[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
裏ビリースレ
238
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/06/26(木) 02:03:29
まあブッパだよなそれ
239
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/06/27(金) 01:54:25
今、家庭用プラクティスで遊んでたら、画面端で弱飛翔棍⇒MAX超火炎⇒紅蓮がつながった!
ちなみに最後をMAX紅蓮にするとラスト一発がダウン中の相手に当たる
まぁ、ネタの域を出ないがなw
240
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/06/27(金) 02:52:20
凄いなそれ!減りや状況があんまり想像付かないけど。
MAX超火炎の追撃は紅蓮以外もイケるのか(もう一回超火炎、表の昇竜等)とかノーマル超火炎からも拾えるかとか気になる事はあるが、端飛翔棍から全弾ブチ込めるネタは嬉しい。
241
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/06/27(金) 12:39:27
>>237
まあ「かなりの確率しゃがみの小技でお茶を濁してくる状況」ってのは冷静に見ればわかるから、
リターンが勝てる状況ならぶっぱなしても悪くはない
かもしれない
242
:
239
:2008/06/28(土) 00:10:33
>>240
さらに調べてみた
紅蓮の他に表の昇竜もイケるし、端付近で拾えば雀も当てれるし、紅蓮の当たり方が変わってヒット数も増加。もう一回超火炎などでは拾えなかったし、ノーマル超火炎後は追い打ち不可だわ
あと、弱飛翔棍からはMAX超火炎につなぐ際は、最速ではなく、一瞬間をおくと当たり方が変わって1ヒット増える(超火炎だけで8ヒットする)。この場合でMAX紅蓮で追い打ちすると、最終段も空中で当たるので完全に連続技となる
よってプラクティス限定だが、
JC⇒2C⇒弱飛翔棍⇒MAX超火炎⇒MAX紅蓮
という裏ビリー使い夢の9割コンボが出来るぜwww
一応ラストをノーマル紅蓮にすれば実践投入可能だが、4ゲージ使用なうえに、とても狙えんだろうな…
以上報告ですた
長文スマソ
243
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/06/28(土) 00:18:22
夢溢れるネタだが、ビリー側が追いつめられる事はあっても追いつめる事がないという悲しい現実…
244
:
240
:2008/06/28(土) 02:51:58
>242 ステキ!
幸い端コンは、押し込み技が豊富で充分狙えるからその火力アップは頼もしい。
流石にフルは難しいが端ぶっぱ飛翔棍からなら仕掛け次第でたまには決めれそう。GJ!
245
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/06/28(土) 03:28:07
こりゃもう裏ビリー大将で4ゲージスタートから狙うしかww
246
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/06/28(土) 19:16:27
>>242
家で試したが入らないが
紅蓮が当たらないんだが
コツあるの?
247
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/06/28(土) 19:26:03
同じく何度やっても入らない・・・
248
:
246
:2008/06/28(土) 19:28:16
スマン!!入ったよ。
飛ばす炎にキャンセルする感じ凄い減る(笑)
249
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/06/29(日) 19:49:53
思ったよりタイミング難しいな。
これってMAX超火炎の後一瞬だけ追撃判定残ってる感じだから地上フルヒットからもイケそうじゃない?
ゲーセンじゃキマリそうにないからプラティで何が入るか試して頂けませんか?
近B〜MAX超火炎〜ノーマル紅蓮がもし入ったら減りなどお願いします。
250
:
242
:2008/06/29(日) 22:07:05
>>249
今試してみたが、地上ヒットからは追撃不可だったわ
MAX超火炎の最終段が当たるときりもり吹っ飛びになって判定が消えちまう
弱飛翔からの空中追撃の場合はMAX超火炎がカス当たりになるから追撃可能って感じか
MAX超火炎⇒紅蓮のつなぎは最速でおkなんで、俺は押しっぱでやってる
タイミングつかみにくい人はオススメ
251
:
249
:2008/06/29(日) 23:09:46
ありがとうございました1
そこまで甘くはなかったか....でも謎がすっきりしました。
252
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/06/30(月) 15:56:36
サンプル動画の623B→214B発動〜の流れがかっこよくて練習してた。
214Bをちょっと遅らせないと普通のキャラには3ヒットしないぽい?
