[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
チンスレ
1
:
管理人★
:2007/08/31(金) 21:21:32
チンについて語るスレです。
・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、httpが禁止ワードのためhを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。
2
:
名無しさん
:2007/09/26(水) 14:16:14
<チン>
仙鳥酔歩…新超必。スキップしてゆっくり前進する。近Dから繋がらないがダウン中に当てることが出来る。
大強飲酒…新超必。C投げの強化版(必殺投げ)。単体の威力こそ低いものの、相手を気絶させていた
3
:
KOF大好き名無しさん
:2008/01/19(土) 01:05:25
02プレイヤーなんで98とどこが変わってるかは正直分からないんだが気になった点。
大強飲酒…新超必。投げ。ダメージはC投げ程度。ほとんど減らない。通常版2回試したが、気絶せず。
MAX版(ダメージ変わらず)を使ったら気絶したので。おそらくMAXのみ気絶かと。
仙鳥酔歩…新超必。よくわからない。歩く。突進技。2ヒットさせたがそのあとも歩き続け余裕で反確。ダメージ極小。
無敵も確認できなかったので、今のところ意味不。
デッドリーレイブみたいなコマンド追加式であることを祈る。
屈C…二段目の足には判定がない。
遠D…早い。ただしキャンセル不可。
4
:
2ちゃんねるテンプレ
:2008/01/31(木) 01:31:49
@鎮元斎
新超必・コマンド投げの大強飲酒追加、MAX版は気絶させる。モーションはC投げ。ダメージは連打でUPw
新超必・変な歩く技。足先に攻撃判定あり。ダウン中の相手を踏める。C投げ後は間に合わないw
6A単発にキャンセルがかかるように。
回転的空突拳がガードされても隙が小さく。
5
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/01(土) 14:40:21
今回、寝てる技の最中派生を出さなければ
体力が徐々に回復するらしいね。
これで相手は寝チンに近づきたくなるだろうから
そこを迎撃するスタンスが取れる。
今回かなり面白いキャラに仕上がってる気がする。
6
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/01(土) 15:52:34
今回のチン強そうですね。酔いキャンもA+Cになったんだっけ?
簡単即死で1強説か?w
7
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/19(水) 00:34:13
寝技の体力回復し始めるまでが長い。
酔いキャンA+Cじゃできなかった。
8
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/19(水) 01:09:41
仙鳥酔歩
最後のモーション?までいくと相手ゲージ減少確認しました
9
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/19(水) 22:49:17
体力回復まで大体カウント4ぐらい使った。
なかなかたのしいぞ今回のチンは。
10
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/20(木) 09:01:13
236AorCの発生が早くなり判定も強化。
しかもヒットorガードさせれば動作がすぐ終わり、隙が激減。ガードでも有利とれる。
11
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/20(木) 11:18:37
投げ超必の間合いが狭すぎるね。
もうちょっと広ければよかったのに。
12
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/20(木) 22:11:21
投げ超必の間合いは確かに狭すぎるね。
ただダメージは思ったよりよかった。
13
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/21(金) 03:03:23
近作からチンやろうと思うんですけど酔いキャンってどうやってやるのでしょうか?
他にも主な使い道とか酔い自体に無敵等の効果があるかなど
検索してもわからなかったのでどうか教えてください
14
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/21(金) 10:38:59
>>13
爺の園へいらっしゃいw
酔いキャンってのは酔っ払い(↓↓P)をボタン4つで強制キャンセルすることで、
通常技>>酔っ払い>>強制キャンセル(ABCD)>>通常技>>
と無理やりつないで通常技の隙をなくす方法。
入力は高速でしかも激ムズ。
とりあえず通常技を酔っ払いでキャンセルしたら
ABCDを連打すれば出せることは出せる。
そこからCのみをずらし押しすると立ちC>立ちC>立ちC
なんてできたりする夢の技さ。
慣れたらダッシュを混ぜれるので永久コンボとかできる。
まぁ難易度がSSS級なので、あせらずやってください。
酔っ払い自体には弱が上半身、強が下半身に無敵がある(もしかしたら逆かもしれんw)
酔っ払い行為の出が早いので通常技>>酔っ払い>>追加攻撃
とかで連続技にできます。
あと相手の技を読んで空振りさせて
強制キャンセルして技を叩き込むとか。
でもまぁあんまり通常では使わない技かなー。
どっちかっつーと通常技の隙消しにつかう。
屈Cとかを対空に使った後に隙を消すのによく使います俺は。
爺は他の必殺技が隙がでかいのでこれで隙を消していくと。
15
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/21(金) 20:01:27
はじめまして
爺さんの魅力にやられてやって参りました。
16
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/21(金) 20:06:34
この調整は、レイウーロン意識してるな。相手はイライラしそうだ
17
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/21(金) 20:20:10
無印98のDuel動画で酔いキャン駆使するチンがいたよ
初期のほうだけど
18
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/24(月) 20:44:51
MAX発動中は寝てる時の回復量が増えたりってしないかな?
