したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

柴舟スレ

1管理人★:2007/08/31(金) 21:27:06
柴舟について語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、httpが禁止ワードのためhを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。

2名無しさん:2007/09/27(木) 13:33:42
柴舟
神懸からキャンセル必殺技が出せるけど、相変わらず強攻撃から連続ヒットしない。
都牟刈後に追撃が出来た。でも端で鬼焼きぐらいしか間に合わなかった。ダメージが低くなってる。
EXTコンボ、近C→轟鎚→炎重→追加→MAX→大蛇薙

3<削除>:<削除>
<削除>

42ちゃんねるテンプレ:2008/02/01(金) 00:35:10
@草薙柴舟
都牟刈が弱攻撃から繋がるように。
弱神懸が近C1段目からつながる。

5KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/24(日) 08:57:06
弱・強鬼焼の判定をどなたか教えて下さい。

あと前Bの移動距離や隙は無印98から変更されてましたでしょうか?

6KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 12:33:45
このキャラ強化されてる気がしてるの俺だけ?

7KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 18:14:34
書き込みみると強いなぁ
神懸って中段の必殺技? キャンセル出来るって強いね♪ガードキャンセルされたらアボーンだけどww

8KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 16:58:33
JDがすげーめくれた。しゃがまれたらどうか知らんが。
JB以外を相手の低姿勢に当てるのは厳しそう。
とりあえず安定して大蛇が減りすぎ。
屈B立ちCの目押しはおそらく密着限定。息子と同じく近距離認識狭くなっとる。
大鬼の対空性能はかなりのもの。

9KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 22:50:55
立ち回り教えて

10KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 00:33:14
>>9
「死ねい!」「ふぅん!」「ふん!ふふん!これで終わりじゃあ!」

11KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 18:40:38
都牟刈後に追撃は鬼焼きなど試しましたが入りませんでした。
でも上でも出てるとおり弱弱から繋がるようになったのでいい感じです

発動関連だと
近C→轟鎚→炎重→追加→MAX→大蛇薙
は轟鎚をAで出さないと追撃が間に合わなかったです

12KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 21:14:06
遠Dが気持ち遅くなってるような気がした
屈B立ちCの目押しが確かにシビア

13KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 23:54:19
轟鎚は6AだからAでしか出ないから
炎重→追加の部分がAか?
炎重→追加→MAX→大蛇薙の繋ぎは最速でいいの?
大蛇薙で拾えない・・・。

14KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 00:41:30
絶対強化されてると感じる

通常技が、NW並みに判定強い

15KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 00:57:24
ジャンプDの判定が強いような

16KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 01:10:06
みんな、神懸って他の必殺技でキャンセル出来た?
自分、何回試しても出来なかったのですが…

17KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 01:22:24
7んとこ見て勘違いしてるんだと思うが
多分彼が言ってるのは
通常技キャンセルして神懸出すと中段だからウッカリくらってくれるよね
ってことだと思うよ

18KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 03:43:12
ほんとに都牟刈から追撃できるのか?
性能は間違いなく無印より上。
NWのあの馬鹿みたいなJ攻撃の性能は無いが、鬼焼き、闇払いがいい感じ。

19KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 09:16:36
密着の時、前A単発に発動して、2A>都牟刈が繋がったけど
あんま意味ないか。

20KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 09:30:54
>>13
A轟鎚で。炎重は
葵花とおなじで多分手前にどっちで出したかで決まるっぽいから
多分どっちでもいい。いつもAで出してるけど

最速である必要はないよ。割と余裕ある。それより
ヒットストップの後半のほうでABC押してるのかも。
葵花から八乙女もそんなだが感じ超早めで。
炎重が相手に触れる触れないかぐらいで押すイメージ?

21KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 20:00:01
19サァーン、イミアリマスデース!!
メクリカラ、オモムロニ、ネラッテイキマース!!サンキューデース。

22KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 03:29:54
>>17
いや、多分2かもしれない

23KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 04:12:24
白カラーってある?

24KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 07:58:42
都牟刈だっけ?236236の超必
今回、2000京の182式くらい無敵長いな

25KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 08:16:00
>>23
BC押してみ

26KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 08:52:02
都牟刈無敵あるか?
追撃何回試しても無理だわ

27KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 12:51:27
>>25
さんきゅ
後で試してみる

つむかり俺も潰されたような
強弱関係あんのか、それとも俺の勘違いか

28KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 12:56:59
昔は強でキャンセル飛び道具に割り込める無敵あったぞ

29KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 06:12:27
足払い読んで都牟刈出したら負けたんだが下段無敵はないの?
どうもよく分からんな

30KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 07:18:58
飛び道具抜けるっつっても無敵が長いわけではなくてよ。
無敵自体は短くて出始めの突進力で抜くって感じ。だから通常技とかに突っ込んでも勝てない。

31KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 12:35:13
弱炎重追撃から安定して追撃できるようになったね。

32KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 20:41:56
ジャンプCDガードさせたらダッシュ2Bで固め、
たまに6Bで相手のダッシュ咎めの小足をすかしてヒット確認から2A→超必
もしくは中JBでめくりを狙ったり
2A→6A→弱大蛇であばれを食ったりしてもよい感じ

無印時代の大口の柴舟を応用したらこういう立ち回りになるのかな

33KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 21:34:31
その動画どこー?

34KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 21:45:02
このキャラは弱点無いよな?
安定しすぎてて入れて間違いないキャラだと思う。
どのキャラでも安定して戦えるのがでかいね。

35KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 21:46:43
リーチが無い
崩しが弱い(めくりはしゃがまれたらほとんど当らない)
牽制が微妙

36KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 21:49:37
強いて言うならば、
ゲージを使わないと(大蛇薙を絡めないと)一発が大きくならないことかな。

37KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 21:58:50
その代わり強制ダウン+大幅有利フレームとれるけどな
めくりはしゃがまれたら〜ってのは
距離調節が上手く行ってないorノーマルジャンプBでめくろうとしてるじゃないかな。
せっかく小中ジャンプ京並の速さなんだ。
D→6Bからダウン回避をねらったりしてみようぜ(しゃがみにヒットするとめくり。大口のネタ)

>>33
今は見れないんだ。ggpoで観戦してただけだから。
あと遠C→大蛇出し切りとかも反撃能力低いキャラにやってたよ。

3837:2008/04/07(月) 22:01:51
訂正。 2D→6Bから。

39KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 22:28:24
その肝心の2Dの判定が激弱なのが痛い。
京と同じモーションに見えるけど全くの別技。
伸ばした足に食らい判定があるらしく、そこらへんの2Aに普通に刺される。
2A>2Dとか連携させても一方的に負ける。

無印時代からメインキャラではなかったから詳しくないけど多分UMで弱体化してる。
これを知った時、俺の中の親父の評価は正直かなり下がった。

40KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 06:58:09
評価って、その辺は戦い方変えれば済む話だと思うけど
皆が皆、キャラが好きだから使うわけじゃないし仕方ないか

41KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 02:43:41
>>39
いや判定は元々弱いよ。京のもだけど。
攻撃判定より先に食らい判定が伸びるのも前から。
パパのは息子と違って姿勢があんま低くならんから糞なだけ。
息子の大足が強いのは姿勢が低い(しかも動作中ずっと)のとキャンセルかける技に恵まれてるから。

42KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 02:44:38
ちなみに発生はかなり遅い部類に入るから2A2Dって連係が割られても全然普通。

43KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 23:20:01
エキストラ
近C1段目>6A>発動>2A>都牟刈弱

点滅時なら通常状態からMAX超必まで繋げれるので点滅したらこちらをどぞ。

点滅状態の端で
近C一段目>6A>炎重→追加→発動→MAX大蛇薙カス当たり1HITから追撃できるけど
一番ダメ多くなるのはなんだろう・・・。

44KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 07:55:32
EXで
2B>2A>発動>炎重>JCDってやってるのをみた

45KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 15:12:14
? オヤジ蒸し器より減るんか?

46KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 10:18:04
しゃがみAから真空波動A本当につながります?

47KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 10:44:32
うん

48KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 10:46:37
>>44
それ良いね試してみる
JCDヒット後も発動(攻撃力UP)して攻めを継続出来そうだし


>>45
発動してるから結構減りそう蒸し器よりダメージが無くても攻め継続出来るから良いんじゃない?
蒸し器で閉めたらゲージを貯めないと行けないし


>>46
2B2Aから最速で繋がるよ
失敗して蒸し器がガードされても隙が少なく反撃がしにくそう、あまりミスる事ないから正面からフルコンは今の所無い、ガーキャン前転でフルコン喰らったがww

49KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 02:21:38
炎重→大蛇って画面端付近だと当たらなくなるんですが、なんかコツあるのかな?

50KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 09:20:23
>>49
薙ぎは安定して繋がるよ画面端で浮かした後は少し溜めて薙ぎ出すように

51KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 18:27:49
皆さん、自分が愛用してるカラーだけでも入れてって、そろそろ完璧なカラバリ色埋めしませんか?

A:
B:
C:
D:
AB:
CD:
BC:
AD:

52KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 18:38:28
A:
B:
C:
D:紫
AB:
CD:
BC:シルバー
AD:

53KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 18:39:14
>>48
いやガーキャンなんてしなくても三段目前転で裏からフルコンだから

54KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 18:52:16
>>52
上着と袴の色を記載しようぜ

上〜 / 下〜って

55KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 19:01:15
予選取ったぞω

56KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 19:34:16
よくやった!

57KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 20:13:30
GJ!

58KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 21:10:29
2B2Aから都牟刈って
繋がるキャラと繋がらないキャラいます?
ヘタレなだけ?

アテナには普通にHit数繋がったけど
真吾とか京にはHit数繋がらなかった

59KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 00:40:44
>>58
繋がらないキャラがいることも考えると。
「2B>2A>発動>炎重>ジャンプD」がいいかもね。
ジャンプDをジャンプCDにしてもいいけど、結構すかるのでジャンプD安定。

60KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 12:33:48
皇帝の屈Cキャンソバorブリが都牟刈で割れたor抜けたしたんだけど
既出?

61KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 04:11:54
屈C>強ソバ
なら無敵技で割り込めるね。鬼焼きとかでもいける。

62KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 05:51:05
このキャラけっこう強いと思うが
なんで人口少ないんだろう

63KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 08:45:13
ある程度強いとは思うけど、
闇払いも鬼焼きも庵の方が性能↑とかね・・・泣けるorz

64KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 00:26:30
闇払いはともかく鬼焼きは柴舟のが使いやすいだろ

65KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 06:38:45
神懸と炎重の一段目と二段目ってガードされたら反撃確定ですか?

66KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 09:10:19
>>62
普通におっさんだからだろww
オレは結構好きだが

67KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 09:13:07
リーチが短い!

68KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 09:54:09
>>66
⊃クラウザー&ギース

69KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 10:16:14
地上戦で小回り効かないしジャンプ通らないと始まらないしって感じで披弾要素満載だからじゃね?
低い技もないし、似たタイプの庵と比較すると膝と中段以外特に優れた所がない。ゲージも欲しいし。
有利フレーム作りやすかったり打点上げられたり、細かい部分でいい長所はあるんだがな。

70KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 10:41:38
弱弱と近C6Aからのコンボで全キャラに前転左右二択出来るのはかなり大きいけどなー。
それ決めるまでのプロセスが大変すぎるw

71KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 11:29:12
俺もかなり好きなオッサンキャラ出るシリーズは使ってた。
69、70のと同じ考えだね 良い物が揃ってるがリーチが短い闇払いは飛び越し易いから被弾率が高い。
ノーゲージゲージ有り問わず
高威力連続技持ち。
鉈車で締めて前転相手の
表裏からループ狙える。
鬼焼きが強い。
6Bの有利フレを使った固め 近Cの早さを活かしたJ攻撃をガードさせた後、歩き投げと思わせ近C。
地味に垂直Dと2Cが判定が強い。
良い物は揃ってるが近付く為のプロセスがいかに大変かだと思う。
ジャンプ攻撃ダッシュだけでは対処されやすい。
それには中間距離近距離からの闇払いも必要な訳でそこに被弾しやすい!!

72KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 11:54:55
近C変わらず2フレっぽい?

73KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 11:30:16
と思うよ、2B硬直切れた後にあいもかわらずに近Cつながるし。
良調整過ぎて楽しすぎる ステップとかでまた違う立ち回りが楽しめれる

74KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 02:16:02
今回の柴舟は安定して強いと思うんだが人気ないな・・・

75KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 02:28:45
やはり下Dの弱体化が多すぎると思うんだ。
他の技はリーチ短いから固め能力がまったくなくて
実力差が同じなら正直つらい場面になると思う。
威力はあるから入れてて安定性もありつつ、逆転性もあるキャラだとは思う。

76KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 02:30:20
>>68「普通の」おっさんな

77KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 11:01:18
空対空はなに使ってる?
あまりJDは判定強くないよな
JAが強い気がするんだがどうだろう
仕事終りに検証してみようと思ってる

78KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 11:12:54
画面端で立ちC一段目→6B→小J→すかし小足の命中率が8割超える件

大口さんありがとう。

79KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 11:13:25
>>77
垂直JDはつおいお!!
早出し中JDも中々良いスカっても投げ仕込み2フレの近Cがあるから
といいつつJA(ガチ)を使用してる俺だけどなww

80KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 11:21:24
火力、固め、対空、球、中段と一通り揃って強いが牽制や暴れ狩りに用いる近い距離からの闇払いを交わせれた死ぬキャラ

8177:2008/05/24(土) 12:57:16
みんな即レスありがとう
昨日からEXで使いはじめたんだがこいつ楽しいわ
庵裏社裏クリスあたりがJ早くて闇払い打てない
空対空でも分が悪いからやりづらいかなと思ったんだがどうかな
ただバランスのいいキャラだから無理キャラはいないね

82KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 13:44:44
空対空は早だし大JCD、JB、JD
このキャラは迷ったらダメw

83KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 15:37:11
鬼焼きが信頼できるから空対空はあまり意識しないで
早めのジャンプBがおすすめ。高め地上ヒットでも近C間に合うし
狙うならリターン重視のJCDや安定気味の垂直JD、逃げJD、JCD
裏ギース、両社、両ユリ、BIG、あたりがかなりきついけどこのキャラ強キャラだと思う

84KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 02:52:57
正直地上だと牽制で振る技ないから小、中JDバラまいてるな

85KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 04:01:31
俺こいつ使ってないけどジャンプ攻撃かなり高めで当たってもC繋がってゴッソリ持ってかれる。相手する側としてその辺のプレッシャーはある。でも強キャラまではいかないと思うな!

86KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 05:09:50
まさに準強

87KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 05:33:45
NWじゃ最強候補の筆頭だったよな

NWと大して性能変わってない気がするし、正直強キャラだと思うけど

88KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 06:01:10
牽制弱いし崩しがイマイチ無敵超必あるけど相手も警戒してるから使う機会があまりない…いい物揃ってるけど強キャラはないな!

89KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 06:30:41
闇払いの隙を庵並にしてくれたら、結構いけそうだけどね。

90KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 06:50:56
>>87
いやお前それNW柴舟のどの辺が強かったのか全然知らないだろ。

91KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 08:11:01
通常技の性能がNWはうんこだったしな
JB超早だしから近C余裕とか 2Dくらい判定おかしいとか

92KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 08:27:26
NWはJCが神性能だったけ?判定面で、羽矢だしでも 近C繋がるだったかな


今回の庵ぐらいの闇払いの大きさと隙だったらなとつくづく思う
強いような弱いようなキャラ02のレオナのみたいだなと俺はおもた

93KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 10:33:50
NW最終はJ攻撃の全てが判定激強な上に地上技も全て判定が強く、屈Dに至っては意味不明なガードポイントまで付いている始末。
必殺技も弱鬼焼きがぶっ放しと対空に安定で連続技の火力も高め
そして極め付けは防御力が全キャラ中トップと言う正に鋼のおやじ
無印やUMと比べてあえて言うなら、フルアーマー柴舟とでも言うべきか。

94KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 10:37:38
庵みたいなお手軽強キャラがいるんだから、無理にサイシュウ選ぶ必要ないだろ

95KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 12:33:46
nw最終の強い点
屈Dが下段無敵かつ発生前に地上攻撃を受けると何故かガードする
ジャンプ攻撃の判定が終わってる
GCCDが隙の部分まで無敵
堅すぎ

96KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 14:07:53
NWの強み
なぜかどのJ攻撃も負けた場合に絶対にカウンターにならない
鬼焼き相討ちカウンター→(ヒート)大蛇薙
モードによっては63214kの中段→超必
屈Dの性能
確か近Cでgccd避けれる
モードによってはガードブレイク→(ヒート)大(ry
防御力
等々…

確か大きな欠点が投げ抜けした時1F投げ確定すること位だったはず

97KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 14:12:42
決勝のウーキャべ戦は、大蛇をお互い入れあってたなw
なかなか熱かった

98KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 14:35:28
色んなキャラ使った方が楽しいし
最近はモードもランダムがお気に入り
俺は庵より柴舟が楽しいわ
MAX蒸器の減らなさに全米が泣いた

99KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 14:38:27
楽しさも庵だね
読み合うポイントの豊富さ、やれること多さも全然違うしw
お手軽さと勝率もついてくるんだから申し分ない

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 15:17:55
全国的にしばりプレイが好きな奴が多くてな!

