したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

チンスレ

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 04:25:38
>>99
それなんていう96?w

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 07:29:59
今はADVでやってるのですが
チンは避けやステップとの相性ってどうなんでしょう

10224:2008/04/06(日) 22:17:50
闘劇予選、一回戦負けだった。く、悔しい。
大将クラウザー対大将鎮でぬっ殺されちゃったよ。
今回はクラウザー対策が一つの鍵を握りそう。

その後も野試合でわざとクラウザーと当たるようにして結構やったけど厳しいね。
クラウザーの下段飛び道具って回転突きじゃあ潜れないよね。
全てが後手になってこの組み合わせは本当にきついわ。

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 23:24:34
少し質問なんですがチンの連続技って何入れてますか?
この前気絶させた後に何入れるか困って立ちC→瓢箪とか入れました;
チンは単発連携キャラと思ってたので連続技の練習とかしてませんでした。
練習すれば比較的安定できる実戦的な連続技って何がありますか?

104KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 23:27:09
>>102
避けを使わんときつい

10524:2008/04/06(日) 23:31:52
>>103
ノーゲージ中央
JC→近C→前A→瓢箪
JC→近C→623C
ノーゲージ画面中央
JC→近C→前A→623C
ゲージあり
JC→直接超必

全部練習必要ないよ。
これで充分。
ただJCから近Cは下手に当てちゃうと遠Cになって前A繋がらなくなるので要注意。

>>104
避けか。。。
なるほど。サンクス。
今までADVしか使ってなかったからちょっと練習してみるわ。

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 23:38:46
104追加で
飛び道具を避ける場合は、間合いを詰めて、対空落とし待ちか、牽制、すきあらば
勝負に出ると。
飛び道具を避けない場合は、相手の突進技、ジャンプでかわして、C投げ、泌投げ
を狙うと

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 23:41:54
>>105
ありがとうございます。
JC→近C→前A→623C は画面端ですか?
とりあえずJC→近C→前A→瓢箪を安定するように頑張ってみます。
サンクスです!

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 23:49:46
>>107さん
もっと簡単なのも有りますよ!
密着気味近D→2段目キャンセル214Cでダウン取れます。相手にゲージなければ出しきって大丈夫だと思います。
あとは下段で超必絡みで密着?2B36B2363214Pもあります。

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 23:58:23
酔いキャンがらみ技知りたいんだけど・・・
近C→酔いキャン→ビヨーん
これしかできなんだけど・・・

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 00:21:08
対クラウザー戦闘
屈C>祖バットと下段ブリツボーに割り込み623Aでガードポイントでどっちもさばけね?
無印のときにジョーのハリケーンとかガードポイントでとって突っ込むとかやってたんだが、今回どうなんだろう?
下段ブリッツを↓↓Bで抜けれたら一番いいのにな。

ところで、↓↓B>↑D
でクリスのスラに一方的に勝てたんだが・・・
タイミングさえ極めれば下段飛び道具持ち以外には寝てるとかなり有利になりそうな悪寒。
あと、画面半分ぐらい離れてたら庵の闇払いに対して寝てからの↑Bで抜けれる。
今回↑Bの発生が早くなってるのか、下段無敵が早くなってるのかは知らんが無印に比べて
下段を這う飛び道具を楽に抜けれるようになってる。見てから↑B余裕でしたな感じ。

>>95
まじで?情報ありがとー。
この間シェルミー戦で酒吹きまくってたらかなり有利に戦えたから
酒吹きを実践に組み込もうと思ってる。あれ、ガードさせれたらかなり強そうだしな。

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 03:24:42
MAX炎砲でも割り込めるな、瓢箪置き牽制と避けを上手く使えばブリッツには有利とれる
問題は飛び込みを一回通しちまうと若干めんどくさいってトコかね
向こうも命がけで飛んでくるわけだが。
まあゲージなかったらお互いしんどいと思う。
>>110
空かしちまったら終わり際コマ投げとか確定してるからお気をつけて。

>>109
>>14

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/07(月) 14:35:42
クラウザーさんの連続技兼連携でソバット〜下段ブリッツ〜当て身でガー不だが
これ昇竜のGPで取れたっけ?意味ないが。
あと屈Cから上段プリッツとトマホーク一点読みでヨガK入らんかな。

11324:2008/04/07(月) 22:07:34
>>対クラウザー
みんな(TдT)アリガトウ。言われたことちょっと意識してみるわ。
ブリッツを無理に瓢箪が当たる間合いで意識してると、レッグトマホークが見えないわ。
(さらに軌道が瓢箪を避けてチンに当たる)
間合い間違えて瓢箪打つと、ソバットが飛んでくるわ。
で、ひどい目にあってたけどそもそもの考え方を変えます。
623Aを軸に待ち気味に戦って、当たったら起き攻めで一気に倒せるように頑張ります。
>>107
すまん。画面端でした。

114KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 12:13:23
屈Cソバ、遠Aで割れた。
無論カウンターヒット。
キャンセルしたら何か入るかも?

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 23:22:02
無印98の知識経験すらないのですが
クラーク戦の立ち回り?を教えて欲しい
クラークの投げが確定する行動だらけなような

623Aガード 投げ確定?
236Aガード スカ 投げ確定?
41236B 投げ確定?回転中も投げられる?
214A 前転から投げ確定?読まれて前転されてたら確定?

寝てても普通に投げられた気がするのだが、全く対応が思いつかないです

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 23:25:24
そんな適当に技を振るなwww
通常技は短いがいい物がそろっている

立ち技を色々と出して飛ばれたら2Cで落とす
クラークなら最悪相打ちで落とせる
余裕があったら623Aで落とす

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 09:18:22
酔いキャンって何かしら攻撃が出てしまいますよね?

118KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 22:11:22
>>117
俺が酔いキャンすると
攻撃(遠Aが多い気が) か 再び酔っ払うかのどちらかだぜw

多分、しっかりABCD同時押しすれば
綺麗な酔いキャン(何も攻撃出さずに)になるのでは?

119KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 23:54:04
超必絡めた実戦的なコンボってないかな、反撃用と確認コンボ。 
上にあった2B>B>ぐるぐる回超必殺MAX版はつながらなかったよ
というかぐるぐる超必殺リーチないですね 中下段どちらからでもコンボいけれ強いと思うんだけど…

623Aってガードされたら反撃確定ですよね?
確定するけど相手によっては2D一発とかで済むとかか。

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/09(水) 23:56:33
あ、あと近Dから超投げも繋がらなかった。まあ完全密着じゃないとダメってことかな

12124:2008/04/10(木) 00:15:55
超必はJCから直接叩き込むのが一番安定すると思う。
上の2B>B>超必は試して無いけど繋がるとしたら密着状態だけだと思う。
近D>超必は普通に繋がりますよ。
距離は試したこと無いけど、近D自体密着気味で使うモノだと思いますし。

そもそもチンは連続技キャラでも無いと思うしね。
下段は2B>B>623Cで充分だと思います。

623Aは反確ですね。でも先端当てだと大丈夫かも知れません。
めり込んだらフルコン喰らいます。

>対クラーク
対クラークでめんどくさいのは遠Dで、
その空振りの隙にいかに差し込んでいくかが勝負のポイントだと思います。

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 00:39:19
着地生超必殺試してみます。近D超必殺はまあ反撃のときくらいぽいですね 出すのはコマ投げじゃなくて2363214pのほうがでいいんでしょうか?
2b>b623Cは地味にかなりいいと思います! 確認からいけて起き攻めまでついてくるならかなり使えそうです

123KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 00:57:03
あ、今思い出したんだけど確か二段ある通常技の初段はなぜか投げられないですよねKOFって。
ならもしかしてチンでおもむろに歩きDで自動二択って強いのでは。
まあ狙えるタイミングが少ないでしょうけど。

12424:2008/04/10(木) 10:50:29
申し訳ない。
全部「超必」って表記だと判りづらいね。
JC生だしは転がる超必。
近Dからは投げ超必。
蛇足だけど、炎超必は2B>Bからでも近Dからでも繋がります。
携帯からだから見にくかったらスマン。

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 17:57:45
なんか623Cの気絶値高くない?
それとも瓢箪なのか遠Cなのか…よくピヨる気がする。

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 18:40:45
チンの炎って反確らしいけど、終わり際に前転ですか?
いまいち確反とれない

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 19:45:06
チン使いがチン対策教えるわけなかろう!!

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 19:59:38
見損ないました

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 20:18:46
>>126
チンの強さって誰にも対策を練られてない所なんじゃないの?

byヘタレチン使い

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 23:12:56
反撃は終わり際に前転でも終わり際にダッシュJ攻撃でもおkだ。

131KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 23:31:06
>>125
パンチの方、舞とか鎮は前作と
与える気絶値が変わってないらしい。

エキストラで使ってる人に聞きたいんだけど
上りCから近Dor屈A超必投げって繋がる?