全然試せない(´Д⊂グスン
19
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/24(月) 22:10:49
どうやっても酔いキャンが出来ない、キャンセルしたら立ちAが出る・・・。
20
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/24(月) 22:15:26
連書きスマン、書き忘れていたのだが、爺さんで裏社相手にするのキツくないか?
21
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/24(月) 22:22:07
>>20
中距離ではしゃがみ待ち、遠距離は214Aを打ちながら飛ばれたら236A、近距離ではJCが良いです。
不用意に暴れるとダメージとられるので…
ちなみに社側の遠Bは2Cキャンセル酔い最速止めで安定して勝てます。
22
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/24(月) 22:49:16
裏社はキツイですけどまだ行けるほうですかね。
ギースとかクラウザー様がキツイ
23
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/24(月) 23:53:02
裏社には回転>キャンセル寝>昇竜仕込起き上がり
の連打でかなりいけるっぽ。
ギースは自分のゲージ次第で前転で抜けれるからなんとか。
皇帝がマジ辛い。
24
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/25(火) 09:39:00
02プレイヤーのチン使いです。
今回でもと思い使っているのですが結構勝手が違うみたいで困っています。
とりあえず一番の違いは酔いキャン。これが重要そうですね。
2点程質問が
昇竜なのですが、こちらは対空としてはかなり信用していいものなのでしょうか?
それとコンボなのですがJC⇒C⇒瓢箪よりJC⇒C⇒623Cの方が減りますよね?
質問ばかりで申し訳ないです。
25
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/25(火) 21:33:56
俺でよければレスしようか。
酔いキャンは慣れてからでいいと思うよ、上の方にも出てたけど基本的には隙消しなど
の用途で使ってりゃいいかと。
弱昇竜は前と違って発生が大分あがってるので対空性能は申し分ない
ある程度見てからいけるなら個人的には波動Aなどもオススメ、
当てるかガードさせればチンが直ぐに動けるスグレもの、屈Cカウンターからも繋がったり
JCDなどもかなり強化されてるのでこれもよいかと。
上からのコンボは瓢箪より強昇竜のほうがダメージも高いし起き攻めもセット
ただUMチンは近Cから前Aが繋がるので近C単発からなら前Aから瓢箪の方が確認しやすい
また画面端ならJC近C前A強昇竜が繋がる、かなり深く刺し込まないと繋がらないので
距離が微妙そうなら前Aから強瓢箪か近Cから強昇竜で安定してもいいんじゃね。
ちなみに強瓢箪は無印はダウンしなかったけど今回はダウンするようになってる
ダメージも上がってるので好みでどうぞ。
26
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/25(火) 21:39:39
ああ後近C前A強昇竜も繋がるよ。
27
:
24
:2008/03/26(水) 10:09:51
なるほど
ありがとうございます。
近C前A繋がるんですね。ビックリしました。
まだCPU戦ほとんどやれてないんで助かりました。
対空は種類が多くて慣れるまで取捨選択が難しそうですね。
基本は623A・超必
かぶせ気味のジャンプには立CD・逃げJC
後は屈C・屈Dを簡易対空でとっさのときに使う
こんな感じですかね。
他にも236A・寝るとかも使えなくはない。
02だとJBとかもかなり強かったんですけど、UMではあんまり強そうではないですね。
あとは超必炎の隙が若干02より短い気がしました。使い勝手が良さそう。
チラ裏でした。
28
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/26(水) 10:25:39
個人的には、02より98のチンのが使い易い
今回強化されてるぽいから使おっと!
しかも楽しいキャラになってる気配!
嬉しいぜ!爺!
29
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/26(水) 15:16:26
2B立ちB623Cか236236C入る
30
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/26(水) 16:00:46
屈C・屈Dがかなり強いんだよな。信頼できる対空。
ところで今思いついたんだが、対空で
22A(この時点で相手を空かし)>6321463214ABCD(ここで酔キャン仕込み超投げ。EXなら発動も込み)>ABC
でEXならゲージ点滅のストック有時、ADVならゲージ3個ありか開放時に
J攻撃をすかしつつMAX超必殺投げで一発気絶狙えね??
