したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

拳崇スレ

8KOFXII大好き名無しさん:2009/04/14(火) 19:43:51 ID:76q/ld6o0
↑句読点の位置がよくなかった。
「自分でプレイしたらわかるだろう」って稚拙な質問に応えてくれてほんとどうも。

9KOFXII大好き名無しさん:2009/04/14(火) 21:06:39 ID:lT8nW5i6O
2Cが対飛び込みやめくりの対空として使えそう。射程みじかいし無敵ないけど龍顎砕が出しづらい人は対空候補にいれてもいいかな?

10KOFXII大好き名無しさん:2009/04/14(火) 22:51:34 ID:SlfELLbk0
今回の主役ktkr

11KOFXII大好き名無しさん:2009/04/17(金) 14:18:19 ID:lwgzSRp.O
あのボディー連打するやつは連打し過ぎると息切れするんやな。実戦で出しちまったよw

疾空龍斬脚がとんだりとばなかったりするんだけど、フェイントのコマンドがあるんかな?

12KOFXII大好き名無しさん:2009/04/17(金) 18:38:57 ID:76q/ld6o0
疾空龍斬脚は、ボタン(D?)おしっぱなしで走り続けた気がする。
そこからブレーキング・その他とかできると面白いんだが。

しばらくプレーしにいけないから試せぬ…

13KOFXII大好き名無しさん:2009/04/19(日) 15:36:38 ID:Z.ZvZrpA0
昨日は6Cでけん制兼カウンター確認を意識してやってきた。
確認はしやすくって、そこそこ長いからけん制合戦の時は振ってもいいかも。
カウンター時はかなりよろけてるから、シッカリ確認していつものコンボも余裕だったわ。
けっこうダメージあるから、狙ってく価値はあるかもしれんな。
ただ発生が遅いから、こっちがカウンターもらうコトも多々あったorz

あとJCDの当たり判定がやたらデカく持続あるような気がする。
623AorCは2段目止めで反撃もらわないっぽい。3段目で6Cモーションのふっとばしが追加。
相変わらず使い道微妙やけど。
画面端で
JC→C→CD→623A(?段止め)→超球弾
なんでできんかなあと妄想中。

14KOFXII大好き名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:19 ID:i1oV/2sI0
流れぶったぎってすまん。神龍・超球弾でどんな技?

15KOFXII大好き名無しさん:2009/04/19(日) 23:35:31 ID:dc7D3INc0
>>14 結構でっかい超球弾。雷光拳?位が飛ぶ。
   使ってないから覚えてないけど、発生はそこそこだったはず。

16KOFXII大好き名無しさん:2009/04/21(火) 00:56:24 ID:H1m8YM0E0
>>15
どうも。醒眼来龍みたいな感じでは無いっぽいですね。
龍の力に絡んだ技かと・・・・・。

17KOFXII大好き名無しさん:2009/04/21(火) 02:35:35 ID:lwgzSRp.O
疾空龍斬脚フェイント試してきたけど、押しッぱでフェイントでした。ただ止まるモーションあるからイマイチ使い道がなさそう…
あと、画面中央でもCDから龍斬脚入る。これも意味ないけどな。

18KOFXII大好き名無しさん:2009/04/22(水) 10:05:48 ID:VQsvtWRE0
対空で超球弾つかったら相殺された
焦って何もしなかったんだけど龍顎砕って間に合う?
球の頂点付近で相殺されたときなんだが・・・

19KOFXII大好き名無しさん:2009/04/23(木) 02:15:53 ID:jioEtXBI0
2Cは対空として中々使える感じ。
相手の地上連携→小ジャンプと来る事を先読みしておいて出すと良い。
しかもくらった場合は、相手ダウン。
(システムに関係してるのか、受身を取られなかった気もする)

後、空中ではJBが横にも下にある程度
判定が強くて信頼性が高い。 出も早いのでオススメ。

20KOFXII大好き名無しさん:2009/04/23(木) 05:07:26 ID:9oOQE1wYO
2C対空でダウンするのはCHだからじゃないのか?
ケンスウ何回も使ってないからわからないケド
デュオロンでも2C対空CHでダウンしてたし


あとケンスウのぶっ飛ばし結構判定良くないか?
CPUがふるぶっ飛ばしに結構ひっかかるんだが

21KOFXII大好き名無しさん:2009/04/23(木) 10:35:10 ID:76q/ld6o0
基本コンボは、
通常技→龍倒打(214+A)→鱗徹掌(214+C)→龍顎砕(623+D)
ですよね。

↓のできるかわかります?
強攻撃→鱗徹掌(214+C)→龍撲鼓(623+C)

[X段止め]から目押しで〜と18日以降プレイしにいけず妄想ばかりしてます。

4段階変化の詳細ってわかりますか?