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 03:26:56
とりあえず近Dにはつながらなかった。俺が下手だったらごめん。

こいつ、ずっと避けで使ってたんだけど、前転回避使って
立ちAor立ちC>キャンセル前転回避>ちょっとだけ遅出しMAX超投げ
                >MAX炎吐き
の二択がかなり強い。
投げルートは即気絶までもっていける、MAX炎は相打ちカウンター狙えると、
相手からしたら脅威としか(笑
まーゲージが潤沢にないとできんけどな。EXゲージならかなり実用的な感じ。
爺使い同士のおまいら、がんがんやっちまおうぜwww

・・・そいやだれか戦激の予選、爺で出る人っている?

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 05:08:17
ホッキャ〜

134KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 09:29:07
超投げってMAX以外使わない方が良い?
ゲージをどこで使うかが自分の課題になってる
今はチンを温存キャラとして頑張ってみてるけど、周りから今の勿体無いとか言われたりする
発動はするけど超必は使わないで戦うというスタイルでやってます

135KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 13:00:41
当てられるなら使っちゃっていいんじゃない?崩し目的で

136KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 13:16:30
このじいさんの判定の強さはいやらしい。しゃがみCとかさぁ…

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 14:26:52
うちのじいさんは先方でゲージ稼ぐタイプだからあまりMAX投げは狙わんな。
相手の先方倒してかつ三本あるなら発動からたまに狙うけど。

138KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 15:28:46
発動すると、打撃でゲージが溜まらなくなるので、鎮は発動しなくていいかと思います。
大将なら別ですが…

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 15:50:53
>>132
蟻が10匹
それ面白いな、いただこうw


俺は大将鎮だが難しいな、約1割半+起き攻め確定と考えたら確かに
もったいないってのも理解できる。
結局状況とゲージに相談するしかないと思うが。

140KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 17:07:59
端で近大P〜前A〜22P〜酔いキャン屈大Kor遠立弱Por遠大P〜
とか出来んかな。さすがに届かないかな。もしくは22Pの後に派生の6Aとか。まぁ受け身後反確だけど。
もちろん素直に214Pか623Pやればいいんだけど、クイックMAXからめたり、連携用とか前転キャンセルで夢を見れないかな。既出ならすいません。

141KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 17:37:20
よーく考えるとゲージ貯めモードにかなりあってるキャラじゃない?

142KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 18:23:21
何番手に置くかにもよるんじゃないか?
二番手なならエキストラだろうし参番手ならアドがいいんじゃね。

かくいう俺もどっちにしよいか迷ってるんだが。

143KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 19:21:08
>>142
とりあえず落ち着け

144KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 21:46:02
炎が反確って無印からですか?

145KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 23:50:11
炎反確は最初から也

146KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 14:18:10
このキャラ使ってみたいのですが無印で練習しても大丈夫ですか?

147KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 20:58:06
超投げあってもあまり使わないかな。

あんまり投げ間合いに持ち込む事自体無いからなぁ…。

148KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 23:34:36
すいません最近チンに興味をもちました 

そこで職人に質問ですが千鶴戦どうしたらよいでしょうか? 

まだ実戦では千鶴とやったことないのですが勝てる立ち回りが見えてきません 


助言お願いしますm(__)m

149KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 00:53:35
まず対空はあまり意識しなくていい
千鶴がジャンプ攻撃を仕掛けてくる事はほとんど無いし、飛び込み見てから2Cor623Aで余裕で落とせる

分身は2Dで潰す
スラには小JC
大まかにはこんな感じ

俺は結構戦いやすいと思うけどな

無印ではJCDで分身や昇竜潰せたんだがUMでは知らん
つーかUMになってから地元では誰も千鶴使ってないからなぁ

150KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 01:16:50
MAX投げでピヨらせた後はゲージを使うならどの追い討ちが減る?
発動→ジャンプCから昇竜コンボよりもっかいMAX投げのほうが減るんだろうか。

151KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 07:21:42
ピヨリからピヨリは不可能だったと思う。
発動、裏回りからJC→MAX轟炎招来かJC→近C→MAX炎砲
が一番減るのは減るんじゃないかと。

酔いキャンやエキストラ発動まで含めるともっと色々あるかもしれない。

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 09:54:02
>>149さんありがとうございます 

2Dで分身安定でとまるんですかね? 

想像では千鶴側は分身をかなり使ってきそうなんで。 
2Bでは分身とまらないですかね? 
多分歩きで基本近づいてようになる気がするんでできたら2Bで止めれたらやりやすいんですがね。。 

後屈Cに勝てる選択肢はありますか? 

スラの後はめり込まない限りはガード1択ですか?  

ガーキャンすかせる地上の選択肢ありますか? 

質問ばかりすいませんm(__)m

153KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 13:57:38
>>152
分身は2Dで潰せる(無印)
GCCDスカシなら酔いキャン
2Cはしゃがんでりゃ相当近寄らないと当たらない


ところで623Cのガードポイントって対下段にもあったかな?あるならスラに出してもいいんじゃね?

とにかく2Dで分身潰してりゃ大抵スラ出してくるか、中距離で分身を見せる→2Dを釣る→JBからコンボとかやってくるから、まぁその辺は読み合い

UM千鶴とはまだ対戦したことねぇからあんま参考にならなかったらスマン

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 20:52:14
まー昔から上位の中では千鶴は戦いやすかったからな。

ところで生前Aって中段だったけ?キャンセル前Aは中段じゃなかったと思うけど。
前Aが中段だと、すっげぇ凶悪な連携を今思いついたんだが。
いや実践できるかどうかわからんし、通じるかどうかもわからんが。
だれか生前Aが中段かどうかしらね?

155KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 20:59:09
6Aは中段だよ〜ん
キャンセルも可

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 21:40:09
え?生出しでもキャンセルできるようになったの!?

157KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 22:01:40
ありがとー。
思いつきはちと試してくるわ。できたら発表する。
でも、前Aって出始めのモーションと後半のモーションがかなり違うし
キャンセルは出始めじゃないとできないんじゃなかったけ?あれ全部中段なのかな?

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 22:30:34
裏ギースのダブル烈風拳はどうやって対処してますか?
避け選択だったのでダブル烈風拳だけで詰んでしまいました。
一応一回だけ大ジャンプの頂点でJD出したら飛び超えられたのですが
その後、相手の足払いを食らってしまって元通り。
明らかな連発だったんですが他の手段が浮かびませんでした。
それまでかなり活躍してたので余計に悔しかったです。

159KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 22:32:47
酒を吐いて消すのは?

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 23:11:23
普通に瓢箪で貫通してギースにダメージ与えれると思うんだが。
歩いて近づいて相手がダブル烈風打ったら瓢箪。めっちゃ簡単。

ただ、ダブル烈風の対処は簡単なんだけど、
EX選択の場合は疾風の対処が難しいんだよな。

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 23:22:09
>>159さん
ああぁぁ〜、すっかり忘れてた。ありがとです。

>>160さん
瓢箪って貫通できたのですか、ありがとです。
ダブル疾風は避ければかなり有利になるので
むしろ前転より対処がしやすかったです。


頑張って必死に烈風飛ぼうしてましたが、ただの恥晒しになってたみたいですね(´;ω;`)
もう少し修行してきます(`・ω・´)

162KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 23:31:55
>>160
超同意です。
まず、投げキャラでもなく、機動力ないキャラは避けに向かないかと思います。
避け鎮は、裏ギースのJ見たらすぐダッシュ、疾風なら高さによって、避けやダッシュ潜りで反応していくしかないです。
距離しっかりつめておかないと、全て後手になり、厳しい展開になります。

163KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 23:40:51
>>162さん
今だけかも知れませんが、避けを多用し連発とかするだけで
相手が近寄ろうと思ってくるので避けを使ってます。
避けた後に強引に寄ってくる相手には轟炎を狙ってます。
避けはローリスクローリターンなんで
気軽に使えるので重宝してます。
特に裏キング戦では避けにするとものすごく有利な気がします。

164KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 23:47:13
補足させてください。
最後の一行は前転と避けを比べたら避けが有効って意味の有利です。
決して裏キングが楽勝になるって意味ではないです。

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 00:42:46
>>163さん
その動き方は厳しいと思います。
避けがいくら打撃に強いとはいえ、そこで轟炎ぶっぱをすると、結局前転されフルコンです。
鎮の避けはローリターンだとわかっていらっしゃるなら、それこそリスクを背負わない動きをしなければいけません。
避けは前転と違い距離つめられない事から、機動力の無いキャラは飛び道具の隙を差し込みにくく、めくりや高いジャンプにも弱いのです。

166KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 13:50:29
避けは闇払い避けるのに便利。
ダブル疾風は一段目にガーキャン前転で反確だったような。
疾風には昇竜のGP合わせればいけるか?