31
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/26(水) 20:48:45
いけるね、3人目でゲージ5個あるなら発動、JCから招来MAXかJC近CMAX炎砲で
ほぼ死亡w
酔いから空かしC投げなんてのを思い出したな。
32
:
24
:2008/03/26(水) 20:55:50
そのネタかなり熱い!
22Aとかって対空にもなるんだね。勉強になるわ。
自分の考えたMAX超必の当て方は
623を画面端で当てたときに受身を取ったら投げ
取らなかったら仙鳥酔歩。
仙鳥酔歩は反確だけどねw
あくまで妄想ネタ
33
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/26(水) 21:13:04
てか下×2AじゃなくてCなんじゃね?
UMじゃ確認してないけど前は酔いはAで下段無敵、Cで上段無敵だったはず。
MAX超投げはチン側起きあがり時詐欺飛び重ねてきた相手に使ったりもいい感じ
ですな、MAX炎砲と使いわければ起き攻め放棄完成。
34
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/26(水) 23:07:30
MAX強招来がダメージ糞な件について('A`;)
35
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/26(水) 23:18:54
ああ…ダメージアホほどというより異常に上がってるなwww
別にいいんじゃない?
前が使えなさすぎたし。
36
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/26(水) 23:23:23
まぁ、あれだ爺さんは意外に主導権を握りやすいから、ダメが糞ってても問題ないだろ?
37
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/26(水) 23:37:57
密着始動限定ですが、通常技>クイック発動+轟炎招来がつながりそうな気がします。
ちょっと自分は試せる環境にないので、もしよければどなたか調べていただけないでしょうか。
キャンセルをかける必殺技は、ヒットが確定している時は近距離立ちDの2段目などにすれば余裕ありそうですね。
38
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/27(木) 00:02:44
チンで裏シェルミー相手にしたら吹いたwww
寝たら裏シェルミーの技全然当たらない上に此方の体力回復
相手は近くに来るしか無い上に近くに来たら起き上がり対空等
今回のチンってかなり良くね?
結構クラウザー相手にも勝てるような気がしてきた・・・
だってクラウザーの技って殆ど上側を通る技だし・・・寝まくりで結構・・・
ちょっと明日試してみる
39
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/27(木) 02:41:44
>>30
GJ!今度俺も試してみるわ
40
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/27(木) 13:34:50
チンの魅力に触れて、使い始めました。
そこそこ動かすことは出来ていたんですが、今回本格的に使ってみようかと
酔いキャンがあるのは相変わらず良いですね
立ちCDで飛び込みを落とした際に、酔いキャン最速大JCで起きあがりの相手に
めくりが出来ました。
EXゲージで、41236D→MAX発動→236236Cが繋がりました。
カウンターだったかもです。
今回、263Cの隙が減ってますが、ガードされたときにMAX発動すると有利フレーム
取れる気がしてます。
わざとガードさせると、密着で有利になるので相手が暴れようとしているところに
近C→前A→263Cが当たりやすいと感じました。
41
:
u-g
◆clktuUBF7c
:2008/03/27(木) 13:58:31
続けてネタ投稿させてもらいます。
JCヒット後、最速でJCを昇りで出すとヒットしますが、ヒット後のチンが
裏落ちするため、相手はガード方向の見分けが困難になります。
もし反応がよい上級者なら、昇りJCヒット後に立ちCなどで反撃してくると
思いますが、これまた裏落ちするために(相手が振り返ってないために)
立ちC等がすかります。
もし立ちCをガードされた場合にも、のぼり立ちCは中段ですのでヒット率は
高いはずです。
また、昇り立ちCの二段目をクイック発動した場合、着地近Cが連続ヒットしました。
42
:
u-g
◆clktuUBF7c
:2008/03/27(木) 13:59:45
昇り立ちCじゃなくて昇りJCの間違いでした。
すみませんです。
43
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/27(木) 16:59:50
今、強キャラに挙げられてるクラウザー、庵にはあまり負けるイメージが浮かばないのは気のせいか?
画面端に追い込んだら詰みな感じがする。
44
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/27(木) 17:08:21
>>43
どう詰みですか?