キャラによっては押しっぱ入力でも当たってくれるようなんだけど、
端に近すぎると214Bが当たらない、遠すぎると超火炎届かないからそのまま紅蓮で妥協したりとかしてる。
253
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/05(土) 03:08:03
やったぞ!
対戦で、集点連破棍で画面端へ押し込んでおもむろ前転からぶっぱ強飛翔棍→MAX超火炎→ノーマル紅蓮炸裂!最終段丁度ファイナルK.Oできた!
>239アリガト!もう悔いは無い。
254
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/05(土) 09:09:32
>>253
ついに対戦で決めた奴が現れたか…おめでとう!!
俺も避け攻撃からも弱強襲が繋がるから狙ってみよう、後、避けて生強強襲とかで必ず決めてやる
255
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/06(日) 02:14:03
ギース様相手に決めてきたww
256
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/08(火) 12:10:47
>>253
最後の紅蓮が繋がらないのだがコツとかタイミングがあるの?
257
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/08(火) 12:14:30
>>256
>>250
少し上くらい読もうぜ。
258
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/10(木) 20:49:15
表にしろ裏にしろ、こいつ使う場合、MAX発動にゲージ費やせば戦える事にようやく気付いたよ
259
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/13(日) 19:44:28
思ったらほど弱くないな!今日裏を初めて使ってみたけど、そこそこ戦えたぞ!でも俺は表に帰ります。
260
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/13(日) 20:01:06
裏ギースとか詰み相性の奴がいるのが問題
261
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/13(日) 22:07:30
相性の良し悪しはどのキャラでも有るからしょうがないとは思うけど、相性悪いキャラに強キャラが多いのは痛い。
けど世間が言うほど弱くは無いよ。
97、無印に比べれば強く成ってるし…
てか、別のサイト何かはビリー最弱説自体が全く無い所も有るし、何にせよ好きなキャラだから今後も使い続けますけどね。
262
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/13(日) 22:53:03
避け+発動状態で闘えばね中々、行ける!!
裏ギースに詰むは言い過ぎ
263
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/19(土) 12:25:55
発動状態→飛翔棍では着地超火炎が入らない感じ。
飛翔棍一段目発動→着地超火炎で確実に拾える。
しかし一段目発動では着地紅蓮は入らないっぽい
飛翔棍→着地火竜(カス当たり)→発動→何かを研究中だがレバーが壊れた(笑)
勇者達後は頼む、密林からRAPが届き次第復活する。
264
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/22(火) 12:44:55
適正モードは何だろうな。
最近は弾もかわせる様になってきたんで緊急回避に戻した。後転もあるし。
ゲージは楽しいのと他キャラとの兼ね合いでADV。
俺はダッシュは必須なので...結局便利なADVデフォになった。
表は単品ならダッシュ、避け、EXが合ってる気がする。
265
:
きっこー
:2008/07/22(火) 20:20:21
キャラランクスレで裏ビリーが最弱の気配になりつつあるので、自分が戦えると思った理由を綴らせてもらいます。
思いついたことだけを簡単に書いただけなので、見苦しい点があれば申し訳ありません。
火竜について
中距離で振る技・・・というより牽制。
リーチと攻撃持続時間が長い上に、先端のけっこう上にも判定があるんで、まず小ジャンプからは攻撃出来ない。
よって大ジャンプを余儀なくされる→雀落としで余裕の対空。
大ジャンプを誘うにはしゃがみAという発想になりがちだが、裏はこの点大ジャンプを誘いやすい。
さらに火竜は多段技の為、最後の何段かだけはGCABされても反撃を受けない→間合い次第でゲージを浪費させることが出来る。
例えば画面端対端。
相手がダッシュしてきたときに一番便利に使える技。
逃げジャンプCでは後ろに下がるし、しゃがみCは手前で止まられたらピンチ。
最後の数段だけを当てるように出せば安定で削れることが出来る。
飛ぶかどうか怪しいときは逃げジャンプC。
適当に火竜ぶっぱなして反撃受けたシーンを糧にして使いこなせば。。。と思います。
自分はいつも火竜の先端数段が届く位置で火竜と思わせて雀で対空という戦法を取ってます。
その距離なら小ジャンプでも仕込んでいれば見てから落とせるし、小ジャンプはカウンターになるんで十分見返りはあると思います。
雀落としについては表と違って、対空仕込みがガードも兼ねている(63214Aの14の部分がガード)為、表より対空待ちが気軽に出来るのも特筆すべきだと思います。
266
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/22(火) 20:28:35
飛び道具とかをのぞけば地上で火竜と
刺し合って勝てる技はないってことですか?
