したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

裏リョウスレ

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 18:37:38
>>95
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 18:40:33
ミラクルを引き起こすジィちゃん!
http://pop33.jp/snk2/

102KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 19:16:30
95は何のネタ?

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 20:48:56
95
おモロ〜.....
(^з^)

104KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 23:18:40
1番、裏リョウで決まり!

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/14(土) 05:42:52
☆裏リョウ:相手☆
庵  5:5(お互いゲージ無ければ6:4あると4:6)
クラウザー4:6
裏ユリ3:7
京  5:5
裏社 4:6
両クリス 4:6
大門 4:6
裏キング4:6
裏ギース4:6

強キャラには基本微不利なんではないか?
ぶっちゃけ相手の裏リョウ対策ができてるかどうかが
勝てるか勝てないかの分かれ目かと思う

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 14:49:27
ザンレツケンの使い道、教えて 師匠!

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 08:03:07
こいつ裏ユリ並みに強くないか?
飛び道具強すぎだし、2Cと立ちCDの判定強いし、虎砲がアホ。
中段もあるし、下段コンボも2B2A弱虎砲あるし。
飛び道具連射モードも強いし、守りに入っても強いところがいいな。

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 11:39:27
107はもう少し対戦を重ねてから出直した方がいい。

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 12:22:41
相手が避けを選択するだけで非常に厳しくなるのは俺だけだろうか…


特に近付きたくない大門なんかは無理

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 12:24:28
スマンが避けだから球連射も全然、俺には効かないよw一発も無いし弱虎報連発
も一発目をガードしダッシュ避けで遅め避け攻撃とかでも良いし弱虎報をガードした後はもう一発来るかガードかの読み合いだから
早い超必を仕込ませて貰ってます

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 12:28:58
裏リョウは遠Bで牽制合戦誘ってブッパで刈るとかやるような事をすると相手が警戒する。そこでダメをとるって感じでいい?

112ひで秀部紅:2008/06/17(火) 12:47:01
ども、、、
リョウはやっぱ裏ですね
対空が八神並みにスキがなく
中段下段投げいつでも狙える
ざんれつけん空中こおうけん
とかコンボはいまいちな分
立ち回りはかなりイケてる
俺のチームの大将です!
苦手キャラは香澄かな。

113KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 13:39:36
大幅に不利がつくキャラが少ないけど、大幅に有利になるキャラもいないって感じだね。

114KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 14:24:53
リョウのコホウってガードされたらコンボ確定じゃない?
なんか、隙が無いみたいな事が書かれてるけど。
近所のゲーセンでは、今回のコホウは2連射とか通用しない。

下段の連続技も火力低いし、距離によって安定しないし。

立ちAが弱くなったのが痛い…。

前回のシリーズのような活躍は期待できなくなったなぁ…。

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 14:26:22
110は何が言いたいのか良くわからない。

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 14:28:58
>111
違う。
ぶっぱでダメとるんじゃなく、遠Bで溜めたゲージとプレッシャーを利用してGCCDや前に出たところを屈C、虎砲で返して攻めさせずに押し込むことで守りきるキャラ。
体力リードされるような行動はよろしくない。

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 15:27:02
基本は116さんの書いた戦い方が理想かと思う。
111さんのスタイルはむしろ微妙に体力リードしてるときにやると
相手の心を折ることができるし、良い結果に繋がる事も無くは無い。
相手キャラによっては(BIG等一方的に牽制負けるキャラ)弱虎砲ブッパも必要。
いまさらだが京の荒噛には遠B一方的に負けるので下Bね

118ひで秀部紅:2008/06/17(火) 16:08:07
あの〜今さらなんですが
空中こおうけんダウン追い討ち
出来るのわざんれつけん
の他にないんですか?

119111:2008/06/17(火) 16:55:02
なるほど、確かにそうですね。自分的には遠Bをチクチクガードさせると遠Bガード後に不利Fが発生することを知ってる相手は先手をうつために手を出しやすくなりがちになる。その牽制技の先端をブッパで刈る事で萎縮させるみたいなイメージでした。 これは立ち回りというよりも明らかに心理戦の領域ですが。

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 18:09:59
>>118
MAX龍虎乱舞

121ひで秀部紅:2008/06/17(火) 18:46:14
MAX龍虎乱舞ですか
通常技から繋がらないから
カウンターかぶっぱで
当てるしかなさそうですね
ありがとうございます
精進します。

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 19:07:59
繋がるって

123ひで秀部紅:2008/06/17(火) 20:41:13
密着強攻撃から繋がるんですか。
家庭用出たら完璧に狙える様に
仕上げます!ありがとうございます。

124KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/17(火) 20:45:48
いや、ノーマルと同じくらいの範囲

125ひで秀部紅:2008/06/17(火) 21:24:26
て事は
しゃがみBしゃがみC
MAX龍虎乱舞
入るって事ですよね?
さらに空中こおうけん!
熱過ぎる!

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/19(木) 06:19:32
俺のチームは裏リョウ裏ユリ裏ギース。
相手にとってはかなりウザイ、チームだと自分でも思うw
裏ユリより裏リョウの方がなぜか活躍する。
相手が慣れてないだけか?
クラウザーみたいなデカキャラには裏ユリの方が立ち小Pで押せるので、
裏ユリの方がいいけど。
裏キングには裏リョウの方が活躍する。
スラはバクステ空中小こおう拳でガンガンつぶせるのでお試しあれ。
ちなみに裏ユリでバクステ空中こおう拳出そうとしてもでないんだよね。
なんでかと思ったら裏ユリは超低空ではこおう拳でないように設定されてるっぽい。
ノーマルJの着地際で空中こおう拳出そうとすると裏リョウは出るけど、裏ユリは出ない。

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 14:55:40
上の対戦表に裏のヤシロとの相性が4:6だったが。
どう頑張っても厳しいと思うのは俺だけか?
空中戦、地上戦、連続技、ガード崩し全てにおいて劣っているのになぜ6:4
までいける。
俺の苦手な裏ヤシロの攻略を誰か教えてくれ。

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 17:19:40
>>125

おいおいいくらなんでもKOF知らな過ぎだろ 

頑張って初級者脱出してくれよね 
応援してるよ

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 18:16:46
は?なんだアフォか

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/20(金) 20:54:20
>>127
発動使ってますか?
有利は厳しいですがゲージある状態だと五分にはなると思います。

131ひで秀部紅:2008/06/21(土) 00:17:56
いやいや無印はやりこんでますよ?
だからKOF98UMとの違い
にかなり戸惑いがあります…
家庭用出たら化けてみせます!
何しろ堺にKOF98UMある
ゲーセン遠いので…。

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 01:59:50
>>127
()の中の6:4ってのは対庵の話ですね。裏社はゲージに関係なく不利だと思います

中距離は基本立ちBのみで空気読んで弱虎砲も無しではない。釣りジャンプや小ジャンプJBも混ぜていく。そうすることで早だしJDを誘い小足滞空
釣りジャンプを見せておくといざ飛び込むときに2C対空されにくくなる。ぬるい飛び込みは潜って小足からコンボか強虎砲。
こんなことくらいしか自分はやってないですね。なんだかんだいってC投げからの起き攻めが必勝パターンかと思います
立ちAは機能しにくいので封印でいいと思います。

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 23:06:40
裏リョウってエキストラのほうが強いよね!?

134ひで秀部紅:2008/06/22(日) 23:40:38
そうですね!
エキストラ避けが良く似合うと
俺も思います。
ダッシュかステップかわ
センス次第ですね。
ステップ早いし
ダッシュなら中段下段投げ対空
と四択出来るのも強みかも
知れませんね。

135KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 00:33:16
>>134
お前さ、ハンドル付けるのやめない?

136KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 00:40:00
基地外に何言っても無駄よ

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 00:43:45
ひでぶ紅丸さんがんばってください!

138ひで秀部紅です:2008/06/23(月) 01:45:15
そやね…ここのサイト
荒らさないためにわ
名前無しが良いのかもね…
でも俺としてわ
モラルある人と対戦したり
したいのでこのまんま
突っ走りたい!
アホでも鬼畜でも
よろしいそんだけKOF
好きですからね。
んで…
ネタ何ですが
相手起き上がりに
しゃがみD重ねて虎砲or→A
ぶっぱやけど勢いありまくりで
やるとペース崩しに使えます
問題わ間合い投げられない
間合いを覚えてやらないと
火傷確定…。

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 07:32:26
匿名でもできるだろそんなの。知名度もない名前名乗られて正直無印をやりこんだとは到底思えないレベル低い話撒き散らして周りへの迷惑は考えないのか?
言葉キツいけどぶっちゃけ真実だぞ。
あと近D虎砲とかモラルの欠片もねーじゃねーか。それを否定はしないが。モラルとか言うなら画面見ろよ。

140KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 09:57:38
はあ?
しゃがみDに虎砲かチョップ
てガーキャン狙いか?
ガーキャン前転されたら
フルボッコされるぞ?
もちっと頭使いなさい。

141KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 10:04:10
おまいら釣られすぎw
しゃがみD虎砲は意味不明だが、近D弱飛燕は使える
関係ないかw

142KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 10:05:26
>>137
えっ、そうなの?
ひでぶ紅の豚の略かと思ってたよ。

143KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 10:51:07
ひでぶさんは四国の人だね

144KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 10:58:04
2B→2A ダッシュ投げ、ダッシュ2B 2D 立CD 小JD,C JCD先端当て めくりetc
2B→2A→遠A ディレイ前A 2D 大Jめくり ダッシュ2C
起き攻めはめくりJD,C 前A重ね遠A飛燕(今作入ったかうろ覚え)2D先端重ね 小足と投げぐらい
今回は離れて球打ってればいいわけじゃないから裏はしんどいな
飛燕の使いどころとか結構面白そうだけど硬直そこそこ長いのがなあ・・・

145KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 12:46:46
>>134
それはない。
中段は見てからガードできる、投げも外して終わり。
そもそもリターンが余りにも少ない。
三回読み勝っても一回の読みでダメ負けする。
裏リョウは立ち回りでダメ取るキャラなんで
やるならめくり程度の崩しでいいんじゃないか?
起き攻めはただのアクセントで毎回狙うよりもその後を優位になるように飛び道具打つかJ攻撃ぐらいしかしてないな。


ちなみに発動状態で弱虎砲すると間合いが離れて痛い反撃がほとんど届かなくなるから気軽に弱虎砲が打てるようになる。
そういう面ではEXゲージとも相性がいいかもね。

146KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 13:19:22
"特上カルビ石焼ビビンバ"堂々登場!!
http://blog.m9ec.com/nnmkde/

147KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 15:09:57
下Bと中段と投げと虎砲で4択って
そんなんで無印やりこんでるなんて君はレベルEの王子クラスの天才か基地外だな
リョウの場合期待値の高いC投げを相手に意識させて初めて歩き小足と投げが2択になるんだ
ちなみにC投げは相手が背向けの強制ダウンなのできつい連携ができる期待値高いんだからな
そもそも4択なんてそんなもんこのゲームにゃないから
自分の意見としてはきっちりした事書いてくれる奴ならコテハン付けても誰も嫌がらない
ただ嘘や妄想ばかり書くならコテハンは自重してほしいです

148KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 15:55:53
ん?
ひでぶは四国なの?
なら、対戦するか?

149KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 17:06:26
>>148
いや、大阪スレに書いてたから大阪だろ?

150ひで秀部紅:2008/06/23(月) 17:27:26
はい大阪わ堺の人間です
四国…坂本龍馬先生尊敬してます!
ネット対戦て手がありますよ?
まだ準備中ですが…。

151KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 18:11:35
坂本龍馬って
高知限定www
しかも、嫌いな人いないやろw

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 18:27:37
とりあえず自重致します。

153KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 19:01:44
武市半平太先生と岡田以蔵先生も。
話ずれてるし家庭用出てから
出直しますね。

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 19:35:07
>>150
文章では、物の名前などの後には「わ」じゃなくて「は」を使うんですよ。

155KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 20:01:20
ハイハイ、頭いいね。

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 20:02:31
まあ小学生レベルだけどな

157KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 02:53:57
しかし何もネタ無いね。
悪いとこも無いが良いとこも見つからないキャラ。
もっと何とか上手い調整はできんかったものかね・・・

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/24(火) 07:01:21
C虎砲の気絶値て無印から高かったっけ?

159KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/01(火) 22:16:46
どうでもいいかもしれんが
キャラの順番決める時の裏リョウの絵がかっこよくて好きな俺ガイル

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/02(水) 08:25:01
確かにどうでも良いが
激しく同意しておく

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 08:46:56
>>158
俺も思った。かなり上がってる。飛び込みから大虎砲2セットで気絶するし威力一番高いし虎砲一択っぽい。
下段からも二発>大虎砲がいい。三発>疾風とダメージも一緒。
あとムックの気絶値は単発っぽく書いてるけど調べてみた感じ多分半数だと思う。

162KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 13:01:28
裏リョウコンボ
屈B屈A強虎砲
屈B屈C弱龍虎乱舞
相手起き上がりに
→A弱虎砲
エキストラネタわ…→AMAX発動
弱飛燕疾風脚
くらいしかありませんでした
他に何か安定コンボありますか?

163KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 14:41:05
屈B屈A発動キャンセル乱舞とか

164KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/03(木) 15:06:55
めくって残劣権空中呼応権とか

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 04:44:21
まさに初心者の自分にピッタリなキャラ!

166KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/10(木) 19:56:39
空中虎煌拳は立ち回りで使ってる?
今日ためしに使ったら相手がかなり困惑してたw

167KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 00:37:38
Cコホウ威力アップのネタ誰か気付いてた?

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 01:28:23
何それ?

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 14:31:51
コホウの気絶値が高いのはいいが当てる機会が少ないのが悲しいなぁ…。
今年めくりにくいしなぁ〜。

170KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 14:58:10
>>166
相手に攻めっ気が残ってるとそれなりに危ねーから適度に。

>>167
さあ教えろ!さあさあ!

171167:2008/07/11(金) 15:54:21
龍虎乱舞を決めたらCコホウの威力が上昇するというバグ(?)です
ラウンド終わるとリセットされます
乱舞後のCコホウがソバット並に減って笑えますよ
デメリットは何もないんで知っといて損はないかと

172KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 16:42:59
スゲー全然気付かなかった。
そんなネタがあったのか

173KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 16:45:20
乱舞決めにくいのが最大の問題だなよな;

174KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 16:50:43
表リョウもAC雷神剛あるしこれ絶対意図的だよね?

175KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 16:54:37
ロバートとかはどうなんだろう?

176KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 17:03:47
>>162
屈B屈C裏も繋がるの?

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/11(金) 17:24:04
屈B屈C繋がるのはリョウの伝統だろ

178KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/17(木) 21:50:24
そういえば何で空中龍虎乱舞削除されたんだろう。
無印のころからの謎なんだけど。
飛び道具→ステップ→空中龍虎とかたまにやってたのに

179KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 15:49:41
空中龍虎乱舞は追加して欲しかった

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 13:02:52
屈B>屈A>クイック発動>龍虎乱舞

wikiに書いてあるけど、これどうやるの?
ぜんぜん間に合いそうにないんだけど

181KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 13:51:19
2B発動2C龍虎

182KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 13:55:38
>>180
2B2A発動「キャンセル」龍虎だろ…。
まさか、ノーキャンセルだと思ってないよな?

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 14:06:29
>>180
下Aがヒットした瞬間に竜虎乱舞と発動の両方を成立させる。
発動しただけじゃ隙消しはあんまり効果ない。
下Aヒットする直前でコマンド完成してるか?
イメージとしては下Bにディレイキャンセルするタイミングだ。
かなり急いで入れる必要あるからまずヒット確認は不可能。
やるなら181の言ってるほうが威力も入力が簡単なんでお勧め。

184KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/21(月) 22:50:32
>>181
>>182
>>183

そうかアドバイスありがとう
てっきりヒット確認できるレベルなのかと思ってた

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 20:04:12
龍虎乱舞のあと確かにC虎砲は威力アップしてる気はする(カウンターの減りにはビビった)けど、A虎砲ほんとにダメ上がってる?

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 21:22:06
乱舞後の威力アップはC昇竜だけです

187KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 21:33:24
>>186
やっぱりそうなん。
じゃあwikiが間違ってんのね。サンクス

188KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/22(火) 22:39:20
新作では空中龍虎乱舞→地上龍虎乱舞ができるようになってほしいな

189KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/23(水) 00:17:46
多分C虎砲はダメージが10×2から13×2(弱が13)になってるんじゃないだろうか。そしてこれラウンド中は解除されないっぽいな。乱舞決めるしかwww

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/28(月) 09:41:04
>>184
普通に2B2A2363214ABCだからなw

191KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/30(水) 18:03:39
>>184
2B2363A214ABCな感じでヒット確認できないこともない

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/01(月) 19:22:19 ID:Oxjiq5X60
近距離 強P 発生3
遠距離 強P 発生7

遠距離 弱K 発生6
屈   弱P 発生6
屈   弱K 発生4
屈   強P 発生2以下
屈   強K 発生8

立ち  CD 発生6

193KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/06(土) 13:37:14 ID:1UYj9k7A0
>192
どうやってそんなデータ調べるの?

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/09/06(土) 15:09:51 ID:czG04Gcw0
KOF98UM KCE公開動画

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/12(水) 21:50:00 ID:alJWCtUg0
基本94の性能に極限流連舞拳と空中龍虎乱舞と96の猛虎 雷神剛追加してくれたらなぁ

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/19(水) 08:41:12 ID:qkwj/gBk0
弱くないけど攻めれないのがきつい
どうやって攻めてるんだろう

197KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/19(水) 20:00:49 ID:IGiAB3HAO
俺がやる攻め方
ステップ投げ
大ジャンプ投げ
ステップ
しゃがみBしゃがみA
目押ししゃがみC発動龍虎乱舞
めくりジャンプD
近距離立ちAしゃがみA
目押ししゃがみC発動龍虎乱舞
発動使う理由
間合い気にせず繋がるから。
発動ミスったら…
はい死んでしまいます。
牽制
立ちA
立ちB
立ちD
しゃがみD
しゃがみB
6A
弱飛燕疾風脚
虎皇拳わキャラ限定で使う
八神影二裏キングブライアンクラウザーにわ危険なため

空中虎皇拳
上手く使えば斬鉄波をかわせる。
対空
立ちAしゃがみC虎砲
こんな感じ…。
暫烈拳は
大門ヘビーD!
とか座高高いキャラ限定で使う
リバサ大ジャンプにも使える。
当然ながら暫烈拳後追い討ち
空中虎皇拳を忘れずに。
基本コンボわ
強虎砲に繋ぐのがヨロシ。
強飛燕疾風脚いらない技。
読んでくれた方
長くてごめんなさい。

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/22(土) 12:35:26 ID:ZT3peLfo0
強飛燕疾風脚は二段目にEX発動すれば五分になるよ。
発動してから屈Cすれば、暴れ潰しができる。
ただし、距離と発動するタイミングが難しくて投げキャラ相手には封印安定

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/11/24(月) 15:35:31 ID:8MrwCp/Q0
空中龍虎→地上龍虎がつながれば神だった

200KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/07(水) 23:09:43 ID:uP5cuS060
裏リョウ、小技が少ないので攻めや守りがイマイチ薄いです。
このキャラは何を心がけてるのが良いでしょか?
どうすれば勝率上がりますか?

201KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/08(木) 10:34:38 ID:S43GtV0IO
飛び込み、牽制、割り込み
ぜんぶ虎砲合わす
いや実際そのくらい虎砲でダメージ稼ぐつもりでやってるよ

202KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/09(金) 20:40:43 ID:mq1tUzD.0
195の技全部追加してもクラウザー、庵には勝てそうもないんだから追加してもよかったのにね

203KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/20(火) 18:09:16 ID:z/V7Qkt.O
オラオラ〜やっぱり使いぜリョウ!後は…

204KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 00:33:03 ID:mq1tUzD.0
暫烈拳、極限流連舞拳ヒット後に空中龍虎乱舞を当てたかったな

205KOF98UM大好き名無しさん:2009/02/15(日) 18:40:22 ID:Rqx.jOWcO
弾2発撃ちたい!そして疾風と暫烈は94。これ。

206KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/02(木) 15:28:43 ID:4vn0Mx.cO
屈B屈A発動MAX龍虎乱舞って入る時と入らない時があるんですが超密着限定とかなんですかね?

207KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/02(木) 17:56:39 ID:iDgiK1K.O
最速キャンセルだね。

208KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/02(木) 18:35:34 ID:IGiAB3HAO
しゃがみB
目押ししゃがみC発動龍虎乱舞
にしたら間合い問題解決!

しゃがみC発動からなら
どんな技も繋がるわい(笑)

MAX覇王翔吼拳繋いだら
快感(爆)

209KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/03(金) 01:38:01 ID:YbDEyP1g0
弱飛燕って表より若干遅いよね?
距離によっては繋がらんことがある。

210KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/04(土) 16:35:30 ID:4vn0Mx.cO
207さん208さん解答ありです。
確かに屈Bから目押し屈Cが完璧ならそっちのほうがいいですね…
どっちのが最速と目押しどっちのがやりやすいんだろ?

211KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/04(土) 19:18:02 ID:53ERzris0
2B×2発動>歩き2C>竜虎
なんてのもあるよ
2Bの繋ぎが最速気味なら歩かないでも2C竜虎いけるけど歩き推奨
竜虎はレバテクある人なら根性入力でもいけるけど
歩くことを考えると分割が良いと思う
↓こんな風に入力するとやり易いかな
2B×2>ABC>236>歩き3C>24A
欲張りさんには2B×3がオススメ♪
2B×3からだとダッシュでもステップでも繋げられるけど
もちろん歩きの速いステップの方が繋げ易いです
実戦でも狙えるレベルかと

覚えれば表裏に限らず火力アップ間違いなし♪

212KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/06(月) 02:45:53 ID:ZsNWQ0CA0
前ステップで空中虎煌拳が安定して出せるようになった

なんか嬉しいw

213KOF98UM大好き名無しさん:2009/04/06(月) 11:45:28 ID:yprJycbA0
>>前ステップで空中虎煌拳
KOF94のころは主戦力だったんだけどなぁw

214KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/06(土) 01:21:58 ID:7OIlqxio0
最近練習してるんですけど
強飛燕疾風脚の二段目にEX発動して隙を消す場合は
発動を早めにするのと遅めにするのとどちらが良いのでしょうか?
発動するタイミングが分からず安定しないんです。

215KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/06(土) 02:30:48 ID:eDCgp1ww0
発動は早ければ早い程隙を減らせる
10F程も差が出るから早くやった方が得
これ全キャラ共通

216KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/06(土) 09:50:10 ID:7OIlqxio0
期待してた以上の答えが返ってきた!
215さんありがとうございます!

217KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/08(月) 07:59:49 ID:Dum.ZmmEO
虎砲なんですけど、たまに中段判定な様な気がするのですが気のせいでしょうか?

218KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/08(月) 10:18:18 ID:7lz6OUJUO
なぜに?

219KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/17(水) 22:19:39 ID:mq1tUzD.0
94や95の頃は空中龍虎乱舞出せるのがよかったよな
ステップ龍虎とか面白かったのにな

220KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/17(水) 23:08:54 ID:GabX/37YC
あるもの使わんでどげするか?
戦後はほんに大変だったすよ
肉がない言うてこんにゃくに味染み込ませてすね
銀シャリの変わりに芋ばようけ食ってさ
あのごろがなつかしかなぁ

221KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/17(水) 23:32:02 ID:Ltk79uM6O
裏リョウはシンプルだから何をすればいいかわかりやすいね♪
バリエーションが少ないのに何故か使ってて楽しい♪

222KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/18(木) 00:30:40 ID:wVyrSu6oO
222

223KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/18(木) 10:56:32 ID:AQ1mCDLU0
裏リョウはシンプルだけに実力出るキャラな気がするね

224KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/18(木) 13:27:50 ID:Dum.ZmmEO
相手裏リョウはエイジ以上に戦っててつまらん

225KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/18(木) 14:19:07 ID:Qpb6l2qcO
その守備の堅さが裏リョウの魅力なんじゃまいか

226KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/18(木) 15:33:42 ID:Ltk79uM6O
つまらないのはきっとその裏リョウの立ち回りがワンパターンなんだろうね。

守りだけでなく攻めも出来るので、やれる事は多いよ

227KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/18(木) 18:56:57 ID:HagMUGfA0
エイジのがつまらないと思うが
むしろ裏リョウなんてほとんど見ないから対戦したいくらい

228KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/18(木) 20:22:32 ID:htg6/35EO
裏リョウと影二、どっちを相手にするとつまらんかという話をしてるのか。

229KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/18(木) 22:20:56 ID:.1im0X56C
感無リョウ

230KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/18(木) 22:39:03 ID:htg6/35EO
>>229
えっ?

231KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/18(木) 23:45:11 ID:0Hjes/UYO
エイジよりつまらないキャラなんていないよ。裏リョウはぶっぱ弱コホウがことごとく噛み合った時にイラッとするくらいか

232KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 00:30:25 ID:hvWHcqk2C
ってか裏リョウもエイジもどこがつまらんのかわからんのだが

233KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 12:08:20 ID:5Rg88uPYC
喧嘩リョウ成敗

234KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 14:52:24 ID:htg6/35EO
>>233
えっ、えっ?

235KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 15:34:24 ID:CfUbGXTsO
そもそも何故対戦相手を楽しませなくちゃいけないのさ?


つまらないとか言われないように…楽しませないと、とか。 ただのナメプレーですね(笑

236KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 16:19:53 ID:926KRRQgO
確かに個人的には裏リョウ使うなら裏ロバート使う

あと無印の裏リョウに比べたら今回はかなりましだ

237KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 16:33:09 ID:GabX/37YC
任務完リョウ

238KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 16:38:22 ID:Qpb6l2qcO
もうちょい使い易く確定ダウン奪える技が欲しいな
マリーみたく裏は6A確定ダウンならよかったのに

239KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 17:32:12 ID:xWFDPQCEO
裏リョウは龍虎の発生がもう少し早ければ良かったな。GCCDガード後に差せたら大分違う。

裏リョウはぶっぱ上手い相手とやると対策必要だなーと思わせるよね。

240KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 19:40:55 ID:WfORHFnk0
弱虎砲の出しどこにセンスが要るキャラ。
読みという名のぶっぱで相手を日和らせられるかが鍵。

241KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 19:46:02 ID:Dum.ZmmEO
皆様どうかリョウをゴリョウ下さい

242KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 19:56:52 ID:GabX/37YC
リョウ解です!

243KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 20:16:59 ID:Ltk79uM6O
お父さんはその事に関してまだリョウ承したつもりはないぞ!!

244KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 20:26:39 ID:zWR.NBgMC
ちょっとあなた達、そんなことより、リョウ金を払ってくれないと裏リョウをリヨウできないわよ。

245KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 20:48:49 ID:htg6/35EO
やべー。
おれ先月の裏リョウ料五万いってるわ。
母ちゃんに請求書見られたらアウトだぜ。

246KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 21:15:00 ID:dGS5PpNUC
もうリョウ腕が限界だ…
誰か助けて…

247KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 21:26:25 ID:7lz6OUJUO
裏リョウは計画的に byプレイモアSNK

248KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/19(金) 21:29:30 ID:qutE.na2C
こんにちは。
1日機長の石川リョウです。

249KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 00:35:27 ID:Dum.ZmmEO
暴走庵「リョォォォォ〜」

250KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 00:49:11 ID:3ngI6up.C
「リョウより質」
なんて言ってる人はまだまだですね( ´∀`)

251KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 01:16:45 ID:ZoaYBCYAO
なんというリョウスレ!

252KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 04:35:12 ID:15Ajtz/U0
ちょっくらPerfumeかしゆかと無印リョウ品行ってきます

253KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 04:40:03 ID:htg6/35EO
なんの負けるか!
流エイジん!!

254KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 05:45:58 ID:ZoaYBCYAO
>>253 空気嫁

255KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 05:48:07 ID:htg6/35EO
リョウとエイジがしのぎを削るというのは何かにつけて正しいのではないかと

256KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 07:07:11 ID:uSloHoHoC
あたい、
あたい本当は…
水陸リョウ用な女の子だったの

257KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 10:46:25 ID:yBmA.nkYO
リョウ津はどこだぁ!

258KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 12:06:20 ID:jFAuw5G6C
本日はリョウ理研究家のサカザキ先生にお越しいただいております。
よろしくお願いします。

259KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 12:30:56 ID:Ltk79uM6O
そろそろ終リョウしようか
通報されたんで><

260KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 13:13:18 ID:7lz6OUJUO
今日のおリョウ理は手打ちそばと甘口カレーと納豆になります。

261KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/20(土) 19:16:27 ID:htg6/35EO
リョウが楽しいキャラだということはよくわかりますた。

裏リョウ対エイジのダイヤはどんなもんだろう?
個人的には4.5:5.5でエイジ微有利じゃないかと。
裏リョウの虎砲のおかげでエイジ側から押していくことが難しく、
中間距離で強虎煌拳打たれたらコマンド的に斬鉄波で迎撃しづらい。
裏リョウ側もガシガシ押していくことはできないのでこの数字。

262KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/21(日) 00:02:12 ID:Ltk79uM6O
対エイジは
画面端に追い込んだら遠B振ってくのが有効
エイジの遠Dがほぼ一方的に負けるので

263KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/22(月) 12:32:57 ID:jFAuw5G6C
ちょw管理スレw

264KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/22(月) 12:52:41 ID:xWFDPQCEO
虎砲プレイを極めたい。

265KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/22(月) 13:23:29 ID:Ltk79uM6O
全ての攻撃に虎砲合わす事が出来れば最強ですね。
でも、使い続けたおかげで虎砲の反応速度が上がったという実感は出てきてる

266KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/22(月) 13:32:05 ID:6GpwC8sAO
リョウに限らず昇竜コマンドは、よく波動コマンドに化けてフルコンされて逝く。

267KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/22(月) 22:59:44 ID:Dum.ZmmEO
…?
ダッシュ波動とかならわかるけど

268KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/23(火) 03:29:25 ID:6GpwC8sAO
たまに対空虎砲がコオウ拳になるんです…。
そんな酷い入力してるのは俺だけかな。

269KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/23(火) 03:37:09 ID:GIGUS21M0
>>268
裏リョウ使いじゃないけど、ソレは俺も良くある。
俺なんざ、裏アンディで対空昇竜弾出そうとして立ちCや超必の男打弾が出るとかザラだし
ヒドイ時なんか、柴舟鬼焼きで大蛇薙が出るぜw

まあ、ぶっちゃけ入力が雑なだけだな。後、変なコマンド仕込んでるか。

270KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/23(火) 15:36:38 ID:6GpwC8sAO
>>269さん
いや〜、よくわかりますよ!傷の舐めあいしても仕方ないけど共感できます。
まあ、自分も裏リョウはたまにしか使わないんですけどね。
そんなわけなんで失礼しました。

271KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/28(日) 00:41:14 ID:PeEPl7mQ0
表リョウだといろいろ揃ってて邪な気持ち抱いちゃうよ〜
ブッパ飛燕とかブッパ雷神〜とかブッパ天地とか・・・
だから僕は裏が良いんです!

272KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/28(日) 03:57:07 ID:Dum.ZmmEO
裏だってぶっぱ虎砲じゃん
なんでもかんでもぶっぱって付けたら飛び道具さえぶっぱになってしまうぞ

273KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/28(日) 06:28:24 ID:HxVH0B0.O
たしかに厳密にいったら確定以外は全部「ぶっぱ」なんだけど
なんでもかんでもぶっぱって言ってたらキリないよね

274KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/28(日) 06:28:59 ID:PeEPl7mQ0
いや表はいろいろ適当に出してるだけで何か楽しいので

275KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/28(日) 12:01:50 ID:7lz6OUJUO
ぶっぱ通常技
ぶっぱ特殊技
ぶっぱジャンプ攻撃
ぶっぱCD
ぶっぱジャンプCD
ぶっぱジャンプ
ぶっぱダッシュ
ぶっぱステップ
ぶっぱバックステップ
ぶっぱ緊急回避
ぶっぱ避け
ぶっぱ避け攻撃
ぶっぱ投げ
ぶっぱMAX発動
ぶっぱクィックMAX発動

あと何かあるかな?

276KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/28(日) 14:05:50 ID:e8gP1Pbk0
ぶっぱ様子見?

277KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/28(日) 14:35:40 ID:6GpwC8sAO
大事なのを忘れてるな
ぶっぱ挑発

278KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/28(日) 14:58:43 ID:G8QGc5WU0
ぶっぱ乱入

279KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/28(日) 15:55:57 ID:Qpb6l2qcO
ぶっぱリアルファイト

280KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/28(日) 16:06:48 ID:Dum.ZmmEO
ぶっぱ必殺技
ぶっぱ超必殺技
ぶっぱ屈伸
ぶっぱキャンセル前転or避け
ぶっぱすかし各種
ぶっぱ逃げ
ぶっぱ暴れ屈C
ぶっぱガード
追加してやって下さい

281KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/28(日) 16:35:32 ID:IBqsjl9EO
ブッパすてゲー

282KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/28(日) 17:44:38 ID:n3HLYTNw0
ぶっぱ台パン

283KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/28(日) 18:37:17 ID:7lz6OUJUO
確定って反確しかないンじゃない?
こうみると全部ぶっぱで成り立っているンだネ♪

あとぶっぱ連コ

284KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/28(日) 22:47:14 ID:xzyTvzAcC
ぶっぱパンチラ
ぶっぱ告白
ぶっぱ舌入れ
ぶっぱ○ェラチオ
ぶっぱ中出し
本当に世の中の営みはぶっぱで説明がつきますね

285KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/28(日) 23:54:15 ID:PeEPl7mQ0
裏リョウは勇気の塊みたいなオトコですね

286KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/29(月) 00:06:36 ID:IBqsjl9EO
マジメに書くけどコイツの弱飛燕の遅さには泣かされた。遠A先端から当たるだけで強さ変わるのに。

287KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/06(月) 09:29:53 ID:nt4.qULU0
微妙にJD強くなった?

288KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/06(月) 22:04:55 ID:BmABiol6C
いつも思うんだけど「強くなった?」とか「弱くなった?」とか聞く奴いるけど何なの?
用途が変わるほど性能変わらなければいいやろが
自分でわからんのか
「セコムしてますか?」と同じくらい愚問だよ

289KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/06(月) 22:27:08 ID:nUp91wdQ0
>>287
しゃがみ攻撃を対空にされることも無くなり無印に比べて強くなった
JCより判定は強いんだけど出が遅いので使い分けよう

290KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/07(火) 01:23:11 ID:WCykEHPo0
さらに普通座高キャラに逃げ小JDで中段に使えるくらい下に判定あるぜ

291KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/07(火) 02:44:37 ID:htg6/35EO
JDが強くなったから、用途も変わるわけだ。
なんせ2C潰しにいけるわけだからな、空中虎煌拳もあるし割と前にジャンプしやすい。

292KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/07(火) 08:11:03 ID:nt4.qULU0
それはありがたい。情報サンクス
クリスのスラに刺さるか確認した人いる?

293KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/07(火) 08:26:42 ID:926KRRQgO
クリスのスラは今回はそんなに姿勢低くないので余裕当たりますよ

294KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/07(火) 10:28:55 ID:nt4.qULU0
いいねぇ
面白そうなキャラだ

295KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/08(水) 16:19:09 ID:xWFDPQCEO
勇気の塊のようなキャラだが勇気の先にはちょっとしかいいことない悲しい男よ…

296KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/22(水) 00:48:40 ID:mq1tUzD.0
空中龍虎ほしかった

297KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/22(水) 10:22:22 ID:WCykEHPo0
リョウの遠Cはガードさせて2F不利
づね氏ブログ判定画像によるとCDよりも遠Cの方が上まで判定ある
チビキャラ以外には屈でもガードさせられる
意外と優秀な遠Cだね

298KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/22(水) 11:50:23 ID:htg6/35EO
GCABで反確じゃない?

299KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/22(水) 20:49:36 ID:Qpb6l2qcO
>>298
ガードさせて2F不利な技がGCABで反確ってw
どんだけおかしいこと言ってるか考えてみなよw

300KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/24(金) 00:36:19 ID:htg6/35EO
いや、GCABで反撃もらってるのを見たような気がするんだけど。
勘違いだろうか。

301KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/24(金) 02:15:07 ID:xTZaCbn60
ただ暴れただけでしょ
GCABから攻めるのに何Fかかると思ってるんだ。

302KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/24(金) 03:11:21 ID:7lz6OUJUO
GCCDならともかくABは移動時間があるのをお忘れなく。

303KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/25(土) 23:12:22 ID:mq1tUzD.0
ステップ空中龍虎乱舞やりたかったな

304KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/26(日) 13:43:04 ID:Qpb6l2qcO
>>296>>303
しつこいよ
チラシの裏にでも書いてろ

305KOF98UM大好き名無しさん:2009/07/28(火) 18:59:28 ID:X2E/6b4w0
>>288
まぁ皆当然してるから愚問だよね。

306KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/14(金) 12:50:54 ID:IGiAB3HAO
相手立ち状態限定
94リョウみたいに
見えない事もない
発動ネタ

屈B
屈A
遠距離立ちA
同時発動暫裂拳

ダウン追い討ち空中虎皇拳


まあ実戦的に
屈B
屈A同時発動竜虎乱舞
でいいんやけどさ…
やっぱ裏リョウは
大将にして
ピンチになったら
屈CMAX竜虎乱舞
狙うよか
屈C同時発動
MAX覇王秀紅拳を
決めたいのが俺イズム。

307KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/14(金) 14:53:05 ID:ktEhO2h60
屈B屈A同時発動竜虎乱舞が安定しません。
ロバートの方が安定するのは乱舞の発生の早さのせいですね。

308KOF98UM大好き名無しさん:2009/08/14(金) 15:18:25 ID:Qpb6l2qcO
2B2B発動>近D>龍虎のがダメージも高いしよくね?

