したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

裏アンディスレ

1管理人★:2007/08/31(金) 21:18:00
裏アンディについて語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼るのは特に規制しませんが、httpが禁止ワードのためhを抜いてttp//〜のように貼り付けをお願いします。

2名無しさん:2007/09/26(水) 14:21:29
<裏アンディ>
超裂破弾削除、変わりに絶裂破弾追加。ほとんど超裂破弾と変わらない。
激壁95版追加。
爆震追加。RBSでの裏アンディにあった技。影のついた斬影拳で突進し、当てたあと一発。

3名無しさん:2007/09/30(日) 18:16:27
それ、爆震じゃなくて、斬影拳・穿じゃね?

4KOF大好き名無しさん:2008/01/19(土) 12:55:46
飛翔拳:214P
スキが大きめの飛び道具です。無印と同じです。

昇竜弾:623P
強が相変わらず無敵が長く、対空に活躍します。変更点は特にありません

空破弾:41236K
特に変更点は無かったと思います。

爆震:41236P
移動投げです。弱攻撃×2から出すと、相手が暴れなければ
いい感じに当たります。

撃壁背水掌:214K×4
最後をガードさせればスキが少ない感じです。EXならコンボが伸びるかも?

絶・裂破弾:2141236K
表と性能は同じです。色とボイスが変わっただけ。

男打弾:236236P
無印と変わらずコンボに使えます。ダメージもそこそこ大きいです。

後は補完よろしくお願いします。

5KOF大好き名無しさん:2008/01/20(日) 03:35:13
え? 斬影拳ないの?

64:2008/01/20(日) 08:53:35
忘れてました…

斬影拳:16P→我弾幸:236P
ダメージが少し減りました。
弱空振り時のスキも若干減った気がします。

7KOF大好き名無しさん:2008/01/23(水) 20:44:02
空振り時のスキが減ったのか
02みたいに使い方次第でテレポートになれば忍者っぽい味も出るんだけど
正直それ絡みの連携があるってだけでアンディ使ってた
98では触りもしなかったアンディ・・・残影どうなってるんだろ

82ちゃんねるテンプレ:2008/01/31(木) 01:18:46
@アンディ・ボガード
上げ面一段目キャンセル可能になった。

・裏
飛翔拳の硬直短く。
爆震は移動投げ。空振り時の隙は少なめ。
弱斬影拳の空振り硬直減少。
撃壁背水掌が95の打撃技仕様。コマンドは214BorD×4。隙はどこで止めても無い。

9KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/02(土) 16:46:46
飛翔拳がいやにショボかったな…
せめて95くらいの波動の大きさ欲しかった

10KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/02(土) 23:59:19
なんか強そうだね

11KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/03(日) 00:06:40
そういやリアスペの頃の爆心て、立ち状態のみ投げてしゃがみにはスカったよな?

12KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/22(金) 13:44:38
結局、弱斬影は移動には使えない?

13KOF98UM大好き名無しさん:2008/02/28(木) 21:26:53
幻影不知火は無いのか・・・

14KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/20(木) 21:05:39
爆震ヒット後、弱飛翔拳→爆震でガー不が出来るね。
あと、表と同様に残影が強化されてる。
昇竜弾は相変わらず高性能だし、なかなかいいんじゃないかな。
撃壁は初段または出し切りがスキが少ないかな。

15KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 01:50:56
ガード不能連係は、決まっても反撃されることがあるのでトドメ専用が望ましいかも。
補足ですが、C投げ後もガード不能が可能。

屈C→ディレイキャンセル撃壁(最速入力で二段目からヒット)〜 が連続技になる。
判定の強い屈Cからの連続技であとあと重要になりそうな予感がする。

16KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/21(金) 12:29:25
6Bの硬直が減ってるので、無印よりは使いやすくなった。

17KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/23(日) 23:37:18
・A
遠距離立ち → 小・中J防止用。

近距離立ち → 発生が速く、近距離立ちAや近距離立ちBに繋げられるが、座高の低いキャラには空振りする。

しゃがみ  → 屈Bよりも発生は速いがリーチは劣る。

ジャンプA → 空対空向きの判定。 相手が立ち状態ならばめくることもできる。


・B
遠距離立ち → 小・中J防止用。ダッシュから出すときは特殊技6Bがでないように気をつける必要がある。

近距離立ち → 発生が速く、相手の座高が低くても当てられる。

しゃがみ  → 発生は屈Aより遅いものの、リーチは長い。キャンセルもかかるので
       とっさの反撃(ダッシュ屈B→撃壁〜)に役立つ。

ジャンプB → 空対空向きの判定。相手の対空屈Bなどにくぐられてしまう。
      垂直小Jから出すぐらい。


・C
遠距離立ち → リーチが長く先端の判定も強め。けん制に使え、判定の持続もそこそこある。
       無印98よりも発生は若干遅くなった。

近距離立ち → 発生の速い二段技。キャンセルは一段目二段目両方にかけられる。
       座高の低い相手には二段目のみが当たる。

しゃがみ  → 発生は若干遅いが、判定が強く持続も長め。キャンセル受付時間も長い。

ジャンプC → 判定が横に強く。姿勢の低い技には負けやすい。


・D
遠距離立ち → カカト落としのモーションだが中段ではない。発生が遅い。
       キャンセルはかからない。

近距離立ち → 真上よりやや前方を蹴り上げる。キャンセルはかからない。
       座高の低いキャラには空振りする。

しゃがみ  → 足払い技。無印98よりもリーチが伸びた(見た目通りの判定になった)。
       サイコボール等の飛び道具をくぐることができる。

斜めジャンプD → 横にも下にも強い判定を持つ優秀な技。 飛び込みのメイン。

垂直ジャンプD → 斜めジャンプDとほぼ同じ性能。


・避け攻撃
発生 → 平均的な速さ。

リーチ → 長い。 屈D並み。

キャンセル → 可能。

補足:近距離立ちC(一段目)から避け攻撃が繋がる。

18KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 01:25:32
17さん乙です
参考にさせて頂きます

19KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 12:46:32
今回なんだかんだいって、このキャラ強キャラだな。
屈B>撃壁背水掌で画面端で相手を固められる固められる
爆震も含めればいい感じだしな。

まだされてないんだが、撃壁背水掌をガードされた間合いって1フレ投げ
されるんかな?

20KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 16:18:38
クラウザー、裏アンディ、裏ギースなど
俺の好きなキャラが今作では強キャラ扱いされて泣ける

21KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 21:34:15
コマンド入力が雑な俺は撃壁が大抵2回目で終わるぜ…
かなり早く入力するのがいいんだろうか
爆震密着時に相手が何もしなかったがすかった気がする。気のせいかも知れんけど

22KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/24(月) 23:08:42
>>19
クラウザーの投げ超必殺技はまだ分かりませんが、
1段目〜3段目は確実にクラーク・裏社等の1フレ投げ間合いの外ですね。
ガードされているときは4段目までは出し切ったことがないのでまた調べて報告したいです。
補足ですが、3段目をガードさせるとクラークの遠距離立ちDが確定です。


>>21
撃壁を空振りしているときは
かなり速めに入力しないとすぐに 一段目 〜 一段目 になりますね。
感覚としては2002の庵の弱葵花を決めている時の感覚でしょうか。

逆に相手に触れているときは上記の時よりも多少ゆっくり入力しても出てくれますよ。

23KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 01:10:08
質問なんですけど、昇龍は弱と強どっちを使ってます?
あとゲージ入りのコンボは2B→3A→波動×2でおK?

24KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 01:12:58
台昇竜のほうがいいよ

ゲージ入りはそれでおk

25KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 01:23:37
屈B→3A(二段目)→MAX男打弾で5割強!!
MAX超必殺技即発動万歳!

26KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 01:43:18
それよく昇竜がでてこまるんだよね::

27KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 01:45:13
ゆっくり確実にレバーを慌てず回す
2362369でやるといいって話も聞いた

28KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 06:21:05
裏アンディ強キャラってのは言いすぎな気がする

29KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 12:06:44
おい、A,B,C,D,AB,CD,AD,BCそれぞれの色教えれ!!!!

30KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 14:47:15
ABは97のEXT1Pカラー
俺はいつもこれ

31KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 15:24:58
02アンディであった赤系の服ないのかな?
黒メイン系はある?

32KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 20:11:37
やぁ! KOF98UMの美形強キャラ、裏アンディだよ

33KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 20:34:41
そつなく強いけど強キャラってカテゴリーじゃないと思う
他のが凶悪すぎるからだろうけど

34KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 21:25:41
つかキャラ差は無印よりちじまっているキガウs

35KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/26(水) 23:19:43
>31さん
Aボタンは色あせた白。 Bボタンで黒系。
Cボタンはピンク色。 Dボタンで赤系の色になります。

36KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 01:30:12
超烈波(名前違うけど)使うとこある?

37KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 01:34:20
自分は対空・対地と使ってみましたが
通常版は無敵時間がほとんどありませんでした。発生も遅いです。。
対空は強昇竜弾の方が信頼できます。 MAX版は今度試してみますね。

38KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 08:19:59
>>32
よっしゃあ!
わいが誇り高きヤングタイガーことKOF98UMの美形強キャラ 裏ロバート・ガルシア様や

39KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 09:07:25
41236Pの移動投げのガード不能連携なんだけど、この41236Pって相手がガードポーズとってたら成立しなくない?今日対戦で2Bから出したらスカったんだけど…

40KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 09:17:34
当たり前だろ移動投げなんだから…

41KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 09:29:01
爆心って使い道皆無だよな。
あんなの食らう奴いねーってか俺でも食らわないよ。
せめて斬英検くらいの速度にしろっての・・・。

42KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 11:23:29
速度はいいけど、影はつけないでほしかったな。

43KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/27(木) 21:10:34
爆震は素でおもむろに出すと割と使えるとは思う
相手が避けタイプを選択してると中々いい技だと思う
ただ残像が分かりやすく見えるからあれが致命的だよな

44KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 03:22:21
タクマのショウランみたいのだったら使えたのにね

45KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 09:50:32
おもむろにって見てから垂直J→フルコン余裕でしたレベルの発生&速度で何言うてんねん

46KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 10:16:58
ジュウザの秘拳が強いねこいつ
避けには爆震合わせる感じで

玉撃ちもいいし使ってて楽しいわ

47KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 14:10:35
小足連打効けばいいのに、単発なのね。
撃壁背水掌はもっとリズムを普通の連続必殺技にして欲しかったな。
かなり最速で出さないと出ないって・・。

48KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/28(金) 22:37:36
>おもむろにって見てから垂直J→フルコン余裕でしたレベルの発生&速度で何言うてんねん
弱なら発生そこそこ早くないか?
至近距離でなら発生見てから反撃は難しいと思うんだが
まぁ反撃より大抵牽制で止まるけど…

49KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 00:37:02
むしろ密着で爆心出してみる

50KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 00:47:40
>47
ヒット or ガード時は最速で出さなくても
庵の弱葵花のようなタイミングで入力すれば技が出てくれますよ。

51KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 01:02:21
基本連続技

・屈B→3A(二段目)→残影拳〜追加攻撃 or 撃壁背水掌

・屈B→屈A→撃壁背水掌

・屈B→屈A→3A(一段目)→撃壁背水掌

・屈B→3A(二段目)→男打弾

52KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/29(土) 13:02:50
EXTで
6B〜発動〜2B→激壁背水掌
確認しました。
6B〜発動〜男打弾もいけそう?

53KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 02:33:57
男打弾は弱通常技から繋がるほど発生は速くはないので、
6B→発動から直接 男打弾は繋がらないですね。

54KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 13:55:32
裏アンディ vs ラルフ

密着で 屈B→撃壁背水掌(一段止め) でラルフのGCCDを空振りさせることができます。

もちろん、ちゃんと空振り時のスキに反撃もできます。

55KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 14:03:16
ラルフに密着してるのに投げ食らわない状況って一体・・・?

56KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 14:09:19
ラルフ側が心理的に追い詰められてるときじゃん?
ラルフでもガード入力してるときは絶対あるでしょw
1フレ投げ持っているキャラには密着戦しちゃいけないのかよww

57KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 14:46:17
ラルフ側も常にアルゼンチンで暴れてくる訳じゃないしな
密着してるからて毎回アルゼンチンしてくる様なラルフは小ジャン⇒フルコンごち。

…しかし、無印ならともかくUMではラルフと遭遇する事がほとんど無い(笑)

58KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 18:17:56
さらにそれ以前にラルフのガーキャンの性能知らないのかってかんじ

5952:2008/03/30(日) 23:29:03
画面端で6B〜発動〜屈B→3A(二段目)→男打弾確認
直接超必は入らなかった

60KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/30(日) 23:32:53
よくCPUに当てられるな

61KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 01:29:45
簡単さ!動きが鈍いからな!
ホント戦場は地獄だぜフゥハハハ〜ハァ〜

まあCPU戦で当てたとも限らないっしょ。

62KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 02:09:42
むしろ中段発動コンボ試すのってCPUより対戦の方が楽な気がするw

63KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 18:29:07
激壁って恐ろしく発生早そうだけど、何Fなのかな。色んな確反や割り込みに使っていけそうな感じ。
キングのスラベノムの間に入れたら刺さったけど、めり込み気味なら確定してくれるのか、たまたまなのか。

64KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 23:53:35
屈Cの判定ですが、腕を伸ばしたときのアンディの頭付近まで判定があるようです。
対戦中、庵のめくり中ジャンプ百合折りと相打ちになりました。
明らかにアンディの屈Cグラフィックは庵に背中を向けていたので…
屈C発生の微妙な遅さ、判定の持続の長さと相まって
接近戦で『たまに置く』使い方ができそうです。しかもキャンセル受付長いですし。


ダメージ関連です。ゲージ無し状態で正面からの最大連続技は、

屈B→屈A→3A(二段目)→強残影拳。

65KOF98UM大好き名無しさん:2008/03/31(月) 23:58:05
屈Cと言えば、
昔の某アンディ使いのプレイヤーは屈Cから確認残影とかに活路を見いだしてたな

まあダッシュ激壁の裏の選択肢としては結構アリじゃね?
リターンもまああるし

百合折りと相打ちになんなら、
相打ちから斜めAで拾えそうだねえ

66KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 00:11:35
百合折り見えるなら小足からリターン取りましょうよw
GCCD漏れなら仕方ないけど

6764:2008/04/01(火) 00:17:52
おっしゃる通り GCCD漏れですw

68KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 00:36:22
まあ下段から残影と、
屈C相打ちから上げ面から空中コンボ(にいけるなら)なら、
上げ面にクイック前転でコンボ高くできる屈Cもいいんじゃねw

ガーキャン漏れからでも屈C相打ちいけるなら結構美味しいかと思われw

69KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 22:04:53
今日、CPUロバートのジャンプDに MAX絶烈破弾を潰されました。。orz

70KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/01(火) 22:36:15
この技は使うとこがねぇw

71KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 00:35:24
絶・烈破弾はともかく、このキャラけっこう強いと思うんだけど
意外に見かけないね。

72KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 00:40:52
撃壁が強いと思う
大抵の通常技潰せないか?
ヒット確認も簡単だし

73KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 00:44:54
出が早い上に隙も少ないですしね。

74KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 01:00:23
今回も屈Cのガードクラッシュ値は高いのだろうか?
ちなみに02の屈Cの値はラルフのぶっ飛ばし以上あった。

75KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 10:31:43
屈B→撃壁(一段目) 〜 屈B→撃壁(一段目)の連係がカッコいい。
相手が暴れてたらたまに屈B刺さるし、小ジャンプしてたら空キャンで出た
撃壁(一段目)に引っかかるしでまた攻められるし。
んで、たまに撃壁(一段目)から足払い or 屈C混ぜるとさらに良い。

