したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

自作データ公開スレ

267Mr.X:2008/10/20(月) 05:55:55 ID:LBsvNr1k
>257 >264-265 旭さん
>え、まさかポケモン未プレイ!?
いやーかなり昔に緑はプレイしたのですが、途中でやめちゃいまして(^^;
波乗りでしたっけ?海にいける技を覚えさせた所までは覚えているのですが…。

>東方に関してはネットしてないと知らないので納得出来ますが。(それでも知名度はかなり高い)
こちらも「東方」という名前だけは知っている、という程度です。
各キャラの名前や容姿など、なにがなにやらw
無知でサーセンwwwwwwww

>チャイナ服
>春麗が着てるのがボディースーツに見えて仕方なかったので敢えて完全オリジナルに。
>(実はストⅡはあまりプレイしたことがなく、ストZEROの方が印象付いてる)
ああ、ストⅡの方は結構チャイナっぽいですよ?
なんか怖い腕輪とかしてますけどw

>何やらお疲れ気味のようですが大丈夫ですか?
お気遣いありがとうございます。大丈夫です。

>ふぅ〜、ローゼンメイデンver.でチアガールデータに全く手をつけてなかったことに気づいたので修正しました。
>序でに黒金の制服も変更しました。更に夏服が冬服に。
おおーお疲れ様です。
自分はこちらの方が良いですね。何故か。


>258 汎用さん
アルカナハートも名前だけは知っているんですけどねw
PS2版は買うかどうか迷った所までは行ったんですが…。


>263 けいさん
>>むらさき−ごうだ−ごだいって感じで直接はどちらも繋がっていなかったりして。
>そうでしょうね…むらさきはともかく、ごだいは本来一匹狼ですからね。
にしてはギャグ担当ですよね、ごだいw


>266 つまようじさん
>水中戦メインのステージを4つほど上げました性懲りもなく4打数1安打くらいの出来ですがw
おおう、製作お疲れ様です。
仕掛けとしては、えっちゅうっぽいステージが、
シチュエーションとしては、しんや2じ どてのけっとうステージが気に入りましたw
えっちゅうは何も考えずに戦っているとすぐに落ちますねw
どては草のグラが綺麗で驚き、水切りで笑いましたw
あれは水切りっていうよりも動きがトンボの産卵に見えましたw
石限定で斜めに着水すると跳ね返るっていうのは結構面白いかもしれないですね。

>今回ステージ作成中に気付いたのですが大砲の穴での武器の書き換えが起こらなくなってるようですね
>開始時に穴に武器が落ちていることもあるようなので報告します
おおう、マジですか、確認して修正します。
ご報告ありがとうございます。

268大門:2008/10/20(月) 22:49:02 ID:X5CZ3P3o
お久しぶりでっす。

今回もオリジナルキャラクター2チーム分(12人)、
作成させていただきました。
更にキャラを増やしたいと言う方は、
是非使っていただくと有り難いです。

いやはや。
やはり8*12のサイズで沢山のキャラクターを作っていると、
段々アイデアが乏しくなって使いまわしや小道具(帽子や鉢巻き)に
頼りがちになってしまいますねorz
なるべく同じようなのが生まれないよう、
普段死んでいる脳をフル回転させたいと思います。

269 ◆MQR8XhbpS2:2008/10/21(火) 00:01:00 ID:OEz7zgnA
>>267 Mr.X様
>いやーかなり昔に緑はプレイしたのですが、途中でやめちゃいまして(^^;
そうでしたか。ん?波乗りを覚えているところまで進んだなら格闘コンビは知っててもおかしくない筈…。
すみません、客観的に考えてました;

>こちらも「東方」という名前だけは知っている、という程度です。
>各キャラの名前や容姿など、なにがなにやらw
嘗ては私もそうでした。東方に滅入るようになったのはつい最近だったり。
某所の「ゆっくりしていってね!!!」が要因だったりするんですがw
今は手元に資料が少ないので他のキャラは保留ってことで;

>ああ、ストⅡの方は結構チャイナっぽいですよ?
>なんか怖い腕輪とかしてますけどw
あれがチャイナ服だとは認めませんっ。(毒)
何かが違うんですよぇ。何かが…。

>自分はこちらの方が良いですね。何故か。
何故かというと、回想シーンでダブドラ女子校生が打っ飛んでるときのグラフィックとダウンしてるときのグラフィックが違うからです。
本の一瞬なので「ん?」程度だから、気付きにくかったんでしょうね。
…全体的にというのならばまた違う理由かも。
男子制服が均一なのに女子制服が均一されてないのは少し違和感があるのには同意。

270JI:2008/10/22(水) 02:11:36 ID:qWXM.XhE
>268 大門様
初めまして。
大門様の作成されたキャラクター、全て追加させていただきました。

以前の「だいち」、「わたる」、「まがつ」、「ジャック」等、
他のキャラクターもかなり好きです☆

かちぬきかくとう、かなり盛り上がります☆
ありがとうございます。

271 ◆MQR8XhbpS2:2008/10/22(水) 10:45:02 ID:bwnMcCf2
>>266 つまようじさん
ステージ頂きました。
水流のステージは少数なので結構貴重かも知れませんね。


ステージ作成しておられる皆さんに質問なんですが、bmpはどう作成しているんでしょう?
一から作成となると相当手間掛かりだと思うんですよね。(キャラbmpも同じだけど)

272けい:2008/10/26(日) 03:28:55 ID:zgh3WMxQ
>264 旭さん
>柔道家が「アレ」なのには豪い衝撃を受けましたwww
最初は違うものにするつもりだったのですが
頭に飾りをつけたらそれっぽくなったので、もうこれでいいやとw
途中でデザインが二、三転して何度も挫折しかけましたが…

>回想シーンでダブドラ女子校生が打っ飛んでるときのグラフィック
バラしちゃだめぇ〜!! 
一瞬だしポーズできないから、誰も気づかないだろうとわざと放置してたのに〜!
>男子制服が均一なのに女子制服が均一されてない
4人組ボスイベントで早着替えシーンがあるので、なるだけ格闘家の衣装とかぶるのを避けるため黒制服にしました。
お迎えEDの方は公式絵を参考にしたので…、均一されてないのはそのせいです。
まあ男子と比べて女子は制服のバリエーションが豊富だということでカンベンしてくださいw


>267 Mr.Xさん
>にしてはギャグ担当ですよね、ごだいw
顔がもうギャグ向きですからw 公式絵の口とかもうひどすぎますw

273Mr.X:2008/10/26(日) 04:23:11 ID:LBsvNr1k
>268 大門さん
お久しぶりです。
製作お疲れさまです。

>やはり8*12のサイズで沢山のキャラクターを作っていると、
>段々アイデアが乏しくなって使いまわしや小道具(帽子や鉢巻き)に
>頼りがちになってしまいますねorz
気にしなくても良いと思いますよ。
世の漫画やアニメのキャラも髪型や服装が違うだけで、
顔の中身は全員同じってのも良くありますからw


>269 >271 旭さん
>そうでしたか。ん?波乗りを覚えているところまで進んだなら格闘コンビは知っててもおかしくない筈…。
んー細かいところは全然覚えていないんですよねぇ。

