したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

リョウスレ

1管理人★:2008/09/27(土) 06:54:34 ID:???0
リョウについて語るスレです。

・初心者や質問には優しく接してあげましょう。
・ただし質問をする際は過去レス/スレに同じような話題が無いか調べてからにしましょう。
・攻略話推奨。ただしあまりかけ離れすぎなければ雑談も問題ないです。
・リンクを貼る場合はリンクフリーサイトからのものにして下さい。

KOFXIIまとめwiki リョウ・サカザキ
http://www33.atwiki.jp/kof12/pages/16.html

73KOFXII大好き名無しさん:2009/06/08(月) 00:19:58
鳳凰じゃなかった龍虎乱舞だったね

74KOFXII大好き名無しさん:2009/06/08(月) 00:32:28
妄想だけど虎砲にあたり判定残るんだったらCCコンボで7発くらい入れれそうだな
威力なさそうだけど

75KOFXII大好き名無しさん:2009/06/09(火) 14:51:25
残烈拳を決めた後に構えてしまうのですがどうやると構えに移行せず(構えキャンセル?)すぐに次の行動に移れるのですか?

76KOFXII大好き名無しさん:2009/06/10(水) 15:21:47
>>70
リバサ大Jってなくなったんじゃなかったっけ?
確かXIからリバサバクステになった気が

77KOFXII大好き名無しさん:2009/06/11(木) 12:01:47
一応、リバサ○○=行動可能になると同時に何か動作をするって事だから
1F空中判定にならなくてもリバサ大ジャンプという行動自体は出来るのよ。
意味があるかどうかはまた別な話になると思うけどね

78KOFXII大好き名無しさん:2009/06/11(木) 14:04:46
ていうか何でここのスレでそんな話題を

79KOFXII大好き名無しさん:2009/06/12(金) 09:16:38
>>77
1F空中判定にならないならそれはあるとは言えないだろ…
それなら何とでも言えてしまう

80KOFXII大好き名無しさん:2009/06/12(金) 10:52:29
くだらない議論をするならシステムスレか雑談スレにでもいってくれ
リバサが出来ようが出来まいがリョウだけ特殊なことが出来るわけじゃないだろ

81KOFXII大好き名無しさん:2009/06/12(金) 11:15:31
そんな事より俺も>>75と同じでザンレツ拳後に直ぐ動けないどうすれば良いんだ

82KOFXII大好き名無しさん:2009/06/12(金) 21:10:57
残列後のモーションをキャンセルする感じで
子法出したら出た気がするあくまでも気がする程度です

83KOFXII大好き名無しさん:2009/06/14(日) 19:27:02
今更だけど>>71で書いたやつ試してきた
近所のゲーセンの撤去されちゃったんで…

弱虎咆×4(CC終了)>弱虎咆>弱飛燕>強飛燕>弱飛燕

これは弱飛燕が近すぎて多段ヒットしちゃって上手くいかなかった
出来ると言っておきながらごめん

変わりに改良してコンボ作ってきた

弱虎咆×4(CC終了)>弱虎咆>ディレイCD>強飛燕>弱飛燕

これで画面中央で5割くらいだからゲージ使わない割には良いかなと
強飛燕は高く当てすぎると追加蹴りが当たらないので注意

画面端だと

弱虎咆×4(CC終了)>弱虎咆>ディレイCD>強飛燕>強飛燕>強虎砲

も確認してきた

あとはたぶんキャラ限だと思うんだけど5発目の弱虎砲が相手が高く上がりすぎて届かない場合があるので5発目はちょっとディレイすると良いかも

84KOFXII大好き名無しさん:2009/06/18(木) 15:10:32
>>83
中央だとCD当たらなくない?
虎砲の上手い当て方があるんかな?