というか「職人」と呼ばれたい!キャラでも個性を出したい!という欲を持った人間は
どこにもいるもので・・・
これがタチ悪くなると強キャラを「無個性」「量産型」と揶揄し
負けても「キャラ差だから」と言い訳する根性無しになる
そして大体本当に使用率が低くてアクが強いキャラは使わず準強キャラくらいを好んで
「キャラ愛」と悦にひたるようになる(しかも使い続けない)
難しい所さね

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 15:44:19
柴舟より京の方が強い、さらに庵の方が強い
だが何故か俺は柴舟の方が強いんだ。

6A>発動>2A>蒸し器って好きで良く使うんだけど、上級者って見てから
ガード出来ちゃう?
俺の周りだと「読んでれば見てからガードできる」って言うから、心の準備が
出来てれば反応出来るっていう感じだと思うけど

102KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 16:36:41
アルカに密着6A発動→少し歩いて近Cなんて書いてたけど2Aの方が使い勝手良いのかな…

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 18:13:57
威力的には近C>6A>大蛇薙ぎ だけど、どの程度密着でどの程度歩きが
必要なのかだなぁ。
ステップなら歩くの早いから若干楽なんだろうか・・・?
そんな俺はダッシュ・前転・EXTゲージだが

104KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 20:13:27
このおっさんの最大の魅力くはズバリ安定力

連続技もコマンド簡単で暴発しないし、威力も高い

ここ一番で頼れるから頼もしすぎるが、勝利宣言のクロスポーズだけはない

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 20:13:32
このおっさんの最大の魅力はズバリ安定力

連続技もコマンド簡単で暴発しないし、威力も高い

ここ一番で頼れるから頼もしすぎるが、勝利宣言のクロスポーズだけはない

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 20:26:21
あれは忘れてやれよ

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 21:42:07
なんかもう>>105の安定力の定義がチャチ過ぎて萎えた。

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 22:02:58
こいつ最近使い初めたけど、京感覚で使ってたらえらい目に合うなw
ところで
ノーゲージコンボは
C→6A→214C→追加→昇竜
これが1番?

今まではC→6A→623D使ってたんだが…

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 22:21:14
>>108
C→6A→623Dが一番いい
受身不能で前転して相手に重なれるから

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 00:06:54
ありがとう!
モヤモヤ取れたしこっち中心で行くよ!

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 00:36:31
>>107
>>105が言ってる事も一理あるんじゃない?かなりやりこんでる有名人でもコンボミスや暴発は起こすしね

魅力の一つでもあるでしょ

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 05:43:55
EXゲージコンボも簡単だしな

113KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 08:51:05
結構C前A大蛇ミスってるの見るぞw弱弱ンッホッハーも。

114KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 10:22:34
でも比較的に簡単なキャラと思うからKOF初心者にお勧めと思うけどね。
でも、闇払い打って死ぬ時が必ず来るww
良いもん揃ってるのに何か微妙に弱い感じがするとww

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 17:49:24
MAXならC前A蒸し器のが減るんだよ!たまに癖でオロチナギやっちゃうけど

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 18:00:17
MAXオロチナギの減らなさ加減は異常。

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 18:12:03
ヘェーヘェー
いい事知ったにゃあ

118KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 20:10:08
炎重で浮かせてMAX薙ぎの減らなさに頭に来てた所
浮かせなくて近C→6AズラシMAX蒸し器に変えてみるかMAX蒸し器は炎重の後には入るわけないよな!?
最初から発動し戦うのも
試すかね!!THANKS
発動中の鬼焼きと強鉈車 かなり減りそうな気がす

119KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 20:52:20
コイツ使ってると何かの拍子にすぐ弱鬼を振りたくなる…

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 00:43:47
よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜くわかります

121KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 14:43:06
私は大鬼を…ふりたくなるんだ

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 17:08:10
俺は琴月をすぐに出したくなーる!!

123KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 18:45:11
このキャラ
よわくね?

124KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 22:18:21
弱くはないと断言できるぜ

大蛇薙がガードされてもほぼ隙なしなんで
2A→6Aやダッシュ遠Cから出し切るのも一つの手だと思う
「ぶっぱwww」とか思うかもしれないが
考え方一つでローリスクハイリターン

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 22:46:03
>124
EXゲージならかなりアリだと思うw

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 23:40:10
弱弱→鉈車のコツ教えてください
分割と根性だとどっちが出しやすいとか
ヘターレですいません

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 01:15:15
普通に昇竜だからコツとかないと思うが

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 02:50:58
>>124
やたら薙ぎの隙ないとは思ったがかなり使えそうだね。


2B>2A>6Aの連携を暴れ潰しに使うが今度でEXゲージ初手で使ってみよう!!
リターンは充分あるから良いかもしれないね。
これをヒットさせれば相手は大人しくするかもしれんから下段の後も攻め持続出来そうだね!!



今日、ジャンプ見てから薙ぎ対空余裕でしたwwした

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 02:58:10
>>126
屈弱K>立ち弱K>鉈車
はやりやすいよ。
立ち弱Kのところでレバー前入れられるから。
でも近弱Kを普段使わないから、ガードされた時の有利不利はわかりません。

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 09:59:02
誰かコマンド表作ってくれませんか?
最近使い始めたんでカコレスよんでたら、どの技がどれか分かりません。お願いします!

131KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 10:09:18
マチュアとかエボニー狙いで大蛇薙振り回されると怖いw
まあ見てから前転されるんだけどな、位置によっちゃ反撃がない

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 12:36:20
エボニの構えに合わせて薙して
エボニを潰すって事?

…だとして、
見てから反応できるならかなり使えるな
他にも割り込みや潰しポイントがありそうだ

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 13:54:21
見てからは厳しいと思うけど、
有効範囲が広すぎてぶっぱなしが結構プレッシャーなんだよねw
エボニーの発生遅いせいでちょっとくらい遅くてもあたるし
相打ちとかでも十分っしょ?

エボニーだしてなかったら前転できるけど、
うまい間合いで出されるとせいぜいたちAからデスロウくらいとか、
反撃自体厳しい時もある
読み外れても前転読んで大蛇薙ためたりして微妙に読みあえるしww

まあそんなガンガン使っていくネタでもないと思うが、
エボニーびびらして接近するネタにくらいはなるかなと

134KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 14:09:22
マチュアは立ちAからノクタがあるからやめた方が…

135KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 15:03:21
んー
薙出した瞬間の暗転でヒット確認ができて
前転に落ち着いて溜めができるなら
間合い次第で低リスクだと思う
マチュアが前転しないと反撃しづらい間合いの場合
もし飛ばれていても反撃はしづらい


まあ一試合に一回くらい見せてもいいだろ

136KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 09:05:37
>>134
立ちAからヒット確認出来る?出す場所によっては隙が本当に少ないよ。
失敗してガードされたら乙と思うけど!!
マチュアの立ちAは2フレ超早い
のは判るが空キャンでノクタが出る可能性が出て来ない?状況確認みたいな感じな
とりあえず、2B>2A>6A>薙ぎは暴れ潰しに中々使えた、相手がタイミング誤ったかは判らないが、その後の庵の八乙女はガード出来た。EXゲージ初手で即効ゲージ溜めて暴れ潰しと中距離からの球感覚で出すのはかなり有効な気がした

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 09:14:43
ぶっぱオロチナギは強いよw
中間距離&先端間合いでぶっぱなすと相手動いたところに当たりやすい
読みでリバサJとか暴れ、牽制潰すのとか垂直J潰すのとかに使える ガードさせても先端ならほぼ反撃うけない(ノクタはわからんw)
京と違ってすかった後の状況も硬直が少ない

138KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 09:48:02
柴船の場合、エボニーよりも立Aをなんとかしないといけないんじゃないの?

