したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ルガールスレ

1管理人★:2007/08/31(金) 21:29:33
ルガールについて語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、httpが禁止ワードのためhを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。

2名無しさん:2007/09/26(水) 13:59:17
<ルガール>
カイザーウェーブの発生が結構速く
遠立ちCが振りが早くなってキャンセル可能に
しゃがみDの振りも早くなった
それとデットエンドが暗転してから飛んでいくのが速くなっていた
ゴッドプレスが若干発生速くなっていたような…
ジェノサイドは変わらず弱は足下、強が対空
ジェノサイドカッターが確実に判定強くなってる。バッチリならば完全対空、悪くても追撃可能の相打ち状態と嬉しい事
vsゲーニッツ、vsクラウザーで新規掛け合い。

3名無しさん:2008/01/18(金) 21:24:47
立Dの振りも早くなってた。

42ちゃんねるテンプレ:2008/02/01(金) 00:51:02
@ルガール・バーンシュタイン
GCCDが近Cモーションに変更。
弱ジェノサイドカッター無敵あり、強は無敵無しだが判定強く。
デッドエンドスクリーマーの発生早く。
遠C、屈Dの発生早く。
カイザーウェイブの硬直短く。
遠Bにキャンセルがかかる。

5<削除>:<削除>
<削除>

6<削除>:<削除>
<削除>

7KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 18:42:10
さわってきた
弱カイザーはだいぶ使いやすくなった

8KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 18:49:05
ルガール様だけはガチで使いたい。が、ホームに置いてる店がない。

9KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 22:39:56
ホームどころか足伸ばしても無い

10KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 22:42:38
弱体化した部分は無いっぽい?

11KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 01:30:13
・屈A
ラグのせいか、慣れていないからか判らないが
屈A×2〜3→6Bがやりづらかった。 屈B→屈A→6Bは楽。

・近立ちA
今作でも相手のめくりJ撃墜用に使える。

・遠立ちC
キャンセルがかかるように。 空キャンはかからなかった(かかりづらい?)

・烈風拳
スキが少なくなった。

・カイザーウェーブ
弱は発生が早くなった。 しかし、密着の6B(一段目)からでも連続技にならず。

・ジェノサイド・カッター
強は相打ちになることが減り、対空性能がアップしたように感じた。
無敵が伸びたのか、全身無敵になったのかは判らない。

・ダークバリアー
無印と同性能。

・デッドエンドスクリーマー(236236+B or D)
発生が速くなった。

12千葉県八街市の小高良光:2008/03/19(水) 05:09:22
ついにあの千葉県八街市の小高良光のブログが判明した!

害虫もも http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=gazouban&file=1190894686803o.jpg
害虫ももの日記http://www4.diary.ne.jp/user/482857/
害虫もものmixihttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=7607625
害虫もものホムペ http://m-pe.tv/u/page.php?uid=secretgarden&id=1
害虫もものチーム http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=k3hai&P=0

13KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 21:33:01
遠距離D速くなってない?

14KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 07:04:54
遠D速くなってるね、実用レベルかな。
けど今回ならキャンセルもかかるC使っていきたい気もする

浅目に飛び込んだあとって何がいいんだろ、JDの先端で触れた時とか。
再度飛び込みは何か動かれると通らないから、
動くのを抑えるためにB、遠C、遠Dあたりなのかなあ。

15KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 11:49:48
浅く飛び込んでダブルトマホークキャンセルゴッドプレスって言うのも悪くない
まあヒット確認キツイから現実見て遠Bキャンセルダブルトマホークかな

16KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 12:36:32
昨日ちょっと使って見たんだが相手画面端で
(起き上がりに)烈風拳ヒット→デットエンドが繋がったように見えた
ヒット数も繋がってないから気のせいだとは思うがすごくスムーズに入ったので

でも同じ条件で烈風拳→即ダッシュジェノサイドは繋がった
これは何度も確認済み

17KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 16:19:22
烈風拳→デットエンドは98でもできた
うまいことやればデッドエンドで烈風拳をガー不にしつつそのまま連続技にできるよ

18KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 17:53:53
遠Cは特殊技キャンセル、空キャン不能。
ダークバリアはガードさせたときの硬直減ってない?五分ぐらいに思えた。

強カッターって前からデルンのダッシュに当たらなかった?

19KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 18:29:33
本スレにあったので転載

930 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/03/20(木) 11:29:16 ID:03p4NNaq0
先日やってきたのでいくつかレポを

ルガール
・烈風拳 
弱烈風の隙が少なくなっていた。中ジャンプ攻撃が届かないくらいの位置から
放って、高いジャンプならジェノで余裕で落とせるので、ゴッドプレスで画面端にもっていって
ちょい離れたくらいで撃ちまくると地味にうざいかも
強は弾速早く硬直は今まで通り見てから飛ばれてフルコン余裕

・カイザーウェーブ
弱は入力から発生までが早い、打った後の硬直は今まで通りのようなのでうまく飛ばれると
コンボを貰う。とはいえ、早撃ち、ちょい溜め撃ちと組み合わせると結構厄介
また、弱の弾速が遅く、小回りが効くのに対して、強は発生は遅いが弾速が異常に速いので
うまく組み合わせると、避けようとしたり、反射系で返そうとする相手を揺さぶれた

・ジェノサイドカッター
恐らく一番の強化だと思う。強ジェノサイドは30戦近く使って相手の飛び込みを潰されることなく落とした
ので、ほぼ完全対空かと。相打ちすら起きず一方的に狩れていた。ただし、当然スカればフルコン並みの隙をさらす
のでそこは注意
弱ジェノサイドは相変わらず対空判定はないが、足元の攻撃に対してかなり強いので、相手の暴れ狩りにでも

・ダークバリア
あまり変わったところは見られなかった。発生もたぶん旧版のままかな?
先端あたりを当てると反撃を貰いにくい。主に小足→ダブルトマホークの際に暴発した時
くらいしか相手に当たりはしないと思うがw

・ゴッドプレス
こちらも変化なく、旧版通り、主力コンボに使える。ガードされた後も変わらず庵あたりなら
余裕でフルコン貰う
技自体に変化はないが、今回はゴッドプレスを当てて相手を画面端にもって行った後の状況が
かなりいいので、他の技の強化点にともなって、より重要性が増したと思う。

・ダブルトマホーク
変わらず、長い足で刺し込み、反撃に使える。プレス同様、他の部分の強化に伴いより重要な技

・スコーピオンデスロック
C投げだが、何回も技とらしく狙ってみたが、出す前に潰される以外は、一度も外されなかった

・ギガンテックプレッシャー
ゲーム全体で威力が落ちた〜という話があるが
フルコンから入れると普通に威力が高かった。こちらも、変わらずゲージがあれば
ばんばんコンボから狙っていくのがいいかと
気になったのは、MAX版。画面端でダウンを奪われて、ルガの屈Dが届くかな?くらいの
位置から起き上がりに飛び道具を重ねられていたんだが、MAX版義眼で抜けた?
攻撃判定が出るのが速くて弾が当たる前にキャッチしたのか?それとも無敵で抜けたのか?

・デッドエンドスクリーマー
発生と、飛び込んでいく速度が速くなり、相手の飛び道具見てから余裕でした、ができる。
逆に速すぎるせいで、大型飛び道具に対しては早く出しすぎると、飛び道具の後ろ側の判定に巻き込まれるので注意
飛び道具に対しては強
弱は地上の相手の近距離連携への割り込みに使える。確認したのは、テリーの
近C>6A>ウェイブの6Aとウェイブの間に割り込めた。探せばいろいろ見つかりそう

それと、重要なGCCDだが、近距離立ちCのモーションになったので、地上の相手にスカることは
少なくなった…が、逆に今度は相手のジャンプ攻撃に対してスカるのを何度の体験した
高い打点で出してしまうと、ジャンプ攻撃>GCCDスカ>相手着地〜
となるので注意が必要。ちなみに普通のCDは今までどおりの蹴り上げです。

20KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 21:46:02
こいつのジャンプ攻撃って何がよい?
自分は遠めからはDで、起き攻め(裏回り)にB使ってるのですが。

21KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 22:18:00
強気に攻め込む時はふっとばし一択だな

22KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 23:20:31
対戦で何度か使ったけどなかなか良かったです。基本コンボは2B>2B(または2A)>立B>6B>プレスでいいと思います。ただ2Bから立Bが出しにくく感じた。2A>立Bのがしやすいのかな?

遠Cでガードされたらキャンセルで烈風、カイザーで多分よいかと。あと思いきってプレス出したらバクステ刈ったりできました(フルコンも食らったけど)遠Dも使いやすくてジャンプに引っ掛けたりもできました。

あとは、デッドエンド生で出しても意外に当たってたけど、飛び道具見て出す使い方が一番いいでしょう。

とにかく使ってて楽しかった。無印で使ってた自分にとってはいい感じの調整具合でした。携帯からスマソ

23KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 01:04:54
>20さん
空 対 空は、横に判定が強いCが良いですよ。

24KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 03:07:37
近Cの認識間合い狭くなってない?今日やったら遠Cに化けまくったんだが

25KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 16:51:43
小足コパンギガディンプレッシャが入ったよ
前B挟むとできない俺にとっては嬉しいw
発生早くなってるね

26KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 16:53:48
>>25
先行入力を使っていない俺は大変理解できる
が、
基本的にレアな件だぞ

27KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 16:58:43
無印から当然入るけど?

28KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 17:46:50
ルガール新技無いのか?

29KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 18:36:56
クリスとか紅丸がきついんですが烈風封印した方がいいですか?
ピョンピョンチクチクて゛いずれはボッコボッコになるんです。

30KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 18:55:55
クリ
JC・遠Aで牽制とジェノサイド仕込む
今回は無印ほどの絶望感はないとおもうが・・・
ベニマルは
ノーマルJで牽制の空振りに飛び込みを目指す。

烈風件はセンスで振り回す。
遠距離安定・牽制距離で牽制つぶす

31KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 19:29:34
早速ありがとうございます。
ジェノサイドはなかなか当たらないんでタイミングと相手のジャンプでサンプル取りまくって体得するしかないですね。
無敵はないですよね?
あとジャンプC使ってなかったんで是非使ってみます。

32KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 19:36:49
>>無敵はないですよね
30しかレスついてねーんだから少しはスレ読んだらどうか

33KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 19:50:02
すみません。気持ちが逸ってしまって。
4にありました

34KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 20:38:25
?
ジェノサイドについて
4では弱に無敵ありと書いてて
19では強の法に無敵ありっぽく書いてるね。
弱をつぶされたから覚えがあるから
強に無敵ありがせいかいでいいよね?

35KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 21:31:46
遠C>ギガンが繋がるのは嬉しいが遠めの反撃か置き攻めにしか使えんかな
入れ込みヒット確認は出来そうだけど
けん制遠Cなんて恐ろしくて振れないし

36KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 23:08:48
ジェノサイドって弱は上方向の判定あまり強くないよな、確か
弱は対地で使うほうがいいかも知れん

37KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 23:19:16
おそらく弱カッターは下半身無敵じゃないかと。
よく小足とか潰してますから。

38KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 01:38:57
遠Bからゴットプレス 
最強の暴れ潰しでウマー

39KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 02:05:52
ジェノサイドは弱なら発生と同時に無敵切れ。
強なら一段目まで無敵じゃないんでしょうか?
弱ジェノサイドを起き上がりに毎回使ってみましたが
下Aに地上食らいになることもあるので
下段無敵の中でも本当に下段(ユリの下B○、下D×)を狩れるだけなので
強ジェノサイド安定かと思いました。
弱ジェノサイドは発生を生かした潰し技だと思いますよ。

40KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 03:45:05
遠Cキャンセル弱ウェブの連係強い気がするんだがな。読まれたら、ウェブをためて遅らせて出すとか。駄目かなぁ。

41KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 19:21:04
KOF98ではルガール限定で「相手のJ攻撃→着地コマンド投げ」が連続技になりましたが、98UMでは修正されてるかどうかご存知の方はいますか。

42KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 20:21:37
>>41
消えてない気がする

43KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 22:53:26
>>41
ベニマルも無印でそれの被害者。

44KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 01:48:11
遠B前Bヒット確認でギカンまで決めたいんだが、直入力以外に何かないすかね?

遠BをBC同時で出して、C押しっぱで前Bってのは考えたんだが他にあればヨロシク

45KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 03:39:14
それだと前Bの初段にGCABされてフルコンもらうだけだぞ

46KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 03:49:40
まー狙われたらもらっちゃうが、ギガンまで決めたい時あるし(;´∩`)

47KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 03:57:51
狙われるというか、前Bの一段目を見てから余裕

48KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 04:25:26
反確なのは分かってる。中段蛇みたいなカンジっしょ?

コマンド入力の方法が知りたいだけなんですが…

49KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 06:53:13
小足から遠B前Bからも狙いたいしな。
↑のやり方ででると思うがやりやすさ今日試してくるわ

50KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 19:36:23
やっぱり相打ちジェノサイドからのギガンが最高に気持ちいいな。

51KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 01:43:51
相手の地上技はともかく、空中じゃ大抵ジェノ間に合う時は吹っ飛ばされるから出来ないけどな。

52KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 11:17:46
試してきたけど難しい…
まぁヘタレなんだが

53KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 22:20:18
いやあ、同時押し工夫するより直入力練習した方が早いし便利だぜ多分。

54KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 22:30:02
屈B→遠Bの目押しがかなりシビアだな。あまり実践的ではないかも。

55KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 23:05:20
屈Bは必殺技等にはキャンセルできませんが、
屈Bから遠距離立ちBを連打キャンセルで出せる事を利用して

屈B×1〜2→236+B(遠距離立ちB)→63214+A or C(ギガンテック)

とかできますね。

56KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 00:32:34
ダークバリアー出ないようにするのムズイなぁ。
しかし、ジェノ・バリアー・スクリーマーとコマンド被りまくり。
バリアーとスクリーマーが逆波動(×2)だったら良かったのになぁ。
これならキャンセルダブトマがバリアーに化ける事無さそうだし・・・。

57KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 18:06:54
オメガ・ルガールって使えないのかな?

58KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 18:09:52
使えるわけないでしょ!

59KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 20:33:05
今日やってたら四回戦のCPU乱入にノーマルルガールがでてきた。ハァッハァッハァ!という声と共に。

60KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 22:18:47
こいつ強化されてる!
カイザーがエボみたいな使い方できる。
つえーー

61KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 02:17:18
強ジェノが強化されてロマンがなくなったな。強化は嬉しいがなんか寂しい。
カイザーウェーブはほんと強い。遠Bキャンセルから出すといい感じ

62KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 04:19:29
相変わらずC投げが強い

63KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 21:02:56
>>61
全くだぜ
使えない対空を無理やり対空に使うのが楽しかった
相打ちになったらギガンテックで拾うのも楽しかった

64KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 21:19:33
今の内に言っておくが、ルガール最強と信じて使う!

65KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 21:31:55
天敵はやっぱチョイ辺りかな。遠A当たんないし、めくりウザい。

66KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 21:48:50
>>61&>>63
俺は気に食わなかったけどな、相打ち。
勝手にルガール使いのロマンにしないでもらいたいもんだ。
今回はなりにくいということで、博士の調整には感謝してるよ。

死に技のデッドエンドも何とか活路を見い出せそうだしね。
無理してギガンなんていうオメガ技使わないで済む、良い事だ。
・・・使い勝手を考えると無理かw

>>64
カイザー同士は相打ちになるか判らんが、バリアーあるしジェノも頼れる!
通常技もパワーアップはあってもダウンはないっぽいし、博士まじサンキュー♪
スコーピオンは投げ抜けされないし、かなりいけそうな感はあるな・・・最強はともかくとしてw

67KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 00:28:37
ルガールはUMの良調整ランキングではかなり上位だな。

68KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 00:31:55
今回のいちくさんに期待大だな

69KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 01:00:43
無印のルガールであんだけジェノサイドしてたのに、今回のいちくルガールなんてまんまオメガじゃねーの?それw

70KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 08:02:05
>>69
ワロタWW

俺もそう思う。 
どんなルガールに仕上がるか楽しみだ

71KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 11:39:03
ルガール使いなら、自分でルガールを仕上げようぜ!

72KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 20:14:32
ジェノサイ強化は俺も良かったと思う。瀕死だと引き付けて出せない昇竜とか可哀想すぎるw
元々カウンター取った時のダメージずば抜けてるし、いいじゃん。

73KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 22:37:16
ジェノサイド自体は強化だけどリターンを考えたらジェノサイドは弱体化だと思う。
ジェノサイド弱体化で他の強化部分とのバランスとったんじゃないかな?

今回かなり強化されててルガールのランクが結構上がりそうな予感・・・

74KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 21:22:39
ムービースレにある動画で、アーデルハイド色のルガ強くね?

75KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 21:25:50
ゴッドプレスとギガンテックのダメがあんまり変わらん気がする
ゴッドのダメが上がってギガンが下がったからかな

76KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 23:23:07
超ひつのダメが全体的に抑えられているからね
MAXなら強いけどそれでも無印に比べるとダメは低い

77KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 23:45:16
ギガンは弱からも繋がる速度が強味

78KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 00:01:11
ちょい・キム・ビリーが増えるのは強いから

庵はかっこいいから

違い分るかな?

79KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 00:23:03
とりあえず庵かっこいいというのがさっぱり分からん。
見た目からただのキチ●イ

80KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 00:31:21
かっこいいと思えるのは
テリー ベニマル 影二 舞 マリー ビリーぐらいだと思うけど

81KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 00:46:04
今回根性値がけっこうあるから
序盤でプレス決めて後半でギガンテック決めると
特に変わらないように感じるよ

82KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 01:06:21
だね
満タンからMAX入れれば減るけど
後半でMAXやってもこんなもん?って感じ

83KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 01:13:24
ルガールかっこいいだろ・・・。

84KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 01:28:04
R使うのはスクリーマー回転したいからだが何か?

85KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 01:29:12
ルガール使うのはルガールの新秘書を視るためです
ほんとスーツ姿の女性は俺を勃起させるために存在してるようなもん
反則です

86KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 01:38:24
94のルガールはカコイイけど
98のルガールはどうもね

87KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 02:17:36
>>80
なぜその面子で皇帝と裏ギースを入れない

88KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 23:20:03
>>79
俺も庵はキチ●イだと思ってた。
奇声あげながら手足を振り回しているイメージしかない。

89KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 23:22:22
>87
使用率が高いから

90KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 23:25:44
>>88
そんなこといったら皆キチ●イになってしまいますがな

91KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 23:33:36
タクマのガー不飛び道後食らった後に遠C出したら
翔乱脚の硬直に刺さったっぽくHITしたんだけど
単なる見間違いかね?

92KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 00:55:55
烈風拳からガー不ってできますか?

93KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 01:08:27
できます。
一応弱カイザーウェーブからもできます。

94KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 01:40:41
クラウザーとのデモで
カイザーウェーブを打ち消しあうのを見て
どうせデモだけと思ってたら
普通にルガールのカイザーも
貫通性能あるんやね。
さすが。

95KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 02:09:52
ガー不レシピ教えてエロイ人

96KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 02:17:49
相手ダウン→飛び道具→デットエンドスクリーマー

97KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 02:38:58
ガー不って普通にリバサ大ジャンプで喰らい逃げされるよね・・

98KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 03:01:56
それが読めたら再び烈風拳

99KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 03:03:47
相手ダウン→飛び道具→デットエンドスクリーマー
って今回繋がるん?

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 03:04:35
>>94
'94,'95に限らずノーマル'98時代も、ルガのカイザーは大型飛び道具だった。
Ωのグラビティとも相殺、Lv3なら発射前の重力バリアーすら貫通したはず。
煎餅に消された経験のある誰かさんとは違う。(まあ、あのゲーム覇王翔吼拳も・・・)

どこぞの掲示板では斬鉄波と相殺して笑ったとか言われてるし・・・
いくらなんでもルガ馬鹿にされすぎだ。

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 04:11:07
今回のルガ様はやれるよね
烈風、カイザー、バリヤー、デッドと揃ってるから遠距離戦は戦い易いし
接近戦をうまくこなしていけばかなり強い気がする

102KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 09:57:19
ルガールのキャラが物凄い好きで、是非ともこいつを使いこなしたいんだけど、メンバーに入れるととたんに対戦勝てなくなるから結局クラークとか庵にする俺ヘタレorzだがいつかはバリバリ使えるよーになってやるぜ!

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 12:07:05
ルガ様を使いこなすならまずは立ち回り練習?

104KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 12:29:16
ボタンおしっぱがめっちゃやりにくいんだけど
前Bからは皆キアイで超必殺入力してるの?

ルガ様好きだけど遠Bと遠Aの使い方がむずかしくて
ジャンプからフルこんされてまs

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 18:12:10
格ゲー自体何年ぶりだけどこのキャラたのし〜
俺も前B一段目から超必できないのでゴッドプレスどまり

超必は対空か連携に差し込んでびっくりさせ用w

クラウザーのソバット→上段ブリッツって踏める?

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 21:59:09
リョウのJ大Pにギガンテックプレッシャーを対空で使うと相打ちになりまくった。
リョウのJ大Pが強すぎるのか?
あと、ルガとクラウザーの戦い始めのデモ中にカイザーを相殺しあうのが
あるけど、タイミングよくデモを飛ばすとルガのカイザーだけ残って
飛んでいってクラウザーダメージ食らってた。

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 22:18:53
>>105
踏む必要無くね?ロマンがあるのかもしれないけど
上段リスボンはRでもしゃがんでれば当たらんよ

>>106
後半部分はどうか4月馬鹿である事を祈ろう・・・w


そして俺からも質問・・・モードは何を使ってる?
特に俺はルガを贔屓してやりたいので
ルガにとって一番いいモードはなんなのか?
みんなの意見を参考にしたい

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 00:18:19
強ジェノの1段目にクイック発動とか、かなりキモチイイよw
>>107
大将で常にMAXギガンを狙いたいのでゲージはアドバンスにしてるが、他は何となくアドバンス(緊急回避、ダッシュ)にしてる。
エキストラ、アルティメット派の意見聞きたいなー

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 00:24:04
>>106
そもそもギガンに無敵はあるの?

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 00:47:45
ギガンに無敵は無い。判定が強いだけ。
あったとしても判定発生前に切れる仕様と思われる。

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 04:13:23
マチュアのゲイトには無敵あるのにね(´ω`)

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 04:39:50
確か、無印ゎ発生前に下段無敵があったはずだけどそれがどうしたの?ってカンジやね(;´∩`)

113KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 05:05:14
入れ込んでスラ読みさ!

今回クリスもちづるも微妙だけどな・・
裏キング相手に狙ってみるか?w

114KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 11:36:42
>>108
1段目のヒットストップがなくなってスパーンってなるのか?w

>>111
無印ヘブンズゲイトはその代わり
発生遅い上に 判定激弱だけどな
ギガンテックプレッシャーはおろか ゴッドプレスにすら負けるw

>>112
無印は走ってる最中も足元は無敵
ただ小足くらいしか避けられん

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 13:23:15
ジャンプが並みのキャラ相手なら烈風拳でガンガン押していけるな、これ

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 14:27:34
烈風拳は意外と縦の厚みあるからな
小中ジャンプで飛び越えられない訳じゃないけど
微妙にジャンプ防止したりする

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 16:28:44
>>114
普通、2ヒットでジャキンジャキン言うやん?それが、ジャジャキンキンてカンジなるw

118KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 16:46:52
烈風は高い位置に判定あって、マリーとか鎮みたいな高いジャンプができない相手に有効かと思っても、硬直の長さのせいで回り込みから乙だったのが、硬直緩くなったおかげで機能するようになったなー
とはいえ過信はできないけど

119KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 22:24:09
無印のるが様はテリーやリョウの5Bが超苦手だったけど今回はどうなのかね
まだそいつら使ってる奴と対戦した事無いんだが
もし対戦した事ある人 知識のある人いたら是非御教授頂きたいです

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 12:32:33
ルガール、まぢ弱キャラじゃねぇ?

121KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 12:44:06
弱くはないけど

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 14:10:00
考えて技を振れば強い。

123KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 15:25:56
強くはないけど

124KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 15:54:00
強キャラ弱キャラでキャラ選ぶのは個人的にはヘタレと思ってますが。
キャラ愛だけでルガ様を昇華し続けてきましたw

無印に比べれば明らかに強化されてますね。
ちなみに私は主力スタメンにしてます。

正直言って相手の動き読めばカイザーだけで殺れます。
まあ、プレイヤーとキャラ相性にもよりますが。
接近戦も強くなってるから、無印からのユーザーとしては言うことなし。

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 16:30:44
弱キャラってか基本的で細かい立ち回りしないと勝ちに繋がらない
遠Aのおき方とかAC投げとか2Aおしっぱとか
6Bのみ反確とかジャンプ見て対空変えるとか

疲れたら大味なクラウザーへw

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 16:48:15
124氏と125氏に激しく同意

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 19:24:32
キャラ愛がいいなら強い弱いでもいいんじゃないの?そういう事言う奴が一番ヘタレだと思うけど。

何で使ってるの?
「好きだから」

で終わりでいいだろ。いちいち強キャラじゃありませんみたいな言い回しが免罪符的で言い訳がましいんだよ。
別に面白いとかかっこいいとか渋いとか何でもいいんだけど、それをやるなら自分の選択に責任持たないと格好悪い。

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 20:48:40
127に同意
まあ124とかは荒らしたい意図もあるだろ

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 21:22:53
ながれ切るけど、Rの立ちCDって判定どんな感じ?
無印のときロバートのJAに判定負けして萎え萎えだったんですけどw

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 01:37:15
対戦でオメガルガール選ばれたんですが、
あれなんですか???

131KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 01:44:53
そりゃオメガ風の色を選んだだけだろ
何ボタンかは知らんが、わりとよく見かける

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 01:45:14
ABはオメガカラー

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 01:59:16
好きで使ってるわけじゃないが
ルガールの秘書2人視るためだけに使ってる
勝った後Dボタン押しっぱなしででてくる

アーデルカラーもあるぞw

134KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 03:37:05
>>129
CDは確かに判定強くないんだけど、それ以前にロバのJAは普通に強くてよ。

135KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 07:58:32
既出かも知れないが、怒チーム使ってたら4面でルガールが乱入してきた。
1〜3面をストレート+超必閉めを6〜7回で出てきた。

136KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 20:26:02
下段始動からの連続技で超必まで繋ぐのに連打キャンセルで近Bから6Bして
るんですが、化けてバリアーによくなるんですが皆さんは直入力ですか?
それとも2BC→C押しっぱなしで近B→236B→63214Aみたいに分割でされてますか
超必のダメがでかいので決めれるときに安定して決めたいのですが、どれで
されてますでしょうか?