85KOFXII大好き名無しさん:2009/06/18(木) 19:11:18
>>84
中央だと当たらないってことは相手との距離が離れすぎてるって事?
CDが当たらないほど相手との距離が離れてたら虎砲が2発目以降で当たらなくなってるはずなんだけどどういう感じなんだろ

一応、虎砲の当て方はCC発動したらダッシュで密着して虎砲は全て最速で
CDはディレイって書き方が悪かったかも…ごめん
そのまま最速で出すとスカるので落ちてきた相手にタイミングよく当てる
落ちてきた相手に当てるイメージだと落としやすいのでCDを出したところに相手が落ちてくるようなイメージで当てると拾いやすい
でもこの場合はCDの後の強飛燕を最速でキャンセルすると一部のキャラが飛燕の追撃が当たらないのでこのやり方だと強飛燕もちょっとディレイする必要がある

86KOFXII大好き名無しさん:2009/06/20(土) 12:36:07
>>83の試してきた
CC終わった後の虎砲を一瞬待ってから出してあとは全部最速で出すとやりやすい

87KOFXII大好き名無しさん:2009/06/20(土) 16:18:42
>>84です
自己解決しました。色々アドバイス頂けてたのに気付かず申し訳ない。

ダメ増やそうとCC中の根元虎砲の回数を増やしてたのが問題ぽい
接近しすぎると何故か逆にCDが届かなくなる

88KOFXII大好き名無しさん:2009/06/21(日) 01:10:23
>>87
CC中は虎砲を当てても相手との距離がすぐには離れないけど終わった後は当てたら当てただけ離れていくからね
確か色々試したときに6発まで入れると弱飛燕でも間に合わなくて拾えなかったと思ったから虎砲を増やすのはきついと思う

89KOFXII大好き名無しさん:2009/06/21(日) 02:45:21
>>88
高さが足りなくなるので前出の五発の話ですよ

根元のが威力高いのと、距離が近い方が良いと思ってたのでCC中に極限まで近づいてたのがダメだったみたいです

90KOFXII大好き名無しさん:2009/06/23(火) 00:52:51
アッシュのテルミドールを上段受けで全段受け止めることができたんだけど、
もしかしてタイミングさえ合えば、上・下段受けで投げ以外の全ての攻撃を
受け止めることが可能?
ガークラ系の攻撃を受け止められるか気になるんだけど試した人いますか?

91KOFXII大好き名無しさん:2009/06/23(火) 01:06:15
そう言えばガークラ試してなかったわww
多分乱舞系以外はいけると思う
アッシュの玉とかジョーのスクリューは全段取れるんだけど、キムの強ひえん斬は何故か一発目しか取れないんだよな

質問
3B3A(5A)斬烈って使ってる?

92KOFXII大好き名無しさん:2009/06/23(火) 11:37:38
>>90
乱舞系は初段取ったら派生しなかったはず

93KOFXII大好き名無しさん:2009/06/24(水) 23:07:51
>>91
>>キムの強ひえん斬は何故か一発目しか取れないんだよな
技によっては受けられなかったりするんですね
>>92
乱舞系も受けられるんですか!

情報ありがとうございます。

ガークラ系試したくてもCPUが出してくれない・・・

94KOFXII大好き名無しさん:2009/06/25(木) 00:21:03
90 91
起き攻めにCを重ねて前転キャンセルが上段受身暴発で相手のGA受け止めたことありますよ

95KOFXII大好き名無しさん:2009/06/25(木) 01:48:19
え?乱舞系って受けで取ること自体ができなくね?

96KOFXII大好き名無しさん:2009/06/26(金) 00:43:16
リョウの妄想起き攻め案なんだけど、重ねCからタメ吹っ飛ばしで、
ガード→最大タメCD、暴れ→空キャン虎砲、
前転→空キャン暫烈拳、後転orバクステ→空キャン龍虎乱舞
で4択ぐらいまで詰め寄れないかな。どう考えても一番怪しいのは前転対処だけど。
CPUは当然CDタメに前後転してくれないので検証できない(泣)
対戦環境ある方よろ。

97KOFXII大好き名無しさん:2009/06/26(金) 01:45:14
ひとまずガードしつつ、最大タメCDが出るタイミングで後転

98KOFXII大好き名無しさん:2009/06/26(金) 02:10:26
ん?CD出るタイミングにはキャンセルかからないの?