ところでクラウザーの屈Cとレッグトマホーク対策を誰かキボンヌ。

167KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 16:18:48
屈Cは瓢箪合わせるか空かした後遠立ちAか遠Cかぐらいしかないだろうな。
レッグは避けなら避け攻撃で反確取れる、前後転ならだいぶめんどくさい
垂直DC撒くか後転で距離とるか素直にガードか。
反応できるなら弱昇竜やMAX炎砲でいいけど炎構えてると瓢箪打ちにくくなるんだよなあ
伝統だからしゃあないけど。

打撃戦なら遠C適当に置いてても大丈夫そうだけどね
クラウザーの屈Cにも立ちCにも勝つか相打ちだし、飛び込まれたらめんどいけど。

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 23:57:49
避け攻撃の理解者の書き込みがあって一安心です。
避けは前転とは別問題なので反撃できる技もまったく違います。
その辺りの違いをわかってないひとが多いと思いましたが
一部には違いがわかってるようで・・・・。

避けチンの強さも今だけかと少し感じました。

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 14:33:30
∧_∧
(´・ω・) みなさん、お酒でもいかかですか・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

170KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 18:04:39
新超必の研究してる人はいないのかな
対戦で試すと舐めプレイっぽくなってしまうのが困る

171KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 22:37:12
エボニーを回転でよけれた・・・。エボニーが弱体化したのか、はたまた回転が強化されたのか・・・

皇帝の下ブリッツを回転か、もしくは寝でよけれるかだれか知らない?
回転で抜けれるなら下cガードしたら回転で安定なんだけどなぁ。もしくは下下Dで。

172KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 01:13:23
クラウザーの下段弾は無理、寝ててもくらう。
エボニーが弱体化しただけみたい。

俺も回転でくぐれたときはびっくりしたよw

173KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/22(火) 17:36:15
カイザー寝るでよけれたっけ?
ソバットとレッグトマホーク下下Aでスカせんかな。

174KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 00:38:10
>>173
カイザーは回転突で抜けられますよ!!
下段ブリッツは無理ですが…
あと>>30さんのネタですが、ゲージ4つ以上の時近Cガードさせ
→キャンセル前転→22C→6321463214ABCDで22Cに近距離攻撃を出した
相手にMAXが入ります!
結構対戦で使えますよ

175KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 03:14:17
チンらしい熱いネタだ。
そういや超秘の間合いってどんぐらいだろ。当て投げできる?

176KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 16:23:36
間合いはめちゃくちゃ狭い
丁度かつての京の投げ超必ぐらい

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/23(水) 20:35:30
なんか前のほうに庵に有利かもなんていうカキコミ見て、んなアホな・・・
とか思ったけど、
今日ルーレットででたから使ってみたら、有利とまでいかなくてもかなりいけるね。
闇払いさえなんとかなれば

17830:2008/04/24(木) 00:19:54
あっはっは、こいつ庵に本当に有利つくような気がしてきたよ。まだ若干不利だけど、研究次第でいけそう。
そのキーポイントはびよよ〜ん。
いままで苦労してた庵のバックステップからの遠距離闇払いなんだけど、
庵が画面端近くまで離れたら、追わずに画面はしうろうろ。
で、闇払いがきたらCびよよ〜んで硬直にHITするわw余裕で対処可能。
つか、遠距離なら見てから酔っ払い>びよよんで対処可能だった俺は。
よっぱビヨヨン、出が早い早いw
これで対処してたら今度は庵から近づいてくるようになったよ。遠距離闇払いでちくちくは克服かもしれん。

きついのはこっちの通常技が届かない中距離よりちょっと離れたくらいの突発闇払いなんだけど、
これは前転で対処だな。あとはどうにでもなる。

179KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 11:45:24
遠Cと屈Cの判定がかなり強い

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/24(木) 12:00:56
有利はないと思うが、戦えるには同意

181KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 00:33:32
チンって戦いにくい相手は誰だと思いますか?
上位ランクのキャラは戦いやすい気がします。
上位の中でもユリみたいに近〜中がメインはきついですが。
そう考えるとチンも安定キャラなのかと思ってます。

182KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 07:39:52
EXエイジがきちぃ…きがする

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 14:04:58
個人的にコマ投げキャラ全部苦手
寝てても投げられる!

184KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 16:49:56
今日はじめて俺以外のチン使いを見た・・・。
エイジはEXでもADVでもきついな。

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 02:29:01
裏京と戦ってるときに、京がこっちの起き上がりに足払い重ねてきたんだけど、
足の先端ぐらいの位置に自分がいて、超必殺投げがなぜか暴発しちゃって、
あーゲージもったいなーとかおもったら吸い込んでなげちゃったwww
足払いに投げ判定あるのな。

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 08:04:27
とりあえず京の足払いは投げられ判定は前に伸びる

187KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 00:12:53
>>178
中距離の闇払いは623Aのガードポイントで対処できるね

188KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 02:39:47
誰だよ庵のJ攻撃はチンの2Dで全部つぶせるっていったやつ。
何度やってもJCを潰せねえじゃねえか。
大惨事だったよ。

189KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 02:43:08
お金弁償してもらえw

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 02:48:08
そういえばエイジの残鉄波って寝てて食らわないときと食らうときがあるんだけどなんでだろう?

191KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 10:25:13
2Dで潰せないと思ったら2Cにすればいいだろ、悪くても相討ちだから。

少しは頭使え?
ここに書いてあることは正しい情報とは限らないし

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 17:37:35
>>188
すまん。書いたものだが補足するわ。書き方が悪かった。
ちゃんと出すと空かせて当たらない。当たるのはタイミングが悪いだけなんザマス。
無印庵や無印京みたいに技中常に低いわけじゃないんだ。
あの技は姿勢が低くなった後にすぐ高くなっちゃうから・・・。
使いにくいなら2C、22C、612Aも併用してくりろ。

193KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 17:38:09
京スレがチン攻略してるからこっちも京攻略しようぜ

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 20:33:21
京攻略か…
あいつはJBが落ちないからな〜それ以外は全部落ちるけど
真剣に煮詰めたらいい勝負になりそうな気ガス
遠DとJBが潰せる前JDC撒いて
京が待ちだしてから勝負だな

ボディは飛ぶか遠Cor屈D、屈Dは安定して一方的に勝つがリスク高し
飛びが通りだしたらかなり楽になるからいかにその過程を詰めるかだよな
REDは屈Bとかで返るけど
お互いいかに飛びとランを通すかみたいな勝負になるんじゃない?

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 23:17:49
微妙な距離で酒を噴いておくといいんじゃない?
京の遠Bが当たらないぐらいの位置で・・・。

そうすればジャンプ防止くらいにはなるでしょ、荒神のガードポイントで無理やり突っ込んできたら22Cで回避&反撃。
机上の空論だ、出来るかどうかは解らん。

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/28(月) 23:49:22
酒吹きはスカったら反確だからなぁ
絶対ガードされる距離で打てるぐらい距離調節が上手いやつなら
いい武器になるだろうけど。

19724:2008/04/29(火) 07:50:11
対京戦
空中戦:垂直JCがかなり有効。相手を飛ばせない荒神を打たせづらくできる。問題はダッシュ近Cとかかな?やられたことないけど、負けるかも。で走らせない為に地上戦が大事に。
地上戦:荒神と遠Dが面倒。荒神を打ち難くするためにあえて強気に瓢箪を撃って意識させることが大事かも。遠Dはこの前チンの遠Cで潰せた。良く分からないが発生の関係かな?ここらへんを煮詰めたらもうちょっと楽に戦えるかも。

俺はこんな感じ。
久しぶりで長文スマナイ。皆意見求む。

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/29(火) 13:02:47
ああ、確かに遠C先端以外なら結構鉄板で勝つか相打ちだよな
実際俺もやってる事一緒だなあ
瓢箪も遠Cも飛ばれたときのリスクでかいから
対京でもうちょい安定した立ち回りを確立させたいんだけど
思いつかん。
横が上手いやつなら遠C一本でどこまでもいけそうな気がするんだが

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 00:40:32
オレは京側だが、現状、刺し合いはこんな感じになってる。
チンが先に動いたとして、
遠C単発→荒差し込み
遠C空キャン瓢箪→飛びを通す
これらにより、チン側が荒や対空に意識→ダッシュを通す
みたいな対応。
ただ、京側が先に動いたとしても
荒→2Dやら回るヤツ
飛び→623A
ダッシュ→遠C
差し込みに意識→ダッシュ通される
みたいに対応される。
どちらも迂闊に動けないが、チンの飛びが緩く落としやすい分、京側が若干有利かな?
補足&ツッコミよろ。

200KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 07:56:48
やっぱ待ちあってもリーチ差があるから京有利か。

201KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 09:35:57
チン側だけど
ほぼ全て同意かな、ああ後チンの昇竜は京側打点下げて
JB打ってりゃいい。
GP取られた後着地してガードできる。

202KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 10:52:19
アテナのボール回転でくぐれま
せん

203KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 13:24:26
俺は対空のほとんどが屈Cだから、相打ちかな。
JB打点下げたら、屈Cが一方的に勝ったんじゃなかったかな?

204KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 13:55:45
俺だけかも知れんが、チンで庵と戦うのと、京と戦うのだと、京の方が辛いのは気のせいか?