裏アンディは攻め攻めキャラだと思ってます。
ダッシュ速いし、表より連係多いし。攻めてこそ、移動投げが生きる。

76KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 12:54:50
待ってて飛ばせて落とすってのも微妙にやり辛いしね
激壁の性能も良いし、通常技も使いどころ判り易いし良キャラだと思う

起き攻めも弱足激壁しつこく見せておくと
弱足すかしの爆震結構入るよ、今だけかもだけど
ダッシュも早いから潜って弱足上げ面コンボとかも決めやすいね

ところで飛翔拳>爆震でガード不可とか出来る? つい試すの忘れてしまう

77KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/05(土) 13:01:53
>>76
できるけどスキ多め
キャラによっては反確
とどめにどうぞ

78KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 09:57:41
このキャラ、ゲージはどっちが良さそう?
俺は中段発動>撃壁が楽しいからEXT選んでるけど。

79KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 12:51:45
俺も最初はEXTゲージだったけど、上級者には中段が結構つぶされるのとガーキャンしづらいんでADVに戻した。
ゲージ効率いいし、3ゲージあれば小足からMAX男打弾で6割はおいしい

80KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 13:03:11
テリー以外裏キャラ楽しくなってるな動かしてて

81KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/06(日) 15:07:30
というかテリー以外の裏キャラ強化されてる
猛者たちが集まる予選ベスト8に裏ユリがいるとはおもわなんだw

82KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 00:43:29
キャラランクスレ2によると、アンディは通常技の強さが目立つらしい。

確かに、密着よりちょっと離れた距離で困ったときは
屈C、遠立ちB、遠立ちC、屈Dとかバラ撒いてるときが多いw
特に屈Dは無印のときよりは使用率急上昇だわ…

83KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 01:05:54
>>82
さりげに今回のアンディは地上戦トップレベルだと思うんだが?
ただ、上に判定なのが多いから暴れで飛ばれたら遠A、Bぐらい使えないから
そういう意味では同じ地上で相手してくれるキャラは
アンディ>地上戦キャラ、アンディ<垂直JやめくりJ多様キャラ

相手を飛ばせない状況を作れるならかなり上位狙えるキャラだと思います

84KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/08(火) 21:20:19
ショウリュウダンが強いからなおの事良い

85KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 00:27:32
全然スレ伸びないね。

好きなカラーとか教えてください。
後何番に置いてますか?

86KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/10(木) 09:36:48
>>85
AD同時押しの黒っぽいヤツ。順番は…先鋒が割と多いかな?

87KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 03:04:55
>>86

お返事ありがとうございます。

今度つかって見ます。
自分も先鋒においてます。

ゲージ不要だし、一番アンディ安定なんですかね。

88KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 05:04:33
ネオウェーブで厨キャラになって泣いたが
今作では比較的良キャラっぽいな。
できれば闇あびせ蹴りも欲しかったなあ。

89KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 07:38:37
蜘蛛絡み…。
斬影にも影つけて、疾風横拳がよかった。

90KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 14:38:52
レバー横で移動しないで、撃壁背水掌、爆震、残影拳でしか移動しないって
自分ルール決めました。

91KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/11(金) 18:14:24
その縛りキツイww
せめて6Bも候補に加えてですね・・・

何気に空対空も強かったりするし、
高度の高いジャンプも場所選べば心強いよね
しかし個人的にアンディの真のキモはバックステップにあると思う
これで間合い調整しての牽制・対空を使い分けると非常にいやらしい動きに

あとは確かにあびせ蹴りとかあれば更に面白かったよね
崩しの表、打撃さし合いの裏って感じで

92KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/12(土) 23:24:05
関係ないがバクステ最速はヘビィD!ワラ
何故近付かなきゃいけないやつがバクステ最速なんだあのアホは…

93KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 00:14:03
ワラって久し振りに見たな

94KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/13(日) 21:22:30
少しネタを

ハイデルンの飛び道具を屈B連打でかわせます。

まだためしてませんが、他の飛び道具でも可能かもしれない。
屈Bが優秀すぎるほど優秀ですな。

95KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 00:46:44
>94
極限流の虎煌拳も抜けられる

96KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/14(月) 02:06:33
95さんへ

新情報ありがとうございます。

良いですね。屈Bに頼れる日々ですね。

97KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 18:57:31
このキャラゲージが溜まりやすい性能なのか常に二番目に置くようになった俺。

98KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 19:27:48
何故に屈Bについて褒めないw
キャンセル効くし、姿勢低いし優秀だよね?

99KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 22:55:12
残影拳が爆震に化けるんですがw

100KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 23:12:55
後ろにレバー入れるな

101KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/15(火) 23:18:19
>98
無印から当たり前だから

102KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 01:40:19
101さんへ

自分98さんじゃないですけど。
突き放す様な言い方キツいっすよ。

裏アンディ使いとして一致団結して他のキャラ対策だったり
情報交換しあってやっていきましょうよ。

103KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 01:51:03
だよね
無印やってない人もいるし無印が9年以上稼動してねえよって人もいる

104102:2008/04/16(水) 01:57:11
103さんに同意です。

98UMからって人も居ると思うし。
やってた人からしたらいまさらって話かもしれないけど。
力貸してください。

105KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 01:57:59
使用率が高いかつ強いイオリン対策でもする?

106KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/16(水) 23:15:13
微妙な距離で2C置くと結構当るね
ところでMAXダンダダンは減るけど、
通常のダンダダンってダメージ少なくない?

107KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 00:22:21
少ない。

屈B→3A(二段目)→強残影拳〜追加 の方が効率的。

108KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 02:54:43
良スレ

109KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 20:40:05
裏アンディけっこうおもしろいw
地味にはまってる、ガチ対戦では使わんが

110KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/17(木) 21:13:35
ガチでも割といける気がする。必要な物は揃ってるし。

111KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 00:43:41
小足からは普段ジュウザの秘拳で固めてるな
ゲージたまるしダメージも悪くない

112KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/18(金) 21:43:46
2B→3Aから烈破弾が繋がるんだな
入力ミスで烈破が暴発したんだけど驚いたぜ

113KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/19(土) 00:39:36
烈破が繋がるってマジか
ダメージは悪くないのかな?明日確認してこよう

114KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/20(日) 04:07:02
>105さんが言ってたので

[vs 庵]
・中距離では、小JB or 小JC を置く。
利点は、
①早出しJ攻撃を除く小・中J攻撃を落とせる。
②ダッシュされても庵のダッシュはそれほど姿勢が低くないため引っかかる。
③こちらの地上けん制技を潰すための強闇払いをかわせることもある。

①②は書いてある通り。
③に関して、強闇払いのカウンターヒット時のダメージが半端ない。
地上でジャンプ・ダッシュ防止技を振るよりは喰らう可能性が少し減少する。

・遠距離立ちC・飛翔拳を振らない・出さない
庵側の飛び込みが噛み合うと… 八乙女でくぐられると… なので出さない。

・近距離戦では激壁(一段目) or 屈B→激壁(一段目)を多用する。
①激壁一段目は小・中Jに引っかかるから。

②発生の速さを生かし、庵のラッシュが途切れそうな場面で多用する。
例えば、『庵の近立ちCガード後』や『庵のJB先端・JD先端ガード後』など。
近立ちC単発ガード後の激壁一段目は、
緊急回避・避け・無敵技以外の行動をほとんど潰せる。

・『裏アンディの攻めは屈ガード安定』と思わせないためにも
連係の中に爆真を要所で組み込む必要がある。
俺は、屈A→激壁(一段目・ノーキャンセル含む)で
連続ガードを意識させる + 暴れ潰し。
そして、対になる屈A→ノーキャンセル爆真で崩す。

補足:爆真の後は、ダッシュ+前転で裏回りできる。

115KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 00:04:41
>>114
GJ!!マジで参考になるぜ

116KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 07:43:50
飛翔はともかく、遠Cはうたにゃいかんだろ

117KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 08:52:51
遠Aも使えるよ

118KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/21(月) 21:11:03
遠立ちA・Bは庵戦に限らず使えるね。
発生が微妙に遅いのがネックだけど。

119KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/25(金) 13:46:01
限界感じてきた。
JD先端とか飛翔で騙し騙しダメージ取っても、1事故で死ねる。
こちらの崩しが貧弱すぎてリードされると…。爆震はかわいいけどリスク>>>>リターンだしなー。
激壁固めって使える?俺全然やってないけど、これがいけないのか?

120KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 01:22:10
>>119
たしかに崩せない。
爆震もうまい人相手だとみてからコンボ余裕でしたみたいな感じだし
俺も最近つらくなってきた

121KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 01:24:15
激壁固めは強いよ
全然やってないのなら使ってみることを勧める

122KOF98UM大好き名無しさん:2008/04/26(土) 04:48:24
小細工(?)連係

・屈B→屈A→3A(一段目)→激壁(一段目スカリ)→屈C、屈D、爆真、強激壁(一段目)

激壁(一段目スカリ)の部分で相手との『微妙な距離』が生まれます。
この距離が絶妙で、この後読み勝ちさえすれば…

①相手の暴れ行動が最速でなければ屈C、屈D、爆真で潰せる。
②とりあえず振っておいた通常技を空振りさせつつ爆真で吸える。(または固まる相手を)
③とりあえずジャンプで逃げようとした相手に強激壁(一段目)が引っかかる。

となります。
裏アンディ使いの方は「俺はこんな連係使ってるよ〜」っていうのありますか??

123119:2008/04/26(土) 14:09:54
>>121
激壁固め試してみるわ。まだ自虐するには早いな。
いままで、牽制と昇竜で飯食ってたから、表でもいいかと思い始めちゃったよ。

124KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/01(木) 18:33:00
5年以上KOFはご無沙汰だが、
裏アンディが大活躍だったぜ!
裏アンディだけ…なorz

125KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 22:46:16
空破弾の話もしようぜ

126KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/04(日) 23:16:25
くう〜っ、破談!!

127KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 00:12:55
>>126
最高に面白いですね。

128KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 15:41:34
そうですね^^

129KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/06(火) 22:50:19
表より性能いいよな!

130KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/07(水) 11:00:51
少し前までガロスペをしていたんだが
あの時のクウハダンの性能は今と比べたら詐欺レベルだな。

131KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 15:22:50
不知火蜘蛛絡みの追加を期待してはや10数年

132KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/09(金) 16:32:58
餓狼3性能(くじく大地みたく専用のジャンプモーションから掴み)
だと微妙すぎるけど、それ以降の性能(ジャンプ攻撃か掴みの完全二択)
だと強すぎる気がしないでもない。

133KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/10(土) 22:41:38
このゲームでそれがあっても強キャラにはならないだろうな
まあダメ次第だけど

134KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/13(火) 17:58:38
ネタ
(密着)2B>2A>撃壁一段止め発動>5C又は5B〜

135KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/14(水) 13:55:54
JDが無印より強い気が…気のせいかな?

136KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 17:19:52
過疎ってるね…。
もうネタはないのかな?

137KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 18:30:02
今作はCPU戦しかやってない俺が言うのもなんだけど
ネタは前作で出尽くしたんじゃないのかね
変更された部分に関するネタはこのスレで出ているし
もうアレンジの仕様がないみたいな。

138KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 21:47:17
無印だとMAX男打弾に無敵あったけど
UMだとどうなのかな?

139KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/19(月) 23:12:30
あります

140138:2008/05/19(月) 23:48:02
>>139

141138:2008/05/19(月) 23:49:26
↑ミスったwww
>>139
初歩的な質問に答えてくれて感謝

142KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/22(木) 01:15:53
画面端
屈B〜3A〜41236B(最終段発動)〜
何か繋がりませんか?
今閃いたんですが、ゲセに当分行けそうに無いので良ければ試して下さい。

143KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 00:36:34
みんなシステム何にしてる?

144KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 00:39:03
EXTでゲキヘキからダンダダン

145KOF98UM大好き名無しさん:2008/05/30(金) 01:52:25
ADVで二番

146KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 00:11:18
オススメカラー教えて!
出来れば派手目なやつ!

147KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 15:32:39
コイン入れるたびに一色づつ試せばいい

148KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 15:44:43
A:デフォルト
B:黒+赤
C:ピンク
D:赤+青
AB:餓狼シリーズ1Pカラー風BC:赤+銀髪
CD:白+青
AD:黒+青

BC ADオススメ

149KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 15:57:50
でも裏アンディはオススメしない

150KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 17:09:22
強化されても弱いまま

151KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/01(日) 23:45:20
>>148
ありがとう!

152KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/02(月) 20:33:05
激壁固め連携してて食らったんだけど、激壁1段目空振り時のスキに弱葵花確定っぽい。あとレオナの屈Bとかも食らった
つ〜か裏アンディでレオナ相手はきつすぎる

153KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 12:29:08
裏アンディが初代餓狼仕様なら…
キーンケンだけで…
(~∀~;)

154KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/07(土) 14:00:49
そして空破弾でガクラ&10割
あ、初代だから昇竜弾だったか

155KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/09(月) 19:40:20
懐かしい〜
アンディ〜
僕は今、裏アンディにハマってます。

156KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 17:54:49
>>153
>>154
その話し詳しく聞かせてください!

157KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 21:55:23
つまりライデン

158KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/10(火) 22:32:14
>>156
エラくオサーンな話なんだがなw
初代餓狼は空破弾(インストには昇竜弾と誤植&当時技名叫ばず)がデカキャラ(155に書いてあるライデン)にフルヒット(てかヒットした次のFには攻撃判定復活?)するとサクッと全部持っていった
残影は初代は記憶に無いが2の時点ですら2A残影2A残影2A残影以下略とか

159KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 04:54:53
KOFらしく94のアンディをベースしよう
そして2Aザンエイw

160KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/11(水) 23:28:14
UMになって追加技いくつあるの?

161KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 14:45:07
これは酷い質問厨

162KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 15:12:38
ガロスペのアンディー対ゲージ赤になってからのダックの戦いとか思い出すなぁ〜。ライデンはビックベアだっけか?奴もSVCにでたんだからKOFにでもくればいいのにグリフォンとかと組んで

163KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/13(金) 15:48:49
もちろんコマンドは例の奴でな

164KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 12:08:58
裏アンディは初代餓狼使用なら強キャラ間違いなし!

165KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/15(日) 14:05:51
KOFになってから基本強キャラじゃなくなった

166KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 12:49:11
NWくらいか?

167KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/16(月) 17:35:34
JDがアホみたいにめくってた時かw

168KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/21(土) 17:28:04
初代アンディの昇竜弾(今の空破弾)、連続技じゃないからその気になったらライデン側は防御できるのにな
でもプロレスラーの彼はすべてその身体ひとつで受けきるのさ

169KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/22(日) 09:58:11
前Bが死に技じゃなくなったのが良い感じ。
割とジャンプに引っかかるし

170KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/23(月) 01:12:39
>>168
明らかに斗羽さん以上だ・・・

171KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/28(土) 19:40:26
裏アンディーの発動コンボ教えてー
(~_~;)

172KOF98UM大好き名無しさん:2008/06/30(月) 00:37:49
裏アンディ〜オモロ〜

173忍ぶ者:2008/07/04(金) 21:48:28
>>171
裏アンディわ火力キャラだわ

密着連続技
①2B→3A→強撃(1段発動)→近C(2段)→MAX男段



②2B→3A→強撃(1段発動)2B→3A→MAX男段



③2B→3A→避けキャン攻撃→残影拳→追加



④JC→2C(近C2段)→強撃(1段発動)近C(2段)→MAX男段



④6B(発動)→近C(1段)→強撃壁



端連続技
⑤6B(発動)→近C(2段)→MAX男弾



⑥JC→近C(2段)→6B(発動)→近C(2段)→MAX男段



上の2Cに変えてMAX列藩段見たい人用

174KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/08(火) 04:47:27
>>173
ありがとう!たくさん教えてくれて(^O^)
これから練習するっス!

175KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/09(水) 09:51:01
>>168
テリーとアンディ以外はリバサガードができないから多分ガードできないんだと思う。
まあ重要なのはあれが即死であるという事実ではなく「東もリバサガードできない」という事なんだがな。



お前等みんなファイナルファイトに行け!

176173:2008/07/10(木) 17:28:47
>>174
使用率が低くいがこんな高威力な連続技があるんだと相手に思い知らせてあげてくれ。

177KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/13(日) 19:49:57
裏アンディ〜オモロ〜
\^o^/

178KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/18(金) 04:19:50
裏アンディ中堅↑あると思い続けて使ってる俺。
2Bからの撃壁or移動投げor3Aの択掛けが相当強いと思うんだけれども。
暴れ潰しで撃壁、ガード・前転読みで移動投げ、バックジャンプ読んで3A。

JDも優秀だし面白いキャラだと思うんだけどなぁ・・・。

179KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 13:25:09
>>178
俺も中堅ぐらいだと思う
EXゲージにしてるから下段からゴッソリ持って行けるし面白いのに使う人が自分以外にいないのが(笑)
友人らにEXコンボ決めたら 減りとこんなコンボがあるのかと驚いてた。

悩むのが移動投げの後に前転から表裏攻めで下段からゴッソリと持って行きたいがチームメイツが避けが強いから非常に困る所。

180KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/19(土) 19:21:44
>>179
そこで、弱飛翔→爆震でガー不ですよ!!www

181KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 00:48:40
>>180
避けにしてるから爆真後にガー不狙ってるww

でもガー不になっても硬直に出が速い超必で刺されましたwwww

182KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 03:08:25
移動投げの技名見てシェンが思い浮かびwktkしたのはオレだけじゃない。

183KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 03:35:28
>>181
おとなしく寝てろ!!

184KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 03:48:56
>>183
悪いけど大人しく寝てられないよ、私が裏アンディ1強説に変えるまでわな!!

185KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 04:46:28
裏アンディ一強?今さら何言ってんのw当然でしょ。
弾道低いと見せかけてほとんどのキャラの中Jに引っ掛かる飛翔拳(硬直長すぎ)
小技からのダメージソース斬影拳(2B→3AにGCされたら乙、背向けジョーに我弾幸すかった経験ありますw)
ダウン回避不可で起き攻めアツい爆震(発生遅い、見てからフルコン余裕でした)
忘れちゃいけない無敵対空の昇龍弾(安すぎ&頼りない無敵)
クイックMAXのお供&一段目反確ナシの撃壁背水掌(二段目以降はヒット時以外封印、出したら乙る)
高ダメージの男打弾(リーチ短い、不安定)
無敵長い絶烈破弾(使う人は池沼、他キャラにゲージあげてw)
通常技も光るものだらけ。高く地味に判定強い牽制遠A(遅いけど)
対低空Jの牽制遠B(他キャラとは比べないで)
判定強め遠C(あくまで「強め」強い技に刈られる)
斜めまで判定ある遠D(遅いから潰されるか良くて相打ち)
ヒット確認楽な近C(二段目から上げ面つながれば…)
低く判定強い2C(遅い)
さらに低い2D(キャンセル不可)
言わずと知れた高性能特殊技3A(裏アンディ唯一の非の打ち所ない技)
中段で隙少なめの6B(EXゲージじゃなきゃ単発でしか使えない)



さぁ、みんなで裏アンディを極めよう!

186KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 05:10:05
>>185
ごめん、長すぎて読めないw
まずはKOFの代名詞であるジャンプ攻撃に対しての処理教えてくれないか?
アンディだとJDで上取るのと反応出来た時の昇竜弾、
後はひっかかってくれるのを期待した遠B程度しかわからない。
攻めると強いのはわかるが、まず防御面について教えて欲しいな。
正直、ブライアンと同じLVじゃないか?
攻めてる時は最強クラスだとは思うよ。
ただ切り返しや安定行動がないからダメだと思うな。

187185:2008/07/20(日) 05:22:59
>>186
守りはおっしゃる通りの行動しかございませんw
強いて言うなら、各種JCが当たり負けしづらいから置いておく感じで使うとか。Jの滞空時間長めなのもあって、垂直小Jから出せば半端な地上牽制なら潰せるよ。あと昇龍弾あるだけブライアンよりマシだと思って頑張ろうぜ。

188185:2008/07/20(日) 05:28:19
連投スマソ

あとJBは空対空に。単品だと安くて抑止力に欠けるけど、高めの相手落とせばだいぶ有利F取れるから攻めに転じれる。

189KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 05:31:46
>>187
昇竜弾があるからこそブライアンと同レベルなんですよね。
ブライアンは先読み弱タックルにGP付きの強対空タックル、
超必殺技対空技があるからMAX発動すると飛べなくなります。
昇竜弾使えるのってめくりにやるとカス当たりor空振りなんで
正面から小or中ジャンプにしか使えないと思います。
あくまで先読みが前提な潰しな気がします。
そういう意味では読みが必要で上位に入るかと言うと微妙です。
アンディは強い面と弱い面があるから最も安定しないキャラだとは思いますよ。

190KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/20(日) 05:36:00
まとめます。
アンディは強い面をいっぱいあります。
逆に弱い面もいっぱいです。
対策練られてない相手には強いですが
対策練られた相手には鬼弱いです。
残影や下D、遠Cをガード後に反撃毎回入れたりできますか?
正直、中堅キャラの荒らしキャラだと思います。

