したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

裏ビリースレ

1管理人★:2007/08/31(金) 21:25:33
裏ビリーについて語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、httpが禁止ワードのためhを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。

389お芋:2009/01/01(木) 21:52:45 ID:0Bf5k.6.0
388さん>
Bカラーが、緑っぽい黒カラーです。
純粋黒カラーはこのキャラはないですね〜(♯Д♯)
ちなみに、オロチチーム以外は表と裏にカラーの違いは無いみたいです。

390388:2009/01/02(金) 00:19:35 ID:HG388qH.O
>>389
マジですか(・∀・)
ありがとうです(^ω^)

391KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/02(金) 13:23:09 ID:ERn9n57kC
ビリー・庵「フュージョン!ハッ!」
ビオリー「泣け、叫べ、そして…ファイヤー!」

392KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/02(金) 14:45:55 ID:klxErCxk0
>>383
二度と来るなよキモオタ

393KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/02(金) 15:26:36 ID:wfS5LAQo0
>>351
舞使ってるけどそんな感じだな俺

>>391
フュージョンって体格差がなければいいんだっけ?
いやでも悟空とベジータフューションできるしなあ
チビ悟空とベジータだとフュージョンできないけど
どれぐらいまでの体格差なのだろうか
庵とビリーは身長差が数cmだし体重も変わらないから問題ないとして
悟空とベジータの身長差は10cm以上あるし(体重は同じだけど)

394KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/02(金) 16:17:01 ID:y8/29VCQO
そんな事よりビリーはフュージョンする実力が足りないだろwww

395師弟愛の力は∞:2009/01/02(金) 16:56:23 ID:9BLjtBl6C
ギース・ビリー「フュージョン!ハッ!」
ギリー「ヨッシャ!Hey、Hey、Hey!ダブル、烈風棍!」

396KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/07(火) 11:12:11 ID:c3Enx5nQ0
最近使ってみたけど
こいつが強いと感じるのはただの気のせいですか?
キャラランクとか見るとチョットカワイソウなカンジがするんで・・・

397KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/07(火) 12:41:17 ID:fiLUyRN.O
>>395
どうでも良いけど、ギースとビリ−って師弟じゃなくて上司と部下の関係では?
あとKOF同士じゃなくて他作品のキャラとかは?
紅丸とポルナレフとか…。

398KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/07(火) 13:20:11 ID:31ItQ1q6O
確かギースが師匠だったと思うけどねえ

399KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/07(火) 15:38:41 ID:fiLUyRN.O
棒術教わったの別の人だよ。
でその人はビリーに殺されてるよ。

400KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/07(火) 16:09:47 ID:31ItQ1q6O
>>395がネタ的なことを考慮に入れれば、
別の意味で師匠なのかもしれない。
ギース師匠何してはるんですか?みたいな。

401400:2009/07/07(火) 21:28:38 ID:31ItQ1q6O
あっなんかすいません

402KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/08(水) 20:41:15 ID:MFHkAFbsO
ネタだから

403KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/20(月) 02:03:18 ID:y3ulKHH60
裏ビリー使いこなせる人います?
最近使ってみたけど全然安定しない・・・。
特に待たれるとキツイんですけど、
基本的にどうやって崩していけばいいんですか?

404KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/20(月) 13:48:23 ID:qJ/lBVBoO
C投げと遅い前Bで無理やり崩す

405KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/21(火) 00:45:13 ID:y3ulKHH60
ですよねー。

406KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/21(火) 11:50:51 ID:qJ/lBVBoO
あとはEXゲージなら上り中JB発動下Cなんかも使える
ジャンプが遅いからつながりづらいけど暴れ潰しや裏に回ったりで下Cがヒットしやすい
まぁネタですが

407KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/22(水) 17:38:36 ID:5g2iqm8w0
いえいえw
練習してみます。
周りにビリー使ってる人がいないので普段は自分で考えなきゃいけない。
でも、そういうネタには中々気づかないんですよね。助かります。
ありがとうございます。

408KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/03(月) 14:37:31 ID:BbzQqzEE0
火竜追撃棍てなんて言ってる?
「ワカメプリーズ!」
にしか聞こえねえw

409KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/03(月) 19:23:05 ID:fvkNcbYQO
ドラゴンフレーム

410KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/04(火) 00:01:58 ID:el7PsaZ6O
>>409なるほど!
10年越しの悩みが解決しました。
ありがとうございました。

411KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/11(火) 19:18:21 ID:t.NWqsGAO
裏ビリー(ステップ)対裏ギース(ダッシュ)の立ち回り方なんですが空中ダボやられるだけでなにもできないのですが何かいい策、立ち回りありませんか?

412KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/11(火) 20:32:05 ID:5oR2rcbMO
雀落としすればいいのでは?
雀落としの距離が足らないならステップしてから雀落としをしても発生が早いので十分間に合います。

もちろん読み&相殺覚悟ですが、ダメ負けはしません。
後、疾風拳を出させない状況を作るのも重要だと思います。
適度に火龍や雀落とし等を振っていけば良いと思います。

413KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/23(日) 21:33:19 ID:1KHuqeL.O
裏ビリーって弱キャラとか言われつつも、なんだかんだ言ってしっかり対策できてないと結構めんどくさいキャラだよね

前Aガードさせたあとの読み合いどうしてますか?

414KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/23(日) 23:32:10 ID:Wr7DNaoY0
読み合いというよりは押し付けですが、
火龍・立A・立B・屈D・ステップ投げですかね?
前A後の火龍が暴れ潰しとしてはかなり優秀だと思います。

僕はなんだかんだでこのキャラを一年近く使い続けてますが、
裏ビリーは個人的には弱キャラだとは思いません。


415KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/24(月) 11:12:59 ID:wRowhLYg0
>413
再度即6A、うろうろして6A、小ジャンプからD、CD、すかし下段、すかし投げ。
相手の座高と距離次第で大ジャンプDでめくり狙い。
2C入れ込み6A、立ちA6A、避け、ステップ投げ、ステップ2C6A。
垂直ジャンプから相手の行動を見てそのまま着地、A、C等。
屈Dは怖い上に最高で単発HITだからたまにすら振らないかなぁ。
相手が6A6Aとかで大人しくなってくれたら崩す感じ。

相手のキャラの特徴ごとにすることは大分違う。
下段技で6Aを咎められる相手なら気持ち小ジャンプ多目。
6A自体は止められない、牽制を振るしかないならタイミングを考えながら再度6A多目。

416KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/24(月) 12:43:11 ID:t.NWqsGAO
JB>発動ってつながります?

417KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/24(月) 18:17:36 ID:fsOECag60
つながるない

418KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/24(月) 18:23:25 ID:5oR2rcbMO
JB発動してどうするの?
JB後に屈B、屈Cが普通につながるけど…

419KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/24(月) 20:12:36 ID:ie3a5P2IO
>>418
昇りJBのことじゃねーの?
昇りJB中段発動→近Cはつながりそうだな。
京ではよくやる

420おいも:2009/08/26(水) 09:19:44 ID:DyK2oZ8Y0
場違いなお話で申し訳ないですが、
同シリーズの掲示板“KOF2002UMBBS”の方が
原因不明で閉鎖されていたとのことですので、
管理人さんが新しく掲示板を作成されています。

ttp://jbbs.livedoor.jp/game/48855/

新掲示板はこちらになります。

状況の方が分からない方が多々出てくると仮定して、
自分がレスして頂いた次第でございます。
何卒ご容赦下さい。

では、長文失礼致しましたm(__)m

421KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/27(木) 21:45:13 ID:1KHuqeL.O
JCDの判定かなり強くない?

422KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/28(金) 01:22:25 ID:CGAgZScI0
強いね。発生遅いけど。
ちなみにJBの判定は下にも横にも強く、かなりの高性能です。

423KOF98UM大好き名無しさん:2010/01/27(水) 21:37:24 ID:tKn0fXA2O
対庵にはどう攻めてますか?