>某所の「ゆっくりしていってね!!!」が要因だったりするんですがw
自分もアレは結構好きです。
シュールな所がw

>何故かというと、回想シーンでダブドラ女子校生が打っ飛んでるときのグラフィックと
>ダウンしてるときのグラフィックが違うからです。
ΩΩ Ω<な、なんだってー!!
今初めて気づいたので、それが原因では無さそうですw

>ステージ作成しておられる皆さんに質問なんですが、bmpはどう作成しているんでしょう?
自分は最初edgeでちまちまやってましたが、流石に面倒だったのでツールを自作しました。
マップエディタ+ドットエディタっぽい奴を。
チップをペイントっぽくエディット出来つつ、マップの全体も確認出来るんですが、
バグバグですぐ止まるのが難点(^^;

274 ◆MQR8XhbpS2:2008/10/27(月) 15:57:04 ID:pqxUTFvE
>>272 けいさん
>柔道家
まぁ、結論を言えばあれでいいような気もする。
そのお陰ででじこやまほろさんを作成できたんですから。(ぉ
女の子はファッションには五月蝿いんですよ♪

>回想シーンのダブドラ女子校生
くすくす…。気付かないと思ったら大間違いですよ〜。
「ん?」と思って何度もダブドラ女子校生を倒して確認したらやっぱり制服が違うんですよね。
ほんの一瞬だから気にもならなかったけど、一度眼を付けると修正せずにはいられない、私の執念です。(毒)

>女子制服
あー、確かに。って変わってないのはスカートだけでは?^^;
でも、ダブドラEDの女子制服ってあれは夏服なんですよね。
こっちは夏服を無理矢理冬服にしたのでブラウスの下にまたブラウスという不自然な着こなしになってしまってたりします。
公式で女子制服の上着なんて見たことないなぁ。

>273 Mr.X様
>んー細かいところは全然覚えていないんですよねぇ。
結構前にプレイしたんですね…。残念。

>今初めて気づいたので、それが原因では無さそうですw
むむ、そうですか。
やっぱり黒服っていうのが女の子には合わないんでしょうね。

>マップエディタ+ドットエディタっぽい奴
ほぇ、これはまた…。
プログラミングはさっぱりなので何とも言えませんが、使いにくそうなことは分かりました。(毒)

275中国国夫:2008/10/27(月) 17:03:11 ID:SS06c2/2
私は中国人で、日本語ができ(ありえ)ないのは使います翻訳です.だから理解してもらいます!
KD0.52はどのようにモードをプラスするべきですか?
柔道の試合あるいはボクシングをプラスしたいですか?
職業はプラスすることができますか?

276ds:2008/10/29(水) 14:45:16 ID:gTJ.jcGM
can someone make all four fighter class in downtown uniform wear please? (like the last boss dragon twins)

i know we should replace the body01 to body04
but i can't really draw, can you help me please?

thank you very very much!

277ds:2008/10/29(水) 14:46:36 ID:gTJ.jcGM

can you help me draw the uniform for body01 to body04 please?

278 ◆MQR8XhbpS2:2008/10/29(水) 19:11:40 ID:bwnMcCf2
>>277 ds
I'm sorry I can't drow it well, too.
Please ask other people.

279つまようじ:2008/10/30(木) 02:43:59 ID:ajMGeG3o
>>267 Mr.Xさん
えっちゅうの仕掛けはAパターン作って少し納得がいかなくて作り直しただけに気に入ってもらえればありがたいですね
どての草のグラですがアレ実はグラ自体はえっちゅうの草の色をちょっと変えただけなんですよ
それでいてカバーがちゃんと下地に被さってるかよくわかんないんですよね・・・
結果的にはいつもどおりのまぐれミラクルですねw
エセ水切りに関しては今まで最地味のポジションだったすくりゅうしゅーともコレでOKねw
石ころがちょっと地味な武器なので真・水切り仕様は面白そうですね

>>271 旭さん
ぶっちゃけ色々とめんどくさいんで水流や水は今まで避けてましたね
今回の物でも水流なくしたり絵の方で手抜きできる素材使ったりw

ステージ作りの流れを大まかに説明するとこんなんです
1、最初にパレットを読み込んでY軸32に水平線を引きます
(画面上部でキャラの顔が隠れないようにするため)
2、構成の枠線を引いてから床を白 壁を灰色 水は青 などで大きく分けます
(枠線もパーツごとに違う黒を使ったりしますファミコン用パレットの未使用部分に追加した24黒や32黒など)
3、次にステージDATの屋台骨を構築
4、後は素材をちまちまコピペしてたまに手を加える必要があるパーツを弄ります
(最近はこの工程の最後に枠線をちょっとあっさり風味な24黒に統一したりしてます)
5、それから仕上げにステージDATやオブジェを弄ってテストしてみて完成

背景のイメージに関しては最初から決めてたり後から決めたりまちまちですね
ステージ構成もやりやすいサイズの480や640とサイズだけ決めてから適当に線を走らせながらやったりしますね
基本的にかなり大雑把で適当に行き当たりばったりで気楽なカッコでやらしてもらってます

280けい:2008/11/02(日) 01:41:32 ID:zgh3WMxQ
>274旭さん
>って変わってないのはスカートだけでは?
ええ、全部脱いだのにそれだけ変わってないのがかえって不自然かなって…
ぶっちゃけダブドラBody作った後にED用Bodyをいじってる途中で気が付いたもんで
作り直すのがもうめんどくさかったんですw 5つも格闘用Body作ったから…。
回想がモノクロなのをいいことにサボりましたw
カラーだったらもっと目立つだろうから考え直したんでしょうけど。

>女子制服ってあれは夏服なんですよね〜公式で女子制服の上着なんて見たことないなぁ。
そうですね、自分も女子は半袖のセーラー服だけしか見たことないです。
逆に男子は長袖の学ランしか見たことない…季節を統一しろよとw

281Mr.X:2008/11/02(日) 04:34:29 ID:LBsvNr1k
>275 中国国夫さん
今のところ、あなたが書き込んだような物は考えていません。
それと職業はプラスすることは出来ません。


>279 つまようじさん
>えっちゅうの仕掛けはAパターン作って少し納得がいかなくて作り直しただけに気に入ってもらえればありがたいですね
どうやら吹き飛びの速度が気持ち良いのだと、
プレイしていくうちに解ってきました。

>どての草のグラですがアレ実はグラ自体はえっちゅうの草の色をちょっと変えただけなんですよ
おお!これは気づかなかったですね。
周りのドットが違うとここまで気づかないものだったのか。

282 ◆MQR8XhbpS2:2008/11/02(日) 16:58:44 ID:xOGlu9j.
>>279
まぁ、objを使うとなると結構面倒ですからねぇ。
私はobjが弄れるだけでも、羨ましい限りです。
ふむ、色々と凝ってるんですね
こちらは殆どトレースのため、厳密に言うと私が作成した完全オリジナルステージは水の神殿だけだったりww
…ごめんなさい。

>>280
もう、これはヒロイン格闘家も変えるしかありませんねw
…さて、何にしましょう。体操服はマーシャルで既に使ってるし…。
新体操の「あれ(名前が分からない)」が1番しっくりきてるかと思ってますが、これまた大掛かりな作業になりそうなので暫く保留。
女子制服はバリエーションがありすぎて、何でも手直しが効くから困る。


