[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
紅丸スレ
1
:
管理人★
:2008/09/27(土) 14:11:52 ID:???0
紅丸について語るスレです。
・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼る場合はリンクフリーサイトからのものにして下さい。
KOFXIIまとめwiki 二階堂紅丸
http://www33.atwiki.jp/kof12/pages/21.html
30
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/05/07(木) 21:20:03 ID:BNBiwneM0
ジャックナイフキック,何に使うんだよ!
31
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/05/08(金) 06:51:16 ID:chMQkOSY0
ジャックナイフキックかなりの高さまで判定あるから近距離のジャンプ落とせた。
でも近けりゃ立Bでいいって気もする。
足元に無敵あるなら使う価値ありそう。
足払いは無理かもしれないけどしゃがみBくらいならよけれたり、
ジャンプ防止になったり便利かもしれない。機会があれば試したい。
あわせて6D、雷靭拳で牽制するとかなりの抑止力になるかと。
あとフライングドリル飛び越して出しても帰ってきます。
JDめくれない(めくりにくい?)ようなのでめくりに使えるかも。
ガードされても五分くさいです。
紅丸ローリングサンダー無敵で切り返しに使える。発生も早い。
ガードしながら仕込みやすいのもいいか。ちなみにガードされたら反確。
ただ自分でやってて紅丸ランサーに化けて、使うのが怖くなった。
ランサーいらない気がするんだけど、すごい実用的な使いかたないかな。
32
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/05/12(火) 19:56:34 ID:3AsxYEzgO
紅丸ローリングサンダーってさ、普通に入力すると出しにくいけど、AC同時押しにすると出やすいね
33
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/05/12(火) 22:27:49 ID:pBn018ps0
ランサーはCPUがたまに超反応で対空で出してくるな
34
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/05/13(水) 10:26:34 ID:EmdToBUIO
コイツノーゲージ端コンで約4割持っていくのな、結構かっこいいし楽しい!!
まあみんな知ってると思うけどねwwwww
35
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/05/13(水) 12:18:26 ID:7cL8TPYYO
端なら今回大体のキャラでそれくらい減らせるよね
36
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/05/13(水) 21:47:12
ジャックナイフてカウンターしたらダッシュ強攻撃始動入る?
入るなら下段無敵も相まって結構使える気が
37
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/05/14(木) 01:55:58
立Cからの連続技きめれるとのアルカ情報。
弱攻撃からキャンセルで暴れつぶしに使えて、ガードされても不利だけど反撃受けない。
これで大門あたりのコマ投げ食らわないんなら強気にいけそう。
38
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/05/22(金) 21:10:38
今回のベニマルって構えが良くなってるから
すげえかっこいいわ!!
フライングドリルってCC中になんか使えねーかな?
39
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/05/26(火) 16:22:30
CCで考え付くのは、端到達前提
CC始動⇒ランサー⇒6B⇒中ジャンプくらいの高さで空中2Dx2⇒低空雷靭拳⇒CD⇒ローリングサンダー
入りそうに思うんだが妄想なんだよね・・・
ランサーで浮かせてナイフで高度上げて〜みたいな
ドリルヒットでどのくらい減るのかもわかんないし
時間あるときに試してくる
40
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/05/26(火) 20:17:06
四割ってこれの事?
端でCカウンター→CD最大タメ→ダッシュD→CD→214A→236A→236B28B
最後の反動三段は稲妻キックでもOK
41
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/05/26(火) 23:30:15
すみません、反動三段間に合いませんでしたorz
稲妻or雷光という事でお願いします。
42
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/05/28(木) 20:41:04
前にも書いてあるが置き雷迅拳めちゃつええな
相手画面端ならかなり有利に戦いを運べるんだがw
ガードさせちゃうと反撃確定なのかな?
43
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/05/29(金) 12:29:12
画面端でコンボはこれかな?
D>CD>236A>236B>236B>28B
最後は236236Aでもいけた
44
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/06/16(火) 23:22:33
CCを色々試してんてんだが、コンボ制作のセンス無いもんでorz
最近紅丸使い始めたんだがスレ自体盛り上がって無いなあ。
人口少ない?
45
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/06/17(水) 02:14:33
え?マジで画面端ならD>CD>雷靭拳>居合蹴り×2って入るの?
46
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/06/17(水) 22:58:42
俺もベニマル使ってるんだけど・・・
あんまり使ってる人居なさそうだよね.