22KOFXII大好き名無しさん:2009/04/23(木) 13:02:36 ID:7bM2KGHc0
鱗徹掌がヒット数が微妙に安定しない
4段階だと思うけど 微妙に1とかずれる時がある

下段をしっかりガード固めてくると崩せなくなる
何か良い崩し無いかな

ところで皆は超球弾何に使ってる?
アニメーションは結構すぐ出る割に
接近で出すと簡単に潰されるイメージなんだけど
発生が遅いのかな?

23KOFXII大好き名無しさん:2009/04/23(木) 18:35:00 ID:VQsvtWRE0
>>21
一〜二段目まではガードさせて有利か五分
ヒット時も同じくらい
三段目は吹っ飛ばす
ガード吹っ飛ばしモーションは出る
四段目は疲れてる

こんな感じだと思う
下のコンボは繋がるかはわかんない

>>22
崩しは前Cでいいんじゃない?
中段かは知らないけど

超球弾は発生遅くて無敵がないだけだったはず

24KOFXII大好き名無しさん:2009/04/23(木) 21:06:00 ID:76q/ld6o0
>>23 サンキュ〜

超球弾は、コンボでとどめに使ってる。
ぶっぱなすくらいなら、ゲージを残して次キャラへ。

崩しは、投げとスカシ下段。
待ちキャラを相手にするときは、じわじわ距離をつめて牽制や、
屈伸をフェイントに使って相手のブッパを誘いつつ、ほんとに飛び込んだり。

ブッパを誘えたらちゃんとコンボを決められないと、相手にとっては怖くない。

25KOFXII大好き名無しさん:2009/04/25(土) 18:23:54 ID:41GzW1CQO
今話題になってる超球弾の決め所って、画面端の吹っ飛ばし攻撃後とCC中以外にありますかね?
 
それと別にすみません、龍倒打>鱗徹掌>龍顎砕の龍顎砕の入力が安定しないんですが、コツとかありますかね?
 
あとCC中のコンボとかありますか?
未だに上手い繋ぎ方が分からないのでとりあえず強攻撃連打>ゲージがあれば超必で妥協してるんですが……
 
一度にいくつも聞いてすみません(´・ω・`)
良かったらお答え頂けると嬉しいですm(_ _)m

26KOFXII大好き名無しさん:2009/04/26(日) 09:46:31 ID:NuGDCELQ0
留学祭について:龍倒打>鱗徹掌>を気持ち早めに入力して鱗徹掌出てる間に落ち着いて入力でOK
今回ヌルヌル動くおかげで猶予も長め(な気がする)だからしっかりいれれば問題ないはず

超球団について:相手の飛び道具潰しながら当てる
中〜遠距離で不用意に飛んだ奴にぶつける
相変わらず低姿勢で撃つから相手のジャンプの角度によっては対空にぶつける

CC:考え中

長文失礼しました
・・今回留学祭が対空に活かせない気がするのは俺だけ?
ひきつけて出したらBもDも潰された。
早めに出していけば刈ることも出来たけど

27KOFXII大好き名無しさん:2009/04/26(日) 11:19:53 ID:D0NiIy.M0
やすいけど対空は屈Cでいいんじゃないすかね?

28KOFXII大好き名無しさん:2009/04/26(日) 14:17:53 ID:lwgzSRp.O
留学祭に吹いたw
昇竜できそうにないときは2Cにしてるよ。
CCって他キャラでは必殺技を繋げて5割とかいくヤツも出てきてるけど、ケンスウも何かできんかね。今日行けたらいろいろ試してみるよ。

29KOFXII大好き名無しさん:2009/04/27(月) 00:07:54 ID:41GzW1CQO
>>26
回答ありがとうございます、次回行く時試してみますね。
あと、超球弾は自分が言ったもの以外にコンボに組み込めるのは無いってことですかね…?
>>28
良かったら、コンボ見付かった時に報告お願いしますm(_ _)m

30KOFXII大好き名無しさん:2009/04/27(月) 12:11:52 ID:0p083vKUO
アッシュ相手に屈C対空は機能しないかも…結構潰されたんで龍顎砕にした方がいいかもしれない

アッシュが飛んでくるかは知らないけどな

31KOFXII大好き名無しさん:2009/04/27(月) 18:21:28 ID:iTdYtFbE0
623パンチの削りハンパないなぁ
弱攻撃2、3発分は余裕で削った気がする・・・