今、凄いデータ作成してます。自分で言うのもなんですが、何かホントに凄いです。
完成次第upしますので、お楽しみに。(毒)

283 ◆MQR8XhbpS2:2008/11/09(日) 00:02:20 ID:WflkUEU2
「凄いデータ」が完成しました。
いろんな意味で凄いです。

284Mr.X:2008/11/09(日) 03:53:57 ID:LBsvNr1k
>283 旭さん
これはwwwww
この発想はありませんでしたwww

285 ◆MQR8XhbpS2:2008/11/16(日) 02:22:16 ID:WflkUEU2
ローゼンメイデン化データのver.3をupしました。
色々変更したので持ってる人もそうでない人もどうぞ。

286 ◆MQR8XhbpS2:2008/11/16(日) 02:43:29 ID:WflkUEU2
すみません、BGMはこちらからお願いします。
ttp://kissho4.xii.jp/50/src/5yoshi7712.lzh.html

287 ◆MQR8XhbpS2:2008/11/16(日) 02:44:03 ID:WflkUEU2
パス書き忘れました。

288Mr.X:2008/11/16(日) 05:51:40 ID:LBsvNr1k
>285-287 旭さん
大きなものから小さなとこまで、結構変わってますね。
最初はexeまで含まれていたので驚きましたが、
必殺技の名前が変更されているのですね。
…しっかし、キャラ数がトンでもないことになってますねw
お疲れ様でした。

289けい:2008/11/23(日) 03:43:39 ID:zgh3WMxQ
>283 旭さん
この発想は私もなかったw
それで見た所OPデモがまだのようなので
私も「ふざけやがって! やってやるぜ!! の箇所だけでも
挑戦してみたのですが、全然上手くいかず力のなさを痛感…orz
あとローゼンのFC風の音源を見つけたので熱っ血で使えるように加工してみました。
それらを286と同じアップローダーの2yoshi7061.zipに置いておきます。
パスも同じです、もしよろしければご活用下さいませw

290 ◆MQR8XhbpS2:2008/11/26(水) 12:51:38 ID:kh02gVQM
>>288 Mr.X様
実は必殺技名の他に仲間に出す指示も弄ってます。
かなり地味ですがw
キャラはレギュラーが少なくて寂しかったので全部入れたら豪い数になりましたww

>>289
OPの大グラフィックは1度手を付けたんですが…。
やはり素人には無謀すぎましたorz
後々性転換用にupさせて頂きます。
ローゼンFC調頂きました。
うは、「禁じられた遊び」と「聖少女領域」以外何なのか思い出せない;
しかし、こんなの何処で入手したんです?
何はともあれ、態々有難う御座います。
こちらも試行錯誤を練って熱っ血ローゼンメイデンver.に使用させて頂きます。

291 ◆MQR8XhbpS2:2008/11/29(土) 03:40:31 ID:WflkUEU2
熱っ血融合化データとローゼンメイデン化差分データをupしました。
ローゼンメイデンの方はBGMやたらでかいので注意。

292けい:2008/11/30(日) 03:00:05 ID:zgh3WMxQ
ついつい一発ネタのネタを作ってみました。
いろいろな人にゴメンナサイです…。

>290 旭さん
もう一度言わせて頂きましょう
その発想も私にはなかったw
>OPの大グラフィック
私のを早速使って頂いたみたいで…どうもです!
しかし我ながら何度見直しても、やっぱ可愛くないなぁと思ってしまう…orz
あと制服の濃い緑が背景色に変わって透けちゃってますので直した方が良いかもです。
>うは、「禁じられた遊び」と「聖少女領域」以外何なのか思い出せない;
残りはアニメ内でのBGMかと、タイトルはサントラCDのものだと思います。
私自身一度見たっきりなので、どこで使われてるのかまで詳しく覚えてないですが。
>しかし、こんなの何処で入手したんです?
某所をいろいろ巡ってて偶然に。

293Mr.X:2008/11/30(日) 04:41:17 ID:LBsvNr1k
>290-291 旭さん
>実は必殺技名の他に仲間に出す指示も弄ってます。
>かなり地味ですがw
おお、本当だw
確かに元のままだと違和感ありますからね。

>熱っ血融合化データとローゼンメイデン化差分データをupしました。
ゆwwwwうwwwwごwwwwうwwwww
これはもうホントにカオスですねw
OPのくにみは、どっかで見たことあるような…。
なんか古いアニメか、漫画で…。思い出せないなあ…。


>292 けいさん
>ついつい一発ネタのネタを作ってみました。
こっちも色々カオスですねw
Dr.リキ、Dr.Yの配役が一番吹きましたw
特にリキは眉毛が白なのか黒なのかw
一番しっくりきてるのは望月ですね。

>>OPの大グラフィック
>私のを早速使って頂いたみたいで…どうもです!
>しかし我ながら何度見直しても、やっぱ可愛くないなぁと思ってしまう…orz
元が男前ですから、やっぱり限界はあると思いますw

294 ◆MQR8XhbpS2:2008/12/06(土) 00:19:34 ID:Uhi7qRf6
>>292
まぁ、『くにおらしさ』が残ってるとでもいうのでしょうか。
ごっついのは仕方ありません。元々くにおなんですからw

>>293
…今、考えてみると物凄いことしたなと;
けいさんから頂いたグラフィックでOPデモを作成して出来上がったのが融合化のOPデモだったんですよね。
これを通常の性転換化に入れようと思ったんですけど、デモにしか出ないキャラがいるのが微妙だったのでこのOPデモから思い切って融合化を作成してしまおうとw

今回は融合化ということで表世界(本家熱血キャラの世界)と裏世界(性転換熱血キャラの世界)と分けたわけですが、
本来は表キャラ(本家である本物)と裏キャラ(性転換の分身)をタッグにさせるつもりだったんですが、
タイガーデモ03の冒頭のやり取りで物凄く些細な不都合が生じ、
仕方なく何でもありにしました。
「おまえたち うわさどおり つよいな」の後の台詞が1Pだったら完全に話が通ったんですけど…。
喋るグラフィックのシステムがダブドラデモと違ったのが痛かった…orz

現在、逆の融合化を作成中だったりします。
これもまた豪い内容になってるので、どーぞご期待下さいw

295 ◆MQR8XhbpS2:2008/12/06(土) 03:13:29 ID:Uhi7qRf6
ヒロインver.の格闘家が黒服になるデータをupしました。
これで藤堂デモの早替えの矛盾は解消されたかと…。

296Mr.X:2008/12/07(日) 03:51:41 ID:LBsvNr1k
>294 旭さん
>「おまえたち うわさどおり つよいな」の後の台詞が1Pだったら完全に話が通ったんですけど…。
>喋るグラフィックのシステムがダブドラデモと違ったのが痛かった…orz
ああ、あれは初期の初期でまだ各オブジェクト同士の連携をフレーム計算してやってた時代ですからねぇ…。
各オブジェクトが好き勝手に動けるという利点はあるのですが、
ああいうデモには不向きだという事が、あのデモを作ってる時には気づかなかったんですよねぇ(汗

>現在、逆の融合化を作成中だったりします。
>これもまた豪い内容になってるので、どーぞご期待下さいw
またカオスっぷりが凄そうですなwww

>ヒロインver.の格闘家が黒服になるデータをupしました。
>これで藤堂デモの早替えの矛盾は解消されたかと…。
お疲れ様です。
あの早着替えも、シュールなギャグが好きな自分としては結構気に入ってはいたんですがw