開幕クラウザー立Cから主導権はクラウザー。
庵においては、闇払いと鬼焼きになすすべもないよ。
45
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/27(木) 17:13:06
>>44
なすすべ無い>
それに近いものはあるが言い過ぎだな。
『二人であみ出したあの技を繰り出すっちゃ!』
46
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/27(木) 17:30:39
今回は瓢箪で飛び道具貫通できるからな。
47
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/27(木) 18:00:57
庵のジャンプ攻撃は2Cで殆んど撃ち落とせる。
JCDはやられた事無いからなんともいえないが。
これだけでJ攻撃してくる確率は減るから大分楽になる。
闇払いは飛び越したり、瓢箪で消しながら近づけば怖くはないだろ?
瓢箪がギリギリ届く位置まで行けば、闇払い見てから消したりして一方的。
48
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/27(木) 18:01:17
瓢箪のお陰でマチュアに有利だな
49
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/27(木) 18:12:51
>>48
エボニーには236Aの方がリスク少ないのでオススメです。
50
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/27(木) 20:04:28
というか、庵のすべてのJ攻撃はチンの屈Dに当たらないんだなぁこれが。
牽制闇払いさえ反応できれば残りの立ち回りはチン有利よ。まぁ闇払いが辛いんだが。
>>33
ありゃそうだったけ?酔いの無敵箇所まちがってるかも?
まぁ試せる人はAとCためしてみてください orz。
俺、今週は忙しくてゲーセンいけねぇんだよなぁ。試したいなぁ。
51
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/27(木) 20:38:26
>>44
爺さんの動かし方を間違ってないか?
鬼焼き出される(出せる)タイミングで突っ込むようなキャラじゃないよ?
52
:
24
:2008/03/27(木) 21:07:57
大門に勝てません(´Д⊂グスン
遠Bでペシペシやられているだけで相当きついっす。チンの遠Aじゃあ勝てないですよね?なんか対策とかありますか?
53
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/27(木) 21:24:25
遠Cはどう?相討ちとれなかったけ?
あとは弱瓢箪かな?
大門は基本的にジャンプ攻撃してこない筈だから、牽制に意識を集中してれば、一方的な試合になる事はないと思う。
54
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/27(木) 21:38:41
>>52
無印では遠Aで潰せたんだけどね
話変わるが、今回遠Aや遠Dにもキャンセルかかるのな
色々やれる事が増えて面白いわ
55
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/28(金) 00:57:56
遠Aはキャンセルかからない
遠Dはキャンセルかかる。
大門な、上りCなんかもいいよ
そのうち遠D振りだすからそこを
刺し込むなりすれば大門側もかなり
キツくなる。
払いは今回弱くなってるんで
見てからじゃチンの中J下りC
に対応できないし。
大門はむしろJDの打点を下げて先端
で当ててくるのが俺は嫌だな。
あー後クラウザー対チンは俺も有利
なんじゃないかと思う。
庵なんか毎年有利だし今回は
特にそうだろ。
そんなに闇払いが嫌なら避け使えyo
他の球キャラもらくになるし超オススメ
56
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/28(金) 01:00:56
て遠Aキャンセルかかるのか
!?
マジで!?
明日やってくる、オラわくわくしてきたぞ。
57
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/28(金) 01:04:26
玄人が多そうだな、このスレ。
58
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/28(金) 02:34:29
うむ、庵クラウザーに有利だぜ!とかすごいわ、本当にそうなら隠れ強キャラなんだろうけど。
最近チン使い始めてみたけどやっぱ庵クラウザ辛かったし、有利とまで言える人の動画を見てみたいわ
59
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/28(金) 03:00:42
大門の遠Bにたいして鎮の遠Bで対処できなかったっけ?
60
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/28(金) 03:32:50
>>55
遠A、遠Dキャンセル逆じゃない?