逆に言えば対策練る必要のあるキャラなので
やりこめば知名度あげれる実力はあると思います。

191187:2008/07/20(日) 05:57:24
>>189
うん、ほぼあなたの言う通り。裏アンディは生粋の中堅キャラだと認識してます。
ブライアンはねぇ、、対戦してて事故って負けたら腹立つよねw
けど裏アンディって、190の言う荒らしキャラ?ってのとは違うよね?ヘボいけど弾あって相手動かせるし、使い勝手悪いけど移動投げあるし。決して荒らしてぐだぐたにして勝つキャラではなくて、綱渡り的な読み合い(189さんの言う不安定はこの当たりの事を言うんだと解釈)を制して勝つキャラだと思う。
まぁアレですよ、裏アンディ一強は完全に釣り行為でしたwごめんなさい
ブライアンは本当にうまい人とやったことないからわかんないけど、ひたすら待ってタックルきたら小足からのコンボ、膠着状態に痺れきらして攻める時は対空怖いからめくり軌道で飛ぶようにしてる。逆に攻められたらGC一択w

192KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 16:40:17
残影が爆震に化けてしょうがない
自分ではきっちりやってるつもりなんだが

大袈裟に言えば全く出ない、いっそのこと残影なんか無かった物として諦めるべき?

193KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/26(土) 21:57:51
真後ろさえ入力しなければ爆震でないよ。

194KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/27(日) 03:32:15
キャラランクスレでアンディの話でてるw
そういやづねブログでキャラランクの事伏せてたけど、オレ裏アンディ上位だと予想してるけど。

195KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 06:28:11
コイツ裏社に有利つく気してきた

196KOF98UM大好き名無しさん:2008/07/29(火) 12:09:10
>>193ありがとう、どうやら無意識のうちに後ろまで引っ張ってたっぽいです

今は1or3を意識することで暴発なくなりました

197KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/08(金) 19:38:21
裏アンディ使えば使うほど爆震がウザいな。
4に入れないのを意識してても残影拳のときに暴発してしまう。
残影拳を爆震ともども封印して全て激壁で代用すればいいんだろうけど。

裏アンディって95ベースだよね?
なんで爆震付けたんだか…。
いっそのこと残影拳・穿、ダウン追い打ち、闇浴びせ蹴り、蜘蛛絡みの裏が良かった。

198KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/11(月) 03:54:15
>>197
禿同。闇浴びせはもちろん無敵&隙なしの厨技でw

どんな状況で爆震暴発するのかわかんないけど、素早くコマンド入れれば暴発しにくいよ。細かなフレームまでわかんないけど、確か斬影は受付短いらしいから。

199KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/13(水) 10:19:09
このキャラって、遠距離での牽制と、
2B×1〜3>3A>(D撃壁×3)or男打弾
しかやる事が無いな。

200KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/13(水) 12:39:27
あまりにひどい裏アンディ使いだなw

201KOF98UM大好き名無しさん:2008/08/13(水) 15:38:12
>>200
しかし、それが一番「勝てる」裏アンディの使い方だし。

202KOF98UM大好き名無しさん:2009/01/31(土) 00:06:15 ID:Zq/Tm1GE0
昔少し使ってすぐ投げて、最近再び使い始めた裏アンディ。
使ってると中々面白いね。
クロスカッター級の飛び道具なら2B連打で避けられるし、サイコボールくらいの高さならジャンプで抜けられるし。
唯一残念なのはJA以外めくりとして全く機能しない事か……JAも正直微妙……。
まあ、JDが横にも下にも優秀だからちょうど良いバランスなのかも知れないけど。

しかし、あのジャンプの軌道は中々慣れないな……。

203KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/12(金) 01:08:32 ID:HjXJJHyU0
こいつ皇帝くえるね

204KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/12(金) 17:47:21 ID:GRYtSJzUO
何をいまさら

205KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/12(金) 17:55:02 ID:bX0ZlKGMO
まぁ、髪型同じだしネ♪

206KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/16(火) 12:43:18 ID:KUxkXKz2O
デカキャラには昇竜弾をガードさせても反撃をくらわないんだっけ?
いいなそれ。

207KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/16(火) 17:10:02 ID:FSVa9nvMO
>>206
それはないだろう。
FIとかもあるし、発生フレーム次第じゃね?

208KOF98UM大好き名無しさん:2009/06/16(火) 22:09:22 ID:liOthVecO
裏は隙だらけでしょ
表みたいな昇竜の使い方は出来ないよ

209KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/25(金) 23:55:24 ID:m0yykfe.0
すみません、本日から裏アンディ使いになるので
このキャラの苦手キャラと得意キャラを教えてくださいw

210KOF98UM大好き名無しさん:2009/12/26(土) 15:45:59 ID:Zq/Tm1GE0
居るかなぁ。どんな相手でもやり方次第でなんとかなったりするイメージ。
逆に、相手が強ければどんなキャラでもキツい。

強いて言えば、飛翔拳が機能しづらいレオナ、両クリスは苦手かも。

211KOF98UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 09:36:44 ID:EZqfXSuMO
※FEの変更点

●近C
1段目が全キャラのしゃがみに当たる様に

●強版斬影拳
発生が遅くなり,強攻撃からも繋がらなくなった。
代わりに,硬直が減りガードされても3〜4F程しか不利でなくなった

●各種飛翔拳
硬直が5F減少した


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板