297 ◆MQR8XhbpS2:2008/12/10(水) 00:41:59 ID:Uhi7qRf6
>296 Mr.X様
オブジェ知識がないと修正するのは難しいそうですね…。
暫くは様子見ってことで。(ぁ
逆融合化はどういうストーリー展開にするか悩んでたりします。
特に藤堂EDデモが…。

>シュールなギャグが好きな自分としては
ならば、いっそ服の下に同じ服を着せて…(毒)


時代劇のステージ(3つ+修正データ)をupしました。
よかったらどーぞ。

298 ◆MQR8XhbpS2:2008/12/13(土) 12:16:24 ID:Uhi7qRf6
ステージデータをまとめてみました。
修正したステージや新しく作成したステージもあるので、持ってない人や過去のものを持ってる人も使ってみて下さい。
因みに過去にupしたステージは(>297も)削除しました。まとめからどうぞ。

299 ◆MQR8XhbpS2:2008/12/14(日) 03:35:34 ID:Uhi7qRf6
キャラデータもまとめました。
修正したキャラや(以下同文)

300Mr.X:2008/12/14(日) 04:46:58 ID:LBsvNr1k
>297-299 旭さん
>オブジェ知識がないと修正するのは難しいそうですね…。
ちょこっと解説しようかと思ったのですが、個々のコマンドの意味が解っても、
何フレームでどの台詞のアニメなのかが解らないと意味が無いのでやめました(汗

>ステージデータ&キャラデータ
まとめお疲れ様でした。
ステージもキャラも、結構な数になってますね。
水流ステージがなかなか鬼畜なステージになっていて気に入りましたw

301 ◆MQR8XhbpS2:2008/12/19(金) 00:42:06 ID:rhj4ools
>300 Mr.X様
あ〜、せめてコマンドの内容だけでも教えて頂けたらステージオブジェにも応用できたかも…。
未だにオブジェの移動(コマンド3)の使い方が分かってないのも苦痛;
解説してるページもないようなので、地道に覚えるしかなさそうですね…。

ステージは試作品を除いて全てupしました。
キャラは修正したものも含めると結構増えたなーと。
>水流ステージ
私自身、さっさと勝負を付けたがる短期な性格なのでこういうのじゃないとやる気が起きないんですww(猛毒)

302 ◆MQR8XhbpS2:2008/12/21(日) 02:39:00 ID:rhj4ools
チアガールデータもまとめてみました。(ry
新作がかなりあるので、よかったらどうぞ。

303Mr.X:2008/12/21(日) 04:12:02 ID:LBsvNr1k
>301-302 旭さん
>未だにオブジェの移動(コマンド3)の使い方が分かってないのも苦痛;
VX設定フラグ,VX値,VY設定フラグ,VY値,VZ設定フラグ,VZ値,GX設定フラグ,GX値・・・・・・
って感じで、フラグは0なら何もしない、1なら代入、他もありますが割愛。
省略された値は0とみなされる。
Vはベクトルで、毎フレームキャラが移動する値で、新しく設定しない限りは動き続ける。100で1ドット。
Gは重力で、毎フレームVに加算される値。こちらも新しく設定しない限りは0にならない。
3, 1,100, 1,200,
なら、1フレームに付き横に1ドット、縦に2ドット動く。(Zはフラグ0とみなされるので現状を維持)
止めたい時は
3, 1,0, 1,0,
でOK。
ちょろっとですが、こんなもんですかね。
アニメのフレームとの兼ね合いでベクトル値の設定は結構ややこしいんですが(汗

>チアガールデータもまとめてみました。(ry
頂きました。
性転換verはやっぱりなんというか、その…、男前ですなw

304大門:2008/12/26(金) 16:07:03 ID:q5j5.fck
何だか来る度に「久しぶり」。と言う形になってきてますね;
どうも、大門です。

懲りずに新キャラを作っている自分です。
今回は3チーム分(18人)作成させていただきました。
「もっとキャラを追加したい!」と思う方は是非、活用して下さいませ。


>270 JIさん
ぉー。
モノを作っている身としては、
そういう言葉が一番有り難いもので御座いますorz 土下座
気に入っていただけているようで何よりです。

これからも気合を入れて取りかからせていただきたいと思います。


>273 Mr.Xさん

>世の漫画やアニメのキャラも髪型や服装が違うだけで、
>顔の中身は全員同じってのも良くありますからw
ナ、ナンダッテー!?Ω ΩΩ

なるほど、最近のキャラに見分けが
つかないのはそのせいだったんですね(ぇ
何だか安心しましたw

305Mr.X:2008/12/28(日) 05:26:36 ID:LBsvNr1k
>>304 大門さん
お久しぶりですw
いやーガンガンキャラが増えていきますなあ。
オリジナル熱血物語とか余裕で作れるぐらいになってるんでは?w

>>世の漫画やアニメのキャラも髪型や服装が違うだけで、
>>顔の中身は全員同じってのも良くありますからw
>ナ、ナンダッテー!?Ω ΩΩ
い、いや、全部では無いですよ?
俗に言うハンコ絵って奴ですね。

306:2009/01/02(金) 03:54:26 ID:1RGzIgYg
本家のキャラデータをまとめてみました。
よかったらどうぞ。

307熱っ血名無しさん:2009/01/04(日) 04:27:07 ID:LBsvNr1k
>306 旭さん
乙です。
マリオは最初テリーかと思いましたw
ルイージは自分魚雷でも良いかもしれないと思いました。
ボタン溜めで頭から突っ込む技がそれっぽいかなとw

308:2009/01/06(火) 00:29:48 ID:1RGzIgYg
>307 Mr.X様らしき方
>マリオ
そんなこと言うからそれにしか見(ry

>ルイージ
あー、そんなのもありましたね。
スマブラDXは未プレイなので盲点でした。
勢いならニトロアタックでもいいかと…。無理矢理すぎますね。^^;

309Mr.X:2009/01/11(日) 04:55:30 ID:LBsvNr1k
しまった、名前入れ忘れてましたw
まあでもIDで解りますよね(汗

>スマブラDXは未プレイなので盲点でした。
自分はスマブラXしかプレイしていないのですが、
ルイージはDXにもいたんですね。

>勢いならニトロアタックでもいいかと…。無理矢理すぎますね。^^;
確かに、瞬間的な勢いと喰らった側の吹き飛びは
ニトロアタックでも良さそうなきがしますね。

310:2009/01/22(木) 18:36:37 ID:hlol.iTg
ステージデータupしました。
よかったらどうぞ。

311汎用:2009/01/25(日) 00:44:03 ID:0pwAdXos
非常に遅くなってしまいましたが、新年おめでとうございます。
汎用です。2009年最初ではありますが、ようやく自作キャラが完成致しましたので、
うp致しました。

今回はヒロイン化バージョンでのうpですが、「業務用格闘ゲームキャラを熱っ血にて再現する」、
というコンセプトで作成致しました。一般用ではこれは何度かやっていますが、
ヒロイン化用ではこれが最初となります。グラフィックに力を入れましたので、気に入って頂ければ幸いです。
また、アニメキャラも今回は入っていますので、これも楽しめればよいと思っています。