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 10:40:36
いや有効とか隙とか以前にお前等もっとゲージは大切にしなさいw

140KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 10:52:20
>>138
エボニーより遠Aより対空で落としにくい距離からの早や出しジャンプBじゃね?
>>139
言ってる事はごもっともですww
ADVなら勿体ないがEXなら良いんじゃないw?

141KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 10:59:04
>>140
わかるわー。のぼりで出してんのかってくらいの早さで出されて、
そっから地上につながれるのが見えない。混乱してしまうわー。

142140:2008/05/29(木) 11:39:22
>>141
判定は強くはないけどね
早さで勝負みたいな感じ
鬼焼きで反応が出来そう
もなく纏わり付かれたら
立ちA連打で対抗してるww暴れ2Cも若干ながら上に
判定があるようなしてる
からたまに使うかな。

143126:2008/05/29(木) 11:49:32
しゃがみ攻撃からの昇竜苦手なんすよね
気合いでがんばります

144KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 12:05:16
ジャンプが嫌なら遠Dっしょ

145KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 12:42:08
age

146KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 19:17:28
炎重2段目からのMAX発動薙ぎで体力点滅時に
MAX版ではなくたまに通常版が発動から出るんですけど
故意にできるもんなんですか?
もしできるのなら使い分けしたいので教えていただきたいです

147KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 23:45:11
>>146
kwsk
まじで?ボタンは??

これ本当ならマジで嬉しい
MAX薙は1ヒットしかしないから端以外だと微妙なんだよね

148146:2008/06/04(水) 06:27:30
>>147
炎重も薙もAです
体力点滅時に炎重から発動大蛇薙でKOしたときに
違和感あって体力ゲージ見たら点滅してたので…

炎重発動に失敗して薙が直であたったとは考えにくいので
自分と同じような現象になった人が他にもいれば確証がもてると思い書き込みしました

149KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 16:26:10
146>そのコンボの前に超必使って体力ゲージ点滅ナシ、パワーゲージは9割ちょい溜まってて一瞬でMAXに溜めてコンボ、KO直前に体力ゲージの点滅回復。 とかの可能性は?

150KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 01:13:08
牽制に振れる技がないのがどうしても痛い、中距離で差し合いになるとジリ貧だ。
やはり勇気を出して闇払いを打つしかないんだろうか・・・

151KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 01:38:28
垂直JD振りまくってたまに前J超早出しD
近Cいっとけば多い日も安心

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 20:18:34
蒸し器から鬼焼き繋がるのってマジでか

153KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 03:03:56
>>151
なるほど、近C早いから早出しJ攻撃から出すっていう使い方もあるのか
試してみます。
正直今このおっさんに戦力外通告を出すかどうか迷ってる、これまで1軍で
頑張ってきてくれたんだが・・・。

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 03:08:38
>>153
あえて戦力外通知出すのがお勧め。
そうすれば入れてたら勝てる場面や他のキャラの対応では補えなかったり
そういうのが見えてくると思うよ。
一度離れて戻ってきたら的確に動かせるようになるから
心を鬼にして離してみてはいかがだろうか?
151みたいに柴舟ならではの連携や潰し技、連続技などが良く分かるようになるぜ。

155KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 04:14:25
ただし戻って来れなくなる場合があるから注意な

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 04:41:31
あとは2B2Aとか近Cガードされたら基本6B繋いで有利フレーム取ってまた超早出しJBかJDでかぶせまくる
6B後変な事しそうなら闇払い散らしとく

157KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 08:12:14
リターン取りたいときはC>6A出し切るのも悪くないよ
ヒット時はコンボ、ガード時は五分
この距離で柴舟の2Aに発生で勝てる技はほとんどない
2Aからは攻め継続の6Bor飛び込みか暴れ潰しの闇払い

6Aから2Aに黙るようになれば6Aから強気で飛んでもいいし

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 08:34:11
6Bは基本的には見てから割れる技なので、的を散らしながら出さないと「せっかく懐取れたのに…」になりかねないぞ。
特に2Aから出す場合はかなりひよらせてないとサクっと止められる。
6B後は前進2Aや飛び込む他、ダッシュからいきなり小足や投げに行くのもアリ。これは、普段の固めで2B>最速ダッシュ2Bのプレッシャーがうまくかけられてる事が前提になるが比較的リターンが大きい。
投げにビビって挙動があやしくなってきたらもう近Cヒットは目の前。

159KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 20:18:48
近C→轟鎚→炎重→追加→MAX→大蛇薙

これ6A省いてC1段目→炎重→追加→MAX→オロチ
ってやったけど入らなかった
いれないとだめなんかねぇ
とりあえず「うりゃほうりゃあ」発動オロチと覚えて試しにいってたから
6Aいれてなかった

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 13:25:37
色々教えて貰えたので戦力外通知はまだ保留にしておきます。
近づいてからのワンチャンスで如何にダメージ取るか、というか崩せるかって
事ですね。

崩しついでに、2B>立ちCが良く遠Cになってしまうのだが、ちょっと歩かないとダメ
なのかな?むしろ柴舟にはあまり重要な繋ぎじゃないのか?

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 10:53:59
2B2A覚悟でいいだろ、ガードされても2A止めで有利状況だし目押しと違って少々離れてても当る。

162KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 17:33:04
しばふね!しばふね!

163KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 03:40:54
2B>2A>623Bが繋がるのも便利だしね、その後に裏表の2択いけるし。

それにしても、庵とか見てるとコイツも弱から6Aが繋がるようにしたって
バチは当たらんだろうに・・・

164KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 07:22:54
それなんてクリス?

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 09:57:57
>>160
近Cは認識間合い広くはないから屈Bを密着でガードさせた時ぐらいしか狙えない。
ほかにはすかしからやったり、屈B→投げと見せて、暴れる相手には屈B→近C→前A
もいいが、今回は小足から超必入るし無理に使う必要もなくなったかもしれない。
屈Aからの連携を重視にやった方がいいかな。

166KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 12:22:08
CD〜大蛇薙 がかなり使える

CDガードされても打ってよし

動いてカウンターなら美味しすぎ

167KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 13:46:09
>>166
使ってみよww


2B→2A→6A→大薙ぎor弱鉈車の暴れ潰しはガチww
これがある事に下段ガード後、ジャンプや空かし下段が活きてくる

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 14:35:45
ゲージは投げ捨てるものではない

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 15:25:35
EXゲージなら何とかなるし赤点滅中なら良いと思うがさすがADVゲージでする気はないよww

170KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 15:50:29
>>163
歳には勝てんということだろう…

171KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 16:12:25
無印の話だが
大口はなぜか2A>6Aの暴れ潰しで6Aヒット時だけ大蛇薙ぎを出してた
あいつらには何が見えてるんだろう?www
動いてるのを確認できる?

172KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 23:17:38
本当にヒット時だけというなら確認出来ていると判断するしかないだろう・・・

173KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 08:13:29
6Aからぶっぱなんて反撃できまくりだろ

174KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 09:52:44
レバーだけ入れておいて相手ガン見でボタン押せるかやってみるべ。

175KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 11:25:40
それ良いな、俺もガン見してヒット確認出来るか試してみよう。

「ガードされたら出さない」が100%で「ヒットしたら出す」が50%程度
ならヒット確認は可能ということで良いよな?

176KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 12:35:10
それとは話がちがうが、リトルの後ろからレバー見てた友によると
他のレバー操作してて、相手の庵が中Jしてきたのを見て
「あ」って言って 見てから鬼焼き入力して対空してた
読みで仕込んでるのかなーと思ってよく見たら、毎回毎回飛んだのに気付いてからコマンド入力してるらしい

おれらが普段とっさに立ガードしてしまうところを、連中はとっさに迎撃してしまうということだろうか。
人間の限界を超えてるって言ってたわ。

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 18:55:12
>>173
何で反撃すんの?教えてよ2B→2A→6A→オロチ薙ぎガードさせたら話しで。

178174:2008/06/15(日) 19:29:34
>>175
ヒットかガードかを見極めるのは無理だから、6A動作中に相手が「動くのを」ガン見するって事な。

179KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 22:41:23
キャンセル受付が長い技を出が早い技でキャンセルする場合は単発ヒット確認可能。
ボンゲの下C鳳凰脚とかシェルミーの下C暗黒雷光とか。
たまに新宿で見る京の下A無式も本人いわくできるらしい。
大口なら見えるでしょ。

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 22:45:00
>>176
リトルのレバーの持ち方分かる?

レバーの持ち方も重要だと思うんだよね

181174:2008/06/15(日) 23:22:30
>>179
特殊技は基本的に遅めキャンセルがかからんので実質11Fで確認しないといけない。

182KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 23:45:38
読みだよ
ウメハラと同じ

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 17:54:10
コマンド準備しながらだと大変そうだな。
俺は蒸し器も分割入力だから、2B>362A>ガード確認>6A>2141236>ヒット確認>A
・・・いけるのか?

184KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 19:42:34
>>183
B押しながらじゃないと6Aの時点で蒸し器が暴発する可能性があると思うので、割り切って
使った方が良いと思います。

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 21:37:59
そうなると2B2Aヒット時が勿体無いから、2D>6Aなんかから狙っていくのも
良さそうだね。

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 21:40:17
2B2Aヒット時はB昇竜、としておけば何とかなる
問題は俺の人間性能だとヒット確認に時間かかって6Aが中段になりそう

187KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 21:59:50
2Aとキャンセル前Aの有利フレーム使ってガシガシ責めるのが強い
歩き小足は最終使いには必須といっても過言じゃない技術だから絶対覚えた方がいい

188KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 17:23:23
このキャラ使いやすいですね。
今日初めて使ったんですが今まで一回もクリアしたことのなかったCPU第一戦をこいつだけでクリア出来ました。
まだ誰のコンボも使えない雑魚ですがこいつで頑張ります

189KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 17:37:54
>>188
えぇ〜(>_<)
初めて1回戦クリアーなの(汗)
コンピューター強いもんな!!

お、お、おめでとう!!

初心者さんかな?

一通り揃ってるしコンボも

簡単だからこやつで覚え

て行くのが良いよ。

全ステージクリアーまで頑張れぃ

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 21:37:55
>>188
頑張れヾ(-∀・*)*+☆

191KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 22:36:39
クソゲーだけどな。2002のがおもろい

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 22:47:35
>>191
空気の読めない02厨は失せろ。

193KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 23:21:29
確かに物凄いスタンダードキャラだから入門にはいいかもね。>>188オロチナギのダメージだけで戦うんだ!

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 23:21:46
脳内子供の多いことwwwwwww

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 23:33:58
この流れなら言える!!

誰かゲーニッツの倒し方を教えてください><
ゲーニッツに一度も勝ったことありません。
しかも96から…
あ、でもSVCは倒したかも?

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 00:36:00
ガードして待ちつつ近寄って来たら遠D。繰り返せば勝てるよ。

197KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 01:16:21
この流れなら言える!

オメガの倒し方教えて下さい

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 01:47:16
>>191
02の方が面白いのは同意

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 01:49:57
>>197
離れて垂直ジャンプしろ

200KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 01:56:46
ゲーニッツ
近目の、妙な位置から小ジャンプ飛び込み
もしくは竜巻出しそうなときにダッシュ飛び込み
ダウンとったら、起き上がりにジャンプ攻撃重ねるの繰り返し
たまにフルコンボ入るよ
オメガ
ジェノが届かないように、中距離から小ジャンプ攻撃をだす。
ジェノをからぶったら、コンボ
ダウンさせた場合は、起き上がりの瞬間に、近距離から登り大ジャンプ攻撃を空振り(オメガの頭上付近)
タイミング合えば、ジェノをからぶってくれる
基本的に、離れてるとグラビ連発してくるんで、うまく回避しながら、距離をつめよう
>>188の、さいしゅう以外の使用キャラが知りたいww

201KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 08:41:52
>>200
>ゲーニッツ
んな事しなくてもダッシュ前転(で裏回り)すれば
地上フルコンできるし楽

202KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 08:59:33
>>201
ごめん、オレ避け使用なんだ(;^_^A

203188:2008/06/20(金) 10:23:53
みなさん、ありがとうごさ゛います
頑張りますww

>>200
裏・山崎とブライアンです
この二人は初めてやったときから固定で(見た目だけで)三人目をクラーク、BIG、チョイなど使っていました。
ですがなかなかしっくりこなくて昨日柴舟を使ったら今までになかったしっくり感を感じましたw

204KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 11:24:31
オロチ…

205KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 11:36:17
ゲニはダッシュ攻撃をほとんど喰らってくれるから、これが起点。
ダウンさせたら起き上がりに近Cや近Dを重ねると、これもほとんど喰らってくれる。
結構パーフェクトいけますぜ。

206195:2008/06/20(金) 21:44:41
おおww
みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます><
今日みなさんの意見を参考に挑戦してみたところ、初めてゲーニッツの体力を7割くらい減らせました!!



負 け た け ど !!!



なんか倒せそうな気がしてきました><
ありがとうございます><

207KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 01:41:42


近C・6A・大蛇薙ぎは、
5C・6A(A押しっぱなし)・2141236でもだせますか?
いや、ガチだと出せないんですよ…

208KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 02:11:20
オメガ倒せたよ!サンキューなクリリン達

209KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 10:51:09
>>207
出ない。流石にそこまで引っ張ってはくれない。押しっぱ持続で出るのは弱攻撃>真空コマンドぐらいだよ。

210KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 15:19:01
>>209
そうですか。駄目ですか。

今日もやってきましたが、やはり出せませんでした。
闇払いが出ます。
ちなみに、236236Aも鬼焼きが出ます。

話は変わりますが、単発ぶっぱで運良くオロチが出せました。
オメガ、ゲーニッツは倒せるようになりましたが、
オロチにフルボッコにされました。 柴舟

211KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 15:51:04
なんで初心者スレになってるんだ

212KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 00:30:10
>>203
クセあるキャラばかりだなww
さいしゅうはスタンダードだから、使いやすいかもね

他にも使いやすいのがいるはずだから、好みじゃなくても、色々使うのをお薦めする

213KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 17:03:15
>>210
ちょw最後の「柴舟」てなんだよw柴舟が言ったみてーになってんじゃねーかw

214KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 17:23:28
柴舟じゃないよ!しばふねだよ!

215私はLです:2008/06/22(日) 18:51:02
>>210
ゲ−ニッツを倒せるのでしたらオロチも大丈夫だと思いましす。
ゲ−ニッツ&オロチは緊急回避で懐に入り立C(*)もしくは投げです。
柴舟だけで倒すのはキツイですが、残りの2人おれば大丈夫です。
*〜七百弐拾式・炎重〜鬼焼き
*〜大蛇薙
もっと良い方法は絶対あるでしょう。あくまで私の方法です。
一位オメガルガ−ル 2位ゲ−ニッツ 3位オロチ
自分が戦って見て個人的な感想でですが・・↑
ルガ−ルだけは裏ギ−ス入れないと勝てないです。

216KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 13:50:52
柴舟

217KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 13:51:53


218KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 17:08:51

オレは
1ルガ
2オロチ

さ〜ん!ゲーニッツ
だな

219私はLです:2008/06/23(月) 21:57:23
>>218
なるほど人それぞれですね。
しかしながら、やはりオメガルガ−ルは一番強い様ですね。


世界のナベアツ・・・

220KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 21:26:16
俺オロチオメガゲーニッツの順だわw

オロチの野郎俺が前転するとキッチリ投げやがるw

221私はLです:2008/06/24(火) 21:59:36
>>220
へぇ〜(トリビア風)
本当に人それぞれですね。
オメガルガ−ルが一番じゃない人もいらっしゃるんですね。
私の場合は前転してもあまり投げられた記憶がないです。

222KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 22:23:55
ここでやんなバカども
(トリビア風)じゃねぇよ。寒みぃんだよ

具体的にはこちらへどうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/39876/1205909832/

223KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 23:48:07
柴舟スレに、ツンデレ現わる…
ま、最終的にはうまくまとまったわけだ
(なんてな、寒いんだよ)

224KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 10:59:24
236236AorCの超必、2、3段目のガークラ値おかしいだろwww
ムック見てみwww
まあ一段目ガード後前転乙だがなwww

225KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 13:39:30
>>224
はじき値42*2
なんだこりゃW

226KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 13:44:17
更に驚愕の事実を教えてやろう。仮に二段目で割れても三段目ガード間に合うから。

227KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 13:48:14
じゃあつむがりをガードされた場合、三段目で割れて反撃を軽くできればベターってわけか。
でも何かしら喰らっちゃいそうだよな。

228KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 15:31:49
>>226

間に合うのかよ!!w サイシュウおもしろいなwww
もっとおもしろいの探してたら、ビッグの強スピニングのピヨリ値が異常www
あと裏山崎のレベル5ギロチンも半端ないぞww

229KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 15:44:28
>>226
クソワロタwwwwwww

230KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 19:32:01
ツムガリっていうのか…
とりあえず弱からだとキャンセルのタイミング早くて 気合いいれんと鬼焼きに化けまくる…

231KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 03:43:56
ギロチンにレベルってあんの?
と問いかけてみる

232KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 04:21:31
このキャラ…なんつーか微妙に弱くね?

確かに大蛇薙や下段コンボのダメージ源は魅力なんだけど、牽制の差し合いや立ち回りでやられる

まだまだ修行が足りんだけかな?

233KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 09:41:32
いや、めっちゃ強くなってるやろ。サイシュウはけん制のさしあいよりも、闇払いのプレッシャーを与えて牽制をかいくぐって接近するキャラじゃね??

234KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 10:01:28
柴舟、牽制は微妙だと思う

235KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 10:57:28
>>224>>227の流れが最高ですww

236KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 16:17:07
>>231
説明ッ!
ボタンを!
とにかく!
連打しろ!

237KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 16:22:39
そりゃドリルだ

238KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 16:29:17
有利Fとりやすいし、JBが高い位置で当たっても近Cに繋がるし、昇龍も発生早い。近Cのプレッシャーがあるから投げが通りやすい。確かに闇払いの硬直、牽制、座高なんかがちょっと不安だけど攻める事でフォロー出来る。

239KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 17:22:15
そりゃスレ違いだ

240私はLです:2008/06/26(木) 18:31:55
鬼焼きの性能が庵&京より良くない気が致します(汗)
対空なのに逆に対空で負けた事が・・・。

241KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 14:16:53
なんで対空どおしがかちあうんだよ

242KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 17:32:55
対空(用)なのに対空(に使って)負けたって事じゃね。
パパの鬼焼きは発生後までしっかり無敵はあるんだがその発生が早すぎて無敵時間自体は短い。
要は引き付けないと相打ち以下が多いって事だ。その代わり詐欺飛びはされづらいぞ。

243私はLです:2008/06/27(金) 18:31:04
>>242
そうなんですよ、引き付けないと(汗)
庵と同じ感覚で(鬼焼き)使ったら
「よっしゃ、今や!」  攻撃を喰らい  「あれ?」
この様な事が多いです(笑)

244KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 13:18:23
神懸が好きでこのキャラ使ってるんだが、これ
死に技なのか?だれもコメントしてないんだが。

245KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 14:25:43
>>244
おれも結構使ってる。多分爆ハリとかファイナルインパクトとか社遠Bキング遠Cとか結構反撃は受けると思う

246KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 14:43:31
いやそんな確反向けグッズとかじゃなくても普通にわからされるぐらいの隙あるお

247KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 15:06:07
そうなん?1フレ投げと下の書かれている超必しか反確がないと思って弱を固めにたまに使ってたな俺

248KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 15:06:25
そうなん?1フレ投げと下の書かれている超必しか反確がないと思って弱を固めにたまに使ってたな俺シュウリュウキックでしょ?神掛けって

249KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 15:31:14
それはなたぐるまじゃないかたしか

250248:2008/06/28(土) 17:32:23
>>249
素で間違えたスマン!!

中段の琴月みたいなのか?ならたまに使うな。
フルコン喰らった事ないから
早い技で確半は確かだね


ジャンプ攻撃ガードさせた後生出し。

2B→2A→6Aキャンセル

相手のジャンプの着地

空中で競り勝った後着地

遠Bの牽制の合間に突然に

2C→6B→で固めた後に2A→キャンセル


きのせいかもしれないが
強に上半身無敵ついてるような感じがした二回程相手のジャンプ攻撃がスカたような気がした

251KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 22:11:27
全身無敵がある。弱爪櫛と同程度。

252KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 09:29:12
もしかしてガーキャン空かせるのか!?

253KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 19:25:51
>>232
うまいプレイヤーと当たったけどボコボコにやられたよw

地上戦がうまかった 
JA、牽制でペチペチやられながら
ダッシュ攻撃やらなんやらで追い詰められ
超必殺はミスなく確実に決めてくる
中段攻撃キャンセルもうまい
あとなんと言っても対空がうまかった 

まあ実力差があったのもあるが

254KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 17:40:37
6B有利時間減ってる。遠Cも屈Dもダッシュ近Cも無理。ヒット時は生昇竜Bかダッシュ屈A>昇竜Bor覚悟しかないっぽい。
まあ攻めに使う分にはさして問題はないがな。

255KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 17:41:01
ちなみに生覚悟は駄目だったんで悪しからず

256KOF98um大好き名無しさん:2008/07/09(水) 23:43:41
初歩的な質問ですいませんが、小足から263Bで強制ダウンとったあと前転で裏をとる練習をしてるんですが、前転後通常投げで割り込まれてしまいます。どなたかコツを教えて下さい。

257KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 00:58:32
>>240から>>241がうけたww
ごもっともだ

258KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 02:29:18
>>256
そこで暴れ投げ暴れ潰しの近C

259KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 20:52:48
>>258
その近Cを重ねるタイミングにコツとかあったら教えて下さい。早すぎたら空振りしてしまいます。

260KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 21:30:48
慣れろ

261KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 22:51:44
>>260
やっぱり慣れしかないんですかね。とりあえず使い続けてみます。書いて説明するのは難しいと思いますが、他に説明できる方いたらお願いします。

262KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 23:04:01
キャラ毎に起き上がる時間が違うから慣れろと言うしかないよなw

263KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 23:04:15
>>261
キャラによって起き上がる早さ違うから自分で覚えないとね。
コツかどうかわからないけど、相手が起き上がるときに自分がダウンしたと思ってみたら?

264KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 00:14:55
>>263
丁寧にありがとうございます。とりあえず自分まだ基本がわかってないようなので初心者スレ行ってきます。

265KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 13:05:42
JCとJDではどちらが強いの?

266KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 14:14:43
>>265
JCが下方向、JDが横方向に強い

大体どのキャラもJCが下でJDが横だよ

267KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 02:35:11
>>266
中には逆も居るけどね。
マリーなんかはJDが下、JCが横に強い。
というより、ジャンプ低いから同じジャンプでもJDがスカる事が多い。って、スレ違いだな。

JCはちょっと使いづらいかも。相手にしゃがまれると驚くほどスカる。
JBが多分、柴舟の中じゃ一番下方向に強い。

268KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 20:54:42
相手にしゃがまれるとスカるのってDの方じゃない?
ジャンプCはそんなにスカったことないけど…

269合格指導員:2008/07/17(木) 16:15:12
婦警になればダイエット大成功!!

ダイエットしたい女性の中で、警察官にもなりたい女性は
おられませんか?
ダイエットと警察官採用試験合格を両方とも実現したい女性は
現在ダイエットの実行については休止して、まずは警察官試験
合格をめざしての勉強を優先したほうが両方実現への早道に
なります!!
その理由は警察官に採用されると、最初に新人研修として、
警察学校へ入校しますが、この警察学校で非常に厳しい訓練
が毎日続くため、肥っている人は一部例外等を除いて、必ず
やせてくるのです!!よって、特にダイエットを意識しなくても、
警察官になるだけで自然とダイエットも成功するのです!!