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 21:12:07
>>133
新秘書ズは無印の頃からできるぞ

138KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 21:19:48
>>136
俺は2Bからは
2B→2A×1〜2→6B→ギガンテックいれてる
2Aの方が連打しやすいし、距離によって技が変わり
それに応じてキャンセルの時間的なタイミングが訳でも無い

入力方法だが
1B→3A A押しっぱなし→6B A離す→3214C
1B→1A→3A A押しっぱなし→6B A離す→3214C
で出してる

この時 6B以降の入力では ボタンを何も押してなくてレバーが6に入っている時間が一瞬無いと駄目
Aを押しっぱなしにしてる時間が長いと何も技が出なくなってしまう

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 23:28:05
今回遠Bがキャンセルかかるからできるなら2BCでも
2Aが届かないとこでもおkだしね


2B→遠Bがむずいよう・・・できないこと書いてごめんよう

140KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 00:40:53
ルガールと言えば、クラウザーがルガールのカイザー貫通して
デモで微妙にダメージ食らったのには吹いたw
マジで減っていたんだよな・・・・・・

141KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 01:15:34
>>140
4月1日終わったんだけど?

142KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 02:01:21
俺がよく通うゲセで、小足小足遠B前Bのコンボをミスらない人いるんだがまじコツを聞きたいぐらいだ

143KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 11:02:42
いや、聞いてみようよ

144KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 13:07:47
でも目押しの問題は練習あるのみと言わざるを得ない気がする
2Bから遠Bのつなぎでミスるんだろ
発生が遅い分繋がりにくいんだよな

145KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 15:35:39
2B*2>遠Bは全部同じ目押しタイミングで繋げられるけど
最初の2B*2が連打キャンセルOKだから次の繋ぎが難しく感じる
2B>遠Bのリズムさえ覚えてしまってそのリズムで2B*2刻むようにすれば楽だよ

146136:2008/04/06(日) 16:23:18
>>138
アドバイスありがとうございます。
A押しっぱなしのほうで比較的安定してできました。こちらを使って今度からしてみます。

147KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 16:26:53
あんま対戦できなくて解らないんだけど
今のところ るがの苦手キャラって誰かいる?

148KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 03:46:09
烈風と強ジェノサイドの強化のおかげで色んなキャラが前より楽になったけど…
チャンとかチョイが俺は苦手かな。

あと京とか庵も相変わらずめくり放題で嫌い。

149KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 16:35:19
チャン辛いな・・・
チャンの何が弱いのか素でわからないほどに

150KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 16:37:01
ジェノサイドの弱と強の使い分け方を教えて下さい
とりあえず強しか使ってないのですが、弱を使うべき場面とは?
あとスクリーマー確定又は当てやすいコンボやネタなどありませんか?

151KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 21:45:11
弱は足元に強い
強は対空

飛び道具見たら踏みつけろ

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 22:08:41
ジェノサイドは間違っても151の人の言ってる使用方法の逆で使わないように
弱は上への判定が弱いし強は飛び上がりすぎだからな
足払いがきそうだと思ったら弱かな?
下段攻撃を弱ジェノサイドで狩るのは面白い

153KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 22:38:30
151の言ってること合ってね?

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 22:41:24
合ってるよね
でも足払い読んだら小JBか無理なら遠Bでいい気がする

155152:2008/04/08(火) 22:48:22
いや、俺は151の人の補足がしたかっただけで…
誤解させたみたいだ
ごめん

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 22:52:02
勝手に誤解してすまなんだ

ジェノってあの見た目より範囲狭いよな・・・
強を対空に使うのは問題ないけどやっぱ地上戦は厳しいぜ

157KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 22:52:04
ちゃんと152さんのトコには『151さんの逆』って書いてあるじゃん。

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 22:53:14
ルガは考えて戦えば、庵辺りとも、そこそこ渡り合える中堅キャラだと思う。
火力も低くないし、使っていて楽しい。相手の動き制限しながら戦える点は
持ち技は違うけど、裏ギースとクラウザーと傾向は似ている気がする。

159KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 22:54:34
ルガ間違いなく強化されてるんだけど
それでも相変わらずジャンプの速いキャラがきつい!

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 22:59:07
必然的に画面端で戦う場面が多くなるのもグッド
ゴッドプレスが硬直&距離的に葵花ほどの有利Fは取れないが

まぁでもチョイはきつい

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 23:36:15
だぶれっぷー踏みにいったら引っ掛かった。判定でかすぎる。
大人しくバリア安定か。

162KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 01:13:21
ラッシュかけられるときついなぁ

163KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 01:46:26
>>156
オメガのジェノと範囲違いすぎるよな…
まあ見た目どおりだとさすがに厨すぎるわな。

164KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 02:05:19
同じデカキャラなのにクラウザーとスピード違いすぎ。
てかクラウザー速すぎ。

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 02:06:09
>>161
俺は踏めたぞ
出すタイミングの問題だろうな

>>162
近立ちA対空を忘れんなよ?
ジェノサイドと違って裏回りにも多少は対応できる

166KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 12:09:24
俺も引っ掛かった、頂点付近じゃないとだめだね(οдО;)

つか、起き上がり烈風→デッドエンドの吸い込みがウケる

167KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 13:00:55
チャンなんてカイザーとジェノサイドだけで十分戦える

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 13:07:01
チョイ!!!!!

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 21:14:23
チョイは諦めるしかない

170KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 21:59:34
チョイは烈風より皇帝波多めで戦ってる。おもむろに大JCでめくって来る相手ならめくり強ジェノ仕込むとかかな。

171KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 00:12:01
>>165
しかし、動いたの見たらもう光りたくなるから、だぼれっぷー完成を待ってられない。

>>166
ガー不踏みはいつ狙えばいいんだ?

172KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 16:02:59
ぴょんぴょん飛び回るチョイをジェノでたたき落とすのは快感

173KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 21:14:06
>>171
166じゃないけど、ゴッドプレス後ダウン回避不能だから
そこで狙えるって事じゃない?

174KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 21:27:37
そんなん間に合うならすぐに気付くし、可能だったら○強クラス入る強さになってるだろ。
いやもしかして起き上がり遅いキャラ相手にはできるのか?

175KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 22:04:13
それができたらギガンテックプレッシャーいれた後にも出来る事になっちまうぞ

176KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 22:23:58
無印98の頃はキャラによっては本当のもう少しだった気がするから、弱烈風の硬直具合とプレス後の硬直に変更なければ或いは・・・。
でも、>>97が言うとおり喰らい逃げされちゃうのかな?

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 22:26:09
まぁ相手のリバサ失敗狙いって意味じゃありかもしれんね。
要するに、烈風拳を地上で喰らってなきゃおkなんだし。

178KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 02:26:24
>プレス烈風スクリマ
最も起き上がりの遅いチャンとかビリーに試したけど
無理だったから諦めた覚えが…。

179KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 09:35:19
屈B>遠B>前B>ゴットプレスが距離あっても繋がるので相当使いやすい。ゴットプレスで画面端に持って行き起き上がりに弱烈風>小JD>屈B>遠B>前B>弱烈風>遠B>前B>弱烈風…。
CPUはこれだけで勝てるwJDに無敵対空で反応して来るキャラには小Jすかし屈B〜。
前Bまでにヒット確認できたらゴットorギガン
固め+小足繋ぎ+ヒット確認の練習に俺は使ってる

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 20:15:55
みんなはルガールおじちゃん何番目にしてる?
自分はゲージがあると火力の底上げになったり、跳び道具持ちを黙らせられるから二番手かな?

181KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 23:16:46
やっぱりおじちゃんは一番か二番手かな

182KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 23:25:39
他のキャラは不安だから大将任せてるけど、思い切ったことができないからホントは中堅で使いたいな

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 23:41:20
オメガの方だが、グラビティスマッシュ弱体化してた。
クリスの空中吹っ飛ばしとかで潰されたのを見たことがある。
無印からか?

184KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 00:35:36
前から。起き上がり重ねるだけで勝てた。

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 00:48:36
>>180
ラスボスだから絶対最期にしてる

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 02:45:24
ガー不だが、地上ふっとばしを対空で当ててキャンセル弱烈風…でいけると思う(まだ試してない)
無印だとジェノ相打ちからいけたみたいだが、今回は無理だな
デッドエンド速くなったから相手との位置調整もそこまでいらんようになったのかな?

187KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 02:50:04
クラウザー ギース ルガールの順にしてる
設定上弱い順でやってるw

188KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 03:03:38
それだと設定上も先鋒の方が強そうだが

189KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 03:12:31
ギースはクラウザー倒した後のテリーに一度勝っている
昔のギースはクラウザーより弱い

ルガールは2人よりも人外
1人で100人のゲリラを殲滅できるハイデルン精鋭部隊50人をあっという間にやってる

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 03:48:26
>>189
それはルガールに精鋭部隊が一斉にライフル発射→ダークバリアーで跳ね返される→
ハイデルン精鋭部隊自滅、ってオチじゃないかな。
多分アテナでも同じ芸当ができたかとw

191KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 04:12:33
なんかジョジョの二部でそんな光景を見たような・・・。

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 11:55:44
>>189
やっぱりハイデルンの元ネタは北斗の拳の大佐なんだな
奴の部隊も確か一人で五百人のゲリラを殺せるという・・・

193KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 15:32:59
ジェノサイドで50人殲滅では?
バリア系は一度跳ね返したら一旦消滅しちまうからな。

ギース・クラウザーより設定は強いはずだ。
94の餓狼チームのボス前デモやEDとかを考えると。

でも、今回この3人でルガール3人目にすると多分出番がない。
もし仮にあったら、それは負け試合の可能性が・・・・・・頑張ろう!

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 17:37:12
ちげーよ、デッドエンド×50発だよ。
しかもEXTゲージで。

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 18:28:07
庵戦そこそこやれると聞いて毎回ぶつけてたら、
使うキャラの中で一番庵戦が安定しはじめた。
最近では相手がルガと庵が当たらないように選択してくる始末。
ルガありがとう。

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 18:52:36
対庵の時どう戦ってるの?
俺は遠距離戦ならカイザーウェーブ、中距離は立ちAで抑えてるけど
やはりガンガン来られるときついんだが。

197KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 19:19:43
庵はジャンプが早いから ジェノサイドはちょっと狙いにくいよな
距離が近いと百合折りも来るし ジェノサイドじゃ落としづらい
対空は近立ちAがいい
というか遠立ちAと遠立ちD 逃げジャンプDなどでなるべく飛ばせず
地上戦に持ち込みたいところ
全ての遠立ち攻撃と2Dを駆使し、たまに小ジャンプD先端当てしてみたり・・・
そうすれば庵側は2Dか、射程外から闇払いか、鬼焼きぶっぱくらいしかやる事なくなってくるはず
庵側にとっては いずれにしてもリスクの大きい行動を取らざるを得なくなるから、そこが狙い目

・・・っと とりあえずUMで十数回 庵と対戦した俺の対策なんだが・・・
突っ込みどころは多いに在るだろうから 突っ込みも含めてみんなも意見頼む

庵戦はみんなも承知の通り、かなり多いからな〜

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 19:22:00
>遠立ちAと遠立ちD 逃げジャンプDなどでなるべく飛ばせず

逃げジャンプDが 余計だった
そんなんじゃ飛ばせないようにはできねえwすまそ

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 19:55:04
遠Aばらまきつつ、レンジが中距離ならバリア仕込み
決定打には当然ならないが跳ね返すと同時にこっちも攻め込む
なんて結構有効
バリアは結構忘れられている事が多いので奇襲程度にはなる
特に庵は飛ばない限りはどうしたを牽制で撃つしかないからね


そういや垂直JBの中段はまだ健在なのかな

200KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 01:54:29
ルガールおじちゃん強いお

201KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 02:13:10
最近、俺のルガ猛威振るってたせいか対策練られた。
立ちAと遠Dによるジャンプ防止に強ジェノサイドによる対空性能の高さだ。
他のキャラでもそれ以上できるんだが、ルガール=対空は甘い
みたいなのをもたれてバッタ多くて狩れてたんだ。
ゲーセンのレベルは全然高くないと思うけど。

そこで対策として練られたのは垂直ジャンプ。
例を出せばキングの下Bからの垂直ジャンプD。

ルガールの対空技って
見てから落とす=強ジェノサイド
ジャンプを防止=立ちA,立ちD
ジャンプしたら当たるかも知れない技=CD(→キャンセル必殺技)

他にもジャンプ対策技があれば教えてほしいです。
普段は立ちAと立ちDぐらいしか対空意識はさせれないので
とばれ放題で困ってます。

202KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 02:35:36
垂直ジャンプは読めたら下くぐって屈Bからコンボ、難しいならくぐって近Aキャンセル烈風で攻めを継続させよう。
質問の答えになってないかもしれんが、空中ガード仕込みつつ垂Dなんかも強い。地上にはりつけたいなら、遠Bなんかもありかな。遠B前Bキャンセル烈風が基本だが、遠Bから直烈風も暴れに刺さっていいカンジ。
つか、大将においとけば負ける気しないねw

203KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 03:57:28
>>201
屈B>垂直JDとあるので相手の屈Bが届く距離かな?
だとしたら>>202に書いてるが潜って屈B〜。もしくはダッシュ強ジェノでいけると思う
ジェノは空中ガードされるのかな?
自分は垂直ジャンプにゴットプレス出してる(よく潰されるがw

204KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 05:46:40
小足届く距離ならキング側が振ってくるのは昇り気味の小JDでしょ
ノーマルジャンプなら最悪前転潜りギガン食らっちまうんだから

ガードできたら着地に6B当たりそうな気もするが。

205KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 11:59:04
垂直通常JCも結構横に強いぞ

206KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 00:36:06
最近俺は遠Cヒット確認してギガンやってるんだが、これがなかなか強い気がする。
牽制で固めて適度に遠C振って、当たればギガンって感じで。
遠Cが空中ノーマルくらい以外は確定するし、ダメもかなりある。
遠Cは以外と発生も早く、リーチもあるしかなり良いと思う。
みんな使ってやってくれ!

207KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 12:41:53
遠立C喰らうのってどんな場面なんだろうな?
未だによく解らん・・・まあヒット確認で超必入るならいいか

208KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 19:21:13
ラッキー

209KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 03:42:09
小烈風を微妙な距離でガードした後とか、何か空振ったりした時とか、逃げD読みでダッシュ入力してた時とか。
でも>>206よ、ヒットした時はギガン出せばいいとして、ガードされた時どうすんの?

210KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 11:19:31
烈風拳 カイザーウェイブ ノーキャンセル
この辺でいいんじゃね?
ヒット確認が出来るなら最悪烈風拳は出せそうだし

むしろ烈風拳やカイザーウェイブを仕込んでおいて
ヒットしてたらそのままレバー後ろに持っていってギガンテックとか・・・無理かな

211KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 20:45:41
遠Cは確かに使えるようになったが、
ギガン仕込むならダブルトマホーク一択でよくね?
ゲージは貴重だしねえ

牽制Cからギガンは強いかもしれんがヒット確認は無理ー

ん?
遠Cキャンセル>トマホーク>ギガンならもしかして?
距離の関係で無理か
トマホークも偉くキャンセル受付時間短いし

212KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 23:57:59
遠Cは特殊技キャンセルができません。

213KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 21:30:26
このキャラ2Aのリーチ意外に短いですね
2Aを二発当てようとすると二発目がスカりまくりでした
2Aから遠Bって繋がりますか?

214KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 21:39:26
>>208
ヘルバウ…なっ!?

215KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 21:42:30
>>213
何を言うか未熟者め!達人はあの屈Aを三発刻む事すらあるのだぞ!

216KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 21:52:00
>>213
余裕で繋がります。

217KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 22:01:29
>>213
つながりますけど、屈A遠Bの目押しをむずいですよ。屈A2発刻める間合いを覚えるほうが先かと。

218KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 07:38:57
みんな2B→2B→遠勃ちB〜って安定しますか?

219KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 16:45:31
練習したけど安定は難しい。
6、7割が限界だった。

220KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 16:50:21
6Bの後にれっぷう打つと高確率でカイザーになるね

221KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 17:12:55
>>218
ツッコミはしないよww
友人がいつの間にかキッチリ 出来るようになってた!

222KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 18:24:47
>>220
ならんな。
昇竜拳ないんだし後ろ入れなきゃいんじゃない?

223KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 18:29:02
ルガールをマイキャラにしようとおもってますが、
目押しやコンボ練習は無印でも可能ですか?
家でこつこつやろうとおもうので

224KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 22:24:58
よいと思うよ。
んでゲーセンでやったら性能が上がってて感動するって作戦だな!

225KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 22:29:33
家って
無印98はPSの糞移植のしかなくね?

226KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 22:39:04
それじゃ練習してみます
今回はスレを見る限り、頭数として期待できそうなので何よりです
無印なんてネオフリに「ごっついくせに攻撃力は並以下」とかまでかかれてましたもんね

>>225
@版持ってるので。

227KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 22:42:54
>>226
懐かしいな、覚えてるw
よくトイレに持ち込んでたよ

228KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 23:20:48
ネオジオ版あるやろが

229KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 23:33:55
3万五千円もしたぜ

230KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 01:40:50
今日初めてまともにルガールを対戦で導入したのだが、
このキャラ結構良いね。
即メインキャラ昇格になりますたw
カイザーウェーブの使いどころをもう少し
煮詰める必要はあるけど・・・

231KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 02:50:38
やる(できる)事増えて楽しい。意味わかんねー動きもできるしなw
しかし何だかんだでJCDの強化でかいなやっぱ。全然厚みが違う

232KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 03:21:05
カイザーウェイブと烈風拳の隙軽減つーか激減、遠強パンと遠弱キックキャンセル可能に、デッドエンドスクリーマーの移動高速強化、強ジェノサイド完全無敵、ギガンテックプレッシャー発生激早、こんだけ優遇されるなんてスゴいよな。

233KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 03:42:50
「だというのに何この微妙さ」ですよね。わかります。

234KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 03:48:50
元がそれだけ酷かったってことじゃねぇか!!
無印98ルガをあんなに上手く扱えるいちくさん、すげぇなぁ・・・。

ここまできたら、弱ゴッドプレス(&弱ギガン)にすべり移動と被防御時は跳ね返りを追加。
弱ダークバリアーの出をもっと早く被防御時は隙増加。
逆に強バリアーは出を遅く隙減少にしてくれれば最高だったな。

これでも、誠に遺憾ながら今回のギースやクラウザーより強くならねぇだろ?
彼らは新キャラなのに上位とか・・・新キャラは一番バランスに気を使うもんなんじゃねぇのかい?
なぁ、ネオジオ博士さん。

235KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 04:01:04
ギース&クラウザーは96では中堅で不甲斐ない(byゲーメスト)だったから、
今回の強化は威厳が出たともいえる
ルガールは威厳云々で言えばオメガ化があるから………

それに新キャラ強いとか言い出すと庵(95)、
フォクシー(2001)、デュオロン(2003)、牙刀・オズワルド(11)
って中々ひどい事に。………何か殆どプレイモアになったからな気もするけど^^


でも今回は庵ライクに烈風を刺し合いで撃てるのは嬉しいね
地上戦に厚みが出たから跳ぶしかなかった98無印とちがって、
いざという時のジャンプが相対的に強い

236KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 08:14:14
ロケテで旧キャラが使われることが多いから
新キャラ(&隠しキャラ)がぶっ壊れることが多い
あと変更点が多いキャラも危ない傾向にあるwww

237KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 10:00:13
いや、庵やクラウザーも喰えるんじゃあないか?

238KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 10:15:04
庵はきついけどなぁ。。。無理ではないが。
百合折りに下Bが負けた時は愕然とした。
クラウザーは全然喰えるね。
このキャラ今のとこ無理ってキャラいないし面白いしUMで本キャラデビュー

239KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 10:42:56
俺は無印中堅から大将に昇格w
ひたすらコンボ狙いになっちまうが。
クラウザーはどうやって喰ってますか?

240KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 12:05:27
休みで暇なんで長々すいませんw


クラウザーはやっぱり禿げなんで烈風拳や対空ジェノをプレッシャーにしつつ、得意間合い(個人的に遠A先端くらいの大JDでめくれる間合い)に持ってってからの、主に大ジャンプでの被せをメインにしてます。
で、クラウザー側は被せさせないために立CDや弱レッグ、空対空を置くことが必然的に多くなります。
立CD置いてくる相手にはスカりにめくり気味の大JD被せ(空キャン当て身、弱ソバットに勝ててレッグには負ける)がリターン高。
レッグには強ジェノ、空対空には着地に被せや烈風でプレッシャーかけつつ、被せるチャンスを狙ってます。
遠距離ではブリッツ打ったらバリアでいいし、端端でなかったらフェイント混ぜつつの強烈風にカイザーキックでの反応は難しいしこれもルガールの間合い。
守備面はおとなしくガードして割り込めそうなとこだけ狙ってターンが終わるの待ってます。
あと2番で使ってるんで3ゲージあったら発動してます。
MAX減りすぎ。。。
単発の重さはクラウザーだけど全然読み合えるんで、現状では五分近くだと思います。

少しでも参考になれば幸いですが‥長文失礼しましたm(_ _)m

このキャラ楽しいです☆

241KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 12:30:27
「やっぱり禿げなんで」のくだりが何べん読んでも意味不明…。

242KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 12:39:07
禿げは被せに弱いってことでしょ。
千鶴とか02チョイとかにもよく言われてた。

243KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 12:40:37
>>240
大変参考になります!
コンボ決めるチャンスがなかなかなくて困っていたので(〇>_<)近づいたときの読み合いは試してみたいと思います。

244KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 14:04:24
>>242
なるほどなー

245KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 15:26:02
中ジャンプBでめくり狙う。Dより性能上。
ヒットしたら2B2Aギガン。トマホーク→ギガンまで繋げたいが安定して出来ないから無理しない

246KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 18:43:16
対庵は、間合いをうまくとれればルガール側で庵の行動を抑えられたりするからかなり戦えるけど、張りつかれると途端に対処しづらくなって一気に流れを持っていかれるね

247KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 18:57:55
トマホークはさむより2B2Aギガンのがむずくないですか?笑

248KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 19:51:43
投げ仕込み近Aが防御の要 ラッシュに混ぜてくる小足には注意

249KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 20:15:54
だな。
中途半端な間合いで遠Aによくなるんだが、認識間合い狭くなったりしてる?

250KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 01:26:12
烈風拳の使い道がよくわからないです。
キャンセルで出しても少しでも間合い離れてると中ジャンプで反撃されたりします。
今のところ起き上がりに重ねるぐらいしかしてません。
キャンセルで出すなら弱カイザーかバリアー使ってます。

原因は俺の反応が悪く、反応して対空強ジェノサイドが何回か一回程度なのが原因だと思います。
対空意識が弱いので飛ばれまくりなのが原因だと思います。
立ちA、立ちDメインに振ってますがそれらを超えてジャンプされた場合は
強ジェノサイド以外はないのでしょうか?
相打ちでも全然いいので気軽には飛べない雰囲気を作りたいです。

ルガール=ジャンプ攻撃に弱い、ってイメージをどうやればぬぐえるでしょうか?

251KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 01:37:16
反応鍛えるのがベスト
ジェノサイドをちらつかせないと飛ばれまくるよ
中距離からなら全撃墜するぐらいの気概が欲しい
避け、緊急回避は状況が悪くなりやすいし

烈風は屈伸してみたり、2Aでフェイントかけたりとかしてみてる?

252250:2008/04/20(日) 02:14:53
強ジェノサイドをしようとすると
固まりがちになって遠Dですら気軽に振れなくなります。
その辺りの弱点を付かれてるんでしょうかね。
常時強ジェノサイドを意識しながら攻めつつ対空意識が行き届いてる人でないと
ルガールを使うのは厳しいのでしょうか?
ちなみにルガールはゲージ使わないキャラと思って1番手にしてます。
ガーキャンCDが嫌なのも一つの理由です。
ルガール使ってる人は反応力が高い人ばかりなんでしょうかね?

253KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 02:27:39
そもそも反応できないぐらい跳ばれるってのが立ち回りが不味いとも考えられる

ダッシュして立ちA、屈Bとか小ジャンプDの先端当てとか
もっと近いレンジなら空中ぶっとばしとかで攻め立てる
噂の立ちCとかも振り回す
この辺を全部やってるだろうか

この辺とか参考なるかも
無印だけど神ルガール動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1233698

254KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 10:21:13
自分も参考にしてるのですが
無印は全くやらず02ばかりやってましたので
UMデビューした時に02みたいな殺伐キャラは捨てて好きなキャラ使おうとルガ+秘書でやってるんですけど
対策必須だとは分かってるのですが
ルガールの通常技の強さがそもそも分からない・・・使いどころも全く・・・無印98スレでもあまり語られてませんし・・・
JDはあまり強くなさそう、とか適当な感覚しかわからないので(ルガールの技解説してるサイトもなく・・・)
主な通常技等、使いどころを纏めてくださる方おられませんかorz
後は下Aからのコンボなのですが下A>前B>ギガンテックはみなさん気合入力なのでしょうか?

255KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 11:41:15
>>253
ありがとうございます。ものすごい参考になりました。
ダッシュそのものもあまり使っておらず
下Bはまったく使ってなかったです。
下B→下Aの練習とダッシュ立ちAなどで間合い調節頑張ってみます。

256KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 13:57:52
>>254
2A:通常技では発生最速 コンボに使ったり通常投げによる当て投げを狙われてる時にこれで暴れたり
2B:下段 あまり2B→2Aからのコンボは喰らってくれないので 2B→遠立ちB→6Bができるようにしておく
2D:リーチの長い下段 通常技である程度押さえ込んだら先端当てで出してみる
近立ちA:近距離で飛ばれた時に一応対空になる 裏回りを狙った飛込みには有効
近立ちC:コンボ用
遠立ちA:メインに使う牽制技 ジャンプ防止や相手の出鼻を挫くように使う
遠立ちB:リーチの少し長い下段 遠立ちAと一緒に先端当てで出してみると当たる事もある キャンセル可能になった
遠立ちC:超大振りだが画面半分まで届く JD先端当てからいきなり出して 主に二種の飛び道具でキャンセル 6Bは出ない
遠立ちD:超ジャンプ防止技 遠立ちAよりジャンプには強いが勿論大振りなのでそこは注意
垂直通常ジャンプB:昇りで出せばチョイと鎮以外には中段 トドメ用
垂直通常ジャンプC:横に強い たまに置いておく
飛び込みジャンプB:裏回りにはこれが一番簡単 当たったら2Aからコンボへ
飛び込みジャンプC:中〜遠距離からの飛び込みで 相手も飛びそうならこれも使う
飛び込みジャンプD:メインの飛び込み技 中〜遠距離から先端当てで出すと強い ただ空対空にはあまり強くない
飛び込みジャンプCD
垂直小ジャンプD:遠立ちAなどの間合いで不意に出してみる 飛び込みのフェイントの意味も含む

補足・ミスあったら↓よろ


あと2A→6B→ギガンテックは>>138を参照

257KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 13:59:30
遠立ちD:超ジャンプ防止技
超がいらんorz

258KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 14:03:35
しかもJCDの効果抜けてたorzorzorz
JCD:通常技で押さえ込んでいったら 近めの飛び込みで固めに使う
ガードさせれば大幅に有利になるので ここからC投げや2Bからのコンボ
裏回りJBからのコンボなどを狙う

259254:2008/04/20(日) 14:58:00
ギガンテックの入力>>138氏のコマンド試してたのですが
2Aからおしっぱでも仕様なのか烈風が出てしまいますが6B出すのが早いのかな・・・
地味に2A目押し難しいですね・・・基本コンボが難しいキャラだ・・・

>>256~>>258
超GJ!ですw
早速メモ調にコピペさしてもらいます!

260KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 20:05:22
2Bから遠Bのつなぎって猶予何フレかな? 2Bが先端(遠Bあてる間合いが遠い)だと猶予がさらに短くなる気がするけど気のせいかな?

261KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 21:07:39
JCDの判定めちゃ薄い…

262256:2008/04/20(日) 23:18:42
>>259
因みに俺は>>138でもある よって解説してしんぜよう

烈風拳が出ちまうのは Aを押した時に既にレバーが6までいってるから
6に行く前からAを押しっぱなしにしてないとだめ
うまくいけば236を先行入力していても烈風拳もダークバリアーも出ずに6Bが出る
そして 最期に>>138の最期の二行をよく頭に入れておいてくれ
それが出来れば あとは後ろへ持っていってCで簡単にギガンテックバーガーだぜ

263KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 23:25:44
>>259
そうだ 試しにAを押しっぱなしにしたまま236Bとやってみてくれ
これでダークバリアーが出るようだと そこの筐体が危ない
無印だろうがUMだろうが 他のボタンを押している間は必殺技や超必は出ないからな

26452:2008/04/21(月) 00:02:17
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2652627
ホントこの人はすげえ
無印だが参考になる

265264:2008/04/21(月) 00:03:48
すまん。名前の52は間違いだ・・・
別のスレのやつが残ってたorz

266KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 00:53:05
264の動画を見て思ったんだが
ルガールの発生早い技で潰すのが重要じゃないかと思った。
立ちA、下B、JA、垂直JC?、その辺りをメインに振って
相手の動きを潰して動きにくくしてる気がする。
遠距離Dとかまったく使ってないからね。
相手の技を潰してこそルガールの本当の立ち回りが見える気がした。
発生を早いのを振り回すのが重要かと思ったんだが、どうだろうか?

267KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 01:29:08
先の先か
あながち間違ってないと思うが、無印ルガは逆に言うと
強攻撃が使うと自滅だったから弱攻撃しか残らなかったってのもある

個人的に驚いたのがダークバリアのガードバック
たまにガード目的で出すのもありかもしかして

268KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 12:40:45
みんながんばってる。俺もルガールやっていようかな・・・

269KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 14:59:53
02じゃKBC固定で弱キャラなんか馬鹿じゃねって思ってたけど中堅キャラでがんばるのも
結構面白いもんだよな、勝ち負け気にしないわけじゃないけど
努力したらしただけ結果になって帰ってくるから面白い

270KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 08:47:30
>>268
デビューする前に無印でコンボ練習進める
02セスみたいな目押しだから下Aが・・・

271KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 09:20:29
ルガの基本的な立ち回り
J攻撃
JD 出が早め斜め下にリーチがある 早だし気味にだせば相手を押さえ込んでいける 一応めくりも可能
JC 空対空に使える マチュアのJCと似たような感じ
JB めくりに 近距離から2Bと小JめくりBやらいろいろ
JA 下方向に強い あんまり機会はないけど小足対空狙ってくるやつにJA刺したり
JCD そこそこ判定強い 通常技対空を潰しにいったり ガード硬直利用して硬めにいったり

地上技 続く〜

272KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 10:08:07
2B遠Bのつなぎって猶予1フレじゃないですか?
シビアすぎるよ〜

273KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 10:59:13
ジェノサイドカッターでの対空精度が上がれば、勝率アップしそうだね。
ただ、KOFのジャンプはスピードが速いので、なかなか反応できない・・・

274KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 15:54:01
ジャンプしてきそうな場面で予めコマンドを仕込んでおくしかないな
ただ、近めの間合いでジェノサイド狙うと裏回りされた時にはからぶるな

275KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 16:18:29
烈風を打った後

ジャンプ攻撃による牽制の後

バックステップ後

フェイント屈伸


この辺でジェノサイド準備、俺は
後は弱ジェノサイドでの地上割り込みも結構やる

276KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 21:19:00
距離調整ってみんなバクステでやってるー?
98ってバクステ重いから俺は大体逃げ小Jか中Jなんだけど

277KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 23:44:19
急だけど、固めで2B×n→遠Bに馴れられると2Bから遠Bの間に小J等で割り込まれるみたいだorz
ヒット確認して素直に遠Aふるのも大事か‥

278KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 02:45:17
>>276
バクステやるっつかかなり重宝する。
最速の連続バクステができれば、ルガールのバクステの全動作がかなり短いので
やってみたらわかると思うがすごく距離を調節しやすい。

279KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 02:08:50
今日 ずっと ジャンプ攻撃→2B→遠立B→前B→ギガンの練習してたんだけど…
2Bからの遠立B、部分だけが つながりづらい、むしろ難しすぎ…なんかコツはないもんかね。
三回に一回は失敗する。
他キャラみたいに連打キャンセルがきかないのかな?
エロイ人 やり方、おせーて。

280KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 02:28:59
ルガって発動がらみの連続技ないのかねー?

281KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 02:46:13
発動絡みって空中追い打ち技にかけるか
弱から超必殺技繋げるしかないから
ルガールはあっても些細だと思うな。

できるとしたら弱Pから発動ゴットプレス(ギガン居れるほうが良い)
強ジェノサイド先端当てから発動して本来なら二段目の空振りがそのまま当たる。
下B→下Aから発動バリアー
この辺りがせいぜいじゃないかと。

これはできるかわからないが近Dの判定がおかしければ
近D一段目→発動デットエンドが繋がるかも知れない程度だと思うぜ。

282KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 07:27:45
>>279
タイミング覚えるしかないんじゃないかな?
割りと安定してる連れにコツ聞いたら、セスで抜いたら出来る様になったって言ってたけどあんまし関係無いと思うし

283KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 08:53:46
密着して6B1段目発動→二段目キャンセル避け攻撃→ギガンテックとか。
ちなみに近D一段6Bからでは届かなかった。

284KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 20:24:09
MAX発動でガード不能に出来るらしいけど
ルガールおじちゃん、ゴッドプレスとかC投げの後烈風→MAX発動→ギガンテックとか出来るかな

285KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 21:18:14
>>284
mjd!?

286KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 22:17:07
シングルMの台が空いていたから、12プレイしてみたけど挫折した。

287KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 22:26:01
2chで書かれてました

>835 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/04/27(日) 17:39:20 ID:tRmGXg9C0
>つーか俺が言いたかったのはMAX発動ね。
>飛び道具当たる瞬間に発動するとなぜか相手ガー不
>既出かもしれんけどな

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1208002277/835-

288KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 02:45:10
ダークバリアにキャンセルエクストラ発動してから
ギガンテックとかはいらねーかな?
明日試してこよう

289KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 07:36:39
とりあえず先端遠C>カイザーに前転したらギガン確定っぽい

こいつ他キャラみたいに遠Aでジャンプおとせないけど皆どうやってる?
やっぱり逃げJCかな・・・?マチュアと一緒に使ってるから癖でAふってジャンプにひっかからないで
そのままチヌ・・・

290KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 11:45:53
先端当たるかどうかで軌道変えて小JD
たまに遠D
遠Dも無印よりはだいぶリスク下がってるしw

あとはバクステで被らない位置をキープする

291KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 10:15:02
ダークバリア発動、何度やっても出来なかったよ。(発動できず)
発動できる技って決まってるのかね?

292KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 11:03:03
全1テリー使いのアクセルが予選通過したんであげとくーw
アクセルの戦闘スタイル知ってるが、かなりのガン攻め
JDとかJC早だしで、ダッシュ↓Bとかで突っ込む系だな
ある程度立ち回ろうとするの捨ててつっこむ方が強いかもしんないね

293KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 11:10:37
んな馬鹿な
守りのテクがあるからガン攻めできるんだろ

294KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 20:55:03
飛び道具は発動できんよ。
烈風、バリア、カイザー>発動不可
カッター、プレス(ガード時限定)>発動しても反確
試したことないけど発動で飛び道具ガー不>スクリーマーでおk

295KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 02:15:53
全一テリー使いならテリー入れろよって言う

296KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 05:16:06
このキャラ結構勝てるな。

297KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 11:20:49
勝てるけどおれはチョイとか無理

298KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 19:37:26
>>297
KOF11で息子はまりんと対戦したときスクラーゲン2発当てて勝つんだ

つまりシューティングゲームという扱いで・・・

といってもルガは重いからチョイうざいな

299KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 23:47:31
俺のこの手が真っ赤に燃えるッ!
勝利を掴めと轟き叫ぶッ!
ぶぁぁくねつ、ゴッド…
ブレースッ!

300KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 00:11:32
残念だがブではなくプなのだよ。
君はルガールをライディーンか何かにしたいのかね?

301KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 00:47:04
チョイは02でさんざん悩まされたから全然大丈夫な俺。

302KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 01:15:33
JCDあまりに判定細すぎる…あれ、いつ使うんだ?

303KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 01:23:54
>302
GCCD誘いやスカシ下段にどうぞ

304KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 01:23:57
前J以外で何となく置いておく

社長先鋒だと庵や裏ギースとよくかち合っていい仕事するね
偶に庵に瞬殺くらうけど

305KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 01:34:27
>>304なんとなく置くんであればJDの方がいいんでわ?
>>303空かし下段狙ってみる!GCCD誘いって、あの判定の細さを利用して相手の立ちCD漏れを強ジェノサイドで刈る、という認識でいいのかな?それとも低めでJCDをガードさせてGCCDを着地後にガードしてから突進超必で反撃って意味?

306KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 13:14:19
昨日初めて使ったら庵に瞬殺された…
心が折れそうな俺に救いの手を…

307KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 13:24:23
このキャラは対戦投入する前にある程度CPU戦での練習が必要
CPU戦で仕上がったと思って対戦投入しても初めは瞬殺されるキャラだからね
でも持っているものはかなり持ってるから瞬殺された原因を考えてそれを潰す行動とかをできるようになれば少しずつ戦えるキャラになると思う

308KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 13:31:51
CPU戦より対戦こなすべき 最低限のコンボはCPUでやればいいとおもうけど
庵戦は相手のJ阻止するのがまず大事
空対空に早だしJC、JD押さえ込み 対空(J防止)に近A、2B、遠D、仕込み強ジェノ
地上戦は遠A、2B、遠B、前B、烈風etc

309KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 13:45:10
ルガールはでかいから庵のジャンプ暴れに弱いんだよね^^

310KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 13:55:47
コンボは得意ですwただ他にユリとか京使ってるから、遠Aでジャンプ防止しつつ飛び込む戦いに慣れてるんだよね。ルガールはそういう
キャラじゃないのかな(´Д`)基本的な狙いみたいなのがよく分からん…

311KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 17:46:45
ってかこのゲームのCPU戦で得るものアルか?

312KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 18:15:21
ストレスや孤独感、絶望感や閉塞感

313KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 19:38:16
まさに作業感覚
KOF95並

314KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 20:02:26
95のルガはガーキャンジェノサイドカッタッ!俺勝った!だったな、懐かしいw

315KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 20:14:45
発動絡みのコンボ誰か試してない〜?

2B×2→発動ギガン
2B×→発動6B どっちも繋がらんかった...
6Bは微妙に歩いてたかも
2Bから立ちBの繋ぎがムズイからこっちが安定すれば
2Aの届かない位置からコンボいけるから強いと思うんだけど

316KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 01:04:14
ルガールは個人的な好みでずっと使ってきたんだが
最近裏ギース増えてきてかなり活躍気味w
弱カイザー対策練ってない人はかなり狩れますよね。
溜めて前転見てから打つだけでもハマる人居るしw
後はジェノサイド弱いと思ってバッタも狩れますね。

しかしながらホームのゲーセンではかなり対策練られ困ります。
一番多いのはガーキャン前転が困ります。
後はめくりしか狙わなくて基本的にガードの人です。

このキャラ対応能力は高いけどガード固められるときつくないですか?
相手がガードに徹すると思ったときに優位に攻めれる連携ありませんか?
ガード前提だと何していいのかわからなくて立ちAを無意味に連打して
ダッシュorすかしC投げするぐらいしかないので;

今回のルガールは相性が多すぎて強いか弱いかわからないw

317KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 08:21:04
たしかに強いか弱いかわからない。

318KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 10:42:29
クリスの小ジャンプ攻撃のラッシュがきついのに、ルガールの小ジャンプ攻撃のラッシュがきつくないのはなぜなんだ?

319KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 12:30:39
いやおめージャンプの性能自体違うじゃねーか。
ラッシュで思い出したんだけどBのめくり性能落ちてない?前作って無茶苦茶めくってたよね?

320KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 20:19:05
ジャンプのスピードが栗栖は速く、ルガールは遅いから。

321KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 22:38:01
ルガールおじちゃんは強キャラでも弱キャラでもなく良キャラ

322KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 23:08:45
良調整ランキング1位じゃね?

323KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 12:08:05
個人的には使ってて楽しいランキングぶっちぎり一位です

324KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 00:07:52
強くなってるね!
使いやすくて良い!

325KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 00:11:54
舞も良キャラだぜ

326KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 00:26:22
ユリと庵が厳しすぎる・・・ラッシュに対抗できない・・・

327KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 01:03:00
人の猿まねでトーナメントを勝ち抜こうなどと片腹痛いわ!

328KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 14:49:04
>>316
れっぷうけんを使うんだ。

329賢王:2008/05/11(日) 20:53:04
右手から烈風拳…
左手からカイザーウェーブ…
合体!!
烈撃剛波 カイザーカッター!

330KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 19:47:05
このキャラって先鋒いける??

331KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:09:00
多分先鋒が一番向いてると思う
そして庵と裏ギースを丁寧に封殺するのが社長の仕事

332KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 23:13:24
しかし・・・なんで社長なんだ?
ブラックマーケット総元締めだよな?
会長とかじゃないのか?

333KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 23:33:28
今流行りのニコニコの「ルガール運送」ってやつじゃない?

334KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 23:51:45
ふーん、ルガールが運送するのか・・・なにをw
まあ良いや、返答サンクス。
降格したみたいでなんか嫌だなぁ。

335KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 06:36:36
屈B×2→発動→遠Bってすれば、繋げやすくなるかな?

336KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 13:54:31
めくりから2A×3→2B→遠B→6B〜ができたよ。

個人的にこのゲームの最難度のコンボだと思った。キャラによっては2Aが4回まで入るかも


安定してできるようになったらかっこいいだろうなぁ

337KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 14:14:40
ユリに入ったから全キャラはいると思うぞ。2Ax4
多分最速目押し限定だろうから、横長キャラ以外安定はそうそうしないと思うけど

338KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 15:17:04
>>331
庵相手だと回転力の差がきついんだけど、どうやってる?通常技対空がない(牽制含め)から奴のジャンプがまじきつい・・・

339KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 15:44:27
♂→♀でいいかと
もしくは♂→♂

340331:2008/05/13(火) 16:47:32
>>338
とにかく遠A、2B、小JD早出しでチクチクと
困ったら逃げJD
後は端に追い込まれる前にどうにか遠B差し込んでトマホークプレスでチクチクしながらまた下がる

ま、荒らされると終わるのはどのキャラも同じだからその辺は諦めも肝心

……参考にはならんと思うが呼ばれたので書いてみた

341KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 20:20:42
基本だけど葵花にきっちり6Bで反撃する事とか
日中やってからは暴れ潰しで弱花を出す庵使いも増えてるし

342KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 23:37:28
弱い!

343KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 00:17:09
Rの対庵戦で重要なのは地上戦に持ち込む事だな
庵の飛び込みや空中戦にはなるべく付き合わんようにする

344KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 01:53:05
置きJCはかなりガチ。まあ、闇払い踏まない程度にな。

345KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 07:12:52
弱ジェノサイドでの暴れって意外に良くない?
無論対地に限るけどさ

346KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 15:27:10
中級以下の温めの対戦の話になるけど
ダッシュから先読み風(実際ぶっぱ)弱ジェノサイを数回当てる(見せる)と相手が固まって良い

347KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 17:47:33
ソルじゃねえんだからw
ガードさせるとスキは意外と少ないが でもキケンだよな

348KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 17:48:28
温くてもいいならBジェノ先端→Dジェノぶっ放とかもいやらしい
あとバリアガードさせて即目の前にバリア置いたり
つっつき合いだけだと飽きるしね

349KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 18:53:01
前Bで反確なのってどんなのがあります??

350KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 01:44:30
>>349
裏ギースの邪影拳
裏キングのトルネードキック

351KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 03:20:22
チンゲンザイのヨッコラセ

庵の葵花(距離、タイミング等死ぬほど不安定)

352KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 07:16:21
>>349
クラウザーの乱舞
ブライアンのタックル

353KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 07:33:09
リーチと発生は良いから反確は多いけど先行が効かないから際どいのはキツイ

354KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 08:31:06
JBのメクリがガチww

355KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 08:49:28
>>350
>>352
世間一般の強キャラと言われるキャラに対しての、反確ポイントをあげてみた。
立ち回りに関しては、また後程…

356KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 14:15:07
クリスのシューティングダンサースラストにもおk

357KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 22:58:32
アンリミは密着だし早い2Aのほうがいいだろ

358KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 12:02:11
ダウン回避がすき。転がらないのはRだけ?

359KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 12:22:45
トウゲキの付録DVDのルガールをみたのだけど、遠立ち弱K→前弱K→ギガンテックができるとかなり強くなれそうやね。でも、オイラには難しくて、できない・・・

360KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 14:11:12
庵とかクリスとかハイデルンとかDとか… 転がらないヤツはかなりいる

361KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 23:55:07
シングル台でも無い限り6Bギガンは要らん気がするのは俺だけか?
あ、EXは別として

362KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 01:15:55
成功率が九割以上なら全然使うけど今んとこ無理だから弱弱ギガンと大Pギガンしか使ってないな

363KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 01:25:13
弱って2Bからノーキャン?

364KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 16:24:18
>>358
あのダウン回避は転がらないというより
途中の動きが良く解らないところがポイントだと思うw

>>363
2B2AギガンテックのことだろJK

365KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 00:23:53
>>352
ブライアンのタックルには確定しなかった‥

366KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 14:14:21
>>352
アンリミも-5って言われてるけど、
6Bって発生7フレだろ?

367KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 16:16:42
こいつの2363214Pの超必って対空として結構信用できる???

368KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 18:03:28
ダメでしょ
狙うと死ぬ

369KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 02:22:47
>>364
2A入れるなら6B入れた方が分割しやすくてやりやすいと思ってな
別の繋ぎ方にしても遠Bの方が難しいだろうからまさか2Bからかと聞いてみた

370KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 03:49:18
立ちC→6B→ギガンより屈B*2→遠B→6B→ギガンのほうが安定するのは俺だけか

371KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 04:10:46
俺はどちらも安定して出るな

372KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 09:57:17
他スレからのテンプレだが、カラーを埋めないか。

A:
B:
C:
D:
AB:
CD:
BC:
AD:

373KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 11:17:34
A:ノーマルるが様
B:青服るが様
C:緑服るが様
D:黒&茶色るが様
AB:オメガ同色るが様
CD:
BC:
AD:

あとよろ

374KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 11:28:49
A:ノーマルるが様
B:青服るが様
C:緑服るが様
D:黒&茶色るが様
AB:オメガ同色るが様
CD:銀髪&ガン黒るが様
BC:アデル風るが様
AD:ゴールデンるが様

375KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 17:01:21
B,C,gyaku

376KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 21:41:51
まとめwikiに全カラーあるね
転載
A 上:黒、下:赤     AB 上:濃紺、下:暗い赤、肌:微黒('98/オメガAカラー)
B 上:黒、下:緑     BC 上:深緑、下:深緑、肌:白(アーデルハイドカラー)
C 上:青、下:青     CD 上:灰色、下:灰色、肌:褐色、髪:銀色
D 上:茶色、下:黒 AD 上:茶色、下:琥珀

377KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 22:37:12
遠B6Bギガン…
やってみたら意外と根性でもいけるLVだな

378KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/20(火) 18:12:15
このキャラ誰にでもイケると思ってたけどブライアンきつくない??
めくられやすいし飛び道具封じられると遠Aチクチクでやろうとしても
タックルガードポイントでおつ!!みたいな。
おまいらvsブライアンはどうですか??

379KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 01:12:13
距離離してカイザーウェイブ連発

380KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 01:42:44
>>379
それは自殺しろと言ってるのか?w

381KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 01:45:45
ガメラくぐってプレス

382379:2008/05/21(水) 19:43:11
380
サイコクラッシャーはカイザー二段までためれば一方的に勝てる。

かといってむやみに打ったらアホ。貯めてる間にサイコくらう

383KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 19:53:36
>>382
MAXサイコだと負ける?

384KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 20:37:46
>>382
6Bキャンセルカイザー出しても見てからサイコ食らうから
どんな場面でカイザー使えばいいんだ?
ガードした後にもういっちょカイザー打っても溜める前に食らうだろうしな。

ステップ選んで前に歩くようにすればタックルめりこみやすくなるから
6Bからプレスなどでダメ取る方が現実的だと思うな。
烈風なんてキャンセルで出さないとブライアンに限らずに反撃受けるわけだし
めくられやすいのは元々でもっとスピードあるクリスのほうが驚異。

タックルのガードポイントも立ちA先端当ての時に狙われるからその間合いで出さなければいい。
それ以外の間合いだと空振りやめり込むから反撃できるぞ。
結構タックルは隙があるんで間合い少しでもずれると簡単に反撃できる。
ブライアンはさりげに間合い重視のキャラなんで
ステップ選んで前後に歩くだけでもかなり効果あると思う。

ただ、事故にだけは気をつけてなw

385KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/21(水) 20:47:56
タックルひきつけギガンで返せないかな?
小足連打遠B>前B〜とかでも潰せたけど逆にやられたこともあるから怖いな

386KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 20:35:33
タックルめりこんだら6Bから反撃できるの?
2Aより6Bの方が発生早い?
てかタックルって終わり際をガードしちゃった場合はブライアン有利なんかな?

387KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 18:18:19
2Aの方が全然早い。6Bは、あのリーチでキャンセルかかるのに早いってのが売りであって別に近距離戦のパーツと比べられる程は早くない。
だがまあ弱葵花よりは早い。

388KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 15:20:56
このキャラの立ち回りについて聞きたいんですけど、
基本は遠距離でアテナよろしく、緩急つけた飛び道具砲台で
様子を見ながら、相手の行動に合わせて対処するって感じで、
自分は動いているんですが、みなさんはどうしてますか?
できれば自分からJ攻撃などを仕掛けるタイミングとか
教えていただけるとうれしいです。

あとコンボで端に運んだ後の起き攻めは、どうしてます?
烈風重ねから強引に攻めるのがいいんでしょうか?

自分の場合、カイザーウェイブだけで喰えてるような、
うさんくさいルガールになってしまってます……。

389KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 16:58:34
へタレの意見だけどルガールは遠めJDからでも遠B→6Bとか入るから、そんな感じで飛び込むかな。
弱烈風ガードさせて飛び込むみたいな。端持ってってからも同じ感じで、C投げも使う。

390KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 17:51:11
>>388
端の攻めは小ジャンプCDをガードさせ2B2Aキャンセルダークバリヤー
ここまでガードさせると相手は動きたくなるので暴れつぶしとして2Bを差し込む
動かなければ再度おなじ連携
単調にならない様すかし2B、たまにバックステップ烈風
小ジャンプCDをしつこくガードさせたり

391KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 21:46:50
バリアガードは反確はなくても不利じゃなかった?
カプエス2の奴は五分だったはずだが

392KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 01:15:13
レスありがとうございました。
ダークバリア重ねの連携、面白かったです。
いろいろ煮詰めたいと思います。
あとJD先端でも遠Bが繋がるのは知らなかったので、
意識して振ってみます。

393KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 02:07:34
固め>バックステップ>置きバリアーとかもアクセントにどうぞ
上級者対戦だとハイリスクでダメかもしれんが・・・
当たるとうれしいです、ハイッ!

394KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 15:41:44
今日はじめて使ったが、ルガさん扱いづらいね!!

でもそこがおもしろい!
小足からダメ取れるし!
ただ一番の不安要素が対空なんですが、どうしたら…??
使った感じ、ジェノは頼れないし…

395KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 15:57:10
ジェノは強で出せばほぼ負けない

396KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 16:10:48
対空

強ジェノサイド(反応できれば鉄板、ただし見た目より判定は相当小さいのに注意)
ギガンティックプレッシャー(なんとなく掴む事もあれば何となく負ける事もある)

空対空
ジャンプC(それなりに強い)

通常技対空牽制

遠立ちA(メイン、対地、ジャンプ抑止をかねた優秀な技)
遠立ちD(重いが痛い。飛ばれてからでは間に合わない)

近立ちA(6A+Cで投げ(投げ抜け不能)仕込みつつ、ジャンプ逃げの相手をぺちっと落とせる)


こんなもんか

397KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 16:38:23
ありがとう
強ジェノは出が遅い気がして、使えなかった
早出し目に使えばオケ?

398KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 16:58:47
>>397
反応遅れて空振るとフルコン確定なので、牽制の合間にコマンド仕込んだりして相手の動きに反応できれば完璧。
下判定が強い技でもほぼ勝てる。
最悪でも相打ちなんで頼っていいかと
他には逃げJDなんかもオススメ

399KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 17:54:07
逃げJCは鉄板。JDよりも全然優秀。

強ジェノはプレイヤーの反応しだいだね。おれはバンバン使うけど。

強ジェノの痛いところはめくり気味のJに弱いとこだね。

400KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 05:03:43
ぶっちゃけこのキャラはランクくつがえす可能性秘めてる気がする

一通り全局面に対応できる技兼ね備えてるし、リトル並みのプレイヤー性能ある奴が仕上げたら化けそうだよな

401KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 05:57:51
上手いルガールほど前転、後転の使い方が上手い
これで微妙にずらしたりかわしたりする
あるいは避けの場合もこれも絶妙に



後、上手いルガールはダッシュでやたらハッスルしてない?
ダッシュ2Bあててヒット!コンボ、ガード?そんなの関係ねえ!で攻め殺すみたいな

402KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 08:10:05
どのキャラでもいけるけどこのゲーム強い人はラッシュのかけかたがマジうまいから
ガード硬直差と暴れ潰し連携混ぜながらがんぜめが理想
ルガールなら小ジャンプ、めくりと優秀な小足、ジャンプ逃げ潰せる近Aとか混ぜながらガシガシ攻めるといいと思う

403KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 11:26:22
確かにプレッシャーに未知なる可能性感じる部分はあるな

どの位置からでもHITさせれば壁端まで運んで強制ダウン確定だからな

404KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 11:29:26
屈Aから立ちBの繋ぎが全然出来ないんだけどみんな安定できるの?

405KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 17:03:56
こないだ全国クラスの人の使ったルガールおじちゃんとやったけどアレはやばかった

406KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 01:27:26
無印の頃はJD先端当て→直に6B→ギガンテックとかやってたが
今回は遠立ちBキャンセル可のおかげでJD先端当てからのコンボがやり易くなったな

るがーるの飛び込みの中では 対地はJD先端当てが最強だからこれは助かるぜ

407KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 02:16:57
攻撃キャンセル移動絡める場合どんなパターンありますかね?
遠Dとかどうなんだろう、自分で試せば良い話だけど、オススメあったら教えて下さい

408KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 06:31:42
そもそもやる意味がない。6Bガードさせた時にやってみるぐらい。

409KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 12:38:54
アデルの>>>>>>>>>>>>>>天空に向けそびえ立つ絶壁>>>>>マチュアの>ルガタンの


こんなイメージな訳だが、どう?
でも通常技で「ベシっ!と」潰される事はよくあるんだが判定強く感じるんだよな。

2B2A6B義眼テックって裏クリスのと同じ感覚でおk?
未だに安定しないから安くゴットプレスで済ませてるんだけど、
そろそろ愛を注ごうかと・・・。

410KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 12:54:27
皆さん、自分が愛用してるカラーだけでも入れてって、そろそろ完璧なカラバリ色埋めしませんか?

A:
B:
C:
D:
AB:オメガルガール
CD:
BC:アーデルハイド
AD:

411KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 13:04:16
画面端で固めてる時とか立CDキャンセル地味に強い気がする

412KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 13:04:58
スマソ、立CDキャンセル前転ね

413KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 18:11:18
>>410 >>376
236Bって出し切り反撃無しですか?

414KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 20:29:00
>>409
前半何の話してんだ? プレッシャー超必の話か?
若造のは良く解らんが マチュアのよりルガの方が判定は強いぞ
至近距離での無敵時間なら発生が遅い分マチュアのが長いが

415KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 23:15:09
>>410
てめぇは一度まとめwikiに行け

416KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 22:56:35
屈Aもしくは屈Bから遠立Bが全く安定しません。どなたか教えて下さい。

417KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 23:29:33
目押し

418KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 00:51:43
屈Bからの遠距離立ちBは連打キャンセル可。

419KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 07:39:22
連打キャンセル可の筈なのに目押しより難度が高いw

420KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 20:08:51
2B→2A→6B→ギガンって難しいね
ギガンいれるときジャンプB→立ちC→6Bじゃないと出来ないわ
こればっかりは反復練習しかないのかなあ
コツなんてないっすよね
NEOGEO出して練習してるけどゴッドばっかでる

421KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 21:37:36
気合い、かおしっぱ

422KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 22:04:16
根性入力か押しっぱ使うかはお好みで

俺は屈A出す時は押しっぱの癖がついたお

423KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 22:18:54
おしっぱ難しいんだよなぁ
明日ちょっとやってみるか
いつも根性入力ばっかだけど
レスありがとうね

424KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 23:21:08
おしっぱは、KOFの基本!?

425KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 23:42:54
そんなことないだろ。根性入力出来ない人が使えばいいだけで。

426KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 00:26:30
押しっぱは少し勝手が違いますが、庵やクリスを代表とする他キャラでも使えるので、根性が苦手な人は実用性ありますよ。

家庭用で練習をお勧めします。

427KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 03:48:24
というか、できる人でも保険の意味で押しておいて損はないと思うがな。「こんな入力もできないの?w」って笑ってる奴もさ、半年に一回ぐらいはダークバリヤー出たりすんだろ?6B出そうとしてさ。

428KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 09:09:13
2B2A押しっぱ236B63214AorCでOK

429KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 12:12:59
でも暴発するのが弱バリヤーでよかったってもんだ
ガードさせれば不利だが 中央なら反撃は受けないんだよな 確か

430KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 16:17:25
仕込みギガンは今まで通りに出せるんだが、むしろゲージないときに仕込みからプレスがでなくて困っている

431KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 17:46:59
>>430
禿同。
仕込んでるとゲージない時のプレスが出ない。
なんでなのか誰か解説してくれないか?

432KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 20:39:53
ルガールと組むパートナーってやっぱマチュバイスかね

433KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 20:57:52
ルガールおしっぱでNEOGEOで練習したらトマホークかなり安定したよ!
そんでゲーセンでいざやってみるとボックス配置でダメだった・・・
横配列でおしっぱを体で覚えてたから妙だった
(親指でA押して人差し指でBだからボックス配置だと逆になるため)
結局強P6Bでやってた・・・

434KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 22:10:29
>>432
オロチ勢と組んで先鋒に出すと何となく上から目線でニヤニヤされてそうで楽しい

435KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 22:43:52
ルガール涙目w
ギースクラウザールガールとか

436KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 23:29:25
解説とか言われても普通に出るんだが…

プレス出ないならジェノサイドでいいんじゃない?

437KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 23:33:04
むしろプレスしかでない

438KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 00:19:57
ボタン押してる間って波動入力はいってないんじゃないの

439KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 00:22:40
時代はしゃがみ小K小P遠立ち小K前B

440KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 01:44:41
自分は屈B屈A近立B前Bでプレスとギガンをやってます。
先行入力とか押しっぱなしとか関係なく前Bが当たったら技を入力してますよ。
もちろん繋がってます。
KOFは99からでルガールは今回初めて触る自分ですらできるんですから、みなさんできると思いますよ!
最近は安定性を考えて
屈B近立B前Bにしようと思ってます。

441KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 15:37:21
強い!
ここまでパワーアップしていたとは…
ΣΣ((゚Д゚ll))

442KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 19:47:40
ルガ様のジェノサイドカッターがKOF94の性能でゴッドプレス、ギガンテックプレッシャーがKOF95の性能にして、あとカプエス2のダークスマッシュが追加して欲しかった。そしたらボスキャラ除いて間違いなく最強だろう。庵やクラウザーと比べたら赤子同然。プレイヤー人口も大幅に増加するよ。

443KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 20:34:12
その前にUM自体のプレイヤー人口が大幅に減少するな

444KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 23:05:48
今日庵とやったら限界を感じました…。かなりきついです。へたれな庵なら全然大丈夫なんだけどねw
でもこいつは楽しい!

445KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 02:10:57
>>442
そしたら今のクラウザーと変わらんだろ…

今までのルガはよく知らんけど、今の調整はちょうどいいと思う
使ってて楽しい
やれるときはやれるが、ダメなときはダメ
真吾チックで良い

446KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 11:59:47
前転の無敵終わり際にゴットやギガンを重ねるの強いね
タイミング完璧な女がいて飛び道具とジェノで固めてた
初心者だからすぐ狩られてたけどな

447KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 14:20:09
前に話が出たけど、ほんとにJCの判定
が素敵すぎるね。
この空対空性能は、発生、判定ともに
トップクラスな部類じゃない?
自分、他秘書と組んでるけど、
バイスのJCDより使い勝手がよすぎるわ。

ちなみに弱ジェノってガードされて
反撃受けない?
いまだに使い所がわかんないんだけど、
2Bからノーキャンとかで、暴れ狩りに
なるのかな。

448KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 19:39:26
いや、それじゃリスクとリターンが合わないね。

混戦の時のリバサぶっぱくらいにしといたほうがいい

449KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 10:04:27
早出し逃げ小JCでラルフの遠C潰せる
その他牽制も潰せるかも

450KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 10:09:26
隙ある。実際試したらわかる。
先端をあてるようにすればキャラによっては反確が安くなる場合もある。
発動するとさらに距離が離れるからチャンに対して先端弱ジェノサイドは有効。

でも基本無理に使うものではない。

451KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 11:29:35
バリアの上から英二の強気功砲が刺さった(´Д`)
その他バリアが負ける飛び道具ってある?

452KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 11:36:11
>>451
バリアの出始めとか、効果切れた後とかじゃなくてバリア貼ってる状態の時に喰らったの?

二段判定だからかな?一つ目が跳ね返る前に二段目が当たったとか

453KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 12:31:52
ちょw
気功砲跳ね返ったらネタすぎるわ
表の竜虎玉みたいなもんだ

454451:2008/06/10(火) 12:52:30
>>452
バッチリのタイミングでした


>>453
さすがに跳ね返さないことはイメージ出来る
気功砲無効化、クナイ無効化、影写しに対して中距離で牽制のつもりで使ってた

455452:2008/06/10(火) 13:24:02
あ、斬鉄波じゃなくて気孔砲のほうかwあれはクリスの炎と同じようなものだと思うから跳ね返しは無理かと

456KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 22:29:18
デカキャラなんだから、ジェノサイドはもうちょっと裏に判定つけといてほしかったなぁ。
まぁこれだけ強化されて文句言うと贅沢かもしれんが・・・

457KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 01:43:26
ジェノがグラフィックどおりの判定なら最強キャラなのにね

458KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 22:59:10
さすがにそんだけで最強キャラにはならんだろ

459KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 11:51:43
ゴッドプレスにクイック発動してた人がいた気がするんだが見間違いかな?
もしホントに発動出来て、その後ギガンとか繋がるならウマーなんだがw

460KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 03:02:37
ダークバリアーが、強のみヒット時に高く浮いて追い討ち可能とかあったらよかったな・・・。

461KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 16:45:47
>>452
どんな裏エイジと戦ってるんだw

462KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 08:21:27
ルガールおじちゃん:裏ユリ の相性ってどれくらいかなぁ。

463KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 09:48:45
JDJC小足前B2Dあたりでまとわりつかれたらルガ相当きつい
ライオウで対空も潰されるし 地上の球合戦も回転率が負けてる
完全対空ないから攻められる前にJからラッシュかけるしか

464KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 11:12:44
ルガっちの牽制主力ってなんでしょうか?
小足、立ちA、立ちDを使ってるんですが、出が遅いので、振っていいのかどうか、判断が遅れます。
たまーに、遠距離立ちC→キャンセル烈風とかしてます
あと、起き攻めも悩みます

端では弱バリアー→小足みたいな感じでやってました

465KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 11:55:28
垂直小JCとか逃げ小JDとかが、そのあたりの地上技に足りない部分を補ってくれる。

466KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 13:18:30
牽制なら2Aもいけると思います。
リーチは短いですが2Bより出が早く、下段をすかしつつ攻撃してくる技にも対抗できます。

467KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 17:03:44
JCは判定、JDはリーチに優れてますよね
使いどころを模索してみます
2Aですか、あまり使ってなかったので、こちらも他と使い分けてみます
ありがとうございます

468KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 00:23:41
2C使いこなしてる人いる?
あれ振り上げた腕の後頭部あたりにも判定あるし
未知の可能性を感じるのだがいかが?

469KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 00:44:33
>>468
どう考えてもリスクが上回る。使うメリットが思いつかない

470KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 00:50:22
このキャラ使ってみたいのですが正直未来のあるキャラでしょうか?

471KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 00:58:37
>>470
それなりに強いキャラだよ。中の中か上位の性能は秘めてると思う

ただ未来=闘劇やDUEL優勝視野にまで入れてるなら、他に強いキャラいるからそいつオススメする

ただ御所=ラルフ位、自分にマッチするキャラなら使うべき

努力次第でどうにかできる性能はもってる

472KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 01:12:26
>>468
無印では座高が2B並みに低かったので対空に使うこともありました。
社の低めJD先端当てがジェノで落としにくいので、2Cを使ってとりあえず相打ちで切り返してみたり。
UMなら高めのカウンターダメージ(18)もつくので、場合によっては対空として有効かもしれないですね。
出もかなり速くなってます。地上引き込みが狙えるのかどうかは知りません。

473KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 08:05:35
闘劇の予選通過者もでているし、ルガールおじちゃんは、結果の残せるキャラになっていると思うよ!

474468:2008/06/24(火) 10:13:22
>>472
参考になります
やられ判定次第ってことですね
無印時代のことだけど相手の前転に暴れて
裏回られた相手に2Cの腕が背中越しに当たってキャンセル6Bとか出たことありましたw

ちょっと使い道模索してみます

475KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 11:58:50
初歩的な質問なのですが、裏ユリのライオーケンはダークバリアで反射できますか?

476KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 12:41:42
できるけどユリの方向じゃなくて斜め下に跳ね返す。ただ着弾の爆風を当てる事は可能。
ちなみに無印でそれやると半分近く減る。
バリヤー系バグのひとつ。

477KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 12:48:12
反射できます。
裏ギースの疾風拳や裏リョウの空中虎煌拳も問題ないです。
反射できないのは裏クリスの たいようをいるほのお のような別々の場所に攻撃判定が続けて現れるタイプの飛び道具だそうです。

478KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 13:19:59
レスありがとうございます。ユリや裏ギースの空中飛び道具は強力な技なので役に立ちそうです。

479KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 13:58:02
裏ギースのダブル疾風を返そうとすると
一発目だけ反射して二発目食らうから注意

480KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 14:07:08
できれば弱カイザーウェイブでかき消すのがいいかもね。
ダブル烈風拳もカモだから、裏ギース戦はカイザーを撃ちやすいよ。

481KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 12:32:19
反撃技として有効な、”前B→ギガンテックプレッシャー”のコンボですが、みなさんはどうやって入力していますか?
俺は、相手の技をガードしたときに、Aを押しっぱなしにして、”A(押しっぱなし)+236+B → 63214+A(連打)”ってやってますが、多段技なら、Aを押しっぱなしにする余裕があるものの、単発技なら、立ちAがよく漏れたりします。
なにかいい方法あるかなぁ。

482KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 12:37:01
庵のC→6A→八乙女の感覚で根性入力

レバーニュートラルを意識すればコマンド自体は簡単だし

483KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 12:39:36
このキャラ、避けってどーなの?

484KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 12:53:33
このキャラの6B義眼って根性で入力出来るの?

庵の近C6Aヤオトメやギースの屈BAデッドリーとか簡易コマンド使わずに根性でほぼ100%出るけど
コイツのコンボだけ一向に成功しない

485KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 12:54:12
避けは合わないと思う
避け攻撃(カウンターアタック?)はリーチ短いし、判定も上の方だからスカる事多い。
モーションは大門のに似てる


避けを選ぶ理由で、他には飛び道具対策って所だが、バリアやスクリーマーがあるからなぁ

486KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 13:05:33
>>484
6Bは二段目が出てしまうから、ひょっとすると入力の猶予時間が短いのかな。
おしっぱで楽に出したらいいんじゃない?

487KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 13:40:30
単純に6Bの発生が早いからその分入力時間が短いだけ。キャンセル猶予自体は他と変わらんよ。
他より急ぐのは確かだけど別に難しくはないレベルだよ。

488KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 14:01:33
>>484
個人的に小技2発からの竜虎乱舞コマンド(ギガン、デッドリー、飛燕鳳凰など)は
近距離強攻撃→レバー前入れ特殊→竜虎乱舞コマンドよりだいぶ簡単だと思う。
小技2発ギガン出来ても、近C→前B→ギガン出来ない人はかなり多い。

で、本題だけど、オレも前Bギガン出来なくって妥協してたんだが、
メインキャラの庵で近C→前A→ヤオトメを必死で練習して根性入力で
出せるようになったら、ルガも普通に出来るようになってた。
庵の前Aもルガの前Bも小技から繋がる速さなので、個人的に難易度は
変わらないと思う。
ルガの近Cの発生の遅さや2ヒットな事で、体感タイミングがずれてるだけかと。

489KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 14:22:35
>488
遠立ちB→前B→ギガンテック も根性入力ですか?

490KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 14:26:55
俺は押しっぱ入力すると指がつりそうになるから、基本根性でやってる。
出ない時は自分のコマンド入力遅かったと思うようにしてるよ。

491KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 14:35:45
遠立ちB→前B→ギガンテックを根性入力すると、ヒット確認ムズくない?

492KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 17:49:43
B→前B→コマンドまで入れ込んで確認してる

493KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 14:45:17
避け攻撃リーチあるぞ!
ゆとりコンボ
メクリD〜屈B屈A立B前B〜1段目避け攻撃〜超必
楽だし、減る。

494KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 15:31:06
避けは使えるよね置きたい空みたいに使えなくもない?
遠C昔HIT確認できるかどうかってあったけど不通に出来るねこれ
ガードされたら何もださなかったら普通に反撃くらうけどさ・・・

庵が死ぬほどキツイんだけどやっぱ遠D もぐりこんで近A 下B JC
あたりで空とっていかなきゃキツイ?

後遠B>前Bって使う?俺全然使わないんだけど・・・

495KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 15:35:42
遠Bは足払い潰しになるから、
基本は遠A撒いて そろそろ足払い出したくなるかなって頃に、読みで出してる。
下A刻みからのコンボはいざって時にミスるから遠Bは経由しないねオレは。

496KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 16:10:55
ルガールおじちゃんの避け攻撃は、超セクシー!

497KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 13:00:15
全てがセクシーだと思うんだが・・・

498KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 22:01:26
バリアの隙が減ってるね、嬉しい限り。

全体的に低攻撃力な上、連続技も微妙だけど頑張るぜ。
プラクティスのWATCHモードで眺めてる思ったんだが、このキャラのCPUぜんぜん超必使わないな・・・。

499KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 13:21:58
クラウザーの下強P→強ソバットは、ルガールのギガンテックプレッシャーで割り込める。
既出だったらソーリー

500KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 18:52:20
弱烈風の隙、強烈風と変わらなくないか?
NEOGEOモードでもやってみたけど、隙自体変わってない気がするんだが・・・。

D投げは、投げ抜けされるかわり、うつ伏せダウンにして欲しかった。

501KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 20:26:22
とりあえず無印だと若干差あるけどほとんど無視できるぐらいしかない。というか、弱と強で大きく隙の変わる飛び道具はあんまりないよ。
到達時間の差で相対的に弱の方が得する事が多いだけ。
当たり前ながら強の利点は単純に弾速で、逆に言えば弾速を活かせない状況で強を使うメリットはほとんどない。

502KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 21:12:01
いや、まとめWIKIにルガールのUM調整項目で
弱烈風拳(236+A)の硬直減少。
って書いてあったからさ。
後、弱ジェノも強化されてないと思うんだが・・・。

それと、これは無印からなのか不明だけど、ためた強グラビティスマッシュが稀にダークバリアで跳ね返せない。
タイミングが合わないだけかもしれないけど、強バリアをおいた感じにしても跳ね返せない時があったんで。
無印の頃、多弾のMAX版カイザーをオメガのバリアで反射された気がしたんだが・・・。
そもそもGスマは溜めても性能変わらないよね?

503KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 22:35:35
まあWikiも確定情報ばかりではないからな。烈風自体が隙小さくなったって事だろう。
Gスマは仕様変更かもな。

504KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 00:52:27
弱強にかかわらず、98UMでのルガールの烈風拳の隙そのものがノーマル98から変わってない(隙が減ってない)んじゃないか?
と書いたつもりなんだが・・・。

505KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 01:04:26
>>502
溜めカイザーはアテナのリフレクターに返されるね
プラクティスでCPUアテナにカイザー溜めると発射前にリフレクター出されて
カウンター付きで自分が食らう

多分流影陣とか他の反射技にも返される気がする

Gスマもタイミング次第で返せそうな感じもするけど検証してみないと分からないね

506KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 01:18:46
体感だけど、弱烈風の隙はかなり減ってる気がします。
弾を見てから跳ばれても、打点の高い攻撃でなければガードが間に合うシーンが結構目立つんだよね。
相手にヒットした場合も無印よりかなり早く動けるからちょっと違和感。

507KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 08:23:06
下A→前B→ギガンテックのコンボなんだけど、分割入力でやっていると成功するときと失敗して、ゴッドプレスになるときがある。
ゴッドプレスになるときって、236の受付時間が過ぎているのが原因だと思うのだけど、コマンド入力が速いとか遅いとかあるのかなぁ。
失敗する原因がいまいちよくわからないです。

508KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 11:18:03
>>507
多分まさにそれだと思う。俺分割するとゴッドプレスばっかでちゃうから根性オンリーになった。

509KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 12:18:10
507ですが、分割入力だと、ヒット確認で、ガード時には、烈風拳に変更など、メリットもあると思う。
分割で安定するなら、個人的にアリだと思うのだけど、いかんせん安定しない・・・
できるときは連続してできるのだけど、できないときは全然ダメ。
なにかコツとかあるのかなぁ。

510KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 16:36:16
起き上がり遅い相手やと
しゃがみB二回
遠距離立ちB
→B
義眼テックプレッシャー
相手ダウンに
弱烈風拳重ねて
デッドエンドスクリーマー
超必殺技二つともMAXやと
ほぼ即死コンボになる
ちなみに起き上がり遅いのわ
シェルミーとチンが代表選手

511KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 19:14:48
今、プラクティスでやってみたけど無理だと思うよ。
ちゃんとガードにしてやってみた?
下段連続技からのギガンならSTANDにしてれば全ガードでも食らうから、それで起き上がりに弱烈風重ねても防御される。
前の書き込みでも試してた人が無理って言ってた気がするよ。

>>506
俺の体感だと殆ど変わらないんだけどw
プラクティスのコマンドで弱烈風と強烈風の差は2フレーム分だった。
これ1/60フレームかどうかは判らないが。
烈風後に弱Pを最速で出すとすると、烈風コマンドの後のニュートラルの数は、弱烈風が43で強烈風が45。
弱Pを必殺技にするときは十字キー含めて+3フレームが最速っぽい、ここら辺が良く判らない。
通常技は先攻入力可能で必殺技はダメなのかな?

まあ、どっちにしろ98無印と比較できないから全体の隙がどうなってるのかわからないんだけど。
相手画面端で烈風拳→スクリーマーで画面停止状態のときの烈風拳の位置はネオジオモードとUM双方かわらない気がする。
ただ、UMはスクリーマー届くけど無印は届かない・・・画面の長さが違うのか?

94REのゴッドプレスみたいにネオジオモードにしても無印と変わってる場合あるかも知れん。

512KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 23:53:56
あ…1ヒットガードになってる
指摘感謝です
…て事わ
烈風拳ガード不能
無くなってるんですね。

513KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 00:03:25
画面端付近から投げて
起き上がりに弱烈風拳
ガード不能わ出来ましたね。

514KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 00:20:31
単に間に合わないだけだと思う。
相手や距離にもよるけど、弱バリアから狙うといいよ。
ダウン回避や起き上がり大ジャンプされない限りは当たるかもよ。
一応、プラクティスで弱バリア当てて即座に全ガード設定、弱烈風→強スクリーマーしても確認できる。

後、横に太い相手じゃなければ、
相手画面端でルガも反対側の端まで下がって、弱烈風(普通に撃つと前にでちゃうからバックジャンプ中に先攻入力。)
で、硬直中に強スクリーマー先攻入力で全ガードしててもバッチリ入る・・・はず。

515KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 00:45:28
MMBBでルガ対決してる人いるかい?

516KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 01:02:22
おお〜相棒、そして同士よ!どうもありがと!ラグいけど貴殿との対戦は別ぢゃ!
ジェノサイド強化は嬉しいねぇ〜スカしたら地獄がまっとるけども
それもルガ様のステイタス!

517KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 01:17:29
扱いの難しいキャラだよなこいつ。
本当に中堅クラスの能力があるんかね。

518KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 01:20:51
>>516
おお、あなたがルガの人か
無印と比べると明らかにルガ様使いやすくていいよね
しかし回線相性がいいのか、あなたとの対戦は比較的まともに動けて楽しい
ルガ対決だしな!
今後もちょくちょくやるんでよろしく

519KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 10:58:25
>>481
遠B前B義眼のとっさの入力だけど
俺はBD同時押しD押しっぱ(遠B)→波動Bの後D離す→逆ヨガPで出してる
ボックスだったら真横にBとDが並んでるからやりやすいよ
横並びでも押しっぱをCにすりゃいいだけ
ガードされたら今の所カイザーで安定してる

520KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 12:38:21
>519
失敗時にゴッドプレスに化ける理由は、何だと思われますか?

521KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 19:40:09
>>518
相棒見つけた!こちらこそ毎晩コレクション増やすために繋げているので
遊びまくってほしいです!
回線相性かなりよさげね!弱キックからのコンボとても上手で驚きましたわ
ぜひとも2人で銅像増やしていこう!

522KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 23:40:51
>519
アドバイスのとおり俺はBD同時押しD押しっぱ(遠B)→波動Bの後D離す→逆ヨガPでやるようにしたら安定するようになったよ。
BとDボタンを離すタイミングが重要な気がする。離すのが遅れるとゴッドプレスに化けるのかも・・・?

523KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 01:05:56
銅像増やしていこうてw

524KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 01:13:30
過去ログ読んでなくて申し訳ないんですが
ゴッドプレスって弱強で(たしか)威力が若干違うみたいなんですけど
その後の起き攻めに変化ありますかね?

525KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 10:01:32
デッドエンドスクリーマーって、コマンドをすばやく入力するとでない。ゆっくり入力するとでる。なぜだろう?

526KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 10:20:58
コマンド登録で236236B(全て1フレーム)と入力して出なければ、
素早く入力すると出ないって事になるな。

527KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 10:52:04
それは・・・吉報!さっそく試してみよう!

528KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 11:15:06
俺も結果知りたいので、報告楽しみにしてるぜー

529KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 12:40:33
ルガールおじちゃんの前Bって、ガードキャンセル前転されたら、反撃確定?

530KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 13:15:53
>>529

一段目キャンセル前転で確反です。一段目と二段目の間も無敵技などで割り込めます。

531KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 14:25:56
レスありがとう。もう一つ質問
前B→ 烈風拳 or ダークバリア とかした場合も反撃確定でしょうか?

532KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 14:33:03
>>531
ルガールを使わない人ですか?

533KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 15:27:27
ルガールをメインで使います。あまり上手ではありませんが。
今月号のアルカディアを読んで、クラウザーの確定反撃の表がありました。
自分の使うキャラの確定反撃は知っておくべきだと思いました。
自分で調べろ、といわれればそれまでですが。

534KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 16:35:57
>>522
確かこのスレの前半で6Bの後、ボタンを何も押してなくて、
且つレバーが6に入っている時間が一瞬でもないとギガンティック出ないとかあった気がする
ボタンを離すタイミングが遅れるとプレスに化けるのは多分それだな

535KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 16:53:26
>534
レバーが6だけ入っている瞬間を意識するだけでも、成功率は大分上がりそうだ。
おかげで、コツがつかめそうです。ありがとう。

536KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 22:06:46
ギース、クラウザー、ルガールで組むのがマジで楽しいな
真ボスチームって感じで
BIGにはもう引退してもらおう

537KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 09:21:00
○デッドエンドスクリーマについて
コマンド登録で236236B(全て1フレーム):デッドエンドスクリーマが出る
※最速入力で、出ないのは別の原因(コマンドが正確でない)があると思われる。

○前Bについて
遠立ちB→前Bの連携:前Bの1段目にガードキャンセルで反撃確定(フルコンボ)
遠立ちB→前B→烈風拳の連携:前Bの1段目にガードキャンセルで反撃確定(フルコンボ)
遠立ちB→前B→ダークバリアの連携:前Bの1段目にガードキャンセルで反撃確定(フルコンボ)
※前Bは1段目にガードキャンセルされると反撃確定のため、ゲージがある相手に振るのはリスクを伴う。対処法として、前B→避けキャンセル等があるが、投げられるため、確実ではない。

538KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 11:10:57
そこで前B→ゴッドプレスですよ。




ごめん。

539KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 11:39:21
前Bにガーキャン前転しよう
まあ相手ゲージあるときは前B連携控えた方がよいだろうね

540KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 13:21:16
家庭用で2B→遠Bを練習してみたんだが、そこまでシビアじゃないな
ただそこからヒット確認して義眼を出すのは、俺には無理

あと、2Aは挟まない方が繋ぎやすい気がする

541KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 13:22:05
ルガールの近立ちDは、近立ちCにならない間合いでも認識してくれるので、やや遠めからのジャンプ攻撃が成功した場合、

ジャンプD→近立ちD→前B→ギガンテックプレッシャー

という連続技が使えると思う。ちなみに、他の連続技では、とどかなかったり、つながりづらかったりする。
まあ、ジャンプ攻撃を遠めの間合いから決める機会はすくないけどね。

542KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 13:56:40
>>541
近立ちCとDの認識の間合いは微々たる物だし
若干発生が遅くて繋がりにくいから 近立ちDが届く間合いなら2A→遠立ちB→6B→プレスでいいと思う
確認はして無いんだが 二段技強攻撃の一段目のみと 弱技二発では威力もそう変わらんのではないかな

あとJDの先端当ては良く使うぞ
JD先端当ての場合は遠立ちB→6B→プレスじゃないと繋がらないし
遠立ちBも届かないなら少々難しいが 直に6B→プレスへ繋げるという方法もある

近立ちDを使う必要が在るのはΩくらいか

543KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 14:12:49
おきせめの投げ暴れ暴れを近Dでつぶせるんじゃない?ヒットしたら二段目にクイック避け攻撃

544KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 15:31:46
練習しても練習しても、小足小パン押しっぱ6Bギガンがプレスになる。
たまにギガンでるけど・・・。

強Pギガンと、小足小パンギガンに逃げた俺は
へたれと言われてる。

545KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 15:35:05
前Bギガンの最大のコツは、前Bがでたら、一瞬でもいいから、レバーが前のみ入っている状態(ボタンは押していない)をつくること。
俺は、前Bがでた瞬間に、ボタンをできるだけ速く離すことを意識しているよ。
これだけで、成功率20%→80%になること間違いなし。

546KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 15:36:06
>>544
どんまい!!
もう初手でゲージ為役にするとかどう?出ればOKやし出なくてもあれで端で持って行けるし割り切るしかないww

547KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 15:41:35
ちょっと再びプラクティスに篭ってくるぜ!

548KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 15:54:45
ボタンをできるだけ速く離すこと

これ重要かも知れない。
1B1A236Kを一気にいれて、すぐA離して
6いれながら気持ち待機したら「死ねぇい」といい始めた。
テンションあがってきた!ほんと有難う。

もうちょい練習してみるよ。

>>546
ルガール→ギース→クラウザーでEXなんだけど
ギースでゲージあまり使わないから
ルガールが大放出だったりするw

549KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 16:16:06
人体収集家でお馴染みのルガールさんですが、ギースとかクラウザーが来ると大分キツい
2人の良いとこを足したのが彼だったと思うのになぁorz

550KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 18:14:20
二人を足して3で割ってある性能だからね!

551KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 18:19:29
>>544
そんなとき!救世主が!

避け>C>ギガン

ヒット確信ぶっぱ、美味しいです(^o^

552KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 19:53:53
>>536
良かったら、ギース、ルガ、皇帝の順番とモード教えてもらえますか?

因みに俺はルガギース皇帝の順番でダッシュ、避け、ADVANCEDゲージでやってます

553KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 21:34:49
もーう小足遠Bできねー!こんな成功率で実戦投入できるか!バーカバーカ!俺の!

554KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 22:01:54
2B→5B→6Bって一定のリズムじゃなかった?
俺は義眼を気合いで出すタイプだから、押しっぱの方のがムズいと感じる
ただ、タクマの2B×n→2A→6Aは押しっぱだけど


2B〜のが難しいと感じるのは義眼を狙いすぎてるかもしれないな、まずはゴッドでなれてから義眼の練習する事をお勧めする

555KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 00:01:15
ルーガル、サイコーww

556KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 00:48:14
>>550
つまり1じゃねーかw

557KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 01:04:49
ギースと皇帝を足して3で割ったんだぞ
1もあるはずなかろう

558KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 08:14:24
(a)ジャンプD→前B→ギガンテック
 かなり遠い間合いからでもつながる。ただジャンプDの打点が低いとダメ

(b)ジャンプD→立ちD(1段目)→前B→ギガンテック
 (a)の連続技より近い間合いからしかつながらない。ただ、ジャンプDの打点がやや高めでもOK。

どうやら、立ちDは発生が早いらしく、近い間合いでジャンプDを当てたときはつながりやすく感じられた。

559KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 08:15:05
(誤)ジャンプDの打点が低いとダメ
(正)ジャンプDの打点が高いとダメ

560KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 08:23:39
>542にあった
ジャンプD(先端当て)→前B→ギガンテック

は、ジャンプDでヒット確認できるようになると大きな戦力になると思った。
かなり遠くからヒットするよ!

561KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 09:09:55
だって3÷3だろ?
0+1+1と言いたいのか?!

562KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 09:29:01
そこで0が入る意味が解らんのだが…
ギース+皇帝=ルガールってことが言いたいんじゃないのか?
それをあえて3で割ってるから、能力的には2人に及ばないって言う事だと解釈してる

563KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 09:48:52
ふたつ足して3で割るって表現に説明が必要なほどのゆとりが存在する事に驚きを隠せん

564KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 13:12:10
>>561
(;^ω^)マジっすか…

565KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 15:40:30
>>558
そりゃ6Bよりは発生はええわな
6Bもあのリーチにしては出が早いって訳で所詮は特殊技だからな
ただ、近立ちCよりは発生遅かったと思う

あと、このゲームはHIT数でダメージ補正かかるわけじゃないから
近立ちD1段目だけより近立ちCフルヒットさせた方がダメージは僅かに大きくなる

566KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 15:52:05
2÷3だから割り切れないけどだいたい0.6と0.7の間ぐらいの値になるんだ
つまりギース皇帝よりちょっと弱いという事なんだ
意味おわかりですか?

567KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 16:02:12
まぁ無印は4で割っても釣りが来たからマシになったと思うが

568KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 16:04:01
ちょっと弱いという意味ではないだろ

569KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 16:05:13
無印だと近C・近D共に発生6フレ、6Bが7フレということで。

570KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 16:30:09
>>562
(ギース+クラウザー)÷3=ルガールだ
÷3を入れないとルガールが最強になる、しかも半端じゃない強さで

>>561
ルガールにギースとクラウザーを足すとは書いてない
もう一度読み返してみよう

571KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 16:54:56
ルガさんは良調整だと思うよ
上位キャラには不利つくけど、なんとか戦えるだけの武器は揃ってるし
これだけやっとけばOKという立ち回りも無いから、かなり神経使うけどね

572KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 17:54:59
無印からのプレイヤーだが無印の時は苦労して押しっぱ入力ギガンをモノにしたものだった
しかしUMでは根性入力で普通に出来てる
俺のレバテクも向上したのだなって納得してたけど
どうやら無印に比べてキャンセル猶予が増えてるっぽい
家庭用の無印モードで試したら明らかにUMより難しかった

573KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 19:29:09
気のせいかな、クラウザーには有利があるように感じる

カイザーウェイブとジェノサイドが強い

574KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 19:36:06
>>573
皇帝波をルガールはゲージ無しで出せるからね
けど、向こうはごっつい投げ技を装備してますぜ

575KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 21:43:20
スレ見てちょっと興味湧いてルガ触ってみたけど
繋ぎ方2B2A2A遠B6Bでいいんじゃないの?って思った

576KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 22:40:50
>>574
屈Cソバットにはジェノサイド確定対空アンリミは不用意なジャンプをしなければ良し、ジャンプは常に裏回りを意識

もしアンリミをガードしたら飛び越えるかジェノサイド
当て身は気を付けないといけないけどね
上の行動してればコマ投げはあまり苦になら無い


基本カイザーウェイブで主導権握る、相手のカイザーウェイブ読んだらバリアもあり(リスクはある)

577KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 23:03:37
>>575
自分が良いと思ったことでいいんだ
技少ないから似たり寄ったりになる、自分色が出せればオッケーだ

578KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 23:45:51
リアルルガールな歳の方にお勧め
JD>近D1発>6B1発>避け攻撃>ギガ
ド安定な上に見た目もなかなか

579KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 00:00:35
その計算式はわかった…

しかし最初のレス内容が
ルガ+ギース+クラウザー÷3と解釈したんだよ!

580KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 00:07:13
ルガール本人足したら答の所には誰が来るんだ?

581KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 00:11:06
ア、アーデルハイド?

582KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 00:19:20
(ルガール+ギース+クラウザー)÷3=アーデルハイド??
合ってるけど、違うぞww

583KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 08:20:18
クラウザーの下C→ソバットの割り方
 (1)ジェノサイドカッター
 (2)避け→避け攻撃→ギガンテック
 (3)ギガンテック

(2)はタイミングが難しい。要練習。でも、他のキャラよりやや避け攻撃が早いので、他のキャラよりは楽な部類。

584KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 08:35:40
頑張ればクラウザーともやり合えるんだね

面白そう

けど通常牽制の差し合いになったらキツくない?

585KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 09:32:36
ルガールは裏ギースとクラウザーに対して中々です
対策出来てない人なら楽勝も

586KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 09:46:26
庵もキツいけど勝てない相手ではないね。4:6くらいかな。

587KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 10:30:43
正直ルガ様になら掘られてもいいと思う

588KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 10:37:55
587に激しく同意。レッツホモポーズ!

589KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 11:32:01
でも社とちょっとやりづらいよね

590KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 12:34:34
社の牽制ちくちくに対して、烈風拳うったら、飛び込まれておしゃかになる。
社の牽制ちくちくに対しては、立ち弱Pで対抗するのが吉か?

591KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 12:42:31
FI恐れず弱ジェノサイドぶっぱ

592KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 13:34:12
垂直or逃げ小JCを置いておけばどうだろうか
ラルフの遠C潰せるくらいだから社の遠B潰せないかな

593KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 14:41:01
社の遠Bは足の上の方に食らい判定出てるから、下に比較的大きい垂直小ジャンプ攻撃なら大抵潰せるお
ちょっとだけ遅めに置くのがコツだお

594592:2008/07/09(水) 14:42:11
家庭用で検証した
社の遠Bすかる距離で垂直小JC置いておけば余裕で潰せる
これは使うしか!

595KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 14:46:40
潰せるだろけどまずそういう遠Bの置き方しないと思う
間合い外で遠B振るなら飛び道具ぶつけるなり飛び込むなりできるし
ネチネチジャンプしづらい動きづらいように遠B先端でペチペチやるはずだから
2A、弱ジェノぐらいかな 立ちPは発生遅いからちょっとしんどい
ただ遠Bガードさせられても動きづらいだけで発展性は薄いから
相手の次の行動読む感じでいいと思う
ルガの空対空はJCが鬼強い 社の遠Bはともかく遠Aも超強い それだけ。

596KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 14:59:41
ギリギリすかる距離で遠B振る社は結構いると思うよ
動けば当たるって感じで

597KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 17:41:08
栗栖と違って表社使う人はかなり強いっていうかプレイヤースキルがある印象があるなぁ。

あまり関係ない話でスマソ

598KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 19:41:17
るが様は詰むキャラいないと思うがどうなのかね

599KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 20:24:10
個人的には紅丸みたいなジャンプの軌道高い?のが苦手な気がする
ジェノサイ出したらスカって死亡、いや出す俺が悪いんだけど
その状況になったらもうガードしかないよね

600KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 20:51:32
何故だwジャンプの軌道高い方が対空しやすいだろw

・・・どういう状況でジェノサイドしてるんだ?

601KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 22:38:58
高いジャンプはくぐるのが基本だろ…

602KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 22:57:24
社の遠Bよんで弱ジェノ出したつもりがスクリーマー出て一方的に潰したw
コレ無敵あるんだな

603KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 23:00:00
相打ち狙いの立CD 潜って着地攻め(潜り小足はJDでめくられるから2D重ねたり飛び込んだり)かそのままダッシュで距離とる
近A対空も打ち負けやすい
てかその位置にいたらダメ 常に間合い取り意識しながら動かないと
バックジャンプやバクステして正面に落として強ジェノが理想
最悪バックジャンプガードとかダッシュ前転

604KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 00:51:57
>>601
位置関係によるな。

ルガールはバクステの性能がかなりいいから間合い調整が楽だ。
>>603のいうように、対空のしようは色々ある。
ましてジャンプが高い奴なら尚更対処し易いだろう。

近立ちA対空は一度近づかれてしまった時、暴れに近い感覚で使う事になるな。

605KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 12:34:12
高性能の飛び道具と無敵対空技、反撃性能にすぐれた技、高威力の連続技があるから、詰むキャラはいないと思う。
まんべんなく、ルガール:他キャラ = 4:6
みたいなイメージがあるけどね。

606KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 17:25:28
通常技がちょっと頼りないからねぇ

漢気溢れる遠CとJCDの見た目は最高にイカしてるんだが

607KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 17:40:10
>>606
最高にイカレてるんだがに見えた

608KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 20:44:07
大足の全力っぷりと近Dの情けなさのギャップに萌える

609KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 21:43:15
ルガたんは萌えキャラ

610KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 10:03:47
後ろに投げるD投げなんだが
一画面分放り投げる時とほぼ真後ろに押し付ける様に投げる時がある
オメガだけの特権なのかなって思ってたら
例えばテリー相手には完全に後者の投げになる模様
これってキャラによるもの?
誰か知ってたら教えて
受け身も不可能っぽいんだけど

611KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 17:21:06
無印の頃からキャラによって違う
無印の頃は一応誰でもダウン回避は出来たはずだが・・・

ただ 投げ外し不能のC投げがあるから いずれにしてもそっちを使ってしまうな
相手を掴んだ後 わざわざ反対側に持ってって殴りつけるという
あのD投げの謎な見た目は気に入ってるんだがなあ・・・

あ、C投げは今でも投げ外し不能でおk?
実はバグって投げ外し出来ますなんて事無いよな?な?

612KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 18:36:15
外し不能でおk

D投げ後距離が近いキャラなら前転かジャンプでめくり起き攻め出来そうだのう

613610:2008/07/11(金) 19:29:24
なるほどありがとう
もちろん基本はC投げだけど
もし受け身不能ならD投げが有効な場合もあるかなって思って
>>612さんの言う通りめくりも狙えそうだし

614KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 23:23:25
ネタでも投下するかな、
強攻撃から最速で発動同時スクリーマーやると連続Hitする、中央でも入るし、端ならMAX版も可能。
一応、前B〜義眼より減る。

615KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 00:04:03
闘劇でガンピたんのルガール活躍してほしいな

616KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 00:31:14
ルガールの体力は全キャラ中最大?

617KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 00:53:45
ルガは不安定なイメージあったが、UMではだいぶ安定して使える

基本、大振りだし、いまだ不安要素はあるが、そこを逆手にとるのがルガのやり方かなと思う。
とにかく使って楽しいから良いね♪
飛び道具読みのスクリーマーが好き

ところで、オメガ色の、金髪色ない?

618KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 01:12:10
キャラランク5βスレより、防御力一覧表。

※※(実際は-8した値から始まる)
1位 96
オメガ オロチ ゲニ

2位 200
大門 チャン ハイデルン ラッキー ブライアン ルガール クラウザー

3位 201
京 テリー ジョー リョウ ロバ ラルフ クラーク ケンスウ チン
キング キム 社 山崎 ビリー 庵 タクマ 京パパ D! えいじ 真悟
ギース ビッグ

4位 202
紅 アンディ 千鶴 シェルミー クリス マリー バイス

5位 203
ユリ アテナ マイ マチュア 香澄

6位 224
暴走庵 暴走レオナ

※昔調べた無印(オメガ省く)
一位193 チャン等
ビリ220 ビリー

裏も同じだと思う

ちなみに根性値?はKOF従来だと思うから詳しく調べてないけど
一定のHPに達する毎に防御値が-8×4(※※分は除く)

619KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 12:33:00
JB、JDのめくり性能って若干違うよね
めくり易さはJB>JD
だと思うけどガード方向のわかりにくさはJB<JD
だと思う
使い分けてる人っている?

620KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 18:13:20
>>617
無かったはず カラーエディットで作りたまえ
コピペすればやりやすいだろう

お勧めはオメガをCボタン(▲ボタン)で取った時の
銀髪・灰色肌・上黒・ズボン青紫のカラー

俺はこれをカラーエディットでノーマルルガールにコピペして愛用してる
もし気に入ったならやってみてちょ

>>618
ボスと暴走以外の差が無さすぎwww芋屋やる気あんのかwww
無印の頃はルガとチャンが一位だったよな

>>619
出すタイミング次第ではJBもJD並に解り辛く出来るぞ ただ地上技に繋ぎづらくなるな
JBもJDもHITさせた場合 相手の喰らい硬直は変わらないはずだから
俺は裏回りは ダメージが低めでも確実に裏回りを狙えるJBでやってるよ
JDで裏回り狙ったが ミスって空振り→着地に反撃・・・までいかずとも不利になる・・・ってのが怖いからな

JDでの裏回りを確実に出来ればいいんだがなあ・・・(´・ω・`)

621KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 12:52:37
最近屈D→カイザーが悪くない気がしてきた

622KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 13:28:27
屈Dとか遠Cとか前Bはガーキャン前転が怖い

623KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 14:21:04
>>620
あんがちょ
家庭用手に入ったら作ってみる

624KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 16:28:44
昨日トレーニングモードで検証したんだけど、ジャンプBとジャンプDは当たり判定の場所がかなり異なる。
あと、相手キャラクターに対しては、ジャンプBのほうがめくりやすいキャラ、ジャンプDのほうがめくりやすいキャラなどまちまち。

たとえば、シェルミーは、ジャンプBだとほとんどめくれない、そのかわりジャンプDだとめくりやすいとか。

キャラによって使い分けるのばベターかな。

625KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 18:08:45
こいつクラウザーよりキングのほうがきついね。
牽制がうざいし気軽に飛び道具撃てない。
こっちの飛び道具にはイリュージョンで反撃確定だから、飛び道具撃つのを
ためらう。

626KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 18:54:12
しかも表キングのベノムってなまじ端まで飛ばないせいでバリアで反射してもおいしくないんだよな

627KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 19:21:52
バリヤ張ってる余裕があるんならJからフルコンいけないの?

628KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 19:24:20
凡人には見てから反応とかが出来んとです。
上手い人にはそれがわからんのです。

629KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 19:56:31
遠距離からベノム撃たれたらルガールのジャンプ間に合うっけ?
ダッシュからならコンボれるのか、でも弱ベノムだとトルネードで落とされるしなぁ

630KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 20:20:13
>>629
近距離で前転後の反撃が一番。中距離でもイリュージョンやトルネード、
前転or避け後のJ強K→近立ち強K→サイレントで返される。
キングのような牽制キャラ相手に飛ぶと悲惨なことになるよ。
自分は地上メインで戦っている

ただキング自分から飛び込むことがないから対処に苦労する。
飛んできてくれたらジェノサイドで落とせるのに。
ベノムのほかに遠立ちA,C,Dを振り回すキングは嫌いです >_<

631KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 20:23:37
ベノム見てからデッドエンド余裕でした

632KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 23:27:20
まぁスクリーマーなら問題ないけど、当然ゲージが要るもんね。

逆に裏キングのある程度離れた距離からのベノムならノーゲージでもバリアで楽できるじゃん。
凡人だからサプライズ怖くて跳び込みが鈍くなっちゃうんだよ俺。
やっぱクラウザー、裏ギースより両キングや裏社、裏ユリ、影二がやだなー。

633KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 07:29:27
Dジェノカウンター減るね
まぁあんだけ派手に飛ぶんだから相応の見返りは有るわけか

634KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 09:20:43
カウンターのジェノサイドカッター、無印は半数補正が無くなって21+21だったけど、
UMでは二発目に補正かかってるような気がする。
思い違いかな。

635KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 18:59:28
無印の頃の強ジェノサイドカッターは 相打ち→超必もいいが
見た目的にもやはりカウンターフルヒットでごっそり持っていくのが好きだぜ

なんせ無印の強ジェノサイドカッターカウンターヒットは
無印オメガの弱ダークジェノサイドノーマルヒットと同じ威力だったからな

636KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 20:58:47
無印でもいいのでルガール使いのサイトとか情報があるみとけ的なサイトある?
あとyoutubeの動画でこのルガールはみておけみたいなのも

残りのチームメンバー2人がいまだに決まらないぜ

637KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 21:09:18
>>635
何気にノーマルギガンテックの39よりダメージ高いんだよな

>>636
YouTubeでもニコニコ動画でも、いちくさんの試合はアップされていたんじゃないか。
小足と遠Aでチクチク攻めるスタイルはUMでも参考にできると思う。

638KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 21:46:10
ちょっと名前でサイトぐぐってくる

639KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 21:48:18
>>636

ルガールが苦手なキャラを残り2人に入れれば?
両キング、両ギース、クラウザー、庵、クリスあたりがお勧め。

ルガールを大将に使わないのであれば裏リョウを大将にするのもいいかも。
攻めは弱いけど守りは結構堅いし。

640KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 22:08:02
動画みれたよありがとう
3on3の裏社にやられちゃうけどこの動画がいいな

>>639
それの中だと表ギースが候補になってるかな
クラウザー好きだから入れたいけどちょっと強いからなぁ
ついでに表ギースクラウザーとくるとビッグいれたくなっちゃうから困る

自分投げキャラに酷く弱くて3タテとか普通にやられちゃうんだよね

641KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 23:46:40
>>640
ルガールは強キャラじゃないから大丈夫でしょ。
2人までなら強キャラ入れても文句言われることはない

自分はルガール、両キング、裏リョウでやってる。94を意識してる

642KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 01:52:08
ルガールは強いって最近思うようになってきた。
先鋒が一番適正かな?

643KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 02:03:37
ルガール自身の都合だけを見れば先鋒向き。
ただ、相手の先鋒庵や裏ギースにぶつけるか中堅クラウザーにぶつけるかという、対戦相手キャラとの相性を考えればルガールを中堅にもってくることもありうる。
ゲージを持っていればスクリーマーを打てるし、前Bをガードされてもキャンセル前転で逃げられなくもない。
大将に置くとゲージを持った裏社や影二、裏キングとやりあう羽目になるので難しいと思う。

644KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 08:20:55
相手のゲージがなければ、前Bも振りやすいし、烈風拳でゲージはどんどんたまる。
先鋒向けじゃないかな。

645KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 08:49:14
>>641
そうなのか
裏キングとリョウの効果音がたまらなき好きな俺
家庭用でだけど裏キング裏舞裏ユリで遊んでみたりしてる
乱入BGMが「ね!」なのもいい

とりあえずルガールギースクラウザーで組んでみて裏リョウも試してみるよ
自分のルガ様は弱ジェノや対空強で牽制斬るのが好きで自滅することが多い・・・

646KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 08:58:19
KOFだけは初心者より少しでた程度のレベルなんだけど
モードって何がいいかな
今はダッシュ避けEXTで超必の逆転狙いでやってる
表ギースの日輪キャンセルも狙えるし

ほとんどADVだし自分みたいな初心者程度なのは素直にADVなのかな
ちなみに
ルガール→ギース→クラウザー か ギース→ルガール→クラウザー
の順番にしようかなと
EXTなら3人目のクラウザーの後半は
カイザーウェーブとアンリミのプレッシャー与えられる気がする
あとGCABとかGCCDの使いどころを知らない人間です
最近使うようにしてるけど

647KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 22:10:54
なんでもいいと思うよ。ルガールよりほか2人の向いてるモードを選ぶべき

ルガールは先鋒がいいね。大将キャラではないし

648KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 22:27:27
レスありがとう
他2人かぁ
MAXいつでも打てるの魅力でADVも試してるけど緊急回避も結構いいね
まぁMAX狙うの3人でルガだけなんだけども
多分今までのULTで安定かもしれない
点滅時などにギガンも少しは狙えるし

先鋒はゲージない内にダブル烈風で稼ぐ為にギース先鋒にしようかなと
なにより乱入時にお気に入りのBGMがかかるし

みんなのおかげで大分固まってきたよ

649KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 22:43:19
表ギースより裏ギース
ギース様の烈風拳飛ばないとか信じられない

650KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 00:28:06
ルガタソ強いよ!
対策不足なだけかわからんけど、読み勝ったり、牽制がよく当たる

相手によっては、烈風カイザーの連携も効く〜

651619:2008/07/19(土) 11:29:11
>>624
提起しておいてレス遅くなり申し訳ない
自分としてはJDは頭、JBは背中辺りを蹴ってるようなイメージです
JDはめくりっぽいのに正面落ち、正面っぽいのに裏落ちってのがあるような気がします
ちょっと対戦の機会があったら多めにJDめくり狙ってみます

652通りすがり:2008/07/19(土) 17:18:32
ルガやんはジャンプAでもめくれるぞ。個人的にBよりめくりやすいキガス。

653KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 12:04:23
ルガ様のセクシーな避け攻撃を使った発動コンボ
既出だけど
2Aor2B×2発動>近D1段目>6B1段目>避け攻撃>ギガン
弱2発からも狙えるってわかりました
これでヒット確認しやすくなったかな
減りは体力ゲージのほぼ半分でADVの弱×4>6B>MAXギガンより弱1発分少ないくらい

654KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 00:11:39
みんなルガールと誰で組んでる?モードとか順番とか
俺ルガールクラウザー表ギースの順でダッシュ避けエキストラゲージ
たまにマチュアバイスルガールの順でダッシュ避けアドバンストゲージ

655KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 19:49:12
影二→紫舟→R ADV

どう考えても影二とRの順番は逆にすべきだが
Rはラスボスだから最期にしてる ただそんだけ

656KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 01:43:00
俺そういう精神かなり好きです^^
対戦でも何でこのキャラが大将なんって思う時ありますけど、
たぶんその人の譲られへん何かがそうさせてるに違いない。

657KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 02:08:32
ルガールおじ様使う時は他2人を秘書にして、バイス→マチュア→ルガールかな。
本当はマチュアとルガールを逆にしたいんだけどね

658KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 12:41:28
八神山崎ルガール
全員紅いカラーで
紅い彗星チーム
無印からルガールならば
このチーム。

659KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 16:56:46
みごとにみんなキャラ違うねぇ
やっぱボス系が大将っすよね

660KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 00:30:49
わかるわー
女性格闘家チームで舞を大将にしてるやつ見ると
「となりで対局してるクソデブに乳ビンタされて死ねっ」て思うよねー

661KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 00:36:36
わからんw
キングが大将ぽいけど

662KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 13:57:41
ルガール
ギース
クラウザー

の迫力は抜群だ!

663KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 15:42:49
しかもつええw

664KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 17:43:37
ルガールクラウザー裏ギースの俺が通りますよ

665KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 19:22:12
いまさらだけど、>>625の言ってることが気になる。
烈風拳、カイザーウェーブともノーマルイリュージョンで喰われるわけ?
カイザーには近めの強イリュージョン、烈風には遠めから弱のイリュージョンてことか…?
さすがに弱烈風拳に強イリュージョンは無理っぽいと思うんだが。

666KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 19:27:45
強イリュージョンは突進中完全無敵だそうだ

667KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 19:37:31
にしても、かなり近い距離や前Bキャンセルからの烈風拳じゃなきゃヒットしないんじゃない?
カッコ良くバク転してるの見ながら余裕でガード固めると。

668KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 19:41:38
>>667
画面の半分くらいの距離から烈風見てから弱イリュージョンで余裕でしたになる。
カイザーの場合は強イリュージョンで余裕でした。
ゲージのあるキング相手に迂闊な飛び道具はやめたほうがいいよ。
カイザーにしろ烈風にしろモーション見た瞬間にイリュージョン入力されると終わる。

669KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 23:09:19
ていうか裏ギースクラウザールガ様のチームって他にもやってる人多そう

670KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 00:16:16
カイッザー

671KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 18:48:09
スクリーマーって、つかみ判定だったんすね…
どうりでよく当たるわけだ…
知らずに使っててすいません

672KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 22:31:58
格ゲーを餓狼SPからやってる俺だが
格ゲー史上動かしてて面白いと思ったのは
ギースを除いて98UMのルガールの2キャラ
こいつはやめられねぇ
そんな俺も裏ギースクラウザールガールのチームです

673KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 22:50:34
博士はルガールの様な神調整が出来るのに
なぜ上位のキャラの調整はああなったんだろ

674KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 00:01:49
空中飛び道具の隙のなさ、弱弱超必は博士の趣味としか思えない調整w

675KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 15:14:35
以前2B2A6Aからギガンでなくて聞いて
Aおしっぱを早めに離して6を意識したら
ギガン自体はほぼ確実にでるようになったのですが
最近ゲージないときのゴッドがほとんどでなくなりました
どこを直すように意識したらいいんでしょうか
今は
1B1Aおしっぱなし236B6314Cといれてます

676KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 18:02:00
いい方法を浮かんだので一応書いておきます
1P側の時3B3Aと使い分ければ両方でるようになりました

677KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 19:47:26
スコーピオンデスロックって仕掛ける側連打すると良いことあるの?

678KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 20:00:17
>>676について俺からも一言
大抵の場合 殆どの人が弱技二発から6B→プレスってやるだろうから
最初の一発は3Bor3Aで出し 次の2A以降は

ゴッドプレス狙い→3A→6B→63214C
ギガンテック狙い→1A→236B→63214C

って使い分けるクセをつけておくといいと思うじょ

679KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 20:13:16
そんな感じですね自分も
これでかなり安定して戦力アップです
ゴッド→1B→3A
ギガン→1B→1A

680KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 00:20:11
ルガールのBGMがXXXだったらかなりよかった

681KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 07:57:08
プレス後の前ノーマルJがなかなか面白い
最低空JC>6B>プレス
or
スカし遠B>6B>プレスとか

682KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 11:58:20
歴代、ルガ使ってなかったけど、良調整なのがすごいわかる
全キャラこうしてほしいもんだ

683KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 21:55:56
俺の中ではKOF至上最高の良キャラだと思う
相手にルガが来ても全然嫌じゃない

684KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/27(日) 09:08:11
じゃあ遠距離B打つ時にギガンつなげたい時は
BC→236B(C離し)→63214Aで

685KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/27(日) 17:13:21
ガーキャン前転対策ルガール使いのみんなはどうしてる?このキャラで勝ちたいんだけどよくガーキャン前転からフルコンもしくは1フレ投げもらってしまいます。相手がゲージ持ってる時は固めに行くとき下B下A前B一段目キャンセル烈風拳は死に技ですか?相手がゲージ持ってるときはどんな固めが有効的ですか?

686KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/27(日) 17:26:32
とりあえずゲージのある相手に6B振ってはいけない
動きも重いので 焦ってあまりガンガン崩しにいくのもよくない

ルガはワンコンボで相手を確定で画面端に持っていける事と
画面端に追い込んだら 崩すよりも画面端から逃がさないのが重要とも言われる事から
基本的にリーチの長さを活かしてジリジリ攻めていき
相手のミスを誘うようにしていくのが無難

687KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/27(日) 17:29:58
ああ そうそう
今回はダークバリアも隙が少なくなったから
相手が固まってきたら不意に出してみてもいい
小技一発から直に出してみたり・・・
但し、ヒット・ガードは問わないから、とにかく必ず当てる事
この弱ダークバリアを牽制に織り交ぜるのは 中央での立ち回りでも意外と重宝する

688KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/27(日) 20:03:51
ガーキャン狙ってる相手には当然ながら前B連携使わない
2B刻みや2A、遠A 遠D ノーキャン連携 各種ジャンプ攻撃で固めていく
あからさまな場合はガード待ちにダッシュから近A投げ仕込みで
2Dもダメだよ

689685:2008/07/27(日) 23:33:16
わかりました。下Dもいけないんですね。注意しときます。あとダークバリアはほとんど使ってなかったんで使ってみます。

690KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 00:01:13
ルガールが勝ったとき出てくるあの秘書ってマチュアとバイス?!

691KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 00:02:46
なんだねチミは

692KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 00:15:20
いやまじで俺は今日までマチュアとバイスだと思ってたが違うのか

693KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 00:21:28
あれはアヤとヒメーネっていう新秘書なんだとさ
あとメール欄…

694KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 00:32:51
うんそれが気になってな

695KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 00:40:23
えっ?!メール欄どうかしました?

696KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 00:42:45
もしかしてメール欄書かなくてもいいんですか?w(°O°)w

697KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 01:16:22
うん

698KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 04:35:43
へたれな自分は下B下A前B超必しかできません。これだと距離によって下Aすかること多いんですが、やっぱり真のルガール使いになるには下B下B立B前B超必を100%安定させることが必要ですか?このタイミング実に難しい…

699KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 05:10:42
屈B屈A屈A立B→B
いつもつなげれたら神
屈B屈B立B→B
これ基本
屈B屈A屈A→B
ダメージ安いが安定

700KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 21:54:06
横幅が平均以上の相手なら裏回りJB(相手背向けHIT)→2A×4→遠立ちB→6B→プレス系につなげられる
弱技が一杯入る上にRは弱技の威力がちょっと高めなのでいい感じ しかも決まれば勿論相手を画面端に・・・

新秘書は赤毛がヒメーネ 黒髪がアヤ

701KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 08:18:42
アヤ、エロイっす。

702KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 16:54:43
裏ギースクラウザールガールどれも好きだから使ってるんだけど
地味に前2人が強キャラっぽくてなんかためらっちゃう臆病者の俺

703KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/04(月) 03:15:55
クラウザーと試合開始時にタイミングよく飛ばすと
カイザーウェイブヒットするってやつは本当みたいですね。
づねさんが録画に成功したらしいので近々うpしてくれるみたいです。

704KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/04(月) 04:11:14
地味どころか、派手に強キャラだろww

705KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/04(月) 22:23:18
>>703
今さらネタだけどぶっちぎりマジネタ
俺は今まで6回くらい再現出来た
1回だけルガ負けで他は勝ったよ

706KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 18:53:36
芋屋ちゃんとデバッグしろよw

707KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 18:55:27
>>706
PS2版だと、カイザーの「イ」のあたりからスキップ不能になってるぞ。

708KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 21:57:07
PS2版でもちゃんとなるぜ

709KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 08:25:50
俺はトウゲキはルガールおじちゃんが優勝するような気がする。

710KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 10:01:01
祝!ルガールおじちゃん、Cランク入り!(トウゲキ魂より)

711KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 13:20:50
こいつは強い奴が使えば化けるよ

712KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 16:25:24
こいつは何番手向き?

713KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 16:50:12
先鋒向きだと思うけど

ゲージは超必やGCCDに使う位だし、中堅や大将に置くと逆に相手にゲージ持たれて固め辛くなるから

714KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 17:09:22
弱い奴でも使い込めば化けるよ?

相手がEXゲージなら1か2番手、ADゲージなら1番手って使い分けてる
あとは相手のキャラ順で微妙に変えるくらいかな
大将は無いと思う

ちなみに俺はADゲージ
EXゲージで使ってみたんだが相性が悪い

715KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 18:07:11
ADVで基本大将な俺
相手によって(反射持ちや裏ギースの場合)裏ギースと先鋒入れ替えする
中堅は皇帝固定
皇帝はEXTが良いけどルガールがEXTと
相性あんまり良くない気がするから安定のADV

716KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/12(火) 18:36:21
無印の頃なんか底辺キャラだったのに 強キャラベスト5に入る性能のちづるに勝ってる奴がいたな

Rをわざわざ大将に置くのは特別な思い入れがあるんだろう
攻略上は先鋒においておけばおk
あとは相性次第で中堅

717KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/14(木) 00:35:53
このキャラは初心者にはキツイかな?
キャラ愛でなんとかなるレベルの強さはある?

718KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/14(木) 08:28:03
初心者でも全然扱えるキャラ

719KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/14(木) 09:32:35
>>717
とりあえず立ちAと立ちD振ってればそれなりに戦える。
後は強ジェノサイドをしっかり出せたらそこそこイケる。
そこからけん制or攻めるとなるとセンスは必要になると思うけど
狙いがピンポイントだけに初心者でも扱いやすいと思う。
ただデカイから相手のジャンプ攻撃を100%落とすつもりで
闘わないと一気に殺される可能性がある。

対空は
割り込みジャンプ防止→立ちA
ジャンプで攻めてくる→立ちD
小or中ジャンプを深め→強ジェノサイド
大ジャンプでめくり気味→垂直or後方ジャンプC

起き攻め時は大人しくGCABかGCCDで逃げるのをお勧めする。

720KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/14(木) 21:38:55
>>717問題ない強さだ、量産型クラウザーなら喰える程だ
相手のキャラによって戦い方を変える必要があるのは間違いないけどな

裏回りから2A×3→B→6B→義眼が楽しい
既出かわからんが義眼でクリスのスライディングを取れる
開幕スラを持っていくのも楽しい、予めコマンド入れといてスラしたらボタンみたいな感じで

721<削除>:<削除>
<削除>

722KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/15(金) 00:52:21
>>718-720
レストンクス

成るほど…答えのみならず扱い方まで親切にありがとう
スライディング取れるのは知らなかった

無印の弱さだけは知ってたからどうも初心者には不安だったんだ(´・ω・)

723KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/15(金) 08:07:17
タイミング次第で負けるかもしれん、この前一度だけしくじった

まぁ、スラが分かってたらJD屈A×2立ちB前B義眼にしたほうが良いですが

あとコンボで義眼組み込む場合は屈B立ちB前Bより屈B屈A1〜2立ちB前Bとやった方がやりやすいかもしれません(根性入力する人は)

724KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/15(金) 09:08:23
つか無印時代からスラ対策は垂直JBだぜ
ガードしこめるから前ジャンプでJCDカウンターもらうリスクも減らせる

725KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/15(金) 15:52:03
UMになっても俺の中ではルガール=いちく 

是非頑張って頂きたい

726KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 12:10:49
>>715
俺もADVで大将ルガールだなあ。
俺の近場だと相手が弱すぎて、先鋒の裏ロバで全員抜いたり、
ロバの取りこぼしを中堅の庵が狩るだけで勝てるので、
ルガール出す必要がほとんど無い状態。

727KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/28(木) 03:41:42 ID:g6thWJX20
このキャラは何気に皇帝に有利つきそうな気がするのは俺だけか?
庵にはもの凄くきついが・・・

728KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/28(木) 05:22:07 ID:2REdZ9e6O
庵は6B差し込みとぬるいめくりを近Aでどれだけ落とせるかだと思うにゃ

729KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/28(木) 07:36:22 ID:0xtOLLuc0
JCの空対空とJD被せで攻めていくのも必要だと思うね
あと相手の早だし見抜いて小足対空も大事
庵に被せられるとどのキャラでもそうだけど危険

730KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/28(木) 07:51:01 ID:xooKKK/MO
最近バリア→烈風→デッドが楽しくてしょうがない
キャラ限かも知れんが端端でもヒットバック前に踏めるね

731KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/29(金) 00:39:53 ID:Y.wSIh2.0
94のジェノサイドがほしかった。

732KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 02:37:14 ID:0krzjf/wO
6Bギガンテックって根性以外の入力方法UMにあるの?

733KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 03:01:15 ID:srEENG1MO
>>732
主にどの地方でプレイされてますか?

734KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 10:02:11 ID:yrT/xUXo0
>732
あるよ

735KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 10:47:19 ID:Rj.v2fzsO
おしっぱ入力じゃない?俺は根性のがやりやすいけど

736KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 11:19:13 ID:VpIRfGNQO
2B→5フレ以内にBを離しながら3→6って入力すると、押しっぱ使わず236を入力しながら6Bが出せるので、人によってはこれが出しやすいかも?
自分は根性ですがw

737KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 11:27:20 ID:s2mVwPEcO
ガード後反撃時とかならあらかじめAボタンとか押しておけるんだがな

738根性入力:2008/09/01(月) 12:10:10 ID:0krzjf/wO
レスくれた方々どうも。無印だとA押しっぱ波動B逆ヨガCで出せたけどUMだとできないような。
根性で出せるから根性でいきます

739KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 13:16:43 ID:g2tt52t60
根性の方が応用効きますよね。

740KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 17:45:15 ID:2REdZ9e6O
>>738
余裕で出来るよ

連続技の時は複合
確定反撃の時は根性って使い分けてるよ

741KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 18:40:04 ID:GT6q5WvIO
EXゲージ使いは少ないと思うが一応…

遠5B発動義眼なんてのも繋がる。根性でイケます。

742KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 21:53:09 ID:sDbqFs4AO
>>741
EX使いなら問答無用で↓のコンボでしょう♪
2AorB×2>発動>近D>6B>避け攻撃>ギガン
↑だとノーマルギガンでも通常コンボのMAXギガンと同じくらいのダメージ

743KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/02(火) 23:03:19 ID:g2tt52t60
社のC>6Aガード後にギガンって入るよね?
裏社のC>6A>とったー!の場合は確定するっけ?

試せる環境じゃないので質問厨ですまない。

744KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/03(水) 00:20:49 ID:.WH64mN.0
>>743
自分調査なので信頼性はお察しですが
C>6A ガード ギガン確定
       遠B>以下なんか確定
       弱、強カッター確定
C>6A(ここまでガード)>とったーに対しては
       強カッターが確定・・・だと思う
とりあえずCもしくは2C密着ガード時なので2C先端>6Aとかで変わってくる。

表のC>6A(ここまでガード)>後何かに対してはワカンネ・・

745KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/03(水) 00:28:09 ID:qluREO9UO
前Aまでガードしたら相手が不利な読み合いだからとったー待ちで、カッターじゃなくてジャンプからフルコンで良くない??

746KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 16:50:31 ID:FSD4O1nsO
2B→2A→6B→ギガンが出来ない…。
遠B→6B→ギガンとか近C→6B→ギガンは出来るんだが…。
根性が無理臭いから複合にしたらバリア出る、だから押しっぱでやったらプレスが出るんだけどこれ何が悪いんだろ。

747KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 16:55:35 ID:o62sEzq6C
中指

748KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 16:58:19 ID:0BCJB/kQ0
>>764
滑らかに入力する事を心がけると良いかもしれません。
俺の場合しっかりと2から始める事を意識したら安定してきましたよ。

749KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 21:32:37 ID:w7ZpMKeYO
烈風拳重ね>デッドエンドスクリーマー
を狙うポイントっていつですか?

750KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 21:44:45 ID:FSD4O1nsO
2Dキャンセル烈風後(受け身取られた時)

751KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 22:17:40 ID:rCsdmg2Q0
>>749
烈風拳を避けでかわされた時も有効です。

752KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/16(火) 07:51:01 ID:ApVYTE3AO
>>749
バリアヒットで相手受け身取らないときも行ける

753749:2008/09/16(火) 20:57:34 ID:w7ZpMKeYO
なんという即レスの嵐…
みなさんありがとうございます

754KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/18(木) 08:58:58 ID:RxQGJL3Q0
ルガール使ってみようと思うんですが
無印の頃から変わらずデッドエンドスクリーマーのロマンにかけるキャラのままでつか?

755KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/18(木) 17:17:21 ID:w7ZpMKeYO
小技でネチネチしながらなんとかしてゴッドプレスに繋いで画面端で頑張るキャラじゃない?
個人的にはバリア、遠D、遠Bがすべてのキャラ

756KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/18(木) 18:45:40 ID:OULfp0cUO
JCとJDの強さを忘れてはいけない

757KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/19(金) 07:57:27 ID:ApVYTE3AO
最近知ったが近D一段目ののけぞり長い&ガード時二段目までに割り込み可能だな
まぁオメガのバニシング位しか意味ないけど
あと避けが繋ぎやすい位か…って普通6B経由だし
所でこのキャラ近Cか近Dに投げ無敵ある?

758KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/19(金) 09:23:48 ID:dv8F1K4cO
というか二段技にはある

759KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/19(金) 09:29:06 ID:FSD4O1nsO
一段目にヒットバックが無い二段通常技じゃなかったっけ?

760KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/19(金) 09:51:15 ID:ApVYTE3AO
>758&759
どーもその辺が色々怪しくてな…
クラークCは確かヒットバック有りの投げ無敵だった気がするし逆にクリス遠Cがヒットバック無しで無敵無しとか聞いたような

761KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/19(金) 12:51:24 ID:dv8F1K4cO
じゃああれかな。初段のヒットストップが8のタイプ。

762KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/24(水) 23:05:59 ID:miPa4iSkC
デッドエンドって空中で当たることないか?おらの勘違いかな。

763KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 00:40:43 ID:w7ZpMKeYO
もし当たるなら死ぬほど強いな

764KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 11:16:41 ID:xqw82sjM0
2B×3発動>6B>避け攻撃>ギガン
密着から2B×3刻んで繋がるのでヒット確認が容易
発動以降の繋ぎを失敗しても6B〜ヒット確認し易いのでローリスク
発動からほんの気持ち歩き6Bをすれば座高や横幅の小さいキャラにも繋がる

765KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 12:15:37 ID:m4cvzo3.O
こいつ不利キャラがいないから安定して活躍する
庵クリスが少しめんどいだけで皇帝英二ユリキング裏社ギース辺りには全然機能するから助かる

766KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 16:32:46 ID:pcV3NhywO
裏キング厳しくないですか?
早出しとトルネードキックが普通に苦しいのですがどうやって機能させているんですか?
芋ですみません(@_涙)

767KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 22:38:26 ID:wHupVcf60
初心者です。
下A×2→遠立B→前B→ギガンテック しかできないのだけど、他の連続技で覚えるとオススメなのありますか?

768KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 22:52:17 ID:w7ZpMKeYO
屈B→屈B→遠B→前B→ゴッドorギガン
がオススメ

769KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/05(日) 22:53:41 ID:nIwP1HWsC
そんなことも自分でわからないなら辞めた方がまし
それにあんたが書いてるコンボを本当に出来るならコンボを考えるノウハウくらいあるはずだが…
何が楽しくてこのゲームやってる訳?考えてみなよもいっかいさー

770KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/06(月) 00:32:23 ID:AvROlvQ.O
>>767
>>768のコンボもあると便利だけど個人的には暴れ2Aから2A5Bヒット確認6B〜とか「どんな状況からでも小技から超必に繋げていける」ということが出来るようになると立ち回りがしやすくなると思うよ。

771KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/06(月) 01:48:36 ID:7Mfr1kzY0
CPU戦なら遠Bからめたコンボできるのに、いざ対戦になると失敗ばかりしてしまう・・・
ルガール大好きで結構練習してるつもりなのになぁ

772KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/06(月) 02:45:01 ID:boo/A40sO
バリア→烈風→デットエンド
屈D→烈風→デットエンド
についてなんですが、烈風のあとどのタイミングでデットエンドを撃てばいいのでしょうか?
ベテランのルガール使い様方、よろしくお願いします。

773KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/06(月) 03:41:13 ID:Ki5pPKgk0
>>767
その連続技の成功率が高ければ他は必要ないと思うよ
安定が一番よねー

774KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/06(月) 04:15:18 ID:xqw82sjM0
>>767
J攻撃からは一番発生の速い2Aからその連続技
歩き小足やすかし下段など下段始動には>>768
 
避け&EXゲージなら
>>653>>764
 
緊急回避&EXゲージなら
2B×3発動>6B>ギガン
2B×2発動>近D>6B>ギガン
2B×2発動>近C>ギガンor6Bギガン
 
てな感じかな
2Bに発動する方が良いのは有利Fの関係で近C、Dに繋げ易いから

775KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/06(月) 07:24:05 ID:xqw82sjM0
>>772
弱烈風の後先行入力で最速スクリーマー
 
端だと弱バリアCHからギガン繋がるね
暴れ潰しに積極的に使って行こうっと

776775:2008/10/06(月) 09:30:46 ID:m4cvzo3.O
>>776
トルネードは発動なしなら遠Bで反撃
ただ発動なしだと距離によっては届かないからその辺りは詳しい人よろしく
立ち回りは基本は基本はバリアで飛び道具返しながら烈風とカイザーで相手を動かして対応していく
裏キングは対応型だから相手から動いてもらうようにしたら少しは楽だと思う
早出しはきっちり落とそうとしか…

777KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/06(月) 10:30:36 ID:7aiIiVYoC
776の意味がよくわからん

778775:2008/10/06(月) 10:42:57 ID:xqw82sjM0
>>776
あなた誰?w

779KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/06(月) 10:52:13 ID:tLJsalYgC
いやね、776が776に言ってるのが意味わかんないのよね

780KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/06(月) 11:20:52 ID:o5N1k5rIO
それは普通に>>766の間違いと思われ

781KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/09(木) 00:52:47 ID:pcV3NhywO
>>776さん
今日頑張ってみましたが僕には無理そうです涙
目が悪いのか早出しを咎められません・・・。

頑張って密着からの逃げJDはくらった後にギガンで画面端まで運んで「うはw俺、天才www」したのですが近い距離での垂直JCDと遠C、Dで固められて殺されました。

>>776さんは
きっちり落とそう。ということはジェノサイドで落としているんですよね?
後今さらなんですがモードは何を使っていますか?
僕はアドバンスなのですが避けを使用している友人は特に裏キングがつらくないと言っているのでもし>>776さんがアドバンスで裏キング相手にルガールが機能しているなら弟子になりたいです!

質問ばっかりですみません涙

782KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/09(木) 04:23:25 ID:xqw82sjM0
パワーMAX発動時のカウンター強ジェノサイドはんぱねぇな
ノーマルギガンと同じくらいのダメージは思わず笑っちゃうよw

783KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/09(木) 20:43:04 ID:gL3rpGPoO
2A×1〜3→6Bの繋ぎなんだけど、236Bって入力してもバリヤーがでずに6Bがでるんだけど、これってどういう原理?

ちなみにA押っぱはしてなくて、2A〜6Bの繋ぎは最速で入力してるんだけど

784KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/09(木) 21:17:07 ID:o5N1k5rIO
23B6って入力するとバリアが出ずに6Bが出せる
特殊技はレバーが後でも出てくれる
通常技はボタン押してから発生まで2Fかかるってアレのせいだと思う
押しっぱ入力が苦手だから無印の頃使ってたよ
UMはキャンセル猶予が増えたおかげで根性入力

785KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/09(木) 21:53:10 ID:gL3rpGPoO
>>784
そういう原理な訳ね。

どっかでレバー入力スピードが速すぎると、必殺技コマンドが反映されないってのを目にしたからそれかと思ってた

786KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/13(月) 22:05:36 ID:bm3c5XoQC
おれデュエルでルガたん使うわ。みんなも使うよな?

787KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/13(月) 22:14:11 ID:mfUE9Jg2C
わりぃけどΩ使うわ
時計とお揃いだし

788KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/13(月) 23:19:42 ID:WpPoNoC.0
成金乙

789KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/14(火) 07:53:47 ID:m4cvzo3.O
最近スランプのルガは解雇して英二あたりを…

790KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/14(火) 16:47:47 ID:xqw82sjM0
ごめんなさい!
垂直JAのグラがあんなだったなんて
無印から使ってたのに知らなくてごめんなさい!

791KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/14(火) 18:20:31 ID:xkr3HueI0
垂直JAは使い道ないからなあw
他の垂直技は全部使えるだけに浮いてる

近D、2C、JA辺りもかなりの勢いで死んでるな
2Cはカプエス2なら同じグラでバリバリに対空になるのに

792KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/14(火) 22:18:01 ID:xqw82sjM0
>>791
認識間合いが広くヒットバックがなくてキャンセルもかかる近Dは発動コンボに無くてはならぬ存在
JAは当てた後の間合いが離れにくい気がするから地上につなげる目的の時はJAで飛び込んでる
2Cは小Jを落とせたりもするし2B×2>2C烈風なんて暴れ潰し連携に使っても良いかなって感じ
これらはまだ使い道ある方だと思うw

793KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/15(水) 00:02:29 ID:xkr3HueI0
ルガで発動コンボは意識になかったわw

JAはそういう考え方もあるか
飛び込みは他のJ攻撃だったがやる価値あるかも

2Cはマニアックすぎw
マジで何で対空に使えないか謎だ

794KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/15(水) 18:56:33 ID:qOH5JaoA0
近立ちDは今作のΩルガだと強バニシングラッシュを絡めたコンボに重宝するな

02の発動コンボの時には まさに無くてはならない技だったが
98の発動コンボだとどんな感じで使うのか・・・
今作のエキストラモード自体を使った事無いから解らん
どんなだか知らんが家庭用でちょっといじってみるかな

795KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/15(水) 19:18:39 ID:xqw82sjM0
>>793
極端に下に強い技でなければ対空で相打ち以上取れるよ
残念なのは発生が遅いため狙って対空に出来ないこと
>>794
発動コンボ>>653>>764

796KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/16(木) 01:55:00 ID:xkr3HueI0
ダークバリアーってガードで五分?
隙が少なくなったとはいわれてるけど
元々、反撃を食らわない程度に不利だったよね

797KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/16(木) 19:49:28 ID:qOH5JaoA0
>>795
ああ レシピも既出だったか サンキュ

>>796
相手画面端だと先端当てしないと駄目だけどな
今回はかなり積極的に使ってる
なんか置き対空になったりするしw

798KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/16(木) 21:01:21 ID:IB11LKcs0
ルガールの通常技でユリの超糞判定な遠立ちA・Bに対抗出来る技ってある?
射程外から2D刺すしか方法が見付からん・・・
遠立ちAもBもDもJD先端当ても全部一方的に判定で負けやがる

799KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/17(金) 03:27:44 ID:xqw82sjM0
>>796
バリアはガードさせたら弱で2F、強で4F不利だよ
 
>>798
ユリの遠5A・Bの射程の外から
相打ち狙いの遠D、遠C烈風、2D、6B烈風、小JC先端くらいしかないんじゃないのかな
通常技牽制の刺し合いでは圧倒的に分が悪いね
 
JAは横J攻撃の中では一番下まで判定あるっぽい
マリーの2Dとかにもちゃんと当たる

800KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/17(金) 08:15:10 ID:O8Db6XuA0
判定というか発生負けだと思うけどね
判定だけなら置き立CD 相打ち狙いの屈A
割り込みの弱or強ジェノ
てか無理に潰そうとしなくても相手のそれ自体に意味は薄い(固め維持、ガクラは稼げない)
だから我慢して相手の次の行動読む感じでいいよ
立A→立Aで固めてディレイケツ中段なら割り込み、空投げ仕込みのJCならまってジェノでおとす
暴れ潰しの2Dなら一転読みで小JAからコンボとかね

801KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/18(土) 17:27:58 ID:dFVBCuaw0
なるほど

802KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/20(月) 00:12:13 ID:HuCfTqRg0
こいつのお勧めの攻め連携を教えて

803KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/20(月) 00:35:40 ID:OBu1ev3w0
>802
下Aからの弱ダークバリアー
先端当ての前Bから弱ジェノサイド
下Dガードされた時にゴットプレス
下BからのダッシュC投げ
近D一段目からのダークバリアー

さらに裏の選択肢
下Aで止めてからのジャンプ攻撃
先端当ての前Bから弱カイザーを即離しか溜めて前転に合わせる
下Dガードされた時に弱烈風拳(大幅有利)
近D2段目までガードさせてから相手の動きに合わせて強ジェノサイドを狙う

この辺りがわかるのってどれだけ居るのかな?
この辺りがルガ様の楽しみだと思うんだけどな。
相手が隙あると思って反撃を強ジェノで狩るのが最高w

804KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/20(月) 01:11:13 ID:MJtbvTp.O
屈Dガードされた後のゴットプレスって、あなたドMですか!?相手が動こうとしたところを刈るんだろうけど相手がガードしてなおかつ動いたのを確認して出せるのか?ルガ使わんから屈Dのキャンセル猶予とか知らんが

805KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/20(月) 01:27:58 ID:TOozZRWwO
2DプレスはGC前転読みでしょおそらく…そういや自分でも使おうと思ってたけど忘れてた。

806KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/20(月) 01:39:24 ID:MJtbvTp.O
それリターン見合ってないな

807802:2008/10/20(月) 02:30:50 ID:HuCfTqRg0
>>803ありがとうございます
暴れ潰しは屈Bディレイ屈A(もしくはこっちでディレイ)遠B前Bでやってたから今度から弱バリアも使うようにするよ
前Bから弱ジェノってどんな目的ですか?
端に追い込んだときに教科書通りの攻めしか出来てないから(小足からのAC投げ、暴れ潰し、歩き小足)
なんか使えるネタがあったら教えて下さい
コンボ→端なだけに端攻めが温いと勿体無い気がする

あと動きがすっとろいので、被せる時や立ち回りで気をつける事があったらそっちも教えて下さい

808KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/20(月) 06:50:04 ID:OHdvG2LoC
息子のクソ性能に負けまいとして、相手の甘い飛び込みに、たまに義眼テックを狙ってしまう…

たいがい相打ちでダメ負けだが
まれに掴めると嬉しい

そんなルガちゃんでよくないすか?!

809KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/20(月) 11:28:05 ID:dv8F1K4cO
>>807
>6B弱ジェノサイ
牽制の6Bヒットから繋がってくれて先端なら反撃されづらい。先端じゃなければバリアや烈風でもいいが、先端でも届きダウンを奪える割には比較的リスクが小さいという意味でジェノサイ。
何より見た目が格好(ry

810KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/20(月) 15:37:48 ID:JnchAQ0cO
発動コンボで屈B×2→近D→6B→避け攻撃→ギガンってあるけど屈Bから近Dに繋げる時のおすすめ入力方法ありますか?今は根性なんだけど根性で安定しないんすよね。

811KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/20(月) 18:51:38 ID:FSD4O1nsO
2B2Aに変える。

812KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/20(月) 21:17:46 ID:xqw82sjM0
>>811
嘘教えちゃいけないな
2A、2Bはヒット時でそれぞれ0F、2F有利
2B発動からのが断然近Dに繋ぎやすい
 
>>810
発動は最速を心がけること
元々の有利Fと合わせて最高12F程度の有利Fを稼げるので
そこさえ気をつければ発生6Fの近Dへの繋ぎはそれ程難しくない

あとオススメなのは2A2B発動にすること
メリットは2Aの発生が早く飛び込みから地上に繋げやすくなる
また2B×2よりヒットの密度を高く出来るためノックバックが少なく近Dに繋げやすくなる
正面飛び込みからでも十分2A2Bでヒット確認で発動可能
何しろめくりや密着からなら2A2A2B発動>近Dが繋がるくらい

813KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/20(月) 21:50:30 ID:xqw82sjM0
補足
近Dは認識間合いが広いので2B×2からも十分繋がる
ただ正面飛び込みからは2A2B発動にした方がより安定度は増すということ
2B×2発動>近Dはもちろんすかし下段、歩き2Bなどからガンガン狙って行ける

814KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/21(火) 09:49:54 ID:z1RxWE/k0
>>808
昔からあるテクニックだが、
相手がジャンプ攻撃のボタンを押す寸前に超必コマンドを成立させると、
相手のジャンプ攻撃が出なくなって、一方的に攻撃できるよ。
鋭くても緩くても連続技狙いのジャンプ攻撃のタイミングさえ覚えれば
かなり撃墜率増やせる。

815KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/25(土) 21:55:37 ID:KnFE1a4sO
ネタコンボ
近CorD(いずれも初段)→同時発動弱デッドエンド

要最速発動。ただ、家庭用でCPUの設定いじりながら試しただけなんで、対人では試せる環境にある方の検証に期待。

816KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/25(土) 22:18:27 ID:o5N1k5rIO
>>815
既出だよ
近Cからは2段目発動推奨
端だとMAXもいける

817KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/25(土) 22:29:40 ID:KnFE1a4sO
>>816
どもですm(_ _)m

818KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/26(日) 23:26:44 ID:z1RxWE/k0
>>815
コンボも何もルガが飛ぶの見てから垂直ジャンプでフルコン乙なんだが…。

819KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/26(日) 23:46:36 ID:hxQYompc0
それは単発でうったときの話じゃないか

820KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/27(月) 13:23:04 ID:FSD4O1nsO
>>818
君はいったい何を言っているんだ

821KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/31(金) 20:22:59 ID:Iz2C5U1w0
最近、ルガを使いだした者ですが
弱強烈風の撃ち方の使い分け等教えていただきたいです。

822KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/31(金) 23:53:10 ID:o62sEzq6C
こいつ、うまくペースに乗らないと、ボッコボコされちゃうんですが、比較的どのキャラにも有効な安定行動や連携ってありますか?

823KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/21(金) 22:06:51 ID:TOozZRWwO
コイツマジプレイヤーのスキルによって全然強さ変わるね。

824KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/22(土) 00:25:48 ID:7Mfr1kzY0
ルガール使ってる有名人の動画何個かあるけど、どれもヤバイ

825KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/22(土) 06:02:59 ID:gL3rpGPoO
守り方や逃げ方を覚えないと厳しいキャラなのは間違い無い

826KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/22(土) 08:44:29 ID:dv8F1K4cO
近Aに何度命を救われた事か

827KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/22(土) 12:43:01 ID:TOozZRWwO
単発CDの使いどころはいつですかね?
あと垂直Cと垂直Dはどう使い分ければいいんですか?先輩方おねがいします。

828KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/22(土) 13:00:43 ID:dv8F1K4cO
生CD…忘れろ
垂直…Cはかなり判定が強いので空対空に。Dは特に使わなくていい。一応二段だが、実際二段当てるのはちょっと難しいからそれを活かそうとはあまり考えない方がいい。

829KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/22(土) 14:28:28 ID:TOozZRWwO
>>828
マジすか…まぁたしかに硬直長すぎですしね。
バリアにGCされた場合の有利不利ってどうなってるんですか?

830KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/24(月) 17:30:15 ID:GYQec1n60
>>827
格下相手の舐めプレイで、
「ぬるいノーマルジャンプ攻撃に対する対空」
ぐらいには使えるが、普通使わないよな。

831KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/24(月) 18:04:43 ID:OygyrM120
バリアは当てたら硬直消えるから
ガーキャンされても反撃はなし

832KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/26(水) 21:44:08 ID:1O0/K8W60
こいつガチで強いな

833KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/28(金) 03:10:42 ID:HuCfTqRg0
最近の崩しに屈A×Nで距離調整して前B初段キャンセル前転で表裏二択をかけてるんだが
こういうどうでもいいネタでいいから教えてくれ!
引き出しが多ければ多いほど強いキャラだと思うからさ

834KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/28(金) 03:48:17 ID:TOozZRWwO
>>831あざっす。親切なみなさんへ最近開発のネタを。プレス後などに起き上がりに空Jなどから逆真空入力前ACで投げにいくと、ガード→投げ、垂直かバックJ→近A、リバサ前J→逆入力義眼、となります。
知ってたOR使えなかったらすいません。

835KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/28(金) 04:21:05 ID:FSD4O1nsO
チョイ相手なら普通に立ちCD使うけどな

836KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/28(金) 04:35:47 ID:dv8F1K4cO
>>833
遠C単発確認とかどうよ。いや、ガード時のフォローがないっつー寒いネタなんだけどな。
一応一番長い威嚇射撃。

837KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/02(火) 19:16:27 ID:NprSeYRU0
>>833
似たようなネタだが 裏回りJBとかが相手に背向けHITした後
2A×n→6B「2段目」→キャンセル前転とかどうだ?
JB等を相手が背向けで喰らってくれると 6Bの喰らいモーションで
グラフィックが後ろに大きく仰け反り 前転中のRと妙な重なり方をして
その後の状況が 初見だとガチで表か裏か解らない
1段目をキャンセルした時と違い、間合いが離れつつも前転中のRと重なるからな
まあこの場合は表なんだけどね

要は2Aの刻み回数だけじゃなく 6Bの1段目と2段目のどちらを
前転キャンセルするかで幻惑効果もあがるんじゃないかという話だ

838KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/04(木) 12:08:17 ID:FSD4O1nsO
めくりJBがヒットしたら素直に壁に叩きつけます。

839KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/06(土) 23:55:45 ID:G9JrKres0
こいつ強キャラだと思うんだけど
紅丸に対してあまりにも積んでるのが…
カイザーに関しては全く撃てない、ジェノは当てやすい面もあるが同時にすからされる
何か紅丸の対策ってありませんか

840KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/07(日) 00:39:01 ID:03J8oExkO
自分も紅○めっちゃきついです。京もかなりきつくないですかね?
紅○の遠Bがやばいっすorz 後ルガールでかいから京の奈落と紅○のジャンプDのめくりがわからない…
京相手にしゃがみダウンされたらかなりキツイ…
なんか対策ないですか(>_<)気合いのジェノしかないんかなぁ。しかも端で背向けダウンくらって逆昇竜したらからぶるし…ジェノって斜め上しか判定ないんかなぁ?

841KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/07(日) 01:23:10 ID:EJRGDg2kC
ジェノは、横と斜めしか判定ない。
真上はスカルし、足払いに負けることもある

842KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/07(日) 02:18:20 ID:7Mfr1kzY0
やっぱりそうですか・・・
庵とか京みたいに真上に判定あったらなぁ。攻めには苦労しない分守りがキツイっす
ゲージない時に端に追い詰められたら強ジェノブッパくらいの根性いるんですかね?
強制ダウンのあとの京の奈落がマジきついっす・・・REDしゃがみでもガードさせられるし 
なんか対策ないっすかねorz

843KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/07(日) 02:34:23 ID:KnFE1a4sO
REDも奈落も2Bで取れる。で、JBを刺されるわけだが。

てか、遠DJCJDで安易な被せを許さないことのが大事でしょ。

844KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/07(日) 02:59:15 ID:7Mfr1kzY0
>>843
奈落もREDも2Bですか!?マジでしらなかった!京の立ちC前Bの後とかにキャンセルで出されても2Bでいけるんですか?
言い方が難いんですけど近い間合いの感じです
それとJC、JD特にJCはよく使うんですが遠Dが使ってていまいち機能してないんすorz
中間距離で適度に撒いてるつもりなんですがよく差し込みされてやられてます
てか質問ばっかですんません

845KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/07(日) 03:18:18 ID:qXezg4AYC
遠D強いんだけど微妙だよね?
近距離すぎず、中間距離すぎない、絶妙な位置で振る!これで相手にささるはずww
相手のクセとかタイミングがなんとなくでもわかれば、飛び込み防止になるんだけどね…
あとは暴れの屈C!
判定がよくわからんから、自分無傷で相手に刺さることがある

かもしれない…

846KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/07(日) 03:23:56 ID:7Mfr1kzY0
2Cですか!?そういえば今まで使った事ないです
一回つかってみます!!!

847KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/07(日) 07:36:42 ID:TOozZRWwO
だいたいumからルガ使うような人は対空反応に自信がある人が多いと思うけど、チョイ、紅、アテナ、辺りは逆ジェノを意識するといいと思う、特に対チョイは必須だよ。
あとは近A、遠D、前B位かな煮詰めるなら。例えばジェノがスカる自分端で真上被せに近Aキャンセル前転で位置入れ替えプラス端攻めみたいな。
あとだいぶ前にも書いたけどGC対策のディレイプレスとかね。まぁプレイヤー次第で強キャラにも弱キャラにもなるからね。

848KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/07(日) 09:08:43 ID:TOozZRWwO
ミスった、対空反応に自信ある人多いと思うから、イコール絡まれる前に対処することが多い。
結果、実際絡まれたときの対処が身に付きづらい。クラークなどを使っている人はこの部分が上手い人が多い。

849KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/07(日) 17:15:29 ID:03J8oExkO
めっちゃ詳しいレスありがとうございます!
近A対空はダッシュAC投げの時しかしてなかったです。今度から意識してやってみます!
GC対策にディレイプレスってありますが具体的に遠Cにディレイっすかね?
ディレイがきく通常技が遠Cくらいしかわからないので…orz

後自分は対空…が苦手なんで反応が遅いんですよ…だから余計に攻められたら終わりやすいんかな

850KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/07(日) 17:50:09 ID:TOozZRWwO
>>849さん酔っ払って、脳内kofで書いたから信用しない方がいいです、
俺がいってるGC対策とは、知ってるかも知れないけど、例えば…2D烈風みたいなのにGC前転してくるようなら、
2Dに早めにプレスコマンドだけいれて一瞬待ってボタンでGC関連時だけプレスがでて、前転ならお互いすり抜けあって…(あっぶねぇ〜やっといてよかったぁ!)みたいになります。
でもGCしてこなかったらキャンセル出来ないし、使う場所は考えた方がいいです。つうか使ったことないです。サーセン

851KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/07(日) 18:10:01 ID:03J8oExkO
そういう感じで使うんですか!
てか自分ら身内対戦が主体なんですけど連続ガードの前BとかにはGCされるんですが
下Dとかの一発目にGCされた事ないくらいレベルが低いからなぁorz
でも決まればかなりカッコイイですね!頭に入れてプレイしてみます
ありがとうございます

852KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/08(月) 03:06:07 ID:t8E94VTc0
僕の対空は生CD一拓ちゃん!
フォローは空キャンゴットプレスちゃん!うまくいけば相手の飛び込みを
落とすか下を潜れるよっ!

うまくいかなかったら…

853KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/08(月) 06:47:36 ID:dv8F1K4cO
死ぬ

854KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/11(木) 16:47:35 ID:G9JrKres0
チヌゥゥゥ

855KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/13(土) 01:17:13 ID:9naaTfq.0
ねえ、ステップのルガールってどう思う?
個人的には好きなんだけどダッシュの方がやっぱいいのかな?

856KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/13(土) 02:33:20 ID:.L2.vy7MC
そのほうが、ボスっぽくていいんじゃない??

857KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/13(土) 10:58:34 ID:piZaoptcC
ボスになりたいなら畑をたがやせ

858855:2008/12/16(火) 01:10:03 ID:9naaTfq.0
ボスっぽくか・・。
じゃあステップだな。

烈風前転に義眼って結構間に合う状況多いのね。
しらんかったわ。

859KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/16(火) 01:25:07 ID:qWDgJiVU0
>>858
その状況ってぶっぱ烈風に前転だろ?
キャンセルとか連携だとまず間に合わない。
見てから引きつけて前転してくれるほどの相手なら
単発ギガン当たるが間合いによるが下A→6B→ゴットorギガンにしようぜ。
烈風→ギガンって本当の初心者が烈風にビビって当たる直前で
前転割り込みした相手に当てる以外見ない。

860KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/16(火) 01:46:51 ID:dv8F1K4cO
それで思い出したけどさ、今回の大攻撃キャンセル小烈風って前転されても殴れるよね。

861KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/16(火) 23:50:58 ID:9naaTfq.0
>>859
いや、バリアー空中ヒット時に相手がダウン回避しなかった時に
弱烈風撃って相手が前転したの確認して出したらいけたよ。
無印の琢磨のMAX乱舞の確定状況に似てた感じ。

たぶんそのタイミングならガー不もいけたかも。

俺ステップだからそういう状況多ければ嬉しいって思ったりしてるんだ。

862KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/17(水) 20:04:39 ID:7aiIiVYoC
下の方にCD空キャンプレスってのがあるんですがCDって空キャンかかります?全然出来ないんですが

863KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/17(水) 20:13:56 ID:FSD4O1nsO
CDプレスに実用性があるのかはまったくの別問題として空キャンはかかる。

864KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/17(水) 21:18:22 ID:duKJTQWMC
空キャンできないのは、早いか遅いかのどっちか

865KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/18(木) 02:12:22 ID:MBIp47yM0
初心者質問ですみません、百合折りに小足出すと負けますか?
いつもガードもしくは食らってますorz

866KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/18(木) 08:02:14 ID:sVNfHtTI0
勝てるよ
ただ低姿勢になる前に食らうと意味ないから先読みで早だしする必要がある

867KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/18(木) 14:33:54 ID:lGHFnFtE0
京が辛いんだがどう対処すればいい?
とにかく弱REDとボディがきつ過ぎる

868KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/18(木) 14:47:11 ID:Kq1DYv/IO
カッターで返せば済むだけのこと

869KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/18(木) 14:51:20 ID:dv8F1K4cO
距離を取れ
正直REDは本当にカッターぐらいしか対抗策がない(一応小足が出てしまえば抜けるけど)

870KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/18(木) 15:44:29 ID:lGHFnFtE0
>>868
俺はred見てからカッター余裕でしたなんて出来ない

>>869
それが安定しないのよ
ギースの屈Bとかはボディ>REDなんて連携に余裕で空かしてフルコンだけど
低くなる時間が遅いのか割と当たってしまう
遠Aもボディ、REDでごり押しされるし距離取っても端に招待されるだけ
超早出しJCや京が烈風orカイザー踏んだ時、牽制遠B前Bなどの偶然からコンボと固めで殺すしかない

871KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/18(木) 16:19:51 ID:dv8F1K4cO
JDは撒けているか?あとは荒咬みにビビりすぎずにある程度思い切って遠Dを振り回す気合も必要かと思われ。
ていうかそもそもがきつい組み合わせなのは間違いないから対策っつっても騙し騙しだよ?

872867:2008/12/18(木) 17:55:48 ID:lGHFnFtE0
JDは牽制で全くと言っていいほど使ってません・・・orz
自分の中では
JA・・・低姿勢対空を狙ってくる輩に成敗用
JB・・・めくり用、有利F取った時にこれで襲い掛かる。一番世話になる
JC・・・空対空の要、逃げJやJ牽制ではこちらを撒いてる
JD・・・リーチが長いから、被せた時に遠め落ちだとこれでガードさせて有利F取ってる
JCD・・・暴れ厨に小足刺す為に有利Fとる時に(ルガの地上繋ぎが基本屈なので投げ暴れが刺さりやすい)

JDの性能がリーチ長い以外良く分からん
あと遠D振り回しには同意。あれ意外と役に立つ

873KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/18(木) 19:57:53 ID:sVNfHtTI0
REDって確かルガの小足対空みたいにできたはずだが
間違ってたらすまん
荒がみも小足連打で潰すのが有効だよ
↑が無理だったら小足見せつつ対空や無敵技仕込むでいいんじゃね
あとは適度にJC撒いたり

874KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/18(木) 21:36:41 ID:dv8F1K4cO
>>872
JDはCより判定では劣るけど、リーチがあるから「前に出る動き自体を」止める能力に優れる。下も向いてるし、半分対地牽制っぽく使える。
例えば京にしてみれば荒咬みを振る際は出鼻を叩かれるのを嫌う(小足なんかで止めるのはこの類)。REDも同じ。

ただ調子乗ってピョンコピョンコ飛んでると蹴り足の先っちょがREDに一方的に潰されて萎えとかあるから注意なw

875KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/24(水) 20:09:18 ID:G9JrKres0
それにしてもテーマ曲がかっこよすぎだよな
ノーマルのほう

876KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/30(火) 23:16:03 ID:5uzcjmow0
The ЯR

877KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/06(火) 12:30:16 ID:NMXx1ZNg0
烈風って庵、裏京、親父の闇払いに比べて
性能いい方ですか?
初心者質問すいません

878KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/06(火) 12:41:09 ID:yfBlIOScO
庵より悪いけど、京、親父よりは良い

879KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/06(火) 13:30:35 ID:FSD4O1nsO
烈風自体は庵の闇払いよりいいんじゃないかな。判定、硬直ともに。

880KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/06(火) 14:35:08 ID:lGHFnFtE0
庵や親父と比べると弾速の差がデカいと思う
ただ性能はいい方なんじゃない?

ルガのは牽制潰しより裏ギース烈風みたいに相手を動かす技だと思ってる

881KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/06(火) 14:41:02 ID:dv8F1K4cO
・硬直は庵よりなかなか軽い
・高さは地這系では一番高い(ベノムと同じ)
・発生が遅い



ちなみに京と庵はフレーム的にはほとんど差がない。庵がわずかに発生が早い分硬直が重いが動作量は同じ。
高さの面で京が劣る。単純にこれだけが痛手。

動作量は弱烈風も同じ程度だと思う。

882KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/06(火) 14:44:54 ID:dv8F1K4cO
それと弾速だったな。弾速は確かに遅い…というか闇払いが速い。
他には発生位置が近いか遠いかとかあるけど細かく調べてないなあ。とりあえず烈風は無印に比べると発生位置は相当前になってる。

883KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/06(火) 22:07:28 ID:RoeOwPTU0
877で質問した者ですが

皆さんありがとうございます!!

まだ家庭用でしか使ってないけど
このキャラ、けっこう可能性を秘めている気がするので
練習してみたいと思います!!