CCとかどうしたらいいんだろ・・・
47
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/06/18(木) 00:17:43
端でC>CD最大タメ>ダッシュD>CD>214A>CD>236A>623B
までをロバ、アッシュ、デュオ、クラークで確認、最後雷光もいけるはず。
ただ214A後CDで拾う為には、
その前の繋ぎ方に何かしらの条件が必要らしくて安定しなかったっす。
48
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/06/18(木) 19:10:03
みんなフライングドリルってどういうときに使ってるの?
49
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/06/18(木) 19:19:29
紅丸ローリングサンダーが地上ヒットになんか追撃入りそうだったんだが何か入ったて人いる?
50
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/06/18(木) 19:51:18
ドリルは使わなくていいんじゃない?
相手をとびこえて振り向きで出るらしいけど、その後の状況とかも
おいしくないしね(^_^;)
51
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/06/19(金) 05:25:28
>>49
今月のアルカディアに追撃不可って書いてなかった?
>>50
やっぱ使わなくていいのか
サンクス
52
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/06/19(金) 13:00:36
>51アルカに書いてあったっす。指摘さんくす。
53
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/06/19(金) 13:41:45
対空スカしにドリルいいんじゃない?
54
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/06/19(金) 21:57:33
>>45
居合い×2は確認してないがC→CD→雷迅拳→反動三段はライデンにて確認。他キャラにも反動三段の最後だけ当たったりしたわ。
55
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/06/20(土) 16:35:37
紅丸、なんか良いCCないかなあ。過去スレ参考にC(D)→CD→5Bと繋いでJD当ててみたり、ドリルやったりしてんだがなかなか…。
56
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/06/20(土) 18:08:31
画面端で安定して繋がる最高は多分、5D〜CD〜雷靭拳〜居合い蹴り〜
【居合い蹴り〜反動三段蹴り】or【雷光拳】かな。CC連続技は自分は
6B×3〜6D〜オートダッシュで密着(CC終了)〜5D〜CD〜雷光拳使ってます。
でも6B×3が結構タイミング難しい。コツは6Bの足が伸びきった所から
足を戻すモーションが見えたら次の6Bを入力する感じかなー。
57
:
やすし
:2009/07/07(火) 23:22:42 ID:ZaOrmv1E0
物凄い基本的な質問なので恥ずかしいのですが、反動三段蹴りが出せません
レバー入力が遅いのか236b→28bだと出せないんです
試しに236b→9874123698b(レバーを450度回転)と入力してみましたが出せません
どうすれば出せる様になるのでしょうか
やっぱり入力が遅いだけですか?
58
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/07/07(火) 23:49:43 ID:q8ih4ezE0
従来のKOFに比べたらかなり出安くなってると思うけど…
59
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/07/07(火) 23:56:04 ID:KivqIeIM0
見てないから解らないけど、たぶん遅いんだと思います。
他に考えられる理由って28の入力ミスくらいですし。
60
:
やすし
:2009/07/08(水) 00:15:30 ID:GzTe1mqw0
2365258と入力するんですか?
それとも2363258と入力するんですか?
61
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/07/08(水) 00:24:54 ID:bSeP4pB.O
自分は前者
いやニュートラルは意識してないからなぁ
でも6から2は早めに且つ追加入力であることを意識してメリハリをつけてる
62
:
やすし
:2009/07/08(水) 00:36:06 ID:GzTe1mqw0
ありがとうございます
頑張ってみます
63
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/07/08(水) 10:01:02 ID:VxiL0w1cC
触る程度しかベニマル使ったことないから間違えてたらごめん
236B(D)9B(D)で出ない?
