したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

裏舞スレ

1管理人★:2007/08/31(金) 21:22:19
裏舞について語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、httpが禁止ワードのためhを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。

2名無しさん:2007/09/26(水) 14:14:28
<裏舞>
超必殺忍蜂が斜め上に上昇しつつ攻撃するようになった。
陽炎の舞追加。リアルバウト仕様で炎の分身が回る。
幻影不知火追加。ムササビの舞と併用して使うとわりとウザい気がした。
小夜千鳥の判定が上にも強化されたため、対空としても使え
るようになった。
花嵐がRB2の性能に(ボタン放すまで突進)

3名無しさん:2008/01/17(木) 05:25:57
ロケテ行く人いましたら調べものお願い致します。

弱強陽炎の舞の判定と硬直。

小夜千鳥の対空判定。
ノーマル超忍蜂の対空判定。

MAX超忍蜂の判定と軌道。

溜めムサは98仕様か02仕様か?

4名無しさん:2008/01/17(木) 16:18:37
自分で調べろ

5名無しさん:2008/01/17(木) 21:15:15
ていうか、超必殺忍蜂は始めから上昇はしないぞ
RB仕様だったら

6名無しさん:2008/01/18(金) 10:27:12
RBSなら

72ちゃんねるテンプレ:2008/01/31(木) 01:37:23
@不知火舞

・裏
陽炎の舞は判定は強いが無敵無し。
幻影不知火は追加をBで出すと中段。ヒット時はダウンする。
超必殺忍蜂は弱はそのまま斜めへ、強は一回転してから斜めへ上昇する。弱は対空に使える。

8KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/27(水) 23:39:30
今回の裏舞かなり強いよな?

9KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/28(木) 00:03:07
幻影不知火追加でかなりトリッキーな攻めができるからな。以外と隙無いし、判定強くて暴れを通常技を一方的に潰す事が多かったよ。
下顎キャンセル発動からのコンボをもっと研究したいが…まだ先だなぁ

10KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/29(金) 14:33:24
超必殺対空に使えるってことは軌道の他にも
発動無敵でもついてるのかな?陽炎の舞が無敵ないのが
残念だけど超必で補えるなら期待できるね

幻影不知火って下段と中段があるの?

11KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/04(火) 13:47:27
アルカには上段と中段って書いてあった。あと陽炎は端でガードさせたら反撃受けないんだと。

12KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/04(火) 15:24:08
それって立ちガード安定ではw
せっかく崩し技増えたかと思ったのに

13KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/07(金) 10:15:06
でも派生はどっちもガードさせて有利らしいから、旧ロバートの龍刃脚みたいにガンガンだせるぜ。

空中での動きに緩急つけられるから、直接的な崩しにならなくても十分使えるかと。更にむささびと違って有利取れるおまけ付きw

14KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/07(金) 14:16:45
今回は更に鬱陶しい立ち回りが出来そうだ・・・。
空中技が豊富だと、かなり好き勝手に動けるゲームですよね、KOFは。

15KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/10(月) 10:45:10
ガードで有利ならもうガンガン使うしかないなw
めくりっぽく狙うのもありか

16KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/17(月) 03:06:17
強の超忍蜂って、前みたいに屈Cヒット確認から連続技になんのかな?ならなかったらかなりいたい。

17KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 15:39:22
屈強からヒット確認して強超忍蜂確認。前みたいに普通に使えた。斜めに飛ぶけど、強はちゃんと横に一回転してから飛ぶから

裏舞強いよ^^

18KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/18(火) 23:59:50
弱超必殺忍蜂は優秀な対空だね。ただ引き付けないと相討ちになりやすい。小夜千鳥が回転早くて、画面端の固め、置き対空としても使える。立ち、しゃがみCの出も早くて固め、暴れに機能させやすいね。普通に強いキャラっぽい。

19KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 01:52:19
触ってきた感じ書きます

3B→低姿勢・キャンセル不可

6B→数回使用したが全部暴れで潰され未確認
空中2A→判定強く持続長い

龍炎舞→炎部分ヒットでダウン。発生・硬直ともに◎

小夜千鳥→発生が早く・硬直減少?置き対空に

扇子→相変わらず硬直大 死に技か?

ムササビ→従来通りかな

幻影不知火→初段の判定強くメクリやすい
派生は両方使いやすい
陽炎の舞→ダメージがでかい 出始めに無敵は無し
喰らい判定はよくわからない
密着ガード時は打撃での反撃不可
投げは未確認

超必殺忍び蜂→弱は引き付けて対空に
強は連続技に

花嵐(漢字これ?)→突進せず、使用用途は不明

牽制や扇子での立ち回りではなく、完全に機動力とトリッキーな動きで翻弄する印象が。
空中戦・遠ABCDは従来通り使いやすい
2Cは判定強く戻りと発生が◎
近Aの認識間合いが広く感じた
近Cも若干広く感じた

20KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 01:53:36
連投申し訳ない

必殺忍び蜂書き忘れ

必殺忍び蜂→弱強共にコンボ成立
メクリに強忍び蜂は不可能?

21KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 02:21:18
花嵐はボタン押しっぱなしで突進する。
強攻撃からの連続に使える。

22KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 03:12:19
やはり押しっぱありましたか…
帰ってから気づいたんですよね…
サンクス

23KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 07:49:49
花嵐は真上上昇技になったのかと
一人勘違いしてて、対空に使ってたら
意外と落とせたんだが偶然かね?
無敵の有無は不明、ちなみに強(おしっぱ無し)でやってた

24KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 12:29:19
WIKI見ても載ってなかったんだが陽炎の舞のコマンドを誰か教えて下さいorz

25KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 13:47:11
サマソ

26KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 15:06:54
>>24
お前のとこのゲーセンにはインストすらないのか…。

27KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/19(水) 20:39:45
2Cの発生が02並になってるな。
あと3Bキャンセルできないけど、避けキャン使えばつなげられる。

28KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 02:40:14
>>26
それがマジで無いのよ・・・

このキャラ強いぞ。超必対空安定してるし。カス当たりがあるのがちょっと残念だけど

29KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 02:41:25
うちのゲーセンにもインストねーよ
なぜかMIAのインストのまま

30KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 02:47:38
インストに陽炎載ってない罠w

31KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 02:52:09
KOFのインストは手抜きな罠w

32KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 04:12:43
>>30
載ってる。ちゃんと裏舞のとこ見れ。

33KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 09:11:06
wiki見ればいいじゃん

34KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 10:18:55
>>33
>>33
>>33

35KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 14:39:35
陽炎は密着でガードさせると片手駒みたく離れないのでゴリゴリ削れる 相手のゲージがなければの話だけど…
あと分身が消える間際にもガードさせるので隙なし

ABCDで途中停止もできるよー これも意外に隙が少ない

36KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 15:10:38
2Cの発生遅くなってるなー

37KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 03:36:58
しゃがみC確認超必殺忍蜂とかよくお前らできるな
できる気がしないorz

38KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 04:03:46
強で出せば簡単だぜ?98の時からそうだったけど、猶予はかなりあるからディレイかけまくっても繋がる。まずは普通の強忍蜂で練習してみたら?

39KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 05:54:47
陽炎だけどチャンが鉄球大回転しながら前に進んできたからそれにあわせて陽炎したら
陽炎がおわるまで相殺しあってたよ
結局コッチの方が先に技おわっってカウンタでくらったけど
技の出始めに無敵があるかはわかないけどでたら無敵じゃね?

40KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 06:51:23
発生が遅いのか端密着に2Cキャンセルで出しても出だし潰されまくったよ。
大J見てから対空も発生遅いのか潰されまくった。

41KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/22(土) 13:46:37
端なら幻影不知火の追加Aから強龍炎舞が入るね。
屈Cからは強超必殺忍蜂より花嵐のほうが良さげ。強超必殺忍蜂がとどかない間合いでも花嵐ならとどくよ。
あと、地味な弱体化だけどJ↓Aがカウンター取られるようになった。

42KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 00:11:12
あのさ、陽炎の舞なんだが
端でごりごり削れるとか書いてあったのでやってみたが
出ても炎が1〜2周くらいで消えてしまう

これがごりごりなわけ?弱でも強でもそうなるし、
不知火もあるから端でわざわざ使う意味が見つからん
・・・っていうか発生遅いし無敵ないしこの技自体用途が不明


あと弱超必殺忍蜂も
対空に使ってもがんがん潰されて(か、相打ち)
全然信用できないんだが詳しい当て方希望
ひきつけ等自分なりにタイミング変えたがうまくいかない

43KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 00:47:08
>>42
陽炎での削りは密着でだす。あまりメリットないのでお勧めできない。

出てるときの判定が異常に強いので、ジャンプを読んだとき等に
ダメージもでかい

超必殺忍び蜂対空はちゃんと引き付けて出せば今のところ負けた事ないです。弱で出してますか?

44KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 01:19:33
飛び道具、強化されてません?なんか無印と02の中間ぐらい隙がない

45KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 03:20:24
ダメージは
超必殺雀蜂>花嵐だったよ
単発確認は遠目の間合いでは花嵐
近めでは雀蜂が理想やね

46KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 05:45:10
すずめ

47KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 06:03:58
どうだろう?
幻影追加A発花嵐とか端限定で…。
今日試してみるかな。

48KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 14:52:07
すずめばちバロスwww

49KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 15:08:06
可愛らしくていいんじゃない?w

50KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 16:10:01
今回強龍炎舞の判定が激しく弱いですね。

ネタ
屈C先端置いといて相手の牽制潰す→花嵐できそう?

中央で不知火→A追加→発動→花嵐押しっぱとか出来そうじゃないですかね?

51KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 20:11:21
既出だったらすいません 花嵐はボタン押しっぱなしの突進中かなり長いこと無敵ですよね?ギースのキャンセル烈風拳とかすり抜け放題だった。

52KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 20:42:16
花嵐仕様変更されたのかな?ギースの烈風避けるとなると全キャラ抜けれる話しだなw

53KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 21:31:00
すいません 花嵐は突進中下半身だけ無敵みたいでした。すいません。でも出始めは全身無敵あるかもです。

54KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 22:39:47
表舞より裏舞のが弱龍炎舞の発生早い気がするけど
気のせい? 無印からそうかな?

>>51
マジっすか。裏舞はじまりすぎだろw

55KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 14:28:02
>>51-54
攻撃ヒット時一時的に敵の飛び道具をすり抜けできる状態になるからその現象が発生しただけじゃないか?
開幕で高速飛び道具に長射程の通常攻撃ぶつけたりするとよくなるぞ

56KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 15:34:11
>>54
無印からそう

57KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 23:47:29
強の初段が3フレだっけ?

58KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 23:53:30
まー少しでも無敵あるならありがたい。
誰か花嵐外し出来るか確認してくれ。
幻影・前A発すると出にくいんだよ花嵐。
町費忍びは確認なんだけど…。

59KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 00:16:45
クラウザーと庵対策しようぜ

60KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 00:34:23
相手画面端では近い距離で強龍炎舞はガードさせても反撃受けるんですね〜。知らないのは俺だけかしらん

61KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/25(火) 19:56:32
MAX超必殺忍蜂は対空に使えませんね。庵のジャンプCに一方的に潰されました。勝ったと思ったのに…。

62KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 00:42:49
6B>発動>屈Bって初見ガード難しくない?
端で6B>発動>屈B>近立B>3B>避け攻撃>強超必殺忍蜂
とかできるかな

63KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 00:54:13
>>62
02ですか?

2B>B>3B>避け攻撃>花嵐はどこでもできました。

64KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 00:57:19
いや今作だよ。発動すれば硬直短くなるから、中段>下段でガードしにくいかなって

65KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 01:04:36
けど1度やられたら次の下段もガードされるだろうね

66KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 01:17:05
だから初見だって

67KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 05:08:30
>>62
それって6Bを相手がくらったら2Bは繋がるの?
繋がるんだったらいいが、
そうじゃないならまったく意味がないね

68KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 07:41:52
繋がる繋がらないじゃなくてガードしにくいって話。

69KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 09:05:56
つながるんじゃない?普通にヒットさせた後でも3F有利で目押し近Cつながるし。

70KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 10:51:24
>>68
繋がらないんだったらしゃがみガード安定になるから
ガードしづらいっていう利点がなくなるだろうが

71KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 11:43:43
6B中段じゃなかった?繋がらなくても6B当たったらCすればいいやんけ

72KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 14:01:57
6Bとか見てからガード余裕でした

73KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 14:08:07
あっそうだった、見てから余裕じゃん。使えね。

74KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 16:12:32
見てから余裕の中段からいきなり下段が来るから、初見で知らない人には使えるかもよー…っていう話じゃなかったのか?

つか、せっかくネタ提供してくれてんのに、お前らなんでそんな冷たいんだwww

75KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 21:10:39
>>62が何を言いたいかわからない
ゆとり馬鹿が多過ぎ

76KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 21:16:26
>75のほうがゆとりくさい
6B発動は語られてるとおり中段かた突然下段が来るから崩しネタ
〜3Bは避けキャンセルを使ってる

77KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 21:29:39
前B発動良さそうですね
GCCDガード出来たら更に良さそう
ガードされたら普通に投げと択れるし
入ってれば普通に連続技いける
連携としても初見でなくても入る時は入る


>>75
いちいち釣られてたらスレが過疎ります。

7862:2008/03/26(水) 21:38:02
自分の説明不足でした

79KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 21:45:29
お前ら、せめてネタ書き込む時くらいメール欄に「sage」を入れてくれ。他キャラ使いに見られたらネタもくそもないだろw

80KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 21:48:14
近いうち大会ある人は使ってみるといいかもね
大会では大事だよこういうネタは

81KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 21:56:42
OK前B見たら先行入力で鬼焼き入れとくわ

82KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 22:07:31
まあ前B後は舞有利っての前提で舞も動くだろうし
ヒット率は高いだろうよ
けどさwww

83KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 22:34:12
裏舞だとBGMがRBSP、RB2の曲ですね!昔からやってる人間としてはちょっぴり感動!

84KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 23:12:13
こいつの苦手キャラっている?

85KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 23:23:37
無印と比べてBGMが多くなってるのが個人的には好印象なんだw
>>84
幻影不知火が機能しにくいキャラがやっぱめんどくさいかなとは思う。
あと、それでいて横押しが強いキャラとか特に。

86KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 23:23:55
舞に初めて出会ったのは94'。
前々から存在はしってたが、
格闘が下手なのでやらなかった

でも漫画喫茶にfree gameでおいていたのでやってみて
1st ステージででた
いきなり ぐちゃぐちゃ押で闘ったが舞は全然通用せず、
しかも ふともも投げをみた瞬間、 はぁはぁ(´д`)
で2人目からわざとよっては投げられ 舞が平然と勝って乳揺らして
『蝶のように舞蜂のように刺す。どう私達の技のお味は?』
という勝ちゼリフで、初めてkofは抜けると思った

87KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 23:38:37
>>85
幻影不知火なんてほとんどのキャラがノーゲージで割り込めるんだけど。

88KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 00:31:31
勝手に一人で抜いてろwwwでもワロタ♪

89KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 00:35:42
>>87
それは幻影不知火→追加Bの間でしょ?通常技の割り込みはディレイ追加Aでつぶせる。
つか中段の方はガードさせて有利とはいえ密着すぎて逆2択になるから、基本追加はAだろ。追撃できるし。

90KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 00:43:23
俺はアドバンスモードだから追撃できねえよ
まあそれでも使えるあれは

91KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 08:16:45
不知火>A追加早いと連ガなんだけどw

92KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 09:16:07
幻影不知火追加されたのは良いけど、アンディは強攻撃→6Bが
安定連続ヒットになるのに、こいつはそうはさせなかった所に
若干の悪意を感じる・・・そここそ「調整」かけるべきだろ。

93KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 09:49:52
>>92
6Bは今のままで十分かと
発生遅いが隙はないから使い方次第やと思います
ただ下C6Bに昇竜仕込んでくる相手には若干工夫が必要ですが

94KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 09:52:51
6Bなんて見てから昇竜余裕でしたレベルの典型じゃ…?

95KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 09:58:45
見てからコマンド入力は、さすがに一握りの人間しか出来ないだろ。
>>93の云うとおり、コマンド仕込んでおいて、見てからボタンというのならまだ分かるが。

96KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 11:02:13
6Bは単発で中段属性でだすのでなく
下Cなどにキャンセルをかけて固めで使うもの
突然氏が多用する

97KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 11:23:01
6B追撃いらんから出を速くしてほしかったわ
相変わらず崩す手段が乏しすぎ

98KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 12:29:22
2002組の俺からしたらキャンセル3B一段目にキャンセル掛けさせろよボケ。

調整ってそういう事だろうが・・・。

99KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 12:32:13
02やってればいいじゃん。

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 12:35:58
キャンセルかかったらクソ調整になるからいらない

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 12:42:40
しゃがみCヒット確認花嵐
最先端だとガードされるしダメージ低い
超必殺雀蜂は近距離でないとガードされる
しゃがみCひっと確認超必は近距離で狙っていったほうが良いみたいね

表だと今回は先端でも超必殺雀蜂がきっりちヒットするとか・・

102KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 12:44:46
>>100
相手にゲージがある場合は、そこでの読み合いも発生して、
互いに格闘ゲームとして良い調整になる事必至な訳だが?