尚、万一誤作動が発生致しましたら、その時は掲示板にて御報告の程、よろしくお願致します。

312Mr.X:2009/01/25(日) 03:10:55 ID:LBsvNr1k
>310 旭さん
頂きました。製作お疲れ様です。
河内ステージのオブジェクト、ばっちり動いてますね。
くにおが立ち止まったり、屋根の上から出てきたりとコネタも効いてます。
障害部屋ステージもなかなか良い感じですが、
少々狭いので、もう一段下に上段と同じような動き回れる場所があると
戦いやすくなるかなーと思いました。


>311 汎用さん
明けましておめでとうございます。
製作お疲れ様です。
アルカナハートにフェイトですか…。
僕は元ネタ全然知らないのですが、
ドットに魂が込められているのは良く解りました。

313:2009/01/26(月) 22:09:57 ID:DVLns64Y
>311 汎用さん
お久しぶりです。キャラデータ頂戴しました。
アルカナ自体は全く知らないので何とも言えませんが、他の3人は一応知ってたのでなんとなくわかります。
ただ、風子はあまり見たことがなかったため、『風子ってこんなキャラだったっけ?』みたいな状態になりましたが。^^;

凛と亜夢は上手く再現できてると思います。
特に亜夢は…。
うーん、やりますね〜。

>312 Mr.X様
>河内
本来はもっとエキストラを追加する予定だったんですが、ステージが見難くなる上に資料がなかったので断念しました;

>障害物部屋
あー、その方法もありましたね。
しかし、その方法を使うと上段に戻れないっていう;

314汎用:2009/01/27(火) 20:44:17 ID:.3Hj4NRk
汎用です。>311のキャラデータに不都合が見つかったので、修正して再うpしました。
これでもっと見やすくなったと思います。

>313 旭様
>凛と亜夢は上手く再現できてると思います。特に亜夢は…。
これは旭様のローゼンメイデンキャラに対抗して作ったのですが・・・
うれしく存じております。
ただ、アルカナハートを知らない人が多い、と言うのはショックでした・・・

315 ◆MQR8XhbpS2:2009/02/01(日) 00:29:47 ID:DVLns64Y
>314 汎用さん
修正お疲れ様です。ただ、違いがわからないw
>これは旭様のローゼンメイデンキャラに対抗して作ったのですが・・・
亜夢は、資料はあるんですけどデータが全くなかったので作成しませんでした。(再現に挫折したのは秘密)
>アルカナハートを知らない人が多い、と言うのはショックでした・・・
私はPS2を持ってないので尚更ですねw

316Mr.X:2009/02/01(日) 05:23:56 ID:LBsvNr1k
>313 旭さん
>本来はもっとエキストラを追加する予定だったんですが、ステージが見難くなる上に資料がなかったので断念しました;
まあオリキャラが沢山いても良いような気はしますが、
見難くなっては元も子もないですねw

>障害物部屋
>あー、その方法もありましたね。
>しかし、その方法を使うと上段に戻れないっていう;
針の吹き飛びを調整すれば出来なくも無さそうですが、
吹き飛びでしか戻れないのは問題ですね(汗


>314 汎用さん
>ただ、アルカナハートを知らない人が多い、と言うのはショックでした・・・
自分は最近の格闘ゲームは全然知らないですね。
アルカナハートは名前を知ってるぐらいで。
まあ、くにおとアルカナハートはある意味間逆ですからw

317:2009/02/08(日) 03:12:26 ID:DVLns64Y
>316
>エキストラ
まあ、もっと広いステージで再現させてみます。^^;
ただ、ステージを広くしたところで効果が出るかどうか…。

>障害物部屋
objでエレベーターっぽいのを作成すればなんとかなりそうですが、私にそんな技術はありません。(毒)


キャラデータupしたのでよかった使ってみて下さい。
今回はみんな知ってるであろうキャラに絞り込みました。(泣)

318:2009/02/08(日) 03:14:24 ID:DVLns64Y
IDを見れば分かると思いますが、>315は私です。

319Mr.X:2009/02/08(日) 03:50:03 ID:LBsvNr1k
>317 旭さん
>ただ、ステージを広くしたところで効果が出るかどうか…。
ステージを広くしても1度に表示できるのは320x240ですからね。
限界はあると思います。

>>障害物部屋
>objでエレベーターっぽいのを作成すればなんとかなりそうですが、私にそんな技術はありません。(毒)
後は地形を弄って階段状に床を作っていくっていう方法もありますが、
広さ的には上一段だけの場合と変わらなさそうですねw

>キャラデータupしたのでよかった使ってみて下さい。
>今回はみんな知ってるであろうキャラに絞り込みました。(泣)
おお、これは自分も知ってますw
ファルコン、リンクはすぐわかりました。
サムスとティファも特徴を掴んでて良いと思います。
製作お疲れ様でした。

320:2009/02/15(日) 02:10:55 ID:DVLns64Y
>319 Mr.X様
>キャラデータ

資料不足により上手く再現できたかどうか不安でしたが、ちゃんとできてたようで安心しましたw
C.ファルコンは絶対問題ないと確信してました。(ぉ
ただ、1つ重大なミスを…。
なんと、リンクの前髪が違う!
完成してから違和感があったと思ったらここだったか。
公式HP見てみたら前髪揃えではなく、二分けだったんです。
要するに額の真ん中部分がもろ出てる状態。
修正しようかと考えたんですが、これはこれでリンクに見えなくもないのでこのままでいーや的な気分で止めましたw
まあ、でもその気になったらupします。

321Mr.X:2009/02/15(日) 05:00:04 ID:LBsvNr1k
>320 旭さん
>なんと、リンクの前髪が違う!
うお、そうだったんですか、全く気づきませんでしたw
まあ緑の帽子+金髪なら問題ないと思いますw

322:2009/02/22(日) 01:29:03 ID:DVLns64Y
ステージデータが完成しました。
気分転換にどうぞ。

323Mr.X:2009/02/22(日) 06:27:30 ID:LBsvNr1k
>322 旭さん
早速頂きました。製作乙です。
初期の初期、マップエディターを公開していない時にガワだけマリオにしたステージがありまして、
あれも結構衝撃を受けましたが、これはそれ以上ですねw
ついつい土管で下を押しちゃいますw
後クリボーやノコノコでダメージを受けなかったので安心していたらトゲゾーにやられましたw
気になった所としては、extra.bmpを読み込んでいるのにアーカイブには含まれていない事でしょうか。
これだけダウンロードした人は多分エラーが出てしまうのでは無いでしょうか?