32KOFXII大好き名無しさん:2009/04/28(火) 07:00:55 ID:0p083vKUO
拳崇のCC対応技って近Cだけ?
近Dはあまり使わないから別に構わないんだけどちょっと気になった

33KOFXII大好き名無しさん:2009/04/28(火) 12:06:22 ID:MUKbb4ug0
近距離でD使ったことないからなぁ・・
今度試してみないとわかんないや

あと自分、>>26なんですが超球弾を相手の飛び道具に合わせてって言ったの撤回します
すいません。

理由:出が遅くて飛び道具を見てから撃つと相手が余裕でガードできる
(対戦で何度かやってみたんですけどお互い端っこだとまず決まらないです。自分が当てた時は多分、見切り発車でぶっ放したのが相手に当たってくれたんだと思います)
理由2:たしかVSリョウで・・
キャラ1.5人分くらい離れた間合いで
相手が牽制にコオウケンばら撒いてくるんで、
それに超球弾を合わせたらコオウケンに潰されました。
もしかしたら超球弾自体が放たれる前にコオウに当たったのかもしれません。
アレ以外と横に判定ある気がします、短いくせに。
そして中〜遠距離から合わせると多分リョウのガードが間に合いそうでした

結論:実戦で狙うのはきついんじゃないか。
※あと、対空も2Cでいいんじゃないか。
(同じく出が遅いという理由で。
大ジャンプならまだしも対戦では考えられないですし、
小、中ジャンプには見てからだと超球弾出る前に潰されたりしたんで)

ホント、すいません

34KOFXII大好き名無しさん:2009/04/28(火) 21:09:02 ID:OoPen2iE0
対空は623Bと立ちD使ってる
CC中は214A214C214A214A214C623D
超必は端のCC中なら組み込めるかも

35KOFXII大好き名無しさん:2009/04/29(水) 18:13:08 ID:0p083vKUO
どうでもいいネタだけど214AずらしCてやると214Cまで出た

ヒット時は出なかったはず

36KOFXII大好き名無しさん:2009/04/30(木) 02:09:47 ID:q4iSlrPo0
ホント、今更で申し訳ないけど各必殺技の性能・使い所がよくわかりません。
(近くのゲーセンはみんな未導入だし)誰か詳しく教えてくだすい。

37KOFXII大好き名無しさん:2009/04/30(木) 02:35:33 ID:/FCdGdEo0
5C、2Dが短くて使いもんにならないのが辛い
コンボ始動は2Bだったのか…ずっと苦労してたよ

38KOFXII大好き名無しさん:2009/04/30(木) 07:25:19 ID:a8C31.XM0
214Cカウンターヒット→超球弾を確認したけど既出?

意外と5Cカウンターからでも入りそうなんだけど。

39KOFXII大好き名無しさん:2009/04/30(木) 16:01:03 ID:41GzW1CQO
>>38
アルカディア曰く、別にCHじゃなくても5Cor5D(通常Hit)>超必繋がるらしいよ。
試す余裕が無いから未確認だけど(苦笑)
 
 
つか、龍撲鼓の使い道がホントに分からないね。
通常技からは繋がらないし、CC専用技かと思って前に使ってみたけど、確か当てたら浮いちゃってその後の追撃がしにくいし…。
(拳崇で浮いた相手拾えるっけ?)
CHからは繋がるのだろうか…?(;´ω`)

40KOFXII大好き名無しさん:2009/04/30(木) 16:44:59 ID:QDImD/v60
CHはダッシュ立C繋がるくらいのけぞるんだから、繋がるでしょ??
てか214Cって牽制で振っても面白いかもだけど、CHしたらダッシュから連続技かなぁ。
今のところ拳崇でゲージは使わないっす。。
龍撲鼓は端のC〜CDから相手空中で面白い感じにヒットしますよ。その後の追撃はこれから調べてみます。

41KOFXII大好き名無しさん:2009/04/30(木) 19:54:24 ID:SlfELLbk0
俺も端でC〜CDから鼓やってたけど色々と試さずに623B追撃で妥協してました。
ごめんなさい(>_<)

42KOFXII大好き名無しさん:2009/04/30(木) 21:45:17 ID:0p083vKUO
端でC>CD>623Aは三段目の吹っ飛ばし安定な感じがする

一〜ニ段目からの追撃は出来なさそうだけど、出来るなら623BorDか近D位かじゃないかな

43KOFXII大好き名無しさん:2009/05/01(金) 00:31:07 ID:yn3e6cvcO
6Cカウンター確認>214Bが簡単に入るけど安い
距離近ければ214A〜が入りそう