(一部例外等とは警察官になる前からすでに柔道有段者である人
の場合だけ、警察学校の正課授業の柔道の時間以外にも、
柔道特練という柔道の特別な練習に参加させられ、食事内容も
他の警察官よりもカロリーを高く取ってしまうため、肥っている
柔道有段者は、やせられない場合が多いです。)

つまり、早くダイエットに成功したければ、早く婦警になることが
一番良い方法なのです!!

このたび特別キャンペーンとしまして、ダイエットと警察官になる
ことを両方希望されている女性のみ、先着1000名様に限り、
警察官採用試験に早く短期間で合格するための必要最小限の
勉強方法・対策等についての裏情報・裏技等を指導させていただく
こととなりました。
この裏情報・裏技等は他の予備校・通信講座等では指導して
もらえません。
指導しているのは、ここだけです。
この指導を受けた人は、受けない人よりも試験で非常に有利に
なります!!

次の条件に全部あてはまる女性だけ指導致します。
1, 年令18才から29才まで
2, 高卒以上大卒未満 (短大卒・高専卒含む。)
3, 身長の数値から体重の数値を引いて算出された数値が110
よりも小さい女性
4, 一部例外等に関する上記説明どおりの理由により、
  柔道有段者でない女性

以上、1〜4までの条件に全部あてはまる女性だけ、
r9b8mv@bma.biglobe.ne.jp あて、空メール下さい。

返信をごらんになられて、お気に召さない場合は無視して
いただければ、それ以上しつこくしませんので、御安心下さい。
先着1000名様限りですので、お早めに空メールを
お一人様一回だけ送信して下さい。
r9b8mv@bma.biglobe.ne.jp

270KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 11:33:02
>>268
しゃがんだ相手に対しては JB>JC>>>JD なのは間違いない。JAは使わんから分からん。

271KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 02:24:56
早出し・空対空を兼ねつつ先端当てを意識して跳べばJAは固有の使い道があると思うよ

272KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 04:30:42
先端当て意識ならJBじゃね?持続長いし判定強いししゃがみにも当たるし

273KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 04:56:47
JBと違って横にも長いから活用できる場面はきっとあると思うよ

274KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 05:51:00
防御的な話になってしまうが離脱兼切り返しにはJAが一番いいと思う。後ろジャンプ昇りで打つ的な感じの奴な。
発生が早くて正面に判定が出るんで。

275KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 00:50:22
こいつの近C前Bは前Bに割り込めてガードしたら不利
近C前Aは割り込めなくてガード後有利でOK?
あとJC、JCD早だしの基本的な対抗策を教えて

端のラッシュでこいつに殺されることが多々あってさ

276KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 01:43:51
読めたら近CにGCABで終わりなんですが・・・。
GCAB使ってなくて攻めに対するプレッシャーが弱いだけかと。
JCとJCDはリーチ短いから間合いが限られます。
飛ばれる間合いを気をつけたら
JC、JCDそのものが当たらない間合いで戦えば問題ないです。
ぶっちゃけると275さんは何も分かってないのでカモですね。

○長くもないジャンプ攻撃を先端当てさせてくれる
○ラッシュかけてもGCABしないから強引に攻めれる

柴舟側から見ればこれほど対処しやすい人はwww

277KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 01:45:19
>>275
持ちキャラの弱点や対抗策を書く奴は馬鹿しかおらん


書いてる有利不利は正解


近C>6Bの近Cガード後には無敵技で割り込みや早い弱攻撃で暴れカウンター必殺技


近C>6Aガード後キャンセル前転



大体のキャラがJAが早さ判定ともに優秀なので空対空で早出しで勝てたりする


早出しするなら小足対空狙い。

278KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 03:38:45
この改行君は誰と戦ってるのか・・・

279KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 18:31:18
下Cって簡易対空になりますか?

280KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 20:35:14
下C残念ながら潰される事が多いのでお勧めしません
ジャンプ防止の遠B立ちD、飛ばれたら鬼焼き、裏周りで対処がいいかと思います

281KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 21:04:07
遠Bは性能悪いと思って全然使ってなかったんで勉強になりました。ありがとうございます。

282KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 21:58:07
防止で遠Cって振らない?
遠Dより遠Cの方使ってるんだが

283KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 01:47:34
いや使用頻度じゃなくてジャンプ防止性能自体の話。ざっくばらんに言えば攻撃判定の高さな。

284KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 01:48:54
間違えた。色々勘違いした。Cは発生の割に低いから使いづらくね?

285KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 03:20:38
空キャン弱鬼か闇払いでまあまあつかえる

286KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 23:59:45
C投げって早くて投げ外し難しくないですか?

287KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 00:23:10
逆に聞きたいのだけどどのキャラの投げはずしが難しくないの?

288KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 00:24:35
遠C振ってる暇あったらジャンプD置いとくべし

289KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 00:33:54
なんかうぜぇ

290286:2008/08/08(金) 00:44:35
>>287
柴舟のD投げ。違いますか?自分へたれなんで気のせいかもしれません

291KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 00:50:44
投げによって、投げ外し猶予フレームが違うからな。サイシュウのは知らないけど…

292KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/12(金) 15:54:39 ID:S6NR7OosC
すいません
2A→2B→蒸し器を全然出せないんですが誰か簡単入力か分割入力を教えて下さい。m(__)m

293KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/12(金) 16:43:17 ID:DB8xVk1QO
>>292
できるわけないだろ
2Bキャンセルかかんないんだから

294KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/12(金) 18:01:13 ID:6vIBq36gC
間違えました。
2B→2A→蒸し器です。

295KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/12(金) 18:41:23 ID:HLpiBUwI0
>>292
甘えるな…ガチ入力しろ!

296KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/12(金) 20:02:35 ID:u5UmMlogC
ガチ入力してできないから言ってます。

297KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/12(金) 20:24:36 ID:QWxS9uHoO
>>296
根性でもできるようになった方がいい。
あと、分割入力は初心者スレとかの過去ログにあると思うけどな。他キャラやEX発動でも必要なスキルだし。






つ2B362Aおしっぱ36

298KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/12(金) 21:00:35 ID:SkD5at9sO
昇龍が暴発するのであれば2362369C
波動が暴発するのであれば入力が遅いか早いかのどっちか。

299KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/12(金) 21:06:50 ID:DdSsxnk2O
>>296
できるまで練習しなさい。立ちギガスを10としたら1.5ぐらいのレベルだから

300KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/14(日) 04:15:46 ID:aRE9TNmcO
>>240>>241 今更ゴメン!!マジやべぇwwww
隣で彼女寝てんのに笑い声出そうだwwwwwww


うあー助げでぐれーwwwwwwwww

301KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/14(日) 04:25:53 ID:trOV7TrEO
あのクソコテここにもいたのか

302KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 15:07:46 ID:vdfpaAgkC
最終的にはサイシュウって強いんでしゅうか?

303KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 16:18:44 ID:Kzql957.0
びみょ。火力はそこそこあるから戦えないほどではない。要ゲージ。

304ママほーん:2008/09/20(土) 22:56:21 ID:0ZbJfZA20
MUTEKI動画≫完全保存版
http://paradise-fish.com/?50

305ママほーん:2008/09/20(土) 23:46:30 ID:0ZbJfZA20
MUTEKI動画≫完全保存版
http://paradise-fish.com/?50

306KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 10:11:47 ID:jGNGhRfYO
今日池袋で
下B→近Cからの連携と
下B→下A×2→覚悟 を
ミスなしで打ち込んでくる人に出会った(´・ω・`)
ルガールのぺちぺち前Bギガスも
ほぼ出来てたし、小技繋ぎの重要さに改めてきずかされましたOTZ

307KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 10:35:33 ID:cw3Oap2o0
コンボも大事だけどそのコンボを決めるまでの立ち回りが一番重要ですよ。
コンボいくらできても立ち回りがなかったらその打ち込むまでいけない訳だし
コンボムービとか作ってる人がいい例
上位陣でもコンボ苦手な人たくさんいるけど立ち回りが強いから最低限の基本
コンボできるだけでも勝てる。

308KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 17:50:47 ID:s68ZA5TEO
きずいちゃった!

309KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/26(金) 18:05:28 ID:467KA1Kk0
きづく→気付く
きずく→築く

310KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/07(火) 02:21:34 ID:kWw07bU2O
6Bって有利Fある?
近C(1段目)→6B→色々とかが面白くてさ
もし有利ならガンガン使っていきたいもんだ

311KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/07(火) 04:08:03 ID:DdSsxnk2O
むしろ糞有利。ヒット時は623Bが連続ヒットする。無印の時はもっと軽かったから遠Cとか大足とかも入った。

312KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/07(火) 04:16:13 ID:MXPkQgCY0
近距離は良いんだ、中距離が…

313KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/07(火) 14:15:01 ID:DdSsxnk2O
これで中距離の材料あったら相当強いと思うよ。ないからこの位置なんだよな。闇払いはかなり軽くなってるんだが…

314KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/07(火) 17:11:27 ID:jQLoOfpw0
2B×2発動>歩き近C2段>薙ぎ
ダメージは近C>炎重>追加発動>薙ぎとほぼ一緒
MAX薙ぎでもカス当たりしないのでダメージアップ
避け使用なら近C初段に避け攻撃でさらにダメージアップ

315KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/15(水) 23:40:23 ID:/AZLG8AEC
思い上がるなよ、京…
ムスカー!!

316KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/26(水) 11:17:12 ID:yPJ7mvmg0
行くぜ

317KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/14(土) 00:20:58 ID:12s/H.RsO
age

318KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/14(土) 14:16:37 ID:HbAIdTrcC
京との掛け合いって、『無視かー!』
て言ってるの??

319KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/14(土) 15:01:38 ID:g0ViyPPcO
そうです

320KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/14(土) 17:54:43 ID:sh1gFlGs0
ムスカー!!ワロタ。w

321KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/14(土) 18:20:30 ID:YopNXKqMO
NWの性能なら皇帝もビックリだったのに。
2B→2A→発動2C→皇帝波で3割しか減らない、みたいな。

322KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/14(土) 20:11:19 ID:.UMDXpuwO
前から気になってたんだが皇帝波だとエンペラーウェイブじゃないのか?
誰か教えてくれ

323KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/14(土) 20:44:03 ID:J9zcbn..O
意を汲み取る、という言葉は理解できますかな?

324KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/01(日) 17:49:37 ID:Rz/b9mHgO
最終の垂直Jってなにが一番強いですかね?近頃限界を感じてます。

325KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/01(日) 23:34:21 ID:4/B4zGpYC
クラウザー→皇帝

から来てるから問題なし!

326KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/02(月) 12:42:13 ID:Rz/b9mHgO
あの…垂直J…

327KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/02(月) 21:22:16 ID:DdSsxnk2O
A…発生が早くて判定がまんべんなく強いので咄嗟の時に。ていうか咄嗟に出すもんだから垂直じゃなくていい。むしろ逃げ向き。
C…正面〜上が取れるなら判定的にはこれ。ただし発生が遅い。
D…斜め上に強い。下りをカバーするならこっち。
CD…対地を意識できるなら。


でもどれも持続がクソだから結局肝心な所で頼りにならん。まあ地上戦含めそのあたりがザルなのが柴舟のカラーだし、覚悟は必要。

328KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/03(火) 10:06:05 ID:Rz/b9mHgO
コメントありがとうございます。

329KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/06(月) 23:09:01 ID:JU5X7PtEO
このキャラって特別苦手な相手っていますか?

330KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/07(火) 00:12:20 ID:aOc1e0qEO
裏ギース皇帝裏社影二
近寄れないキャラはつらい

331KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/07(火) 00:50:18 ID:/E1JJtHkO
このキャラ、ピンクカラーってありますかね?(´・ω・`)

332KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/07(火) 02:20:40 ID:kb7sSWaM0
ある。同時押しのどれか

333KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/07(火) 04:42:14 ID:beK9paJo0
AD同時押しでピンクですよー

334KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/07(火) 04:54:48 ID:/E1JJtHkO
>>332
>>333

ありがとうです(^ω^)

335KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/15(水) 04:19:20 ID:Vu0HlWFs0
遠立ちCキャンセル弱闇払いって意外と相手のジャンプ引っ掛けるね。特に小、中ジャンプ。
弱闇払いの速度がめっさ遅いからか。

336KOF98UM大好き名無しさん:2009/11/20(金) 23:32:18 ID:8Ba1qobkO
思い上がるなよ京ムスカ〜!
バルス!

337KOF98UM大好き名無しさん:2009/11/20(金) 23:36:47 ID:eXzQ9INgO
目が〜 眼が〜

338KOF98UM大好き名無しさん:2009/11/21(土) 01:28:07 ID:J9zcbn..O
半年振りに上がったと思ったらラピュタかよ
さすか飛行石だな

339KOF98UM大好き名無しさん:2009/11/22(日) 09:46:52 ID:0SQQcUEEC
久々に上がってると思ったらネタかよw

>>330
確かにその辺りがキツいね…

・裏ギース
タイミング良くダブル烈風を大ジャンプで飛び越せるが難しい。闇払いで相殺、強覚悟で抜けるのが良いか。
ただあまり待ってると好きに動かれて不利になる。垂直小ジャンプCD等を撒きつつ攻めるのが吉。
その際ジャンプBを早めに出しつつ跳び込むと相手の屈みC対空を潰しやすい。
近距離で有利フレームを取ったら連係で固める。立Dが屈みに当たるので混ぜていきたい。

・皇帝
耐性の無い相手ならゲージ無し時の守りの弱さを突いてガン攻めで押しきれないことも無い。
が、そこに至るまでが困難。スタート時より少し離れた間合いを保たれつつ強ソバット出されるだけでキツい。
なんとか垂直ジャンプCD等で潰してきっかけを掴みたい。攻める皇帝は強いが待つ皇帝はもっと強いw

・裏社
小中ジャンプAを微妙に撒きつつ有利フレームを取って攻める。闇払いは基本撃たない。
体力リードされて守りに入られると試合が終わるw敵の遠Bの空振りにジャンプBを合わせ、れたらいいなあw

・影二
霞や気孔の空振りを突くことは難しい。霞に強闇ぐらいか。相手の遠Dの間合いにいないようにする。
単発がメインなので下手に焦らずじっくりいけばなんとか…起き攻めは前転表裏がおすすめ。

個人的には表ユリがキツい。あとは京も昔は勝てたんだが最近バレてきて怪しくなってきたw

340KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/30(月) 16:34:58 ID:gf2JHfXMO
結局、このキャラはEXT向き?
短い手足だけど、有利フレーム稼いで接近戦挑むのか、玉を盾にして近寄らせない戦法なのかどっちがいいんかな?

341KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/30(月) 18:37:25 ID:cmJB.mNM0
接近戦で仕掛けまくるがよろし

342KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/30(月) 20:18:08 ID:gf2JHfXMO
>>341
そうか、ありがとう。
ゲージはみんなどっち使ってる?

343KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/15(水) 00:22:59 ID:eBtAppas0
>>340
全キャラEXTのほうが強い
ADV上位でもEXTの中堅に負けれる

344KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/15(水) 01:42:34 ID:sHdiCaLo0
それはない。

345KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/15(水) 01:45:06 ID:l.90BzXo0
どっかで見た流れだな

346KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/15(水) 05:07:34 ID:f1o4F/u.O
で、結局どうなんだよ?

中距離でのぶっぱオロチナギもつおいからエクストラでいいのか?

347KOF98UM大好き名無しさん:2010/09/15(水) 09:00:26 ID:MSyw0sMc0
6A発動とかからコンボ。JBでうさんくさい高い打点からの発動で
地上攻撃が繋がったりするのがEXゲージの強いところだと思う。
個人的には若干ながらEXゲージの方が強いと思います。

348KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 01:21:13 ID:NpOObNb2O
※FEの変更点

●弱版鉈車(623B)
2段目の判定が前に伸び,コンボ時のカス当たりがなくなった

●神懸(63214BorD)
硬直が少し減少。
1段目のヒットバックが削除され,2段目まで安定して当たる様になった

●炎重(214AorC)
1段目の判定拡大し、硬直が少し減少した

●弱orMAX版都牟刈(236236AorAC)
発生がさらに早くなった。
(発生10F程だったのが,6Fぐらいに)
よって弱攻撃から繋げる際,多少キャンセルが遅れても繋がる様に

349KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/01(日) 23:40:49 ID:fEBbEAM60
近C→轟鎚→炎重→追加→発動→MAX大蛇薙

の大蛇が2HITする場合と1HITの場合がありませんか?
気のせいかな…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板