ちょっと火竜振ってくる
267
:
きっこー
:2008/07/22(火) 20:34:43
先端で負けたことはありません。
ただ、クラウザーのカイザーやエイジの残鉄波みないなのは諦めてくださいw
個人的にまずは投げキャラを相手に振れば感覚が掴みやすいと思います。
ラルクラ、シェルミーなんかは本当に大ジャンプで強引に行くしか返せないのでは?と思います。
268
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/22(火) 23:58:48
表より裏のほうが俄然面白いな。
これほどひたすら牽制に特化したキャラって格ゲー全体見回しても
そういないんじゃない?
269
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/23(水) 02:07:55
火龍判定強すぎワロタ
270
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/23(水) 03:17:41
火龍は飛ばれるのを怯えて絶えず振り回してるな。
それと牽制の屈Aや三節棍中段打ちを使わなくなって、かわりに集点連破棍を使う様になってから安定する様になった。確かにもう最弱って感じじゃないわ。
ただ、今でも厄介なのが隙の少ない宙を飛ぶ弾持ちキャラ。
一時避けでやり過ごしてたが色々総合的に考えて実戦もして判断した結果、やっぱ精度を高めて緊急回避から超火炎やC投げした方が有効という答に辿り着いた。
ある程度避け以外の弾対策が出来たら悲壮感というか辛さが急に減るよね。
271
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/23(水) 05:14:14
裏ギースは勝てる気がしない
272
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/23(水) 07:21:45
つか、火竜の使い方とかアルカディアにそのままパクられるんだろーなw
273
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/23(水) 09:42:16
火竜って「むらかみー!」って聞こえるぞ
274
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/23(水) 09:47:49
一時的と言うか、ほんの一瞬だけ裏ビリーが増えそうだ…
10人中9人くらい、火竜のコマンドを調べるところから始めそうだな。
275
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/23(水) 11:03:00
98から裏ビリーのランク上げたくてずっと使ってたけど、やっと中堅位まで強くなったっぽいからこれでこのキャラ辞めれます。
裏ビリー今までありがとう!
276
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/23(水) 12:10:46
いくら火竜が強いといってもそれだけで勝てるほど甘くねぇ
277
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/23(水) 12:59:16
>>276
同意
278
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/23(水) 13:48:29
>>276
それだけで勝てるとは誰も言ってないじゃん。
279
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/23(水) 13:53:16
もう火竜なんか友達が前から使ってたからもうなれたぜ
280
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/23(水) 14:30:31
>>278
違う火竜が強いっていわれてるからそれだけがいい性能でも他はまだ厳しいってことをいいたかった
281
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/23(水) 15:36:20
>>279
なんか小学生の頃を思い出した
282
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/23(水) 15:38:53
火竜がけん制に使えるってきっこーさんじゃなくてもこのスレの最初の方で
誰かが言ってたんだけどな・・・つまりそれだけじゃなんとも
283
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/23(水) 17:45:49
98ランダム全一と言われる人の意見だから、良い意味で鵜呑みにしてはいけない。
284
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/23(水) 18:24:06
>>282
俺だわww
弱を先端を当てるように牽制に最低でもガードさせるようにみたいなことを書いた記憶がある。
当たらなかったジャンプからフルコンだけど。
キッコーさんが書いてるよう大ジャンプを誘う事ができ
ダッシュで潜って紅蓮や投げ下段や雀落としが活きる
火龍だけで一気に勝てるとは思わないかな個人的
285
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/24(木) 06:43:57
拍子抜けな質問ですが、話に出てる火龍は弱ということでOKでしょうか?