324:2009/02/22(日) 06:33:08 ID:DVLns64Y
>323 Mr.X様
あー、これはテストプレイ用に使ったものなので削除しちゃって大丈夫です。
河内のステージデータにもあるんですが、消すの忘れてました;

325No.96:2009/02/24(火) 23:32:01 ID:0wON5qAQ
Mr.X様
熱っ血アップローダーお借りしました(コメント忘れました;)
また他の有志の方のデータ多数お借りしました。
ありがとうございます。

326Mr.X:2009/03/01(日) 04:13:06 ID:LBsvNr1k
>324 旭さん
なるほど、それらしいグラフィックは見当たらなかったので疑問には思っていたのですがw


>325 No.96さん
偶像って何かと思いきや、アイドルマスターですかw
ついにくにおくんまで架空戦記にw
あ、アップローダーは自由に使って頂いて結構です。

327No.97:2009/03/01(日) 10:22:59 ID:0wON5qAQ
Mr.X様
アイドルマスター(女性)の要素が強いので、駄目なようでしたら、
あぷろだ借りようかと思っていましたが、ご許可頂きありがとうございます。

全般的にパラメータ見直し、勝ち抜き格闘用に服部学園追加しました。
(行進曲・オクラホマ・べーすぼーるパラメータ計算式も独自ですが併記しました)

つげは旋風脚+2段ジャンプで、判定は弱めの技ですが人間が対戦で使うと強い、
既存とは別の形での最強キャラの一つにできたように思います。
2段ジャンプで、ばねダメージ計算がかなり上がるのはおもしろいですね。

328Mr.X:2009/03/08(日) 05:02:29 ID:LBsvNr1k
>327 No.97さん
熱っ血に関係するものならなんでもござれ!です。

>つげは旋風脚+2段ジャンプで、判定は弱めの技ですが人間が対戦で使うと強い、
旋風脚は結構クセがありますよね。
自分は連続でヒットするので好きな技の一つなんですがw

>2段ジャンプで、ばねダメージ計算がかなり上がるのはおもしろいですね。
ウォーズマン理論ですね。
いつもの2倍跳んでダメージ2倍!
…ってわけではありませんがw

329汎用:2009/03/22(日) 03:10:15 ID:S6qa6qfU
今回は少し少ないですが、自作キャラをうp致しました。
ちょっと変わったキャラがそろっています。
無論、楽しんで頂けるキャラばかりだとは思っています。

330Mr.X:2009/03/22(日) 05:16:02 ID:LBsvNr1k
>329 汎用さん
製作お疲れ様です。
サムスピのキャラとは思い切りましたねw
自分はGBで出た奴しかやった事が無いので、
イェーガーぐらいしか解らないのですが、
かなり再現度が高いですね。
必殺技も結構あってると思います。
これで武器g(略

331汎用:2009/03/22(日) 09:32:32 ID:ERezKhqo
>330 Mr.X様
確かに武器を常時装備したキャラは作りにくいです。
特に、刀剣類は再現できないものが非常に多くなります。
というのも、グラフィックならまだしも、必殺技に問題が出てくるからです。
オーパーツ製手甲やパイルバンカー、といった類ならまだごまかしも利きますが・・・
王虎に至っては、素手で戦えるキャラということもあって、過去のシリーズの必殺技をごちゃ混ぜにしたほどです。
あと、今回は『サムスピ』だけでなく、『月華の剣士』キャラも1人入っています。
変わったキャラが欲しかったので作った、というのが正直な感想です。
あと、イェーガーは技名ではないでしょうか?キャラ名はズィーガーが正しいです。

332:2009/03/27(金) 18:35:11 ID:oj9IAMgk
ヒロインver.キャラデータをupしました。
よかったらどうぞ。

333Mr.X:2009/03/29(日) 05:23:41 ID:LBsvNr1k
>331 汎用さん
>特に、刀剣類は再現できないものが非常に多くなります。
色んなキャラがごちゃまぜなMUGENとかでも思いましたが、
基本素手同士の戦いなので、それはしょうがないと思います。

>あと、イェーガーは技名ではないでしょうか?キャラ名はズィーガーが正しいです。
あれ?w
すいません、素で間違えました○| ̄|_
スパロボに同じ名前のキャラがいるので多分それg(略


>332 旭さん
製作お疲れ様です。
東方ですか〜。自分は全く解らないのですが(汗
同人オンリーなのに凄い人気ですよね。

334:2009/04/04(土) 14:01:19 ID:4TVZ37sU
>333 Mr.X様
時間があれば他の作品のキャラも作成しようかと…。
しかし、東方を知らない人が多いというのも意外ですね。
(かくいう、私も最近手を付けたんですが。)


またまたキャラデータをupしました。
調子に乗って偶像用も作ってしまいました。
よかったらどうぞ。

335Mr.X:2009/04/05(日) 04:33:01 ID:LBsvNr1k
>334 旭さん
>しかし、東方を知らない人が多いというのも意外ですね。
>(かくいう、私も最近手を付けたんですが。)
いや〜もう広がりすぎていて、今更手を出したくないというかw
自分が弾幕シューティング苦手っていうのもあるのですが。
ハドソンのスターソルジャーマジ最高!!

>またまたキャラデータをupしました。
>調子に乗って偶像用も作ってしまいました。
頂きました。
目が(一部を除き)全員一緒というのは、
統一感を出す為じゃないですかね?
後は元ネタのキャラは目の形は(一部を除き)大体一緒というのもあると思います。

336No.97:2009/04/07(火) 03:51:51 ID:AliyZwMk
>334 旭様
まさかの偶像用w
ありがたく頂きましたがよかったんでしょうか?

>目が(一部を除き)全員一緒というのは、
単純に自分がドット絵というのがほぼ初めてで技量がない為ですw
垂れ目、平目、ツリ目くらいは分けたいんですが、今回の魔理沙のツリ目以外は、
拡大しないとよくわかりませんね;

特に今回の場合、イメージカラー(赤)もリボンもかぶってるキャラ(れいむ)が
いたため、目を変えようとしたんですが、高峰みたいになってしまったため諦めました。

あと、Headのグラフィックを作ってなかったり、
全体的に手抜きが目立ちますね、すみません。

337汎用:2009/05/24(日) 02:52:01 ID:1sZozksk
今までのキャラのまとめageをしました。
ただ、新作も入っていますので、過去のものだけとは限りません。
ヒロイン化用キャラとチアガール(一般用+ヒロイン化用)の2つです。
それにしても私が新うpろだで初うpとは意外でした。
いずれにせよ、楽しめればいいなとは思うのですが・・・

338Mr.X:2009/05/24(日) 04:30:39 ID:LBsvNr1k
>337 汎用さん
アップお疲れ様でした。
こうじは前からいましたっけ?なんか凄い新鮮な感じがw

>それにしても私が新うpろだで初うpとは意外でした。
いやーやっと使われて良かったですよ。
落としてみて初めて気づきましたが、
リニューアル後のはちょっと使いづらいですね。
フリーのロダなんで贅沢はいえませんがw

339ピチャピチャ水曜日:2009/05/25(月) 01:35:48 ID:K3P.DzaQ
はじめまして。
先日このゲームの存在を知り、早速遊ばせてもらいました^^
すごく懐かしくて楽しめたのに、さらにキャラやステージを増やせるなんてすごいですね!
自分も早速2キャラだけですが作りましたので、アップローダのほうにあげておきます。
タイミング悪く、以前のアップローダをまったく覗けなかったので
データを持ってる方、是非新参者のためにも再UPよろしくおねがいします。
m(__)m

340Mr.X:2009/05/31(日) 04:47:20 ID:LBsvNr1k
>339 ビチャビチャ水曜日さん
はじめまして。

>すごく懐かしくて楽しめたのに、さらにキャラやステージを増やせるなんてすごいですね!
ありがとうございます。
色んな方に拡張データを作って頂いて自分も楽しんでます。
システムが格ゲーよりなのがかなり幸いしてますね。