散弾蹴り難度の割にはリターン低いけど出来ないと端コン以外の火力が低すぎるもんな
64
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/07/09(木) 05:00:44 ID:jOF.pTKsO
俺は
236B>素早く下要素上要素B
って感じでやってるけど普通に安定してるよ
28は特に気にしてない
65
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/07/10(金) 13:51:28 ID:VJKE306YO
最初でなくてコマンド疑ったけど遅いだけだった
66
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/08/02(日) 08:48:06 ID:jE6jexlw0
家庭用も出たし紅丸スレも盛り上がってくといいな
ところで
2A
2A
雷光拳
ってつながったっけか?試しにやってみたらつながったから若干驚いた。
67
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/08/02(日) 18:21:49 ID:Cjr6QqocC
キャンセルかかるなら繋がるでしょ
2B2B雷光は行けるし
68
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/08/05(水) 16:39:11 ID:jE6jexlw0
紅丸格好いいから頑張って使ってるけど、なかなか難しいね・・・
中央のコンボは
小足×2〜反動三段or稲妻
JC〜Cor2C〜キャンセルCD〜(雷光拳)
ぐらいだよね・・・小足からが火力低くて苦労する。
ただ全体的に動きがスピーディだから攻め手は継続しやすい印象がある感じ。
それとCCコンボが思いつかないわ・・・
画面端で
CD〜キャンセルランサー〜ジャックナイフ〜雷迅×2〜(雷光拳)
雷光は三段にできたりする・・・かも。自分の雑な操作だとこのくらいしかできないやw
これで5割届かないもんな・・・誰か頑張ってコンボ開発してくれw
69
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/08/05(水) 18:00:43 ID:t4vXQtYcO
KOFUNION動画のベニマルの端CC減りすぎワロタ
70
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/08/06(木) 13:55:30 ID:P0xkVQ3c0
画面端CC>雷靭>ジャックナイフ>雷靭>D>ふっ飛ばし
>雷靭>低空雷靭>居合三段蹴り
でノーゲージの割に結構減る。
71
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/08/06(木) 14:06:15 ID:P0xkVQ3c0
雷靭>低空雷靭じゃなくて214A>低空雷靭だった。
72
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/08/19(水) 17:30:06 ID:p8wN/lyI0
Unionの咄嗟には無理だろ・・・
ランサー好きの俺には
CC>ランサー>ジャックナイフ>ランサー>CD>ランサー>CD>ランサー>居合>居合三段
がジャスティス
端からちょっと離れてるときはランサージャックジャックとか融通きくし
というどうでもいい内容でage
73
:
哲也
:2009/08/23(日) 16:35:17 ID:GWwu9RTsO
CC連続技
①(画面端限定)GA>紅丸ランサー×2→雷靭拳《CC終了》→【CD>紅丸ランサー】×2→居合い蹴り×2→【雷光拳668】or【弱スーパー稲妻キック603】
②(画面端限定)6B→雷靭拳→6B→紅丸ランサー《CC終了》→【CD>紅丸ランサー】×2→【雷靭拳→雷光拳663】or【居合い蹴り×2>反動三段蹴り597】
③(画面端限定)雷靭拳→弱稲妻蹴り→居合い蹴り→6B《CC終了》→雷靭拳→【CD>紅丸ランサー】×2→居合い蹴り→【雷光拳652】or【居合い蹴り>反動三段蹴り602】※鎮には始動の雷靭拳があたりません。
④6B×3→昇り中ジャンプB《CC終了》→降りジャンプD→5D>タメCD>【雷光拳551】or【弱スーパー稲妻キック474】
⑤6B×3→6D《CC終了》→5D>タメCD>【雷光拳518】or【弱スーパー稲妻キック436】
⑥GA>紅丸ランサー→雷靭拳→ダッシュ6B《CC終了》→ダッシュCD>雷光拳【504】
※GAはガードアタック、CDは吹っ飛ばし攻撃、>はキャンセル、【】の中の数字はダメージ値を表しています。
74
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/08/25(火) 21:41:31 ID:jh9DGw8IC
なんだ?73のコンボは?
テキトーすぎてビビりました。
家庭用のみじゃん( ̄ロ ̄;)
75
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/08/25(火) 22:13:34 ID:6g79PkCQO
どれが家庭用のみなのか書いて貰えればこっちでも試せるんだけどな。
シチュ的にそうそう無いっていうのはまた話が違うしさ。
76
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/08/25(火) 23:25:11 ID:M7QD7ZjA0
紅丸は家庭用とアケでは調整が違うのか?
77
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/08/26(水) 00:22:04 ID:MhSIPwQ2C
徹夜で調べろ。
78
:
KOFXII大好き名無しさん
:2009/08/26(水) 13:03:59 ID:zfO3FRawC
家庭用とアーケードの両方をやればわかる。
79
:
哲也
:2009/08/27(木) 14:40:58 ID:GWwu9RTsO
73に載せた者です。指摘の通り家庭用のみだったらホントすいませんm(__)m。
自分正直、ラルフ以外はアーケードと仕様違うキャラは居ないと思ってたので普通に
繋がると思ってました(;^_^A。どれのどの部分が繋がらないのか今度ゲーセン
行った時、試したいので教えてもらえると助かります。ちなみにラルフ以外で
家庭用とアケの仕様が違うキャラ知ってる人いたら教えてもらえると嬉しい
んですが、誰か解ります(^_^;)?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板