61
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/28(金) 03:54:24
いや有利だぜとはまだ言わんよクラウザーは。有利なんじゃないか?ぐらい。
もっとやっていかなきゃわからんし、まあどっちにしろ凄く有利とかも無いのは
間違い無い。
ただクラウザーの逆昇竜Dなんかが絡んでる連携には割り込めるし
立合いなら瓢箪と大パンが大分生きてくるし3ゲージあればお互い飛ぶのも命賭け
になるし、個人的には少なくとも不利は無いと思う。
庵は
>>50
とかに書いてる人のが全てだと思う。つらいてか邪魔なのは闇払いだけだろ、
庵側飛べば見てから屈D屈Cで返されるわ横は全部遠C遠Aに負けるわ鬼焼きガードされたら
遠C確定してるわ
闇払いにしたってそれしかないから庵側は打ってるわけだから、
ガードしながら歩いて近づくなり避けるなりリスク上等で大J通すなりしたら
庵は相当嫌だよ。
前は葵花とか遠Dとかダッシュ闇払いor屑風とかでなんとかするみたいな事はできたけど
今回葵花の無敵は少なくなって遠Cカウンターヒットでどんだけ良くても相打ち
遠Dの先端に食らい判定ついたもんだからチンの目の前で当たらないように振ったら遠C
・A確定してるし当たる位置で振ったら置きCorAに負ける。
かといって飛んでもチンが牽制振ってなけりゃ落とされるし飛ぼうとしてる所に
遠C空中食らいしたり。
なんかもうチン対庵とか伝統行事みたいなもんだろw
62
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/28(金) 03:56:10
>>60
両方かかるらしい、今日検証してくる
63
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/28(金) 04:04:25
>>62
どっかで遠Dは振りは早いがキャンセルできないとか読んだ記憶が。検証結果よろしくです。
64
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/28(金) 08:59:36
今じじいが熱い!
65
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/28(金) 09:10:57
両方キャンセル出来る
あと投げ超必は近D二発目から繋がるが、近D→6Aからは繋がらない
66
:
24
:2008/03/28(金) 10:43:49
>>大門
レスくれた人ありがとうございます。
自分は恐らく対大門戦の間合いの取り方自体良くないみたいですね。
皆さんの意見を参考にもうちょっと色々と工夫してみる価値がありそうです。
>>対庵
自分の意見としては良くて5分っていうところじゃないですかね?
02でも庵戦はほぼ5分、若干庵有利って思っていましたし。
闇払いがキツイのは同意なんですが、一番キツイのはダッシュの早さとバクステ百合折りで
どうしても間合い調整が庵有利に働くことだと思います。
>>遠D
キャンセル効くんですね。。。
ロケテで駄目だったと思ったので試して無かったです。
これが出来ると戦略の幅が相当広がりますね。
近D超必投げは入るんですね。
中段じゃあないのが残念ですが、確認から入れられるのはマジ熱いですね。
後は千鳥の使い方さえ見つかればw
67
:
24
:2008/03/28(金) 11:38:44
あれ?
改行が変ですね。見づらくてゴメンナサイ
68
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/28(金) 12:31:48
爺さんは、いきなり使って強いって訳じゃない。
使い込む事で強くなっていくキャラだ。
玄人が集まるスレ・・・、確かにその通りとしか言えない気がする。
因みに俺は、爺さん使ってもう10年。
69
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/28(金) 12:38:04
ダッシュやバクステ百合折りで機動力重視で立ち回る奴は、じわじわと歩いていってやればいい。
庵は、いつの間にか画面端を背負うことになる。
そういうスピードによるかく乱に付き合わないことが重要だし、庵のジャンプがまったく怖くない爺的には、そんな忙しい動きに付き合う必要がない。
自分のペースで立ち回ることが重要
70
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/28(金) 13:41:34
>>65
近D2段目からも繋がるのか…屈B立ちBからつながったりしないかなw
超必投げといい立ちAにキャンセルかかるようになってたり今回のチンは
試したい事が山ほどあって困る。
71
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/28(金) 18:53:17
今やってんだけど遠Aには空キャンかかる
けど遠Dは空キャンかからんな。
相手に当てるなりガードさせるなりしたらキャンセルかかる
しかしこれ結構固めに使える、
各種小通常攻撃から遠A歩き遠A→瓢箪とか
いい感じだ、まあいらんっちゃいらんけどナー
72
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/29(土) 12:21:41
仙鳥酔歩の使い方がマジわからん
あれは挑発伝説と同じ扱いでOK?
73
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/29(土) 20:06:40
おkw
74
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/03/31(月) 19:17:56
あの
チンって体力リードされた上級者のチョイに逃げられたら絶対勝てないと思うんだがどうでしょう?
75
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/01(火) 12:21:40
自分が上級者のチンなら大丈夫なんじゃね?
