかどうか
  ・この作品が好きな人(週マスでこれ面白かったよなーと語り合いたい人)に
   とって望ましいことかどうか
 を考えると、ネタバレ自重な流れなのではないかと想定される(想像なので、
 もしかすると違うカモしれないけれども)

以上の理由から、紹介は行わない判断を行いました。


別の紹介方法について
・黒べた、お花畑etc
→動画枠を使う意味が乏しい。

今後考えられる対応策

今後検討の余地があるととすればサムネイルと順位フレームを用意した上で
「本作品はアイマスと関連性があると思われる箇所が作品の重大なネタバレ
要素となっているため、ご紹介を控えさせていただきます」的な文言を表示
するなど。

その方が適切だったかもしれませんが、いかんせん今週は編集担当が亜紀奈P
のため今からその変更に切り替えることが難しい現状です。

でもって、何よりやるせないのは、私の認識違いでしたら謝りますが
架空戦記の扱いに関して、除外とまではいかないまでも、枠を別に
すべきだと過去に主張していた人は、今回の対応に近いことを架空戦記
全作品について要求していたのではないんですか?ということです。
どんだけ手のひら返してんだと目の前に机があったら叩き割りたい心境
です。

また、話は変わりますが、そもそも論として、「歌ってみた」や
「演奏してみた」「作ってみた」についても、"ゲーム版の
アイマス準拠でない"という点を考慮して除外カテゴリと伝統的に
なっていますがこれも
>「編集部が紹介可能な作品かどうかは対象範囲に優先する」
という勝手フィルタリングの一環と思ってる方も多いのではないかと
思います。この点に関してはずっと伝統に従っているのですが
正直各クリエイターの方に大変失礼な行為だと常々感じています。

昨日から話しているように、この作品の除外と、アイマス成分の薄い作品
の除外は意味合いが異なりますが、現状では「除外」と表現することしか
できないのが受け手の印象として問題を含んでいると考えます。

 ・編集部サイドとして「これは週マスのランキング対象に含めるには
  アイマス成分(成分自体の定義も再検討が必要)が弱めだと判断した作品」

に関しては"除外"と表現し、

 ・上記以外の理由でランキング内で紹介を行わないと判断した作品

に関しては別の表現を使って、「今週の○○作品」という紹介枠を用意すべき
なのだと思います。

1つの書き込みで、複数の議論を並行して(安価が打ちづらく)申し訳
ありません。

この件に関しては、とりあえず以降、枠組みスレにてお願いします。

343名無しさん:2008/03/10(月) 07:00:16
いちいち「これはアイマス動画」「いや違う」などと赤の他人が勝手に論議して勝手に判断されるのを見るとイラっとくるのはオレだけか?
それならいっそのこと「架空戦記は架空戦記できちんとランキングがあるから全て除外」ってされた方が嬉しいんだが。

344名無しさん:2008/03/10(月) 17:44:03
そうだね。それじゃアイマス作品の総合ランキングなんて止めて
アイマス紙芝居ランキング、アイマス公式MADPVランキング、アイマスコラボPVランキングとかみたいな感じで
タグごとに細分化しようぜ。 そしたら住み分けできて荒れないな。

345名無しさん:2008/03/10(月) 19:40:01
>>344
誰がそれらを作るんですかw

ちなみに、スレ違いだと思うので
続きをやるなら雑談スレでやりましょう。

346名無しさん:2008/03/14(金) 13:29:46
正直なところ今更架空戦記を除外にしたところで、
「編集部が荒らしに屈した」形になるわけだが。
この板での議論の末に決定した事だとしても、
ランキング動画しか見てない人にとってはそう映るわけで。

「編集部が荒らしに屈した」という事実(実際はそうでないにしても)がもたらす影響をよく考えるべき。

347名無しさん:2008/03/14(金) 19:38:47
その理屈で言うと今北産という総合ランキングのあるから全部週マス除外って言えるようなw
今北産は今北産で楽しんで作ってられるのでしょうし、架空戦記ランキングもまた同様。
週マスから追い出すためのダシに使うのってどうかと思うよ。