99KOFXII大好き名無しさん:2009/06/26(金) 03:10:51
殴り始めてなきゃ出るでしょ
ゲージなし時はヒエンとかで代用して暴れ以外は反応でやれそうだね
端ならバックジャンプに強虎砲とかも行けそう

暴れに虎砲は流石に人読みになっちまう

100KOFXII大好き名無しさん:2009/06/26(金) 04:04:09
本日ここのBBSで2回目の100ゲト(・∀・)
俺はヘボだから反応では出来ん(泣)運と人読みでw
CC対応技ってたしか昇竜すら潰せるよね?当たり所によるか?
それがこの起き攻めの良い所と思っての発案だったんだけどさ。

101KOFXII大好き名無しさん:2009/06/26(金) 13:23:01
う〜ん強は無理じゃないか?
弱は相打ち=打ち勝つって感じだと思う
必殺技×CC技でエフェクトある技に打ち勝った時に喰らったと思いこんでしまって、狙い通りCC発動したのに棒立ちしちまったよ

まだまだ精進たりんねw

102KOFXII大好き名無しさん:2009/06/26(金) 16:28:44
>>99
ガード側は、殴り始めが出てから後転するのに、殴り始めが出る前にどうやって後転確認をするのか。

103KOFXII大好き名無しさん:2009/06/27(土) 09:42:36
CDタメキャンセルの話が出てるから質問

画面端のタメキャンセルには何使ってる?
虎皇拳は画面端だとガードされたら反撃確定なんだよね

CDを出すタイミングを変えるくらいしかしてないんだけど

104KOFXII大好き名無しさん:2009/06/28(日) 10:37:06
何故かアルカのキャラランクでは良い所に食い込んでるそうけど、
そう判断された理由がわからんのだが…(’・ω・`)

105KOFXII大好き名無しさん:2009/06/28(日) 14:39:22
本スレで言われたことまんま書いとこ。
火力。

106KOFXII大好き名無しさん:2009/06/29(月) 21:38:40
今更だが、
「上段受け」と「下段受け」って、要はストⅢの「ブロッキング」?(ちょっと劣化してるが)

107KOFXII大好き名無しさん:2009/08/20(木) 11:51:52 ID:Mjb9.OU.0
cc強すぎw

108KOFXII大好き名無しさん:2009/08/23(日) 13:06:29 ID:1AacFSUY0
皆さんのCCまとめました
 
・ゲージ有
画面端
強虎咆>弱虎咆>覇王翔吼拳>弱虎咆>吹っ飛ばし>強飛燕>強飛燕>強虎咆
 
やや端より
強虎咆>弱虎咆>覇王翔吼拳>弱飛燕>強飛燕>強飛燕>強虎咆
 
中央
強虎咆>弱虎咆>覇王翔吼拳>弱飛燕>強飛燕>弱飛燕
 
・ゲージ無
画面端
弱虎咆×4(CC終了)>弱虎咆>ディレイCD>強飛燕>強飛燕>強虎砲

中央
弱虎咆×4(CC終了)>弱虎咆>ディレイCD>強飛燕>弱飛燕

109哲也:2009/09/05(土) 14:42:16 ID:pJ9efiZ6O
CC連続技

①(画面端限定)強虎咆〜弱虎咆×3《CC終了》〜【CD>強飛燕疾風脚】×2〜龍虎乱舞【723】

②(画面端限定)強虎咆〜弱虎咆〜覇王翔吼拳〜弱虎咆《CC終了》〜【CD>強飛燕疾風脚】×2〜強飛燕疾風脚〜強虎咆【721】

③(ダッシュ)弱虎咆×4《CC終了》〜CD>【龍虎乱舞595】or【強飛燕疾風脚462】

※CDは吹っ飛ばし攻撃、>はキャンセル、【】内の数字はダメージ値を表しています。
※③は強飛燕疾風脚で締めた場合、画面端に到達していればそこから色々な技で追撃できます。