20530:2008/05/03(土) 06:04:01
対京でなんで
立ちA(京のJにも引っかかるためJ防止にもなる牽制技)
立ちB(屈Dにも勝てる脅威の技。つか足先に食らい判定ないので強い)
が出ないんだ?この二つをぺちぺちしながら戦うと京はかなり楽よ。
ちなみに荒で割り込んでくるようになったらAキャンセル下下Bも仕込むとよい。下下Cでもいいけどな。
仕込んだ後に何もしてこないなら前Bか強制終了で。

206KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 07:43:09
京のJBは仕込み酒(要反応)と立CDで落ちる
京は基本飛べない

207KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/03(土) 12:47:00
22Cのあとの6Bは気を付けないと京がガードせずに2B差し込んできてそのまま連続技入れられるから程々にしといた方がいいぞ。

208KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 23:56:12
チンってEXTゲージと相性良い?
C投げの後に貯める時間がたっぷりあるような気がする

209KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 18:25:54
つかチンつええw
なんだこの爺さん・・小ジャンプ強P落とせないわw

210KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/08(木) 19:37:27
12年前に気づけよwww

211KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 01:30:19
>>208
俺もいいと思ったんだが溜めた後が困るよな。
JCに発動しても一発で終わるし
何より轟炎をぶっぱすると反撃する奴多すぎだしw
対戦する奴の強さがあがってるので
EXゲージ溜めた後にどうするかが問題だな。
ちなみに俺はチン三番目にしてるw
最後は必ず3ゲージはたまるようにして
MAX轟炎や発動してからGCABからMAX投げやGCCDメインにして
時間いっぱいに戦うようにしてる。
溜めれるけど、それがどうした?って思ってしまうぜ。

212KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 03:47:43
>>207
京は飛べないは言いすぎだと思う。
めくり気味のJBにはしゃがみC潰されるからね。

213KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 03:30:45
俺はじいさんは先方派。
必ずゲージ三本溜めるまでは死なないようがんばる。ゲージ無しでもそこそこ強い。

214KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 11:46:34
俺は強キャラだと思って使ってます。

215KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 12:41:30
酔歩研究のために中堅
酔歩マスターに俺はなる・・・

216KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/11(日) 13:04:59
じじいは判定ヤバいから
リーチないのがネック

217KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/17(土) 03:00:16
そういえばこのキャラJCとごく稀にJDしか使ってないな。
しかも中ジャンプ限定。
攻めれると思った時に中ジャンプCで有利取ろうとしか思ってなかった。
いや、最近垂直ジャンプや逃げジャンプの話があったんだが
チンって他にジャンプ攻撃使いますか?
垂直ジャンプや逃げジャンプするぐらいなら
立ちAorCって思ってたんですが・・・。

218KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 00:22:02
逃げ大JC結構強いから自分はよく使うな。

219KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 00:38:48
JCDは判定強くて結構使う。

220KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 15:32:11
垂直JCはやや早出しで使えます。庵の遠Dも潰しますので…
飛ぶ時はJCメインで稀にJDという店には同意です。JCの早出し遅出しでほぼ事足りますからねぇ…

22124:2008/05/18(日) 17:33:49
自分はJ攻撃全部使ってますよ。
基本というか8割以上はJC。
遠目の飛び込みはJD。
詐欺飛びはJB。JBは特に庵戦で使うことが多いですね。鬼焼きを釣るために。
あと、JBは判定異様に強いですよ☆
JAは起き攻めに使います。
JCとモーションが似ているからJAをガードさせて通常投げあるいは下段を迫ります。
JAの起き攻めはかなり使えると思います。

というか今作の鎮マジ強いですね。
今使っている中で一番活躍しますよ。

222KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/18(日) 19:12:52
どうじゃ☆



ごめん書いてみたかっただけなんだ。

223KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 21:27:19
ヤバイ。
強すぎるw
避けにすればね
実は死角無いキャラでは?

224KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 23:40:05
赤コーナー!
白虎の方角、
こいつに酒を飲ませるな!
チン…ゲェンサァァイーッ!
入場です。
レフリー「武器の使用以外すべてを認めます」
チン「アッー!」

225KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/23(金) 11:58:36
チンの623Aで飛び道具をガードしつつ抜ける練習をしてて思った。
これ、チン側だけにガードストップかかるからほとんどの場合相手のガード
間に合っちゃうね・・・orz
折角対闇払いの切り札にしようとおもったのにー。
とりあえず今わかったことは
庵、クラウザー、裏ギースのガード不能狙いに対してこっちは起き上がりに623Aを出すと
ガードしながら相手の技空かしポーズに反撃できる。相手が画面はしにいても反撃届くよー。
庵はまだしもクラウザーや裏ギースは、あとアテナか。
露骨に狙ってくる人多いから覚えておくと結構有効だと思われる。

22630:2008/05/23(金) 12:04:18
あーあと
対闇払いなんだけど、
闇払いさ、(ノーマル烈風と下ブリッツもいけるかもしれん)
ステップで抜けれるわアレwww遠間だと結構楽にwww
てかまぁ役に立つ技か?といわれると微妙だがwwwwwwwwwwww
でも今回ステップ早くなってるから狙ってやると相手驚くと思う。
やってみてみると楽しいかも。おすすめ。

22730:2008/05/25(日) 09:01:45
起き攻めネタ

C投げ中にレバー前おしっぱでその後少し前進してから
緊急回避で裏回りできる。その場からなら前。
これで前後の揺さぶりができるようになる。
その後は立ちC重ねからか屈Bからの連続技。
もしくは少し待ってからの投げループに持っていける。
超投げで一発を狙っても良い。

228KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 09:29:29
つかこのキャラ寝るモーションとかに変に無敵とかついてるんだが誰か研究してるやついないの?
CPUがたまに使いこなしてくる

229KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/25(日) 10:03:07
無印ネタです。
密着屈D〜ステップ
で裏に回れたけど、できるかな?
ダウン回避されたらアウトですが…

23030:2008/05/25(日) 12:41:58
その無印のステップネタなんだけど、
相手に普通クラスの座高がある場合は相手がしゃがみダウン時限定じゃね?
相手がしゃがみ時のみだけど、投げからでも無印ならステップから裏周りできたよ〜

23130:2008/05/27(火) 00:56:48
さらにネタ追加

闇払い、裏烈風は623Aで高さでガードすらすることなく
普通に抜けることができます。画面端から画面端まで。
特に烈風はギースは結構多用することが多いので狙えます。
あとエボニーは回転でさっくりと殺せます。

最近、裏ギース、庵、裏社には有利ついてるまであるような気がする。
辛いのはエイジ。きわまった逃げエイジはマジ辛い。
クラウザーはまだまだ研究が必要っぽい。なんとかなりそうなんだけどなぁ。今のところは負け越しまくり。
裏キングは5分かな。ベノムやらスラはそれほど怖くないんだけど立ちCとDがうざすぎる。あとサプライズ。
発動トルネードも糞技。

みんなは誰を相手にするのが得意でだれが苦手だい?

232KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/27(火) 13:09:36
オレは個人的には京と裏舞がキツいな。

あとオレの地元ではクラウザー使いがあまりいないから対戦機会がないが実際キツいのかな?

233KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 03:24:17
BIGとアテナとルガールかな。あと京もなんか負ける。他は別に。楽なキャラは多い。
BIGになすすべもなく負ける。

234KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/28(水) 11:54:49
22Bや他のキャラでのABCDキャンセルは暴発しないのですが、何故か22AをABCDでキャンセルすると必ず立ちAが暴発してしまいます。
何か良い方法はないのでしょうか?

235KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/29(木) 23:52:43
そこは皆暴発するのがデフォじゃない?
というか暴発しないとちょっとやばい(永久に発展する可能性がある)からな。
わざと暴発させてるor暴発するの知ってて丁度永久防止になるからいいや って感じで仕様になった臭い気が。

236KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 01:14:18
>>234
22A>A押しっぱなしBCD>A離すとAが出るはず
22A>ABCDとやると Aを押す・離す・押すで三回入力されたことになってる?からAが出る
多分そんな感じです、自分は酔いキャン絡めた攻めがまだできないので何とも・・・

237KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 13:44:53
>>235
あれ?
デフォなんですか?
C→22A→キャンセル→Cが繋がるんじゃないんですか?



>>236
他の技より戻りが早いからABCDのAが反応してしまうんですかね…
A押しっぱBCDでも暴発するんだったらお手上げなんですが…

238KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 16:55:14
22A→ABCD→大ジャンプなら立ちAがでずにスムーズに大ジャンプになるけどパターン化するから微妙…

239KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 18:39:48
無印では暴発させない事も可能だったよね。

240KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/04(水) 12:15:43
>>231
トルネしゃがめばいいじゃん

241KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 20:33:32
で、結局スキップ超必は完全ネタ技?

242KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 23:01:29


243KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 00:41:02
ステップ結構早いからステップからの投げは結構実践投入できると思うが。
投げから前後二択つえーぜ。

244KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 00:51:03
多分、241は236236BorDの事を言ってるんだとおも

245KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 09:09:23
あらほんとだ。脳内でなかった超必殺になってたわw
あれ挑発以外になんかつかえるのかね?

246KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 11:37:19
ムックと家庭用でたらなんか使い道…ねぇな

247KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 12:23:00
ヒット時何ドットぐらい減る?w>仙鳥酔歩

248KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 12:27:18
>>241
ダウン攻撃でとどめを刺されました。

249KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 20:26:01
ところで酔いキャンどう?

実戦で使えるレベル?

250KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 11:22:16
MAX酔わす投げでピヨらしたあとの最大ダメージ
の取り方てなんでしょうね??

251KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 13:29:41
たぶんめくりJ>立ちC>超必殺じゃね?