34886:2008/03/14(金) 22:43:11
今週のリストから一点。

sm2525207 男性版アイドルマスター「THE IDOLM@STER Girl's Side」

先週も触れましたが、個人的にはくされSDやクリーチャーに近い感じを受けます。

他は問題なさそうです。

349中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/14(金) 23:18:27
>>348
86氏
おっと、すいません。それもスルーした形になってしまってましたね。
女性→男性といっても、ベースは元のキャラ絵のままですから
中目黒見解としてはアイマスキャラで全く問題無という認識です。

これが、珍小鳥さんベースみたいな髪型だけ、とかになってくると
しんどいと思いますが。

350エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/03/14(金) 23:55:01
今週分確認完了。判断が異なるものはなかったです。

「作者除外希望」の扱いは「作者辞退」と同じ処理でいいのかな。
作品自体は対象でいい範疇だと思います。

351名無しさん:2008/03/15(土) 00:13:39
桃月Pのときのアンケートでもあったと記憶してるけど、
ニコマスの特定のジャンルだけ採用したり除外したりするような
ランキングにするなら「週マス」の看板は外すのがいいと思うな。

35276の人 ◆09P.H41sNQ:2008/03/15(土) 00:27:19
すみません、遅刻です。えっと確認しました。問題ないです。

353エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/03/15(土) 22:15:06
来週分ですが

・sm2651339 最終鬼畜全部亜美 (一部真美)

人力ボカロ+一枚絵のズームなど。対象で問題ないと思いますがいかがでしょう?

35476の人 ◆09P.H41sNQ:2008/03/15(土) 23:38:13
>sm2651339 最終鬼畜全部亜美 (一部真美)
音声MADは基本OKなので対象だと思いますが……よくやりましたね、コレ
すごいな〜

355名無しさん:2008/03/18(火) 06:41:56
どう見ても対象なんじゃ…

356エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/03/19(水) 00:54:50
>>355
自分もそう思いたいのですが、「人口ボカロはあり」という方針はありますが
「人口ボカロの"声"をアイマス要素カウントする」とは明言されてないんですよね。

もしカウントしない場合ほぼ1枚絵の亜美だけがアイマス要素となるので、
動画全体として見たときに異論もあるかなと思い聞いてみた次第です。
まあ他の要素がほとんどないので問題ないとは思うのですが。

音系作品は判断難しいなぁ…。

357名無しさん:2008/03/19(水) 04:08:59
いやいやw
本当にそう思いたいのか疑ってしまうレベルの言いがかりだと思います

律子に人力でメルト歌わせたのは対象でしたね
一枚絵が公式か否かと動いていないか動いているかの違いはあれど
描いてみたを3Dモデルとほぼ同等に扱っている現状でこれを外そうというのは
対象であると考えるのに比べてかなり苦しいですよ

358中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/20(木) 16:33:16
中目黒です。。。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2715288

これは・・・どうすればいいんでしょうかw

35986:2008/03/20(木) 17:18:48
>>358
単純にアイマス成分の多少で判断して良いのではないでしょうか。
素材がニコニコ的ですが、個人的には対象と判断すると思います。

36086:2008/03/20(木) 17:21:30
とんだ連投。
>>353
音声MADであっても、動画の映像部分が判断の対象になるというのが最新の基準ですので、
この動画の焦点は、映像にアイマス成分があるかどうかになると思います。
個人的には対象と判断できると思います。

36163の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/03/20(木) 17:51:34
>>358
迷ったら対象の法則により対象…かな。
春香のアピールに騙されてる気がしますw
殿とか池上とか社長とかタッチとかは例の「放送番組」にあたると思うので、
そこの処置をどうするかにもよりますが…

36276の人 ◆09P.H41sNQ:2008/03/20(木) 22:19:48
>>358
対象でいいと思います。

>>361
今のところ……積極的に削除されているのは放送された「本編」のみですね。
一部素材を使用するアニメMADの類は問題なさそうです……楽観視はできませんが

363エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/03/21(金) 02:07:15
>>358
メインが何かとか考えたら泥沼にはまったので、第一印象を重視。
対象で良いと思います。

