したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

初心者の方、喧嘩しませんか?

1★おれっち★ ◆WZRMKIDbfM:2008/09/14(日) 20:39:29
俺は、かなり弱いので初心者の方とやれたらいいなと思います
反論期限は五日
横槍は無し
議題は『なぜ、虐めは減らないのか』で宜しくお願いします

20★御裂緻★ ◆LfEZGnYyt.:2008/09/19(金) 07:29:34
>>19まさにそのとうりですね^^;
でも、横槍に喧嘩売らないで下さい

21Ⅶ氏 ◆TIoNS4JG9Q:2008/09/19(金) 18:45:31
>>20
お前のHN正直厨くせぇよ?
まぁどうでもいいか。

22★御裂緻★ ◆LfEZGnYyt.:2008/09/19(金) 19:44:50
>>21ハンネは気にしないでください

23Ⅶ氏 ◆TIoNS4JG9Q:2008/09/19(金) 19:51:02
>>22
それでおれっちって読むんですよね。つまり当て字だね。

それより早く喧嘩しねぇか?
お前ネタ出すの下手糞なんだよ。きもいよ。
自分でも意見だしたり言及もできないネタ振ってどうすんの?
この屑。
↑これツッコミ所。じゃ、反駁よろ。

24★御裂緻★ ◆LfEZGnYyt.:2008/09/20(土) 19:11:39
>それより早く喧嘩しねぇか?
言われなくても分かってます

>お前ネタ出すの下手糞なんだよ。きもいよ
ネタ出すの初めてだからゴメンね^^;
後、何故ネタを出すのが下手糞だときもいの?

>自分でも意見出したり言及も出来ないネタ振ってどうするの?
言い訳になるが、書き込むための時間が無かったから言葉がまとまん無かったからこんな反論になった^^;
>この屑
幼稚発言乙w
つか、わざと言ってる?

25名無しさん:2008/09/20(土) 19:32:29
>>19

うんやろう。

26★御裂緻★ ◆LfEZGnYyt.:2008/09/20(土) 21:08:15
>>25御前、本当に空気読めないな
今、俺は>>19と喧嘩してんの分かんない?

27Ⅶ氏 ◆TIoNS4JG9Q:2008/09/21(日) 09:24:46
>>言われなくても分かってます
わかってんだったら喧嘩しようとか言えよ。

>>ネタ出すの初めてだからゴメンね^^;
初心者なんだね。
>>後、何故ネタを出すのが下手糞だときもいの?
"Dis"ってなんだかわかります?
きもいっていうのはディスったんだがね。

>>幼稚発言乙w
何処が幼稚発言なの?

28殿様 ◆S2mf8SQ9t2:2008/09/21(日) 09:45:27
WWWWWWWWWWWWWWWW

29★御裂緻★ ◆LfEZGnYyt.:2008/09/21(日) 11:59:56
>わかってんだったら喧嘩しようとか言えよ
そうだったね^^;

>初心者なんだね
そのとうりです
>"Dis"って分かります?
初心者だから分かりませんね

>何処が幼稚なの?
「この屑」
↑此処ですよ

30Ⅶ氏 ◆TIoNS4JG9Q:2008/09/21(日) 13:41:34

「この屑」
↑此処ですよ
↑この何処が幼稚発言なの?

31★御裂緻★ ◆LfEZGnYyt.:2008/09/21(日) 18:10:07
>>30そんな簡単に屑とか言うのが幼稚みたいだから
あと、"Dis"の意味教えてよ

32Ⅶ氏 ◆c6Bnz.IgIk:2008/09/21(日) 18:42:23
>>31
簡単に屑というえばそれは幼稚発言になるのか?
お前馬鹿じゃねぇの?
幼稚発言幼稚発言いってる奴が一番幼稚発言してるんだよな。
何故なら本質的に言う事が無いから単語並べて逃げる。
これが幼稚発言だろ。

Dis
発音:ディス
意味:相手を攻撃したり、煽ったりする事。

33★御裂緻★ ◆LfEZGnYyt.:2008/09/21(日) 20:32:15
>簡単に屑とかいうえば幼稚発言になるのか?
余裕でなるね^w^
あと、"Dis"意味が分かったが
御前喧嘩するときそんな発言で攻撃してんのか?
もっと別の言葉で攻撃できると思うが?
つか、いうえばってなんだよ?