309KOF98UM大好き名無しさん:2009/10/24(土) 21:04:27 ID:GIGUS21M0
>>308
そんな器用なマネ俺には出来ません!!

>>307
屈B立ちAの方が楽だと思うんだけど……。
2B>36A>3214ABC
最後のトコは密着以外じゃめっさ早く入力しないとダメだけど。

あ、それとも2B>3632A>14ABCで出してるんかな?

310KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/03(土) 09:50:35 ID:csw40Azc0
2B2Cがちょっと難しい、どうにも安定しない

311KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/04(日) 22:14:30 ID:eko5KERIC
>>219>>296>>303

312KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 13:25:27 ID:m.rUIBZM0
でも空中龍虎乱舞もあったら面白かったんじゃないかと思う

313KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 16:24:53 ID:rb9pW1IwO
全然おもしろくない

314KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 19:10:21 ID:hFIqM/dc0
95と同じく空中龍虎乱舞と極限流連舞拳を付けて欲しかった
裏京は95と同じ必殺技数だし

315KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/05(月) 19:41:22 ID:o8IC5t0k0
それとリーチの長い2DとCDも

316KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/06(火) 15:03:05 ID:NoJa.o3U0
さらにKOF95の虎煌拳2連射もあれば良かったな

317KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/06(火) 15:23:02 ID:xaVURRdI0
そのくらい戦法にバリエーションがあればもっと輝けたキャラかも知れんな
95からはめくり判定の強力なジャンプDも持って来てほしいところだ

318KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/08(木) 03:29:04 ID:ce.nnhAM0
KOF95みたいに小足キャンセルも可能に!

319KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/10(土) 19:58:50 ID:AQkgqWgw0
それだけあってもクラウザーや庵には及ばないんだろうな

320KOF98UM大好き名無しさん:2010/04/17(土) 21:34:50 ID:agQTo9ds0
個人的にキャラの強さは真ん中くらいが使ってて一番たのしいけどね
裏リョウを他のKOFでも使えるようにして欲しい

321KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/04(金) 20:06:48 ID:wHZPwRAo0
どうせなら98UMのUMを

322KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/14(月) 07:24:01 ID:AidA6X520
2B2Cが安定しない

323KOF98UM大好き名無しさん:2010/06/14(月) 22:09:04 ID:grpO.4IQ0
練習だ、慣れだ

攻め手の乏しい裏リョウにとって空かしジャンプ2B2C乱舞なんかは
大きな武器になるので出来たほうが絶対いいぞ

324KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/02(日) 05:01:57 ID:zDwpj1.A0
ファイナルエディションの裏リョウはどうなるかな?

325KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/16(日) 16:37:20 ID:WQa.6M9I0
空中虎煌拳の性能が気になる

326KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/20(木) 17:35:52 ID:Dly4mkio0
もうすぐ稼動ですね

327KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/20(木) 19:31:04 ID:qq8IV5swO
6Aが強制ダウンになって空中虎煌拳で追い撃ちできるらしいよ

328KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/20(木) 19:36:58 ID:mBUXndMo0
空中虎煌拳の角度が若干浅くなったんだって。
ダッシュしてくる相手に、バクステ空中虎煌拳が刺さりにくくなったりするかも。

6A先端ヒット→最速空中虎煌拳が相手まで届かない、 なんて事にならんだろうな……

329KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/20(木) 19:49:29 ID:ggPs/LpU0
浅くって逆じゃないの?角度が緩くなって遠くまで飛ぶようにって意味だと思ったんだけど

330KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/20(木) 19:58:00 ID:mBUXndMo0
そっちなんかね? まあ、あんだけほとんどのキャラが強化点書かれてるのに
なんで強キャラとは程遠い裏リョウが弱体化情報? とは思ったけど……。

331KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/20(木) 20:38:17 ID:mhVOiWAY0
裏リョウ今でも十分強いしFEでも強化されてるよ。
前A強制ダウン→空中虎煌拳はおまけで
起き攻め行くのがベストだと思う。

332KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/21(金) 18:00:45 ID:Eec.yr2Y0
小技から覇王がつながるくらい発生が早いのはいいね

333KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/24(月) 17:53:43 ID:SBijMGQQ0
覇王ガチすぎるだろwww

334KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/25(火) 17:34:14 ID:FEKpGaDE0
今回は強いかも知れない

335KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/27(木) 00:46:32 ID:KaZXbaOQ0
MAX覇王発生の速さに慣れてないせいかぶっぱで出しても食らってくれた

336KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/27(木) 19:48:24 ID:RF/NcIpA0
何気に弱飛燕疾風脚凄い。
着地してから動けるようになるまでが、弱虎砲とほぼ同じくらいw
相手が緊急回避だったら、開幕でとりあえず出すのが無難っていうレベル。

開幕の位置だとガードされても余裕で五分くらい。
跳んでも引っかかるし、めっさ発生の速い技か、無敵のある技を向こうが開幕ぱなさない限り最低相打ち(大体ダメ勝ち)。
前転されても、開幕と同時にノーマル前転だと持続に引っかかり、
ダッシュ前転で裏に回られても反確微妙な上、前転自体リスク甚大だからまずやられないw

立ち回りで普通に使っていける飛燕疾風脚とか素晴らしすぎるな。

逆に空中虎煌拳は使いどころがやや難しいね。
前A→空中虎煌拳 はちょっとでも遅れると当たらず反確とられるし。
相手が避けだと、空中虎煌拳が猛威を振るってくれるかも。

337KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/28(金) 00:41:44 ID:1Z/oWVS60
裏リョウ触ってきた。

小足>小パン>弱覇王翔吼拳 コレ、小パンのキャンセル受付時間ギリギリで出しても繋がるね。
小パン先端ヒットだと、残念ながら最速でも繋がらないくさいけど。背面は先端でもオッケーっぽい。
当然、MAX版なら先端でも大丈夫な模様。

強攻撃からなら、めちゃくちゃディレイかけても全然余裕。
相手の仰け反り終わり際みたいなトコで出ても当たって吹いたw
ジャンプ攻撃が微妙な高さで当たって、近C繋がるかどうか際どくても確認出来るね。

後、強覇王翔吼拳も早くなってるのね。
今までの弱覇王翔吼拳と発生が同じで、弾速そのままっぽいから、一応強攻撃のコンボで使える。
威力同じなら、発生激早の弱一択で良いけど。

338KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/28(金) 03:01:22 ID:AxLbFom20
ゆっくりでいいのかキャンセル
しゃがみ攻撃から覇王コマンドで苦手であわてて入力して
波動コマンドに化けまくってた
ゆっくり正確にやってみるわトンクス
これで裏リョウも下段のプレッシャーが

339KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/28(金) 07:01:24 ID:grf4EGOYO
>>337
座高低い
チョイとかチンにしゃがまれたら
やっぱ
虎王拳
弱飛燕疾風脚
はスカるのかな?
ま、滅多に
当たる相手
じゃないけどさ。

起き攻めって
なにをするの
このキャラ?

重ねジャンプD
緊急回避の表裏二択

しかない気がする

元々
相手の攻撃に
対応しつつ
飯食うのが得意
だけど攻めるとなると
実は結構辛い

起き攻めするより
ゲージを溜めて


次回予告
次回裏リョウ大戦3

斬鉄覇王翔吼拳
を使わざるを得ない!

なムッシュな大砲
シューティングゲーム

ガードキャンセル作業Play
するべき。

340KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/28(金) 07:12:11 ID:grf4EGOYO
そういや
龍虎乱舞決めた後
強虎砲のダメージアップは
伝承されて
いるんだろうか?

相手がEXTRAだと
龍虎乱舞は
ゲージ満タンまで
溜めてしまうわ
残りタイムギリギリで
ダメージ負け
てのがある分

覇王翔吼拳なら
相手ゲージ満タンにならず
残りタイムギリギリでも
問題無い

間合いも離せて
気持ち的に安心。

341KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/28(金) 18:31:31 ID:DV4L9Quc0
今回は攻めが強くなってるな
使ってて楽しいわ

342KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/29(土) 01:14:58 ID:Jduc.OGg0
小足コパンMAX覇王ミスすぎて
5試合も無駄にしたorz
表に変えたほうがいいかなこれ
けど、立ち回りは玉が強めのこっちのほうが安定するしぬう

343KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/29(土) 01:48:28 ID:SxHuE/ocO
>>339

普通にスカるよ、前Aにしないとチョイには屈C刺されて鳳凰脚もらう

起き攻めは

前Aダウン後、普通にめくりか正面になるか微妙な位置でJC重ねて、着地に小足からのコンボ

もしくは再び前Aか屈Dの二択とかで圧力をかけるとか割とあるだろうに

前Aにダウンってことは、リバサにぶっ放し出来ないキャラにはねちっこく纏わり付けるってことだよ

344KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/29(土) 04:10:24 ID:EoiOZbYw0
ループ性ありって事ですね、これはかなりの強み

345KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/29(土) 20:52:00 ID:J5QRw9ek0
対戦だと単発氷柱でヒット確認→空中虎煌拳の追い討ちは結構難しいな
起き攻めのバリエーションを増やした方がいいだろうか

346KOF98UM大好き名無しさん:2011/01/30(日) 02:42:06 ID:Z9rDbqpAO
無印から使い続けてたけど
今回はめっちゃ楽しくなったなあ裏リョウ

347KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/02(水) 05:48:11 ID:SL.cWH7g0
やっぱ弱の飛燕疾風脚は縦の攻撃判定が狭いな

348KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/02(水) 23:51:13 ID:KV5vO4a6O
ジャンプには弱いね、地上での牽制技としては中々だけど

349KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/10(木) 19:04:35 ID:JS1tRYtw0
MAX覇王翔吼拳がマジ強ぇ

350KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/11(金) 06:33:01 ID:DUG01I.QO
前作までと違って一発逆転性があるのは良いね

351KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/11(金) 13:46:39 ID:tdrcZTHo0
しかし相変わらず空中虎煌拳と暫烈拳は使いにくいな

352KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/11(金) 14:44:36 ID:/LQKBiC.0
コパンからのMAX覇王がコオウorコホウに化けてしまうなorz
みんなどう入力してるんだろう

353KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/11(金) 18:56:13 ID:bECMlkCcO
>>352
とりあえず後ろ方向を意識して入力してみ
あとは入力を丁寧にするしかないかな

354KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/11(金) 18:56:15 ID:QHB1iVho0
MAX覇王なら最速のタイミングでキャンセルしなくても繋がるから
自分は気持ちゆっくりで丁寧な入力を心がけてるよ

355KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/12(土) 03:31:31 ID:chufAqlwO
弱の覇王翔吼拳もMAX版くらいに
繋げやすかったら良かったのに

356KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/12(土) 13:05:29 ID:nxgB1LZY0
贅沢言うなっ

357KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/12(土) 14:36:24 ID:Ww8bJlTg0
思ったよりつながりにくい弱覇王

358KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/12(土) 23:33:39 ID:OgGNdYnUO
遠Aの先端ヒットから繋がらないって地味に痛いね

359KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/12(土) 23:51:57 ID:Ww8bJlTg0
小パン先端ヒットだと飛燕も何もつなげられなかった
UMに比べればマシになったさ

360KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/13(日) 01:52:55 ID:IC90qFnQ0
EXTゲージなら発動同時で安定する

361KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/13(日) 06:55:08 ID:00uhoftMO
そういや今回は屈Cの先端ヒットでも超必が確定だから
小技からの発動コンボも間合いに余裕があるね

362KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/13(日) 08:02:43 ID:QWGjiOOM0
>>359
弱虎砲なら距離問わず繋がってたよ

363362:2011/02/13(日) 08:10:39 ID:QWGjiOOM0
って良く考えたら小パンって立ちAか
それなら虎砲繋がらないな
誤情報すいません

364KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/13(日) 08:26:53 ID:WjL.bO.A0
攻撃判定の広い無印の裏虎咆なら遠Aから繋がりやすいね
先端からだとやっぱり繋がらんけど

365KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/13(日) 10:15:15 ID:hi1lr7Ds0
UMでも十分すぎるくらい広いぜ。弱虎砲。
体感的には、弱飛燕より弱虎砲の方が立ちA先端気味でも繋がりやすい気がする。
ダメージは弱飛燕の方が微妙に上だけど。

366KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/13(日) 12:13:11 ID:1TeGLZp.0
弱飛燕疾風脚はUMで発生時のリーチが短くなった点がキツイね
今回の弱飛燕疾風脚はつながりやすくなってて嬉しい

遠Aのギリ先端から弱飛燕疾風脚がつながるのか検証したいのに
地元だとその機会が得られなくて困っちゃう

367KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/14(月) 01:50:04 ID:r5zIz.ZY0
>>366
先端はスカったよ。
っていうか、多分アルカで書かれてたヤツ以外には特に変化ないんじゃねーかなー。

368KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/14(月) 06:54:41 ID:aDVTHNYc0
マジで!?

369KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/14(月) 17:04:14 ID:5Czri0XgO
今からゲーセンで他に変更点があるのか調べようと思ったら
アルカディアを読んだ時点で調査は終わってたのか

370KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/14(月) 18:21:43 ID:s89/qTO.0
もう変更点は出尽くしたのかい、調べるのがCPU戦での
唯一の楽しみだったので無くなってしまったのはちょっと寂しいw
CPUが弱すぎるからもっと強くしてほしいわ

それなら後はキャラ対策を考えるだけだが
対戦が中々出来ないんだよな

371KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/15(火) 08:56:37 ID:Zfgo2pVw0
このゲームはCPUが弱いし、EDも無いし一人プレイが面白くない
がっつり対戦がやりたい、キャラ対策を論じたい

372KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/15(火) 17:43:04 ID:h9s9eeVIO
せっかく変更点もまとまったというのに
実戦で活かせない現状は歯痒いね

373KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/15(火) 20:53:31 ID:/hRJLI0w0
家庭用が出てネット対戦かな
ラグは本当に勘弁だが

374KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/15(火) 21:28:33 ID:B4YD1Z9A0
対戦やったけどUMとあまり変わらず上位相手だときつい感じがする

375KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/16(水) 05:13:22 ID:pKCYbwfI0
覇王翔吼拳のプレッシャーや、氷柱割りからの起き攻めとか
物足りなかった攻撃面は強化されたけど
微強化されてる上位キャラ達が相手だとまだ厳しいかもね
でもFEの裏リョウは整ってるスタンダードキャラだし
自分の使い方次第で最上位になれると勝手に思ってる

376KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/16(水) 06:01:56 ID:F4ZxmpQwO
そのためにはコンボや対空の精度を高めて
万全なキャラ対策を立てないとね
いっぱい対戦してみんなで研究しよう

いっぱい…対戦…したい…

377KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/16(水) 11:24:37 ID:sVjicG/.0
近所のゲセンはネシカ台が1つしか無いから、基本BBCS2しか出来ない状態よ
中々空かないから自分もBBCS2やったりしてる、FEで対戦出来たのはまだ4回
時間が経ってBBCS2の人気が落ち着いたら、FEももっとプレイしやすくなるかも知れないし
もしかしたら快適なオン対戦可能の家庭用が発売されるかも知れない
その時に備えて裏リョウのプレイに磨きをかけておきたいと思います

378KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/16(水) 12:26:42 ID:zGEJ1PI2O
せっかく裏リョウが面白くなってくれたと言うのに…
闘劇にFEが選出されたら少しは盛り上がってくれるかな?

379KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/16(水) 14:40:55 ID:Wc8TMncI0
今回の裏リョウは強化されてるけど
他キャラも基本的に強化されてるから
対戦してみないとキャラ差は判断つかないね

380KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/16(水) 17:35:43 ID:F4ZxmpQwO
あまり変わってない庵や裏ユリあたりとは
大分差が縮まってるかも

それでも庵は裏リョウより余裕で上ランクね

381KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/16(水) 18:26:56 ID:SahD29mM0
相変わらず庵には性能で勝てる気がしないけど
前作より試合が楽になるのは間違いない。
小足からヒット確認余裕で覇王まで行けたり。

382KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/16(水) 19:43:06 ID:hNzwwa8s0
下段コンボが強くなったから、下段を意識させながらの6Aも使いやすくなった
その6Aのダウンから起き攻めに再度6A、めくりJC、空かしジャンプからの2B、C投げなど
読み合いのチャンスも増えているのは大きいと思う

383KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/16(水) 21:28:12 ID:TaKeyUUI0
選択肢が増えたのはいいよな、距離があっても露骨なジャンプにはMAX覇王が間に合うしさ。
今までキャンセル虎煌拳や弱飛燕を出すと仕切り直しになったが
弱飛燕疾風脚が立ち回りで使えるようになったのも大きいな。

384KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/16(水) 23:06:37 ID:fDI6pEx.0
弱飛燕は弱バーンナックルみたいに使いやすくていい

今回のゲージはADVとEXTのどっちが良いだろうか

385KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 01:33:56 ID:8ognok7UO
※FEの変更点

●単発版6A
強制ダウンになった。

強攻撃>ディレイ6A>強版空中虎煌拳
なんて事もできる

●弱版飛燕疾風脚
着地後の硬直が8F減少

●弱版空中虎煌拳
より遠くまで飛ぶ様になった

●各種覇王翔孔拳
発生が早くなり,強版は強攻撃から、弱版とMAX版は弱攻撃から繋がる様になった(ただし弱版は,遠A先端からは繋がらない)

386KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 08:32:23 ID:NIoS.Nm20
アルカに遠目から氷柱をヒットさせた後は
空中虎煌拳で追撃が出来ると載ってるが
密着ヒットからは空中虎煌拳が当たらないという事か?

387KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 10:10:47 ID:DNf7MxzY0
>>385
僭越ながら使ってみて気がついたこを

●弱空中虎煌拳
発生が早くなった
弾のスピード、着地硬直は相変わらず

●弱飛燕疾風脚
飛距離が伸びた(スピードが上がった?)気がする

388KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 19:02:51 ID:sHktvauc0
アルカディアに載っていた他にも変更点はあるのかい?