364中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/22(土) 09:19:30
おはようございます。判定作業は順調に進んでいます&亜紀奈Pに上位データを
渡してすでに、作業に取り掛かっていただいています。

さて、

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2641212

コメントスクリプトはさておき、映像的にはプレイ動画(改編なし)
なのですが、みなさんのご意見いただければ、と思います。よろしく
お願いします。

365中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/22(土) 09:25:36
あ、自己レス。

スクリプト部分は当然ながら、動画をDLした場合には反映されなくなって
しまうので、紹介部分的にプレイ動画との区別がつかないですね。
ボタン画像を上からオーバーレイすることもできなくはないですが、
編集部判断で除外でしょうか。。。というのが、中目黒判断。

異論反論オブジェクション歓迎です。

366中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/22(土) 09:55:01
つづきましてー。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2657439

こちら、従来の基準だと情報系動画ということで、除外になると思うのですが
念のため確認。でも、週マス以外にこの類の動画の居場所ってないような
気もしつつある今日この頃。。。うーむ。

367名無しさん:2008/03/22(土) 10:09:25
>>364
名無しの自分も意見出して良いのかな?
個人的にはプレイ動画扱いでも良いと思います。
映像部分は公式のL4Uプレイ動画と何ら変わりはないと思うので。

368中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/22(土) 10:15:06
>>367
お、どもどもー。名無しで全然構いませんよー。ご意見ありがとうございました。

369エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/03/22(土) 10:29:21
おはようございます〜。
>>364はプレイ動画、>>366は情報系もしくはPメイン(?)動画で除外でよいと思います。

個人的にはどちらもピックアップなどで取り上げていただけると嬉しいタイプの動画ですね。
週マス以外では気付きにくいという点も同感なので。
>>364の見せ方としてはボタンとコメごとキャプチャしてしまうのが一番分かりやすいかな?

370名無しさん:2008/03/22(土) 10:37:18
>>364 >>367
中目黒P、お疲れ様です。
どちらの動画も今の規定では除外になると思います。
ただ、どちらも紹介されて欲しいので、ピックアップ枠は使えませんか?

通りすがりの意見ですが、参考になれば幸いです。

371370:2008/03/22(土) 10:43:04
すいません、上の>>367>>366の間違いでした。

37276の人 ◆09P.H41sNQ:2008/03/22(土) 11:04:42
おはようございます。
>>364こちらはニコ動としての作品ですね。動画のみですとプレイ動画でよろしいかと。
>>366はマキュロPの洗脳搾取〜と同じスタンスですが、MADというより情報系ですね。
確かにこの類はカテゴライズしにくいですが、現状ですと情報系に含まれるでしょうか……

37386の人:2008/03/22(土) 11:33:44
>>364
プレイ動画という扱いで問題なさそうです。
>>366
個人的には「情報系」という感じはしません。
複数のPのデータを集めて公表したのであれば「情報系」あるいは「ランキング」に
該当しそうな気がします。
>>369で触れられているように、除外要因としては「Pネタ」が妥当だと思います。

374名無しさん:2008/03/22(土) 11:39:52
>>364はプレイ動画で除外……するしかないのかな、今だと。
でも他の方もおっしゃっているように、ピックアップなどあればいいなーという動画ですね

>>366は「ある日のamazonとアイマスMAD職人」のようなタイプの動画かな

375中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/03/28(金) 03:47:15
ということで、ご相談したい動画その1
【欧州版】アイドルキャリバーL4U  キャラ紹介
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2769833

アイドルマスター トップをねらえ!未
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2749591*

前者は、いろんな意味でもったいないですが、これをアイマスキャラと
判断してしまうと何でもアリかな、と。。。現状除外の判断です。

後者は描いてみた系ということで、対象の範疇でしょうか。

ご意見よろしくどうぞ。(できれば短めにw

376エセSE:2008/03/28(金) 08:33:46
鳥略
両方とも同意見です。
「○○でアイマス」系は公式絵があれば検討、なければ原則除外辺りのラインなのかなと。
個人的にはもう少し緩く認めてほしい分野ですが…。