それが「何が」「どう」「クソ調整」になるのか論理的に説明できるなら聞くけど?

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 12:50:08
できないことの話しなんかするなよ
キャンセルかからないんだから3B
つか3Bいらんわ
ダッシュから小足コパン超必殺雀蜂狙おうとすると
小足が3Bに化けるorz

104KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 12:52:45
ただ3Bは死に技やから普通のスラにしてくれたら…

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 13:03:38
>>89>>91
簡単にだが検証してきた。
B追加、ディレイA追加だとほとんどのキャラで無敵技及び2段目発生前にコマンド投げ確定
最速Aが連続ガード?だと硬直に一部キャラの高速技が確定
極論するとゲージある庵相手にはこの技自体が死に技。

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 13:22:18
>>102
相手にゲージがあったら3B見てからGCAB余裕だから、読み合いにはならないよ。相手にゲージがあるのに3B出すかどうかの読み合いとか言ってるなら、02も引退した方がいいな。

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 14:46:30
>>105
そんなCPUみたいな奴がいたらお目にかかりたいものだな。

そりゃ幻影不知火だけならいくらでも対策の取りようがある。
何のための速いジャンプ、各種キャンセルのかかるジャンプ攻撃、ムササビの舞かと。
さらに相手を飛び越してめくり幻影不知火と、空中での選択肢は全キャラ屈指。
全部に見てから対応できる奴がいるわけがない。

無敵技の龍炎陣がない以上、的を絞られたら弱いのは裏舞の元々の弱点だし
そこをいかに腕で補うかが舞使いの腕の見せ所じゃないか。

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 15:00:14
3B見てから何にGCABをするんですか?3B自体に?そんなこと可能ですか?
02プレイヤーですけど明らかにそれ無理じゃないですか?

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 15:38:13
屈C→3Bなら余裕で可能。

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 16:41:08
>>106
102が言ってるのはその状態でGCABを読んで対応技を仕込んで置くって事だよ。

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 16:49:58
そもそもガードされたら3Bは出すべきじゃないよな02とか

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 18:43:58
それ言い出したらガードされたらどの技も出すべきじゃないような
GCABもあるし

113KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 22:50:44
>>110
対応技って何?3B一段目にGCABされたらフルコンだよ もしかしてGCABを読んで忍蜂やるのかな?

114KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 00:43:41
02の話ならここでやるな。
つか、どこのスレでも見るんだが、
何で98の話で02の性能や立ち回り、有利不利を持ち出すかね。
やってんのは98。話持ち出すなら無印とUMだろ。
少し考えよーぜ。

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 02:14:58
僕は02プレイヤーで無印98の知識は全くないので、
無印と比べられても分からないので困ります

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 02:27:50
じゃあROMってろよ。

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 03:12:13
普通C止めでヒット確認して3Bとか技なりだすんじゃねえのw

118KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 03:14:01
↑なんでやねん

119KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 10:48:04
>>107さん
中間距離での攻撃バリエーションが単調で自分の引き出しの無さに困ってます。
垂直J様子見か、つい幻影不知火に頼ったり。

以前はバッタしててそれなりに相手を幻惑、焦らせれたんですが、
ぶっぱ事故や既に(今後更に)対応されるのを見越して止めました。
しかし大人しくなると攻め入られるし・・・

中間距離での立ち回り、狙い、オススメ連携などあればぜひ教えて下さい。

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 11:03:56
無印の話だけど日韓戦でのぶ デューン ライアン オズとかを倒してた裏舞は
ジャンプ攻撃 しゃがみC 龍炎舞を徹底してたよ
なんつうプレイヤーだったかなあ確かプレイヤー名が日本語だった気がするんだけどなあ
まあオズ戦では庵に瞬殺されてたがね

121KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 11:14:15
僕はけん制では、立ちA,B,Cに弱龍炎舞混ぜたり、
たまに屈D>ディレイキャンセルムササビ(溜めの方)など、ラッシュよか
ヒット&アウェイを心がけてます。
みんなは?  甘いとこツッコミよろしく!

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 12:34:09
端で不知火→A追加→ABC発動→MAX超忍蜂を確認。
発動後に花嵐はどうやっても当たらない模様。

123KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 13:19:38
このキャラ、クラウザー相手にどうすればいいんだ?
立CD振り回されるだけでジャンプできなくなる。

124KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 00:53:07
>>119
とりあえず捕まらないように機動力を活かして動き回る
バクステ2A・ムササビ・溜めムササビ・幻影不知火・ダッシュこれでかきまわして、差し込みつつ空対空で勝つかな

>>120
名前忘れたけど居ましたね
2Cと龍炎舞振りまくってました

名前は「ゴミ」だったような…


近Aの認識間合い広すぎませんか…?

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 16:58:50
下B→近Aはすごくやり易くなった。
でも、上で書いてる人居たけど、下Bが遅すぎるし、3B暴発もあるから・・。

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 22:45:20
中国のプレーヤー 程龍 じゃなかったかな。裏舞は強いけどリードしてる時はのらりくらり逃げまわりつつ空対空で勝ってけば強いけどリードされてて守られるとキツイですね。でもいい感じだな。

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 23:04:04
>>120,127
「突然」

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 23:05:10
ミスった
>>120 124だ

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 13:24:21
遠C強ぇ

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 13:32:20
>>119
攻め入れられるのがわかってるならそこを対処しましょう

131KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 14:38:54
「立ち回り教えて下さい」ってのが一番ムカツく。

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 17:03:59
>>122
幻影不知火>発動>花嵐は最速で弱をA押しっぱなしにしとけば繋がりましたよ。
ただ、カス当たりな上に追撃も出来ないから、素直に忍蜂で良いと思うw

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 21:31:06
裏舞をアドバンスでやってる漢はいないか?

134KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/03(木) 22:55:11
>>133
俺はADだが基本ADじゃないのか?
裏舞はゲージないと切り返しも対空も安定しないし

135KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/04(金) 15:51:48
避け前転はまあいいとしても
ゲージはADVでいい気がする
つかEXにする利点が浮かばん

136KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 09:04:52
そういえば密着で

下B→立ちB→弱小夜千鳥→強龍炎舞って繋がるんだけど既出?

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 15:02:16
がいしゅつすぎる
今発見したなら、弱2から超必もいけるから使うといいよ

138KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 19:32:20
既出 きしゅつ。がいしゅつ?どうぞどうぞ、外出してくださいよ 好きなだけ 葵花とか社やマリーの前A止めに花嵐決めれるように練習中だせ。

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 20:53:07
釣りだよな?

140KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 00:24:00
下段からのコンボはアルカディアにあった

141KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 00:48:42
>>138
既出をガイシュツって読むのは、有名なネタだぞ。マジレスはかっこ悪いぞ。

142KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 07:47:21
>>138
マジレスマジカコワルイ

143KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 21:24:24
既出をガイシュツ?はじめて聞いたわ。なんで?まさか概と既が似てるから?アホらし…

144KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 21:43:57
がいしゅつにツッコむやつなんて初めて見たw

とは言ってももう7、8年くらい前のネタだもんな。
ゆとり世代とかは普通に知らないのかもね

145KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 22:39:57
ところでみんな陽炎の舞って使ってます?あの技好きなんだけど使い道がよくわからん・・・
対空に使えればなぁ。

146KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 03:12:09
たまに中〜遠距離でぶっぱ
相手ゲージ無し+密着で固め
飛び道具多用する奴の飛び道具に合わせる

などのシチュエーションで
自分に余裕がある場合にやる
…が、無くてもいい技

147145:2008/04/07(月) 08:49:52
>>146
なるほど、参考にさせて頂きます。無理に使う程の技ではないだろうけどたまには使ってみますw

148KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 23:02:20
最近裏舞通じなくなってきた
不知火は立ちガード安定だし、陽炎は使えないし
どうしたものか…

149KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 23:29:59
下段コンボがあるのに立ちガード安定なのはなんでなの?
あと陽炎も密着でガードさせれば舞が有利になるんだから使い方しだい

150KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 23:34:11
不知火自体は出たら立ちガード安定って事じゃない?

151KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 23:34:55
すまん、間違えた
不知火はディレイかけたりして暴れさそうくらいしかないからそこまでいらない

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 23:36:35
不知火は不知火舞のことではなくて、幻影不知火の不知火

153KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 23:55:17
いや、不知火はNARUTOに出てる上忍だぞ。
っとググってみた。

八代海(不知火海)で旧暦8月1日前後に現れる蜃気楼の一種。原義。不知火 (妖怪)参照。
不知火諾右衛門 - 第8代横綱
不知火光右衛門 - 第11代横綱
不知火 (年寄名跡) - 不知火諾右衛門、不知火光右衛門に由来する年寄名跡の一つ。
不知火型 - 不知火光右衛門に由来する横綱土俵入りの型。
不知火町 - かつて熊本県に存在した町。現在は宇城市の一部。
清見にポンカンを交配して育成した柑橘類。デコポンという商標名で販売されている。
プロレスラー・丸藤正道の得意技。DDT (プロレス技)#不知火(しらぬい)参照。
シラヌイ博士 - アニメ「ポケットモンスター」に登場する悪の天才科学者。
不知火ゲンマ - 漫画「NARUTO」に登場する特別上忍。
不知火守 - 水島新司原作の漫画・ドカベンシリーズに登場する投手。
不知火舞 - テレビゲーム餓狼伝説に登場するキャラクター。
94式戦術歩行戦闘機「不知火」 - アダルトゲームマブラヴオルタネイティヴに登場するロボット。
不知火 (陽炎型駆逐艦) - 大日本帝国海軍の駆逐艦。
不知火号 - 熊本市(熊本交通センター)と名古屋市(名鉄バスセンター)を結ぶ夜行バス。

不知火多すぎだぜw

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 13:21:59
ガード崩しに乏しいキャラだって無印からいってたのに
ちっとも改善されてない上に斜め上方向に調整する芋屋に笑った

155KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 00:54:00
だからっていきなり1フレ装備しても嫌だろ
崩しが乏しいなら6Bの発生速くしたりすれば
いい調整かもね

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 08:19:03
02は3B一段目キャンセルのおかげで相手のゲージと立ち回りを見ての
ガードクラッシュさせ具合がおもしろかったから、崩しが乏しい舞でも
楽しかったんだが、3Bスタイルだった俺は98の舞に慣れなくて辛い。

157KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 12:47:51
ガイシュツ指摘はよくある光景だが、まさかガイシュツにツッコミを受けただけでここまで叩くとはwww
まさか一般社会で通用すると思ってないよな?wwwwww

寧ろ叩き側がマジレスカッコ悪いwwwwww

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 21:07:09
>>157
俺もちょっと思ったが今更蒸し返すなw
どっちみちどうでもいい話なんだし
誰か革命的なネタはないか

159KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 10:57:46
>>157
安心しろ。お前が一番かっこ悪い。

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 12:53:28
>>157が必死すぎてワロタww

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 02:32:59
舞ってさかっこよくね?

162KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 01:50:04
3Bが確反クラスの大幅弱体化されてて悲しい
無印時代のガードされても五分って調整のままで良かったのにこれじゃ使えません

163KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 01:57:30
3B一段目→避けキャン→避け攻撃→ヒット確認して忍蜂or超必

164KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 01:58:11
無印でも隙あるし。五分どころかフルコンだぞ。舞のスラで唯一隙なかったのはカプエスぐらいしかないわ。

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 02:02:56
ジャストやブロされたら反確だけどね
先端当てでも有利になるわけでもないし

166KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 06:28:13
避けキャンは便利なんだが
避けを取る事自体が個人的にマイナスだからー…
さらに前転キャンセルは
無敵投げ無くても用途があるし
ゲージと違ってダッシュや避けはADVに分を感じてしまう

167KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 07:17:44
雀蜂って何だよw新技か

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 09:42:46
02組の俺からしたら3B一段目にキャンセルかからない時点で使い勝手が悪く感じ過ぎる。

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 14:37:15
黒色衣装って何ボタン?
あとピンク

170KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 15:16:02
黒色はABだったはず
ピンク解らん

171KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 18:48:02
ピンクはCだよ

172KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 13:40:40
無印でも裏舞使ってたが
99で近Cスラ小夜龍炎舞ができるようになって
何このゆとり調整(当時はそんな言葉ないが)と思ってそれ以来舞使うのやめた

173KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 23:41:01
リスクありまくりの繋ぎなんだし
ゆとりでもなんでもないだろ
決め打ちOKならそのゲーセンがゆとり

174KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 00:32:07
俺はむしろ3Bに使い道ができて喜んだけどなw
UMでもスラはいらんわほんま
小足だそうとして化ける時あるの勘弁
慣れればそうそう化けないけど化ける時は化ける

175KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 06:28:29
スラ単発で使う場面あると思うけど俺がおかしいのか…?

176KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 09:59:55
今作から裏舞使い始めた初心者ですが、対空はMAX忍蜂でもいけるんですか?
あと龍円舞の強弱の性能の違いと使い分け方を教えてください。

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/27(日) 18:55:17
しゃがみC>小夜千鳥>龍炎舞の連続技って最後の龍炎舞
が届かなかったりして安定しないんだけど
別の連続技に変えたほうがいい?

178KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 18:45:26
皆さん、自分が愛用してるカラーだけでも入れてって、そろそろ完璧なカラバリ色埋めしませんか?

A:
B:
C:
D:
AB:
CD:
BC:
AD:

179KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 18:53:51
A 赤
B 青
C ピンク
D 白
AB 黒
黒とピンクしか使わないから後は知りません。

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 19:11:01
皆さん、自分が愛用してるカラーだけでも入れてって、そろそろ完璧なカラバリ色埋めしませんか?

A:赤ベース+白
B:青ベース+白
C:ピンクベース+白
D:白ベース+金?黄?
AB:黒ベース+白
CD:
BC:
AD:

181KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 20:34:44
AD:黄

182KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 00:04:14
舞って崩しがないよなぁ

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 04:24:25
BCは濃い緑ベースにラインがオレンジ

184KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 10:43:10
>>177
密着からなら安定する。
ゲージの増加量が多いので、先鋒なら使う価値は十分にある。

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 11:28:06
桃舞使いたくてCボタン押したはずなのに、たまに緑舞になる時がある。
何故?

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 12:48:11
>>185
三番目のキャラを選択後、何かボタンを押すと、同時押しカラーに化けます

187KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/30(水) 15:12:47
早い話小夜千鳥抜いていいと思う
本命はダウン奪う事にあるわけだし

188187:2008/04/30(水) 22:30:38
あ、ゴメン。>>177

189KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 22:04:56
超必使える状態なら表より強い気がしてきた
幻影不知火はともかくとして龍炎舞がダウンするのっていいね
硬直も表より少ないし
程龍氏は今回どちらを使っているのだろうか
北海道の有名な舞使いは裏みたいだが

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 22:34:42
炎舞硬直表より短いの?知らなかった。
あと、下C先端から超必繋がる?

191KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 22:46:11
舞は裏ですね!

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 23:18:32
表裏ともほんとにギリギリの最先端だと超必繋がらない
最速キャンセルでやって確認した
だが、表のほうが多少離れてるぐらいなら繋がる
裏は表より近くの距離でないと超必繋がらないかな

龍炎舞で刺しあいしやすくゲージあれば超必対空できるし
しゃがみCヒット確認超必が表より多少狙いにくいことと昇竜がないことを差し引いても
こちらが強いカナとは思う

しゃがみCヒット確認 舞が地上で使えるのは他にもある。これが表より狙いにくいからといってマイナスにはならない。
昇龍がない 飛ばせて落とすゲームではないし、カクカク昇龍仕込むよりはジャンプ防止牽制しっかりして空対空や空投げで空中戦に打ち勝つ
      間合いとって浅い飛込みを龍炎舞で落とす

ガチゲーセンでは一家に一台クラウザー
そのクラウザーには裏の龍炎舞が使える

193KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 23:49:21
なるほど・・・
たしかに地上戦の炎舞ダウンでかいですね。
でも、表より発生早いのは知ってるけど、硬直短いのは本当なの?
無印だと、発生早くて硬直長かったんだけど。

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 00:34:25
今まで表しか使ってなかったので裏に手だしてみようかと思うのですが弱超忍蜂は完全対空であってますよね?それと早出し気味で超忍蜂対空した場合はどうなるのでしょうか?
表舞がしんどいキャラには裏のが有効そうな感じがあるので使い分けが出来ればいいな。

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 11:39:52
黒い衣装の裏舞いって何ボタン?

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 12:20:59
確かABだった希ガス

197KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 00:06:32
このキャラで紅丸を相手にするのきつくない?

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 01:17:21
裏イイよー
超忍蜂対空がいい!
しかし、完全対空とは言いきれないね
引き付けすぎたり、出すの遅いと潰れる
とはいえ、相打ちにはなるかな
でも相当頼れるのは確かだ

オレはあえて、流炎のところをタメムササビにしたりしてる(暴発も半分)
んでとにかく撹乱して、的をしぼらせない
三角飛びも多用して、表裏の2択or端から脱出
飛んでくる紅丸なら、陽炎の舞でしょう!!
あとはくぐって屈C
立ちB

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 22:26:20
龍炎舞の強弱の違いって具体的にはなんですか?
強は2ヒットするから高威力なんですよね?

200KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 00:52:07
C→3B→避けキャンセルってできるの?

201KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 07:12:40
つながるんじゃね、2BA3Bキャンセル避けを一回試しただけだが忍び蜂とかまでつながったし

202KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 20:30:20
繋がるけど対空とかで3B直出ししたほうが使い道は有りそうな希ガス

203KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 20:50:29
このキャラってレオナきつくない?

204KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 21:58:59
ダイエットばっか注目されてて気づかなかったけど
裏舞専用のBGMもちゃんとあったんだね

205KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 00:14:31
俺は裏しか使わない!
だって裏だろ!!
分かるかな〜
わかんね〜だろうな〜。

206KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 00:48:32
あんたの歳ならわかっちゃうかもな>>205

207KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 06:45:21
裏舞いいな〜と思ったのでスレを最初から読んでたんだけど、
「超必殺雀蜂」が何回も出てて笑った・・・あったら即死級の新技になりそうですねw

それにしても、今回の裏舞の調整いいですね!

208KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 23:22:57
裏舞いいね〜けっこう対戦で使ってるけど、そこそこ勝ってる。後は…

209KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 12:51:14
皆さん、自分が愛用してるカラーだけでも入れてって、そろそろ完璧なカラバリ色埋めしませんか?

A:
B:
C:ピンクベースに白縁
D:
AB:
CD:
BC:
AD:

210KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 03:18:13
Bの青舞一筋十五年(94’からってことで)

211KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 18:42:56
超必忍蜂って、ダウン回避されたら1フレ投げで反確?
02クーラの強バイツ地上ヒットみたいな…

212KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/03(火) 20:17:27
今のところ溜めムサで逃げられなかったことはないけど心配ですな
端だと花嵐が安定ですかねー

213KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 02:29:39
弱超必忍蜂を対空ヒット後当たり方によっては出の早い打撃技でも反撃くらうかも。
実際ヒット後ガード方向にレバー入れてたはずなのに裏ユリに最速サイファで反撃された。
あくまで体感なので(自分のミスの可能性もあるので)確定かはわかりませんが注意は必要かも・・

214KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 12:34:14
>>209
完成楽しみにしてます。

215KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 17:06:10
>>214
表と裏がカラー一緒ならキャラカラースレに舞のヤツあるよ
早く全キャラ完成したらいいな

216KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 19:23:55
ちょぉ〜うひっさつすずめばちぃぃーーー
ブーン…グサッ!グサッ!グサッ!

217KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 08:40:59
>>215
一緒、、なのか?

家庭用の頃にもなると色いじり兼ねてデフォカラーは画像付きであがるだろうな

218KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 12:50:49
>>217
215ですが昨日見てきた。
全部試したわけじゃないけど他キャラでも一緒でした
表裏完全に別カラーなのは多分社チームだけかと・・・

219KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/08(日) 23:05:57
最近やっぱり舞は裏より表の方が普通に強い気がしてきた。
龍炎陣があるのと無いのとでは全然違うわ。

220KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 08:13:43
そろそろ完全に裏の利点、表の利点を考察していきましょか。
またその逆のデメリット部分も。

221KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 14:56:53
裏は表と比べて...
・対空大ダメージが取れる。(メリット)
・仕様が大きく変更されてて新鮮。(メリット)
・MAX版のメリットが希薄。(少しデメリット)
・龍炎陣が無いから起きカブセには弱い。(デメリット)
・表より扱いが割と大雑把でも良く、考える事も少なくて楽。

表はちくちく刺して間合い調節もしっかりする堅実な
立ち回りが好きな人向け。ユリや紅丸とかに近い。
裏はガードの上からバシバシひっ叩いて、防御面は
超必か早出しで補うラッシュ型。テリーに近い。

牽制に優れたキャラだからあまり近くから飛ばれたり
転ばされたりする事も無いので対空でゴリッと持って行ける
裏の方が強い気がする。それでもよく牽制を超えられたり
起き攻めに逢う人は無敵技ある方が気持ち安心かな。

222KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 15:45:11
>>221
・対空大ダメージが取れる。(メリット) → だが、しかしゲージ1本〜消費
・仕様が大きく変更されてて新鮮。(メリット) → これは性能の善し悪しではないw
・MAX版のメリットが希薄。(少しデメリット) → 仕留め所でMAX超必殺忍鉢くらいか。
・龍炎陣が無いから起きカブセには弱い。(デメリット) → 1つめと兼ね合い
・表より扱いが割と大雑把でも良く、考える事も少なくて楽。 →2つめと同じく性能自体の善し悪しではないw

223KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 15:48:44
どう考えても一番の違いは龍炎舞のダウンの有無だろ

224KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 17:28:46
裏の超必殺対空といっても表と違って仕込んどかないと出せないモンね
あんまり使ってない

225KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 17:38:08
痛いのはノーゲージ対空がないのが痛い
それに比べたら龍炎舞のダウンなんかどっちでもいい

226KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 19:12:05
胸の大きさに違いはないから舞使いの本音は
裏も表も関係ないだろ(笑)

227KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 19:21:13
スレ違いでスマンが超必殺対空の件で表のMAX版って無敵あったっけ?
裏は潰されてるのよく見たことあるけど。

228KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 20:33:48
メリット
表…対レオナ、庵と戦える。裏より火力がある。昇龍やMAX超忍蜂が使いやすい。
裏…対皇帝、裏社戦はやりやすい。龍炎舞ダウン性能のおかげで起き攻めしやすい。ゲージ効率が表より優秀。花嵐が優秀すぎ。
デメリット
表…龍炎舞を出さないといけない状況があるが安くリスクもある(裏はリターンがデカイ)。
裏…対空が不安。ゲージ依存しすぎ。幻影不知火が微妙。

229KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 21:42:30
>>228
>花嵐が優秀すぎ。


ここ素人舞にもわかるように&使えるように詳しく!!!!!

230KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 22:22:37
花嵐は屈C先端でもある程度拾える。GCCDを地上ガード後とかに差し込める。もう一個あるけど闘劇ネタなので内緒。

231KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 01:21:17
各超必とMAX版の詳しい性能分かりませんか?
上半身無敵とか一瞬無敵とか...。花嵐も超必殺忍蜂も打撃が重なってる時に巻き込む時と瞑れる時があるんで。
とりあえず超必殺必殺忍蜂の対空性能はMAX版より弱の方が潰されにくい印象。


>>227
表のMAX超必殺忍蜂の事だったら体感では出始め宙返り〜前進始まって1〜2hit目辺りまで無敵な気がする。対空砲としては問題無いよ。弾抜けたりは無理だけど。

232KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 22:42:57
>>230
236236を瞬時に入れるの難しくない?根性入力?
毎回仕込んでおくなんて挙動不審舞タンにしたくないです><

233KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/12(木) 00:38:41
>>232
屈C当ててから入力するし、GCCD誘ってGCCDガードしてから花嵐入力する訳だしカクカクする事はないはずですよ。
入力に関しては屈C当ててからかなり長くヒット確認出来るので余裕で間に合います。
自分は根性入力でやってますね。

234<削除>:<削除>
<削除>

235<削除>:<削除>
<削除>

236<削除>:<削除>
<削除>

237<削除>:<削除>
<削除>

238KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 01:11:54
>>273
うわっ、さぶ!

239KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 04:14:57
まだ見ぬ>>273に期待w

240KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 08:31:05
>>273に嫉妬ww

241KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 09:47:06
ネタねぇな
舞使い自体を見ない始末
速度があって空中戦もイケるのに、今一つ攻めあぐねるのは何故だろうか

やっぱり崩しが乏しいせいかなぁ

242KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 11:24:02
勝手とリーチがそこそこの下段始動が無い時点でプレイヤースキルが色濃く反映するからね。

243KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 18:16:47
結局のところ、表裏どっちの方が強いんだろうな?
俺の感覚ではあんまり変わりないから、好みで使えばいいと思うんだが

244KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 09:09:10
表が強いと思うけど…
でも裏も強い…

245KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 20:19:42
表だと思う
超忍蜂も正直表の方が使いやすい希ガス。

246KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 13:48:17
>>245
MAXもいい感じだしね。
02に近い感じで。

247KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 16:44:51
裏と表の違いは花嵐と対空弱超必殺忍蜂の裏

龍炎陣で安定対空の表

表なら苦手キャラが少なく何番目に置いても安定

裏はゲージ依存が高いから2番手以降が活躍しやすい
しかし2番手以降だと相手もゲージ使う強力なキャラが出て来るので結構厳しいのが現状

結局は6B振れない相手だと崩しが通常投げメインになるから使用者が減っているんだと思う

牽制や龍炎舞固めは強いと思うんだけどね

248KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 17:04:20
Nice Bast

249KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 08:34:48
表の龍炎舞ってヒットさせてもファイナルインパクト
みたいな発生の早い技で反撃される?

250KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 09:28:35
ここは裏スレでっせ

251KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 09:53:49
俺は
屈C(ガードするだろ)→屈C(ガードするかな?)→屈C(そろそろ当たれ)
と屈Cを狂ったように連発して超秘仕込むので表のが扱いやすい

252KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/18(水) 00:09:57
裏舞のアレンジテーマ何故双角w

253KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 01:33:00
ムックの花嵐の欄に「ボタンを押し続けると一定時間前進でき、攻撃判定発生後まで無敵時間が持続する」って書いてるけどマジ?

254KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 04:25:33
それがマジなら昔でいうザンギF、今でいうオズワルドのあれみたいに思いっきりいけるって事か

255KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 11:29:44
何度か話しされてるが、やはり使いやすい対空持ちの表に比べ、使うメリットが見いだせなくなってきた…

超必対空が強力、龍炎舞のダウン
他になんかないすか!?
どっかの性能が違うとか

256KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 22:00:39
対空に関してはノーゲージな上に仕込みの面を見ても、表の方が勝手良いしなぁ。
龍炎舞のダウンは確かに凄く良いんだけど、表はノーゲージ対空があるだけに
ガーキャンやら何やらとゲージを他にも組み込めるしなんだかね。

陽炎がもっと対空性能ちゃんとあって、かつ判定もグラフィックくらい大きめにあればまた話は違ってきたんだろうけど。

257KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 23:28:19
幻影不知火を絡めた奇襲もそんなに強い訳じゃないし固めは強いけど固めが目的ならもっと強力なキャラはたくさんいるし

牽制主体の立ち回りするならノーゲージ無敵対空がある表舞の方が安定

アンディから技を継承するなら幻影不知火より撃壁背水掌が良かったな…

258KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 01:06:10
反応の良い人や無敵対空に頼るクセの付いてる人は「表」を。仕込み龍炎陣が心強い武器になるでしょう。

舞シリーズの立ち回りを習得済みの人はダメージ効率の良い裏でしょうね。今までも舞は無敵対空必殺技なんて無い事の方が多かったのでゲージや龍炎陣が無い位で対空処理に困る事は少ないからです。

早い話、普段の立ち回りで龍炎陣が無いと困る人は表、J防止が完成されてて仕込み龍炎陣の出番が殆ど無い人は裏が向いてると思います。

結局「表」を使うメリットは龍炎陣しかありませんので自分は裏派です。(超必は一長一短)

259KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 01:27:07
うーん…迷いますなぁ…
初期から裏使ってて、そんなに対空なくても困らないけど、やはり表はとっさのとき便利…
やっぱ自分の立ち回りを知って、決めるしかないですよね(;^_^A
どっち使っても勝率変わらないし、持ちキャラで、舞が一番役立ってるww

260KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 07:49:59
02舞が一番使い易いというか好きだな。

261KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 08:10:37
龍炎陣めちゃ頼れるので自分は表派
昇竜を使った戦い方に慣れてる人はこっちだね

262KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 00:03:52
舞の立ち回りって結構難しくない?

263KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 02:02:37
難しい方ではない。
ちなみに立ち回りは、集中力要るのが表で楽なのが裏だよ。

264KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 03:58:44
龍炎舞は立ち回りや牽制は強弱どっちをつかえばいいの?
あと前のスレで対空にJCって書いてあったんだけど
相手のジャンプを見てから後ろジャンプCを出せばいいの?
初心者なので質問ばっかですみません。

265KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 05:01:24
JCは下方向入力しながら垂直や後ろでOKだと思う
たまに空中投げに化けるとちょっとオイシイ

垂直ならJDも結構強い


牽制は立ちAとBを振りながらたまに弱龍炎舞

裏なら千鳥混ぜても良いんじゃない

表の龍炎陣はすかるとかなり危険なので必中

266KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 05:19:58
テリーが遠B〜バーンorクラックで牽制、微妙な飛びに3C、遠間のジャンプにゲイザー、んで退きながらJ攻撃みたいなヒット&アウェイするじゃん?
裏舞も似てて遠BorA〜龍炎舞or小夜千鳥を撒く、微妙な飛びに遠C、遠間のジャンプは超必殺忍蜂で全撃墜、夢桜仕込みの垂or逃げJCってする。ディフェンスはこんな簡単なモノでも小中Jをほぼ通さない。

龍炎舞は全部強でOK。逃げJCはゲージが無い時の対空か離脱時ね。見てから飛んでOKだが反応は早い方がいい。
ついでにオフェンスは上の立ち回りや空対空競り勝ちから強攻撃中心に被せつつガードさせた回数を数える。Gクラを見計らって弱花蝶扇などを追いかけ、択を含めて畳み掛ける。堅く行くならGクラ寸前までこちらから仕掛ける必要はない。

表の場合は遠Aを中心に振り、この時対空のコマンドを仕込む。飛び込みは全て龍炎陣かMAXで落とす。裏みたいに遠Bを振ると落とせて楽だが勿体無いので必殺技以上かせめて強攻撃で落としたい。龍炎陣の薄い部分、頭上付近はJC、遠間は遠Cを使って補う事。集中必須!

267KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 12:46:11
ありがとうございます。
あと庵の葵花をガードした後は何で反撃すればよろしいのでしょうか?

268KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 22:28:49
花嵐が反確じゃなかったっけ?

269KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 22:42:24
>>266
アドバイスありがとうございます。
遠距離Cはジャンプを見て出しても勝てますか?

270KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 23:15:12
>269
OK。ルーキーとりあえず教えた事と思ってる事をやってみな?
行き詰ったらまたいつでもおいで。

271KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 23:36:26
>>270
ありがとうございます。

272KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/06(日) 00:56:51
裏舞使いで闘劇予選通過者が出たな

273KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 04:59:14
ちなみにそのチームは裏舞と後の二人は誰?
ちょっと気になるので教えて
m(__)m

274KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 13:04:54
ほかは香澄・裏キング

275KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 20:29:13
>>270
クラークのJCDや庵のJDを見てから
遠距離Cを出すとカウンターをくらうんですが
見てから出すよりは、置いとく感じでだしたほうがいいのでしょうか?

276KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 23:25:20
遠Bとか使ってれば
遠Cの使い方がわかるよ。

277KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 18:55:13
>>275
遠Cは扇子の縁を、龍炎舞は残り火を、小夜千鳥は扇子の軌跡を、遠Bは引き
際を合わせると良い。
”見てから”にこだわってるみたいだが、要は間に合う様に=落とせる様に出せればOK。上記タイミングを参考にしてくれ。無理なら来ると思った時点で置いておく。

上記の何れでも潰される、もしくはタイミングがずらされた場合は一旦ガードや後転をして再度ジャンプる前に遠Bなどを刺す。技を合わせるだけが捌きではないので柔軟に対応する事。
庵のJDの様な低姿勢に当たらない飛び込みは屈Cで一方的に勝てる。

遠Cが相打ちになるような低い位置に相手が居る所を見ると小中Jで飛ばれてるようだから、鼻先に遠Bや龍炎舞をもっと露骨に突きつけて行った方が良くなるかもな。

278KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 16:27:52
下弱k→立ち弱P→龍炎舞の連続技で下弱Kのあと立ち弱Pが繋がりません
弱P連打してもだめだし何かコツがあるのでじょうか?

279KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/12(土) 17:59:20
目押し
タン・タタン
2B・近Aリュウエンブ
相手がガードしてたら近B→屈C→前Bとか適当な連携作ってもいい感じ

280KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 03:50:43
連打は駄目だな
タイミング覚えればまあまあ安定するよ

281KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 16:51:22
屈C先端→214DでGCCD透かせるキャラ。
京(難)、ジョー(難)、アンディ、ユリ、チン、舞、キム、クリス(難)、タクマ、ブライアン、カスミ(難)。
屈C→214Dで透かせた後は弱強龍炎舞確定しますが、屈CにGCCDされないと214Dが透かり反確になります。まあ一発ネタですねw

もういっちょ
対上下ブリッツに強花嵐カス当たり(2ヒット)→強超忍蜂or弱忍蜂。
皇帝にしか試していないので他キャラに応用出来るかわかりません。補足として強花嵐は最後までボタン押しっぱにするのではなく、相手キャラの先端付近でボタン離すとカス当たりになりやすいです。通常技やムササビによるGCCD透かし関係は表舞スレに書いているので参考になればどうぞ。

282KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 22:04:24
コウヤってやつとアキってやつはどの程度?

283KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 22:16:02
>>282
舞スレにも似たような書き込みあったがそれを知ってどうしたいのかい?

284KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 12:07:21
あきはだめだね

285KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 17:43:55

無印の頃、お姉さんキャラが好きで舞を使ってたのに
気付けばいつのまにかめっさ年下になってた...何か切ねぇ・・・

286KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 06:56:27
無印の頃、兄貴キャラが好きでテリーを使ってた
ロックが出たあたりから親父キャラになってショックをうけた。

287KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/01(金) 22:24:17
無印の頃、周りをウザがらせるキャラが好きでチョイを使ってた
最近気づいたんだが、チョイが可愛く見えて仕方ない。
ぬいぐるみがあったら欲しい。

288KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 14:36:29
いまさらだがトレモで密着時の陽炎の舞調べてみたんだけど
ガード後五分見たい。
同キャラでガードさせたあとジャンプさせたらまったく一緒だった
あとゲージがかなりたまる。2回で約一本溜まった。
02のムチ子の6A×5みたく、一人目で出して使うのはありなんでないか?
あとノーマル超必殺〜が無式より減る。

289KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/10(月) 17:53:04 ID:ieJhR2Xs0
無印では強龍炎舞の出始めに上半身無敵が多少あるらしいのですが、近作の舞はどうなんでしょうか?

表・裏ともに気になってます。

無印だと、庵・社等の早いジャンプの相手に相打ち狙いで使って追撃ができるらしいです。

290KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/10(月) 18:21:21 ID:WWmCivMsC
あの上半身は常に無敵だよ
あんなおっぱいを振られたら心理的に勝てなくなる
まじで強ぇー

291KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/10(月) 20:34:43 ID:6Z2lRjUUC
うむ、あの上半身の裏表を見たいな…

あ、できれば下半身もだな

292KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/10(月) 20:59:55 ID:7f5TzhFMC
全身無敵疑惑w

293KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/11(火) 00:24:00 ID:z5JP1R7k0
無印で強龍炎舞の出始めに上半身無敵があるなんて初耳なんだが。
ガロスペと間違ってんじゃないの?

294KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/19(水) 09:09:12 ID:BDi2vFR20
MAX超必殺忍蜂って全身無敵?
対空や割り込みで使ってる人見たことないんだけど、実際どうなの?
ダメージが安いから?

295KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/19(水) 11:17:07 ID:bQNnKAtEC
無敵はないかと→龍円舞
単に判定が強いだけだよ
超忍蜂→MAX対空も完全無敵ではないからね
狙えれば出してもいいんじゃない??

296KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/19(水) 11:19:51 ID:/lMJP48YC
>>287
それはキャラ愛という

297KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/19(水) 16:16:59 ID:yNyFwB.AO
龍炎舞が無敵なのは上じゃなくて下だな。長い足元無敵がある。
一方攻撃判定自体が上に分厚くて持続も長くてあまつさえ本体が殴られても消えないから、制空能力もそれなりに頼もしい。

298KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/13(土) 01:18:55 ID:4XZdZQm6O
ちょ〜必殺アナル舐めぇ〜!!
こっ…心地良かぁ〜!!

299KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/13(土) 14:45:20 ID:7f5TzhFMC
私はパイになりたい

300KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/18(木) 03:52:47 ID:32QSm9SQO
お邪魔します。
裏舞で、少し煮詰まっているので、ご意見をいただけないかと。
相手のガードをどう崩すか、なのですが、私の場合
屈C→遅め黒燕の舞
(安定しませんが)めくりジャンプ攻撃
すかし屈Bから連続技
ダッシュ→通常投げ
ダッシュ→屈Bから連続
昇りジャンプ→(最速で)幻影不知火

モードはダッシュ避けエキストラですが、こだわりはないので、ご意見を賜れればと思います。

301KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/18(木) 08:00:27 ID:eaMV5Y7s0
屈Cキャンセル特殊技、連携、ジャンプ攻撃等で固めてでガクラ値ためる
屈C止めHIT確認意識しながら単発屈Cガンガン当てていく(隙が少なくて判定激強)
歩き小足を狙う→J攻撃当てた後歩き投げを意識させて下段
近A、Bガードさせたあとも同じような状況作れる
キャラ限定で逃げJD中段
めくりJB,A
無理に崩しに行くより固めてプレッシャーかけつづけたり立ち回りでダメとったほうが効率いいかも

302KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/19(金) 11:17:18 ID:32QSm9SQO
≫301
丁寧なご回答、ありがとうございます。
そのキャラにはそのキャラの、プレイや役割があるということですね。
早速練習してみます。

303KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/11(日) 07:12:27 ID:BDi2vFR20
キング戦どうしてる?
特に避けの裏キング…。
高性能飛び道具と弱トルネードキックを適度にまかれて逃げに徹せられるときつい。
中J奈落等で飛び越そうにも軌道的にきびしく、龍炎舞で飛び道具を消しつつ
歩いて近寄っても避けでこっちが攻めの主導権をにぎりづらい…

304KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/11(日) 10:23:05 ID:RMQwRQzcO
こっちも避けにしたら解決するんじゃない?

305KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/17(土) 00:36:25 ID:wAZ6B3AY0
表に乗り換えた俺がレスを
モードはステップ 避け ADVでやってるよ
避けに対してはステップからの投げいいよ
かなり素早い
俺も球に苦しんでたけど避けにしたら苦にならなくなったな
避けキャンとか使わんけどおもむろに避けとか球や突進技避けたりだけでも
避け使う価値はあるよ

306KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/17(土) 19:26:34 ID:we.F0upkC
舞がパイを、
重過ぎるって理解を拒み
憎しみに
変わってく前に…

307KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/17(土) 20:49:17 ID:MTMIRzREO
何もかも

308KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/20(火) 18:03:26 ID:FCVuCyigO
ユリが、ユリが、倒せない俺は引退します。

309KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/25(日) 22:55:36 ID:AHJAYgyE0
どっちのユリ?

310KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/26(月) 00:39:13 ID:fTif7HBkO
最近EXにしたんですが、幻影不知火から発動して超必殺忍蜂が安定して入りません

どなたかコツを教えてください

311KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/27(火) 02:21:20 ID:wAZ6B3AY0
対戦相手が対戦相手がいないから辞めようかな・・・

KOFやってた身内に久しぶりに会ったけど
今はブレイブルーやってる
かなり勝ててるようで、KOFはもうやってないとのこと
後、他のKOFプレイヤーもブレイブルーやっててKOFなんかに見向きもしない

まだ続けてる俺は愚かなんだなと
舞弄ってる時はやっぱ楽しいけど対戦したいしね

312KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/27(火) 07:34:34 ID:SfKOsfwkO
ネガキャンしてねぇで辞めたきゃ勝手に辞めろボケ

313KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/27(火) 14:18:42 ID:Q3mEYvPIO
>>310
不知火発動→超忍はタイミングが他の発動コンに比べて簡単な方だから、コツと言われても説明するのが難しいな。
とりあえずヒットで同時発動→最速超忍で問題無い。ちなみに超必は弱強両方いける。

314KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/27(火) 17:49:18 ID:6mkZH7PcO
恐らく発動のタイミングが遅いんだと思います(・ω・)
出来るだけ早めの発動を心がけてみてください

315KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/28(水) 00:25:24 ID:fTif7HBkO
>>313
>>314さんご丁寧にありがとうございます

発動早めにやってみます

316KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/29(木) 10:07:39 ID:FCVuCyigO
>>309
表です。

317KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/21(土) 21:22:55 ID:53eO3e4cO
裏社、庵対策に裏舞を練習しようと思うのですが
逃げ小JD中段→不知火って、レオナみたいに使えます?
モードはダッシュ避けEXTです

318KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/06(金) 00:29:21 ID:pZdOJG3c0
>>317
空中キャンセルからだと不知火ガードされるんでね?

319KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/08(日) 17:39:21 ID:EL5fB96.O
その前になんで裏社と庵対策に裏舞なのか詳しく聞かせてもらおうか!

320KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/08(日) 22:00:02 ID:RMQwRQzcO
社庵とかにはJDが中段にならんだろ

321KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/20(金) 01:28:45 ID:BJlhqeyQC
過去に出てたらすいません

陽炎の使いどころがあれば教えて下さい
自分は早出し対空か、削りに使ってます

あと、屈C→超忍がカス当たりなんですが、安定コンボは千鳥→龍炎舞ですか?

322KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/30(月) 02:30:40 ID:KboLv9QI0
超必をコンボに入れるときは近距離で狙おう

しゃがみCヒット確認超必の精度が低い俺は裏のほうが合ってる気がした
裏はこのヒット確認に表ほどこだわらなくてよい

323KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/30(月) 17:55:10 ID:6M70WPm2C
なる、ありがとう

オレも確定時ぐらいしか、超必出してないなぁ

そう考えると、裏のがいいのか
いまだに迷ってるもんで…

324KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/31(火) 08:08:31 ID:VeWSWvgg0
確認できないとガーキャン前転あるからまずいとおもうけど
かといって単発屈C止めだともったいなすぎるし
安定対空があるから表の方が扱いやすいとおもうけど
ゲージがない一番手とかなら裏でガンガンラッシュかけれそう

325KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/31(火) 17:55:43 ID:lPvRtqcMC
確かに表だと対空頼れますよね…
悩むなぁ

326<削除>:<削除>
<削除>

327KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/01(水) 20:58:00 ID:KboLv9QI0
さすがにしゃがみCヒットしたら龍炎舞は入れるよ
裏の超必殺忍蜂は表と違ってしゃがみCが先端気味では入らないんだ
裏は対空でも使えるしそれゆえ表よりしゃがみCヒット確認超必にこだわらなくていいのかなと

328KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/02(木) 10:51:08 ID:6mkZH7PcO
正直裏は超必殺忍蜂で確認しようとはしないほうがいいとおもいます。
近距離の当たる公算が強いところなどでピンポイントでねらうのはいいかなと思いますが。
距離確認がめんどくさいし危ないんで
普段は確認しないで龍炎舞出し切るか、確認して出すなら強必殺忍蜂がいいかて。

329KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/27(月) 14:24:59 ID:M8Zc/hEwC
名前がわからないのですが236236Aの超必殺技の性能と使い道があればどなたかご教授を願いたいのですが!!

330<削除>:<削除>
<削除>

331KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/27(月) 23:40:45 ID:uo30njH60
>>329さん
コマンド完成後ボタン押しっぱなしで突進し、相手と接触すると垂直に上昇しつつ打撃を加える。
逆にすぐにボタンを離すとその場で上昇を開始してしまうので連続技に用いる際は注意。
相手をロックするタイプではないので空中の相手にヒットさせるとカスあたりになる。
一応、受身不能のダウンを奪える。

通常版はディレイキャンセルでなければ屈C先端からでも連続技になるほどの発生の速さ。
また、発生直前まで無敵時間がありGCCDを潰せるが、
これはただのぶっぱなので無敵を利用した使い道は今のところ無し。
ダメージは通常版超必殺忍蜂よりも劣る。

MAX版は無敵が皆無で発生は通常版と同じ。ダメージはMAX超必殺忍蜂よりも勝る。

コマンドの関係上、花嵐は失敗すると花鳥扇になり連続技にすらならなくなってしまう。
なのでコマンドが失敗しても必殺忍蜂になり連続技にもなる超必殺忍蜂を使うほうが実践的かと思われる。

332KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/28(火) 09:00:02 ID:6mkZH7PcO
通常版花嵐の無敵はボタンおしっぱの場合攻撃判定発生後まで続きますよ
主な用途は突進技を見てから直接ぶつけて迎撃するとかですかね。
発生が遅めで攻撃判定があまり高い位置にはないので対空には向いてないかもです。

あとはまあ確定連続技にでも使って状況有利を取るとかそんな感じ
その場合は弱の方が有利フレームは長いです

333^^おいで:2009/04/28(火) 11:06:03 ID:uxVsYoaE0
すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^

ttp://angeltime21th.web.fc2.com/has/

334KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/29(水) 00:13:52 ID:eqrgzemkC
突進技とは!?ユリのナックルとかですか?
飛び道具とかもすり抜けますか?

335KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/29(水) 04:57:21 ID:6mkZH7PcO
ナックルとかは特にそうですね。
強ソバットとかに正面からぶつけてもいけます。
飛び道具もいけますけど突進速度はそこまで早くないので
弱の飛び道具が手前に来るまで待ってると抜けても確定しないし
強の飛び道具を近めで撃たれると反応しずらいのであんまり万能ではないです。
やるなら裏キングの強ベノムとかが実戦的ですかね

ちなみに技の性質上カス当たりもあるのでそこにも注意です。
裏ユリのコオウとか抜けるとがっかりします。

336KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/14(水) 04:23:39 ID:viMpX5mw0
エクストラ・避け攻撃なしのモードで使ってるんで
舞で下段からのコンボって
・2B>5A>214B>214A
・2B>5A>2141236D
以外に発動コンボとかほかのコンボあります??

337KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/22(木) 11:47:42 ID:4uks0dJcO
強いキャラだけとみかけんな

338KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/23(金) 18:43:08 ID:4uks0dJcO


339KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/30(金) 15:01:46 ID:WNSCA2GsO
つえー

340KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/03(木) 15:01:15 ID:NIt/xDTgO
ランキャラで裏舞出てきた時、何やりゃソコソコやれますか?

ガッツリ練習する気はないけど、どんな行動すれば強いのかイマイチ分からないんで教えてほしいっス!!

341KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:12:37 ID:LnEDIYJsO
(屈B発動)屈C→3B初段→避けキャン避け攻撃→超必
このコンボって超必殺忍蜂の初段が入らないから花嵐の方が減る

裏舞楽しい

342KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/05(月) 19:57:17 ID:MSnU6rGYO
>>341
おお!
その連続技アツいですね!
ちょっとがんばってみます。

343KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/05(月) 20:02:04 ID:ph51yZTU0
仰る通りだが、屈B単発じゃなくて
屈B→立B(ヒット確認発動)→歩き屈C→3B初段→避け攻撃→超必
まで出来る様になるといいですよ

344KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/05(月) 22:14:27 ID:LnEDIYJsO
発動歩き強攻撃が苦手(´;ω;`)
頑張ります

発動関連は
D投げ>ちょい歩き大JB発動
素直に早だしJD発動
早だしJD>幻影不知火追加D発動orムササビ発動
で使ってます

未だにJ2Aの使い道が解らない
何か使い道あります?
あと発動ネタで強力な連携ありますかね?

345KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/06(火) 12:43:56 ID:7.MAtg2.O
>>344
大輪風車落としは発動無しでのムササビの舞や幻影・不知火への繋ぎかバックステップ時の使用くらいかと。
あとはめくりとか。

出てしまえばそこそこ判定は強いが、出が遅いのと上を取られると機能しないのが…。

346KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/20(火) 17:06:48 ID:AHTnMld.O
裏舞って表舞より強いですか?
ゲージはEXTの方が強いと思うけど…

347KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/20(火) 17:12:04 ID:AjZK8GZU0
相手が避けなら表舞、前転なら裏舞のが強いと思う

348KOF98UM大好き名無しさん:2010/07/20(火) 18:32:42 ID:AHTnMld.O
>>347
ありがとうございます。

野良や身内対戦でも緊急回避が多いんで裏の方がいいのかな。

緊急回避or避けに有利なのはなぜですか?

349KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/01(火) 13:00:41 ID:wDYUBrjg0
誰かFEの舞やった人います??
誰かやった人いたら変更点とか教えてほしいです。

350KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/01(火) 15:07:55 ID:zdewh32EO
>>349
一回しか使ってないから雑感程度になるが、なんか使いにくくなった気がする。屈Cが遅くなったのかラグなのか、コンボになりにくかった。

351KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/01(火) 22:34:42 ID:wDYUBrjg0
>>350さん
なるほど。
自分もまだそんなやってないんですが
自分的には、陽炎の舞は結局使えない??ってのと
強龍炎舞が遅く感じたのと花蝶扇も遅く感じたぐらいかな
誰か強化点とか分かる人います??

352KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 02:05:21 ID:nfMSX1ukO
※FEの変更点

●陽炎の舞(2タメ8BorD)
全身無敵延長。ダメージ減少。ガード時の硬直増加

353KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/05(土) 18:48:45 ID:S96.99XAO
幻影不知火は追撃の
Aが下段判定で
Bが中段判定だよね?

wiki見たらAが上段判定でBが下段判定とかメチャクチャ
デタラメな事書いてるけど…

354KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/06(日) 00:38:56 ID:LScDjeZcO
>>353
追加Aは下段じゃなく上段だと思うが。

355KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/06(日) 01:51:55 ID:lRcP2MbkO
Aは上段なのね。
でもBが中段で下段ではないよね?
Bは下段とか載ってたよ?

356KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/06(日) 10:47:15 ID:wS4sQdBY0
下段はない。立ってりゃ両方ガードできる

357KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/06(日) 22:08:05 ID:LScDjeZcO
>>355
たしかにwikiだとなっているね。
上顎はほとんど使ってないから覚えて無いが、中段かと。
文章見る限りアンディのとごっちゃになっているンじゃないかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板