424KOF98UM大好き名無しさん:2010/01/28(木) 01:19:15 ID:u1dSlG0I0
何がきついとか言ってくれないと分からないけど

攻める時に気をつけるのは闇払い、鬼焼きの砲台プレイに付き合わない事です。
ビリーのジャンプは遅いので、砲台プレイが上手い人なら簡単に落とされます。
前Aや火龍とかで横押しして画面端に追い込みましょう。

425KOF98UM大好き名無しさん:2010/01/29(金) 02:24:39 ID:tKn0fXA2O
>>424さん
ありがとうございます。やっぱり飛び込みは遅いのですね。いつも撃墜されてます…(近付くのがキツイ)
アドバイスを参考に頑張ってみます。

426KOF98UM大好き名無しさん:2010/01/29(金) 04:06:43 ID:u1dSlG0I0
頑張って下さい。
自分は結構本気で裏ビリー使ってるので、分からない事があれば分かる範囲でお答えします

427KOF98UM大好き名無しさん:2010/01/29(金) 18:35:04 ID:.HDZ/N5MO
エクストラ裏ビリー
発動ネタ

①しゃがみB立ちB
6A二段目発動
236236A
間合い調整難しく
安定しないからボツ×

②しゃがみB
立ちB同時発動623B
画面中央なら214パンチ
画面端なら236236キック
慣れたら安定出来る○

③しゃがみB×1〜2
6入れながら発動
歩きしゃがみC
236236パンチ
安定出来る○

④D投げ後背向けの相手に
大ジャンプC発動
歩きしゃがみC
41236A236A

…他に
なんか良いネタないですかな?

428KOF98UM大好き名無しさん:2010/01/29(金) 19:27:25 ID:5oR2rcbMO
知ってたらすまないけどサラマンダーはAとCでヒット数違いますよ。Cが一発多い

あと、1の発コンは端限定なら多少遅くても余裕で間に合いますよ。

ネタ投下:端限定
飛翔棍→火龍3段目発動→紅蓮

コイツは小足サラマンダーさえ安定して出来れば、発動ネタ出来なくても別にいいと思いますけどね。

429KOF98UM大好き名無しさん:2010/01/29(金) 22:57:17 ID:.HDZ/N5MO
>>428
サラマンダー発生も同じかな?

確かに無理に
②の同時発動ネタで
なんちゃって2002ビリー傾くより
安定ですね

やっぱアドバンストで
画面端限定5ゲージドリームコンボ
狙うべきかな(泣)

430KOF98UM大好き名無しさん:2010/01/30(土) 00:26:26 ID:5oR2rcbMO
崩しは揃ってるけど体力リードされるときついのは変わらないので、前に出ないといけないし

クリスやマリーといった大将向きのキャラと相性が悪いので個人的には大将に置くのはあり得ないです。

先鋒か中堅かは相手を見て選んだ方が良いと思います。弱い訳ではないですがキャラ相性激しいので

431KOF98UM大好き名無しさん:2010/12/16(木) 21:39:47 ID:w2sXhz1oO
先鋒は止めた方が良い。
ゲージ的には中堅向きだな大将は…止めた方が良いなw。

432KOF98UM大好き名無しさん:2010/12/17(金) 09:55:14 ID:oKX/QIwI0
裏ビリーむずいわ

433KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/05(水) 20:00:00 ID:nbKQIYo.O
ビリーかなり強化されて嬉しいが屈みDキャンセル可より屈みBキャンセル可の方が良かった。
アルカディアに書いて無い事も結構有るみたいだし紅蓮殺棍が2002UM並成ってれば嬉しいんだが。

434KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/05(水) 21:14:20 ID:odaPJxPgO
俺は屈Bキャンいらないなぁ。近Bキャンの猶予が長いから根性入力でも余裕で超必繋がるしね
6B避けキャンが欲しい

435KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/05(水) 22:05:30 ID:cdsnlGfQ0
俺は有利フレームが増えてほしいな
目押しで2Cが繋がるくらいに

436KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 02:23:00 ID:tA5btej2O
※FEの変更点

●近C
全キャラのしゃがみに当たる様になった

●屈D
当たった時に限り,必殺技でキャンセル可になった

●6A
2段目が全キャラのしゃがみに当たる様になった

●三節棍中段打ち
硬直が弱は6F、強は10F減少。
ガード時は弱は12F不利,強は8F不利。
GCABされたら弱は4F不利,強は五分。

●旋風棍、集点連破棍(AorC連打)
ABCDで強制停止できる様になった

437KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/29(火) 17:37:45 ID:bPMh9gcM0
WIKI見てやっぱり気になってプラクティスで検証してみたんですが、超火炎旋風棍の強は、無敵はないです。紅蓮は1段目当たる前に無敵時間ありました。

438KOF98UM大好き名無しさん:2011/06/14(火) 08:36:45 ID:3xPXrsNMO
強火炎旋風棍には無敵あるぞ。発生までは続かないけど。

KOFのこと見ればおk。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板