ランクインしてるかわからないのですが、毎度話題に上がるテトリスPの新作は対象ですか?
自分は対象でいいと思います。

377名無しさん:2008/03/28(金) 10:02:45
前者は事務所とか小島さん、アイドル全員登場とかアイマス成分が多く、
頑張って似せてるなーと関心
後者は「あ、このノリコ、リボンついてるから春香か」

別のキャラに見える後者より、前者の方がアイマスキャラっぽいような気が
とこまでがアイマスキャラかって問題は難しそうですねw

北斗の拳のやつは、北斗の拳キャラ目的で見ちゃってるなあ
恋せよガオガイガーに近い気がします

37863の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/03/28(金) 15:10:22
前者はエキプロシリーズよりありすえシムピープルに近い香りがしますね。
好きだけど除外だと思います。

後者は…前に苺ましまろのやつ(↓)が除外になってませんでしたっけ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1380301
元のセリフがある分相対的にアイマス分下がる気もするけど、
そこはかとなく春香に合ってる気もしてくるセリフなのが…
というところで悩むけど、僅差で対象。

37976の人 ◆09P.H41sNQ:2008/03/28(金) 21:06:56
>>375
ソウルキャリバーは枠組みスレの議論を汲むとすれば作品の主となる紹介部分は
エキプロやシムズでアイマスというモノと同じではないかと思われます。

トップはネコミミ動画かな?ネコミミはどちらかといえばネコではなく、
ネコマタはどちらかといえばネコです。
作品を見る限りは、63の人が述べている「苺ましまろ」と同種かなと。
これに音声的なアイマス要素があれば対象で問題ないと思いますが……

38086の人:2008/03/28(金) 22:17:18
>アイドルマスター トップをねらえ!未
新週マス基準で、以下の動画が対象になっているので、この動画も対象で問題ないと思います。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1933975
(元が消えているので比較版です)

>>376
今回のテトリスは対象で問題ないと思います。

381名無しさん:2008/03/29(土) 05:24:59
>>375
同意見です。後者は、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1933975
が、過去に対象になったことから、含めても問題ないと思います。

苺ましまろのhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1380301
は、むしろ内容面で下ネタが多いため、不適切と判断されたのではないかと・・・。

382名無しさん:2008/03/29(土) 12:32:32
>>375
キャリバーをお絵かきツール的な扱いで使っているって事で、ありなんじゃないですかね
ゲーム画面はキャラクタービュアーとして使っているようなものだし
あと、キャリバーでこれ以上似せるのは難しいって事を考慮してほしいかな

架空戦記みたいに、左下に顔アイコンでも出しといたらOKなのかねぇ

38376の人 ◆09P.H41sNQ:2008/03/29(土) 17:41:38
>>381
自分が認識している限りでは、ネタの内容で除外になることは無かったかと。
紹介時に自重されることはありますけど。

384名無しさん:2008/03/30(日) 01:42:39
>>270

38576の人 ◆09P.H41sNQ:2008/03/30(日) 12:23:48
>>384
あー、それは視覚的にキャラ分が少ないかな?という事を言ったモノで、
内容に事についてはまぁ……感想のようなものです。

386名無しさん:2008/04/02(水) 00:20:58
【3DPV】音無小鳥 「空」【H.264】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2855395
これはどうなんでしょうか?小鳥さんメインだから対象かな?