いまさっき起こったことを書くぜ!

CPUに回転から空キャンセル寝をされた!

びびった。試したけどできんかった。
人ではできんのだろうな・・・できたら面白いのにw

252KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 15:26:05
C→6A→236236Cで殺せないなら、C→6A→623Cでいいやと思う私は負け組ですか?

>>251
タメなしのタメ技っていうならともかく、そういうのは出来るのではないですか?

253KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 15:32:16
今日だけ激うまラーメン50円!!
http://tm.hmailde.com/kokoa/purin/

254KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 15:35:15
>>253
ところで俺のチンを見てくれ。こいつをどう思う?

255KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 15:53:30
発動した裏キングに勝てる気配がしない・・・

256KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 19:48:09
>>254
す、すごく・・・小さいです。

257KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 10:39:06
みんなに使って欲しい連携

近C→6A→22A→最速6ABCD(6Aが出る)→ディレイ214A

二回目が中段になって届きます

喰らい判定が薄いのか、
二回目の6Aでベニマルの遠Bを避けつつ
攻撃できました

酔いキャンの後に下段の選択肢があれば
ラモンのステキャンみたいに固められたのにと思う

GCABと前転で死ねるんで多様禁物

22Aで止めて、状況を見つつ
623ABCDで対空狙うのも楽しい

まだ試してませんが6A→酔いキャン→6ABCD→酔いキャン…
ループで固められたら楽しいなぁと思います

258KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/25(水) 00:37:09
22Bから8Kが連打しても出せないのは何故なんでしょうね?

259KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/27(金) 20:46:36
>>???
相手ピヨリ端なら
ノーゲージ。
JC〜C前A〜強瓢箪

地上のCは屈Cのが早い気がします。


あと超必は炎より投げ使ってます。
意外にコンボで使うとスカらない。
今回使用率低いけど使ってみたら鬼強いですね!

260KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 10:55:15
端で、
JC→近立C→6A→酔キャン近立C→強瓢箪
はなんとか入ったけど、残念ながら二回目の近立Cから6Aが届かなかった…

261KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 20:33:41
MAXギャラクティカにMAXスキップで特攻したんだけど、全然減らねぇのな・・・

262KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/29(日) 23:04:37
257の連携はキャンセルで中断だせるんで使いこなすと強いよな。
ただ、俺もそれ思いついて使ってたんだけど、出せたらかなり強い。
まぁ失敗してすっぽーんって飛んでいくことも多いんだがw

ムックを今日はじめて読んだんだが、乱舞に攻撃判定後まで無敵時間あるのな。
割り込みに使えそうなんだが、遠くで当たると二段目がすかったりするもしかして?

263262:2008/06/29(日) 23:06:37
>>ただ、
あらん。3段目の文字が2段目にくっついて意味不明にw

ただ、俺もそれ思いついて使ってたんだけど、出せたらかなり強い。
まぁ失敗してすっぽーんって飛んでいくことも多いんだがw

俺もそれ思いついて使ってたんだけど、出せたらかなり強い。
ただ、まぁ失敗してすっぽーんって飛んでいくことも多いんだがw

が正解。すまん。

264KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 00:31:30
酔キャン〜Cの出し方解る人いる?
むしろ高確率でAが出るのを何も出ないやり方を知りたい…

265KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 01:31:21
>>261もっと老人をいたわれよw

266262:2008/06/30(月) 01:40:31
通常技>↓↓AorC>C>ABCD
とすばやく入れるとCでる。
ABCDの前に出したいボタンをいれるとそれが出る。一説にはABCDの跡にC連打でも出るらしいのだが未確認。
これにダッシュを入れるとダッシュが出るらしいのだが・・・
俺は成功したためしがねぇwwwほんまにでるのか?

ちなみに接近状態で
通常技>↓↓C>ABCD
とやると優先順位の関係か、相手が近いと投げがでるので対空避けからの投げに最適w
通常の避けとは違って、緊急回避選択でも可能、酔っ払いの状態まで届くJ攻撃には無効、
避けの隙がないので相手のJ攻撃の隙に投げることが可能
などの特徴がある。使いこなすと強いはず。
通常技>↓↓C>レバー半回転2回ABCD
とすると、上段無敵>コマ投げ
と理論上は隙なしで移行するだよ。上にも書いたけどw
誰か使いこなしてくれw

267262:2008/06/30(月) 01:42:05
また間違った。
通常技>↓↓C>ABCD
じゃなくて
↓↓C>横方向ABCD
です。ちょほほ

268KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 14:05:30
家庭用のサンプルムビ見てみるといいよ。
近C酔いキャンダッシュ×2とかしてるから。

269KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 17:00:18
サンプルはコマンドの可能性あるからな。

あとチン端付近からの簡単5ゲージMAXコンボ

JC〜近C〜MAX超投げ〜発動〜JC〜近C〜MAX超投げ〜JC〜近C〜前A〜強瓢箪
9割。
ピヨリ〜ピヨリは相手起き上がってから発動するタイミングで再度ピヨらせれる。
多分連打されても間に合う。
最後を酔キャンするか、発動から4ゲージコンボにして締めを超必にすれば即死なんだろぅなぁ。

270KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 17:07:35
ちょっと調べてみたところ、停止のABCD同時押しをC_ABDとずらせばCが出るぽい。
02のクイックMAXみたいだな。

271KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 17:53:37
俺のチンがもっと強くなりますように

272KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 18:14:49
俺のチンコももっと強くなりますように

273KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 18:57:13
強くなりすぎて遅○になってしまえ

274KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 01:05:44
必殺投げの間合いが結構広いことに今日気がついた。

275KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 04:05:06
今日俺のチンのストライクゾーンが意外に狭い事に気づいた

276KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 06:10:48
>>274
まともな方発見w
キャンセルすれば意外と繋がるけど生出しでは狭く感じます。

277KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 12:32:39
小ネタ。
端に詰めた状態で火吹くのをガードしてるときに
GC後転して火に当たると何故かダメージがない。

CPUチン相手にリョウでGC前転ミスって確認

278KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 17:12:33
>>276
10年以上前からキャンセルすれば広く感じるのに生出しでは狭く感じるのはコマ投げ全部じゃん。

279KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 17:20:09
>>277
へぇ〜おもしろいねそのネタ。乙

そいや炎って当てても反撃確定されて辛いよな。
特に強キャラほぼ全員に反撃されるのが辛い。
この間、殺しきれると思ってクラウザーに炎吐いたら
殺しきれなくて皇帝波もらってこっちが死んだときは凹んだわ・・・

280KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 18:33:52
>>277
ノーマルMAX関係無くなるね。
でもダメージは3ドット(目算)くらい減るよ。

281KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 19:14:27
火が相手に触れるたびにダメージが半分半分になってくから、
数回ガードしてからくらうとダメージ少なくなるよ。

282KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 02:57:04
それって無印からなの?なんかカウンター炎のダメージ
大分落ちたような気がするんだよね。
2ヒットしてもショボ!みたいな。

283KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/04(金) 07:29:05
や、無印ではちゃんと単発(補正無し)で入る。今回チャレンジのMAXギャラクティカ殺しで知らずに使って死んだww

284KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/06(日) 12:03:42
>>264
自分の場合、酔いキャンの入力方法は

↓・N・C → CずらしABD同時押し

でやってます。


家庭用UMのトレモ調べですが、同時押しのボタンは

C→ABCD→ABD→B

という流れになっています。これを意識して練習したら酔いキャンCの成功率が上がったんでやってみてはいかかでしょうか?

285KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 09:06:40
う、横からごめんなさい。

↓・N・C → CずらしABD同時押し

これの意味がわからんです。
もしよかったら噛み砕いて詳しくお願いします。orz
ワシもC出したいです。

286KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 12:54:48
要するに…
酔いのキャンセルは完全なABCD同時押しでなくても成立する。
その際に、一番早く押したボタンの通常技が出るということ。
完全に同時押しの場合は優先順位の関係でAが出る。
さらにレバーと組み合わせれば、ジャンプ攻撃、立ち攻撃、屈み攻撃、で任意の通常技が出せる。前Aも。
慣れれば結構自在に出せる。
気をつけないといけないのは、早すぎると酔い自体のコマンドが残っていて、組み合わせるレバー方向が"N"or"2"の場合、再度"酔い"or"寝"が出てしまうこと。
それ以外の方向にレバーを入れておけば最速で出せる?ってことになるかのな?
確信は持てないが…(詳しい人補足よろ)
う〜ん、わかりにくいかなw

例えば、最速立ちCを出したいなら…

22C → 6+C ⇒ ABD同時押し(6入れっぱ)
(※⇒は非常に早め、要するにズラシ押し)

最速前Aを出したいなら…

22C → 6+ABCD同時押し

ってこと。長文スマソ。

287287:2008/07/07(月) 12:57:28
あ、コマンドと組み合わせれば必殺技も出せるっての抜けた。

288KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 15:00:16
上でも書いてる人居たけど、
02のヒットストップが短い技にQMかけると通常技が暴発しやすいのと同じ様な原理なのかもと思ってる。
ずらし押しをしない様に、かつABCD同時押しを一瞬だけにして
覇気キャンダッシュの様にダッシュ仕込み停止コマンドとかで酔いキャンダッシュやってるんじゃないかと予想。

289KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/07(月) 19:29:34
無印と変わらなければ酔いキャンダッシュは→→ABCDで出来るハズ。
通常攻撃よりダッシュの方が優先度が高いから→→とABCDがきっちり同時に入力できれば走れる。


覇気キャンダッシュとは類似点無しの全くの別物で、02の→→BCの発動ダッシュと同じ。

290284:2008/07/07(月) 22:46:00
285さん>>
紛らわしくてすみません、→は6じゃなくて〜の後という意味で捉えて下さい。


前半の2(N)Cは近Cが屈Cに化けないように敢えて(N)を挟んでいます。

具体的にいうと、2を一瞬だけ入力した後(N)にし(レバーを離し)、Cを押すといった感じです。

これで、1回目の2を仕込みつつ近Cが出せます。

後は後半部分の2回目の2と同時押しを入力すれば、おkです。

同時押しについては>>286さんが書いているので割愛します。

長文失礼しました。

291KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 11:41:12
チンにスキップでやられた・・…無印よりかなり、強化されているのか…・・?

292KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 01:50:47
クリスのディレクをジャンプで回避したら立C→A酔キャン遠C弱瓢箪を入れてあげてください

293KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 02:20:18
チンは大将向きかと思ってましたが、何処でも強いことない?
先鋒庵に他キャラ使うより勝てる。
クラウザーやデカめキャラにC投げや超必投げ後に簡単にJCでめくれるのは熱い!
困るキャラはルガール、裏クリス、ビッグ、裏ギース、レオナ、裏ユリかな?

個人的にはルガールのカイザーと裏クリスの炎の攻略を教えてもらいたい。

294KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 17:24:09
このまえクラウザーのカイザーならジャンプでかわしたな


ルガールのジャンプ攻撃はCD以外は屈Cで落とせる
カイザーは根性でかわせ
理想は裏にまわれる位置からの前転

295KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 17:35:16
俺避けやわ。
屈Cは庵のJ攻撃に10対0で勝つけど
京のJBだけは対処がきつい。

296KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 20:55:04
酒対空超強いよ

297KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 20:50:17
>>72
仙鳥酔歩でフィニッシュしたら、Winner!の前に最後まで出し切れるからゲージを奪える。
一度だけMAX仙鳥酔歩フィニッシュやった事ある。
ゲージ全部無くなったw

298KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 23:24:21
酔歩確定するのって何の後?
MAXコマ投げ超必でピヨらせた後以外で

299KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/04(月) 08:40:27
C投げとか?

300KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/04(月) 12:25:21
投げの後は全キャラ共通でダウンくらい判定無かった…ような…気がする

301KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 12:35:38
スキップ♪スキップ♪ルンルンルル〜ン♪♪

302KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 13:26:15
あれ?どこいったかな?

303KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 13:27:22
>>298
普通にピヨらせた後。

304KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/05(火) 14:30:57
ノーマル版の超必後でも当たります。

305KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 12:06:53
こいつの最大の天敵は裏ギースだよな

前転じゃ詰んでる気がする

306KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 13:33:12
いや、避けでもほぼ詰みでしょ。
逃げ疾風をやられたら、どう返せばいいのかわからん。

まぁ、二人目以降でチンが体力をリードしていれば攻めて来てくれるから
なんとかなるかもしれないが。

307KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/06(水) 13:36:27
スマン…上の文章の「二人目以降で」の部分は無かったことにしてくれ。

308KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 02:05:10
逃げ疾風はよんでいればダッシュから前転でイケル。
あと、空突拳(潜り目的)でもいいよ。

309KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/07(木) 03:18:07
逆に読まれたら死亡ですねわかります。

310KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 02:32:13 ID:ZMmJrsgUO
誰か立ちCピヨリキャンセルダッシュ
の永久神コンボ出来る人いないかな?
コツを知りたい!
お願いします…
バイスより難しそう…。

311KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/19(火) 07:37:15 ID:MZujAt/wO
バイスのが難しく感じるお前には到底無理だw
難しさのレベルが違いすぎるw
近C→酔キャンダッシュ→近Cまでは出来たことあるが、そのあとが無理すぎた。
一部の神様専用だなありゃ。
あと、コマコン使って試したが永久にはならないっぽいぞ。

312KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/23(土) 17:18:03 ID:ZMmJrsgUO
バイス出来るレベルだった
チンのABCDキャンセルのやり方だけが
解らない…
教えて下さる方はいないかな?

313KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/31(日) 00:19:00 ID:NHUH004.O
こいつの2Pスキ消しって蛇キャンみたいに最低限 必要なスキルなのかな?
全然使ってない(ってか22コマンド大の苦手)んだけど強くなる為にはやらないと駄目だよね?

314KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/05(金) 09:40:02 ID:yYOqeZ7o0
2Pは対空としても通常でのさしあいとしても強いからつかっていくべきな技だと思う。
攻撃判定が強く食らい判定が小さい。庵なんかを相手してる場合は使わないと勝てないとまで思う。
どうしてもすき消しができない場合は最悪ひょうたんで妥協するしかない。
まぁはずしちゃうとフルコンもらうわけで、できれば隙消しできるようにすべきかと。

>>対ウラギース
ノーマル烈風は見てからJで避ける。前転、避けはノーマル烈風には使ってはだめ。
W烈風はガードか瓢箪もしくは避けか前転。
それを徹底しつつ歩いて近づけばチンの得意距離までいける。
あとギースがバックジャンプ、垂直Jしたら回転して突進するのもいい。もし疾風出したらこっちがフルコンいける。
接近戦は立ちA,Bをメインに立ち回って小JCで追い込む。うまく使うと立ちA,Bはギース側はとても返しづらい。
それほどつらい相手とは思わんのだがなぁ。

315KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/13(土) 22:18:54 ID:o4kYUoNoO
こいつの近Dってリバサ通常投げ防げないの?

316KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/14(日) 01:49:19 ID:huNTgYf6C
チンポがスレやすい。
略してチンスレ。この掲示板を覗き出してから三ヶ月でやっと悟りました。

317KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/18(木) 01:54:33 ID:66Cjy7bQ0
惚れた…この爺使うぜ!
基本コンボは近C→6A→瓢箪でいいのかな、
それとも6Aは挟まない方が安定する?

後、超必のコマ投げはダメ少ないね。ゲージの使い道は
何に多く使えばいいかな?

318KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/18(木) 03:06:49 ID:RV/yMRB60
近C→6A→強昇龍入る
端なら強瓢箪も入る

超必のコマ投げはあてたあと強制ダウンなので起き攻めでダメージをとる
MAX版は気絶させれる。
ゲージは対空、割り込み用に火を吹く超必に使えばおKです。

319KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/19(金) 00:33:33 ID:66Cjy7bQ0
サンクス!
MAX酒で気絶させて、スキップらんらららんで
トドメをさせる日を夢見て頑張ります。

320KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/19(金) 01:39:42 ID:rSCrOEpEO
マイキャラじゃないけど素朴な疑問
スキップで止め差してもゲージ奪えるの?
あと相手がEXゲージの場合はMAXスキップでも1ストックしか奪えないのかな?

321KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/02(木) 06:46:41 ID:9WOs1cxMO
あまりの使用率の低さに理解されてないけど、こいつ隠れた強キャラだと思うんだが

庵、クラウザー、京とか立ち回り五分以上でやれるし

裏ギースはかなり辛いが

322KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/02(木) 10:18:30 ID:H9oGYdF2O
使用率が低いのは他にもっと強いキャラがたくさんいるからだと思うぞ
相手が飛び道具持ってるだけで辛いし空中飛び道具ならもっと辛い
裏ユリ、エイジ、裏ギースが天敵
近付けないとほとんど何も出来ない
近距離の性能だけ見ればトップクラスなのは間違いないけど機動力の低さがネック
リードしてるならひたすら避けでも良いけどダメージ奪う事が出来ないと勝てない

323KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/02(木) 11:35:26 ID:o4kYUoNoO
庵も面倒なような…
ひたすらバクステ百合折りと闇払い徹底されるだけで辛い…
ジリジリ端に寄せても逃げも無敵技も優秀に感じるから大変だよ。
インファイトしてくれるならやりやすいけどね

324KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/02(木) 15:16:56 ID:b7FiETBg0
こいつの場合キャラ自体が良くないからな
96くらいじゃないと使う奴は少ない

325KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/02(木) 16:45:28 ID:9WOs1cxMO
>>322
裏ユリ→コオウは回転と望月酔、ライオウは前転や炎砲潰しの読み合いになるけど、リターンではチン側が大きいし。

エイジ→気功砲は回転と望月酔で対応できる。クナイと斬鉄、影うつし逃げが厄介だけど、ゲージなければ決定打ないし横に判定強い技ないから、近距離戦は霞斬りの読み合い次第で戦える

>>323
それでも庵側の方がキツいんだよね。空中から攻めれないし地上の差し合いも庵側不利だから、壁端に追い詰めるなり、近・中距離徹底してぶっぱや暴れを抑えれれば、不利はつかない組み合わせ

こっちもやり辛いけどそれ以上に相手の方がやり辛いってのがこいつの強みだと思うから、読み合い次第で戦える組み合わせだと思う

本当嫌らしいキャラだわw

326KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/03(金) 12:23:27 ID:4rRBSFBIO
UMの爺は良調整だな。癖があるけど面白い技が揃ってて楽しい
通常技or空突拳キャンセル寝るでGCCDすかして8Dで反撃とか微妙なネタを見つけたが…既出?

327KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/09(木) 10:51:34 ID:zZqu920o0
>>325
エイジ以外は同意。どうにでもなる。
エイジはあかんわあれ。逃げエイジとかやられるとどうにも捕まえることができん。


ていうか、自キャラが強いと自慢する世にも珍しいキャラスレだよなここw

328KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/09(木) 11:24:29 ID:dic0NI.oO
炎はあてても反確キャラが多くて残念・・・てかかわいそう

329KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/10(金) 18:03:00 ID:66Cjy7bQ0
千鶴がツライです。
分身、スラ牽制でこちらはなかなか近づけないし、
対空反応をきっちりされると飛び込みも厳しい。

歩いて避けながら近づくんですけど、結局
何かにひっかかってダメもらっちゃいますね。
どういう戦法が有効なんでしょうか?

330KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/10(金) 22:54:26 ID:e5CZTAxcO
分身や牽制自体を殴る。

331KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/11(土) 00:12:17 ID:ghuhND0YO
前進→小JC、小JCDで分身つぶしながら
守り→分身読みの屈D屈C立CDあたりを、封じますに注意しながら置いとく
てかJ攻撃でいい

チンでちづる戦は機動力かで劣る点をのぞけば、横押しもしのぎやすいし大分楽だと思うんだけど。

332KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/12(日) 02:47:15 ID:zZqu920o0
小JCと小JCDで分身もスラもつぶせる。
あと、前進して立ちAとB、立ちDもつぶしながら進めれる。立ちDはキャンセルできるからリターンが大きい。
実は無印のころから千鶴は結構戦えてたので、UMだとチン有利まであるんじゃないかと個人的にはおもったり。

333KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/12(日) 02:55:19 ID:66Cjy7bQ0
なるほど!
分身にひっかかるのを嫌がってジャンプしなかったんですが
実は潰せたんですねー。目から鱗って感じです。
明日も爺で頑張ります。

334KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/14(火) 08:02:35 ID:hmKO1hMkC
いや〜
マヂに隠れた強キャラかも?!
今日ふいに使ってたら、乱入されたんだが、強い強い…
酔いキャンとかまでは使いきれてないが、JCが強くてやばい…
コンボ決まりまくった

335KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/14(火) 08:09:46 ID:naw156YQ0
チンは通常技の判定強いし、火力あるしけっこう強いでしょ!
上位クラスのキャラ相手では庵、チョイ、クリスあたりはきつそうだけど

336KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/14(火) 16:33:36 ID:66Cjy7bQ0
いいねー、爺は。誰も使ってないけど。
JCDってまだグラフィックが出てるのに攻撃判定が
早めに消えてるのかな?
それに相手が騙されて、スカシ下段が決まりまくったんだが。

クリスは空中戦を挑めばかなり勝てる。
爺の方が判定がずっと強いし。
スラ対空も、JCの前では無力だね。
めくりで飛び込まれるとキツイから、バクステや逃げJ攻撃で
ふらふらと立ち回り、近づいてきたら
強い判定を押し付けるって感じでやってます。

337KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/14(火) 19:15:20 ID:zZqu920o0
レシオ制の大会でレシオ2らしいんだけど、
最低でもレシオ3はあると思うんだ・・・。

338したらば相談室 担当 石崎:2008/10/14(火) 19:30:43 ID:nUJTPWy.C
それは大会主催者におっしゃていだかないと当方無責任な集合体であるしたらば掲示板では対処できかねます。
それではよろしくお願いいたします。

339KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/16(木) 12:47:59 ID:rpM3aDfcO
>>337
わからせてやるチャンスだと思えばよくね?

340KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/16(木) 16:04:58 ID:9cJn3h1sO
6A→酔いキャン→6ABCD(6Aが出る)→酔いキャン→…
で中段攻めするのが楽しい。
密着から3〜4回くらいできる。

最後の一回はキャンセルかからないから避けキャンで隙消しするとかっこいい

341KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/17(金) 00:21:54 ID:a/FXheWM0
>>337
次の大会でたしかみてみろ!

342KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/17(金) 01:12:15 ID:PXdqyH7E0
>337
性能はレシオ3以上でも相性悪いキャラ多いから2
チンが「弱い」とは、だれも言ってないわけで

343KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/17(金) 07:27:46 ID:g5iViNtUC
>>340
それすごいですね!
でも乱用したら割り込まれますよね…?
ちなみに最後にキャンセルかからないってのは、そうゆう仕様なんですか?

344KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/17(金) 17:54:38 ID:9cJn3h1sO
先に6Aから瓢箪見せとけば暴れられないで済みますよ。
ただキャンセル前転されたら反確です。
倒れるので小足からのコンボや投げ技がないキャラには使えます。

最後っていうより6Aは先端で当てるとキャンセルかからないので先端当てになりそうな場合の隙消し用に避けキャンを使います。

345KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/18(土) 01:27:04 ID:3yu7ZmOMC
なるほど
練習してみます
ありがとうございます!

346KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/22(水) 02:37:53 ID:66Cjy7bQ0
いかんせん寝てから体力回復までの時間が長すぎるなあ。
連打したら早くなるとか何か無いんだろうか。
02UMに期待するか…

347KOF98UM大好き名無しさん:2008/10/22(水) 08:06:24 ID:2BWWTGj20
あれはネタ技だろう
寝る技なだけに。

348KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/16(日) 02:03:47 ID:/eHSKGng0
寝た技ってかw

にしても、やっぱ惜しまれるね。もうちょっとネタが欲しい。

寝てる最中に、足先から飛び道具を相殺できる技が出せたら
チンの苦手な「ガン逃げ砲台キャラ」を向こうから
近寄らせる事が出来るのにね。

もうちょっと嫌らしさがあれば…

349KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/16(日) 04:22:18 ID:o4kYUoNoO
そこで41236Kですよ。寝技から派生でも出せるし、タイミングが合えば裏ユリのサイファも潜れる位姿勢が低い。
でも裏ギースとかは知らん

350KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/16(日) 06:59:53 ID:3yu7ZmOMC
初歩質問ですいません
通常技と、41236K以外で、寝キャンが出来る技ってありますか??

351KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/16(日) 11:38:34 ID:o4kYUoNoO
22P
ふらふらするやつ

352KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/16(日) 17:54:36 ID:xzx9UQfEC
22Pも、22Kと同じく使えるんですか?
あと、22Pに22Kでキャンセルできるってことですか??

353KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/17(月) 00:23:00 ID:o4kYUoNoO
すみません間違えました。
22Pは22Kに派生出来ないですm(__)m

354KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/17(月) 03:47:58 ID:ZigobIQkC
そうでしたか
了解です(^^;

355KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/20(土) 03:51:55 ID:9cJn3h1sO
チョイのウキーを22Aの無敵で抜けて派生で反撃した!

22Aって暴発しても何気に痛い反撃食らわないよね

356KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/20(土) 09:35:08 ID:.4a4w8w2C
C→酔いキャン→C→酔いキャン… 
の繰り返しって、人間のレベルで可能なんですか?

357KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/21(日) 19:46:03 ID:m9Cb4GZk0
22A(だっけ?下段無敵)
で裏京の闇払いぬけれるな。おそらく採集のやつも抜けれる。
庵のはむりなんだよな。あれ高度が高いから。
なんで庵の闇払いは高性能なんだろうな・・・ずるいよなぁ。

358KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/21(日) 22:38:41 ID:e5CZTAxcO
調べたん?パパ闇払いは庵とほとんど変わらないと思うが…
下段無敵レベルでかわせるのは裏京と裏テリーのだけじゃなかろうか。

359KOF98UM大好き名無しさん:2008/12/21(日) 23:32:36 ID:3z1jAdXE0
庵の闇払いは01レベルで良調整だと思うんだが・・・。

360KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/17(土) 23:32:47 ID:7G35I.lE0
いまさらなネタ投下

強酔いでABCDブリッツとトマホとドロップと皇帝波をかわせる

361KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/18(日) 00:32:10 ID:4S0yyB6M0
まじで?皇帝波まで?
対皇帝すんごく戦いやすくなるんだがそれ。

362KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/20(火) 19:56:14 ID:GaYq/3J6O
何!!ここにも隠れ強キャラがいたとは

363KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/02(月) 11:35:07 ID:L.mlZaBs0
しかしレシオが・・・

364KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/03(火) 15:55:39 ID:7sskUCUYC
強酔いでソバットはかわせますか?

365KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/05(木) 23:45:03 ID:OQIAnBb20
うっそ?下ぶりっつもかわせるの!?
マジで皇帝キラーにできそうじゃね?