44KOFXII大好き名無しさん:2009/05/01(金) 00:59:37 ID:/FCdGdEo0
2B>214A>214Cってちょっと間合い離れると214Cがスカってカウンター大チャンスなんだな
今日スカりまくってえらいめにあった

45KOFXII大好き名無しさん:2009/05/01(金) 07:59:35 ID:d01EaHrA0
>>39
あれ? 龍撲鼓って浮いた?
自分はいつもJC→C→龍撲鼓(吹っ飛ばし〆、勝負つきそうなときは息切れ〆)
とかCCで立ちC7発の後で龍撲鼓とかやってるけど

46KOFXII大好き名無しさん:2009/05/01(金) 13:03:09 ID:Nb.aWBDM0
>>36のような初心者のための簡単な必殺技解説
・龍倒打 214+A
少し前進して打撃を行う。小足からも繋がる主力技でここから各※必殺技に派生可能。
ガード時は距離が離れるので反撃は受けない(はず。絶拳等要確認)。葵花初段みたいな?
・鱗徹掌 214+C ※
見た目は上とほぼ同じ。龍倒打から連続ヒットし、さらに他の※必殺技でキャンセルできる。
ただし龍倒打ガード時は距離が離れスカりやすいので要ヒット確認。
・疾空斬龍脚 214+BorD ※
ダッシュで前進し、ヒット時はロックして蹴り飛ばしガード時は跳ね返る(02キムの飛翔脚的に)。
下段無敵で、反撃を受けにくい(反確要確認)が使用機会はあまりない。立ちD牽制に仕込んでおくといいかも。
・龍撲鼓 623+AorC(ボタン連打で4段階変化)
リーチの短い打撃技で、連打するほど威力が上がる。が未だに謎の多い技。
強攻撃から繋がり、連打レベル3は相手を吹き飛ばし、4は技後大きな隙が出来るのでKOできるとき専用。
・龍顎砕 623+BorD ※
いつものスピニングバード昇竜。
B:対空技として普通に使える。(あんまり過信できないという報告があるので無敵時間等要確認)
D:少し前進してから蹴りを放つ。出始めに無敵はないのでリバサには向かない。鱗徹掌から繋げてコンボのフィニッシュに。
・神龍・超球弾 214214+AorC
雷光拳サイズの超球弾を放つ。弾速は弱サイコボール程度。最速なら強攻撃から繋がる程度の発生、無敵はない。
①コンボに。中央は厳しいので、端でのコンボやCCのフィニッシュに。威力は高い。
②対空に。みえみえの大ジャンプや突進技なら見てから打ち落とせます。
③ぶっぱに。見てからジャンプor前転してもガードが間に合うので中距離で適当に。どうせゲージ余るし。

今更レベルの説明だけど、補完・修正があればよろしくお願いします。

47<削除>:<削除>
<削除>

48KOFXII大好き名無しさん:2009/05/01(金) 13:45:47 ID:0p083vKUO
CC中
近C×6〜7>214A>214C>623Aで結構減ったはず

>>43
6Cカウンターからならダッシュ近Cからコンボいけるよ

49KOFXII大好き名無しさん:2009/05/02(土) 14:31:25 ID:o6funJRE0
>>40

龍撲鼓は端のC〜CDから相手空中したとき、その後の追撃はできなかった。
意外と技の硬直が長くて、なにも間に合わない感じだったわ。

画面端なら、超必入るからゲージがあるときは、超必安定っぽい。

50KOFXII大好き名無しさん:2009/05/02(土) 19:09:36 ID:PN8.19/IO
今日初めて触ったけど、端でぶっ飛ばし太鼓からCで追撃出来たから他にも入るかな?
適当にやってたから何段階目か分かんないけど

51KOFXII大好き名無しさん:2009/05/02(土) 22:41:27 ID:LoenB4sc0
>>46 どうもです。わかりやすい説明で助かりました。 
ちなみに飛込みや牽制で主力となる通常技って今回はなにになりますかね?