387名無しさん:2008/04/02(水) 02:48:21
>>386
何故ここの議題に上げるのか分からなくらい問題無しでしょう。

と言うかこれが駄目なら友Pのとかどうなるんだって話になると思うのですが。

388エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/04/02(水) 23:13:10
実験スレにて確認
sm2855647 エースコンバット6PV風 衝撃のDLC4【最終回】 アイドルマスター

今回はPVも入ってるし、アイマス要素かなり多くなったので対象でいいんじゃないかなと。(毎回言ってる気がしますが)
ただやっぱりAC6メインではあるんですよね…。

38976の人 ◆09P.H41sNQ:2008/04/03(木) 22:50:33
>sm2855647 エースコンバット6PV風 衝撃のDLC4【最終回】 アイドルマスター
自分も対象でOKだと思います。アイマスの関連曲を使っていたり
ダンス動画部分などから要素は十分だと思います。

39063の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/04/05(土) 01:29:28
>>388
うあ見落とし。
枠組み変更ナシで対象でOKだと思いますー。

391名無しさん:2008/04/07(月) 03:40:48
編集部の方々お疲れさまです。
今週もそうですが来週もpt高くなりそうですね。

いつも楽しませて貰ってますし編集部の結論に異論を唱えるつもりはありませんが1つだけ。
69位の「あの時、ニコマスに起こったこと(前編)」なのですが、
アイマス分入ってますかね?音があるとしても正直これが除外にならない理由がわからないです・・・

マイリスト内でも「69 厨房」って書いてあるように、
この動画がどういう位置にあるのか分かってると思うので、それだけになんでだろうという気持ちです。

もしよろしければ考えを聞かせていただけると嬉しいです。

392名無しさん:2008/04/07(月) 14:46:19
週マス編集部の皆さんこんにちは!ハイザっくです。
リストからの除外を申請します。そのぶん他の動画を1本リストに載せてください。

しかしハイザっくという投稿者名があるのに厨房とはいただけませんね。
主観私情ではなく
公平中立な視点の編集を心がけていただきたいものです。
動画の内容はどうあれ、ある一定の再生数を得たのは事実なのですから。
では失礼いたします。

本人です↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2835244

393中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/04/07(月) 15:04:32
>>391
すみません。私の集計ミスです。
集計マクロの仕様上、集計対象外を後から追加すると、いろいろな作業が
やり直しになってしまうので、「最終シート上で削除すればいいか」と
横着をして、忘れてしまうというミスをやらかしました。

こちらの作品については、除外ではなく集計対象外ということで
対応いたしますので、動画本編については特に修正告知などは
行いませんが、マイリストについては別途、除外作品がまるっと
抜けていた件も併せて修正させていただきます。

394中目黒 ◆ur4vFYan8.:2008/04/07(月) 15:05:21
>>392
ご連絡恐れ入ります。

こちら側の集計作業ミスで本来集計対象外となるものが誤って集計リストに
残ったままになってしまいました。

次週以降、ランキング集計データには登場しない(除外ではなく集計対象外)
となりますので、ご安心ください。

よろしくお願いいたします。

39586の人:2008/04/12(土) 14:13:30
現段階で、次回週マスでの30位以内ランクインは間違いなさそうですので。

アイドルマスター M@STER FESTIVAL'08
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2965207

この動画が週マス対象かどうか、皆様はどうお考えでしょうか。

念のため書き添えておきますが、
これは、週マスの基準や過去の判断を参考にしながら、
この動画が週マスの対象となるかどうかの意見を募る提案であって、
この動画がアイマスMADであるかどうか、という話題ではありません。

現段階で、私自身は、自作SDのアイマスキャラが「悩ましいながらも除外寄り」
という判定になっているところから、除外寄りと判断しています。

396名無しさん:2008/04/12(土) 17:53:02
一意見として、くされのような創作キャラではなく
SDキャラの3D化なだけで特に悩ましいところは無いと思う
って、上だけ書くと友P作も当てはまりますね

397名無しさん:2008/04/12(土) 18:38:43
これを除外対象かどうかなんて議論するようなら週マスランキングやめてしまえ

398エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/04/12(土) 20:28:32
>アイドルマスター M@STER FESTIVAL'08
「除外より」となったSDキャラに関しては、元キャラと別の存在であったことが主要因と感じています。
本作は別存在とまで断定できる要素はないので元キャラの表現の一つ、と考え対象でいいと思います。