>>386
チョイみたいな小さいキャラには当らないと思うんだが
なにせCPU戦ばっかりやってるので検証がムズイ

389KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 21:44:47 ID:YpEr..8U0
なんとなく弱の飛燕疾風脚はUMよりコンボに
つなぎやすくなっている気がしてたけど気のせいだったのかな、残念

ネシカ台が空いているのなら
いつもの様に友人に頼んで2人で技の性能を確認するのに
2人で行った時に台が空いていたことが無い

390KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 23:57:35 ID:x.jSqMCEO
>>384
前作はEXTゲージにステップで固定してたけど
FEの裏リョウなら変えてもイケるかな

391KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/18(金) 04:51:25 ID:Qk0j0rCM0
今回もリョウのステップは速いから捨てがたい

392KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/18(金) 05:49:31 ID:8a5I3W.EO
確かにね

393KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/18(金) 13:59:50 ID:iU1Tv0OA0
珍しくリョウが素早いと思える瞬間

394KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/18(金) 22:11:38 ID:iSWjmsfkO
対戦だとステップ投げもそこそこ決まるからなぁ

395KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/18(金) 23:11:50 ID:M7nSLiYM0
相手が避けなら空中虎煌拳もそこそこ使えるカンジ

396KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/19(土) 10:41:03 ID:TrCBnc2Y0
上の方でも言われてたが
開幕に弱飛燕疾風脚はイケる

397KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/19(土) 23:56:27 ID:E8NG0M8M0
意外と相手の小、中ジャンプにも当たってくれる

398KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/20(日) 15:02:30 ID:HR4BoA/60
無印から使い続けてようやく裏リョウの時代が来たと思った。
が、小足からの覇王がどうしても虎砲に化けやがる。
やはり俺には才能が無いのか・・・

399KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/20(日) 23:20:34 ID:kVZhPPEEO
覇王翔吼拳はある程度なら遅めのキャンセルからでも繋がるから(特にMAX版)
丁寧な入力を意識しながら練習すれば大丈夫じゃないかな

400KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/20(日) 23:59:06 ID:/8wphdroO
練習あるのみ

401KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/21(月) 00:07:06 ID:1OxfkaKY0
>>398
無印は裏リョウの時代あったじゃないか
一時期最強キャラだったぞ

402KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/21(月) 11:19:16 ID:0jAS0TykO
KOF98UM
FINAL EDITION

EXTRA妄想発動ネタ
遠距離立ちAが
しゃがみ状態でも
当たってくれる
キャラ限定

【壱】
屈B×3発動
遠距離立ちA
覇王翔吼拳

【弐】
めくりジャンプD
小足B×4発動
遠距離立ちA
覇王翔吼拳

【参】
めくりジャンプD
屈B
近距離立ちA
遠距離立ちA発動
歩き屈C
覇王翔吼拳

出っ来るか〜な
出っ来る〜かな
さってさって
ふふ〜ん♪


一応UMで出来た
EXTRA
キャラ限定ネタ連携も

【壱】
めくりジャンプD
屈B
屈A発動
歩き屈C
暫裂拳
ステップ空中虎王拳

大ジャンプD
屈C
MAX版龍虎乱舞

【弐】
めくりジャンプD
近距離立ちA×2
遠距離立ちA
同時発動暫裂拳
ステップ空中虎王拳

大ジャンプD
屈C
MAX版龍虎乱舞

とにかく
屈Cからの
暫裂拳

覇王翔吼拳

虎砲
に化けて泣けるね(泣)

なんか他に
良いネタはないかい?

発動後歩き屈Cは
歩き近距離立ちC
にしたら
難易度はかなり下がる

同時発動暫裂拳は
→A
←発動→
て感覚で
慣れたら
安定可能問題は
キャラ限定である事

→Aが氷柱割りに
化ける方はまず
↓B硬直中に
一瞬→入れてA
の目押しを練習すれば
化けない方法が
解ると思う。

裏リョウは
奥が深い!

403KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/21(月) 11:59:51 ID:OBWJsAtM0
強攻撃からのキャンセル弱覇王はディレイ気味でも間に合うから
2Cからのキャンセルは急がず慌てず丁寧に、でほとんどおk。

404KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/21(月) 15:14:06 ID:wbydhF4M0
>>398
よう俺

ADVでやってる漢はおらぬのか

405KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/21(月) 20:44:32 ID:P3pHw9EQ0
>>402
2B×2発動>歩き近D>覇王
小難しいこと考えなくてもこれでいいんじゃない?
近Dは認識広いから結構届くよ
それにレバー6入ってるから2Cキャンセルよりか虎砲に化けにくいと思うし

406KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/21(月) 22:56:02 ID:pnBjMwVgO
覇王翔吼拳より龍虎乱舞の方がダメあるから
クイック発動からは龍虎乱舞を狙った方が良くないかな?
ガードされてもリスクが無いのは覇王翔吼拳だけど
通常技を2、3発挟むならその最中にヒット確認も出来るしさ

407KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/21(月) 23:54:55 ID:oojyf4dc0
覇王は影二の斬鉄波には劣るが
ああいう使い方が肝だからな。

408KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/22(火) 19:42:12 ID:EOTHo/vw0
なんとなくカウンター攻撃のリーチが伸びてるような気がする
でも公式見ると、気がしてただけみたいね

409KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/22(火) 20:25:32 ID:ohfBajR60
>>406
龍虎乱舞は2Cの先端ヒットからとか、距離によっちゃ繋がらないぜ(弱で出しても)。
特に発動してると、ノックバックが長くなるからより繋がりづらくなる。
覇王なら(特にMAX)強攻撃からなら距離問わず繋がるし。

やるなら、デカキャラ限定の中段小JD→発動から、2C龍虎とか。

410KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/22(火) 21:00:48 ID:A66FHzeU0
弱覇王も距離によっては繋がらないから
絶対に安定する超必コンボはMAX覇王になるね

411KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/23(水) 15:04:23 ID:mGbqQvfo0
>>409
JDの当たるデカキャラって98UMと変わっていないのかね?

412KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/24(木) 15:19:59 ID:Gn1ywjY20
クラウザー、大門、チャン、アメスポだっけ

413KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/24(木) 20:33:58 ID:vDOGAfDk0
>>411
UMと性能変わってなければ普通座高以上のキャラに中段可
しかし普通座高キャラには小J最速で出す必要があり
その場合発動しても2Cには繋がらない
(以前コマコンで調べたので間違いないはず・・・)

>>412
ビッグもね
デカキャラには最速気味上り小JD発動から2Cがコンボになる

414KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/24(木) 23:53:09 ID:FGCWd3zQ0
やっぱルガールにはスカるのかな

415KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/25(金) 13:37:23 ID:6hLIz8Ps0
当たらなかった

416KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/26(土) 05:40:06 ID:e/nikM2k0
性能はUMと同じっぽいから
ルガールには屈Cがコンボにならないと思う

417KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/27(日) 00:01:42 ID:U96xa9BEO
JDはもうちょい発生が早ければなぁ
無印から考えればかなり強くなってるけどさ

418KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/27(日) 15:45:57 ID:ZGL3Z7qY0
影二相手だとずいぶん闘いやすくなったなあ

419KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/28(月) 00:00:06 ID:.jaI/3x6O
けっこう単発6Aってヒットする機会が多いね

420KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/28(月) 14:44:01 ID:.jaI/3x6O
接近戦では中々頼りになる

421KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/28(月) 14:59:29 ID:w8VKHll.0
強制ダウンからの起き攻めをしっかり行えるとさらに強い技になるから
ヒット確認もちゃんと出来るようになりたい
でも混戦時だと焦って上手く出来ない事が多いです

422KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/28(月) 19:13:05 ID:YI03ME.wO
氷柱のヒット確認→空中虎煌拳の追撃も実戦だと難しいね

423KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/28(月) 20:43:31 ID:37lENBDs0
起き攻めで選択肢を迫る方が
旨味も多そうだしな

発動コンボのフィニッシュは近D→覇王が
一番出しやすくていいかも知れないな

424KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/28(月) 23:05:45 ID:.jaI/3x6O
確かに立Dはキャンセル受付時間が長いから覇王が出しやすいね

425KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/01(火) 05:08:44 ID:GsKUJDFg0
裏マリーがキツイ

426KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/01(火) 12:40:08 ID:YrEY.kPo0
糞マリーは誰でもキツイよ

427KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/01(火) 14:43:12 ID:hWCh31Eo0
>>426
起き攻めにはリバサ虎咆とか、
防御が堅めな裏リョウならある程度対処出来るけど
普段はどう立ち回れば良いかな?

428KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/01(火) 20:34:38 ID:2nyMHuKw0
>>427
マリーの欠点としては、跳びが低いからジャンプに虎煌拳が引っかかりやすい。
通常のスライディング系と違って、スライサーは最初に浮くから早出しじゃないと抜けれない。
近Cが4フレっぽいから、接近戦だと裏リョウなら2フレの2Cで強引に割れたりする(フォローは出来ればディレイ6A)。

基本的には、中距離保って立ちBや虎煌拳でペチペチ。
ジャンプスピードはやや遅めだから、しっかり虎砲で対空取って行く。
こんな感じじゃね?

429KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/02(水) 04:00:37 ID:4nuuYg4AO
リーチが短めのマリーは近付かないと攻撃できないので
ジャンプやスライサーとかで接近してくる機会が多いから
覇王コマンドを仕込んでおいて、マリーが動いた所を狙うのもありだと思う

今回の覇王は優秀な盾になるから便利

430KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/02(水) 20:44:17 ID:HHKaSakc0
覇王のおかげで攻撃力だけじゃなく防御力もアップ

431KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/02(水) 21:59:33 ID:9xEA2xY2O
FEの裏リョウは対応型、攻撃型、どちらの戦法でもイケるので楽しいお

432KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/02(水) 22:02:43 ID:83p9aE7.0
>>428
ありがとう
自分が裏マリーを使って裏リョウを相手にする時も
やっぱり中距離戦が一番キツイんだよね
そういう所を意識するべきかな

433KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/03(木) 01:29:24 ID:UCk8aikA0
ADVモードだと覇王を単発でうてんナ相変わらず
小足から入るから使い道増えてるけど

434KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/03(木) 03:02:29 ID:VuOtM86g0
遠めの対空ならそこそこ使えるかな
MAX版なら相手のバックジャンプにも間に合ったり

435KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/03(木) 04:15:12 ID:y5nw76B2O
そういえば、ここしばらくADVモードで裏リョウ使ってないな

436KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/03(木) 17:53:36 ID:eFJpjbXg0
ゲージはともかく、リョウならダッシュよりステップの方がいいと思ふ

437KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/05(土) 04:45:03 ID:PZ7xeNZs0
相変わらず暫烈拳は使い所が少ないですね
他の必殺技は使用頻度も高いし
使い分けも大切だから別にいいですけど

438KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/10(木) 04:02:46 ID:33CojCuY0
裏リョウ楽しいです

439KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/15(火) 11:26:18 ID:Vuz39Vzs0
相変わらず虎煌拳は
地上も空中も硬直長いな

440KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/19(土) 08:49:51 ID:QlJFOrrQ0
マジで覇王強いな、中距離戦でのプレッシャーが半端ない

441KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/19(土) 22:01:53 ID:gxfTY4sQO
弱飛燕の硬直減少も何気に大きい

442KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/22(火) 13:48:33 ID:7sgu5obw0
94、95タイプの飛燕疾風脚が大好きなう

443KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/23(水) 23:44:07 ID:Kfm.5hHUO
裏ユリ相手だと相変わらず中距離戦がキツイでヤンス

444KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/25(金) 23:13:51 ID:Xvtt.w3I0
影二にも中、遠距離はきついなと思った

445KOF98UM大好き名無しさん:2011/03/30(水) 22:48:48 ID:XKYmWi.YO
それでも弱覇王を活かせば影二の動きを抑制出来るから
前作に比べればすごくやりやすくなったと思う

446KOF98UM大好き名無しさん:2011/04/06(水) 08:08:14 ID:eWprRLGg0
今回、かなり強くなったからか
UMに比べて使ってくる人が増えた

447KOF98UM大好き名無しさん:2011/04/06(水) 09:07:19 ID:3dPSDk.UO
どのキャラも裏リョウくらいの変更点があればな

変更点の恩恵が大きいキャラは使ってて面白い

448KOF98UM大好き名無しさん:2011/04/06(水) 20:47:16 ID:xWY8jGUMO
MAX覇王翔吼拳のおかげで
前作まで気になってた火力不足が解消されてスッキリです

安心確定コンボ技だし、斬鉄波ほどじゃなくても
ちょっと隙を見せた相手にヒットさせられるし

449KOF98UM大好き名無しさん:2011/04/08(金) 01:13:39 ID:m/edLrXM0
夕方ぐらいラウンド1で誰か対戦しませんか?

450KOF98UM大好き名無しさん:2011/04/08(金) 21:11:44 ID:cOcyVftU0
なに県?

451KOF98UM大好き名無しさん:2011/04/09(土) 07:48:00 ID:QtR24zok0
横浜駅の所だろうか

452KOF98UM大好き名無しさん:2011/04/17(日) 19:18:31 ID:/H6n2Vu20
今回はこれといった苦手キャラが居ない気がする

453KOF98UM大好き名無しさん:2011/04/19(火) 19:48:01 ID:2W5E6TgA0
ブライアンが苦手、個人的に

454KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/04(水) 23:23:51 ID:q9aljn7M0
UMで庵とやってから、FEで庵とやったら
リョウの強化を肌で感じられた

455KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/13(金) 22:17:38 ID:nqZUllKw0
対戦で、氷柱>追い討ち空中虎煌はあんま使う機会が無くね?
ヒット確認からの猶予が少ないからめっちゃムズいんですけど

456KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/14(土) 16:45:47 ID:Rqy3QpOk0
6Aはダウンしないままの方がよかったかなー
発動からMAX翔吼拳とか繋がりそうな気がして

457KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/14(土) 17:33:46 ID:1nkKMqWk0
>>456
密着6A発動立ちAとか、密着6A発動ダッシュ2Cから入っただろうね。
まあ、そんな器用さのない俺には関係ないが……

458KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/14(土) 19:11:43 ID:o2KkPhgs0
>>456
単発6Aからヒット確認して発動コンボとか
かなり難易度高くないか?

459KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/14(土) 21:54:29 ID:373zKaC20
>>455
強攻撃>強飛燕疾風脚よりは
強攻撃>ディレイ6A>空中虎煌拳の方が
ちょっとだけダメが大きいので使わないことはない

460KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/16(月) 23:51:31 ID:B0sV0/B60
強飛燕のダメの低さが悲しい

461KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/17(火) 02:35:24 ID:xP/.d9y20
>>458
いや、そうでもないんじゃない?
例えば、まず起き上がり等に6A、レバーは6に入れたまま発動。
発動した後にレバーを4に入れて立ちA、そのままヨガフレイム入力でMAX覇王。

コレなら多分、普通に確認出来ると思う。もう一発6Aが暴発するような事もなかっただろうし。
……あ、6Aヒット確認発動ってんならまず無理と思うよ。
発動自体は完全に決めうち。まあ、裏リョウは発動して困るような事ほとんどないし。
まあ、6Aの性能が変わった時点で、ソレは不可なので完全妄想ですが……。

6A強制ダウンは、相手がしゃがんでヒットした場合、密着ちょい手前からの小Jで
裏、表択の起き上がり小足が熱い。

462KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/17(火) 04:01:29 ID:cqkv4/BU0
決め打ちなら極端に簡単になるな

463KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/17(火) 09:22:13 ID:QhvsUQm.0
決め打ち発動が前提なら02じゃ普通のコンボだし

464KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/18(水) 06:20:01 ID:3uclWVEA0
氷柱ダウンの後の起き攻めは中々おいしい
揺さぶりをかけるのが楽しいのだ

465KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/18(水) 22:54:54 ID:iqN293cw0
決め打ち発動からヒット確認してMAX覇王に繋ぐのなら
発動から出す技を近Dにするとやりやすいよ
キャンセルの猶予時間が長いから

466KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/19(木) 04:45:42 ID:0XHcQolQ0
相手が避けだと覇王翔吼拳がガンガン使えるね
逆に相手が緊急回避だと弱飛燕疾風脚が使いやすい

467KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/19(木) 20:42:29 ID:Be9MN/Jc0
いやいやガンガン使ったらゲージもったいねえだろ

468KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/20(金) 00:43:35 ID:3jL1JJds0
>>467
EXゲージで、体力点滅状態でじゃないの?

469KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:59:54 ID:Ez6Vc4HA0
弱覇王は中距離なら避けられても、ガードされてもそんなにリスクは無いし
相手が何かしら動いた時に出すと、間に合うことが多いから使いやすくていい

470KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/21(土) 20:48:49 ID:6HFt7FSg0
>>467
ただ乱発するという意味じゃなくて
反撃されにくいしどちらも発生が早いから
使いやすいよと言いたかった

言葉が足りなかったね、ごめん

471KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/23(月) 07:49:14 ID:C0iC4jbEO
MAX覇王の弾速と発生がマジぱねぇっす

472KOF98UM大好き名無しさん:2011/05/23(月) 16:55:45 ID:/LvO.K620
あれは斬鉄波クラスじゃなかろうか

473KOF98UM大好き名無しさん:2011/06/20(月) 01:40:06 ID:31FLiLBI0
JCとJDはどっちが強い?

474KOF98UM大好き名無しさん:2011/06/20(月) 08:29:51 ID:.VBntVg6O
発生が早くてめくりやすいのはJC
下方向に攻撃判定が強いのはJD

状況によって使い分けるべし

475KOF98UM大好き名無しさん:2011/06/24(金) 00:09:08 ID:LKeOrHbY0
JBも空中戦で使いやすいが
もう少し攻撃判定の持続があればと思う

476KOF98UM大好き名無しさん:2011/07/03(日) 11:53:27 ID:bT4PXo5M0
影二戦をこなしてたら
わりと闘いやすい相手になってきた

477KOF98UM大好き名無しさん:2011/07/20(水) 16:56:44 ID:VaN7efJ60
大会になると理論通りには動けんのう
グラスハートな自分の弱さが悲しい

478KOF98UM大好き名無しさん:2011/07/20(水) 17:37:05 ID:wl0UvM560
一発勝負となれば、誰だって緊張するからしゃーないw
試合前に、頭の中でどう動くのかをひたすら反芻すると多少違うかも。

例えばEXゲージだったら、
飛び道具のない相手の場合、ゲージ溜めてる時はレバー前に入れっ放しで
なんかやったら弱虎砲狙う、とか、2B×2>立ちBで少し距離空いたら即、弱飛燕で発動、とか。

479KOF98UM大好き名無しさん:2011/07/21(木) 00:07:55 ID:aVOPvOLcO
自分はそれ以前に恐くて大会なんて出れないです

480KOF98UM大好き名無しさん:2011/07/21(木) 09:34:37 ID:7iHavvM20
>>478
自分は大会とかだと、いざ試合が始まると
それまで考えてたことが飛んじゃうんだよな、頭のなか真っ白w
あとで試合を振り返ると、結局ぶっぱ虎咆ばかりしていたという

481KOF98UM大好き名無しさん:2011/07/23(土) 19:11:28 ID:z/8L6jX.0
自分は気がついたら最近は弱飛燕ぶっぱが多くなってるな
結構当たるんだよね、アレ

482KOF98UM大好き名無しさん:2011/08/06(土) 17:28:15 ID:lRFe7MmA0
大会動画を見てるとやっぱりゲームがやりたくなるね
裏リョウでもっともっと頑張るよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板