286
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/24(木) 07:28:09
火竜に強弱ないよ
287
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/24(木) 11:19:51
発生違うぞ、火龍の強弱
288
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/24(木) 11:48:34
>>286
でたらめ言うたらアカンでww
発生の早さが違う。
弱火龍は2B>5B>から入る が強火龍は弱から入んないで
289
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/24(木) 12:03:59
だって弱が火竜で強が水竜だもん
違う技だよ
290
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/24(木) 12:12:05
やられた〜ww
名前が違うのか、そりゃ強弱無いわな。
でもモーション同じだから勘違いする人増大
291
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/24(木) 12:16:48
>>289
それは表ビリーの話。
裏はどっちも火龍。
292
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/24(木) 12:19:06
あっちが火竜でこっちが水竜で
こっちが水竜であっちが火竜で…
293
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/24(木) 12:22:41
214Dが水龍なのは表だけだぞ。
294
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/24(木) 15:25:20
単にふりまわす技は火竜
295
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/24(木) 22:49:26
285です。
今日さっそく振ってきました。
見た目あまりわからないですけど
弱の方が発生が早いんですね。
棒を振り下ろす3段目のみ当てに行くのが良いですね^^
296
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/25(金) 13:59:41
6A同様、火竜三段目がすかると問わず葵花系の技で反確?
297
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/25(金) 16:27:41
すかったらいろんな技でハンカクだな
298
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/25(金) 17:04:01
ていうか一点読みでジャンプされるとフルコンで痛すぎるんだが
火龍そのものはそこまで減らんから
割り切って強引にこられると辛い
299
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/25(金) 18:10:03
相手の小ジャンプがぎりぎり届くぐらいの位置なら
牽制に遠B、遠C、遠Dとかもおりまぜたほうがいい気がする。
こいつ使ってると対戦中息を抜ける暇が無い。
それがまぁ楽しいけど
300
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/25(金) 19:49:06
火竜、振りは短いけど、
遠くで空振ると後半から跳ばれて雀も間に合いにくいんで、
屈Cで落としにくいキャラには遠くでぶんぶんしない方が良さげ
ただ相手の目前くらい狙って打つと、
ジャンプにもダッシュにも引っかかって相当強いっぽい
前A打ちたくなる距離だけど、
対策されやすい前Aよりリスク低いし、ガーキャン前転されたりしても後半が重なってコンボはもらいにくい
>>298
そういう距離で打つのは悪手っぽい
ジャンプしたら出がかりにひっかかる、くらいがいいみたい
それより遠くからの飛びなら見てから垂直AやJC、雀で対処しやすいし
301
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/25(金) 23:40:40
>>292
ややこしや〜W
302
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/26(土) 00:02:19
>>301
ありがとう…
303
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/26(土) 00:14:09
吹いたw
304
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/26(土) 11:45:16
>>300
6Aの間合いか。確かにもう少し遠くで振ってた。試してみる
305
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/28(月) 09:31:39
エイジに火竜ガードされて残鉄波普通にくらいました。
先端で当てたのに反確みたい
306
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/29(火) 06:05:38
斬鉄波以外の確反能力高い技はどうなんだろうか?
307
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/07/29(火) 08:22:13
火竜の最終段当てた硬直差は
弱 −5/−7 強 −7/−9
だから、影二のノーマル暫鉄波は発生10だから、最終段さえ当てりゃ確定はしない
MAX暫鉄波は発生6だから、弱ヒット時以外確定するみたい
後は弱ガード時にファイナルインパクトが届くかどうか
届かなかったら弱の最終段ガード時は影二のMAX暫鉄波以外は反撃確定はなさそう…かな?