52KOFXII大好き名無しさん:2009/05/03(日) 11:00:12 ID:OoPen2iE0
>>51
飛び込みは早だしJCD
これ一択でいいくらい強い
牽制は立ちD、2D、6C、2B
主力は2B リーチ長くてキャンセル214Aつながる
基本コンボは2B214A214C623D
ガードされたら214Aでとめるかディレイ214C(密着2Bからじゃないと届かない)
キャンセル214Kも暴れつぶしになるし反撃を受けずらい
相手の反応が遅いと逆に623Bで迎撃できる

対空は623B 信頼度は高いが前進するので真上付近の飛びにはすかって反確
立ちDもJ防止やN、大J対空に使える

53KOFXII大好き名無しさん:2009/05/03(日) 11:59:04 ID:hPAQfY7g0
>>49 初心者乙。
あと、ここ読んでりゃわかるけど追撃623Bはとりあえず確定してますから。

54KOFXII大好き名無しさん:2009/05/04(月) 21:57:06 ID:.Iv3//xQ0
>>53
ただでさえ人が少ないのに
なんで喧嘩売るんだろ

55KOFXII大好き名無しさん:2009/05/05(火) 02:36:23 ID:o6funJRE0
結局画面端だと、C>CD>龍撲鼓>龍顎砕と
C>CD>龍撲鼓の3段目 と どっちが強いんかね?

やった感じ後者のほうが減ってる気がするんだが。

しかし、こいつの立ちCDは上判定も強いし
でも早いから、牽制にいいね。

あと一個変な技として、CDおしっぱにしたとき
CかD長おししてるだけでタメが継続するし、タメモーションをキャンセル出来る。

CDおし、C押したまま、214Bとか
CDおし、D押したまま、214Aとか できる。

庵じゃCD空キャンセル出来なかったから、キャラによって空キャンセルの
可能不可能があると思われる。

56KOFXII大好き名無しさん:2009/05/05(火) 08:51:51 ID:xejWsGnA0
214Aヒットから214Cが届かなそうだったから214Bにしたらガードされた…
やっぱそうなっちゃいますよね

57KOFXII大好き名無しさん:2009/05/05(火) 21:06:54 ID:BZuGVG7U0
今日は初めて拳崇を使った、かなり強いキャラみたいよな
〜>龍倒打>鱗徹掌>疾空斬龍脚、これはつながる?

6Cの使い方どなたか教えてくれないか?
密着6C>2B>打掌強砕がつながったけど、ちょっと距離取られたら、打掌強砕の一つが繋がらなくなる。

58KOFXII大好き名無しさん:2009/05/05(火) 23:05:39 ID:PN8.19/IO
6Cは牽制で振るんでないの?
カウンター確認してダッシュからC→三連入るし

59技表:2009/05/07(木) 19:11:38 ID:.ZcUlh460
■椎 拳崇

【必】龍倒打 214+A
【必】鱗徹掌 214+C
【必】疾空斬龍脚 214+BorD
【必】龍撲鼓 623+AorC(ボタン連打で4段階に変化)
【必】龍顎砕 623+BorD
【超】神龍・超球弾 214214+AorC

60KOFXII大好き名無しさん:2009/05/09(土) 06:28:33 ID:WZpBYTVA0
2A先端当てや距離が離れてて龍倒打出した時に鱗徹掌あたらないなーって思ったら
素直に龍顎砕出したほうがいいよ
スカって相手のターンになるよりはマシだから

61KOFXII大好き名無しさん:2009/05/09(土) 11:50:58 ID:Lm60WbWU0
今回のケンスウかっこいいんだけど投げた後にかっこつけてニヤニヤしてるのどうにかならないかな…
画面端付近で投げたときに相手が受身取るとすぐに動けなくて攻めが継続できない

今のとこ6Cとかでごまかしてるけどそのうち対処されちゃそうで怖い

62KOFXII大好き名無しさん:2009/05/10(日) 11:43:07 ID:0FDUZAtk0
龍倒打→鱗徹掌の感覚がわからない…
なんで龍倒打ヒットして鱗徹掌も出てるのに毎回離れ過ぎでスカるんだ(っд`)?

63KOFXII大好き名無しさん:2009/05/10(日) 16:10:08 ID:Hno102tA0
昨日画面端で、JD>C>CD>623C>214A>214B>623Dが入ってた
全部で16-17ヒットくらいだったんだが、紅丸だけ
CDで浮かせた後、623Cがうまくヒットしないのな。

>>62
タイミングはキャンセルではなく、葵花みたく連続入力的としかいいようがないのと
そもそもどこからつないでるか分からないから何とも。。

ちなみに小足3ヒット入れると、外れることが多いよ。
小足は基本2発で止めておくと安定する。

64KOFXII大好き名無しさん:2009/05/10(日) 23:12:28 ID:BZuGVG7U0
>>63
昨日画面端で、JD>C>CD>623C>214A>214B>623Dが入ってた
623Cは連打いらないか?連打がないと、214Aが当たらないけど

65KOFXII大好き名無しさん:2009/05/10(日) 23:32:38 ID:Hno102tA0
63です。

連打ありで、ディレイっぽい感じで214Cをつなぐといけます。

そして、214Bって書いてあるのは完全にミス。。
214Aのことです。

66KOFXII大好き名無しさん:2009/05/12(火) 22:40:09 ID:CsoOGTgoO
214Cじゃない?
それとも214A>214Aが繋がるのか?