>自分も早速2キャラだけですが作りましたので、アップローダのほうにあげておきます。
頂きました。ビーバップハイスクールですか、
自分は遠い昔に実写版を見た記憶があるぐらいなので、
ググってみたのですが、かなり再現されていて良いと思います。
というか普通に馴染んでますね。やっぱり不良キャラだからなんでしょうかw

341ピチャピチャ水曜日:2009/06/01(月) 02:41:41 ID:K3P.DzaQ
>>管理人様
レスありがとうございますm(__)m
それにビーバップのキャラも使っていただきありがとうございました^^

拡張データのおかげで、いつまでも新鮮さを感じることができていいですよね。
自分もいろいろ作りたい派なので、手をつけてみようかと思っているんですが、
なにしろ参考にしたい職人さんたちのデータがアップローダーにほとんど残ってないので、
ちょこっといじることぐらいしかできません;;
熱血シリーズの他キャラはどこまで作られているのかも分からないので、
個人でこのゲームに出ても違和感無さそうな、ろくでなしBLUESやクローズのキャラなんかを参戦して勝手に楽しんでます^^

またお時間のあるときにでも結構ですので、過去に職人さんたちによって作られたデータをアップしていただけたらと思います^^

342Mr.X:2009/06/07(日) 04:32:01 ID:LBsvNr1k
>拡張データのおかげで、いつまでも新鮮さを感じることができていいですよね。
>自分もいろいろ作りたい派なので、手をつけてみようかと思っているんですが、
まあ本体のバージョンアップによって使用できないデータも出てきたりしてしまうので
あんまり本腰入れてやらない方が良いと思いますよ(汗

>なにしろ参考にしたい職人さんたちのデータがアップローダーにほとんど残ってないので、
>ちょこっといじることぐらいしかできません;;
タイミングが悪かったですね。(^^;

>個人でこのゲームに出ても違和感無さそうな、ろくでなしBLUESやクローズのキャラなんかを参戦して勝手に楽しんでます
不良漫画のキャラは組み込みやすいでしょうね。
特攻の拓とか、今日から俺はとか。
まあ作れるのは顔だけで、しかもサイズも固定なのでそれでも限界はあると思いますがw

343:2009/06/19(金) 19:07:45 ID:bwnMcCf2
お久しぶりで御座います。PCのハードがピリピリしてやむを得ず修理に出した旭です;
一応、再upしていないデータだけでもバックアップは取っておきましたが…。

今更ですが、ローダーの再入荷ということでローゼンメイデン化データをver0.31という形で再upしました。
なお、データ容量の関係で本体とBGMを別にしてあります。ついでにBGMにはdownPASS設定されているっていうw
設定する必要があったのかと言われると首をかしげてしまうところです。
…そういえば、なんでみすず戦のBGM豪田戦になってるんだろ?

344大阪連合:2009/06/21(日) 02:26:29 ID:LkZctd0o
スーファミ風音声にするデータをアップしました。
当初はBGMもアップしようと思っていましたが、サイズがデカ過ぎたので効果音のみになりました。
DLした人はわかったと思いますが、技は大体「てやー!」になってしまっています。

345Mr.X:2009/06/21(日) 04:55:52 ID:LBsvNr1k
>>343 旭さん
お久しぶりです。
ハードディスクの故障は本当に怖いですよね。消耗品なんでいつかは壊れるものなんですが。
自分は面倒臭がり屋なのでバックアップもついつい忘れてしまいます。

>今更ですが、ローダーの再入荷ということでローゼンメイデン化データをver0.31という形で再upしました。
再アップありがとうございます。

>ついでにBGMにはdownPASS設定されているっていうw
どうしても必要でも無ければ、設定しなくても良いと思いますよ。
DLする人数も少なくなってしまいますし。

>…そういえば、なんでみすず戦のBGM豪田戦になってるんだろ?
・FCの熱血硬派くにおくんのBGMは格闘伝説の曲に比べると
 クォリティが落ちるので論外。
・豪田や五代はBOSSとして登場させる予定が無かったので曲が使われる場面が無く
 せっかくの良曲がもったいない。
・試しに使ってみたら思った以上に合っていた。
そんな経緯が当時ありました。


>>344 大阪連合さん
頂きました。自分はグラフィックはデフォのままなので、音だけ豪華になってもどうなのか?
と思ったのですが、全然いけますね。
ジャンプ音の掛け声でいきなり吹きましたw
デフォの音も結構あったので山田の術はどうなのかな?と思いましたが
意外や意外、差し替えてあり且つハマっていて良かったです。

346リュウチェン:2009/06/22(月) 11:13:00 ID:aeiZayqI
Can someone tell me the Download Password OF BGM?

347大阪連合:2009/06/23(火) 21:06:36 ID:TOr3/q8s
スーファミのBGMをアップしました。容量を小さくする方法が見つかったので、アップローダーに収まりました。
ただし、音質を犠牲にして容量を削減したので、クオリティは○×△□(要するに悪い)です。

少し、中身を解説しますと、VSみすず戦のデモはコンバットライブズの3面のボス。
VSとうどう戦のデモは初代熱血硬派くにおくんの戦闘のテーマ。
VSダブドラ戦のデモも初代熱血硬派くにおくんから、ラスボスの部屋の音楽を使用しています。
若干編集の荒いところがあります。ご了承ください(謝)。

348:2009/06/25(木) 14:04:15 ID:0exKg1dw
キャラデータのまとめ2をupしました。新キャラあり。
見覚えのありそうなキャラが多数います。

349:2009/06/27(土) 22:12:06 ID:.MqyfqSs
大阪連合さんがupしたBGMで唐突に「初代熱血硬派っぽい熱っ血」というものを作成してみました。
黒幕が変わるだけですが、よかったらどうぞw

350:2009/06/27(土) 22:14:32 ID:.MqyfqSs
「〜upしたBGMで」というのは「upしたBGMの内容を見て」という意味です。紛らわしくてすみません;
大阪連合さんが作成したBGMは入ってませんので。

351大阪連合:2009/06/28(日) 01:59:18 ID:TOr3/q8s
旭さん。ダウンロードしてくれたんですね。どうもありがとうございます。

荒い編集の部分は、いつか修正してアップするかもしれないので、それまでスルーしてください。

352Mr.X:2009/06/28(日) 05:34:34 ID:LBsvNr1k
>347 大阪連合さん
頂きました。お疲れ様です。
音楽が変わっただけなのに雰囲気が全然違いますね。
初代熱血硬派や野球、ダブドラは聞き覚えがありましたが、
コンバットライブスの曲は初めて聞きました。結構格好良い曲なんですね。
惜しむらくは、ダブドラの曲が落ち着きすぎている所でしょうか。
原作だとタイトル画面の曲なんでしょうがないのですがw


>348-9 旭さん
>キャラデータのまとめ2をupしました。新キャラあり。
頂きました。製作お疲れ様です。ぱろでぃ版から多数作られているみたいですね。
自分もぱろでぃ版はプレイした事がないのですが、結構キャラが増えてるんですね。

>「初代熱血硬派っぽい熱っ血」
これはw
初代熱血硬派は昔にプレイしただけなんですが、確かキャラによって背の高さとか全然違いますよね。
それを熱っ血に持ってくるとは凄いことしますねw
お疲れ様でしたw