>お前馬鹿じゃねぇの?
何処が馬鹿なの?具体的に説明して下さい

>幼稚発言幼稚発言いってる奴が一番幼稚発言してるんだよな
決めつけ乙www
それは、人それぞれだから一番とは言い切れないぜ
>何故なら本質的に言うことがないから単語を並べて逃げる
これが幼稚発言だろ
うむ〜、若干違うかな?
つか、単語を使って逃げはしないと思うが?

34Ⅶ氏 ◆TIoNS4JG9Q:2008/09/23(火) 14:00:41
>>33
正直お前と喧嘩したくねぇわ。
お前少し弱すぎる。2chの影響を受けすぎたな。
お前2chに結構いただろ?お前と喧嘩するの低能になってしまいそうだ^^;

35★御裂緻★ ◆LfEZGnYyt.:2008/09/23(火) 16:15:54
>>34すまないな^^;
よくご存知で
別に喧嘩しなくていいよ

36さすらいの者 ◆0PVctBlRfE:2008/09/23(火) 18:00:22
おれっちさん、
喧嘩ではまず語彙を集める必要があります^^

語句を使いこなすのは煽りの基本です。
ある程度の語彙は身につけておきましょう^^

しかしただ言葉を並べるだけでは強くはなれません^^
表現力や言葉の的中率を高めて行かなくてはなりません。

矢があっても弓がなければ放つことはできません。
また両方がそろっていても放つのは自分自身であるため、結局は個人の能力がものを言います。
喧嘩でも同じことですよ^^

37コマンダー ◆A0XfcbvbRM:2008/09/23(火) 20:11:55
おれっちはアホさを露呈してしまったのであった。

チャンチャン♪

38★御裂緻★ ◆LfEZGnYyt.:2008/09/23(火) 20:40:41
>>36アドバイス有り難うございますm(_ _)m
うーん、俺はやっぱ喧嘩向いてないのかな?

39さすらいの者 ◆0PVctBlRfE:2008/09/23(火) 23:53:32
どうも^^

要するにおれっちさん次第だと思いますよ。
向いてる向いてない以前に喧嘩に対する意欲はどうなのかがポイントです^^

40:2008/09/24(水) 01:03:06
意欲は見た感じでは十分にありそうだがな。

41さすらいの者 ◆0PVctBlRfE:2008/09/24(水) 01:49:21
そうですね^^

多少消極的な面も目に入りますので、後はそこをしっかり切り落とせば喧嘩者にとってふさわしい人材に上達されますでしょう。

42千尋:2008/09/24(水) 06:08:31
消極的はわるいことじゃないんだよ、電極を脳にくっつけて仮想世界をつくりだすの

43:2008/09/24(水) 13:43:54
脳みそに電極くっつけて直接音楽聴きたいなあ

44千尋:2008/09/24(水) 20:10:45
それっていいかも、こんどやってみようよ

45★御裂緻★ ◆LfEZGnYyt.:2008/09/24(水) 20:54:35
>>39-41いろいろ有り難うございます
俺は、2chの方に良くいたし、喧嘩したから2ch風に喧嘩してしまい
此処等の喧嘩は慣れてないので^^;

46:2008/09/24(水) 22:09:09
だよぬ、すごくいいよぬ
こんどやってぬよう

47千尋:2008/09/24(水) 22:56:19
やってみようとおもったんだけど、どうやってやればいいんだろう?