67KOFXII大好き名無しさん:2009/05/13(水) 00:00:15 ID:mM11YeMM0
うほ 214Cです。

が、214A>214Aは試してないな。。

今度やってみるか。

でかキャラだと、214cとか相当高めにあたるし。

68KOFXII大好き名無しさん:2009/05/13(水) 18:03:51 ID:cs9pxzg20
ケンスウ格好いいから使ってるんだけど、どの距離を中心にして戦うのか分からない…
疾空斬龍脚で突っ込んで近距離に持ち込もうにも当たったら離れるから飛び道具で距離詰めきれないし何より外した時がでかいし。

よく分からないから龍顎砕で突っ込む初心者に愛の手を

69KOFXII大好き名無しさん:2009/05/13(水) 21:53:26
普通にダッシュ小足や中Jふっ飛ばしとかで近づいてまとわり付くのが良いかと。

70KOFXII大好き名無しさん:2009/05/15(金) 00:13:30
公式に連続技動画アップされてるね
龍撲鼓からやっぱ繋がるんだなあ

71KOFXII大好き名無しさん:2009/05/15(金) 14:48:50
どっかに龍撲鼓の連打LV1、2って隙無くて若干有利とか書いてあったのに隙ある気がする……。反撃食らうし、どなんだろ?

72KOFXII大好き名無しさん:2009/05/15(金) 17:22:52
公式の練習してきたけどキレイなコンボだ…
決まったら気持ちいいなあ、特に浮かせた相手に龍撲鼓決めてる時w

73KOFXII大好き名無しさん:2009/05/16(土) 12:42:24
確かに龍撲鼓って反確な気するわ………固めとかに使えると思ってたのに

74KOFXII大好き名無しさん:2009/05/16(土) 15:03:51
どれくらいボタン連打でレベル2になるんだ?

75KOFXII大好き名無しさん:2009/05/16(土) 21:37:52
俺はコマンド入力のCから連打初めて1、2発殴ったとこでヤメたらレベル2。

76KOFXII大好き名無しさん:2009/05/17(日) 02:57:08
アルカの

龍倒打〜鱗徹掌〜龍顎砕→龍倒打→ダッシュ〜鱗徹掌(カウンター終了)→ダッシュ〜吹っ飛ばし攻撃→

→神龍・超球弾→弱龍顎砕

がマジで気持ちいい〜!!!

77KOFXII大好き名無しさん:2009/05/21(木) 14:53:22
反撃されそうな予感がされてた疾空斬龍脚ってやっぱりガードされたらダッシュから反確っぽいね

78KOFXII大好き名無しさん:2009/05/21(木) 20:14:30
別にブッパる技じゃないしいいんじゃね?

79KOFXII大好き名無しさん:2009/05/21(木) 22:02:08
普通にコンボで使うなら他にダメージ取れる技があるから使うなら連携で使う技じゃないの?
まあ反撃されるからその使い方もできないけど

ていうかCPU京とかにやると普通に八拾八式で着地前に反撃してくるね

80KOFXII大好き名無しさん:2009/05/22(金) 21:33:04
疾空斬龍脚、スッゲかっこいいんだけどな・・・
もう敢えて龍顎砕繋がらないでほしかったな

81KOFXII大好き名無しさん:2009/05/22(金) 22:23:26
龍顎砕が好きな人もいます(´・ω・`)
単発で使うと外せば4割とか減らされるんだぜ龍顎砕
疾空ならまだ若干離れる感じがある

82KOFXII大好き名無しさん:2009/05/23(土) 01:59:36
まぁ完全対空にしては優秀な方

これでフルコン貰わないならそれはそれでダメだろw

83KOFXII大好き名無しさん:2009/05/25(月) 22:36:01
Wiki更新しました。
したらばの情報を元に書いてますが、自分がプレイした時に感じた事も書いてるので、主観的な内容になってるかもしれませんので、間違ってたりしたらご報告して貰えば訂正します。
またPCを使える方は、そちらの方で書き直しってもらって構いませんのでよろしくお願いしますm(__)m

84KOFXII大好き名無しさん:2009/05/26(火) 21:29:05
なんか基本的にジャンプ攻撃しかしてない俺がいる
まぁそれを意識させてダッシュから小足を狙うんだけど

空中技か地上突進技がほしかった
もしくは普通に飛び道具とか

85KOFXII大好き名無しさん:2009/06/01(月) 15:21:26
CCコンボの
龍倒打〜鱗徹掌〜→龍倒打→ダッシュ〜鱗徹掌(カウンター終了)の龍顎砕は弱?強?
あと最初ののつなぎは最速でやらないとダメなの?

