したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ランキング対象の枠組みについて

12163:2007/11/21(水) 01:08:04
>>104
テキストMADはOK、音声MADは除外というのはかなり引っかかります。
過去の例にのっとるなら音声MADが対象、テキストが除外になると思いますし、
枠を広げる意図なら両方対象となるのではないかと。

>>110
>>94で「視聴者が」と書いたのは、
その後の議論を見て改めて考えると「私が」と言うべきだったと思います。
そして「私が嫌だ」では議論にならないので、「視聴者の理解を得られにくい」は撤回します。

ただそれでも「うp主の意図」を基準に持ってくるのは腑に落ちないんですよね。
これはどこまでを作品と考えるかの考え方の違いだと思います。
私はあくまでも動画そのものだけが「作品」だと考えているので、
同一の作品の扱いが「作品」に含まれない「作者の意図」によって変わるのは嫌だなあ、と。
それとは少し論点がずれますが、
タイトルや作者コメから意図が判断できない場合の基準も必要だとも思います。

その話と関連はしますが一応分けて、>>112で指摘されている「流用」に関する議論について。
まず私が>>94で挙げた基準
「映像が他のMADやノーマルPVの流用で音源を差し替えただけのもの」
ですが、流用という言葉の曖昧さから誤解を招いてしまったようです。
>>112で言われている「流用の程度」とう点に関しては私が「流用」という言葉で言いたかったのは、
「切り貼りや速度変更、カットインの追加のような改変を全く加えずに使用する」
という内容でしたので、その批判は当たらないと思います。
程度という言葉を用いるのであれば程度が0の場合のみ「流用」、
それ以外の場合は「流用でない」というつもりでした。
画像集についても動画として構成しなおしている点で流用かどうかという点では流用でないと考えます。
「程度」を考えうるような広い意味の「流用」概念を使うと、
そもそもMADは全て公式PVの流用という事にもなってしまいます。

しかし「流用」を限定された意味で用いるとしても
>>100で指摘されている難点は致命的です。
エレクトロワールドの件は元が有名動画であったり、
作者コメで申告されていたりしたから分かったようなもので、
高度な技術によらなくても、所謂「埋もれた」PVを黙ってそのまま使用しているだけでも
それが「改変なしの流用」だと気づくことはほぼ不可能だと思います。

だからと言って代わりに妙案が浮かぶわけでもなく、申し訳ないのですが…。
「オリジナル以外の曲を歌ったものは全て除外」
「素材として用いていれば音源はどのようなものでも全て対象」
「タグによる判断」
のどれか、というところに落としていくしかないのでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板