110KOFXII大好き名無しさん:2009/09/08(火) 21:14:41 ID:brczNVNg0
>>106と同じで上段(下段)受けで聞きたいんだけど

例えばガードして100Fの硬直、なおかつ五分の技があったとして、
それを「受け」でとった場合こっち側の硬直は変わらず100なのか、それとも100−受け硬直?
っていうか、受けでとって通常技反撃は可能なのかね
キャンセルCDだけのために使うのはリスキーというか…

111KOFXII大好き名無しさん:2009/09/08(火) 21:28:53 ID:Q1vPPK1Y0
上下段受けの当て身成功時は必殺技、前転、ふっとばし攻撃でキャンセル出来る。
虎砲での反撃がベターで、まぁ上下段2択の高火力版GAって認識でおkかと。

一応、受けで取った場合にキャンセルを掛けなかったら受け自体に定められている硬直時間が与えられる。(13Fかな?)
受けた(相手の)技の種類には影響されない。

112KOFXII大好き名無しさん:2009/09/08(火) 21:35:03 ID:Q1vPPK1Y0
あ、あと再度上下段でキャンセルも可能。
だから多段飛び道具も受けれる。(アッシュのテルミ、ジョーのスクリュー、等)

113KOFXII大好き名無しさん:2009/09/08(火) 22:12:21 ID:brczNVNg0
コマンド的にも虎咆キャンが安定なのは分かってたけど、それだと無敵あるし一旦受ける必要がない気がして…
半月斬一段目受け>虎咆、とかだと引き付けるからスカる心配なしってのはあるけど
あとウィキ見るとCDがリターン高いって書いてあったけど
見てから受け余裕でした、って状況少ないから結果的にリスク高いんだよね

>>一応、受けで取った場合にキャンセルを掛けなかったら受け自体に定められている硬直時間が与えられる。(13Fかな?)
受けた(相手の)技の種類には影響されない。

コレが聞きたかった
質問の意図を理解してくれて助かりました。丁寧かつ早い返答ありがとうございます

114KOFXII大好き名無しさん:2009/09/08(火) 22:54:01 ID:Q1vPPK1Y0
あれ?ホントだ。
意味・・・無いね(汗)

115KOFXII大好き名無しさん:2009/09/09(水) 11:59:44 ID:nUv0iaqsO
了解

116110:2009/09/09(水) 18:13:29 ID:brczNVNg0
全部読んだつもりだったけど>>48に受け後の通常技反撃について書いてありました(汗
でも硬直については知りたかったし返答は助かりました
強攻撃を強攻撃で返せるなら中々のリターンでありがたいね

117KOFXII大好き名無しさん:2009/09/09(水) 19:07:57 ID:Q5FlcTGEC
硬直の長い技を狙い撃ちできれば美味しいよね。

ところで>>109って入るの?
今までに何度か試した事もあるんだけど二回目のCDが当たった事がない。
ヒエンの上手い当て方とかあるのかな?

118KOFXII大好き名無しさん:2009/09/09(水) 20:28:02 ID:8xqucsV6O
(CD>強飛燕+追加)×2はようつべにある動画でやってるから繋がるとは思うけど、
飛燕+追加×2すら安定しない俺はまだまだ要練習だなあ。

119KOFXII大好き名無しさん:2009/09/09(水) 23:43:14 ID:0NMGaAeAC
何てタグで検索したら出てくる?

120KOFXII大好き名無しさん:2009/09/10(木) 14:21:01 ID:2GDdXnxMO
二回もCDを入れてるコンボなんか無いけど

121KOFXII大好き名無しさん:2009/09/10(木) 22:24:26 ID:8xqucsV6O
kofunion でようつべ検索すると出てくるコンボ動画にあるレシピで、
端始動CC[623C>623A>236A>6A]>(CD>63214D・D)×2>2363214A
だと思う。
コオウ拳は強かも知れない。

122KOFXII大好き名無しさん:2009/09/17(木) 23:33:14 ID:F4Nl/NIsC
ためそうと思って行ったら撤去されてた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板