炎とAとCの昇竜と酒吹きあるから。
機動力がないとかいって、結構ダッシュ早いしなこのキャラ。
上空の空間把握能力は結構高いと思うんだ。
崩しはのぼりCとかしゃがみチョイでもあたるしな。JCDはウキーにも勝てるし。
76
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/01(火) 13:03:21
>>74
寝てれば体力回復するから寝る
それを阻止しようと近づいてくればダメージ与えるチャンスも有ると思うんだが
77
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/02(水) 03:58:42
基本コンボ教えて下さい
78
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/02(水) 11:29:58
今回は寝キャンに攻撃判定ないよね?02みたいなインチキ臭い対空の・・・。
79
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/02(水) 12:14:27
>>78
起き上がりの無敵も全くないみたいです。そのせいで俺はしばらくチン使って無かった。まあ8Dで対空すれば今のところなんとかなってるが…
所でもしも41236Kガードされた時に何をしてる?俺は寝キャン→8Dですぐに逃げちゃうけど、リーチの長い足払いによく負けるんだよね。
80
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/02(水) 12:14:36
>>78
起き上がりの無敵も全くないみたいです。そのせいで俺はしばらくチン使って無かった。まあ8Dで対空すれば今のところなんとかなってるが…
所でもしも41236Kガードされた時に何をしてる?俺は寝キャン→8Dですぐに逃げちゃうけど、リーチの長い足払いによく負けるんだよね。
81
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/02(水) 12:15:35
ミスった…orz
すみませんでしたm(__)m
82
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/02(水) 12:25:51
弱酔いでいいんじゃね?
83
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/02(水) 13:20:41
41236BorDの後は22BorDしか出せないんじゃ?
84
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/02(水) 16:00:39
回転がガードされたら、俺もやっぱり寝ちゃうかな、そして最速8Dで逃げる。
85
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/03(木) 09:52:51
酒吹きって座高が高いやつのしゃがみにガードさせれるっけ?
アレってガードされたらチン有利っぽいからクラウザーに
酒吹きでラッシュかけられね?
86
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/03(木) 13:08:40
爺さんはどのモードが一番しっくりくる?
87
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/03(木) 13:17:24
回転ガードさせて、発動→コマ投げやってます
安定行動としては発動→火炎ですね
読まれて飛ばれても足払い出されてもあたるし
ガードされてもOKなので
寝中に8B→発動も面白いですね
88
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/04(金) 01:34:00
>>87
火炎はガードされたら下手すりゃOKどころじゃなくてKOじゃねえか。
89
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/04(金) 02:27:56
>87
確定で入るの?
90
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/04(金) 09:34:41
炎はHitしてもガードされても
かうんたーHITしてない限り反撃確定だよ。
しかもほとんどのキャラの大Jからのフルコン食らう。
ただ、それを知らない人が多いんで反撃を食らわないことも多い。
あとMAX炎は反撃を受けづらいので回転からぶっぱはありかとも思う。
91
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/04(金) 23:44:59
チン対チンで「ちんちん対決」
92
:
24
:2008/04/04(金) 23:49:18
明日闘劇予選爺ちゃんで頑張ってくるぜ〜。
ここ一週間ほとんどUM自体を触れてないけど。
93
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/05(土) 02:09:24
爺ちゃんスレが玄人過ぎて吹いたw
師匠と呼ばせて下さい。
94
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/05(土) 02:23:29
>>92
頑張れよ、ドルアーガ見ながら応援してるから。
95
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/05(土) 02:56:05
>>85
いけるかもねー、無印ならチャンや大門にガードさせれる。
密着始動限定だけど屈B立Bからガードさせたりできてた、チャンとかなら立ちAから吹きでもガードさせれる、
相打ちしたらだいたいダメ負けするのが難点かね。
あの距離からラッシュに持ち込めるようなら結構面白いんだが。
>>87
>寝中に8B→発動
いいネタですなw
96
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/05(土) 19:47:27
近Dor近C→クイック発動→JCって繋がらないかな?
爺さんのJの低さならギリギリで繋がりそうな気がするんだが?
97
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/06(日) 00:20:20
ちょっと爺さんについて動きまとめて見ないか?
対空技:
JCの後の近距離時:
遠距離時:
相手がガン待ちの場合:
リズムを崩す時に使う技:
今回の爺さん、今まで一番楽しいかも。
使える技が多すぎw
98
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/06(日) 01:16:11
とりあえず一行目。
【対空技】
近距離時[DC、屈C、屈D(J攻撃によって)、逃大JC(J攻撃によって)、鯉魚(相討ちアリ)、酒、炎(トドメ)]
遠距離時[蝶襲、龍蛇]
99
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/06(日) 01:33:07
なにげにキャラランク3強にはいってるからな
100
:
KOF98UM大好き名無しさん
:2008/04/06(日) 04:25:38
>>99
それなんていう96?w
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板