39976の人 ◆09P.H41sNQ:2008/04/12(土) 22:40:34
>>395
>>396さんと同じく友Pと同カテゴリの作品だと思います。

描いてみた系はアイマスキャラを描いているという部分を満たしていれば
画風や巧拙で判断しないとういう傾向だった気がしますので、
この作品も対象で問題ないと思います。

400名無しさん:2008/04/13(日) 15:14:34
>>395
対象でいいと思いますが
キャリバーをアイドルとは別の存在だ(別のモノに見える)として除外しちゃったから
この、ねんどろいど系に見えるキャラを認めちゃうと不公平感があるかな

まあキャリバーや北米版も認めてくださいって事なんですがw

アイドルの格好をした別生物っぽくみえる→それってクリーチャーと何か違うの?
とかいう問題もありそう

401名無しさん:2008/04/13(日) 16:31:48
なんでコレ対象じゃないの!より
なんでコレ入ってるの!の方が許せる俺
つまりなるべく除外を減らして欲しいな

402名無しさん:2008/04/13(日) 17:01:34
キャリバーも唄うか踊るかしててくれたらもうちょっとこう援護できた気がするw

403名無しさん:2008/04/13(日) 17:18:01
>>402
所属アイドル紹介もゲーム本編にある案出だから
特に問題ないと思うけどなあ

404名無しさん:2008/04/13(日) 20:25:11
自分もなんでコレ入ってるの!の方が良いと思います。
「〜を何故外した」って米より、
「コレは違ぇだろwwwww」って米が有る方が面白いんで。

405エセSE ◆QlEeKiVmI2:2008/04/13(日) 23:40:59
個人的には引き継ぎ当初の枠組みよりは対象の範囲を広げる方向には進んでると思いますよ。
「悩んだら対象」という姿勢自体は自分も賛成です。
ただ、コメに草はやしてくれてるうちはいいんですが、きっつい書き方のコメがあると雰囲気が
殺伐とする時もあるので一概には言えんなぁとも思います。ほんと難しい。

40663の人 ◆hl1pEa5PJw:2008/04/13(日) 23:46:27
タイミング的に枠組みスレ行きだと思いますが、>>398に同意。
SDキャラ自体は公式にもいますし(ロード中に出るやつとか)、
SDキャラを描いてみたものは対象でいいと思います。

415DanielWap:2014/05/01(木) 11:05:38 ID:4HdDwhIk0
Вывоз мусора от 800 рублей

Вывоз ванн, бытовой техники Бесплатно!!!

Тел. +7-921-741-54-58
наш сайт: http://www.zxcars.ru

416GabiWap:2014/05/14(水) 06:26:39 ID:4HdDwhIk0
Вывоз мусора от 800 рублей

Вывоз ванн, бытовой техники Бесплатно!!!

Тел. +7-921-741-54-58
наш сайт: http://www.liyera.ru

417LeniWap:2014/06/14(土) 16:49:39 ID:4HdDwhIk0
Самые низкие цены в Санкт-Петербурге на Вывоз мусора!

Вывоз ванн и бытовой техники Бесплатно!

Тел. +7-921-741-54-58
наш сайт: http://www.liyera.ru

418LeniWap:2014/06/20(金) 18:02:32 ID:4HdDwhIk0
Супер-низкие цены в Санкт-Петербурге для вывоза мусора!
А вот вывоз ванн и бытовой техники - Бесплатно!

Тел. +7-921-741-54-58
наш сайт: http://www.liyera.ru

419LeniWap:2014/07/06(日) 21:19:40 ID:4HdDwhIk0
Только у нас Вы можете заказать вывоз бытовой техники <b>Бесплатно</b>!

Тел. +7-921-741-54-58
наш сайт: http://www.liyera.ru

420LeniWap:2014/08/15(金) 23:10:21 ID:4HdDwhIk0
Предоставление услуг грузчиков.
Работаем без посроедников на своих автомобилях.
Индивидуальный подход к каждому заказчику.
Возможна оплата за наличный расчет и оплата по безналичному расчету с оформлением договора


Тел. +7-921-741-54-58
наш сайт: http://www.liyera.ru


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板