1回やってみたけどできなかったからアドバイスくれ

86KOFXII大好き名無しさん:2009/06/01(月) 21:45:49
>>85
強龍顎砕で出来るのは確認した。

でも強龍顎砕のあと浮きが低くて龍倒打がスカる時があった。
最速じゃなかったのか、もしかしたらキャラ限とかあるのかな。

87KOFXII大好き名無しさん:2009/06/02(火) 00:32:41
入らないキャラがいるかどうかはわからないけど何にしても強で前進しないとダメ

88KOFXII大好き名無しさん:2009/06/03(水) 05:17:41
とりあえず、チンは入らないっぽい。

89KOFXII大好き名無しさん:2009/06/05(金) 16:31:29
未だに小足から龍倒打が安定して繋がらなくて困ってます…orz
一応過去掘ってみたけど同じ状況の人はいないぽいですね…(苦笑)
どういう風に入力すれば安定するでしょうか?
どなたかお願いしますm(_ _)m

90KOFXII大好き名無しさん:2009/06/05(金) 23:15:42
何が問題なのかわからないなぁ。
俺もJCから立Cならキャンセル出来るが立C単体からキャンセルできないことは多い
立Dが異常に優秀でキャンセル猶予も長いから立D使ってるけど。
2Bもキャンセル猶予短いね。ヒット確認してからキャンセルでは間に合わないと思う
ヒット確認したら続けて2Bをだしてそれをすぐさまキャンセル。つまり2Bキャンセル必殺技をワンセットの必殺技と考えてヒット確認からセットをだす。

ヒット確認からキャンセルしようとしてませんか?

91KOFXII大好き名無しさん:2009/06/05(金) 23:19:55
>>89
タッタンタンタンって感じでおk

92KOFXII大好き名無しさん:2009/06/06(土) 02:33:17
>>90
と思ってそのやり方でやってるつもりなんですが上手くいかないんです…。
ちなみに5Cの方は出来ます。

>>91
すみません、いまいち抽象的過ぎて分からないです…。

93KOFXII大好き名無しさん:2009/06/06(土) 10:58:55
2B・214A 
タン・ タン 

ただのよくある小技コンボだろ…タン・タンの間隔は2B→2Bと同じくらい。
家庭用KOFで紅丸の小足居合いで練習。

てか小足コンボ出来ないとか考えにくいから214Aと214C間違えてるだけじゃないの?

94KOFXII大好き名無しさん:2009/06/06(土) 19:35:59
214Aと214Cを間違えてるだけなら繋がらないけど鱗徹掌が出るんじゃないかな

今回はコマンドを正確に入れないと技が出ないから質問の2B>龍倒打キャンセルを例にすると

2B>2146A

みたいな斜め上のレバーを認識すると地上の必殺技は一切出なくなる
今までのKOFなら乱暴に入力してもかまわず他にキャンセルするものが無いから技が出てたけどXIIはなぜかレバーの789を認識するとそっちを優先するみたいで地上技を出してくれない
だから2Bをジャンプでキャンセルできないのでそのまま何も出さなかったり2Bの硬直が解けた後に違う攻撃が出たりする

95KOFXII大好き名無しさん:2009/06/06(土) 19:36:48
>>94
ごめん
2146じゃなくて2147だった

96KOFXII大好き名無しさん:2009/06/07(日) 12:31:53
>>94
なるほど……通りで何回やっても安定しないわけだ…。
(自分の場合、早く入力しようとするとよく7・9まで入力したり、1・3で止めてしまったりしてしまうので…(苦笑))
回答ありがとうございました。
 
>>93
>>94さんの言ってることが原因だったみたいです。
お騒がせしました。

97KOFXII大好き名無しさん:2009/07/11(土) 18:12:07 ID:NTrNGX3oO
神龍・超球弾で浮かせた相手に追撃は可能?
まとめwikiのCCコンボの最後の超球弾から、B龍顎砕はおろか発生速そうな龍倒打ですら繋がらないのだが…
タイミングが悪いのか…?