48:2008/09/24(水) 22:59:27
だよぬ、わからないよぬ
どうやってやればいいんだろう

49千尋:2008/09/24(水) 23:06:42
ナイフを額に刺しくるりと一周、頭蓋骨ごと切り裂
そしたら髪を掴んでパカッと脳みそさんこんにちは
露出した脳みそにコンセントぶっさしてびーりびりぃ

50禁断の果実 ◆Vo330tVCP6:2008/09/24(水) 23:21:53
ビリビリした脳味噌のイヤホンつけて、ロカビリー流して
脳味噌の性教育をうながすんだよ。

そしたら脳味噌単体で独立した生き物になって、独自の社会を築いていくだろうから。

51 ◆xcePb.lClc:2008/09/25(木) 00:21:19
実際頭切開しても人間死なないから一回やってみた方がいいよ

52禁断の果実 ◆Vo330tVCP6:2008/09/25(木) 02:40:25
脳味噌事態に感覚はないからね。
中国で生きた猿の脳味噌をその場で食べるって伝統的な食べ物あるよね。

53:2008/09/25(木) 12:43:40
脳で直接音楽聞けたらヘッドホンにこだわる必要とかなくなるなあ

54千尋:2008/09/25(木) 12:46:30
脳と脳を取り替えて他の人間になったりとかおもしろそう

55禁断の果実 ◆Vo330tVCP6:2008/09/26(金) 02:01:17
脳味噌だけ変えても3日後には 元の脳味噌の持ち主と
記憶があべこべなだけと同じ状態の人間になるよ。
プリンセス天候も全身の血を他人のものと入れ替えたら
好みも正確も支配されたらしいよ。

56千尋:2008/09/26(金) 06:03:59
じゃあ脳みそじゃなくて心臓を取りかえたらどうなるの?
血にも人格とか記憶とかあるのかな

57禁断の果実 ◆Vo330tVCP6:2008/09/26(金) 08:08:58
血にも人格と記憶があるらしいよ。
心臓は第二の脳とか心だって、言われるぐらいだからね。
人格とDNA はかなり深い関係だよ。

58千尋:2008/09/26(金) 14:19:17
細胞には記憶とか人格とかあるもんね、血にもあったっておかしくないよね
心は心臓にあるの?それとも脳髄?
DNAは生物の設計図だもんね

59 ◆xcePb.lClc:2008/09/26(金) 21:32:48
でおきしりぼ核酸は全細胞にあるから やっぱ人体のどの地点にも人格は存在すると思うよ

60千尋:2008/09/26(金) 21:39:43
じゃあ臓器移植をすると他人の人格の一部が自分の中にはいってきちゃうね

61 ◆xcePb.lClc:2008/09/26(金) 21:47:57
うん、だから移植した部分では多重人格になってるよ

62千尋:2008/09/26(金) 21:56:16
豚の臓器を移植しても多重人格になるのかな?

63禁断の果実 ◆Vo330tVCP6:2008/09/26(金) 23:11:54
豚の心臓と人間のからだじゃ会わないんだよ。
ただでさえ他の人間の臓器は、自分お体になじむまでかなりかかるしね。

まぁ、詳しい事は生物でならえるけど、馬とネコが交尾しても何も出来ないのと同じだよ。

64千尋:2008/09/26(金) 23:17:03
でも人獣細工では豚と人がまじゃりんこだったよ?

馬と猫を合体させるとこわいのできるんだよ

65名無しさん:2008/10/01(水) 00:41:56
や↑なんで?

66禁断の果実 ◆Vo330tVCP6:2008/10/02(木) 21:39:47
合体するのと交尾した上にできる生き物とは全く別だから。

67千尋:2008/10/03(金) 07:53:10
合体も交尾もDNAが融合するじゃん

68禁断の果実 ◆Vo330tVCP6:2008/10/03(金) 14:19:58
合体して出来たものはキメラってなっちゃうんだよ。どうしても。
交尾した上で出来る生き物にはちゃんと名前が付けられるのね。
解った?

69千尋:2008/10/03(金) 14:41:03
合体してできたものは人豚っていうんだよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板