かなり個人的なことですが
今自分の中で評価が上がってるキャラを練習中です
キャラはルガール、レオナ、表京、表ユリ、表舞っす

884KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/07(水) 16:00:41 ID:FxUfi4MY0
闘劇のDVDを観て、大会のプレッシャーでしょうか、コンボをミスしたり、反撃を入れなかったりする局面が見受けられました。
自分なりにルガールのコンボを見直すために、これだけできればOKというようなコンボをまとめてみました。
修正や足りない部分の補完等よろしくお願い致します。

(1)下B→立ちA
間合い:最遠距離
目押し:必要
難易度:易
主な用途:牽制用

(2)前B→ギガンテックプレッシャー
間合い:遠距離
目押し:不要
難易度:高
主な用途:反撃用

(3)遠立ちB→前B→ギガンテックプレッシャー
間合い:遠距離
目押し:不要
難易度:中
主な用途:差し込みから

(4)下B→遠立ちB→前B→ギガンテックプレッシャー
間合い:遠距離
目押し:必要
難易度:難
主な用途:ジャンプB、スカシ下段、下B対空、など

(5)下B→下A→遠立ちB→前B→ギガンテックプレッシャー
間合い:中間距離
目押し:必要
難易度:難
主な用途:ジャンプB、スカシ下段、下B対空、など

(6)下B→下A→前B→ギガンテックプレッシャー
間合い:中間距離
目押し:不要
難易度:易
主な用途:ジャンプB、スカシ下段、下B対空、など

(7)下A→下A→遠立ちB→前B→ギガンテックプレッシャー
間合い:近距離
目押し:必要
難易度:難
主な用途:前転狩り、暴れ

(8)下A→下A→前B→ギガンテックプレッシャー
間合い:近距離
目押し:不要
難易度:易
主な用途:前転狩り、暴れ

※上記のギガンテックプレッシャーはゲージが無い場合は、ゴッドプレスにて代用する。

885KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/07(水) 16:16:32 ID:Xfy0rVcA0
前B遠いとゴッドプレス間に合わなかったりする。

886KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/07(水) 17:01:07 ID:lJAn4nfMO
どうでもいいかもしれんが目押しじゃなくて連打キャンセルだな。

887KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/07(水) 22:27:58 ID:wHupVcf60
下A→遠立ちBって連打キャンセルだっけ?

888KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/08(木) 00:44:02 ID:lJAn4nfMO
連キャンだよ。
2A→遠Bは繋がるけど2A→近Cは繋がらない。
近Cは遠Bより発生早いのに。

889KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/08(木) 00:48:17 ID:falWvkWA0
裏シェルスレによると2B>遠Bの繋ぎは猶予1Fだってよ
目押しの定義によるけど
言葉の意味からいくと間違ってないよね

890KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/08(木) 08:24:20 ID:FxUfi4MY0
猶予1Fだと、大会とかだと安定しないレベルだよなぁ・・・
となると、(6)のコンボを基本コンボとしてとらえたほうが勝率が安定するかも。
ただし、ユリのような小さいキャラを開いてにすると下Aがつながらなかったりすることがよくある。

891KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/08(木) 19:53:52 ID:JnchAQ0cO
JDでクイック発動してGCCDガード出来たらギガン確定なのは知っててよくやるんだけど、
ガード後に6B→避攻撃→ギガンの方がいいっぽい。いい減りだし。

892KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/08(木) 19:54:14 ID:JnchAQ0cO
JDでクイック発動してGCCDガード出来たらギガン確定なのは知っててよくやるんだけど、
ガード後に6B→避攻撃→ギガンの方がいいっぽい。いい減りだし。

893KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/08(木) 21:08:56 ID:FSD4O1nsO
距離によって避け攻撃スカるから俺はやらない。

894KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/13(火) 23:05:40 ID:wHupVcf60
下B→立ち遠Bがマジで安定しねぇ・・・

895KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/13(火) 23:28:47 ID:5Ff3ZvpcO
>892
前B>ギガンじゃいかんのか?

896KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/14(水) 00:00:35 ID:lGHFnFtE0
ダメージの問題じゃない?
JDに発動してる事だし使えるゲージは使った方が良いって事なんじゃん
発動中の避け攻撃は割りとバカに出来ない

897KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/14(水) 17:48:19 ID:tRqJgbM60
みんなは単発6Bギガン安定してんのか?
まったくでないんだけど^o^プレスになる

898892:2009/01/14(水) 23:06:13 ID:EDfTBdVY0
6Bギガンって俺も安定しないです。
これ根性入力でみなさんやってらっしゃるんですか?

発動中の避け攻撃のダメージは馬鹿に出来ないと思うので
皆さんにお聞きしたんですが
やっぱ安定は生ギガン、出来るなら6Bギガンですね。

899KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/15(木) 02:14:51 ID:dv8F1K4cO
根性だな。コンボ時よりしくじりやすいイメージは確かにあるが…
まあ幸いしくじってもゴッドプレスは出てくれるから、強気で。
苦手な人は多分画面見すぎかもしれないのでタイミングを掴む練習を一人でしてみるといいかも。

900892:2009/01/16(金) 00:42:39 ID:EDfTBdVY0
根性か・・・。がんばってみます。
あと、お聞きしたいんですが、
6Bギガンなら間に合うけど生ギガンじゃ間に合わない、
もしくはその逆の場合がある反撃確定状況ってありますかね?

901KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/19(月) 04:09:03 ID:HuCfTqRg0
純正EXルガールが外国で強いと聞いたんですが、実際どう動くか分かる人います?

京の弱red>結構対戦で使ったけど小足で抜けるの割と難しい

902KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/19(月) 08:18:35 ID:TOozZRWwO
redに小足はあぶないから、無難にガードがいいと思う。知ってると思うけどしゃがむより立ちガードしたほうが有利だし。相手も先端でだしたがるから、スカして前Bとかがいいんでないかい

903KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/19(月) 13:33:11 ID:lBbnTsgA0
6Bギガンより、屈弱から遠Bのつなぎの方が難しく感じる・・。
だから、メインに出来ないんだよなぁ、ルガール。
あのリーチで超必狙えるのは相当強いのに・・。

904KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/19(月) 14:45:53 ID:MYrD6xQEO
屈A押しっぱ236Bにしたら?

905KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/20(火) 19:29:49 ID:p85AK1oYO
ルガ使い始めたけどなかなかいけますな〜無印の時は…

906KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/21(水) 15:05:37 ID:FxUfi4MY0
下B→立ち遠Bは、つなぎがかなりシビアなので安定しないと思います。
下A→立ち遠Bなら、多少安定してくるけど、これをねらうなら、直接下A→前Bのほうが安定するしね。

907KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/22(木) 00:08:03 ID:hOlWefwIC
クラークとルガールの微妙な関係を教えてください!
簡潔に

908KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/22(木) 00:42:16 ID:OULfp0cUO
どちらが責めか受けかで半日くらい口論しちゃう仲です

909KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/22(木) 00:53:44 ID:FSD4O1nsO
2A遠Bより2B遠Bが安定する俺は異端なのか。

910KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/22(木) 00:53:48 ID:EDfTBdVY0
ルガールで庵が捌けるってよくいうがどうすればいいのかいまいちよくわからん。
ジェノサイド使いづらいし遠A飛ばれるし・・・。

地道にチクチクダッシュを止める
なるべくとばせないように
とかいろいろ考えてるけど何してくるかわかんねーから一気にやられるわ。

台湾のETって人純正エキストラでよくあそこまで戦えるよな。
ふつうに庵しばいてるし・・・。改めてすごいって感じた。

911KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/22(木) 01:55:00 ID:FSD4O1nsO
つーかルガールに限らず全体的に(全キャラではないが)純正EXTって強いから。
ただ単に日本プレイヤーの多くが無意味にADVにしがみついてるだけで。

912KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/22(木) 02:50:47 ID:y2Q565VQC
使いはじめから2B・5Bだったから、こっちしか使えない…
連打っぽく使えるから楽なんだが

913KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/24(土) 18:43:23 ID:lGHFnFtE0
弱ジェノと弱グルグル超必の使い道ってある?
グルグルはキャンセル飛び道具に刺したり出来るけど、弱ジェノはさっぱり

914KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/24(土) 18:49:31 ID:Xfy0rVcA0
純正EXTは強いけども、立ち回り出来ないとカスだからな。
むずかしいから慣れ親しんだADVから乗り換える気が起こらんだけだろ。

915KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/25(日) 00:59:00 ID:hAJjCgNcC
踏みつけ超必は、ユリのライオウ着地とかに合わせてる
弱ジェノは隙少ないけど、基本は強で出してる

916KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/25(日) 02:53:55 ID:G0AjrF6o0
弱ジェノは通常技で勝てない地上牽制にぶつけたらいいんじゃね?

917KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/27(火) 19:39:29 ID:IIWcDhOY0
ライオウは意外と着地の隙あるから結構決まるんだよな〜
勿論位置関係が重要なんだが

918KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/05(木) 15:56:09 ID:FxUfi4MY0
うぉーー、ルガールの真骨頂は、反撃にあると思うぞ。
相手の技のスキに前B→ゴッドプレスをいかに的確に決めれるか!
それが勝率につながると思います!

919KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/06(金) 22:44:57 ID:w6OmlqCo0
いっそ6B→ギガンができると吉

無論相手によっては6B喰らうような隙はそうそう見せてくれんがね

920KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/07(土) 02:51:39 ID:dv8F1K4cO
幸いリーチはあるから、殴り合うフリして置き技誘って空振りにぶっすり…がまあ理想というか完成形なんだろう。

飛んできたら?

ふ 知らんよそんな事

921KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/10(火) 20:33:34 ID:tRqJgbM60
ジェノサイドッカッタッ

922KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/14(土) 15:53:22 ID:yivT4fJE0
目押しについて
下A→遠B 猶予2F
下B→遠B 猶予1F

飛び道具について
烈風は判定(上)に優れ闇払いは発生、硬直に優れるといった感じですか。
弾速(強)はどちらが早いのでしょうね?

923KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 00:35:57 ID:zOz4XYZA0
正直言って94仕様のルガール使いたかったな

924KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 18:38:31 ID:dv8F1K4cO
>>922
弾速は闇払いの方が早い。とはいえ烈風は上の厚さがあるし何より発生位置がかなり前なので、中距離で撃つ分にはやはりそれなりに飛ばれにくい。
発生に注意ってとこだな。

925KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/16(月) 20:05:53 ID:Pmu3E84c0
>>923
パワーMAX状態のジェノサイドカッターフルヒットで即死ですね 解ります

926KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/19(木) 02:33:06 ID:lGHFnFtE0
こいつのランクが微妙に高い理由ってどこ?

927KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/19(木) 05:56:36 ID:FSD4O1nsO
どこも何も弱いとこ探す方が難しいぐらい強い。
ジェノサイドが真上落とせないとか体が多少デカいとかそーゆー細かい弱点はあるけど。

928KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/19(木) 06:59:57 ID:LsdauJHs0
稼動当初に使ったときは弱キャラだなーとか感じた俺逝ってよし

929KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/19(木) 08:32:20 ID:G0AjrF6o0
無印で使ってた人なら強化具合にすぐ気づいたはず

930KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/19(木) 17:10:27 ID:ARrPN7fM0
むしろ稼動当初からコイツ今回Aランク行けるんじゃね?
とか思ってたら思ったより伸びなかった

931KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/19(木) 17:47:41 ID:3uwbZrbs0
無印の頃に比べて各技の攻撃判定は別にそこまで強くなってないよな?
ご存知の通り 遠立ちB・Cのキャンセル可能化と
遠立ちC・Dの振りがロコツに速くなったりとかはしてるが

元々 様々な場面からゲージの使用不使用関係なく
ワンコンボで画面端に確実に持っていけて
リーチが長く 一応C投げによる崩しと光る部分自体はあったからな

強化点自体は全体的に技の硬直が短くなったくらいじゃないだろうか

932KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/19(木) 21:03:37 ID:QsOphYTQ0
さすがにJCはアッパー調整じゃね
ルガール使いはみんな早出ししてるwww

933KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/19(木) 22:08:03 ID:AHuJhZXQ0
通常技は無印も悪くないだろ。C技関係は色々強化されてるが。
単発で日の目を見なかった遠Bからのコンボが誰からも分かる強化点だよな。
ジェノサイド強化と各空対空技、遠Dのお陰で相手が動きにくくなって逆にこちらが飛びやすく。

前から触ってた人は皆思った。「今回はいける」と。
コンボ精度が高く半確の知識・反応がしっかりしてりゃホント強い。

934KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/19(木) 22:19:55 ID:zOz4XYZA0
ふと思ったんだが94ルガールだったらオメガルガールに勝てるのかな?

935KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/20(金) 01:06:00 ID:falWvkWA0
JCは判定、発生とも強化されてるよね
弱カイザーの発生が速くなったのもでかい

936KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/20(金) 03:24:00 ID:sTES6ZbUC
最近勝てなくなりました…

裏京対策お願い致します

937KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/20(金) 09:44:34 ID:G0AjrF6o0
裏京のどこらへんが辛い?

938KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/20(金) 09:56:59 ID:ISWHHgtoC
箇条書きですが
・REDキック
・鬼焼き
・当て身
・75式からのオロチ薙
で、手出しできないっす
庵より苦手っす

939KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/20(金) 10:41:40 ID:EVcYKMWI0
>>938
どう見ても表なんですが…
あと、自分の使用モードとかなんですかね?

940KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/20(金) 10:51:37 ID:Xfy0rVcA0
裏ちゃうやんけww

・REDキック
屈Bで避けられたっけ?
とりあえず、京の目の前に遠A置くことでREDは出せない。あと間合い把握が必要だけど、小JCで接近するとREDを出してきたところをうまい具合に潰せる。
それより遠くてREDが当たるような中途半端な位置では、安易な烈風は撃たない。
相手のREDの出し方にもよるけど、出してくるかな?と思うのであれば手数を控えながら間合いとりする。

・鬼焼き 当て身
鬼焼きは苦手もくそもない。毎回きっちり対空されてるのなら飛び方がバレてるor相手の鬼焼き仕込んでるタイミングに思惑通りに飛び込んでるのが原因だし、弱鬼焼きをガードしたあとなら反確叩き込んで終了。
早い話が、京が対空を意識してないところを読んで飛ぶ。地上牽制して京側が地上戦に意識割いたら飛び込む、みたいな。
その地上牽制を当身で取られるって可能性があるけど・・・この場合はなんも考えずに手を出しすぎ。
それでも屈Cあるからなかなか通らないけど。

・75式からのオロチ薙
75式くらうなwww

距離とって弱カイザーや烈風出して見ながら動くとか、遠Aをうまい具合に京の目の前に置いて動くところを潰したりとかがメインの動きになるんかな?
どっちも出来ない間合いでは、ジェノサイド待ちで対空意識してみたり、手出しを控えて間合い取りしたり。
なんにせよ京側も「RED撃つか鬼焼き待ちするかは、どちらか片方にしか意識を避けない」ってことを覚えたらまあまあ戦い方が見えてくると思う。
たぶんルガの動きがバレてるんだと思うよ。

941KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/01(水) 19:52:00 ID:3tSSrjko0
前B>ギガンティックって根性入力出来る人ウラヤマシス
C押しっぱ236B>C離し>63214Cでやってる

942KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/03(金) 18:24:04 ID:2pa8xdwA0
>>941
何か問題でもあるんか?
自分が正確に入力できればそっちの方がいいんだ

943KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/09(土) 19:14:34 ID:TOozZRWwO
両キングがきついっす、遠C、スラ、地上&JCDあたりが特に。
ヘルプミー

944KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/09(土) 23:50:11 ID:UVeFoD1YC
>>942
問題じゃなくて、うらやましいって言ってるだけじゃん

945KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/12(火) 00:44:28 ID:zOtrGVRwO
C押しっぱからのコンボしかできないとすれば、
とっさの6Bからギガンが安定しないところが問題ってことだろうな。
でもこれは練習あるのみだと思うわ。

エキストラゲージで避けを選択していたら6Bに発動かけてガーキャン攻撃(波動拳コマンドで入力)を挟んでつなぎやすくすることができるかもな。

946KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/12(火) 01:13:54 ID:FSD4O1nsO
6Bに発動かけて避けキャンは無理じゃないかな。
あと6Bが先端だと避け攻撃が空振りしたりギガンが繋がらなかったりする。

947KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/12(火) 03:25:22 ID:7Mfr1kzY0
ずっとルガールを愛用してるんですが、最近裏ユリと京がきつくてこのキャラに限界を感じてきました
何かいい対策ないでしょうか?モードは純正エキストラです。
裏ユリに至っては自分の使うキャラ全部がきついです

あと何か熱い発動ネタあったら教えてほしいです

948KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/12(火) 06:07:39 ID:FHjj3N.k0
>>946
6B初段発動で2段目に避けキャンてことじゃねえか?

949KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/12(火) 06:39:40 ID:FSD4O1nsO
>>948
それ余計に避け攻撃繋がらないと思う。

950KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/12(火) 14:15:45 ID:MyBQWWms0
無印京EXの奈落の要領で23B6ってどうでしょうか?
バリアに化け過ぎ易いですが…

951KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/12(火) 20:35:41 ID:xyniZtN20
>>944
何も問題が無かったら羨ましいなんて思わない
理由も無く何処の誰とも知らない他人を見上げる奴なんて居るわけが無い

952KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/12(火) 20:46:16 ID:FHjj3N.k0
>>949
ど密着からなら繋がったり繋がらなかったりなんだな
 
>>950
それ無印の頃から使ってる
バリアのコマンドとして認識される4F前以内にBを押す
ってことでいいのかな理論的には
押しっぱ236Bギガンが安定するならそっちで問題ないかと
 
ちょっと家庭用いじってて気づいたけど
小技発動近Dに繋ぐEXコンボだけど
2A2A2B発動>近Dは既出だけど
2B最速の繋ぎなら2B×3発動>近Dいけるな
けど安定しないので2B2A2B発動>近Dこれならどうだろう?
2B×3よりヒットの密度が高くなることで
ノックバックを幾分抑えれるので繋がり易くなる
下段始動でヒット確認がめちゃ楽になる
意義はあると思うけどどうかな?

953KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/12(火) 20:57:46 ID:xyniZtN20
>>952
実際にC→2B36とかでも6Bは出てくれるしな
わざわざ3の所でCを押すなんて意識する必要は無いし
実際に練習してみてタイミングを掴むのが一番だな

EXコンボに関してはいい感じなんじゃないか
特に文句を付ける余地は無いと思う

954KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/12(火) 21:07:35 ID:FHjj3N.k0
>>953
賛同ありが㌧
 
ちなみに正面J攻撃からだともちろん2A2B発動>近Dが無難
2Aはルガ最速の通常技だし浅い飛び込みでなきゃ大概繋がるし

955KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/14(木) 11:45:39 ID:emXN8tlgC
>>951
ん、だから
根性だと、とっさに出せるわけだから、うらやましいと言ってるんでしょ?

956KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/14(木) 22:25:42 ID:xyniZtN20
羨ましいと言ってるのは、そりゃ見れば解る
でも「何も問題は無くて単に羨ましいだけ」とは違うんじゃないか?
>>941は根性でとっさに出せないから、例えば6B始動のより高リターンな反撃が今は出来くて、
要はこれが問題なわけだ

>>942を書いたときの俺は連続技の時の話としか思ってなかったから、
何か問題でもあるんか?なんて書いてたけどな・・・

957KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/14(木) 22:30:32 ID:xyniZtN20
出来くて・・・orz

958KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/15(金) 04:28:25 ID:XczkT.k.0
別にうらやましいくらい自由に書かせろよめんどくせえ奴だな

959KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/15(金) 06:45:48 ID:0uNl/aAEO
言ってやるなよw

960KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/15(金) 09:22:21 ID:hqZ2RzWg0
近立ちAって対空になりそうだけど
C投げに仕込む以外にはあんまり使えないのかね

961KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/15(金) 16:30:29 ID:o5N1k5rIO
背も高いし結構上まで判定あるので舞、アテナ、アンディ、チョイなど頭上を飛び越して来る時に落としたり出来る
あと有利Fも取らず図々しいめくり狙いを落としたり

962KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/15(金) 19:52:15 ID:Gq0MX7e60
ジェノサイドは真上に判定ないからなぁ

963KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/16(土) 11:49:03 ID:zRx.PBtMO
下らない流れに吹いたwww

964KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/20(水) 00:21:55 ID:4qtAcxIA0
>>810辺りに書かれてるけど
屈B発動近Dって距離空いてても歩けば安定するの?
皇帝発動コンボは安定しても、こっちは・・・orz
精々めくり当たった後や、JB屈Bでヒット確認からしか安定しない
発動コンボが最高に格好良いからレギュラーで使いたいんだけどね

965KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/20(水) 01:14:15 ID:FHjj3N.k0
距離による
密着最速のタイミングで2B×3発動から繋がるくらい
歩くのは当然だが気持ち程度
あとは過去ログ読んで練習しろとしか・・・

966KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/13(土) 05:34:14 ID:o5N1k5rIO
近D6B避け攻撃のグラの流れがルガールがその場でくるくる回ってるみたいでたまらなく好きだ

967KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/13(土) 10:57:21 ID:Fx18BmcYO
そこからデットエンドスクリーマーでさらにクルクル。

968KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/13(土) 13:26:57 ID:o5N1k5rIO
噴いたww
コンボに出来れば完璧なのにねw

969KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/13(土) 16:33:58 ID:zOtrGVRwO
ルガールは面白格好いいキャラ。
強さはボチボチだが。

970KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/13(土) 19:54:33 ID:asVHs3mcO
近立Aって例えば 庵とか(しゃがみ属性、ダウン除く)
シェルミーのコマンド投げのあとの
めくり起き攻めとかに 使用すると
便利な感じなんでしょうか?

ジェノサイド が 派手に空ぶるのが 本当に困ってて…

初心者ですみません。

971KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/13(土) 22:38:04 ID:4qtAcxIA0
判定が真上までカバーしてはいるけど
勿論起き攻めで技をしっかり重ねられたら近Aが発生する前にめくりを喰らってしまう
相手の重ねが甘くて落とせそうだったら使ってもいいと思う

当然知ってると思うけど近Aは、C投げをAC同時押しで出すのに一番世話になる

972KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/14(日) 18:11:53 ID:asVHs3mcO
ご丁寧にありがとうございます!!

つまり しっかり重ねられると
ガード or 前転しかないって感じなんですね…

2002キム ほどじゃないんですが
表シェルミーのコマ投げのあとのめくりがかなり 辛いので…

レオナの 弱ムーンみたいな 性能だったらなぁ

973KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/14(日) 23:24:26 ID:o5N1k5rIO
弱ムーンみたいって
あの発生で上半身無敵であの判定の広さでしかも通常技…
そんなの装備したらせっかくの良調整がバランス壊れちゃうよ〜

974KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/15(月) 17:17:36 ID:r7kpEa420
>>973
いや、ジェノサイドの事だろ。多分。
弱ムーンみたいなら派手に空ぶらないのにって事じゃない?

975KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/23(火) 05:10:46 ID:bjhjRU2Y0
れっぷう打って、避けたらグルグル確定ですか?

976KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/23(火) 08:46:18 ID:FSD4O1nsO
強グルグルが当たる距離なら大体は確定する。

977KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/23(火) 12:21:43 ID:AHasLNxgO
ついでにダッシュなら走りながらグルグル狙えるからこかした後のガー不とか狙う時は最適

978KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/26(金) 09:39:38 ID:.8KXKIcoO
あと弱カイザーをMAXまでためて相手がよけたらグルグル確定だよね。よけなくてもカイザーヒット確定。狙う場所はバリアーヒットとかのときかな。

979KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/26(金) 11:15:59 ID:FSD4O1nsO
いや、それは確定しないだろ。

980KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/03(木) 10:57:49 ID:p7IrYaZ.O
ルガール初心者です。

このキャラ使いづらくて…。
でも、強いらしいですね。
このキャラのここが強い!とか、この行動が強い!とかあったら教えて下さい。お願いします。

981KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/03(木) 11:14:58 ID:52FuQNo.C
投げがつおい

982KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/03(木) 13:47:57 ID:jDuMCtjYO
顔がつおい

983KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/03(木) 15:18:30 ID:JngVa4DoO
秘書がつおい

984KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/03(木) 15:50:33 ID:p7IrYaZ.O
それ別人wwwww

985KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/03(木) 18:45:23 ID:V4uZVORIO
なんでも出来るけどなんかもの足りないのがルガール

その中で強いと思うのはJC、カイザーウェーブ、近A仕込みC投げ、コンボダメ
若干強いのが遠Aと烈風拳、めくり関係、屈A擦り、反撃遠B
普通性能だが大きい牽制(遠D)、対空、玉対策(デッドエンドスクリーマー)

個人的なオススメは純正EX
屈B屈B→発動歩き近D初段→避けキャン避け攻撃→ギガンとか脳汁出まくる
ステップC投げとか地味に強いし、歩きでの距離調整が楽

986KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/02(木) 12:04:55 ID:EDSGjkzsO
ネタっぽいのあったから報告
ガイシュツならスマン
いずれも中央

2D→弱烈風→(相手受け身とる)→強スクリュー(ガー不)

対空CD→弱烈風→(相手受け身とる)→強スクリュー(ガー不)

前転に合わせバリア→(相手受け身取らない)→強スクリュー(ガー不)

あとこのキャラADVでもありじゃなかろうか?

ガードしてたらゲージ溜まるのうれしいが、ギガン決める機会少ないし、ダウンさせて溜めるなら起き攻めしてしまう…

987KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/02(木) 13:07:17 ID:4MWH/Q9UO
>>986
いずれも既出

988KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/02(木) 16:03:15 ID:EDSGjkzsO
>>986
ごめんなさい…
忘れてください。

ゲージについてはどうだろう?
自分はADVのステップ、前転で使ってるんだけど。

989KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/02(木) 16:13:57 ID:w8hYkAoAO
ルガールを愛し続けて二年
自分的には純EXが強いと思います。

990KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/02(木) 18:00:47 ID:EDSGjkzsO
>>990
なるほど、さまざまな愛し方があるんですね。

勉強になりました。

ところで1000スレまで埋めて新スレ依頼していいのかな?

991KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/02(木) 20:13:13 ID:EDSGjkzsO
ルガールは良キャラ。

992KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/03(金) 01:06:48 ID:B7FMNfRYO
ルガール強キャラ

993管理人★:2010/09/03(金) 20:28:47 ID:???0
お待たせしました、新スレを作成しました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/39876/1283513283/l50

994KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/03(金) 22:45:56 ID:TWonlDW2O
>>993
ありがとうございます。

埋め

995KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/03(金) 23:11:32 ID:TWonlDW2O
烈風拳埋め

996KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/04(土) 00:30:19 ID:ItBQVce6O
ジェノサイドカッター埋め

997KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/04(土) 00:36:26 ID:Q23TV.8kO
スクリーマーの笑い声とフィニッシュポーズに萌え



踏め

…じゃなくて埋め

998KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/04(土) 15:15:02 ID:zztC.MP2O
カイザー埋め

999KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/04(土) 23:55:01 ID:wCm1d6s.O
「なぜ私はボスチームに入れなかった…。」

1000Mr.BIG:2010/09/05(日) 00:21:33 ID:4GM9DEIEO
ボスチームはボスらしく強キャラしか入れません。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板