したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ハイデルンスレ

1管理人★:2007/08/31(金) 21:26:33
ハイデルンについて語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、httpが禁止ワードのためhを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。

2名無しさん:2007/09/26(水) 14:07:50
<ハイデルン>
・ガーキャンぶっとばしのモーションがしゃがみCのものに変更されたので、出したけどスカるってことが無印よりもなくなった。

3名無しさん:2008/01/18(金) 08:13:34
しゃがみC?
対空で使って当たるの?

4KOF大好き名無しさん:2008/01/21(月) 21:20:03
GCCDは近Cのモーションになっていましたね。
あと、こいつの強化点が見当たらなかった。
キリングが早くなったぐらいかな・・・

5KOF大好き名無しさん:2008/01/22(火) 10:07:28
ん?
遠距離Dが早くなった。当身が発生が早くなり対空にもつかえるようになった。
ストームブリンガーの回復量が多くなった。近距離C一段目にキャンセルがかかるようになり近C一段目>ストーム可能に。
デルンエンドが弱攻撃からつながるぐらい発生が早く。あとガード後の隙がすくなくなってて中距離からのぶっぱエンドがガード後反撃を受けにくくなった。
使い方的にFIみたいにできるかもしれない。

弱体箇所
・JCが中段にならなくなった。

6KOF大好き名無しさん:2008/01/23(水) 00:46:27
エンドが全キャラに入れば強いかもね(笑)
それと屈B>屈A出来たら良いですね

72ちゃんねるテンプレ:2008/02/01(金) 00:33:25
@ハイデルン
C投げが前方に投げるように。
遠D高速化。
GCCDのモーションが近Cに変更。スカりにくく。硬直長い。
JCが中段として使えなくなった。
近C1段目にキャンセル可能。
キリングブリンガーの発生早く、上段も取れるように。
ストームブリンガーの発生が速く、近C1段目からつながる。
弱攻撃からハイデルンエンドがつながる。

8KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/14(木) 14:23:05
JCが多少めくりやすくなってるかな

9KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/23(土) 04:14:08
ロケテも終わってもうこれ以上動画とかも流れないだろうから、MAX発動絡みのコンボとか全くわからんねぇ。
対空ムンスラ発動>エンドくらいできるんだろうか?

10KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/23(土) 07:54:55
食らい判定が復活するわけじゃないらしいから
たぶん
生前B>発動>エンド
の中段コンボとかじゃね?

新生デルンはキングの強化と遠Dの強化がいいね。

11KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/23(土) 09:49:08
遠Dマシにはなったけど、判定狭くて、弱くてちょっと頼りなかった

12KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 21:00:57
めくりJC→しゃがみA→ファイナル

13KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 22:16:19
エンドがキャラ限じゃなくなってるよ。
火力が良い感じだ。
やっぱキリングつかえね。

14KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 00:36:18
あれ、キリング普通に使えたよ?

15KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 01:04:38
吸収系はみんな回復量が上がってるね。
あとムーンスラッシャーに無敵ついてたね。
2001とはまた違ったベクトルで強キャラの予感。

16KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 01:54:25
ムーンスラッシャーの無敵は上半身だけかな?
足払いにつぶされた。

17KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 06:59:11
あれ・・・???ハイデルン表だけだよね??

今日見た時裏が居たような・・気のせいかな?

18KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 07:09:22
節子、それハイデルンやない
SVCのガイルや

19KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 09:58:33
キリングはめくりや真上の飛込みには無力だな
遠くからの中ジャンプにはめっぽう強い、がムーンがたまってたら使わないなw

20KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 13:39:01
飛び道具の隙が明らかに減ったような気がする
ムーンにも無敵ついたみたいだし良キャラの予感がする

21KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 13:46:15
カッター出にくく感じるの俺だけ?
件並み攻撃力ダウンしてるこのゲームで、エンドが超減りだと感じた。

22KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 15:54:35
レオナもそうだけどムーン全身無敵でいいよな・・・

23KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 21:47:49
デルンエンドが発生高速化したなら
対空ムーン相打ちから当たらないかな?

24KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 19:57:54
ぶっちゃけ、上半身無敵ですらなくね?

25KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 21:16:06
当身と遠Dあるからムーンでも落とせるさ

26KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 22:34:18
カッター出そうとしてムーン出て飛び道具食らった馬鹿は俺だけでいい…

27KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 22:38:46
98のストームブリンガーはムンスラ空振りしなくてもレバガチャで2割強くらいは安定して減らせたのに、今作のストームブリンガーは全く減らせなかった。
弱二発分も減らせなかったんじゃなかろうか。
ロマンがあったのにな、ストームブリンガー…。

28KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 22:47:13
避け攻撃からデルンエンドつながった…
このハイデルン(・∀・)イイ!!

29KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 01:19:03
クロスカッターが236で出ると書いてあったけどガセ?

30KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 02:10:40
このキャラは飛び道具キラーだな。ファイナイル一回で展開がひっくり返る。
あとは待ってルンやればいいしw
弱からストーム繋がらなかったんだけどC一段目からのみ?

31KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 02:17:37
めくり近Bか2Aからなら繋がった

32KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 03:41:52
弱攻撃からエンド繋がるってマジでー!?
これでもう2A→2A→2Bとかさみしいコンボやらなくていいんだw

33KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 17:03:58
屈A×2>エンドは入りますよ。
何気に屈Aの発生が早くなった気がする。

34KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 17:04:08
屈A×2>エンドは入りますよ。
何気に屈Aの発生も早くなった気がする。

35KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 20:26:37
ファイナルブリンガーMAXだけで約5割
回復もするからほとんどの状況から五分以上に出来るな

36KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 20:44:56
でも発動ないよな?
前Bに発動して超必決めれそうやけど。

37KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 22:52:25
めくりJCから立Cってつながらなくなったんかなぁ??誰か教えて〜

38KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 22:53:50
98、01はめくりから簡単に繋がったのになぁ。
糞ラグ死ねw

39KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 23:16:20
ストーム空振りでいいゲージの溜まり具合だな。オススメ。
無印の時は涙を飲まされたが、今回は教官でいくわ。

気のせいかもしれんが、JCDの持続長くなってないか?
中Jから早出し気味でもガードさせられた。

40KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 23:16:27
繋がるよ

41KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 23:25:46
避けキャンからのコンボ
2Bor6B避けキャン>最速避け攻撃>エンド
ゲージ持たせれば崩しが強いよこいつ

42KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 00:15:04
地味に2Cが強いんだが、どうだろう?

43KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 15:16:05
キリングも強いぜ
京のREDキックとりまくり

44KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 20:01:20
弱からエンド入るのはガセやないか?
繋がらないよ。

45KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 20:04:53
弱から弱エンドは繋がる
強とMAX版は繋がらなかった
弱で出しても繋がってないのはキャンセルが遅い

46KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 20:09:00
いや距離の問題じゃね?

47KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 20:10:37
弱先端に近くても連続ヒットしたぞ

48KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 20:34:18
できる。確認した

49KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 04:33:46
近C1段目キャンセルストームブリンガーって前から繋がったっけ?

50KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 05:59:50
今回からですよ。

51KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 14:35:55
むしろ繋がってたもんを98無印で繋がらなくされたんだ

52KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 16:46:21
ああ、95から移り変わって見たらって事か。
それなら妙に動作が早くなってビビったけどね。

53KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 13:38:51
強いな軍人。
無印から比べたら、超強化ですね。
近Cの判定が上の方まで伸びていたのが、ありがたい。
特にネタを仕込まなくても、従来の、のらりくらりした戦法で十分戦える。
問題は、皇帝と庵相手にどうするか・・。

54KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 13:48:59
アイツ等ばっかだからなぁ
そんでたまにキングとか・・・。
でもぶっぱファイナルの調子次第で結構勝てるw

55KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 14:25:49
ハイデルンの闘い方がようわからん…
どういうふうに立ち回れば良いんですか?

56KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 16:15:01
距離とって、弱のクロスカッタから攻めてもそのまま待っててもいい。
弱のクロスかなり高性能ですよ・・。
小J攻撃のばら撒きは、JBとCDがよいと思います。
地上に当てるときはJDの先端あてか、コンボ狙いならJC。
近寄ったら近C→前Bで地味にゲージ貯めたり。
牽制は下Bとか下Aで。立ちB牽制はあんまり信用しないほうがいいです。
ストームブリンガが下B程度なら吸うようになったので、ハメとリバサ時に使いやすくなりました。
・・書いてみると意外にやることが多くて、簡単にまとまらないですね、すいません。

とりあえず、固まらないで、回転の速い技を振り回しながら動いてるといいと思う。
でも、一番大事なのは、後緊急回避で実も蓋も無く逃げ回ることかと・・・。
デルンの後転、長すぎる。

57KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 17:09:41
>>56
ありがとございます

コンボは
下×2A−ムーンorエンド
近C−ストーム
近C>前B−エンド
でOKですか?
JCから近Cて繋がります?

58KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 22:58:35
今日初めてやったんだけど
クロスカッターの上方向への判定がちょっと弱くなってない?

弱攻撃からエンド繋がるのは気付かんかった

59KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 23:28:37
めくりCから立Cの繋ぎは先行入力気味に押さないと繋がりにくい‥
そして立Cもストームブリンガーもヒット確認しにくすぎて反応よくないとしんどいorz

60KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 23:49:01
エンドはチョイとか影二の屈みに入るのかな?

61KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 23:56:31
皇帝の祖バットキャンセルブリッツをぬけつつMAXファイナルブリンガーできた。

62KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 10:03:30
ハゲデビルの強さってどれくらい?

63KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 11:25:25
ファイナルブリンガーって対空として機能するんですか?
MAXならOK?
どーも当て方が分かんないんです。魅力ある技なんでぜひみなさんの使い方教えて下さい。

64KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 15:19:29
お父さん、娘さんを下さい!

65KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 20:21:42
密着からの反撃とか。

66KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 21:06:02
一番手デルンで相手表ギースで画面端で固められたら
どうすれば良い?
何も出来ずにフルボッコだったんだが

67KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 21:06:47
>>64
死ねば会える^^

68KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 21:57:34
UMで初めてハイデルン使ってます。
カッター1発打って、>相手にガードさせた時、
    :    、>Nジャンプで相手が飛び越えて来た時、

この後の展開にプランと言うか意図がなく、何となくで闘ってしまってます。
結果、勝率も曖昧&相手の腕次第な始末・・・

地元に手本になる人(と言うかデルン使いさえまず見ないんです)もなく。

上手い方はどんな立ち回り方、狙いを持っているのでしょうか?
どなたか教えて下さい。   ヨロシクお願いします。

69KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 08:17:19
>ファイナルの当て方
目の前の攻撃判定の発生が糞早いから、密着状態でぶっぱなすと
ジャンプし始めとかをガッシリ掴んだり。
対空にはならん・・筈。

>カッターの後
空気読んで動けが極論になってしまう気もするが、
・もっかいカッター
・ダッシュで弱カッターを追いかけて近Cに連携orおもむろにストーム
・ムーン溜めておいて飛んだら落とす

プラン的にはムーンの強化で、待ち気味が強いと思うよ。
ストーム空振りでゲージは溜められるし、キリング辺りも強化で体力回復には事欠かないし、
中堅辺りでゲージを大将に残しつつ1.5人確殺する役目にしてる。
少なくとも攻め崩していくタイプ(というか崩しはストームと6B以外何がある?)
ではないと思うけど、皆はどう?

70KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 08:20:46
崩しはめくりCも

71KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 08:27:22
相手の飛び道具にMAXファイナル・・・昨日闇払いに対して打ったら普通にガードされてしまった・・・
結構距離が離れてると間に合わない?

7268:2008/03/28(金) 09:48:29
>>69サン
ありがとうございます。
近C>6Bガード後はデルン有利なんですか?

私もちょうど中堅で使ってますしプラン的にも自分が目標としてるイメージなんで
凄い分かり易かったです。

おもむろにストームが課題かな? 頑張って練習します。

73KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 10:35:27
何となくでも判って貰えたなら良かったw
ストームやキリングで吸収しまくると心理的ダメージが大きいから使いこなしてみて。

近C→6B後は厳密に有利な訳じゃないだろうけど、
適度に距離が離れて対応し易いから精神的優位に立ってる状態だと思う。
GCされなければ確反無いしね。
6B後にカッター打てたりすればまた教官のターンだし。

74KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 10:49:41
ちょっと思ったけどストームとファイナルで2択チックにできない?
リバサJつぶしにファイナルできそうなきがするんだが

75KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 16:44:39
2択っぽくは可能かもしれないけど、
ファイナルが外れた時に致命的過ぎる気がする。

あと暴れに無力な予感がする。

76KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 17:31:22
昨日初めてさわってみました。
VSケンスウ、VSジョーで飛び道具打ち合いになりました。
間にネックローリングorファイナル狙ったんですが、
先読み過ぎてガードされ、引きつけ気味だと出掛かりがひっかっかたり(特にハリケーン)
ア、アレ?な感じでした。
出すタイミングに問題が? それとも間合い?
飛び道具キラー・・・なハズですよね教官って。(えっ!違うの?)

77KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 18:54:48
言いたいことはよくわかりました…
しかしあなた何をさわってきたのです?
返答次第では逮捕しますよ

78KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 20:22:07
73さんが言っている6Bからクロスって出せるんですか……??

立ちCからとかからキャンセルって事だと思われますが実際出来るんでしょうか?

79KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 20:29:00
キャンセルとは書いてないじゃん

80KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 21:03:22
ヴァネッサで立ちC前Aアパカと同じテクを使えばキャンセルでも出来るよ
自分以外で前Bからクロスカッターをキャンセルで出している人を見たことがないが…

81KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 21:09:06
画面端でリバ大見てからファイナル打ったら普通に潰されて萎えました(◎-◎;)判定自体はカスっぽいですね(・・;)

82KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 21:13:46
79さん

確かに書いてないですね。



80さんヴァネでも出来るんですね!!!そのテクとはどのようにするんでしょうか??全くの無知ですみません(>_<)

83KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 21:22:26
>>81
攻撃判定というか
ハイデルンの当たり判定が
ネックローリングとファイナルブリンガーの時はかなりでかくなるから潰されやすい
使う時は注意した方がいい

84KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 16:21:56
崩しは登り小JCも重要じゃね?下段薄いけど。

85KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 19:56:33
それはある程度座高高いキャラ限定ですか?

この前、デルンには立ちガ安定と言われてショックだった。

86KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 23:19:30
クロスをブリンガーでガード不可能って可能ですか??

87KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 23:21:04
多分可能じゃないかな…庵ではできたけど

88KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 23:55:01
出来るよ。樹リングでも出来た

89KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 08:04:22
87、88さんありがとです。
樹リングでも出来るんですね!?
知りませんでした。


狙い所ゎクロス空中ヒット時以外実用的なのありますか?
まぁ、これゎ受け身とられたら不成立ですが…

90KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 09:15:00
エンド後いける、前転よんだらダッシュからフルコン。

91KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 12:14:22
今回立ちCが発生遅くない?

92KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 13:47:36
無印と一緒で6フレっぽいですね。

93KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 18:20:32
このキャラ使おうと思うんやけど現状から見て勝とうと思えばこのキャラに未来はある?

94KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 20:31:49
あるよ!

95KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 20:45:34
アホか、ないよ

96KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 21:06:01
実際荒らせないし、かと言ってゲージ必要だから3番手だし。
それに飛び道具無効化多いしで未来は無いかな…

今回はファイナルがようやく実用的になったから、それで喰っていくつもりだけど

97KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 21:21:58
全然いける
先鋒がおすすめ

98KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 22:06:45
影ニとかラルフに比べれば全然恵まれてる

99KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 22:55:45
影二って恵まれてなかったの?

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 23:10:28
The忍者割と強いだろ
今回クロスカッター溜め時間短くね?

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 23:12:36
影二 裏アンディ 裏舞使ってるが
強さ的には普通レベルだね
崩せないし

102KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 00:26:46
クロスカッター判定小さくなってるんのかな
飛び越され安すぎる、硬直も長いから飛び道具として普通に弱い
判定小さい斬鉄波だな

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 01:22:34
クロスカッターって見た目より判定小さいんだよなぁ、スラで下も潜られるし
まぁ、相手にして一番キツイと感じたのは庵なんだが

104KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 09:31:21
まぁ飛び道具メインのキャラでもないしな。
早い移動で相手をかく乱しつつ技をさしこむっていう奇襲スタイルが
ハイデルン流暗殺術なんじゃね?

ゲージないと火力がないが、ぶっぱできるほどの性能でもないし、
体力回復があったりするから次鋒がおすすめかな?
今回ラッシュかけられててもムーンの性能があがったんでゲージなしでも切り返しもできるから
先鋒でもいいかもね。

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 11:41:51
おいおい、影ニアホみたいに強いぞ、それこそ上から数えて何番かくらい

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 15:09:26
98デルンは負け無いように戦うキャラであって、
攻め殺したり、待ち殺したりするキャラじゃないと思う。
のらくら動いて、相手にウザイって感じさせて勝つのがスタイルかと。
実際、切り替えしも近距離の崩しもたいした事無いから、
こころの隙間を突くようにしかダメージをとれない暗殺術・・・。

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 19:32:35
ムンスラの判定が結構早く前まで出るようになってるから
結構安定して屈Aムンスラが入りまうね

だから一番もありかなw

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 09:52:46
うぜえ!と思わせたら教官の勝ちw
キャラ性能的に大将任せれる感じでもないし、意外と先鋒いいんじゃね?

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 16:42:26
初歩的なことですけど、近Cと近Dの使い分けはどうしてますか?
自分は発生速そうな気がするんでコンボでは近D始動でやって、
近Cはヒット確認コンボや固めでカッターに連携したりしてます
もしかしたら近Dはしゃがみにスカるキャラがいるのかもしれませんが…

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 04:50:34
近Cと近Dは無印と一緒ならフレーム一緒だよ。

それと、ムンスラすかりからのダメUPは確認しました。

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 05:24:19
近Cは止めても後の状況がいいのでお勧めだ。

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/02(水) 10:11:00
近Cと近Dの発生が同じだとすれば後は近距離認識間合いの差だろうね
自動2択があるので俺は近Cばっか使ってるけど

113KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 12:28:03
前転で後ろ回られると近Cがクロスに化けるから、そういう場合は近Dだな

114KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 14:10:00
ブリンガーバグまだ残ってるな
ファイナル以外では確認出来た

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 14:32:16
>>110
>>114
ムンスラを空振った後は、ストームキリングファイナルの威力が上がるということで
いいのかな?
条件は無印と同様に必殺技を出す、直にダメージ食らう、投げ外しされると解除、か?

今無印スレ読んでる途中…

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 15:48:49
解除条件も変わってないみたい
ムンスラ空ぶってのキリングのロマンが最高w

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 19:04:12
キリングって下段以外でとれないのあるか?

118KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 19:11:17
真上付近の飛び込みは全部取れない
斜め上の浅い位置から飛んできてくれないと無理
下段じゃなくても少しでも低い打撃も無理

119KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 19:13:59
けっこうあるんだなぁ
でも当て身技の中では便利なほうじゃないか?

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 19:35:00
付随効果は良いが、牽制を取るのと遅めの連携を割る位しか使えないから当て身の中では普通レベルだと思う

キリング後の状況は良いけどね

発生は速いが隙が大きめ
クラウザーが羨ましい

121KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 20:09:09
クラウザー様めくりも取れるしな

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 23:18:38
>>121
マジでか!

123KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 03:12:42
みんな空中投げって使ってます??
どの辺りの位置の相手に強いのかがわからない

124KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 04:05:37
確かにJCで跳んで空中で相手とかち合った時、投げ成立しづらくなったような?

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 04:40:21
123>>
ジャンプしたとき、自分の前から頭上まで強い、
ようは遅めジャンプなら強ってこと。

126一二三:2008/04/04(金) 09:03:00
>>125
貴重な情報をありがとうございます。
02勢なので基本的な情報が無いんですよね。。。
その感じだと02ならユリに近そうですね
このキャラ崩しが強いので確定ダウンが奪える空投げは大事な気がする

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 09:44:12
ムンスラ空振り仕込みの解除条件って通常攻撃だしても解除されるんじゃなかった?

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 09:58:03
いや、通常技は大丈夫。95は駄目だけど

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 10:37:57
>>126
崩しが強いじゃなくて弱いの間違いだよね?

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 15:14:39
空投げから起攻めは起き上がり遅いキャラじゃないとダメっぽいよ
遠距離になるから悪くは無い状況だけど

他のスレでは自虐を見ますが
本当に崩しは強くはないですよ
下段コンボ無しでコマ投げは半端な無敵投げだし
あと、02ユリほどJ攻撃の持続が無いし
下に攻撃判定ある小中JD(もちろんノーマルも)では投げられないし。
有利フレーム取れる技が無印は近C2段目持続重ねか屈B持続重ね(屈Aは繋がる)ぐらいしかないし。

131123:2008/04/04(金) 16:10:26
崩し弱いですか?
JCめくりがホントに見えなそうでかつ地上にしっかり繋がるので強いと思ってます
また投げ技も無いより遥かに良いですし
前Bも悪い技じゃないと思います。
下段は基本牽制が下段なので相手も立ちっぱなしな訳にもいかないですし

キャラ限定でJCも中段になる

結構揃ってる方じゃないですか?
ただしっかり崩しに行ける状況をどう作るかだと思ってます。

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 16:21:28
ぶっちゃけ6ACでC投げ狙うほうが崩せるのは内緒だ

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 18:15:52
空中投げが全然でない…何故
なんか生98の時より出しづらくなってない?

134KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 18:33:46
ムンスラバグを使いこなしてる+超連打速度スキル持ちの人ならSブリンガーの
プレッシャーも相当になるだろうし
端に追い詰めればFブリンガー絡みのコンボも増えるからかなり崩せそうだけど

そんな人ここ10年で聞いたことないよ

135KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 18:39:49
>>133
今回、Cでしか投げられなくなったからもしかしたら……?

136KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 19:43:35
JCめくりは地上につなぎにくいと思ってる、めっちゃ繋がらん、誰かコツプリーズって叫びたいくらいだw
98の頃はすげーよくめくれたし繋がったんだけどなあ

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 21:18:54
>>131
しっかり地上技に繋がる方が少ないから

138KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 00:40:31
俺は無印の時からめくりJC>近Cは少しつながりにくかったけどな笑
その分JCでヒット確認して屈A>ストームと屈A刻みでがんばってたよ
むしろ屈A刻んで最速でキャンセルだけど、エンドの方が良いんじゃないかと思ってるんだけど
最速キャンセルを意識すると刻みがミスりやすくなっちゃうのは俺だけかも

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 00:21:29
近Cの一段目に相手がGCCDしてきて、俺は近Cの一段目キャンセルしてストーム出してたんだけど、
なぜかストームが決まった。ストームって無敵あるのかな?

140KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 03:54:11
五フレぐらいはあったよ
その後三フレかかるから持続の長いGCCDには使えないだろうけど

良いネタですね!

141KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 04:35:11
いやジャンプC強いよw
普通に無印よりぜんぜんめくれるし、繋がりやすいぞw
基本ハイデルンも無印からの変更点は全部強化だけだぞw
弱体化なんてないぽw
136>
コツはハイデルンがジャンプして落下下時にCを出す事!
ちなみに、ハイデルンは無印より今回の方がジャンプCの腰から下、
腰+太もも+ひざ部分がよりめくれるようになってるから、
そこを意識してめくる事!わかりますかな・・・?@@
ようは簡単に言えば、ジャンプCの手とか腰から上の部分ではなく、
腰から下の部分でめくるのを意識すれば地上Cに繋がりやすいよ。

142KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 10:50:43
まぁCに繋ぎにくいなら屈Aでいいんじゃね?ガードされた後の状況もそっちのがいいし。
Fブリ、エンド、ムンスラどれでも繋がるし。
リーチとFブリ活かして庵キラーになれないかなー、先鋒は無理だがw

143KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 12:31:33
なぁ、ムンスラの無敵時間が未だによくわからんのだが、上半身無敵で攻撃判定出現と同時に切れるて認識してんだけど合ってる?

144KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 13:01:16
ベニの遠Bとかの上段けん制技に試してみればいいんじゃね?

145KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 14:15:20
めくりCから立Cは先行入力気味にめくりCが当たった直後にC押すと繋がるよ
ヒット確認出来ないからストームブリンガーor6Bも意識して先に押さないと一段目にキャンセルかけにくいorz

146KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 14:32:48
ラグるからねぇ・・・
どうしても入力を目で合わせるとずれる

147KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 14:59:46
無印のころからのぼりジャンプCの中段ってデカキャラ限定だったっけか?

148KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 02:11:49
>>139無敵…と言うより、GCCDは出した瞬間から投げられ判定出るから、GCCDされた通常技キャンセルでワンフレ投げなんかやるとそのまま投げられる。例えば大門で近Cキャンセル天地返しっていれこんでると、近CにGCCDされた直後に天地返しが決まる。

149KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 08:11:16
投げ無敵無かったですか。
すみません

150KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 08:52:35
へぇ〜投げ無敵無くなったんだ

151KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 02:14:54
大門がめちゃめちゃきついんだがどうしよう

ジャンプも落とせない、地上戦もきつい、ジリ貧にならざるを得ない感じ

被起き攻め時はリバサ大ジャンプとか使い分けて、貧弱さをごまかす感じでやってるんだが

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 14:23:24
当て身のコツってありますか?

153KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 13:37:24
Fブリ連続技になります?

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 18:05:21
みんな少しはやってから質問しような。

155KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 23:23:47
今回キリングブリンガーがしっかり当て身として使えるから牽制とかジャンプ攻撃が軽く捌ける
上手く使えば対空ストームブリンガーと使い分ければ‥

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 11:05:28
ストームブリンガーを長くする方法教えて

157KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 11:32:51
レバガチャ

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 17:08:11
初めはイケると思ったけど
だんだん厳しくなってきた

159KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 20:19:57
そこそこ勝ててる今のうちにデルンエンドの反確とか調べといた方がいんじゃね?
そのうちマジでこのキャラキツくなりそうなんだが…

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 23:23:36
デルンで三縦すると気持ち良いな( ´∀`)
めくりの↓↑kのタイミングが
よく分からないな

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 23:39:46
デルンって弱キャラ?

162KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 00:11:42
最弱候補。
弱い。。。

163KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 00:12:37
下から数えたほうが早いのは間違いない
通常技(特に弱)がましならそこそこ強キャラになってただろうに

164KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 06:12:30
連打が苦手な俺にはきついなあ
教官好きなんだが
連打を早く出来る方法ってある?

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 13:16:54
どう頑張ってもFブリンガーが連続技にならないんだけどなにから繋げているの?

166KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 13:21:50
>>165
近Cからなったはず

167KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 13:34:40
一段目だよな勿論

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 13:38:56
連打にはコツがあるっぽい
レバーは使ってる?

今まで一度も連打負けしたこと無いので、何か伝授出来るものがあればしたい

一度自分の連打方法をチェックしてみる

参考までに、レバーも回しまくった方が良いよ

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 17:04:29
近C1段目なんてみんなどーやってヒット確認してるの?
めくりとかデカイ隙に近Cが当たるだろうってときにもう出しちゃう感じ?

170KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 17:08:39
ヒット確認は並人には無理だから安心しなさい俺も無理だし

171KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 17:13:48
>>169
ヒット確認必要なくない?
ガードされてちょい不利かわかんないけど択かけれると思うし
2A>エンドのヒット確認は大事だけど

172KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 17:23:38
すまん、SじゃなくFの方だな。上を見てなかったわ。

173KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 17:36:53
まぁ、Fブリンガーが簡単に連続技になったら凶悪だしね。

174KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 17:41:59
確かに!

175KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 22:22:56
と、思ったらめくりからならのけぞり長くなって近C2段目ヒット確認Fブリンガー繋がるじゃん。

176KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 00:25:04
ファイナルは結構コンボ可能だよ
画面端JCDカウンターから、めくりC⇒屈Aから、とか。。。
他にも色々ありそうだね

いま思いついたんだが背中側から近C一段目⇒前Bからできるかな?
今度試すわ

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 00:48:13
めくりC屈Aから入るんだ?

178KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 11:08:15
めくりC〜下Aなんて入るの?その場合はA1発でキャンセル?
近C2段のほうがよくない?下Aのほうがつながりやすいの?

179KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 23:30:36
屈Aは発生が二番目に早いし弱攻撃だから繋がりやすいよ。
近C2段からは背中の広いキャラには入りますね。

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 00:19:12
デルン一番面白いわ
うちのチームで一番活躍してるし

181KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 08:12:52
づねさんも普通に弱キャラでは無いって書いてたし、イケるんじゃないかと。
俺も一番活躍するな。
庵クラウザーブラ以外には

182KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 21:24:32
庵は言うほどキツくないんじゃないか?




・・・・ごめんウソ

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 12:29:01
小足で牽制、飛んできたらムーンスラッシャーで勝てない?

184KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 12:44:50
デルンは、小足からのコンボってあるん?

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 12:52:18
避けキャン使えば一応ある

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 20:10:17
どうしても荒されちゃうんだよね。
俺のプレイヤー性能が低いだけかもしれないけど
小技はすごい使いやすいんだけど、リスクリターンの差で負けてる気がする

ムーンはやっぱ弱ですよね?
強ムーンが間に合えば、カウンターのダメージが無印だと壊れてたから
今回も壊れてれば庵のJ攻撃にカウンターで相打ちでもおいしいんだけどなw
発動ハイデルンでかなり有利になったりさ

あと小足から避けキャンのコンボって最速で避け攻撃出さなきゃいけなくて意外と難しいよな
デルンはEXゲージじゃファイナルをうまくコンボに組み込むことぐらいしか機能しないと思うんだけど
他にコンボとかあるかな?
俺が今のところ確認したのは
相手立ち状態をJCめくり>近C二段目>発動ファイナルは今のところ全キャラに入るんだけど・・
まったく良いコンボじゃないよなw

それと今少し思ったんだが
屈A>暴れつぶし前B二段目>発動エンドとかできるのかな?
むしろ暴れつぶしできないとかw

長文すみません

187KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 20:15:04
最近こってるのが中距離でいきなり謎のストームブリンガー

相手が何かやってくる
ファイナルでゲット
何かこういう騙しでしのいでる感じ

小パンエンドができるようになったけど、単発あてていく重要性はまだ大きいね

188KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 10:32:51
背中からC一段目前BからのFブリはのけぞりがでかいやつしか無理やったぞ…

189KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 23:21:21
今日初めて裏ユリと対戦したんだけど
もしかして相性悪いのかな?
カッターをサイハで跳ね返されまくって
しゃがみ強Kもサイハに負けたような気がする

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 19:34:21
クロスカッターが機能しない相手は総じて相性悪い気が…
何かもう一つ光る通常技が欲しかったなぁ

191KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 20:09:17
あとは相手のジャンプの高さとか速さ?も立ち回りで重要ですかね?
アテナ戦が苦手というか全く何もできなくて困ってる

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 22:20:40
ムーンスラッシャーって本当に無敵ありますの?
飛び込まれて相手の攻撃重なってるとキル言いながら潰される
対空はネックローリングのがよく当たってくれる気がする

193KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 23:03:08
こっちの起きあがりに小足連射適当重ねてくる奴とか
リバサファイナルで余裕だかんな
足先を超超低空で掴んだり

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 23:11:56
今日もデルンでフルボッコにしてやったぜ
その後ユリにフルボッコにされたぜ

波が激しいな( ´Д`)

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 11:29:18
溜め飛び道具ってこの1人だけだっけ?
せめてクロスだけでも↓\→に変えたら
空中クロスも実装できたかも

裏デルンは無いデルン?

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 12:49:02
ムンスラ無敵ないです。よく小ジャンプにつぶされる、orz

197KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 15:43:26
ムーンに無敵は無いよ
飛び道具に対してやってみりゃ分かるだろw

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 18:56:21
溜め軍人の対空なのに無敵無いとか・・・

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 21:53:30
ムーンがもう少し強けりゃ評価変わってた

200KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 00:16:52
昔のムンスラが強かったのは
小・中ジャンプ無かった御陰だからなぁ

201KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 00:18:25
まぁ溜めなんだし無敵あっていいと思うけどね
01は昇竜コマンドで無敵とか頭悪いだろwww

202KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 06:39:05
どうでもいいけど寝てるじじいをぶった切れるんだな、ムンスラ

203KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 19:45:47
近かったら寝てる爺にFブリ当たりそうw

204KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 21:56:51
全てアッパー修正なのに弱キャラ扱いって事実に泣けてくる

205KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 05:31:24
使われ慣れてないから有名プレイヤー相手でも最初の内は盛れますけどねw
何回かしたら一方的にやられますwベガスでw

206KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 05:46:18
教官はリスク恐れちゃ駄目だな

飛び道具へのネックローリングなり
キリングブリンガーでの当身なり
Fブリンガーぶっぱなり思い切りよくいかないと

ぶっぱのセンスを磨くしかないという情けない俺の結論
笑ってくれ

207KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 07:56:17
飛び道具へのネックローリングはまあ多用さえしなければ有効だと思うけど、キリングブリンガーとFブリンガーは考えて使わなきゃいかんでしょう

キリングは無印から性能上がったとはいえ、対空としてならムンスラか引きつけFブリンガーの方がいいだろうし、牽制取るにもリスクが高過ぎるからよっぽど飛び道具合わせた方がマシっぽい
Fブリンガーは起き上がりに重ねられたジャンプ攻撃に対するリバサとか、相手がダウンした時にタイミング合わせて出すめくり狙いとかくらいしか使い道ないだろうし

教官は丁寧に闘う方が強いはず

208KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 11:27:19
弱パンチ→ストームブリンガーって繋がんの?

209KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 12:37:38
むしろ飛び道具用だろFブリ
リターンはあるけどリスクありすぎてぶっぱなす技じゃない。
飛び上がるって事で下段無敵とかはあるのか?

210KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 13:03:57
クリスが辛すぎなんだけどどうしたらいいの・・?

211KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 14:19:34
>>209庵の重ね下Bかわせたから広い下段
以外はいけるんじゃない?

212KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 14:29:52
>206
激しく同意。
連携少ない分、技の性能理解して一つ一つを上手に使うのが教官の面白味

213KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 15:30:42
俺もクリス苦手。
この前クロスをダッシュでくぐられた瞬間もう色々と終わってるって思った

214KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 17:30:29
この人どう見ても先鋒キャラだよね
ゲージたくさんあっても使う事すくないし
ってか1つあれば十分だし

ビリーと一緒で時間いっぱい戦うタイプだけど
吸収で体力回復できるから、ねちっこく戦うしか

>>213
「むん!」(クロスカッター)
        ↓
「遊びは終わりだ!」
        ↓
「そのまま死ね!」

215KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 17:56:17
確かに裏ビリーも使ってるけど時間いっぱい使うことが多いな
台蹴りされたりもするしw

あと、無印のときの話だけど
スコアさんがデルンはクリスにいけると言っていたよ
立ちAの高さと空投げが良い感じらしいよ
小技をちゃんとした距離で振ることを意識してしっかりやると
自分はあまり苦労しないっす

216KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 20:46:30
ストームブリンガーって前から無敵ありましたっけ?
アンディの下Dを4連続抜けれて面白かったw
アンディの下Dとストームブリンガーってほぼ同じフレーム数みたいですね。
ストーム、へや、ストーム、へや、ストーム、へや、ストーム、へや、
ってなったんで対戦中なのに笑ったw
もし無敵が結構あるなら当て投げや起き攻めに使えないかな?

217KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 21:09:44
無敵はあるけど投げ判定が出る前に切れる、はず
UMはまだ解析されてないからわからないけどね
無印では無敵があって出が遅い投げだった

218KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 00:54:25
このキャラ中距離では何をすればいいんだ?

219KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 01:01:07
ストームブリンガーを毎回最後まできっちり吸える事ができるなら評価が上がってもいいとおもうけどね、コマンドは凄い楽だし

220KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 01:25:20
最大でどれぐらいすえるの?

俺連打苦手だからあまりストームはダメージソースにならない(死

221KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 01:49:17
アルゼンチ位のダメは与えられる
普通に結構いいダメージ
ムンスラバグ使えば超必と同じかそれ以上

222KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 02:17:15
にしても今回デルン強くねー?w
ADV3ゲージMXA超必は根性補正も、
3ゲージ即出し補正も全くないに等しいから、
入れば確実に4割以上・・・
ジャンプ強パン立ちC前Bから入れば確実に5割・・・
つえええええええええええw

223KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 08:37:46
あら?ファイナルブリンガーって無敵あったの?
98の時に94とかと同じ感覚で使ったら余裕で蹴っ飛ばされて
ずっと封印してたんだけど…

224KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 08:43:53
無敵は0です。
下段無敵は姿勢の関係であるかも。

225KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 10:20:29
無敵はあるけど発生前に切れる 投げが

Sサイキックスルー
屑風
ストームブリンガー

だっけ?
でも決まりやすさにバラつきがあるのは個人差設定だとか当時

226KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 11:40:38
>223
ファイナルは1フレ空中判定だから下段を重ねられたら勝てる
というだけw

>225
Sスルーは発生まで無敵
屑風ストームブリンガーは無敵が途中で切れる

227KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 19:19:16
屑風で小ジャンプを対空吸い込みできるワケだけど、デルンもできるの?
身長が高いせいか、ついついキリングのほうに逃げてしまう

228KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 11:20:21
弱パンチストームブリンガー繋がる

229KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 12:49:25
だめだこのキャラ。
これまで紅クリスデルンで頑張ってきたけど、
明らかにデルンが足引っ張ってる。
クリスとかは本当に終わってる。
今日から解雇します。

230KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 13:05:54
無知すぎてゴメンなさい
ブリンガーはAとCで違いあるのですか?
とりあえずAで使ってるけどAでもよくスカる・・・隙少ないからいいけど

231KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 14:15:39
俺はデルンが一番活躍してる
大将のクラークが一番不安だ…

232KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 15:05:11
俺もなぜか裏ギースよりデルンの方が活躍するし、安定する
たまに三タテできるのが不思議

それよりも、これを見てくれ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NE83ZiGKD30&feature=related
無印の動画だが、素晴らしいデルン使いがいるぞ

233KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 17:04:27
弱パン>ストームより 近C>ストームのほうが全然安定するでしょ。

正面飛び込みからも余裕で繋がるし。

234KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 17:51:45
>>230無印だとフレーム的な違いはないみたいだね
http://www.geocities.jp/kof_no_koto/kof98/flame/heidern.html

ストームはコマ投げとしてはかなり性能低い部類に入ると思ってる
相手のジャンプに合わせたり、スカシから狙うのはやめたほうがいい
それより起き攻め重ねや、相手の動きが止まった時に(止まりそうな時に)ダッシュから、とかで使うのが基本
スカシ投げは前ACがいいかも

235KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 16:37:04
>>232
垂直JDってあーゆう風に使うのね
あと立CDの振り方がすごいな…俺にはとても無理
すごい勉強になったありがとー

236KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 16:46:05
緊急回避後方を効果的に使ってる人はじめてみた

このときに溜めてるんだろうな

237KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 23:44:47
つーか。
こいつステップがいけてるね!
ストームからダッシュ密着からのメクリと正面だけで飯くえた。

238KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 01:46:23
無印のときからステップは速いね
他にクリス、リョウとかもステップちょっぱやだった

239KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 02:02:35
KCEのデータだと前ステあんま速くもなかった…
>>238は訂正ってことで…

240KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 02:27:04
どれだけハイデルンのステップって早いのだろうと思ってKCE見たら遅くて驚き…。
それでも移動距離が長いからステップの中では最強な気がする。
ステップの方が崩しやすい上、下がってクロスカッターが地味に強いけど
ダッシュの方がクロスカッター追って攻めやすいから悩む…。

緊急回避or攻撃避けに関しても迷っているけど、これはむしろ相手キャラとの相性かも。
ゲージに関してはあまり有効なEXT限定コンボがなさそうなので、AVDの方が良い…?

皆どのモードでやっている?
地元はキャラを問わずAVDばっかりだけど。

241KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 03:54:30
他のキャラを考えて決めればいいんじゃね?
ハイデルンはどっちにしても1ゲージあればいいから。
俺は表裏ギース、クラウザーとかだからEXゲージでやってる

242KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 05:15:22
デルンと対戦してて、いっつも苦戦します・・・。
デルン使いの方で、やられたら嫌な戦法って何でしょうか?
(例えば、クロスカッターをジャンプせずにじわじわ歩いて近寄られるとか)

デルン恐怖症から抜け出させてください・・・お願いしますorz

243KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 07:04:02
デルンはやっぱカッターを軸にせざるを得ないキャラなので
カッターが通じにくい撃ちにくい相手は嫌ですね
具体的にはスラ、しゃがみ、ダッシュでくぐれるキャラや貫通球持ちキャラを使うといいんじゃないでしょうか
あとぶっぱできる技がないんで、判定の強い技を重ねられるのもきついです
とにかくじっとしてるともろいキャラなんで
その動き回るデルンを止めることを意識してやってみるといいかと

244KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 14:41:58
いや、ぶっぱはファイナルが相当強いだろ

245KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 16:21:35
ぶっぱファイナルは

相手が飛び込んできた!

1:ジャンプ攻撃→負ける
2:すかし小足→ゲット
3:すかし投げ→ゲット

で悪くないといいはってみる
たいていまけるんだけどな!

246KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 16:45:11
庵で結構やられる葵→前転めくり小足重ねとか
リバサファイナルでほぼ狩れる

>>245
俺はジャンプ攻撃にも結構勝つけどね
出がそれなりに早いし判定も強いから
斜め下向きJ攻撃の先端当てとか
リーチ短いけどでっぱなしのJBとか来そうな空気分かるし
慣れるとファイナルで返せる軌道のジャンプに反射的にファイナル出すようになるw

逆に本来の対飛び道具が
見てからだと合わせにくいな隙全般に減ってる所為か知らんが

247KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 20:40:00
庵のあの起き攻め表裏+α択だぞ
最初めくって来なかったらどうするのw
空気云々は余程読みと反応に優れてるか普段対戦してる相手の癖に反応してるだけじゃない?
そこまで信頼出来る性能ではないと思う

248KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 12:24:58
ファイナルは一点集中で出すべきだぞ

京 独楽屠り(弱)が来そうな間合いでバックステップ中に空コマンド。相手が出したら実行
紅丸 フライングドリルを見てから後方へ中ジャンプして実行
大門 とりあえず地雷震に合わせる (フェイントだったらおしまい)
テリー クラックシュート(弱)を空振りした所へ実効
アンディ めくり狙いの空破弾に後方中ジャンプで飛びのいて実行
ジョー クロスカッター貫通狙いのハリケーンアッパー(強)に合わせて飛びのきから実行

とか考えておいて、実践で虎視眈眈。

とりあえず相手の体力を自分に変換できる唯一のキャラだから、的確に投げて、
タイムオーバー待ちしてれば、KOせずとも体力勝ちできる

当面、俺の夢は、先鋒デルンで一切KOせずに3タテすること。

249KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 14:54:27
>>242
クリス使ってスラだけやってれば勝てるよ。

250KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 15:24:38
スラなんてネックローリングで掴んでやるぜ
まあ、それくらいしか出来ないんだけどな

251KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 15:36:50
>>232のハイデルン見て思った
屈D振り回すより立B、屈Bを多用したほうがいい
接近戦になったらJCが攻めでも守りでも役立つ
ためを意識して固まらないほうがいい
後転や後ろ小Jで間合いを離しつつためをつくる

今まで固まりながら相手動かないならクロスカッター
動いたらムーンスラッシャー、屈D刺してストームブリンガー狙い
で全然勝てなかったけど根本からして違ってた

252KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 17:50:00
俺が232のデルン見て思ったことは、あーゆー戦い方するなら紅丸とか他のキャラ使った方がいいんじゃないか
ってこと。ハイデルンの屈B、立ちBは性能あんまりよくないし。

253KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 19:41:17
キリングブリンガーもレバガチャボタン連打でダメージうpする事に今更気付いた俺
今まで一瞬で終わる技だと思ってた

254KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/02(金) 22:07:17
>>251
遠Bは信用しない方が良いよ
2A>ムンスラのお手軽さ追求した方が良い

255KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 00:21:58
ファイナルブリンガーが無印より当たりやすくなったのはなぜ??

256KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 00:25:36
出が早くなってるんじゃない?
確かに強いわ

257KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 00:29:07
確かに無印なんてほぼ死に技だったし
UMの「死に技を無くす」ってコンセプトからすると性能うpもありえるなw

258KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 00:30:27
…ちなみに僕は喰らった側なんですけどね。ファイナル。

259KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 00:32:15
>>257
ちょwwスレ違いだけど裏テリーのラウンドウェイブは死に技じゃないのか?

260KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 00:36:41
ヤサカズキは死に技NO.1

261KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 00:40:47
ごめん、多少は例外もあるw

262KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 01:00:27
長い通常技が多く下A連打から連続技できる
長い下Dはキャンセル可能。
近Cは2段技で前Bが繋がり、そのまま連続技に。
空中技もCは出が早く中段としても使える。
Dは長くて下方向に使える。
Aは横にそこそこあるので空中でかち合ったときに競り勝てる。

高めの飛び道具で撃った後の硬直が少ない。
めくりまで対応できる上に下Aから繋がる早く大きい対空技。
体力が吸えてダメもあるコマ投げ。
さらには当て身から体力吸えて逆転性も高い。
さらに超必殺技は一発逆転の可能性を秘めた相手にホーミングで攻撃するFブリンガー。
さらには補正の効きにくい突撃技まで備えてる。


なのに勝てないのはなぜだろう?
三タテできるときもあるが逆にほぼパーフェクト負けもある。

強そうだけどこのキャラは実は弱いのかな?

263KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 01:41:44
ヤサカズキ確定コンボあったからラウンコよりは
使い道あるじゃね?

裏ユリツライな〜…跳ね返されるしJ攻撃
当て身で取りにくいし

264KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 02:17:34
弱くはないが上位キャラに勝てない→現実的にまけまくる

ってのが実情だからなあ
庵やクラウザーの尖った部分の押し付けに対抗できる手段はあるかって話

265KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 03:19:24
今日必死プレイしてたら
近A>近B とか必死な動きが繋がっててで笑った

266KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 05:40:44
庵はキチーがリーチ差で庵側も楽ではないはずなので。
クラウザーも全体的に見ていける方のキャラだと思う。

267KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 09:20:50
クラウザーにはクロスカッターがある程度機能するからいけなくもない。
見てから皇帝波でつぶされるけどな。
クラウザーは無理にガー不狙わないで強クロスカッター撃ちまくるのも悪くないと思う。
庵はクロスカッター見てから余裕で八乙女確定するのがまずつらい。
それとハイデルンは切り返しが乏しいので庵の鬼ラッシュに抵抗できない。
とにかくこのキャラは庵とクリスにほぼ詰んでる。

268KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 09:39:04
近寄られたら2A連打くらいしかやれる事無いからなぁ
まあ2Bの1点読みでファイナルって手はあるが
立C来たら負けるしな

269KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 12:27:00
クリスそんなにツライかな?スラでかわされるけど
ダウンしないし安いから痛くないし

こっちにあまり上手い人がいないからそう思うのかな

270KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 12:52:14
クリスはムンスラとエンドの強化で五分だと思いますけどね。
スラは必要経費として考えないと、他の立ち回りがおろそかになっちゃうよ。

271KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 15:00:34
クラウザーの早出し小JD見てからムンスラだせるか?

272KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 15:12:40
出せん事もないけど
判定前に潰される

273KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 15:39:36
ものすごーく変わったのに全然話題にのぼらない立ちDは
どう使えばいいんでしょ?置き対空?

274KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 15:51:53
アレ置くんならCD空キャンのが良いと思う
どっちかというと遠Bよりちょっと近いとこでジャンプ防止に振る感じ

275KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 23:06:18
>>273
確かにものすごーく強くなったが、元がゴミだからな…
普通に立ちCと立ちBで事足りると思う

276KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/05(月) 23:16:22
スラでクロス抜けてくるクリスは怖くない


怖いのはダッシュで抜けてくるクリス

277KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 00:11:28
ダッシュで抜けられるのか…
他に誰が抜けられる?レオナとか?

278KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 00:15:06
ルガールもダッシュで抜けられたはず

279KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 02:03:34
94からやってるおっさんが言ってたんですが、
近Bの技名って金てき蹴りなんすか??

280KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 03:18:08
>>279
ttp://absolutekof95ism.hp.infoseek.co.jp/0110heidern01aa.html#a

281KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 03:46:57
>>280
あざーす。

282KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 11:13:39
CD空キャン出来なくなってないか?

283KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 23:12:57
クリスの飛び判定強すぎてムンスラでオチねーよ
屈Dストームってスキ軽減できてるの?反撃確定とかはなし?

284KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 23:35:20
隙はノーキャンセルより増えてんじゃないか?
2Dの後は言う程間合離れないし。
クロスor6Bでキャンセル混ぜて的絞らせないことは出来るけど
いずれにせよGC前転されたら・・・

最近は遠Cのが好きだ。

285KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 00:03:43
どうやらデルンにはクリス対策が必要なようだ
俺はあえて必殺技はほとんど使わず空中戦に持ち込むのがいいと思うのだが

286KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 00:12:25
>>285
全く同感
あっち空対空でダメージ取れてたCDが死んだから
ダメージ負けまずないし
つうか他相手でも2Dとかクロス追っかけ以外で出すの怖すぎるし
空中が一番だ

287KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 11:03:09
対クラウザーですごいこと発見した。しゃがみCキャンセルソバットを
ストームブリンガーで割り込めるよ!ファイナルじゃなくてストーム
だよ!!見た目のインパクトがすげえよ!既出だったらすまそ。

288KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 11:16:54
すっごくありがと
吸ってくるわ

289KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 11:54:45
俺もちょっくら吸ってくるわ!

290242:2008/05/07(水) 12:52:01
>>243
ありがとうございます。頑張ってみます。

291KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 15:26:27
>>287
でかしたああぁぁぁああ!!!

292KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 16:36:07
>287
これはやばい
休みは寝て過ごすつもりだったのに、ゲーセンに出なきゃならなくなったじゃないか

293KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 16:48:20
このキャラはまだまだ未知数だなこりゃ

294KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 16:58:15
ソバット割り込みさすがに当て身は無理だろうな

295KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 22:25:59
吸ってきたwww
今度DQNにやってくるわWW

キャンセルソバットに当て身試したけど顔面蹴られて
吹っ飛んだ…

296KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 23:26:35
画面端でも吸えない間合いはあるんかな。

吸えない=二段目しか当たらない距離ていう認識でおk?


もし二段目しか当たらない距離が何らかの方法で判別できるなら当て身の出番かな。


やべー早く試したい!

297KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 23:37:37
キリングはモーションだけなら当身の中で一番派手なのにこの使いにくさは^^

皇帝みたくてきとーに空キャン→キリングも無謀かにゃ?

298KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 23:49:59
そのネタいただき〜マンモ〜ス
コリコリするかにゃ?

299KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 04:30:50
>>297
一番派手なのか嵐の山だろJK
結局キリングの使い道は無しか?
俺は皇帝相手にたまに使うぐらいだが

300KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 00:52:54
キリング結構使えね?
俺は牽制使ってくる奴とか飛び込んで
来られたら使ってるけど

301KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 13:25:22
取ったつもりで蹴飛ばされてる事が殆ど

302KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 04:40:10
当身で取れる必殺技リストきぼ

303KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 07:30:56
シンゴの食らえは取れたと思う

304KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 12:09:28
というか発生と受付時間の問題であって
取れる技のが多いよな?

305KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/12(月) 22:00:12
ムンスラ?早だしで蹴飛ばしてやんよ→キリングでウマー
キリング怖いし空ジャンプで投げてやんよ→ムンスラでウマー

なんてできたら最高

306KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 20:19:17
弱より強のがムンスラ判定強いなんて事はないのかな?
判定最強はJCDだけど博打気味になるから頼りたくない。

307KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 20:34:17
>306
垂直小ジャンプBかCD撒いて
ダメだったら後転ってのも悪くないよ

よほど見せない限りは後転に走りこまれたりしないだろうし
後転に近寄られてなけらばクロスを撃てる

308KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 22:33:53
クロス打てるかどうかはキャラによるw
皇帝クリス庵等はやべー

309KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 22:36:03
クロス撃てない相手結構多いからなぁ

310KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 22:58:36
基本的にゲーセン使用率の高いキャラには迂闊にクロス撃てないんじゃない?

311KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 01:30:39
>>306,307
置いておく感じの垂直JDは結構強いですよ。
判定が強い、というかくらい判定が小さい感じで、クリス戦とかでお世話になってます。

312KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 05:02:55
開幕スラ一点読みで垂直JD>下小P>ムンスラで返り討ちにしてやるぜ。

313KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 18:47:13
屈AxNエンドは二発が限度だなぁ。

314KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/15(木) 23:54:36
このキャラリーチ活かせればいける部類のキャラに入ると思う。
アホみたいにめくれるし、エンド、ムンスラは全キャラ繋がるし。
無印トレモしてて思ったんだけど、カウンタームンスラのダメージ変わらないまま?

315KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 00:05:32
ハイデルン始めました。
連続技を教えて下さい。

316KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 00:19:10
ログ見れ

317KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 00:21:04
めくりJC>近立ちB>ストームブリンガー
JC>近C(近D)>6B>エンド
JC>2A>ムンスラ
こんだけで充分だろ。

318KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 00:36:59
UMは弱の硬直からストーム繋がらんだろJK

319KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/16(金) 16:12:56
>>318
密着の弱からしっかり繋がるぜJK

あと小ネタ
無印の時から使ってたけど
起き攻めJ攻撃を上手く重ねてくる相手はストームの無敵で吸えるぜ

確定ダウン取られる庵にこそ決まりやすかったりするw

320KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 06:59:49
ついでに表クリスのJD>近C>6A>シューティングダンサー
にも6Aの後ストームブリンガーで割り込めますよ。
あんまりやりすぎると6Aの後に弱スライドタッチ出されて潰されるけど、
ガードしたらエンド、ムンスラで反確か?

321KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 10:57:25
なにげに今回弱エンドで反確場面多くないか?

322KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 13:32:35
弱エンド全然使わないんだけど使ってる?
コンボからなら週に一回ぐらい使うけどもっと狙ってくべき?

323KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 13:35:01
>>321
俺も多いと思います。
安い下Dでの反確しかなかった部分にもかなりいけるんで、火力があっていい感じかと。
弱エンドって発生何フレなんですかね。

324KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 14:05:18
チョイのウッキーとかに刺せないかな

325KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 16:56:27
>>321
チョイのウッキーにはムンスラが無難だと思うけど
もし連続←←ウッキーに割り込み出来るなら熱いね
←→ウッキーで逃げても刺さる!?
チョイと当たったら試してみます

326KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 02:16:07
すまん今作から教官使ってるんだが、チョイはカッターをダッシュと鳳凰脚で抜けれるかどうか知ってる人いる?


あと関係ないけど表ギースとキングが本気できつい

327KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 02:27:35
レッツホモポーズには反撃できんかった、エンド。
大のエンドって無敵あるの?

328KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 02:37:55
強エンドは存在忘れて良い
割り込みならまだファイナルのが良い
例え潰されてもガードされなきゃ安いと考えるんだ

329KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 08:36:02
>326
無理

330KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 10:09:28
おー出来ないのか、じゃあまだクリスとかのダッシュで抜けてくる組よりましだな


てか下Aの目押しが安定しねー…

331KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 10:16:14
デルンって相手を動かすキャラ?それとも自分から動くキャラ?
牽制は遠Cを使ってるんだけど、遠Bも使う方がいいのかな

332KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 10:43:52
動くキャラ
足止めて戦うには必殺技どれも信用ならんから
遠Bは見た目強そうなだけだから忘れても良い位
遠Cは指先の判定強くて良いね

333KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 11:37:49
立ち牽制は打点が高過ぎて使いづらい。遠Cとかかなり硬直でかいし。
牽制は遠A、屈A、屈D振るくらいで、あとはJD先端とかクロスしてることが殆どだなー。
屈Cとかこっそり強化されてたりしないかな。

334KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 12:25:33
J攻撃高性能なの多いし
牽制より飛ぶか走るかして
間合いとりした方が上手く行くキャラだからね

335KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 19:10:28
>>332-334
ありがとう
どうやら俺はデルンの立ち回りを誤解していたようだ

336KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 19:14:37
2Bが微妙なんだよな
単純に長いし早出しムンスラ当てやすい間合に持って行くには良いんだが
振りが・・・2Dはもう封印した、あっさり負ける時はいつもアレ空振った時だ。

337KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 20:01:03
2D空キャンしとくんだ

338KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 20:11:35
何出すんだよw

339KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 20:57:20
弱エンドて弱×2から入って弱の先端だと繋がらんじゃん。弱エンドの発生これで割り出せないかな?

340KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 21:25:15
難しいな
リーチが無いからコンボにならないような感じだから、
弱からキャンセルでコンボになるのって8〜10フレの間だったはずだから、10フレくらいじゃない?

341KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 21:43:42
いや〜ん(#^.^#)、パイ出るん

342KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 22:46:34
2D空キャン弱エンド強くね?

343KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 09:04:19
2Dてどれくらい低姿勢になるんだ?
流石に飛び道具潜れるくらいにはならんだろうw

344KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 18:11:07
JBかなり強いな

345KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 08:18:54
ハイデルンで裏マリーきついわー
皆はどうやって戦ってる?

346KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 08:21:39
>>342
2D空荒がみみたいな感じかw わりと相手の暴れとかJにひっかかるね
ただリスク(ry

347KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 10:55:01
今回って近C初弾からファイナル入るんだね、既出だろうけど。
ランダムで出て久しぶりに使ったが、なかなかいい。
キャラによって立ち限定っぽいが、無印からすれば超強化。

348KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 13:19:14
至近距離からならほとんどのキャラに決まる。

349KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 20:49:30
一段目はヒットバック無しなのでネックも繋がるよーw

350KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 21:58:48
そういやネックって普段使い所無いよな
全体的に飛び道具の隙少ないし
ファイナル位に逆転高いとまだぶっぱもあるんだが

351KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 23:44:08
cpuはこちらが大ジャンプすると決めてくるよな

352KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/24(土) 03:56:45
近Cってガード後超必とかで反撃受けたりする?
相手庵とかクリスじゃなかったら止めるより近C弱クロスってやったほうがいいのかも

353KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 19:11:40
受けないよ
隙も割と少ないし、結構優秀な技だと思う

354KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 22:26:14
本当にそう思っているなら
重症だな

近C止めは無印なら反確結構あるよ。

355KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/26(月) 23:15:22
そうなの?
参考までに教えてもらえないだろうか

356KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 14:43:04
なんでデルンのスレで弱みを書かなきゃいけないんだ。

バレたら厳しいよ…
6フレ以内の技は前Bだしても出さなくても確定
変更されてたら良いんだけど。

ディレイでもファイナルとかに割り込まれた気がする。

357KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 14:55:07
デルンの近Cと2Aと2C以外は不利フレームあって、大体6フレ確定だった





さっきのは勘違いでした。
自分が重症でした。
近C重ねで2Aか2B重ね2A遠エンドは遠過ぎて出来ないかな?
下段対空から後者は入りそうなんだけど
本当にすみませんでした。

358KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 15:26:20
お前ボコボコにしていいか

359KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 15:35:08
UMはどうか知らんが
無印ならKOFのことにデータ全部あるだろ?
>>352
無印の地上技のフレーム全部転載しとくよ
弱攻撃=9F
強攻撃=17F
のガード硬直がある。UMはどうなってるか知らん。

近A(3 3 11) 
近B(5 4 12) ×
近C(1段目5 1 2段目4 5 13) ○
近D(5 3 22) ×

遠A(3 3 11)  
遠B(5 2 16) ×
遠C(9 4 24) ×
遠D(25 6 22) 保留

屈A(3 2 1+9) ○
屈B(2 5 11) ×
屈C(6 3 17) ○
屈D(6 5 22) ×

数字は(発生 持続 硬直)持続の最初を当てる程隙は増える
屈Aの+9ってのは連打キャンセルしない時だな
硬直差マシな技は○、ヤバイ技は×付けといた

360KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 23:45:11
01みたいにタメがなかったらかなり強いのに・・・
と思いながら今日もハイデルン使ってるオレガイル。

361KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 23:48:30
そうか?ムンスラの性能が
今のままだったらそうでもないと思うが

362KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 07:39:12
というわけで近C止めは五分でしたとさ。

363KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 13:55:45
つうか近Cが一番隙少ないんじゃんw

364KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 22:17:02
自虐乙って事だったかw

365KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 22:19:06
ハイデルンって当て投げしにくいなって思ってたら
やっぱり小技の硬直差が致命的だったのか

366KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 11:25:05
屈A止めで不利フレームじゃんw
前Bもうちょっと発生早かったら暴れ潰しに使えるんだけど。

367KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 17:08:16
近Cから連続技狙いで6B決め打ちしてるとタマに暴れた人に当たるよね

368KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 20:46:24
潰せても一段目しかキャンセル出来ないから実質リターン取れないよなw

369KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/31(土) 12:56:52
近Cの後暴れる意味わからんからそんなヒット確信エンドはできないなw

37030:2008/06/03(火) 00:02:35
今日、ジョーの普通に飛び込んだJDをストームブリンガーの無敵で避けて吸われた。
びっくりしたが、向こうからうお!?吸えた?
という声がしてきて笑えた。

371KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 01:03:36
今日対戦で立ちC→前B→クロスカッターやってる人いたんで、俺もやってみたんですが全く出なかった(:_;)


やり方とかあるんですか?
もしあるなら教えていただけませんか。

お願いしますm(__)m

372KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 01:12:35
即溜めで出んじゃね?マリーもC→6A→スライサーは即溜めで出るし。レオナも近D2発目→ムンスラ出るし

373KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 03:37:32
>372さん


即溜めで出せるって事は俺がヘタレだから出来なかっただけですね(:_;)

どうもありがとうございましたm(__)m

374KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 03:43:35
練習あるのみですね

375KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 12:17:16
ルガールがハイデルンに種付けするところをじっくり見たい。
そして隊長はめでたく妊娠。そしてハイデルンの腹をぶち破ってレオナが登場

376KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 22:03:49
ク…クレイジー

377KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 01:45:24
レオナの近Dムンスラは結構できるんだけど、
デルンの前Bは即タメじゃ一度も出来ないんだが・・・
出来る人いないかな?

378KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 12:09:30
無印で前Bムンスラ可能だったよ。クソむずかったけど

379KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 12:14:21
>>378
たしかズラシだよね?
タクマの弱弱前A〜飛燕と同じですよね?

380KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 12:28:14
>>379
むしろタクマのコンボのが気になるw
是非やり方と原理とコツ教えて下さい

381KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 12:55:58
斜めタメ屈B押しっぱ屈A〜前AズラシB離してD
だけど。

382380:2008/06/05(木) 13:11:46
>>381
前AズラシB離して
ってところがよく分からない
Bを押しっぱにする理由は?前Aのタイミングは通常通り?Bを離すタイミングは?
教えて君で申し訳ないデルン、マリーで応用出来そうなので是非お願いします

383KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 13:26:34
対応できないと思う。押しっぱは前Aが暴発しない為にです。
対応できないと思われる理由はキャンセルするまでの時間が開きすぎて、タメが無くなると思う。

384380:2008/06/05(木) 13:55:29
>>383
申し訳ないがもうちょい具体的に教えて
ズラシってのは6Aのレバーとボタンどっちタイミングのこと?
通常の2B2A→6Aと比べてどんなタイミングでレバーとボタンを入力すればいいのかな?
お願いします(>人<)

385KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 14:02:42
ん?簡単に言えば。
前AにキャンセルできるタイミングでB離してDですよ。B離してDは同時に行う。

386380:2008/06/05(木) 14:12:05
>>385
サンクス
デルンとタクマで試してみます

387380:2008/06/05(木) 14:12:11
>>385
サンクス
デルンとタクマで試してみます

388KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 23:33:16
最近、使い始めました。
けっこう戦えるね!
中キャラってとこか?

389KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/05(木) 23:35:07
厨じゃなくて何よりだぜ
下位にはならないけど、上位には間違ってもならないと思うな
俺は、ハイデルンの魅力は圧倒的なリーチとクロスカッターだと思うんだがどうだろう

390KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 00:52:43
リーチは無いと思う

391KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 01:07:22
いや、遠BとJB、JDのリーチは魅力的だと思うよ

392KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 01:11:12
遠Bなんか振るのか?
経験上ロクでもない事にしかならんが

393KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 01:17:27
対裏社とか、牽制が強いキャラでは振ってるけど

394KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 01:55:12
俺は遠Bはあまり振らんな
裏社には当て身振ってる

395KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 02:03:33
俺がハイデルンで一番信用してる技はJCDだなw

396KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 04:00:50
使っててよく思うけど、JDてリーチないよな

てかしっかり先端まで判定つけてくれw

397KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 06:27:56
>>395
それは間違いない

>>396
そうなの?

398KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 08:46:12
使われると長いが使うと短い。それがJD。まあ、言う通り絵的なものだ。ゲーム全体的に見て長いか短いかっつったら間違いなく長いお( ^ω^)

399KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 14:55:05
なぜか勝率のいいキャラ。汗
このキャラの理想の動きとは一体…。
コンボやくずしがある割に上キャラになれない理由とは?
自分は牽制、JCめくり、ブリンガ、早だしムンスラなんかをまいて攻め込ませない事を意識して戦ってる。

400KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 15:04:00
ムンスラに無敵が付いてなおかつ昇龍コマンドなら強キャラだったのになぁ

401KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 15:18:10
牽制の回転悪い下段コンボ無い。
タッパある辺りが上位になれない理由だろな。

402KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 15:20:19
しゃがみBノーキャンストームって無理だよね?

403KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 15:30:45
>>402
2Bは不利フレームあるので無理
起き上がり重ね2Bでもストームの発生が遅いので無理

404KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 15:37:27
最大の難点はCDとガーキャンCDなのでは?
受け身に回ると切り返しがガーキャン緊急回避か無理矢理ムンスラぐらいか

405KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 16:05:22
ガーキャンCDのどこが難点なんだ?
近Cのモーションだぞ?

>>400
無敵はある。

406KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 16:38:35
>>405
無敵ないと思うけど
ちなみに弱強どっちで無敵部分、発生・持続Fわかる範囲で教えて

407KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 17:47:49
細かいことはよくわからない、すまん
UMを始めてから無印でハイデルン使ってみた?
ムーンスラッシャーの性能は明らかに違うからわかってもらえるはずだ

408KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 17:53:58
おまえ無責任過ぎるぞ
殴っていいか?

409399:2008/06/06(金) 18:44:49
>>401
たしかに…。レオナ並にムンスラやエンドが安定してくれたらな。

でもやってて楽しいからしばらく立ち回りの練習しよ。

後ムンスラネタ試したらストブリでも鬼吸ってた♪

410<削除>:<削除>
<削除>

411<削除>:<削除>
<削除>

412KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 19:45:34
ムンスラに無敵はないはずだと思ったが…!

だけど弱の方が強より出が早くなってるので対空は弱がいいかと。


ただ強のカウンターのダメージは魅力的だけどさ!

413KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/06(金) 23:53:40
ムンスラはあれでもいいからクロスカッターを何とかしてくれ
あの技だけ94、95感覚で使えてもバチは当たらないと思うんだ

414KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 09:03:26
相手の中J攻撃読んで地上CD置いておく>カウンターHIT確認エンドとかはいらんかなw
つか立CDの性能面白くね 立CD空キャンカッターとかで2段J防止みため笑えるw

415KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 09:36:33
それを有効に使う奴は本当にいやらしいタイミングで使うから困る
変な中間距離で使ったり…

416KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 10:51:07
ふっとばしは出が遅すぎる

417KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 15:18:16
それを上手く使いこなす俺がいる!

418KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 16:39:12
02シェルミーとかUMクラーク、クラウザーの用法で
ものすごくシビアなタイミングで振らにゃならん感じだよな>ふっとばし
上手く刺さるとすごいいい気分

419KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 17:22:21
ハイデルンはクラウザー庵以外は 五分かそれ以上だと思ってる俺。

面倒臭いのが両ユリ両クリス京ブライアンチンレオナルガール両マリーかまぁ全然行けるが

下位キャラにはペース握り易く呆気なく倒せると思わない?