ただ最終段を毎回ガードさせるのはシビアでもある
ちなみにサラマンダーストリームの発生が6らしく(弱ファイナルインパクトと一緒)、
見た感じ割とリーチもありそうだから実は確定反撃に使えるかも
308
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/08/12(火) 00:34:45
裏ビリーは(ADV→中堅以降 EXT→先鋒)+緊急回避+ダッシュだな。
慣れるまでは避けの方が安全だが慣れたら緊急回避の方が動きやすい。
>307
サラマンダー発生早えな!
届くモノは積極的に反撃してみて反確リスト覚えていこうと思う。
309
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/08/24(日) 10:51:43 ID:J/09IqRc0
さっそく火竜試してこようと思うんだがw
ガードさせた後は逃げジャンプcが大安定でしょうか?
皆様の選択肢を教えてください!
310
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/08/30(土) 14:19:22 ID:PVvxbqes0
ちょっと教えて欲しいのだが、強襲→MAX超火炎→紅蓮はADVしか繋がらないの?
EXTで強襲→クイック発動→MAX超火炎→紅蓮が何度やっても繋がらない。何故?
311
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/08/30(土) 14:26:26 ID:Oc8FbpZoO
EXTゲージのシステムをよく理解すべし
312
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/08/30(土) 14:26:42 ID:/QuPNbFEO
>>310
EXTでMAX火炎→紅蓮
ゲージ無視すんなwww
313
:
310
:2008/08/30(土) 15:58:20 ID:PVvxbqes0
>311
>312
確かにライフが黄色の時は言われる通りなのですが、プラクティス、又はライフゲージ赤の状態で何で入らないのかな?と思ったですよ。
自分、どこか勘違いしてますか?
314
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/08/30(土) 18:30:32 ID:gZXLdSJwO
>>313
横からすいません。
恐らく体力が赤の状態で発動してMAX超火炎を使った時点で、ゲージ無し&体力ゲージも超必が使えない状態になってしまうのではないでしょうか?自分はADV専門でEXTはやったことがほとんど無くていまいちシステムを把握してませんが多分311、312はそこを指摘してるのではないですかね?
家庭用は持ってないから分かりませんが…。
315
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/08/30(土) 19:17:11 ID:i/VWD7C.0
まあ直接聞きたいことの方を考えると
多分超火炎当てんの高すぎると紅蓮が当たりにくくなるから
なるべく遅らせて低めで拾えばいいよ
316
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/08/30(土) 21:00:45 ID:ELqwmWJ6O
ADVでは繋がるっていってんだから聞きたいのはそこじゃないだろ。
317
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/08/30(土) 21:52:42 ID:ntzmv6AU0
>>314
>>315
>>316
自分が試していたのはプラクティスでライフ赤、ゲージ満タンでした。
皆さんの意見を参考に再挑戦していて今更ですが気付いた事がありました。
ADVのMAX超必は弱のボタンに対応している、つまり自分はEXTの超火炎をクイック発動後に強パンチで出していた為に繋がらなかった訳で、弱MAX超火炎からすんなり紅蓮が繋がりました。
お騒がせして大変申し訳ない、そして色々アドバイスを有難う。
318
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/08/30(土) 22:37:29 ID:gZXLdSJwO
>>317
MAX超必でも弱と強って性能違うの?
319
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/08/31(日) 00:13:36 ID:y9RsEPrkO
違うものもある。
320
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/08/31(日) 10:17:02 ID:5ujNavbA0
>>307
サラマンダーストリームって以外とリーチ短くないか、それに
空中ヒットするとカス当たりするしFIと比べると使い難いよ
321
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/09/02(火) 12:15:53 ID:ImwZRD0s0
そりゃ空中の相手には紅蓮使った方がいいさー。
上手く使い分けられるといいけどミスると悲しいからね…
322
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/09/13(土) 00:24:10 ID:z7XDCUw20
紅蓮って空中ガードされんだけど
画面端だとガードクラッシュ起こって最後くらうんだぜ。
323
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/09/15(月) 18:38:23 ID:Upmk8jsEO
裏ビリーって何番手、回避or避け、ゲージはどれがいいんだ?
