[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
天才tinkoの根城
1
:
天才tinko
:2013/04/06(土) 13:38:50
スレッド連投作成規制回避の為のオレの根城。
2
:
天才tinko
:2013/04/06(土) 13:42:40
三段論法に則って人間が人間ではなくなる日がくるか?
本から抜粋
”「全ての人間は死すべきものである。
ソクラテスは人間である。
ゆえにソクラテスは死すべきものである。」
では将来、医療技術やロボット技術の発展により、
不死の人間が誕生した時、不死の人間は人間ではない事になる。
3
:
天才tinko
:2013/04/06(土) 13:49:42
ニコニコ動画を運営してるドワンゴという会社の会長、川上さんという人がいる。
彼は言った。
将来的に人間は人間ではなくなり、機会の一部になる、と。
それは、彼は人間を「不確定でフラフラした存在」と定義しているからだ。
しかし、電子機器の進化(iPhoneみたいなヤツ)によって、
人間は社会に対して、より規則正しくなっている。
そうなった場合、人間のフラフラした思考、生命体としての不完全性と
社会の規律、社会全体を1つの生命として捉えた場合、
人間と社会、どちらの生命のが優先順位が高くなるのか?
川上さんは言う。将来的には機会が勝つでしょう、と。
社会という生命体の一部としての人間という機能を果たす事に尽きるでしょう、と。
本からの抜粋を応用すれば、こういう話だ。
全ての人間は不確実である。
ソクラテスは規律正しい。
ゆえ、ソクラテスは人間ではない。
4
:
名無しでござる
:2013/08/20(火) 02:10:59
>ソクラテスは規律正しい。
偽
5
:
天才tinko
:2013/08/22(木) 17:07:09
>>4
素晴らしいつっこみ
6
:
名無しでござる
:2013/09/03(火) 19:18:45
どういう意味だ解説たのむ
7
:
名無しでござる
:2014/05/26(月) 13:49:14
あ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板