後、キリング、メクリ、MAXエンドファイナルが酷すぎる調整だわ

420KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 17:38:27
ハイデルンの技に酷すぎる調整のものなんてあったのか?
めくりはわかるけど、それ以外は酷すぎるというほどではないと思うが

421KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 18:29:27
MAX超秘とムンスラすかりは壊れてるなw

422KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 20:14:47
当たんないからなー
めくりも微妙だし

423KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 20:16:53
キリングもめくりも別にひどくなくね

424KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 20:34:44
むしろキリングって何が酷いんだ?

425KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 21:52:42
キリングは当身系の中では最弱じゃね?
ムンスラとJCDとJBだけで対空は充分。

426KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 00:13:30
最弱はないだろう…
と思って他のキャラの当て身技を見直してみたら最弱だった
リターンは表ギースの当て身(下段以外)といい勝負なんだけどな

427KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 00:17:45
本当にリターンだけは最高クラスなんだよな

428KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 16:40:29
俺にはハイデルンの崩しがわからん
ジャンプ攻撃をガードされた後の攻防を教えてもらえないだろうか

429KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 20:13:10
地上技ガードさせたらそこでターン終了

430KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 20:48:36
と、言うと?

431KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 21:30:17
>>428
ストームと近Cの二択じゃね?
ストームやって飛ばれたらターン終了。
近Cガードされたら、ディレイ前Bと屈Dの二択。屈Dにする場合は、キャンセルストームを入れ込んでおくのもありかも。
どーよ?ってか俺、ハイデルン使ってないけど…笑

432KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 21:52:03
すごく想像で語ってるのが分るなw

433KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 22:56:13
>>426
表ギースの当て身は下段が一番おいしいよ

434KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 17:38:46
>>431
それが出来れば苦労はしないぜ

ハイデルンエンドを対空に使えるかと思ったら普通に潰されちまった

435KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 18:17:51
対空に超必使うならファイナルブリンガーのほうがロマンがある。
たまにうっかり対空になってくれる事もあるし

436KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 02:45:56
最近デルン使ってるとうぜーとか聞こえるように
なってきた

良い仕上がりだ

437KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 08:04:49
クロスカッター対空に使えますよ^^

438KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 09:43:00
2Bキャンセル避け攻撃って安定して繋がる人いる?
1度も出来た試しがない俺です

EXゲージなら2B発動2Aが繋がるのって既出?
EXゲージなら避けキャンよりデルンエンドまで繋がる後者の方が良いね

439KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 11:47:48
対空当て身を1、2回見せておけばその後対空ファイナルが通るようになる。

440KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 12:46:21
屈B避けキャン攻撃は密着気味じゃないとコンボにならない。

持論だけど(笑)

441KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 13:03:04
2Bが長いからねぇ

442KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 14:09:51
いや、避け攻撃がすかるって意味じゃなくてさ。
避け攻撃がガードされちゃうんですよ。
先端気味だと攻撃判定が間に合わないかも。

443KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 14:39:56
キモデルン参上!
ハイデルンは初心者狩りに最適なキャラです。
地元で狩りすぎて出入り禁止状態になった人いますよー

444KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 14:41:17
たしかに初心者にはスゲー通用しそうだ

445KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 15:23:10
だけど実際は弱キャラだもんな

446KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 15:33:07
めくりC→屈A×2→ムンスラで初心者はお陀仏

447KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 15:44:41
初心者はストームブリンガーで超必並に吸われる

448キモデルン:2008/06/13(金) 15:46:15
ムンスラスカ→ストームブリンガー→減りすぎじゃね?
ってやつだな

449KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 15:46:57
懐かしいじゃねえかw

450KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 16:21:07
>>446
俺はめくりからの通常技が安定しないんだけど、コツとかある?

451KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 00:44:59
>>450
JCを引き付けるんだ。

452KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 17:35:09
対空ファイナル、暗転見てから後だしJ攻撃とかに潰されるぞw
キリングは反応で出す場合はかなり早だしせなあかんし、小中ジャンプに対して厳しい。
ぶっぱキリングにリスク与えれない相手ならバンバンだせるけど。
かといって庵の小JCとかはムンスラすら厳しいわ。

めくりから繋げるコツは、着地寸前くらいにズラしでボタンを押すって感じかな。ラグ考慮で。
俺はめくりよりも屈弱Px2〜3が繋がらんwまじラグいらねー無印や2001は完璧だったのにw

453KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 11:10:41
デルンのメクリて難しい?

454KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 11:19:40
難しくはないが
技の姿勢の関係で対空出されないタイミングじゃないと落とされやすい気がする

455KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 14:00:52
近C2段目発動キャンセル→ファイナル
レオナの屈密着から連続ヒット確認
発動猶予内最速キャンセルをしないと連続ヒットしないので注意
近C1段目キャンセルよりもヒット確認しやすいのがメリット
下段始動の発動コンボもあるみたいだしEXゲージで化ける可能性あるかもな

456455:2008/06/16(月) 16:36:56
補足
最速キャンセルとは書いたものの何Fの猶予があるか判りません
発動コンボは先行入力が効かないため早く入力し過ぎボタンを押すとノーマルキャンセルになってしまうことにも注意が必要
2段目ヒットと同時にABC押しのタイミングで連続ヒットします

457KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 08:57:09
屈B避け攻撃難しいな。安定してる人いんのこれ?
タタタと同タイミングで三回押しても避け攻撃が出ない。屈Bをどれだけ早くキャンセルできるかがポイントか?

458KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 13:45:13
京きつすぎ
どうやって戦えばいいんだ…

459KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 12:44:22
町田のタイトーに異常にハイデルン上手い人が居て惚れた・・
だが使ってみると難しいんだよね

460KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/26(木) 18:32:36
相手にしたとき:カッターうぜえ!飛び込めねえ!近Cからのコンボいてえ
自分で使うとき:おい、飛び込んでくるな!まじで!おい、また!
          近Cとかあたらねえじゃねーか!ブリンガーも吸えねえ!

461KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 15:58:21
カッター打ちまくると反撃食らっちゃうんだよね
どんな距離で撃つのがベターだろうか…

462KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 10:51:46
結局このキャラさー
JCではしゃいでしゃがみDさしこむキャラで良いのか?
何かブリンガーで強引に崩して、壮絶な殴りあいしたほうが勝率良いんだがW
このキャラ移動面とJC、球以外は割りと普通の性能なんだよな〜

463KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 19:29:03
コイツの超必の時言う台詞ゴッツイヘル!って聞こえるのは俺だけ?wwww

464KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 19:44:16
いや、
オッ!ティッ!ヘッ!
だろ

465KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 19:58:45
>>463
そう言ってるんちゃうの?

466KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 20:43:02
「GO TO HELL」 じゃないの?

467KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 21:25:12
「ごっつい屁っ!」だよ。w

468KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 21:46:11
本間は何て言ってるん?

469KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 21:48:31
ゴー☆トゥ☆ヘル☆にぱー

470KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 23:46:43
にぱーは言ってないだろ?

471KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 23:46:54
最後にぱーは言ってないだろ?

472KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 00:18:40
デルンたんは萌えキャラ

ムンスラが一方的に潰されても萌えキャラ

473KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 00:51:33
ハイでルン!

474KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 01:04:36
つうか溜め技ってのは出せる状況限られてる分、強いのが本当なんだが
なんでキムに無敵があってこっちに無い

475KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 16:19:43
こいつ対裏ユリいけるな
雷煌拳を封殺できるのはこいつくらいのもんだろう
初めてネックローリングが役に立つと思った

後、遠Bと近Dは対空にも使えるね

476KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 14:13:48
>>474
初期は無敵がないおかげで相打ちカウンターで大ダメージだったのがいつの間にか
ただのゴミ技になったからな

477KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/05(土) 01:55:20
>>475
全然いけねーよ。
サイファと雷煌拳だけで封殺されるから。
ネックローリングなんて雷煌拳で潰されるか
スカシ下段からフルコンもらうのが関の山。
ムンスラさえ、機能しねーよ。

478キモデルン:2008/07/05(土) 02:05:28
裏ユリいけるとか頭悪すぎ。01と勘違いしてんじゃねーのか?ああん

479KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/05(土) 02:26:55
遠Bとか普通につま先殴られて終わると思うんだがいけるのか?

480KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 00:08:06
場面によっては2Cで対空できないかな?
結構姿勢低いよね

481KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 00:35:15
キャラによっては2Cとか2Aで対空できるよ
相手の小中J潰してカウンターからエンドまで繋がる

482KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 04:08:19
屈Cは無印じゃ地上引き込みになってたけど
今回はカウンターでエンドとはあついですね

483KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 23:55:16
しかし本当に対庵が終わってるな

484KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 00:53:24
庵はしょうがないよ
当てないようにしてる

485KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 11:27:22
意外といけると思ってる裏ギース戦。
弾の撃ち合いは負けないぜ!


表は無理…

486KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 18:04:56
玉キャラは結構いけるけど
近距離が強いキャラはダメダメだな

487KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 23:42:18
表ギースの何が辛いのかな?
俺は困った時ないけど…

488KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 13:18:10
チョイが密着屈ノーガードで2Aがすかる
肘より先に判定があるみたい
通りで相手の前転に反応しても2Aで返せないことが多いわけだw

489KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 18:59:54
上手い人の動画を見ていると、コンボにこだわらずに常に動き回っている印象を受ける
相手を翻弄するようにするのがいいのかな?

490KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 01:31:20
>>489
地上技の有利差が腐ってるから
止まってるとロクな事にならないんだよ
ジャンプ攻撃はそれなり良いの持ってるから
後ろでも前でも好きに跳べる間合い保ちたいのさ

491KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 12:45:04
ダッシュ、避け、エキストラゲージでハイデルン使ってるけど、それなりに強キャラと 戦えるな !

492KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 13:24:13
>>488
前転潰しは2Cって事かなぁ
確かに2A振ってもよく投げられる
>>490
激しく同意
地上技は尖ってる部分だけ見ればそれなりの物が揃ってるけど
これを振っておけばOKって軸の物が無いから
動き回りつつ色々振って的を絞らせずに翻弄するのがおすすめ
JAと近B以外は全部使ってる

MAXエンド頼みで大将によく置いてたけど安定の悪さに諦めて
今はほとんど2番手たまに初手って感じ
ゲージ依存大きいけど初手は相手の火力も低いので意外と安定

493KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 13:53:11
>>491
気が合いそうだw
俺は気分でステップと使い分けてるぜ
そんな貴方にオススメの発動コンボがコチラ!
①2B発動>2A>エンド
②近C(1段目発動)>6B>エンド
③2A発動>近C>6B>エンド
④6B(1段目発動、2段目キャンセル)>避け攻撃>エンド
①はデルン夢の下段始動コンボ、MAXエンドだと繋がらないことに注意
②は密着で相手の隙に決めたいコンボ、安定重視な時に
③はめくりから繋がり易いが正面からでも可
2Aの時に後ろ要素にレバー入れてると近Cの繋ぎがクロスカッターになる事に注意
④はくずしに使いたい中段コンボ、この中では一番練習が必要なコンボ、ほぼ最速避け攻撃でないとエンドまで繋がりにくい

494488:2008/07/13(日) 14:07:25
>>492
俺も反応出来る時は2C6Bエンドしてます
しかし発生の遅さに不安あるので
一番安定はD投げ
C投げしたいけど相手と位置入れ替わるとクロスカッターに化けるので
恐らくその次に安定なのが5Aと思われる、無印時代によく使ってたし
きっちり5A>2A>エンドまで決めたいところ
ヒット確認間に合わなかったら5A×3>2Bまで繋げたい

495KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 15:43:46
>>494
投げ安定に間違いない
近Aそんなに刻めたんだ
しゃがみに絶望だからJ防止と中距離牽制にしか使ってなかったけど
でかキャラの固めにでもアクセントで使ってみようかな
弱からエンドはHIT確認きついうえにキャンセル遅れると繋がらないから
自分は反確以外は捨ててムーンやってる

496KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 10:42:51
5Aの2段目発動ストームが繋がった
使い道あるかな
回復するしとどめにはいいかも?

497KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 11:02:42
そのネタ良いですね!
あと、屈A×n>発動エンドとか確認出来た人居ませんか?
家庭用で頑張ってるんですが、屈A>発動弱エンドが成功しません…

498KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 11:14:28
>>497
2A×3発動>エンド
ノーマルもMAXも繋がりますよ
俺は全然安定しなくて実戦投入出来ないけど
2A>2141A>236ABC
ってやってます

499496:2008/07/14(月) 11:16:27
大変失礼しました
5Cの2段目発動ストーム
こっちが正しいです

500496:2008/07/14(月) 11:18:13
失礼ついでに500ゲト

501KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 16:23:16
屈A2回なら発動無しで普通に繋がるけど。

502KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 16:39:38
>>501
エンドのこと言ってる?
MAX版は繋がらないよ
しかもEXゲージだといざ体力赤点滅時にコンボ決める時に発動絡めないと安くなってしまう
発動コンボは出来るにこしたことないのですよ

503KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 16:55:39
MAXでしたか…結局ABCのタイミングの問題なんで何回か練習すれば簡単な話ですね。

504KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 17:22:10
小ネタ投下
小中J牽制の遠A遠B、対地牽制の2B
遠Aは連打キャンセル可なので空振りさせて遠B、2Bを出すとシュシュッと小技が出て牽制効果アップ
リーチはあるが懐が弱い遠Bのカバーに遠A
足元が不安な遠Aのカバーに2B
って今思いついたんだがどうかなコレ?

505KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 19:49:24
自己満発動コンボ2つ
①めくりJC(背中向き)>2A発動>近C1段目>ファイナル
体力回復を欲張りたい時に、とどめ用に
ユリ、チョイの立ち屈に確認
②2A発動>近C1段目>6B1段目>避け攻撃>エンド
>>493の③のコンボより2A1発分くらいダメ大きい
見た目がカッコイイ♪ユリ、チョイに確認
尚めくりから背中向きなら6Bの2段目>避け攻撃>エンドまでいける
ユリはいけた、チョイには背中向きでも繋がらず

506KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/14(月) 23:41:40
うむ!参考になるな!ありがとう皆様!

507KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 07:09:57
また小ネタ
デルンのダッシュの姿勢は低いので皇帝の上リスボン潜って近づけます

508KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 22:56:04
近C1段目>6B
ってやると6Bで前進するため
もしかして背中向きでファイナル繋がるヤツがいるかもって調べてみた
コンボは↓
めくり>2A発動>近C1段目>6B>ファイナル
大門、テリー、ラルフ、クラーク、チャン、クリス、山崎、ビリー、デルン、タクマ、ラッキー、ルガール
に安定して決まります
これなら背中向きヒット確認が容易かと
背中向きでなかったらエンドに繋げる
上記キャラ来たらポーションとでも思ってファイナル狙って行くのがいいかも

509KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 23:04:12
何気にファイナルとエンドってノーマルもMAXもダメ同じ
それなら体力回復するエンドを決めたいよね

510KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/15(火) 23:07:51
一応…
ファイナルね。

511509:2008/07/15(火) 23:16:21
>>510
なんてこったw
失礼しました

512KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 09:35:47
既出のネタだけど
近C2段目発動キャンセル>ファイナル
密着から正面背向きキャラ限なしで繋がります
ただ発動猶予内で最速のキャンセルでないとスカることに注意
相手の技の隙に叩き込むことが多いからしゃがみとか気にしなくてもって思うけど一応以下のキャラのしゃがみには繋がらない
ジョー、マチュア、バイス、紅丸、アテナ

513512:2008/07/16(水) 09:37:16
訂正
しゃがみにスカるキャラでチンが抜けてました

514KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 09:51:24
俺の友達がず〜っと『ハイルデン』て呼んでるんだけど…
そろそろ注意すべきなんだろうか?

でも、今さらだしなぁ

515KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 10:54:11
自分で使うと大したことないのに
相手にするとクロスカッターが超えられなくて大苦戦するのは何故だろう

516KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/16(水) 11:27:11
>514
面白いから放っておこうw
>>515
自分としてもクロスカッターは依存度高いし上手く飛び越えてくる相手には負け易い
デルン相手にする時は中間距離にまとわり着いていかにクロスを飛び越えるかだと思う

517KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 00:09:00
裏ギーススレの295でハイデルン対策の質問してるやつがいるな
なんでもハイデルンと地上戦やって全く勝てんとか馬鹿言ってる

518KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 11:34:37
>>517
デルンは地上技もリーチはあっても一長一短だよな
判定が薄かったり隙がデカかったり
それにクロスカッターは命綱だから逆に相手が上手くてクロスに頼れない時って辛いよね
しかしネックローリンてダメとリスクが見合ってないよね
あれ使うのは命懸けなんだがw

519KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 13:04:12
自分で使うと弱いのに相手に使われるとすごく強いキャラランキング
1位 ハイデルン

まずは1冠だ

かっこいい当身ランキング!も作れば恐らく2冠であろう

520KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 13:13:49
でも全キャラ中最弱だよな…
無印なら裏ジョー、ブライアンよりは上だったのに…
まだ裏ジョーより上か?

521KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 13:26:40
>>519
体力回復部門も入れてはどうだろうか?
3冠貰ったなw
 
それはそうとキリングでエイジの近D割れるの発見した
ストームじゃ相手がすかった2段目に空キャンしてくれないと潰される
役に立つよね?

522KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 13:58:14
ガード崩しでダッシュC投げとダッシュブリンガーどっちがいいかな
てかブリンガーは投げ間合いがよくわからん

間合いが思った以上に狭い、出が遅いせいで暴れられたり逃げられたりがほとんどだわ

523KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 14:11:56
>>522
俺はC投げ安定だわ
逃げJされても近C当たり易いし
強制ダウンで有利Fも取れるしから起き攻めも出来る
いきなりストームも選択肢の一つとしてはありだけど
十分に暴れ潰しで相手を黙らせてからでないと決まりにくいね
なにしろ発生8Fだもんね

524KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 19:21:39
>>519
攻め込まれると終わるキャラランキング一位でもあるかも知れん…

ところで、影二が庵以上にきついんだが、何か手はないだろうか

525KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 20:00:35
手と言うかとりあえず必殺技の空振りみたらエンド刺す事だけ心がけてる
ゲージ無かったらシラネ

526KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 21:28:24
2段ヒットの通常技、2段ヒットの中段特殊技、そこそこ長い避け攻撃
これらが揃ってEXゲージでこれだけコンボが伸びるキャラもなかなかいないだろうな

527KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 21:37:04
>>524
俺もエイジ大嫌い(>_<)
頼みのクロスは斬鉄待ちされると打てないし
そして何気にエイジの遠Dがうざい
霞斬りを誘って反撃ってのが常套手段なのかな

528526:2008/07/17(木) 21:52:44
>>526
って思ったけどデルンて発動出来る打撃必殺技、浮かせる必殺技がないからそうでもなかったねw
しかし発動絡めた6B中段からのエンドコンボは秀逸だな
防がれてもヒット確認出来るから発動損なだけでリスクが少ない

529KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 05:20:06
俺はMAXエンドで常時1チャンスで半分減らせるADVかな

中堅において、ゲージある状態でやる感じ
EXゲージだとこまめにダメ取れそうだけど、実際守りが弱い教官で1回しかGC出来ないのは痛い



要するに何するにしても中途半端なんだろうな
これで前作より強いんだから凄いよなw

530KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 09:41:00
吸い吸いマンだぁ、吸い吸いマンが来たぞ〜!!

531KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 10:18:31
>>529
モードの違いで戦い方も全然変わって来るよね
性質が違うからEXの短所とかある程度割り切らないとだし
俺はADV→EXに転向したけどGCCDとか気軽に使えないおかげで簡単に攻め込ませない立ち回りに磨きがかかった気がする
クロスで上手く牽制すればゲージも溜め易いし
非点滅時GCABでチャンス作っても安いコンボしか出来ないのが寂しいけどね

532KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 18:49:34
GCガードしたら強ムンスラでも反撃出来るキャラが結構いるんだね。
でもダメが少し低いけど全キャラ入るし屈D>クロスが一番かな。
弱エンドが一番だけどね(笑)
一応強ムンスラが入るようなキャラには屈A発動>弱MAXエンドが入るよ

意味はあまり無いが
社英二庵はGCの発生が早くて持続が短いからかわからないが
近C>ストームで吸えた

キリングは密着より屈Cぐらいの距離だとだいたい取れるね。

独り言ごめんなさい

近Dの方が近Cより上に発生が速いからD投げの方が良いんじゃないかな?

あとJDのメクリを極めたら表裏分かりにくいから強いと思うんだが。
どうでしょうか?

533KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 18:59:03
屈A発動>弱orMAXエンドです。
すみません

534KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 20:26:45
>>532
2C>キリングってそんなに不利もなさそうだから固めのアクセントにはいいかもですね
導入してみます
ちょっと家庭用で遊んでみたけどひきつけJAストームってやると殆どのキャラを吸えそう
一点読みになっちゃうけどね
低め当てはJAがやり易かった
しかし遊んでて発見したけどキムのGCCDには投げられ判定ないので注意w

535KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 21:52:01
俺、95の頃の癖で今でもジャンプA多用する
昔みたいに判定2回で無いけどなんか使いやすい

536KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 22:07:14
>>535
JAってチビキャラがしゃがむと当たらないくらいの当たり判定だけど
手先の当たり判定は結構強い感じですよね
結構牽制潰したりする

537KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 22:34:43
気になってたのでストーム、キリング、ファイナルの与ダメ、回復量を検証してみました
ストーム、キリングのダメ28、回復14、相対ダメ42
ファイナルのダメ42、回復21、相対ダメ63
MAXファイナルのダメ70、回復21、相対ダメ91
さらにムンスラ空振りでそれぞれのダメは1.5倍になるようで回復は変わりません
相対ダメで考えるとストームですら並キャラの超必レベルwさらにファイナルは並キャラのMAX超必レベルw
しかしストームの相対ダメとエンドのダメは同じ…w
 
こりゃ是非ともムンスラ空振り各種回復技狙いたいね

538KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 00:12:04
強キャラ?

539KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 00:24:54
>>538
冗談は止してくれw

540KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 09:19:43
>>537
ストームはレバガチャで威力落ちるからなぁ。
レバガチャは最初にガリガリした後はある程度諦めて、
ガー不カッターを重ねを優先させてる。

541KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 18:17:35
>>540
ちゃんとレバガチャすれば最大ダメ与えてガー不カッターも狙えるよ

542KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 19:24:33
>>540
1,4,7でガチャればよろし

543KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 23:18:58
ストームの相対ダメが超必並ってのが分かった訳だけど
みんなはどうやって狙ってる?

544KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 00:06:43
>>538
初心者狩りキャラ

545KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 16:29:21
そうか?

546KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 22:15:31
ちょっと調べもんしてて気になったから試してみたんだけど
2Bってヒットさせても社の遠Aで反確なのな。悲しくなった。

547KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 00:24:21
>>546
持続の始めを当てたら7Fの不利になるんだっけ
先端当て以外では使わないのが無難だな
主力牽制の一つなのに切なくなる
上手い社相手だと見てからFI余裕でしたってなりそう…
あんま考えたくないなw

548KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 00:54:31
2Bは連打だ!
あたるギリギリまで連打!

549KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 01:12:36
>>548
あんた漢だなw
 
それはそうと>>504のネタ導入してみたんだが結構良い感じだ
遠A遠B、遠A2Bって牽制を意識させると
遠Aのみ出した時相手の動きを少し足止め出来る
過信し過ぎるとノーマルJからフルコン貰いそうになるけどなw

550KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 01:30:53
>>537
ムンスラ空振りからMAXファイナルブリンガーでダメージ105ってこと?
しかも回復21って滅茶苦茶だろwwwwwwww

551KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 01:31:39
このキャラは初心者狩りと言うより上級者に極端に弱いだけ。
決して技性能は悪くないけど、知識ある人を相手にすると
飛び道具は打てないし、下B振れないし、ムーンスラッシャーも相打ちか潰すし。
本来は強いキャラなんだろうが対策練られやすいってだけだと思いますよ。

552537:2008/07/21(月) 01:36:58
>>550
……正解!!
 
 
 
 
しかしそれをどうやって決めるかが問題ですw
相手の玉に合わせようにも若干出が遅いんだよね(/_;)

553550:2008/07/21(月) 01:47:55
>>552
いやさすがにビビるわ。
相対ダメージ126ってマリーのMAXタイフーン62と比べても倍以上じゃねーか。
MAXギャラクティカ149に次ぐダメージとは…
俺ちょっと教官練習してくる。

554552:2008/07/21(月) 02:04:42
>>553
ヒット確認難しいし確定状況じゃないと決め難いけど一応コンボにもなるからギャラクティカよりは決める可能性は高い
もし決めたら試合がひっくり返ることは間違いないはずw

555KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 02:10:35
>>551
デルン対策ってよりオーソドックスな玉キャラ対策が出来てるだけで相手にするのキツイ(>_<)
しかし逆に言うとクロスを如何に潰されず通し続けるか突き詰めれば無敵の教官になれそうw

556KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 03:43:03
ムンスラ空振りってどんな条件で出してもいいんですか?
○GCCD後にムーン
○下DやCDヒット後にキャンセルムーン
○弱クロスヒット前にムーン
この辺りは仕込みになりますか?

後は解除を知りたいです。
○相手の攻撃をガード後
○ステップorダッシュorジャンプ
○通常技
○必殺技
○前転or避け

ムーン空振りしてどれだけプレッシャーかけれるかで化けたりしませんか?
あの威力は面白いと思うので。
ムーン空振りした瞬間に投げキャラにw
それを逆手に取れたりするので良いプレッシャーになったりしませんか?
ハイデルン攻略の記事って全然ないです orz

557KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 03:43:17
ムンスラスカ威力UP状態っていつまで続く?

558KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 03:43:50
なんでこんな時間にレスが被るんだよわらたw

559KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 03:59:01
ムンスラ空振りはどんな状況でもオッケー
吸収パワーアップ解除はデルンが削り以外の何らかの攻撃を喰らう
もしくはキリング、ストーム、ファイナルを出す、空振りしても解除になる
エンド打っても解除されたような…この辺不確かです
その他詳しい人補完ヨロ
 
もしムンスカ状態だったら確定状況で近C>ストームの方が近C>6B>ノーマルエンドより相対ダメは高い?みたいですね
ゲージ温存出来ていいなw

560KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 04:02:23
ハイデルンって強キャラに見えてそうじゃないキャラだよな。
ストームブリンガーで下A、近C,下Dにキャンセルかけまくって
誤魔化して戦ってるハイデルンが三タテして勝った後に乱入したけど
実際やられると遠Bでほとんど反撃できて笑ったw
強い面はものすごいあるけど弱い面もものすごくあるwww
だから上位には厳しくて初心者キラーとか言われるんだろうな。

561KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 04:08:34
そんな教官を愛して止まない俺ガイルw
ストーム決めた時の嬉しさったらもう!ww
回復って他キャラにはない特徴だしね

562KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 06:52:18
>>559
見ろ、人がゴミの様だ!w

563KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 14:13:09
そういやデルンやケンスウの体力回復って補正かかるんだろうか?
数字通りに回復するなら、防御力や補正で軽減される攻撃値21の技を一発くらうよりデカいってことになるよな。

564KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 14:26:40
>>559
必殺技は全部駄目だよ、エンドもクロスも
だからムンスラ空振りからクロス撃って強化ブリンガーとか出来ないの
6Bも出したら切れる、ついでに攻撃キャンセル前転&避けもしたら×

逆にジャンプ攻撃含めて何回通常技振っても
前転、避け、GCAB&GCCDしてもダウンとっても効果は切れない
通常投げもOK。

565KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 18:48:04
おっと、>>563は例としてファイナルブリンガーの回復値21を引き合いに出した話です

566KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 19:31:21
ムンスラ空振りネタは無印からあるし限界が見えてるよな。
強キャラに化ける事はないよ。
ただ楽しい

567KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 20:50:54
最近近Dを対空使用することに目覚めたんだが、どうだろうか?
後、雷煌拳一点読みファイナルはロマン

568KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/24(木) 06:55:46
EXゲージMAX状態継続で夢を見るキャラですね^^

569KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 00:47:53
ムンスラのカウンターダメージは何で減ったんだろう
完全にレオナの下位互換になっちゃったよ

570KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/25(金) 23:42:03
レオナはVスラあるんだし判定無敵つけるのは教官だろw

571KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/31(木) 01:25:08
最近、ハイデルン使い始めたんだけど、実戦でのファイナルブリンガーの使い方を教えて

空中攻撃にあわせても潰されて涙目だったんだがw

弱、強、MAXで無敵時間差とかあるのかな?

572KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/31(木) 03:01:14
無敵なんてモンは無い

すぐ空中判定になるから
ジャンプすかしの下段or投げには強い
相手着地前に出しとけばリスクもそんなにない
あと小足重ねてくる奴にも勝てる

573KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/31(木) 06:25:30
>>569
レオナ通常の火力でも負けてんだよね
デルン渾身のC>6Bエンドと2C>グランド>追加が大1発分しかダメージ変わらねぇ・・・

574KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/31(木) 08:36:11
>>572
って事は基本封印安定なの?

庵の闇払いみたいな隙の少ない飛び道具にあわせたらガードされたし

575KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/31(木) 12:49:26
教官も部下の技だからって意地張らないでVスラとかアルゼンチンとか使えば良いのにな

576KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/31(木) 14:49:59
教官がレオナより優れてる部分ってリーチと空中技と飛び道具だけじゃね?
火力が圧倒的に足りないのが悲しい

577KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/31(木) 14:57:09
ブリンガーで体力を吸えるところもだよ

578KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/31(木) 17:01:14
読みで打つかコンボじゃなきゃ。
厳しい

579KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/31(木) 23:20:30
やっぱ単純にブリンガー1フレにすりゃ強くなるよなぁ
折角走るのもステップも早いのに通常投げじゃ勿体ねぇ
ムンスラは今のままで良いけどカウンターダメもうちょい欲しいねぇ

>>574
飛び道具に向かって見てから出すのは無駄だよ
隙が大きいと言われていて地這いで飛び越えやすいルガールの弱烈風に対して
ギリギリ反応できそうな2キャラ程開けた距離から出しても間に合わない
読み入った先出しじゃないと

とりあえず相手がなんか技出すって自信が有ったらだしとけば?
普通に技自体潰される分にはダメージ知れてるし
なんかの間違いで当たったらデカイから、ファイナル警戒して技出すの自重する人もあんま居ないだろう

580KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 10:01:02
せめてムンスラは威力上げるか、少しでも無敵つけるかしてほしかったな…

ちなみにファイナルだけどルガールのカイザーになら相手が少しでも溜めたら余裕できめれる、そんだけ

581KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 19:04:11
教官ステップ早すぎじゃね?
ダッシュより早い気がするんだが

582KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 19:23:45
全体的に見て教官のステップが優秀かどうかは別として
ダッシュよりは明らかに早いね
避け相手で端と端で弱クロスを追いかけてダッシュだと通常投げが間に合うかどうか際どい
ステップだと余裕で間に合う
俺はメンツによってダッシュもステップも使うけどステップのが勝率高いね

583KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 08:39:17
屈Dは確定しない時はあまり使わん方がいいかも
ガードされても隙がやばいぜ

584KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 15:15:41
というかキャンセルで出す技が無いんだ

585KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 17:08:47
もういっそのことコンボは忘れて立ち回りだけで相手を倒そうとする方が楽かもしれん
屈Dってガードされたら葵花確定するんだぜ…

586KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 17:37:07
2Dはガードさせるにも先端当てくらいしか機能しないってことか
ってことは判定が怪しい2Cに活路を見出すのが良さそうだね
近Dって近Cと比べてどうなんだろう?

587KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 18:08:48
近Cが優秀すぎて使いどころが無い

588KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 18:35:33
対空に使える
意外と隙が少ないのがいいね

589KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/10(日) 23:26:49
>>584
クロス、6B、キャンセル前転、先端ならストーム
元から発生考えてめり込む位置で使うものじゃないけど
>>586
自分の使い方はJ攻撃後コンボが狙えるならC、ガードが確定してるならD
あくまで体感だけどDの方がガード後不利が少ない感じ
起き上がりに重ねるとリバサJ潰しでのダメージが若干増加
立ち回るなら2Dはどう考えても必須
2Cは色々使おうとしたけど結局前転潰しぐらいしか使い道無いね

590KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 00:23:21
でも前転潰しだったら屈A振りまくってた方がよくないか
あれ何気に性能いいし

591KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 00:47:17
>>589

>ガードが確定してるならD
>あくまで体感だけどDの方がガード後不利が少ない感じ
>>359

ちなみに近Cも近Dもフレーム変わってない
家庭用あるんならプラクティスで試せば分かるけど
近Dだしてすぐ屈ガード入れてもハイデルン屈みきる前に
ファイナルインパクト喰らう。近Cは余裕

592KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 01:01:26
FI使わなくても社なら遠A連射で反撃できる>近D

近Dは持続あるから近Cの二段目重ね自信無い時に出す技

593KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 03:48:48
>>590
めり込み気味の前転だと2Aすかるからお勧めしない

594KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/12(火) 13:10:52
キャンセル6B>クロスを安定して出すコツあったら教えて下さい
即溜めで間に合うんですよね?
プラクティスで2、3回くらいしか出来た試しがないです(´Д`)

595KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/12(火) 13:44:49
一番大事なのは通常からの6Bをさっさとすませて溜める事

596594:2008/08/12(火) 14:12:55
>>595
タイミング覚えて慣れれば安定して出来るレベルですか?

597KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/12(火) 14:34:58
>>596
対戦中まで安定というのは自分では無理
第一対戦ならそんな技術一切いらんしな

598596:2008/08/12(火) 14:53:52
>>597
なるほど練習してみます
実戦でも固めや暴れ潰しのスパイスとしてはアリだと思うので
何とかモノにしたいです

599KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/12(火) 21:52:07
ぶっちゃけ使えないテクニックだと思うが

600KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/12(火) 21:54:13
確かに
何に使うんだろ

601KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/17(日) 23:31:22
ふむ
闘劇はデルン使用者0だったか
おかしいな、クラウザーとか裏社には結構いけるキャラだと思ってたが

602KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 00:53:53
庵さえいなければ・・・ってことになるわけですね
実際庵戦ってどうなの?安定する人いるの?

603KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 01:53:42
少なくとも裏社にはいけないけどな。
逝っちまいながあるし。
JDが辛すぎ。
遠Bは動くんじゃねーぞって言われるし(笑)
屈B振っても遠Bで意味ないし。
対処方を考えられなかった。
俺は結局クロスやキリングでごまかすキャラになっちゃったよ。


庵は厳しすぎるね。
立ちAが機能したらいけると思ったけど、ダッシュからフルコンだし。
八乙女だし(笑)

なんか、うまい人に本当にネタとか立ち回りのコツを教えてもらいたいです。

604KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 09:50:36
>>602
庵がゲージマックスだったら無理ゲー
ゲージなくても相当きつい

裏社はJBとJDとしゃがみ攻撃で頑張る

605KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 12:47:10
相手が安易にやってくる行動にどれだけリスクを背負わせるかってかんじで
選択肢考えていくとまあまあやれるよ
弱キャラっていうのはそこらへんが厳しい ぶっぱに頼るしかないみたいになるんだけど

606KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/18(月) 18:00:20 ID:FPXRFmLY0
ハイデルンvs庵のときだけ挑発で相手のゲージ減っても良いくらい

607KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 00:57:47 ID:vjBqnCA20
過疎ってるのでネタ投下
ストーム後のガー不カッターは強でも可
その場合ストーム後数F分くらい後退してから打つべし
相手キャラの起き上がりFを覚えないと完璧に決めるのは難しいが
ユリ、ギース相手でもバッチリ重ねることが出来る

608KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 19:55:58 ID:sDbqFs4AO
今さらだけどデルンはAC押しで投げ狙った方が良いことに気付いた

609KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 20:01:27 ID:9Sa7ChAc0
何で?

610KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 20:16:24 ID:sDbqFs4AO
上方向への発生Fの速さと空振りの隙が少ないから
C、Dではジャンプ速いキャラに対応出来ない時があるので

611KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 20:23:28 ID:BKSSf6w60
つってもハイデルンで唯一まともな硬直差の
近Cでの自動二択捨てて屈みに当たらん近A密着で出すって美味くはないだろう

612KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/30(土) 20:58:53 ID:sDbqFs4AO
確かに相手がしゃがみガードモーション中だと投げられないけど
5A空振り2Aってやると隙をカバー出来る
そして空中の相手に5Aヒット時は有利F取れて着地攻めに行ける
何より5Cが空振るリスクがない
 
デルン使いなら5Cが空振って泣いたことは1度や2度じゃないはずw

613KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 01:49:48 ID:sKJ9C1kAO
庵とか確かにきついけどさ、まだめくりでごまかせる&空対空勝てるから、殴りあいすればそこまでひどい事にはならない気がする
所詮デルン自体が1番手以外じゃ怖くて置けないキャラだから八乙女そうそう飛んで来ないし

それより1番きついのは京だろうなー
落ちない飛べない走れない球も撃てない
こいつにどうやって勝てと?

614KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 04:10:12 ID:Y99Jcmb6O
球は打てんじゃない?

615KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 04:30:21 ID:gM7FgEmI0
一応、届く距離だと見てから3D確定
もうちょい遠くても反応よければ蒸器確定するけどね
まあ、そもそも飛びまくってくる事多いから
2Dキャンセルクロスとかはしないだろうしそんな距離で出さんけど

616KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 14:49:58 ID:sKJ9C1kAO
球はあんまり撃てないよ?

確定云々は置いといて、 大ジャンプがムンスラで落ちないのがきつい

飛ばす隙を与えちゃ行けないからガン攻めするんだけどCボタン擦られると簡単に落ちちゃうし、牽制合戦は遠Dが無理ゲーだから走る暇もないし
バッタしてるとレッドで無理矢理近づかれるしでマジ悲惨

対策はホントひたすら足払い当たるの祈る感じ

社とかはまだクロスが対空にしやすいから無理ゲーじゃないかな

617KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 14:59:01 ID:9Sa7ChAc0
ハイデルンの技は大体奈落で落とされる気がする
相手にゲージがない状況だったら京は間違いなく一番きついキャラだと思う
俺はジャンプに頼らずに小技でちくちくと攻めてる

618KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 23:31:26 ID:NfRFnsFsO
裏社はゲージもちだったらヤバいよ
逝っちゃうよ
確かに社は鴨っぽいがw

レッドは屈Bで避けれたような?

619KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/02(火) 07:54:13 ID:VpIRfGNQO
ノーマルジャンプからムンスラ潰せて、しゃがみBやっても当たってしまう打点の奈落でも、一応ストームブリンガーで対応出来ますよ。
タイミングは難しいけど、ミスっても早出しし過ぎなければガードに化けてくれるし、スカしには自動で対応してくれる。
しかも奈落に合わせる事が出来れば、奈落は着地にスキが出来るから硬直中に確定するみたい。

620KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/09(火) 15:40:08 ID:zx3Qw7No0
ファイナルって弾避け超技として、ひょっとしてバイスとかルガとか裏社の超技より劣る?

621KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/10(水) 02:41:42 ID:Dzfd3hjg0
劣るというか弾避けには完全先読みでしかもかなり近くないと使えないよ
コマンド仕込んでて見てからボタンとかでも
ルガールの烈風にさえ間に合わない

性能良いのは着地前に掴んで発生も早い裏社
ルガは発生はそこそこだけど距離が結構限定される
バイスは着地してから掴むから結局掴むまでが遅い
当てにくいけど当たれば美味しいのはデルン

622KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/13(土) 00:52:46 ID:PaZb8mAc0
裏ギースのW烈風拳なら仕込んでればいけそうな気がする

623KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/14(日) 17:58:40 ID:7jG7r0AU0
ダブル烈風は端々でも余裕だよ
あれ硬直本当に長い

エンドって案外出遅いな
紅丸の弱片手駒とか2Dで素で反確なのに
エンドだと間に合わん。むしろ2Dが早いのか

624KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 15:03:16 ID:j0TdBM8QO
弱ムンスラの発生F知ってる人いたら教えて下さい

625KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/15(月) 17:37:19 ID:SNeGaydY0
アレ、判定上から出るから良く分からん

626KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/17(水) 22:34:59 ID:IIy59RSc0
>>623
W疾風も端と端なら余裕だし、近い間合いなら前転すればおいしいだけし
裏ギースとは相性いいのかな? ムンスラの天敵下方向に強いJ攻撃もないしね

627KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/18(木) 00:06:19 ID:j0TdBM8QO
>>624
づねさん方式で調べてみた
端背負って相手の強攻撃キャンセル前転にリバサ弱ムンスラで反撃可能かどうかで検証
自キャラと重なる様に前転されてもガードされたので発生は4F以上と推定

628KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/19(金) 00:55:07 ID:dXalasikO
裏ギース対デルンは結構デルン有利だと思うよ
アッパーとジャンプCのめくりが相性いいし、ダブル烈風見てから跳べるし
火力以外は負ける要素が薄い

629KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/19(金) 01:34:59 ID:rzWx/W9.0
有利ってのは言いすぎじゃないか?
たしかに弾に頼る裏ギースは割とあしらい易いけど
インファイト挑んで来られるととたんにキツイよ
せいぜい五分でしょ

630KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/19(金) 19:48:27 ID:j0TdBM8QO
2B発動>2B>避け攻撃>エンド
発動絡めなければ唯一下段始動コンボのないキャラなので
避け&EXゲージ使いなら覚えて損はないと思う
避け攻撃を挟むことでMAXエンドも繋がるのが利点
発動後を2Bで繋ぐのは発生3Fでデルンの通常技では最速のため
小技キャンセル避け攻撃のコツはクイックMAX発動スレの>317を参考のこと

631KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/19(金) 20:15:21 ID:DukqNBqc0
遠Dを置き対空に使えると言う情報を掴んだんだが、どうだろう
遠Dを多用してる人っているか?
俺はほとんど使わないけど

632KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/20(土) 05:02:13 ID:rzWx/W9.0
>>631
タイミングさえ合えば使えないこともないけど
不利Fが多すぎて振るのが怖い技だよね
むしろ俺は5Aの対中J対空に活路を見出したい
発生4Fで打点が高くてそこそこリーチもあるから中J攻撃早出しでなければ落とせそう
まずは中Jに対する脊髄反射を鍛えるところから始めようかなw

633KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/20(土) 15:10:35 ID:mG1YVIUkO
今日、対戦を観戦してたら表マリーが対空で出したMダイナマイトをハイデルンが空中投げで潰して止めさしてた
とても格好よかった

634KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 02:27:49 ID:rzWx/W9.0
今日は書きたいことがいっぱいあるので連投させて頂きますよ〜
相手の前転には5Aで反応するのがマイブーム
2Aだと重なるように前転されると当たらないし5Aは裏当てにもなるくらいの当たり判定持ってるから
前転してきたら5A2A2A>弱ムンスラを叩き込んでます
一応ダメージ値では32でC投げ24より8多い
さらに気絶値40と有利Fは10F程度
C投げの有利Fと強制ダウンで起き攻めは惜しいけど位置が入れ替わってクロスに化けるのが恐くて最近多用してます

635634:2008/09/21(日) 02:29:06 ID:rzWx/W9.0
>>634補足
チンとチョイには5A当たらなそう

636KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 02:54:22 ID:rzWx/W9.0
発動コンボネタ
2A発動>近C>6B>エンドってコンボを今まで対戦で狙ってたのだけれど
正面飛び込みからだとJ攻撃の当て方で近C、6Bが繋がり難い
めくりからだとフルヒット出来るけど1発目で発動はヒット確認しにくい
というデメリットがあった
2A×2発動>2Cor近D>エンド
これなら弱攻撃が1発多いので比較的ヒット確認し易い
けどやっぱり正面飛び込みからだと弱1発にするのが無難
ムックデータだと2C、近Dのダメージは14、13
2Cを使った場合最初のコンボとダメージ一緒になる
>>634のネタと併せて相手の前転に反応して決めることも可能
 
ってかEXゲージのデルン使いって日本に何人いるんだろう・・・
誰か見てたら参考にしてね〜

637KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 03:01:52 ID:u1HEm8uoO
EXTRAデルンは俺と竹本が使ってるわ。

638KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 03:06:11 ID:rzWx/W9.0
同士に逢えて嬉しい
竹本さんにヨロシクw

639KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 03:11:57 ID:rzWx/W9.0
すんません>>634にも一つ補足
弱ムンスラの有利F10ってのは同キャラで受身を取った場合のことです

640カオル:2008/09/21(日) 03:14:55 ID:u1HEm8uoO
デルン最高です
強キャラなんですけど評価低いみたいですねー

641KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 03:31:55 ID:rzWx/W9.0
>>640
禿同w
自分無印から教官使ってるもんでUMになってそこそこ結構強化されて嬉しい
EXゲージだとコンボも広がるし
けどやっぱ固め、横押し、対飛び道具の強いキャラには完全試合されることもしばしばw
 
ムンスラの上半身無敵とストームの完全無敵くらいあっても良かったんじゃないかなって思うw

642KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 03:49:06 ID:rsp3WRnA0
ストームはむしろ出が遅くなって全身打撃&投げ無敵でいいと思った。
ムンスラは無敵はなくていいから相打ちになるとJCD入る仕様にして欲しかったw
端追い詰めてカウンターならファイナル入るとかw
ムンスラ無敵付けると厨増えるから読みキャラとしては
ムンスラ相打ちで追撃、ストームは遅いけどジャンプ以外全て無効とか
そういう読みキャラにして欲しかった。

逆に厨性能を考えると
立ちCDが出が早くて見てから対空に、
ムンスラが上半身無敵で対空万能技に、
ストームが1F投げに、
クロスカッターとムンスラが溜め技じゃなくてコマンド技に、

どれか一つでもあると一気に上位に来そうな感じはするが
その辺りの調節がKOF98UMらしさなんかな?
ストーム以外は対空関係だと今気づいて
デルンは安定対空があるだけで生まれ変われそう。
そう考えると今がギリギリ普通のキャラ?

643KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 03:59:36 ID:rzWx/W9.0
普通の教官が好きなのさ
厨キャラまでに強化されたら正直凹むw
欲を言えばキリがないけどね〜

644KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 05:16:09 ID:ws/v7WEs0
無敵タメ対空持ちで他もデルンよか
軒並み優秀なレオナとキムもそんな上位でもないからなぁ
待ちできるほど牽制優秀でもないし

645KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 05:48:12 ID:8ykJugRA0
みなさんはこのスレの流れ的に一番手で使っているのでしょうか?
それと自分もEXでデルン使ってます

646KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/21(日) 06:03:13 ID:rzWx/W9.0
順番決めに一番神経使うのは
いかにユリ、エイジ、京に当たらないようにするかw
 
発動絡みの中段コンボ、2Bコンボ等を思い切って狙っていきたいから最近先鋒が多いですね

647KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 06:40:21 ID:wW95bQdoO
返答ありがとうございます。
デルンメインでやって居たのですが
extraよりアドバンスの方が他の自キャラが生かせるので
辞めそうですw

デルンはアドバンスだとどの順番でもイマイチですよね…

648KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 17:21:36 ID:j0TdBM8QO
正直デルンで一番決めたい技はストームだ
相対ダメージがエンドと一緒でゲージ得した気分になれるw
しかも有利Fたっぷりでガー不カッターや起き攻め出来るし追加ダメージも期待出来る
ノーマルエンドはやむを得ない場合を除いては使う価値少ないなあと思う今日この頃

649KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 20:18:58 ID:.jgQ3bwQ0
ガードさせて安心の近C2段から
他に出せる技あれば良いんだけどな

650KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 20:59:17 ID:rzWx/W9.0
>>648
ちなみに他キャラは何使ってますか?
 
>>649
近C2段からはEXゲージなら発動キャンセルストーム、発動キャンセルファイナルが繋がるよ
ファイナルは立ちor背向けしゃがみどちらもど密着からなら全キャラ繋がるはず

651KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/22(月) 21:15:57 ID:rzWx/W9.0
>>648
近C>ストーム>ガー不カッター、近C>6B>エンド
ガー不まで当たったとして相対ダメージで比べるとストームコンボの方が僅かにダメージ大きいですね

652KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/23(火) 19:22:38 ID:ovzee95o0
近Cストームを決める機会なんてめったにないでしょ。
実戦での実用度はエンドがはるかに上だと思う。
めくりC→2A→ストームはたまに狙うけど、近Cからはエンドだな。

あと、個人的にストーム食らうよりエンド食らう方がダメージ的に嫌。
フルコンの場面でストームで許してくれたらラッキーって思う。
ファイナルは嫌だけど。

653KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/23(火) 20:15:04 ID:vkbPdTr.0
大昔の鉄壁なデルンに回復されたら迷惑だったけど
今のデルンの体力回復してもまた奪えばいいやってなもんだからなぁ

654KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/23(火) 20:22:15 ID:ovzee95o0
そうそう、02のアテナは鉄壁だから脅威だったが、デルンにストームで1発回復されたぐらいじゃ全く脅威にならん。
回復はおまけ程度の認識。

655KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/24(水) 15:05:45 ID:DukqNBqc0
>>632
なるほど…きつそうか

ところでジャンプAって判定強いね
後質問なんだが、空中技ガードさせた後は何をすれば良いんだろうか?
この辺の攻防がよくわからん

656KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 01:44:07 ID:j0TdBM8QO
>>652
確定状況では近Cストーム狙えるし
めくり2Aストームも全然アリだと思う
自分はEXゲージ使いなんだけどエンド決めた後って殆ど有利Fなくて全然ゲージ溜めれない(´Д`)
ストームの方が攻めのループ性はずっと高いと思うけどどうだろう?
ゲージ温存しとけばいつでもGC行動に使えるし
 
>>655
JAって持続めちゃ長いよね
牽制に重宝してるよ
空中ガードについては自分も分からない
あれって着地後どっちが有利になるんだろうね

657KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/25(木) 13:09:24 ID:twWmpoFQ0
JAはハイデルンの技の中で一番地上に繋ぎやすい
早出しでも近Cに余裕で繋がる。代わりに座高低い奴には当たらない。

658KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/28(日) 09:05:19 ID:rzWx/W9.0
久しぶりに無印遊んでみたらクロスの硬直が長く感じた
でUMのクロスの総Fを調べてみたところAで51、Cで47という意外な結果だった
ちなみに無印のデータはクロスA(14,6+33)、C(16,6+37)
これって総Fだと53、59ってことだよね?
ヘタレなもんで発生Fの調べ方は解らないけどCクロスが12Fも短くなってるってちょっと驚きじゃない?

659KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/29(月) 23:23:06 ID:rzWx/W9.0
良ネタだと思うのに反響がないようなのでもう一ネタ
近C初段>Cクロスが連ガになりド密着からだと2F不利
認識間合い内で少し離れてからだと連ガのまま不利Fを無くせます
ガードさせた後の間合いは2Bが届いたり届かなかったり微妙な間合いになります
近C2段目>Cクロスとかも大Jで飛び越しにくくて良いかも(キャラによっては先行入力大Jで飛び越せるかも・・・)
近Cで止めて様子見とかも混ぜて攻めればGC前転の的を散らせられます
攻めを継続するのに効果的な通常技に乏しい教官なのでこのネタ使った攻めを実戦投入して検討中のところです

660KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/29(月) 23:50:02 ID:hzlA6M6cO
最近、どこのキャラスレも反応薄いよね…予選絡みかな?

661KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/30(火) 00:28:59 ID:rzWx/W9.0
そうなんですかね〜
にしてもアルカムックにはCのが隙が大きいってウソ書いてあったことになりますw

662KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/30(火) 01:44:27 ID:ooWv1JHQ0
総フレームが短くても発生が早いんだから、結局隙は大きいんじゃないかと。

663KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/30(火) 02:53:32 ID:rzWx/W9.0
発生Fの調べ方がよく解らないけどAクロスを密着でガードさせたら6F不利でAとCの硬直差4Fと同じなので発生は同じと思われる
実際クロスの発生自体無印より早くなってる気がするからAクロスが2F短くなったのはそのまま発生が2F削られただけなのかも
他の弾と比べてどうなのか他キャラを少し調べた
それぞれ同キャラで相手を端に押し付けて弾ガードさせた時の不利F
裏ギースA8C6、ルガールA4C6、庵AC7、皇帝上AC+1下AC2、アテナA4C2、裏キングA4C8
際立った結果ではないけど教官の弾の発生後の隙はそこそこ優秀なようだ
しかし皇帝の上ブリッツが1F有利とかw座高が高いと端で苦しいわけだw

664KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/03(金) 11:42:07 ID:j0TdBM8QO
キリングってもしかして当て身判定の発生1F?

665KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/03(金) 13:55:35 ID:DukqNBqc0
どうだろう
テリーの近Dを重ねられた時リバーサルで出したら普通に当て身できたが…
1Fかもしれんね

>>663
それは本当かい?
それだと強の方が良いってことになるんだが

666663:2008/10/03(金) 15:44:20 ID:rzWx/W9.0
>>665
本当ですよ
近距離で通常技キャンセルからガードさせる前提ならCクロスが良いと思います

667KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/04(土) 06:51:59 ID:rzWx/W9.0
快心のネタage!!
ストーム>弱クロス>ストーム>2D
ストーム後のガー不連携を全て先行入力した場合相手がリバサ前転しても2D確定
ストーム、キリングの硬直は32F、35Fなのでガー不連携はストーム一択
2D、5Cはリーチ同じで発生7F、8Fなのでリバサ前転にはダウンも奪える2D一択
つまり避け、後転(キャラによる)、無敵技、ガードポイント技でしか抜けられないことになる
 
2番目に起き上がりFの短い山崎にも確定したのでユリ、ギース以外には確定と思われる
ちなみに2Dでなく弱エンドを試したらタクマに当たった(てことは弱エンドは発生11Fかな)
 
参考データにづねさんのブログより起き上がりF転載
31フレーム:チャン、シェルミー、ビリー、ラッキー
30フレーム:アンディ、ヘビィ・D!
29フレーム:鎮、ちづる、クリス、ハイデルン
28フレーム:庵、香澄
27フレーム:レオナ
26フレーム:京、紅丸、キング、チョイ、バイス、真吾、影二、Mr.BIG
25フレーム:大門、テリー、拳崇、柴舟、ブライアン
24フレーム:社
23フレーム:タクマ
22フレーム:クラウザー
21フレーム:リョウ、ラルフ、クラーク、アテナ、舞、
       キム、マリー、マチュア、ルガール
20フレーム:ジョー、ロバート
19フレーム:山崎
16フレーム:ユリ、ギース

668667:2008/10/07(火) 20:17:20 ID:rzWx/W9.0
このネタだけど完璧にやられたら
例えば山崎なんかは避け以外に避ける方法がない
起き上がりが遅いキャラ(27F以上かな)はリバサ後転で避けられるので
少し待って弱クロスを打つ必要がある
また起き上がり21、22F程度のキャラに最速で弱クロスするタイミングだと
相手の起き上がりに浅く重なり少々の無敵時間では抜けられなくなる
例えば皇帝なんかは強ソバットでは抜けられない
アンリミなど出されてもガードが間に合うのでガー不ストームは基本出し切りで問題ないと思う
MAX残鉄波、サイコクラッシャー、タクマの強版MAX竜虎などはガードが間に合わないので要注意
八乙女はクロスを遅らせ過ぎるとガードが間に合わなくなると思う

669KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/08(水) 00:57:05 ID:r8tGgwFA0
試したけど上手く行かない、ストームは連打していいの?

670667:2008/10/08(水) 02:23:05 ID:rzWx/W9.0
>>669
自分の説明が下手だったようですいません
ストームで投げた後に先行入力で弱クロス>ストーム>2Dを行った場合
例えば山崎がリバサ前転したとしても2Dが刺さり
リバサ前転以外の行動では弱クロスが確定するというネタです
>>668に書いた一部の超必殺技以外にはストームの硬直に反撃する技は無いと思います
昇竜拳などの無敵でクロスをすり抜けても着地を狩れます
 
>>668の追加説明
相手が端を背負っている状態なら後転で避けられ易いです
また起き上がりの遅いキャラにはクロスが深く重なり過ぎて後転で避けられるキャラもいます
キング、チョイ、レオナ、庵、その他起き上がり29F以上のキャラがそうです
あとチンなどは前転の距離が短いみたいで少し歩かないと2Dが刺さらないようです
なのでこれらのキャラに対しては後転で避けられない様に少し遅らせて弱クロスを打つ必要があります
安定して浅く重ねるのは難しいかもですが相手に与えるプレッシャーが増すと思います
ガー不を意識させられるので安易な前転や大Jを誘い易くなったり
 
ちなみにストームのダメージは28で回復が14、弱クロスは12です
ガー不も含めたらちょっとした超必のダメージですねw

671667:2008/10/08(水) 02:25:56 ID:rzWx/W9.0
>>669
ストームで投げた時はレバガチャしてもちゃんと溜めて弱クロス間に合いますよ
感覚だけどストームは後半はレバガチャ受け付けてないように思います

672KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/08(水) 06:02:26 ID:FTa1pcHAO
重ね足払いもガード不能も
エクストラ避けで解決のような…
足払いも避け攻撃で
反撃食らったりしない?

673667:2008/10/08(水) 07:49:49 ID:rzWx/W9.0
>>672
避けで回避可ってのは>>667>>668にちゃんと書いてますよ
それに2Dは相手の起き上がりに重ねるワケではありません
ストームで投げ>先行入力弱クロス>ストームでガー不>2D
これらを順に出したら相手のリバサ前転しても2Dが間に合う
ガードしてたら弱クロスが当然ガー不になる
上手くやれば避け以外の回避手段を持たないキャラもいるってことです

674KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/08(水) 11:50:36 ID:fi3wvJq6O
最後の2Dにキャンセルストームでもしや避け時にもストームいけるのでは?無理か…

675KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/08(水) 11:57:21 ID:wocx.8v.0
ちがうちがう屈Dはそんな密着じゃない

ストームで投げる>カッター重ねる>ストームでガード不能にする
>ガード不能を嫌がって前転するのに(歩き)足払いを確定させる、てこと

だから足払いは先端当てになるんだよ
歩かないで済むキャラには足払いからまたカッター打てるから攻めも継続するし、
全キャラにパターンいけるなら、ストーム後は基本的にこのセットプレイで良さげだね

676KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/08(水) 12:25:04 ID:XVX3kjB2C
クロスを通常技で抜けれるキャラも結構いるけど。

677KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/08(水) 12:31:19 ID:hzlA6M6cO
>>676
状況的にビタ押しが要求される2Bなどの通常技目押しを、毎回安定させられるとは思えないね。

678KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/08(水) 12:34:22 ID:DGKGyzSkC
その通り、信頼出来ないなら使うなってこった
わかるかい?そこのネガティブボーイ

679KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/08(水) 14:49:42 ID:04PNIR2AO
667大変だなw
詳しく書いてるのに話通じてないw

680667:2008/10/08(水) 22:41:12 ID:rzWx/W9.0
>>675
代弁してくれてありがとう
リバサ前転を2D>弱クロスで咎めたら再びガー不チャンス!
ストームを仕込みつつ相手の受身を見極めて
受身取ってなければ攻め継続
2D>弱クロスに受身を取らなかった場合同キャラでは27F有利なようです

681667:2008/10/08(水) 22:42:03 ID:rzWx/W9.0
>>676
起き上がりには強制立ち状態が1Fあり
立ち状態からしゃがみ攻撃を出すには1Fかかります
なのでリバサしゃがみ攻撃は2Fかかるため重ねクロスを2Bや2Dで抜けるのは不可能と思ってました
 
しかし試してみたらどうやら違う様です
2Bor2Dでクロスを抜けれるキャラで重ねクロスを抜けることは可能でした
強制立ち状態をキャンセルしてしゃがみ攻撃が出来るみたいですね
避け、後転、GP技、無敵技でしか抜けれないって言ったの訂正させて頂きます
 
ところが2Pのコマコンにストーム>重ねクロスを覚えさせて
本気でピアノ連打してもリバサ2Bに成功するのは1/5回未満でした
リバサ前転に比べて入力猶予が短いのかかなり難しいです
 
リバサ前転と違って強制立ち状態をキャンセルするため
直前の1Fくらいしか入力猶予がないのかな?って推測してます
 
結論としてはリバサ2Bor2Dで重ねクロスのすり抜けに成功しても
教官がリスクを負うことはないのでガー不出し切りは例外ありの安定行動かなって思います
 
ちなみにクリス、舞はスラで抜けることが出来ました
その他のスラは出掛りに姿勢の高い瞬間があるらしくCHになります
スラで抜けても目の前で止まったところを2Dで狩れます

682667:2008/10/08(水) 22:43:41 ID:rzWx/W9.0
>>679
言葉足らずなもんで自分でも解りにくかったかなって思います(^_^;

683KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/08(水) 23:38:37 ID:hzlA6M6cO
>>667氏の研究意欲、ネタを惜しげもなく晒す姿勢、素晴らしいの一言に尽きますわ!

684667:2008/10/09(木) 05:45:31 ID:rzWx/W9.0
>>683
ありがとうございます
教官はやれば出来る子だと信じてるので研究しがいありますw
 
ペース握れば強キャラを封殺することもあるし
そういう時やっぱ爽快ですよね
 
 
ネタですが
ノーマルエンド、MAXエンドは同キャラで4F、11F有利なようです
ということは起き上がり25F以下のキャラには有利F取れないってこと!?
端でノーマルエンド当ててリバサデッドリー、飛燕鳳凰などはガード出来たので一安心w
 
ストーム後のガー不ネタを加味して考えたら
ダメージ42でゲージも使って当てた後の状況も良くないノーマルエンドを使う意義はやっぱ薄いかなと思います
特に自分はEXゲージ使いなので有利Fは重要です
確定状況では近Cストーム、めくりからは2Aストーム、正面飛び込みは低めヒットで近Cストーム、発動コンボは2A発動近Cストーム
などなど2A2Aムンスラって安定したくなるクセを直そうと思ってます
って後半チラ裏でした

685KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/09(木) 06:04:52 ID:6CTMnIBcO
補足

通常技にはボタン押してから動作開始までに数フレームの謎の時間がある
さらにこの謎の時間中には別のボタンを受け付けて同時押しを認識する猶予があり、
そのためリバサ時の同時押しの行動は若干入力猶予がある
しかしリバサで通常技や特殊技を出す場合には、
その謎の時間を考慮した上で起き上がりにビタで発生させる必要がある、猶予0

ちなみにしゃがみ技やしゃがみガードで強制立ちモーションはキャンセルできるが、
ただしゃがむ(ガードにいれない)だけではキャンセルされないてのがある

検証してみないとわからないけど、もしかしたらしゃがみガードだけでカッターかわせるキャラにも、
相手が起き上がった瞬間にガード不能カッターが重なったらしゃがみガードとれず、
強制立ちキャンセルできず食らう…かもしれない

686KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/09(木) 06:12:10 ID:lmfcKBQIO
重なっていればちゃんと強制立ちになりますよ

皇帝の上段ブリッツとかも重ねてガー不能すると、しゃがみでスカせませんから




ちなみにキリングは強で出すと若干スキが小さい

687684:2008/10/09(木) 06:39:44 ID:rzWx/W9.0
>>685
なるほど
通常技には発生に2FのラグがあるけどC+Dはラグがないってのがそれなんですね
てことは2Bを出したい時に2B+Cってすれば2Fのラグをなくせるんですかね?
もし有効ならすかし下段に活かせてヤバイですね
 
>>686
キリング検証してみたらホントですね
気にしたことなかった
弱35F、強32Fの硬直でした
感覚だけど手をかざしてる長さが違う気がするので
硬直差は当身判定持続の違いですかね〜

688684:2008/10/09(木) 06:56:14 ID:rzWx/W9.0
>>687
コマコンで調べたら通常技の発生全然変わらなかった
妄想乙でしたw

689KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/09(木) 07:53:50 ID:lmfcKBQIO
キリングは地上の通常技は2フレーム目、必殺技やジャンプ攻撃は3フレーム目から取れます

690KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/09(木) 19:48:08 ID:j0TdBM8QO
>>689
当て身の発生とかどうやって調べるんですか?
対空で使って体感的に遅くとも2Fかなって思ってました

691KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/09(木) 20:04:10 ID:lmfcKBQIO
クラウザーのカイザーキックの発生を調べたら、弱が発生12フレ、強が発生11フレだったので、これを弱攻撃キャンセルで出して割り込めるかで計測しました。

結構は強カイザーキックは割り込み不可、弱は割り込み可能でした。
弱攻撃のガード硬直が9フレなので、これで上段当て身判定発生は3フレ、という事になります。



中段当て身判定は、コマンド機能を使ってユリの立ちAがギリギリ連続ヒットしないタイミングから計測を開始し、隙間が何フレームから割り込み可能かで計測しました。

結構、隙間0の時は割り込めず、隙間1フレの時は割り込めました。

これで中段当て身判定は2フレーム目から、と言う数値が出ました。

これを繰り返していって、隙間何フレームで取れなくなるかを計測すれば、当て身の持続も計測出来ると思います。

692KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/09(木) 21:45:47 ID:j0TdBM8QO
へぇ〜勉強になる
試してみよっと

693KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/10(金) 01:47:19 ID:gAspuVRM0
持ちキャラに庵も居るのにデルンの勝率が一番高そうな俺って謎
通ってるゲーセンに使い手がほとんど居ないから対策されてないのか・・・

デルンをもっと上手くなりたいんですが、これ見ると勉強になる!って動画紹介してもらえませんか?

694KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/10(金) 06:37:04 ID:rzWx/W9.0
そんな動画あったら教えて欲しいくらいw
ネタだけどニコニコにこんなのが
見て損はないはず
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4026601

695KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/10(金) 07:06:57 ID:rzWx/W9.0
無印だけど>>232
無印では後転で画面半分くらい間合い離せた
UMでは同様には使えないけどね
 
蛇足だけど無印から劣化調整は
前ステップのスピード
JCDの発生と前方向の判定
なんかも体感的にだけど

696KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/11(土) 13:28:21 ID:j0TdBM8QO
>>691さんのやり方に従ってユリの5Aでキリングの持続調べてみた
弱強共に持続は10Fだった
ってことは弱(2,10,23)強(2,10,20)ってことになるのかな
発生持続とも無印より大幅強化されてますね

697KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/11(土) 16:27:17 ID:R58UrcPwO
ガード硬直は9フレ、と言われてはいるがこれは「攻撃が接触したフレーム」を含まない(接触したフレームはガード硬直ではない)ので、実際は10フレ硬直している。
だから、上当て身発生も2フレでいいと思う。
ちなみにガード時だけじゃなくヒット時も同じように考える。
要はガード硬直…(10,18)、のけぞり…(12,20)と覚えてしまってもいい。

698KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/13(月) 23:11:13 ID:lmfcKBQIO
ちょっと気になって、キリングブリンガーの発生を違う方法で調べてみました。

クラウザーのジャンプCD→弱カイザーキックが、ギリギリ連続ガードにならないタイミングから計測を開始し、隙間何フレームから割り込み可能かを数えてみたら、隙間1フレームで割り込み可能でした。
強カイザーキックは間合いが近いと取れないだけ見たいです。

つまり上段当て身も発生2フレっぽいです。

誤情報すいませんm(__)m

699KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/14(火) 00:54:45 ID:j0TdBM8QO
何かネタが尽きてきた感があるなぁ
みなさん苦手キャラ得意キャラとかどうですか?
俺は苦手が裏ユリ、両クリス、影二、両キング
得意がD!、裏ギース、、両社
やっぱ苦手のが多いw

700KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/14(火) 01:01:46 ID:j0TdBM8QO
>>698
キリングは打点が重要っぽいですよね
とったーって思ったのに潰されて泣くことがあるw
浅めの飛び込みじゃないと取りにくい

701KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/14(火) 07:55:20 ID:lmfcKBQIO
対空キリングって、信頼性に欠けるのであまり使ってなかったんですが、先端目安の飛び込みはかなり安定して取れるみたいなのでもう少し組み込んでみようと思います。



>>700
参考になるかは解りませんが、裏ユリ戦は、大ジャンプしないと相手のジャンプ攻撃が届かない間合いをキープし、相手が大ジャンプしてきたら、着地地点に置くようにクロスを打つ。
こうすると雷煌は相殺、通常の飛び込みなら相撃ちから起き攻めに行ける。
あとは虎煌拳してきた時だけクロスで相殺。
攻められても、ヒット確認で使ってくる2B→2Aの2Aをガードしたら、2Bで暴れれば小ジャンプを含むほとんどの裏ユリ側の選択肢を潰せます。



積極的にダメージを取れるような対策ではないので、体力をリードされると微妙ですが、嫌がらせくらいにはなると思いますw

702KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/14(火) 08:51:35 ID:j0TdBM8QO
>>701
キリングって何気にダメージも回復もストームと同じなので当て身出来た時は嬉しいですよねw
 
裏ユリ戦参考にさせて頂きます
自分は表も裏もユリに対しては2B先端がギリギリ届く間合いが得意間合いだと思っています
この間合いではユリの全ての通常技は届かず
ユリ側はちょうど大JDでめくりを狙いやすい距離なので安易な大Jを誘いやすいです
大Jには溜めが間に合ってればムンスラ、なければ前に少し歩いて2D(位置を入れ替えたい時は特に2D)
この間合いだと前J頂点付近からライオウ出されてもムンスラで相打ちとれたりします
更に適度に強クロスを振り中Jを牽制します
どっちにしろストレスの溜まる消耗戦ですねw

703KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/14(火) 23:34:29 ID:rzWx/W9.0
まだまだネタは尽きないぜw
またまたガー不ネタ
キリング当てた後の有利Fは同キャラで56F
起き上がり25F以上には弱クロスでガー不狙えそう
残念ながらリバサ前転されると2Dが間に合うのは起き上がり再遅キャラのみかな
 
も一つガー不ネタ
クロスが相手の飛びに引っかかるのはよくあること
空中ヒットでダウンを奪えるんだけど
ヒットした時に溜めを作っておき強クロスを打つと受身を取った相手をガー不出来たりします
空中ヒットの高度でダウンまでの時間が違うし受身Fもキャラによるので安定して決まるわけではない
しかし狙って損はないかと思う
誰かキャラ別受身F知りませんかね?w
ちなみにこのガー不を嫌って受身を取らなくなったら追加を弱クロスにすれば起き上がりに重なってガー不可能w
 
もいっちょガー不
C投げの有利Fは同キャラで56F
C投げ後の距離が近く先行入力弱クロスは相手の起き上がりに重ならないため
少し下がって弱クロス打つ必要がある
これが出来るのは起き上がり30F以上のキャラ
試した中ではアンディには1回も出来なかったのでアンディは無理かも
 
最後のネタ
端と端の距離で強クロスを打って相手が引き付けて前転したらノーマル強エンドorMAX弱エンド刺せます
ガードされたとしても先端なので相手キャラによっては痛い反撃食らいにくいと思う
端と端より1キャラ分近い距離でクロスを打って相手が前転したらノーマル弱エンドが刺さります
これくらいの距離だと見てから前転しても大概刺さると思う
前転するとしたら大体の人が弱か強かを見極めてからだと思うので
反応の良い人でなければ刺せると思います
 
 
>>699
苦手は大体一緒かな
自分は庵、京が鬼門です
大勝することもあれば大負けすることもありw

704KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/25(土) 22:06:48 ID:sgLYKC5.0
バイス相手に飛び込んで、超必殺対空されたんだけど、
光った後にC押したら空中投げしたwww投げ間合い広すぎwww

705KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/25(土) 23:03:45 ID:j0TdBM8QO
>>704
ありがちありがちw
けど間合い広いって感覚はないかな
空中投げは真横〜下方向に強い感じ
ステップとかナッコーを投げるのはちょくちょくあるw
投げを狙う時はBC押しにすると上方向もカバー出来る

706KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/16(日) 15:50:07 ID:OHfyjk1MO
初歩的な質問なのですが、キリングとかのレバガチャってどうやってますか?
他のキャラなら何も考えずにレバーグリグリしてボタンピアノ押しでいいのですが、こいつは起き上がりにクロス重ねたいから後ろのタメを作りたいのですが良い方法はありませんか?
現状ではキリングの最後の方ではレバーを後ろにいれてレバガチャせず、ボタン連打のみになってます。

707ウルトラメンデルン:2008/11/16(日) 16:44:08 ID:ZCofWOd6C
デルン♪
デルン♪
デルン♪
デルン♪
デルン、デルン、デルン♪
デルン、デルン、デルン♪

708KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/16(日) 18:26:07 ID:9VlGGehw0
わかったハイデルンエンドやわコノキャラ

709KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/16(日) 23:18:18 ID:emBnv.Pc0
>706
体感的なもので申し訳ないんだけど、連打は基本最初のほうしか意味がない気がする。
HIT確認から連打だとどれだけ頑張っても殆ど減らせない。
逆にもう出したら技の硬直中に連打始めてると必ずMAXまで減らせる。
で、ストームもキリングも吸い方MAX時の半分くらいまでいくと連打意味ないと思われ。

ので、俺はストームもキリングも入力直後からレバガチャ、後半溜め、で解決してるが。
技の暴発たまにするねぇ。
HIT確認からでも気合入れればMAXまで持ってけるんだろうか?

710KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/18(火) 20:19:35 ID:OHfyjk1MO
>>709
亀だけどアドバイスサンクス!
みんなに追いつけるよう頑張るよ。とりあえずキャンセルフッホッハにストーム割り込みを安定させよう。

711710:2008/11/18(火) 20:48:04 ID:OHfyjk1MO
書き間違えた(´・ω・`)
×ストーム
〇ファイナル

712KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/27(木) 21:43:47 ID:8ykJugRA0
スコアさんがデルン使ったらしいので
少しはご教授してくれないかと楽しみに待ってます。

713KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/27(木) 23:06:04 ID:pAQ1ARbMC
使ったの無印だけど

714KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/28(金) 00:12:37 ID:wW95bQdoO
そうなんですか。
本当すみません。

715KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/28(金) 00:48:31 ID:c27q9Ga60
デルン明確に強くなったのGC位だよな
2Aエンドとか言うほど出番ないし

716KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/28(金) 00:52:57 ID:xmv95iugO
クロスカッター
キリングブリンガー

717KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/28(金) 01:22:36 ID:njrgIY8A0
ムンスラ
避け攻撃

718KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/28(金) 04:38:40 ID:R58UrcPwO
小クロスカッターめちゃめちゃ軽くなってんじゃん

719KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/05(金) 16:00:34 ID:njrgIY8A0
>>718
>>658無印比較でAクロスは2F、Cクロスは12F有利になってる
 
発動コンボの小ネタ
避け、EXゲージで近C初段>6B(初段発動)>避け攻撃>エンド
近C6Bでヒット確認してから発動出来るので発動損になりにくいのが特徴
あと見た目がちょっとカッコイイ
しかしガードされたら近C>6Bの間に割り込まれる危険もあり
2A×2発動>2C>エンド、2A発動>近C>6Bエンドとそれぞれダメージは同じ
自己満で使い分けるコンボだねw

720718:2008/12/05(金) 16:23:08 ID:R58UrcPwO
>>719
ありゃ、大幅軽くなってんのは強か。失敬(汗)

721KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/11(水) 18:44:10 ID:FpyBte/MO
ハイデルン始めました。この前ハイデルン使いが平然と近C〉6B〉ムンスラしてたんだけど、どういう仕組みなんですか?

722KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/11(水) 22:20:29 ID:a4giNykUC
こういう仕組みです
せぃやぁヽ(*`Д´)ノ
見えました?

723KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/11(水) 22:27:16 ID:DukqNBqc0
ダッシュ中にレバーを3(右下)にいれてダッシュを継続したまま溜めた…ってとこか?

724KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/11(水) 23:06:08 ID:lxBR91GIC
Yes,we can!!

725パタポン:2009/02/12(木) 01:36:42 ID:w8.H7xSoO
普通に前B入力してから下溜め始めればギリギリ間に合うんだよ。練習すればすぐ出来るさ
まぁ俺はゲージ無いときは近C一段目ストームやるけどね

726KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/25(水) 02:31:03 ID:cDdnrtUc0
過疎アゲ
何かネタない?

727KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/25(水) 14:03:52 ID:QSflOUiI0
そういえば社の遠BとかジャンプDって遠Aで一方的につぶせるんだよな
遠Aは凄い技ばい…
ネタじゃないか

728KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/25(水) 21:31:08 ID:cDdnrtUc0
同意
5A、JBを極めたら強キャラに引けを取らないと思う
逃げJBって相手のJ見てから対空で勝てたりするし
JAも手先の判定が強く持続も長くて良いね


デルンのダッシュって上ブリ潜れるの知ってた?
既出だけど前に反響が無かったので書いてみるw

729KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/27(金) 19:08:08 ID:j0TdBM8QO
みなさん遠Bって使ってる?
そこそこのリーチとスピードがあるのに通常座高のしゃがみに当たらないし小中J簡単に飛び越されるし使いにくくないですか?

俺は遠B振るくらいなら遠C振ってます
あれ結構強判定だよね

730KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/27(金) 20:26:06 ID:b07phIbY0
遠Cって地味だけどジャンプ防止としては相当強いよな
ただ前転されると乙るのが泣ける
まあなんだかんだで遠Bは重要な牽制技だと思うよ
あれないと俺は立ち回れない

>>728
まあ…ハイデルンのダッシュは大門の遠C、Dや社の近Cとかすかせるからな
ちなみにチンより低い

731729:2009/03/27(金) 21:33:44 ID:j0TdBM8QO
>>730
ちょっと教えて下さい
それじゃ遠C、遠Bってどんな間合いでどんな風に使い分けてます?


ちなみに遠Cはデカキャラのしゃがみにガードさせられます
これがあるおかげで他キャラに比べると皇帝は楽な方
指先あたりの判定が強く皇帝の技を結構潰せる

皇帝CDとかち合って勝てるかはうろ覚えですが(^ω^;)

732KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/27(金) 22:19:51 ID:LgAh6n7c0
デルンは2Aが鬼 多分クラウザー相手でも立CD以外の通常技は全部勝てるはず
しゃがぱんの癖に位置が高くて対空になったりするし発生判定が優秀で一部キャラは地上戦つまされるぐらいつおい
他にも2B立B立A遠C2Dとなかなか 置き立CDカウンターには夢がある

733KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/27(金) 22:44:05 ID:j0TdBM8QO
2Aってそんなに判定強い??
薄いイメージしかないんだけど…(^ω^;)
発生4Fでキャンセルかかってリーチもそこそこ
小中Jの登りを咎めることもしばしば

けど対空に使うなんて怖くて出来ない(*ω*;)
ただ欠点は自キャラに近いとこに当たり判定がないってこと
密着で屈チョイに当たらないくらい…
なので重なるように前転されたら2Aじゃ咎められない

734KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/27(金) 23:24:39 ID:kdYxg.QkO
ほんと2Aのリーチや判定強いですね、相手の牽制よく潰してくれるしキャンセル効くし攻勢維持や守備面でも暴れに使えて万能。まぁデルンは結構優秀な技多いし立ち回りわかっていたら上位ランクに入ると思ってんだけど、やはり火力が他キャラより劣ってるのかな?ゲージないとまとまったダメージ与えられないしね↓↓

735KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/27(金) 23:36:10 ID:j0TdBM8QO
デルンがぱっとしないのさ戦い方がゲーム性に合わないってことでしょうね
自分は立ち回りの他に極めるべきは確定状況&崩しでいかにストーム決めるかだと思ってます
ストームのダメージは意外と大きくさらにガー不カッターを狙えるので相手にはかなり嫌なはず

自分は対戦では鋭い中JCめくりから直にストーム狙います
結構ひよって食らってくれるw

736KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/28(土) 15:19:21 ID:kdYxg.QkO
ストームは頼れる技じゃないから確かに状況判断ですね。自分はEXゲージなんで近C発動ストームや通常技に発動して有利Fとった時とか狙いに行くこともあります。その後のデルンもできるだけ発動して立ち回ってますね。クロス追いかけての前Bや鋭いめくりJC、C投げ等、崩しもあるんで発動してると多少はプレッシャーあると思います。EXゲージとも相性いいですし。

737KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/29(日) 19:15:31 ID:04PNIR2AO
ストームで吸いにいくのは軽視できないポイントだと思うけど、いかんせん技の性能が中途半端な無敵投げなので使い方が難しいよね。
相手が投げ外ししようとして出た近Cとかにカウンターで潰されるのはマジ萎える。小技とかは割と無敵でかわして吸い込んでくれるんだけどね。

デルンで勝つためにはいかにジャンプCを通すかが一番重要な気がする。

738KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/31(火) 10:48:57 ID:j0TdBM8QO
中JCでめくると思わせて裏回りすかし投げも混ぜるとなかなか良いっすよ♪

あと忘れちゃいけないのがキリングの存在
離れて4溜めでクロスを匂わせると大Jを誘える
中間距離で溜めてないのをアピールすれば中Jを誘える
1ラウンドに1回決めればクロスのプレッシャー増しますしね♪

739KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/03(金) 01:15:09 ID:kdYxg.QkO
このキャラいいっスね。立ち回りは繊細でいて、かつ狙いは大胆なところがプレイヤー性能とセンスが問われるから面白い(´ー`)一部の強キャラにはしんどいけど、大抵のキャラとも戦えると思うし最近クラウザー先鋒か中堅にして大将ハイデルンにしてしまってる…。みなさん何番手で使ってますか??

740KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/08(水) 10:55:35 ID:IGKSKSTw0
最近デルン使い始めたけどC投げ後に
ファイナルをめくりで重ねるのが気持ちいいね

741KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/08(水) 14:16:44 ID:j0TdBM8QO
無印の時からあったね
ストームの後も狙えるよ
やり方は相手が吹っ飛んで地面にバウンドした直後
キャラによって起き上がりFが短かかったり長かったりだとめくれないはず
確かテリーくらいが丁度良くめくれたかな
 
2C対空ってみなさん使ってます?
以前家庭用でいじってて結構使えると思った
デルンの頭上周辺が強い気がする
確か発生6Fなのでそれなりの反応が必要だけどカウンター取れば2C>ムンスラでウマー
ビビリなオレは実戦導入出来ないでいます(´・ω・`)

742KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/09(木) 04:19:22 ID:wVFP2FhgO
それはキャラの技によったり出されるタイミング次第でしょ
使い方次第かな

話変わって下A先端から弱エンドって繋がらないよね?
安定するなら素直に下B繋いだ方がいいんかね

743KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/09(木) 07:39:06 ID:9iL0GOL2O
2A〜発動エンドで先端でもOK! 刻んだり確反にもどうぞ!!

744KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/09(木) 11:08:24 ID:4Dg9ecSIO
>>741
え!そのタイミングでファイナルを重ねると逆ガードになるって事ですか??

745741:2009/04/09(木) 12:05:16 ID:j0TdBM8QO
>>742
例えば反応が間に合ってれば庵相手だと相打ち以上取れる
その他検証必要だけどね(^ω^;

>>744
なりますよ

746KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/09(木) 22:37:31 ID:wVFP2FhgO
>>743
あーやっぱ発動が必要なのね
まぁでも先端からでもいけるってことやね
ありがとー


>>741
いまいち想像がつかないけど、庵のジャンプ攻撃に対空てJCに対してとか?
てっきり下まで潜って対空に使うと思ってたけど

747745:2009/04/09(木) 23:22:59 ID:j0TdBM8QO
>>746
説明不足だったけど深めに飛び込んで来た場合は2Cのデルン頭上辺りが対空になるってことです(^ω^;
 
 
ちなみに俺は2A同時発動エンドは全然安定しないので諦めました
2A先端の確反から出来るのは魅力ですがね
コンボなら2A×2発動>2Cエンドでヒット確認も出来るので満足してます

748KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/10(金) 04:40:48 ID:fi3wvJq6O
ルガの2Cも二回目の判定が上に強くて対空になったりして、タイミングによってステップガメラ潰したり出来るんですけど、大佐も2Cムーンいけるんじゃ…わかんねぇけど。
めくりファイナルやって相手にバレてんのに後転とかミスって当たるのマジたのしー

749747:2009/04/10(金) 09:06:54 ID:j0TdBM8QO
>>748
2Cムンスラいけますよ

750KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/11(土) 05:01:34 ID:wVFP2FhgO
誰か近C前Bファイナルの対象キャラまとめてる人いる?
実戦じゃなかなか確認できなくて…

751<削除>:<削除>
<削除>

752KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/17(金) 17:01:18 ID:cDdnrtUc0
agaったと思ったら業者でぬか喜びだったぜw
>>750
それって端限でしょ?
近C初段>6B>ファイナル
これなら全キャラの立ちに入るはず
 
↓こんなのもあるよ
>>508
>>512

753KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/17(金) 17:05:53 ID:cDdnrtUc0
もう一ネタ
裏ギースで端端で弾の打ち合いになった時
逃げダブル疾風安定って思う裏ギースが多いけど
飛び越えてファイナル決まる
ただダブルの2発目を打ち終わってからファイナルしないと引っかかる

754KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/17(金) 17:09:07 ID:cDdnrtUc0
既出ネタだけどもう一つ
クロスが空中ヒットしたらCクロスを打ってみよう
タイミングにもよるけどダウン回避に丁度重なったらガー不出来るよ
さらに警戒して前転されるようになったらDエンドを刺せる

755KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/17(金) 18:24:32 ID:fi3wvJq6O
>>752
大佐!勉強になりました、またご指導お願いします。

ネタ紹介、たしかギース、(たぶんユリも)に2Dヒットキャンセル前転で裏周り→相手受け身とらず→最速ファイナルがめくりだったはず。実戦で使ったこと無いし、だいぶ前にみっけたから間違ってたらゴメン

756KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/18(土) 06:52:59 ID:wVFP2FhgO
>>752
うおっ!マジ助かるthx

キャラ限とはいえ入れれる時は入れときたいもんな


ハイデルンに限らずなんだけど、コンボ補正ってこのゲームどうなってるっけ?
多段技より単発技の方が減るって見かけたんだけど、それが毎ヒット毎になのか、体力が一定以下になったらなのかが気になった

757KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/19(日) 00:42:28 ID:cDdnrtUc0
>>756
言葉足らずだったけど近C初段>6B>ファイナル
これももちろん端限だよ
補正についてはよくわからん

758KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/19(日) 22:33:26 ID:cDdnrtUc0
2A発動>近C初段>ファイナル
ってのもある
近C2段目>発動キャンセルファイナルより難度は上がるけど
ダメージもちょっと高い
一応ど密着から全キャラの立ちに繋がる
 
2A>ABC>236C>236A
って入力するのが良さそうだけど
レバテクある人は練習してみて
 
幸いにもデルンは立った相手を飛び越せる中Jと
全キャラ屈指のめくり技を持ってるので
決めるチャンスは少なくないはず

759KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/02(土) 12:19:15 ID:rPYUMhPcO
もしかしたら実はかなり強いと感じて最近使い始めたんですけど、EXで体力点滅+MAX状態でのGCCDガード後の反撃って何がいいんでしょうか?

ブスッて刺すノーマル超必は反撃確定なんですがMAXだと発生が遅く確定しないんですよね。おとなしく屈みDなんでしょうか?

760KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/02(土) 18:10:43 ID:fi3wvJq6O
>>759
2Dにキャンセル前転かけるといい感じ。

761KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/18(月) 14:15:46 ID:j0TdBM8QO
>>759
2D>弱クロスなんてどうかな
受け身取るとガー不行けるしそうじゃなければ起き攻め

762KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/24(日) 21:26:29 ID:DVUZQp0QO
最近ハイデルンでEXゲージを使いだしたんですが758さんの立C二段目発動ファイナルがどうしてもできないです(:_;)
あと下A×2発動エンドも全くできません
何かコツとかないでしょうか。コマンド入力のコツなどがあれば御教授お願いします

763KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/24(日) 23:38:20 ID:aDz6on3o0
2A発動エンドは正直かなり難しいと思う
難しすぎて肝心のヒット確認できないから
2A発動>近Cor2C決めうちでCでヒット確認してる

764758:2009/05/25(月) 00:00:41 ID:R3QuvU4k0
>>762
近C2段目発動キャンセル>ファイナルが最速キャンセルなんて言ってたけど
実際繋がるために猶予内で何Fの余裕があるのか検証してみました。
結果6Fまで繋がります。
7〜11Fは発動キャンセルにはなっても繋がらない
それ以降はノーマルキャンセルになります。
結構猶予があるので練習すれば実戦レベルに出来ると思います。
 
コツとしては近Cからコマンド入力の速さを身体で覚える
近Cのヒット音とコマンド完成してABC押すタイミングのリズムを耳で覚える。
って感じ
とにかく反復練習して地道に成功率を上げるのがオススメ
 
2Aに発動キャンセルかけるのは俺も超苦手なので諦めてます
何故か異様に難しい気がします。
ただでさえ2Aの目押し難しいのに刻んで分割入力とか(ry
密着から2A×2からだと発動なしでもノーマルエンド繋がりますが
MAX時や2A×3から繋ぐ場合は発動が必要ですね。
 
実は過去にも書いたけどもっとオススメなコンボあります。
2A×2発動>2C>エンド
これならMAXでも繋がるしダメージも高いです。
ヒット確認の難度は大して変わらないのではと思います。
正面J攻撃からの場合2Aを1発減らすと良いです。

765758:2009/05/25(月) 00:05:19 ID:R3QuvU4k0
ちなみに過去に書いたのは>>636

766KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/25(月) 00:38:18 ID:R3QuvU4k0
連投ついでにもう一ネタ
以前書いた>>630のコンボ改良しました。
2B発動>(歩き)5A>避け攻撃>エンド
こうすれば2Bを防がれていた場合5Aがスカる(チンチョイは立っててもスカる・・・)ので
避けキャン分のゲージを温存出来ます
さらに気持ちだけでもレバー前入れで歩くことで一部の繋がり難いキャラ(マチュア、バイス、ロバート、キングなど)にも繋がり易くなります。
けどやっぱ難しいコンボには変わりありません・・・
レシオマッチで誰か決めてくれるのを楽しみにしてますw
 
あとは連携だけど2Aor2B発動>6B初段>避け攻撃>エンド
ってのもわからん殺し的な一発ネタとして良いと思います
スカし2Bから連携すればヒヨってしゃがんだ相手が食らってくれたり
なかなか怪しくてオススメですw

767KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/25(月) 00:54:57 ID:DVUZQp0QO
詳しいレスどうも有り難うございます
とにかく練習して一個一個覚えていきたいと思います!
763、764さんに感謝です、ありがとう

768<削除>:<削除>
<削除>

769KOF98UM大好き名無しさん:2009/05/25(月) 08:42:35 ID:wXemuAgMO
めくりC発動→6B→避け攻撃→エンド
これだけで結構やられました。屈B発動と絡めたら恐ろしい… それにしてもこいつのコンボ、難しすぎる…

770KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/11(木) 05:22:52 ID:R3QuvU4k0
小ネタ
デカキャラには上り小中JC、JDが中段に使えるけど
横に長くてダメージも高いDの方がオススメ
2Aガードさせて前上り中JD発動とかで後ろに着地出来る
そこから近C、投げ、6B、めくりで択ったり
それ程リスクを負った連携じゃないしどうだろう?

771KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/02(木) 01:16:10 ID:wgzbeYYM0
98umでハイデルンの上手い動画とかって相変わらずないですかね。
もしくは上手いプレイヤーがいるゲーセン(都内希望)。
参考にしたいんですが使ってる人がいない…。
レシオマッチとかでもそんなに活躍できてないような気がするし。

772KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/02(木) 09:34:05 ID:rPYUMhPcO
有名プレイヤーならカオルさん使ってるよ。

773KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/03(金) 00:12:57 ID:yEPA.e1k0
カオルさんはどこのゲーセンにいらっしゃるんでしょうか?

774KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/03(金) 01:15:17 ID:LCAlL6dMO
おっと、私の勘違いなら、ごめんなさい。
レシオ大会に出ていた、ハイデルン使ってた人は、下手くそだから参考にならない。っと、聞こえるんですが?771さん、誤解を招きますよ。

775KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/03(金) 02:30:14 ID:IxQBJ4NQO
詰まるとこそういってんだろ

776KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/03(金) 03:01:59 ID:/gS3EbvM0
都内に上手いハイデルンはいないと思う
というか上手くてもハイデルンの立ち回りが地味だから
上手いって事に気づいてないだけかもしれない

777KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/03(金) 03:15:23 ID:9iL0GOL2O
777

778KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/03(金) 03:30:11 ID:ZsJhjBhU0
上手いハイデルンみたことあるよ
ってかハイデルン上手くてもそもそも珍しいキャラなんだから
使われなきゃ居ても見たことないってことになるだろ

779KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/03(金) 08:29:02 ID:wXemuAgMO
たしかに強いハイデルンは地味だと感じる
都内にうまい人がいないとかそんな事無いと思いますよ
ベガスとかで見かけるし

780KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/03(金) 12:05:49 ID:yEPA.e1k0
>>774さん
誤解を与え不快に感じられた方がいらっしゃるのなら申し訳ない。
ただあくまで大会での一発勝負や動画のみしか見ていない状況だと、
普段がどうあれ活躍してないように感じられてしまったということです。
現に極限堂さんのハイデルンもクラウザーに追い込まれて瞬殺とかあった訳ですし。
>>779さん
ベガスにもいるんですか。行ってみたいと思います。

781KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/03(金) 12:59:17 ID:LCAlL6dMO
たしかに、ハイデルン使いは少ないですね。
レシオ大会でもないと、出てこないかもしれない・・・

強いハイデルン使いは、立ち回り上手いと思う。
上手いハイデルン使いは、コンボが上手いと思う。
771さんは、どっちを求める?

782KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/03(金) 13:23:19 ID:yEPA.e1k0
>>781さん
コンボは自分で練習あるのみなので、やはり参考にしたいのは立ち回りですかね。

783KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/03(金) 13:32:02 ID:ayMYqI4cO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7259338

これの3試合めのハイデルンなんか割と上手い気がするがどうだろう。その後のキムも上手いし。

784KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/03(金) 14:37:12 ID:yEPA.e1k0
>>783さん
どうもありがとうございます!確かに上手いですね。
クロスの撃ち方がいいんでしょうか。強気に撃ちまくってる感じですね。
コメントにあったようにheyに行けばいるんだろうか…。
それとキムがやばいですw

785KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/07(火) 08:14:28 ID:bd9h62Nc0
パンツをはいでるん

786KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/08(水) 07:17:56 ID:fRfjA8ak0
皇帝攻略メモ
皇帝2Cがスカる〜デルン2Dがスカるくらいの距離で5Aこすってみると
皇帝はCD振りたくなる距離だけど距離がバッチリだと一方的に潰せる
さらに空キャンソバット、レッグトマホーク、5C、5D、小中Jなども5Aで大体潰せる
距離やタイミングによって相打ちになったりもするので適度にクロスを撒いて牽制
上ブリッツは皇帝の食らい判定が前に出るので
画面半分くらいの距離なら見てから2Dで潰せる
しかもカウンターダメージが美味しい
下ブリッツは落ち着いてガードor小Jで対処
近づけば逃げ小中JDも中段に狙える
 
なんか皇帝に5分つくんじゃないかって気がしてきた
言いすぎかな

787KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/08(水) 17:26:30 ID:pAvHEczA0
ながい

788KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/08(水) 18:32:24 ID:G2OCTTWgO
いや、勉強になった。

789786:2009/07/08(水) 19:52:20 ID:fRfjA8ak0
>>788
どうもどうも
 
5AでCDを潰せる距離はデルン2Dがギリ届く〜届かない距離
戻り際にペチっと当たる感じ
そこより踏み込むと判定が出切ったCDとは相打ちになってしまう・・・
万能みたいな書き方したのに微妙でサーセン(汗)
もしくは2B先端でもCDは潰せる
5分とか言ったけど微妙な雲行き(汗)
ともかく接近手段の強ソバ、小中J、上ブリッツを潰せたら皇帝のターンになりにくいので
CDよりこっちを意識した方が良さそうです
 
上ブリッツをスカせて長い2D持ちだと他にはルガール、山崎も同様に上ブリッツ潰せますね

790KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/17(金) 14:27:46 ID:j0TdBM8QO
小ネタ
皇帝2C、遠C、遠D、CD、めりこまないくらいの距離からのソバットは全てキリングで取れる
2Cソバットは近めならストーム
多少離れてても何故かファイルで割れる
皇帝と戦える技が揃ってるね

791KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/18(土) 01:01:31 ID:u0zLHBmc0
デルンの悲しい所はいいネタ沢山あるけどワンチャンで火力負けするんだよなあ。
ほんとセンスと研究キャラだとおもうけど使ってると気つかいすぎて禿る

792KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/18(土) 01:04:52 ID:fRfjA8ak0
禿しく禿同ww

793KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/18(土) 08:47:10 ID:sY3seRGM0
結局めくり大Pでの崩しが入らないと
別にどうって事無い単発ばっかだからなぁ
けん制も基本弱攻撃だし

794KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/27(木) 23:52:51 ID:FTa1pcHAO
>>381

795KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/28(金) 16:16:54 ID:rPYUMhPcO
皇帝は一つの行動を潰しても他の行動が活きてくるから困る。

796KOF98UM大好き名無しさん:2009/09/14(月) 01:09:59 ID:KxTjCWDQ0
久しぶりにしばらく温め続けていた発動ネタアゲ
デルンの中Jは立った相手を飛び越えることが出来て
ダウン中の相手も同様に飛び越えられる
なので起き攻めでめくり中JCを重ねることが可能
 
しかし左右の動きが無い状態の相手にめくり中JCを狙うには
中J頂点あたりでJCを出す必要がある
(プラクティスなどで相手棒立ちにさせて試してみるといい)
そうすると打点が高いので地上技には非常に繋げにくくなる
そこを発動でカバーすれば地上近Cに繋げることが出来るというもの
 
確定ダウンのC投げ、ストームから起き攻めを狙うことが出来る
(起き上がり遅いキャラにはキリングからも狙える)
さらに対の選択肢として小JCにすれば飛び越えないので正面ガードになり
近Cストームに繋げれば再度起き攻めにいける
すかし投げなんかも混ぜるとループ性のある起き攻めになる
 
個人的にはデルンのキャラランクにも影響しそうな強力なネタだと思う
デルン使いは是非試してみて

797KOF98UM大好き名無しさん:2009/09/14(月) 19:16:18 ID:KCKDi/82O
俺はめくり小JC発動めくり小JCを愛用している

798KOF98UM大好き名無しさん:2009/09/16(水) 13:33:46 ID:UCtdA.tYO
強パン>前B>クロスっの連続ってどうやって入力したらやりやすいですか?

799KOF98UM大好き名無しさん:2009/10/20(火) 00:54:20 ID:SzTU9KHI0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8501338
この動画の7分10秒あたりのハイデルンのコンボがかっこいいですね。
ちょっと前に書き込まれてる動画と同じプレイヤーでしょうか。
キムとか入ってるし。

800KOF98UM大好き名無しさん:2009/10/20(火) 17:25:29 ID:04PNIR2AO
>798
コマンド上前B後に溜めを開始しないと駄目なので特にやりやすい方法はないよ。
前B入力後最速で後ろに入れるのを意識したらいいかも。

801KOF98UM大好き名無しさん:2009/10/20(火) 18:52:22 ID:ayMYqI4cO
799のコンボかっこいいですね。レイジングのせいでよく分かんないんですがレシピは?

802KOF98UM大好き名無しさん:2009/10/20(火) 20:17:19 ID:ECRpn8WcO
おそらく屈A発動→近C一段目→前B一段目→避け攻撃→エンドかな。

コマンドの内容は、発動に慣れてる人は簡単にみえるけど、屈A発動近Cのつなぎが結構難しい・・・らしい。

803801:2009/10/20(火) 22:07:18 ID:ayMYqI4cO
忙しいですね…。どれも最速っぽいですし、今度練習してみます。それにしてもキムの覇気キャンといいコンボ精度が凄まじい。

804KOF98UM大好き名無しさん:2009/10/21(水) 08:49:57 ID:zlxxbxE20
動画の人新宿カーニバルにいるよね。
いつも金曜02UMやりに行くけど隣で全く同じ3キャラ使ってるから間違いないかと。

805KOF98UM大好き名無しさん:2009/10/21(水) 20:10:46 ID:kIko3Jt.0
>804
新宿ですか。自分他県ですが今度行ってみたいな。
自分はヘタレですがデルン対決してみたいです。

806KOF98UM大好き名無しさん:2009/10/22(木) 12:26:12 ID:FTa1pcHAO
エクストラ格好いいネタ
めくりジャンプC
近距離立ちC一段目
6B一段目発動二段目避けキャンセル
2141236D

しゃがみB発動
しゃがみB避けキャンセル
2141236D


…しゃがみB発動から
①しゃがみB避けキャンセル
②歩き6B一段目避けキャンセル
③歩き投げ
④めくりジャンプC
⑤暴れにキリング

な…何択可能なんだwww
オモロー(笑)

まあ下段が弱点なのは
どうにもならんけどね。

807KOF98UM大好き名無しさん:2009/10/22(木) 23:38:15 ID:lmyegs9g0
>⑤暴れにキリング

選択肢に入るのかよw

808KOF98UM大好き名無しさん:2009/10/23(金) 03:58:06 ID:kdiRY84E0
>>803
注意するとこは避け攻撃の繋ぎだけど
慣れれば別に難しいコンボじゃないよ
レバテクいらないし

>>806
ほとんど既出

暴れにキリング以外はww
ギースの2Cを取れるのは知ってる
皇帝の2Cも取れるしそういう技で暴れる相手には良いかもね

809KOF98UM大好き名無しさん:2009/10/23(金) 13:04:27 ID:kIko3Jt.0
>808
難しいコンボじゃないんですか。
しゃがみA発動近Cのところで気をつけないといつの間にか溜まってるみたいでクロス暴発したりするし、
避け攻撃届かなかったりエンド届かなかったりで散々です。
頑張って練習します!

>806
暴れにキリングwww
デルン使いが少ない上にキリングとか見たことないですwww
自分もほぼ使ったことないですし

810KOF98UM大好き名無しさん:2009/10/23(金) 17:06:36 ID:FTa1pcHAO
なんだやりこみ足らない
ハイデルン使いしかいないのか

他のキリングなら使い道無しだが
98UMハイデルンのキリング
を使わないとわ
悲しい誠に嘆かわしい。

時間切れ間近
お互い体力わずか
相手のぶっぱに
キリングで回復勝ち
このロマンが解らんとわ。

811KOF98UM大好き名無しさん:2009/10/24(土) 01:24:09 ID:kdiRY84E0
>>809
2A発動近Cに繋ぐ発動コンボはクロスが出るのでレバーは真下に入れて始動するといい
あとは避け攻撃がなるべく早いタイミングじゃないと距離が離れて避け攻撃自体やエンドが届かない場合もあるので注意が必要
とにかくレバーは忙しくないので音ゲーでもやる感覚でボタンのタイミングを身につけると良いと思うよ
 
>>810
とりあえず言わせて貰おう
 
日本語でおkと…w
 
キリングは発生2Fの持続10Fで打点さえ間違わなければなかなか優れた当身だと思う
何気にダメージ+回復量=ノーマルエンドだしw

812KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/02(水) 14:31:24 ID:C1wDwgq20
動画のハイデルンの人って有名人?

813KOF98UM大好き名無しさん:2010/01/17(日) 02:34:37 ID:Pa.gKYtM0
小ネタを一つ
立ちCD(カウンター)発動>弱エンド
MAXは遅くて不可だけどノーキャンセルだからカウンター確認しやすい
CDが先っちょ過ぎると届かない

814KOF98UM大好き名無しさん:2010/01/17(日) 11:29:57 ID:b6pepXSE0
>>812
第5回レシオ動画に同じ人の動画が上がってますね。
SRって人らしいです。
有名人ってわけじゃないんでしょうが、新宿カーニバルの常連みたいですよ。

815KOF98UM大好き名無しさん:2010/01/27(水) 21:41:22 ID:TlRzCaV.O
裏ギースには勝てる気がしません。ヘタレにアドバンスを

816KOF98UM大好き名無しさん:2010/01/28(木) 20:55:30 ID:ECRpn8WcO
強い人とやったことはありませんが、ダッシュ避けだった自分は・・・
まず疾風拳を使う頻度やタイミングをつかむことですね。特にダブル疾風拳は大ジャンプしていることが多いので、ジャンプ自体を読んで下をくぐり抜けて、2Dとかダメは少なくとも確実に反撃します。疾風拳でなくても大ジャンプならブレーキしてガードは間に合います。重要なのは疾風拳を打たせにくくすることです。

黙らせたら次は烈風やダブル烈風ですが、これは避けか、読んで飛び込むかネックローリングですね。但しレイジングには注意。

近接は2Aや2B、遠Bでチクチク固めていくのがいいですが、受け身に注意。

裏ギースは大胆かつ辛抱に立ち回るのがいいかと思います。

817KOF98UM大好き名無しさん:2010/01/31(日) 13:46:35 ID:TlRzCaV.O
レオナとハイデルンどっちが強いのですか?初心者ですみません

818KOF98UM大好き名無しさん:2010/01/31(日) 13:49:30 ID:TlRzCaV.O
>>816さん
ありがとうございます。詳しく説明していただき感謝です。

819KOF98UM大好き名無しさん:2010/02/06(土) 19:35:01 ID:Pa.gKYtM0
>>815
ダブル烈風、ダブル疾風はファイナルチャンス
遠間でクロス打って誘ってみよう

820KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/09(日) 14:14:29 ID:ckS2ccoEO
いまさらですが、レバガチャにコツってありますか?
最近、すぐに吸うのを止められてしまいます…。

821KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/09(日) 14:21:08 ID:LgGMEyc.O
右手の指の保身を考えないことだな。
おもいっきり猫の手みたいにして左右にこすると、スピードは上がるが親指が水ぶくれになるよ。
痛いけどこれ本気でやるとレバガチャ自慢にも勝てる!気がする

822KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/09(日) 14:27:06 ID:ckS2ccoEO
熱い解答ありがとうございます!
もう1つ質問です!
レバガチャって、レバーをグルグル動かして、全ボタンを連打すること。でよかですか?

823KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/09(日) 18:29:51 ID:LgGMEyc.O
レバガチャの基本はわからないけど、自分はレバーグルグルでボタンはやすりのようにこすってます。
ピより解除も一瞬さ!
技暴発するけどねん

824KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/10(月) 13:14:46 ID:upPMqHV6O
>>823
分かりました!
ありがとうございます!
ガリガリやって吸いまくりますね!
骨の髄までしゃぶり尽くしますね!

825KOF98UM大好き名無しさん:2010/05/10(月) 13:51:32 ID:1HlZL3PwO
証拠など残すか!
骨までしゃぶってくれるわ

826KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/19(木) 20:50:54 ID:knmErNPY0
こいつでちづるとレオナにどうしたら勝てますかね?

827KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/20(金) 00:26:29 ID:4eRuHPnIO
>>826
千鶴は遠くでクロスカッターを跳ね返されないように弱と強でスピードの変化をつけて攻撃したり、立B牽制、屈D、垂直JDを上手に使っていくのが大事だとおもいます。
レオナは小JDが下にかなり強いので、ムーンスラッシャーを潰せます。
バッタしてたらJCD。
玉を出したら、すかさず屈Dで。

で、結構やれると思いますよ!

828826:2010/08/20(金) 16:52:29 ID:XVrWDm1I0
>>827
ありがとうございます
レオナの対策のとこ、レオナでのハイデルン対策かと思った

829KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/20(金) 17:28:07 ID:7Uc6XO2gO
対レオナは速くて長い2Bが活躍する
J防止の5A空キャン2Bとかも混ぜると良い感じw

830KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/22(日) 02:34:20 ID:Y/DWJrVk0
小ネタ
弾消し技、反射技持ちキャラ相手の場合
端端の距離で弱クロス打ってファイナルを仕込む
相手の反射技等を確認したらゴッツイ屁っ!

831KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/22(日) 20:57:56 ID:ye0YJcfw0
>>830
こいつは面白い!
早速友人の千鶴を狩ってやりますわ

832KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/22(日) 23:37:56 ID:Y/DWJrVk0
>>831
反射後の不利Fが少ないキャラだと難しいかも
千鶴のは不利F少なそう・・・汗
結果報告待ってます^^

833KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/22(日) 23:42:07 ID:Y/DWJrVk0
ついでの小ネタ
MAXエンドには発生前にそこそこ無敵がある
無敵Fや割り込みポイントなど暇な人は調べてみて!w

834KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/23(月) 17:54:27 ID:WmoRxMEY0
>>832
一回刺さったら向こうが払うをなかなかしてこなくなった
そこでストームブリンガーでガ−不なんかでかてたぜ!
対戦後に「払う見てからファイナル余裕でした」って言ってやったぜ!
そしたら「ウメハラか!」ってタカアンドトシ風につっこまれたぜ!

835KOF98UM大好き名無しさん:2010/08/23(月) 19:20:01 ID:53aVusQY0


836832:2010/08/23(月) 22:21:00 ID:Hs0jJn/E0
千鶴は見てから余裕とw

ウメハラさん乙でした^^

837KOF98UM大好き名無しさん:2010/10/11(月) 01:08:41 ID:x99aczVw0
発動ネタ
2C発動>2C>エンド
ど密着から相手の技の隙にどうぞ
ダメージはデルンの発コンで一番高いレベルと思う

838KOF98UM大好き名無しさん:2010/10/11(月) 10:25:07 ID:XNOIdgBgO
マジっすか!そんなん知らんかった…
めっちゃかっこよさそうなんで、今日仕事帰りに試してきます!

839837:2010/10/11(月) 22:28:45 ID:x99aczVw0
>>838
近C2段目発動>2Cが繋がるのはおまけムービーにもある通りだけどやや難しい。
確か近C2段のダメージは15ドットで2Cは14ドット
なので>>837のコンボはダメージ1ドット安くなる

そんな難しくないし
EXゲージ緊急回避の人や避け攻撃コンボが苦手な人には良いと思う

840KOF98UM大好き名無しさん:2010/10/12(火) 21:18:35 ID:kAOhKtVEO
昨日2C→発動2Cのレシピ練習していたんですが、何かコツとかありますかね?
一度も繋がらなかったんで…(>_<)

841837:2010/10/13(水) 00:58:55 ID:JNz5RIz60
>>840
なんて言われると検証してみたくなりますねw

近C、2Cともヒット後は五分の状況
さらに2C発生は6F
なので最速発動でコンボにする猶予は5F(計算合ってるよね?汗)

私が5C発動からのが難しいと思うのは
2段目のタイミングが難しくて発動ミスし易いからです
どうもデルンの鈍い切り裂くようなSEは
通常のSEと違ってタイミング取りにくいですよね

発コンのコツはとにもかくにも最速発動を心がけること
につきると思います^^

空振りで2Cを連打してタイミングを覚えてみて下さい
最速発動出来れば原理上ヒットストップをなくすということなので
空振りと同じタイミングになるはずです
まぁそこそこの猶予があるので連打でもコンボになると思います

842837:2010/10/13(水) 01:02:51 ID:JNz5RIz60
自己補足

>>841のラスト4行は2発目の2Cのタイミングについてです
最速発動は発生6Fを体で覚えて下さいw
2Dと発生同じですから

843KOF98UM大好き名無しさん:2010/10/13(水) 07:50:22 ID:H7D5ifHkO
ありがとうございます!
今日もコンピュータ相手にチャレンジしてきます

それと質問なんですが、この前対戦中に偶然ジャンプDでめくれたんですが、これって実戦でつかえるモノなんっすかね?
ジャンプCがあるんで必要ないとは思うんですが…使ってる猛者の方とかいらっしゃいますか?

844KOF98UM大好き名無しさん:2010/10/14(木) 22:16:37 ID:sRChSzSc0
>>843
めくりはJC一択でいいと思いますよ

845KOF98UM大好き名無しさん:2010/10/15(金) 13:32:04 ID:0cSDQWicO
やはりそうですか
ありがとうございます、これからもデルンLOVEで頑張ります

846KOF98UM大好き名無しさん:2010/10/15(金) 17:24:50 ID:/W/q3FtkO
発コンはもうほぼ出尽くしただろうね

コンボ以外で崩しor固め目的の発動って何か良いネタないかな?

2A×n発動>ダッシュストーム
これ時々狙うけど結構良いよ

847KOF98UM大好き名無しさん:2010/10/16(土) 17:56:28 ID:xBFyV3bA0
リバンプ動画でSRハイデルン活躍age

発動での崩しならめくり中JC発動は外せないでしょう
C投げ、ストーム、キリングの強制ダウンから起き攻めに狙うと良い感じ

848KOF98UM大好き名無しさん:2010/10/16(土) 18:59:25 ID:eZBDINog0
>>847
796で既出ですね
それにしてもあのデルン素敵すぎる

849847:2010/10/17(日) 00:04:15 ID:Vn./gfDw0
>>848
実は796=847だったりして
当時あんまり反響がなく寂しかったのでまた書いちゃったw

しかし前のリバンプ動画でSRさんが使ってくれてたので報われました
それより前から知ってて使ってたかもしれませんが(^^;

850KOF98UM大好き名無しさん:2010/12/28(火) 18:28:48 ID:F7HDf0sEO
Cムンスラに待望の無敵オメ(*´∇`)
02UMみたいなショボい無敵じゃなきゃいいけど…
被起き攻め時にCムンスラかストームかの逆2択出来そう

851KOF98UM大好き名無しさん:2010/12/29(水) 14:39:54 ID:qchbd3q20
ストームは無敵無いし発生が・・・

852KOF98UM大好き名無しさん:2010/12/30(木) 13:23:52 ID:rcmdM1TwO
>>851
無敵削除された?
それとも02UMと勘違いしてない?

確か6Fの無敵で発生8Fだったはず

853KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 01:05:15 ID:4sx7luxIO
※FEの変更点

●強版ムーンスラッシャー
無敵が追加されたが、硬直が少し増加した

個櫑惰毛


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板