353:2009/06/30(火) 17:09:06 ID:yG5s1rJE
>351 大阪連合さん
容量を重視しておられるようなので、まあ乱雑なのは仕方ないでしょうw
私は品質重視なので、1つのゲームのデータ量が200MB超というとんでもない数値にww(キャラやステージも多数追加してるから尚更)

>352 Mr.X様
>ぱろでぃ版から多数作られているみたいですね。
某所でぱろでぃを実況プレイした動画があったので、ちょっと参考にw

>「初代熱血硬派っぽい熱っ血」
初代が好きなんです、私は。(ぉ
熱血硬派シリーズは頭身が全く違うから完全に再現するのは難しいです。
それにしても、よしひろが小林さんに似すぎてて困るwww


突然ですが、初代熱っ血硬派に足りないデータを多数発見したので差分データという形でupしました。(おまけ付き)
因みに初代熱っ血硬派の根立はぱろでぃ版なのでかなり強いw

354大門:2009/07/04(土) 16:11:09 ID:V/XqDWcg
お久しぶりです。
時間が経っても自分の仕事は全くかわらず。
自作キャラを6体投下させていただきました。

うpろだが変更されましたが、
自分の今までの自作キャラも必要でしょうか?
何しろ、百何十体と存在するので、
「そんなにいらねーよ!!」とか言われそうな気がしまして;

もし、要望が御座いましたら此方も前までに作成した全キャラを
うpする作業に移らせていただきますー。


久しぶりにプレイしてみるとCPU相手にフルボッコwwwww
前までの自分はどこへいってしまったのでしょう\(^o^)/

355:2009/07/04(土) 18:39:31 ID:0exKg1dw
初代熱っ血完全版をupしました。
もう、何から何まで初代熱血硬派ww

356Mr.X:2009/07/05(日) 05:46:10 ID:LBsvNr1k
>353 >355 旭さん
>某所でぱろでぃを実況プレイした動画があったので、ちょっと参考にw
ほほーそんな物が。
時間が空いたときに見てみますかね。色々と参考に。

>初代が好きなんです、私は。(ぉ
自分も昔に結構やったはずなんですが、殆ど覚えてませんね…。
バグが酷かったのと、警官がやたら強かった事は覚えているんですが。
あと「ばっちりおぼえておくぜ!」でしたっけ?w

>初代熱っ血完全版をupしました。
頂きました。製作お疲れ様です。
なんというか、凄いことになってますね。特にSEが。
あんますぺしゃるを喰らった時は吹いてしまいましたw


>354 大門さん
お久しぶりです。

>自作キャラを6体投下させていただきました。
頂きました。乙でございます。
相変わらずFCにいても違和感がないくらい熱血キャラに溶け込んでますねぇ。
名前も個性的で、「ん」から始まる名前は自分の知る限り2キャラ目ですw

>うpろだが変更されましたが、
>自分の今までの自作キャラも必要でしょうか?
なんとも言えませんが、アップしないよりかはしたほうが良さそうな…w
自分は一通り残ってるハズですが、持っていない人もいるでしょうし。

>久しぶりにプレイしてみるとCPU相手にフルボッコwwwww
自分も久しぶりにストーリーモードを通しでやりましたが、
みすずに会えませんでしたw

357大門:2009/07/05(日) 18:12:52 ID:V/XqDWcg
>Mr.Xさん
ドッジボールでは「んじょも」がいましたからねw
でも日本でも「ん」から始まる苗字の人がいるらしくって、
探したら「んねさか(兼坂)」さんという方を
見つけました(他にも2人いる様子)。
そのまま使うのは面白くなかったので、
「んねくら(兼倉)」に変更したワケですっ。


さて雑談はさておき、
今までのキャラを並べ替え、まとめてうp致しました。
もし、全員導入するつもりでいらっしゃる方。
ランダムで決定すると私のキャラが高確率で一人は入るので、
覚悟して下さいwww

また、能力が少し高めなので、
バランスを気にする人は下げた方が良いですよー。

358Mr.X:2009/07/12(日) 04:08:36 ID:LBsvNr1k
>357 大門さん
>探したら「んねさか(兼坂)」さんという方を
>見つけました(他にも2人いる様子)。
マジですか。
思わずぐぐっちゃいましたw
これは良いトリビアですね。

>今までのキャラを並べ替え、まとめてうp致しました。
まとめお疲れ様です。
いやーしかしとんでもない数ですね。
顔グラのクオリティーも凄いですし。
本当にお疲れ様です。

359大阪連合:2009/07/18(土) 00:52:49 ID:GlMzOIhk
作ってみたステージをアップしました。
ステージ作りに初挑戦です。作るの結構難しいです。例によってコンバットライブスがメインのデータです。(汗)
ダブドラのステージは時々見かけるけど、コンバットライブスが無いのは淋しかったので・・・つい。
(早い話、コンバットライブスがすきなんです。色んな意味で)
あと、ドッジボール(スーファミ)のイギリスもあります。

地味にオブジェクトにも挑戦しています。

360リュウチェン:2009/07/18(土) 11:25:13 ID:aeiZayqI
Mmm…… wonderful stages,thank you

361汎用:2009/07/18(土) 11:58:17 ID:s4kCYES2
随分と時間がかかってしまいましたが、一般用キャラの総まとめageをしました。
ヒロイン化用よりも結構作っていたことに驚愕w
どれも楽しめそうなキャラばかりですので、追加の程、よろしくお願い致します。
あと、おまけもついていますので、是非ご覧下さい。

362Mr.X:2009/07/19(日) 05:06:19 ID:LBsvNr1k
>359 大阪連合さん
お疲れ様です。頂きました。
初めてにしては結構良いステージですね。
ディスコステージのアニメには驚きました。
熱っ血にはパレットアニメ機能は無いので苦労が手に取るようにわかりますw
ディスコステージのBGMはそのまま追加すると流れないのがちょっと気になりました。


>361 汎用さん
>随分と時間がかかってしまいましたが、一般用キャラの総まとめageをしました。
頂きました。まとめお疲れ様です。
こちらも結構な数が揃ってますね。

>あと、おまけもついていますので、是非ご覧下さい。
味方なのに忘れられるパターンは思いつけませんでしたw

363リュウチェン:2009/07/25(土) 20:59:56 ID:aeiZayqI
I am sorry for ask this problem,where can download 熱っ血偶像伝説
it is in past network disk,but it be removed.
Can someone send it to me ?
nekketsu@vip.qq.com thanks a lot

364:2009/07/27(月) 10:09:36 ID:XDxqg2bo
熱っ血ローゼンメイデン更新版とステージデータのまとめ2をupしました。
ローゼンメイデンはやたらグラフィックが変更されてます。
ステージデータには新作として「あの」名ステージも入ってます。
よかったらどーぞ、使ってみてくださいw

365リュウチェン:2009/07/27(月) 12:41:31 ID:aeiZayqI
旭さん,these stages is in past network disk too,
it is be removed too,thank you for upload again .
by the way,did you download the 熱っ血偶像伝説?
can you send it to me?thanks a lot!

366:2009/07/27(月) 18:36:45 ID:XDxqg2bo
>>365
I'm sorry,I have not 熱っ血偶像伝説.
So,I want,too.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板