98KOFXII大好き名無しさん:2009/07/11(土) 19:19:11 ID:Vk83ixREO
端で追撃可能ですよ。

CDを当てた後、相手の高さを見て球を高めに当ててみてください。

214Aでの追撃も確認済みですが、こちらは難易度が高いです。

9998:2009/07/11(土) 19:23:43 ID:Vk83ixREO
CDの時点で相手の高さを見てキャンセルタイミングを変えるってことですね。
それまでは最速を心掛けて、球まで最速だと空振りするんでここで調節。

それまでの繋ぎが遅い場合、球を当てた後はどう頑張っても追撃が間に合わないって感じですね。

100KOFXII大好き名無しさん:2009/07/12(日) 14:51:50 ID:NTrNGX3oO
>>98さん
つまり、空中食らいしてる相手に『CD→キャンセル超球弾』では無く『CD→ディレイキャンセル超球弾』って事ですか?
わかりました、試してみます。ありがとうございました

101KOFXII大好き名無しさん:2009/07/12(日) 16:49:38 ID:Vk83ixREO
ディレイをかけるのは繋ぎが最速に近いときだけで、繋ぎが多少遅れた場合は普通にキャンセルして下さい。

要は球の上に相手を乗せる感じで当てれば次の技で拾いやすいという事です。

102KOFXII大好き名無しさん:2009/07/30(木) 13:05:00 ID:DFIxcK4U0
wikiの
(画面端)ジャンプD→立ちC→C+D→龍撲鼓(レベル3)→D龍顎砕or神龍・超球弾
って最後の超球弾当たらないよな?

103KOFXII大好き名無しさん:2009/07/31(金) 05:30:18 ID:/5PGc8f.0
>>98
試したんですけどレベル3からは繋がらないかと

画面端で
ジャンプC→立ちC→C+D→龍撲鼓(レベル2)→龍倒打(遅め)→鱗徹掌→D龍顎砕
でしたら繋がったんですけどダメージ的には一番ですかね?
が一番ダメージが

104KOFXII大好き名無しさん:2009/08/09(日) 10:01:31 ID:0zfNLtY20
画面端CCコンボで
もう出てるのかな?
CC→ガードアタック→超球弾〜龍倒打(遅め)〜鱗徹掌(遅め)
まで確認。最速かつ・龍倒打・鱗徹掌をタイミングずらして当てると
最後までCCの特殊やられになったよ。

その後の追撃ミスったんだけど、龍撲鼓(レベル2)→龍倒打(遅め)→鱗徹掌→D龍顎砕
が入るはず。

ダメは判らんが、ゲージ回収率は良いかと・・・
家庭用持ちの方、検証よろしく。

105KOFXII大好き名無しさん:2009/08/09(日) 11:15:26 ID:QPEu6.yc0
ケンスウって今回強い?
対空が割りと強いとは思うだけど、攻めはイマイチって印象。
ふっとばしとか下段コンボはイケてると思うけど、やっぱジャンプ遅いから
崩せないし、攻め継続も大して出来ない感じが。

ケンスウ使いの人、強み教えて!

106KOFXII大好き名無しさん:2009/08/09(日) 13:23:22 ID:0zfNLtY20
自分の感想ですが
小足コンのプレッシャーとその後のジャンプからの
JDスカシ下段とスカさないとか投げとか
立ち回りの6C差込とかJCD振ってるだけでも結構いけてると思う。

あえて崩さずにじっくり立ち回るキャラじゃないかな?
強いと思うけど・・・
あんまり回答になってないな

107哲也:2009/08/12(水) 16:36:33 ID:OXxp7tp6O
CC連続技
①(画面端限定)GA>龍倒打〜鱗徹掌→超球弾→龍倒打《CC終了》→CD>龍撲鼓レベル2→龍倒打〜鱗徹掌〜龍顎砕【564】
②龍倒打〜鱗徹掌〜龍顎砕→龍倒打→ダッシュ鱗徹掌《CC終了》→(ダッシュ)CD>超球弾【485】→(画面端限定)弱龍顎砕【526】
③龍倒打〜鱗徹掌〜龍顎砕→龍倒打→ダッシュ鱗徹掌《CC終了》→(ダッシュ)CD>ディレイ強龍顎砕【413】
④(画面端限定)龍倒打〜鱗徹掌〜龍顎砕→龍倒打→(ダッシュ)鱗徹掌《CC終了》→(ダッシュ)CD>龍撲鼓レベル2→龍倒打〜鱗徹掌〜龍顎砕【438】

※GAはガードアタック、CDは吹っ飛ばし攻撃、>はキャンセルでの繋ぎ、ディレイは遅めキャンセル、【】内の数字はダメージ値を表します。単発で出す龍倒打は鱗徹掌でも代用出来る事が多いです。逆も然りです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板