366KOF98UM大好き名無しさん:2009/03/13(金) 09:53:35 ID:OQIAnBb20
試してきた。
下ブリッツは避けれる。
祖バットはむり。

なんでじゃー!残念

367KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/15(水) 08:39:52 ID:LrpcBqn6O
あげ

368KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/16(木) 02:35:20 ID:av2/uP26O
チャ●・カーンあげ

369KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/16(木) 18:05:10 ID:LrpcBqn6O
酔いキャンのコツって…なにかありますか?

370KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/17(金) 00:16:15 ID:ku9VD1ew0
コツでできる程甘くない 1万本ノックだな

371KOF98UM大好き名無しさん:2009/09/06(日) 02:30:32 ID:ZnkcY3XIO
超必投げのMAX版気絶しないんだけど、なんか条件あるの?
ちなみに箱版、プラクティス初期設定(Xでリセットした状態)でユリ相手。

372KOF98UM大好き名無しさん:2009/09/09(水) 23:37:28 ID:hSKYYmgk0
箱だけ?PS2だと気絶するでよ。

373KOF98UM大好き名無しさん:2009/09/11(金) 01:53:11 ID:kbgpJB.AO
気絶した相手にくらわしたとかじゃないんですか?

374KOF98UM大好き名無しさん:2009/09/11(金) 07:24:05 ID:ZnkcY3XIO
試したことを、
1、ADVで3ゲージ版
2、同じく発動後
3、EXTでRED設定、発動後
4、セッティングリセット後に1

5、気絶させて弱当てて復帰させた後
6、気絶寸前まで殴って1。
どれも気絶せず。

375KOF98UM大好き名無しさん:2009/09/21(月) 15:25:42 ID:vIg5HPv2O
それ箱だけのバグ
どんなにやっても気絶しないよ

376KOF98UM大好き名無しさん:2010/10/08(金) 13:24:34 ID:gxxjtRjsO
チン使いで有名プレイヤーっています?

377KOF98UM大好き名無しさん:2010/11/12(金) 18:09:16 ID:gdOAFb8UO
どうやっても酔いキャンが安定しない酔いキャン後に立ちCを出したいんだか立ちBが出てしまう何かコツでもあるのか?

378KOF98UM大好き名無しさん:2010/11/12(金) 20:17:28 ID:AyMW1dAwO
>>371
ウチのは気絶したよ〜。(笑)
故障?

379KOF98UM大好き名無しさん:2010/11/14(日) 11:36:23 ID:fvA.ZA32O
故障かな?

380KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/15(土) 15:55:31 ID:yCbz5Icg0
FEの調整点知ってる人いますか?
教えてもらいたいんですけど…。

381KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/15(土) 18:24:57 ID:mOeIb9Wc0
昇竜コマンド技の弱の発生が早く。
ひょうたんの強の1発目のヒットバックがなくなる。
地面をクルクル回る技が当てて弱が3フレーム強が1フレーム有利になる。

屈Cでも十分な対空ですが京のJBやキムのJAなど下に尖った攻撃に
つぶされていたので昇竜で落とせるのは良いですね。
ひょうたんも今まで弱がギリギリ当たっていた距離で確実に
2ヒットさせれる分ダメージとダウンが奪えてうれしい調整です。

382KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/16(日) 10:29:12 ID:kqcfEe2s0
ありがとうございます!

チンも強くなりそうですね!
ちょっとホッとしました!

383KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/16(日) 21:42:54 ID:0LGt0sz.O
チンに詳しい方、チンの酔いキャンについてですがキムの覇気キャンは鳳凰コマンドでなんなくキャンセル出来るのですが チンの酔いキャンはABCD同時押しの後に強パンチを出そうとしても暴発してるのか立ちAもしくわ立ちBになってしまいます、

何かコツでもあるんでしょうか?

384KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/16(日) 22:04:11 ID:GUxO/e3M0
強パン出すならC→ずらしABD同時押しで出るはず

385KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/17(月) 02:18:47 ID:LLMMV1VwO
>>384
Cずらしとはどういう意味でしょう!?

386KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/17(月) 21:13:47 ID:1c8jtaEQ0
>>385
ABCD同時押しで1番先にCを押す

同時押しの際に最初に押したボタンが優先されるから
Cを最初に押してれば立ちCが出るよ

387KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/18(火) 13:08:29 ID:71Q3nHB2O
>>386
意識してやってますが立ちA立ちBのどちらかが出ますナゼ?

388KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/18(火) 19:27:11 ID:LBrRAX3w0
酔いキャン激ムズ。近C2回決めるのが限界でしたw

389KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/19(水) 00:01:11 ID:8HFH0snsO
自分の場合酔いキャンというよか22CキャンセルABCD同時押しした時点で自動的に立ちAがでてるかんじなんですけど、

先程のアドバイスどうりにやって立ちCを意識してもAが出ますナゼ?

390KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/19(水) 00:36:13 ID:ASrx4Hbk0
親指と人差し指が長いんだな

391KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/19(水) 02:26:56 ID:dDD3ouQwO
ズラシはけっこうアバウトでも大丈夫だよ。
基本は遠Aでいいんじゃないか?A意外使うのは密着酔いキャン投げくらいかな。

392KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/19(水) 09:40:30 ID:8HFH0snsO
>>391
いや自分的には覇気キャン風にかためて酔いキャンを使いたいので立ちCの方がいいのですがいかんせん酔いキャン後の立ちCのタイミングがシビアすぎやしませんかねー?

393KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/23(日) 17:16:05 ID:9F0NZQZ.O
どこかにチン使いの達人いないかなー?

394KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/23(日) 18:34:01 ID:J5Zxfv.EO
酔いキャンから立ちCはまだいけるのですが酔いキャンからダッシュってどうやるんですか?

395KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/24(月) 00:34:22 ID:BLSZkSqsO
>>394
俺もそれ気になるそもそもチン使って酔いキャンしている人じたいお目にかからないからなー

396KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/24(月) 01:08:06 ID:cTzw3EdI0
まあ酔いキャン自体がただの魅せコンの一部だからな
あれが出来たとしてもチンの短所が補える訳でもないし、長所が伸ばせる訳でもない

397KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/24(月) 07:43:18 ID:BLSZkSqsO
>>396
覇気キャンみたいに出来たらかなりつかえそうな気がするのは俺だけ?

398KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/24(月) 11:21:04 ID:tkc6dHo20
酔いキャンできたらチン最強。
人間では安定させることは無理。

399KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/24(月) 12:52:21 ID:BLSZkSqsO
>>398
酔いキャン安定+覇気キャン安定したらかなりカッコイイよね。

400396:2011/01/24(月) 23:35:44 ID:cTzw3EdI0
>>397
チンそこそこ使ってるけど酔いキャンは労力に見合う効果は無いと思ってる
チン自体に機動力が無いから覇気キャンみたいに固め続ける事が出来ないし
地上牽制が優秀なのと崩し能力が高く、ノーゲージ火力もそこそこあるチンは
固めるよりもじっくり守ってワンチャンスを生かす方が強いと思ったんだ

勿論酔いキャンを使いこなせた方が良いとは思うし、練習する事を否定する訳じゃないけどね

401KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/29(土) 21:12:09 ID:oAWhaarsO
>>400
ダッシュ酔いキャンとか安定したらかなり強いのでは?

402KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/29(土) 21:55:34 ID:1eVmiKPs0
そうかな?
401はどういう状況で酔いキャン使えば強いと思う?
出来ればダッシュからどんな選択肢があるかも教えてもらいたい

403KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/30(日) 01:50:35 ID:oCgNKsXEO
>>402
6Aからの始動からの酔いキャンとかできればよいかと

404KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/31(月) 10:38:34 ID:BreFXQ.MO
誰か酔いキャン使ってる人いる?

405KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/15(火) 21:43:19 ID:0BGyrQgk0
酔いキャンダッシュのやり方はちょっと前に出てる。ダッシュ入力ABCDで出来る
理論上は酔いキャン小飛び攻撃とかもできる、ちなみに酔いキャン小飛びCは永久になりそうでならない

酔いキャンなあ〜、鎮の幅が広がるいいバグなんだけど
連携の持続を長くしたり、牽制からダッシュの組み合わせでもぐりこんだり、
違う世界の差し合い差し返し攻撃or投げが見えたり、ガーキャン気にしなくてよくなったり
単純に火力が上がったり、上半身無敵投げが出来たり他にも色々できるようになるけど

それを効果的かつ自由自在に扱うには膨大な経験と知識と通常立合いの旨さと基礎精度の高さと
煮詰めつくしたキャラ対と中・近距離でのセンスが必要
俺の主観では鎮マスターが鎮神になるための最後の技術。

406KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 01:42:25 ID:peQ3P4egO
※FEの変更点

●回転的空拳(41236BorD)
ガード時に弱は3F有利、強は1F有利に

●強版瓢箪撃(214C)
1段目のヒットバック削除。地上の相手に必ず2ヒットする様になった

●623A
発生が早くなった

407KOF98UM大好き名無しさん:2011/08/07(日) 12:24:36 ID:ENOd9kCI0
>>286
6+Cだすとビョーンがでるんですが何でですかねー

408KOF98UM大好き名無しさん:2011/08/07(日) 15:49:03 ID:Wbz7iBl.0
他のボタンが遅い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板