98最弱と言えど、02&餓狼シリーズで一番使ってたキャラだから使いたいんだ
324
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/09/16(火) 19:54:59 ID:Rf2rGtXk0
自分はへたれだから、GCCDないと掴まった時が心許無いからADVゲージで二人目以降かな
三人目にするには攻め手に欠けてリード奪われるとオワタ感が強いから実質二人目を定位置してる
避けか回避は個人的には回避かな、どっちでもいい気がするけど
325
:
ママほーん
:2008/09/21(日) 00:28:14 ID:Tere60nY0
MUTEKI動画≫完全保存版
http://paradise-fish.com/?50
326
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/10/06(月) 03:57:01 ID:HG388qH.O
このキャラかっこよくて使い始めたんだけど,どんなに頑張ってもクラウザーに勝てない(´;ω;`)
クラウザーと戦ってる時はドMになります(´;ω;`)
327
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/10/10(金) 02:08:29 ID:O7HTkTGsO
一番の対策は皇帝にあてない。なんてのは冗談でとりあえず寄られないようにする。距離に気をつける。皇帝の遠C遠D屈Cに引っ掛からない距離を維持すること。中ジャンプ接近を呼んだら前Aやら屈C逃げジャンプCやらCDやらで、大ジャンプなら雀落としの出番ですね。とにかく距離に応じた迎撃手段を常に頭にいれとくこと攻めても返り討ちにあうのは哀しいので。ゲージあるならガーキャンなり紅蓮なりやる。皇帝にリスクを与えるポイントは強ハッフホの一段目に紅蓮で割り込むのを頭の片隅にいれとく。長々と語っちゃったけど結局ビリーのほうがはるかにリスクがあるんですけどねぇ
328
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/10/10(金) 16:37:00 ID:Upmk8jsEO
2Cに毎回避けを仕込むのも有効
ソバット空振りから避け攻撃→三節根が入るからな
相手の牽制に水龍振り回して狩るのも有効
329
:
NYO
:2008/10/10(金) 19:04:30 ID:6pt2wWbs0
レシオ大会での裏ビリーの活躍をご期待下さい
とか言ってみる
実際大会にあわせたような戦いで表裏ビリー使いがちょくちょく
330
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/10/10(金) 20:10:16 ID:qJ/lBVBoO
ただ上手い皇帝ほど下Cソバット使わないから狙いがしぼれないからなぁ
331
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/10/10(金) 21:16:43 ID:y627vuBg0
これで通常技がガロスペ仕様だったら・・・
332
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/10/10(金) 21:41:33 ID:O7HTkTGsO
JCがRB使用ならなぁ
333
:
328
:2008/10/10(金) 22:43:15 ID:Upmk8jsEO
すまん。水龍じゃなくて裏は火龍だったな
とにかく火龍は強い。京の遠Dに勝った時は感動した
334
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/10/10(金) 22:57:55 ID:O7HTkTGsO
ゲージが二本位あればわりといい勝負できるしね。
335
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/10/13(月) 18:29:21 ID:PGvHMIIw0
遠Cって当てても皇帝キックで反撃確定とかやめてくれ
当て方が悪かったのかな…
336
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/11/04(火) 16:52:24 ID:Upmk8jsEO
MAX紅連が暗転前に潰されたんだが、どうなってるんだ?
EXTゲージで発動中にコマンド入力したら暗転前に潰されて、体力ゲージの点滅も消えてゲージも無くなった
337
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/11/04(火) 17:04:49 ID:WJJD5nhgO
マジかよ…
じゃあ単純に暗転前の1Fに無敵がありませんて話だと思う。羅生門とかもそんな潰され方する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板