したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

バグ報告スレ

100Mr.X:2008/06/15(日) 03:54:54 ID:CqoRkeJY
>99 ともさん
トルネードアタックと勘違いされていませんか?
熱っ血でのりきはスピンアタックは所持していないので、
編集しない限り、初期設定のままでは使えないですよ。

101ともあき:2008/07/04(金) 16:54:03 ID:zJpS65JQ
どうもお久しぶりです、更新お疲れさまでした
バグというより単に忘れられてるだけだと思いますが、
新たに追加されたステージ「こうじょうステージ2」の穴のグラフィックとその記述がありません

102澤村:2008/07/05(土) 21:08:22 ID:sRDQI/MM
更新お疲れ様です。
待望のあしわざ依存投げ必殺技追加で嬉しい限りです(カンフー使いなので

バグかどうか分かりませんが、
ストーリーモードなどタッグ戦で「ねっけつこうは」を持っているキャラが相方より先に倒された場合、
その相方が倒されてからも「ねっけつこうは」のエフェクトと音が出てきています。

103破戒王ジョニー:2008/07/06(日) 04:05:52 ID:kArOsBY.
DLさせていただきました。
更新おつかれさまです。

104熱っ血名無しさん:2008/07/06(日) 11:04:57 ID:QoN/pll.
サバイバルで敵として出てくるくにおがオールステータスアップを繰り返します

105破戒王ジョニー:2008/07/06(日) 13:02:41 ID:kArOsBY.
とうどうの必殺技の解説表示で

????
    に 敗しました

と表示されます。

106ともあき:2008/07/06(日) 23:42:04 ID:TyyUETDM
かなり特殊な状況ですがスタート時に即死床にいると
死んだことにはなっていますが順位が反映されずHPバーが残ります

107けい:2008/07/07(月) 01:39:09 ID:T/e30Yls
更新お疲れ様です。
私の要望を採用して頂きありがとうございます!
新技のテレポートを連発するCPUが何気にウザくていい感じ(?)ですw

それで気づいた点を少々…
段差付近でオーバーヘッドか火の玉スパイクすると
やられる方が自然落下のポーズで横に高速で飛んで固まるみたいです。
それとマニュアルの投げ飛ばしと叩き付けのボタン表記のAとBが逆かなと…
あとBodyの0,504からの56×8(サッカーリーグでのヘディングポーズ?)は
取りあえず今回での使用はひとまず保留ってことでよろしいのでしょうか?

これからもお体に気をつけて無理せずに制作頑張って下さいませ!

108Mr.X:2008/07/07(月) 05:43:07 ID:CqoRkeJY
>101 >106 ともあきさん
お久しぶりです。報告ありがとうございます。
グラフィックに関しては修正しました。解説はまあ無くても大丈夫かと思います。
他のステージでも解説していない部分もありますし。
即死床に関しては、スタート時は即死床に乗っても大丈夫なようにしました。


>102 澤村さん
>104 さん
報告ありがとうございます。
「ねっけつこうは」関連は結構急いで作ったので、やっぱり抜けがありましたね○| ̄|_
修正しました。


>105 破戒王ジョニーさん
デバッグ環境では何も表示されていないので油断してました。
解説を新たに作ってそれを表示するようにしました。


>107 けいさん
報告ありがとうございます。

>新技のテレポートを連発するCPUが何気にウザくていい感じ(?)ですw
あれでもテスト時からは減らしたんですw

>段差付近でオーバーヘッドか火の玉スパイクすると
>やられる方が自然落下のポーズで横に高速で飛んで固まるみたいです。
投げの内部仕様を変更したのですが、その影響みたいでした。
修正しました。

>それとマニュアルの投げ飛ばしと叩き付けのボタン表記のAとBが逆かなと…
おう…○| ̄|_
やっぱりこういうのは一気にバーッとやっちゃうと駄目みたいですね。

>あとBodyの0,504からの56×8(サッカーリーグでのヘディングポーズ?)
設定はしてあったのですが、使用してませんでしたw
これも使用するように変更しました。

109破戒王ジョニー:2008/07/07(月) 08:36:05 ID:kArOsBY.
>108 Mr.X様

迅速な対応ありがとうございます。

110ともあき:2008/07/09(水) 20:33:31 ID:hqINHQKs
前Verからあったかは未確認ですが新Verで確認したバグです。
すでにどなたか報告されているかもしれませんが。

・大砲のランダムで、山なりにも直線にもならずに大砲の位置にフッと出てくるパターンがある、再現しづらい。
・ストーリーモードで合体技OFFにしているのに、味方を担ぐと合体技のゲージが出る、技が出るかは未確認。
・ストーリーモードで味方当たり判定なしにしているのに、
 CPUと味方が近くにいる状況で投げ判定を出すと味方を投げてしまうことがある。

111ともあき:2008/07/09(水) 20:53:35 ID:hqINHQKs
あ、忘れてましたあともう一つ。
キャラのジャンプ力では飛び越せない頂点を踏めないような壁で(255等)
頂上をダメージ床にすると設定のFlagを床だけにしているのに、
壁に触れるだけでダメージ判定が出てしまいます。
それも永遠と、HPが0になっても止まらず。

112ともあき:2008/07/11(金) 20:45:27 ID:AdJ0rBJ6
何度もすみません、>>110で書いた条件ではなく、味方同士の当たり判定OFFでもいつでも味方投げられました。
これは仕様ですね、紛らわしくしてすみません。

合体技の方をバトルで試してみたのですが、合体技OFFで味方を担ぐと必殺技が発動しました。
こっちはある意味裏技なのかな。

113大門:2008/07/12(土) 15:46:56 ID:IifIjNbk
CPU観戦をしていて見つけたんですけど、
追加された「オーバーヘッドキック」が時たま、不発します。

音も何か「パコッ」とDJキックを当てたような音で、
吹っ飛び方も火が出ずに、DJキックを当てたような感じに吹っ飛びます。

その現象が起こる時は毎回、右端の方で起こるんですけど、
自分でイメージしてやってみた所、
そのバグをなかなか再現することが出来ませんでした。


一先ず、バグ報告をしておきます。

114熱っ血名無しさん:2008/07/12(土) 16:16:39 ID:QoN/pll.
飛んでくるドッジボールの画像が違う物になってたりするのは自分だけ?

115破戒王ジョニー:2008/07/12(土) 16:54:20 ID:kArOsBY.
弾んでるドッジボールをダッシュ拾いする時に一瞬減速するのは仕様ですか?

116けい:2008/07/13(日) 01:35:40 ID:T/e30Yls
>108Mr.Xさん
バグ解消、早急な対応ありがとうございます!
しかしながら揚げ足取りみたいで申し訳ないですがもう少し気が付いた点を…

>38にもあるマニュアル必殺技テキストのぶよぶよシュートの説明が…
それとタイガーマスク用のげんこつカウンターグラフィックが柔道家のままですw
もう気づいてらっしゃったらすいません。
逆にダブドラはげんこつグラあるのに使用してないのは意外でした。
みすずのは踏みつけて押しつぶされる感じだったんで吹きましたw

あとこれは以前のverからですが、みすずにころころどんすると直立で滑っていきますw
見た目的にはおもしろくて好きですが…他の必殺投げは試してないのでわからないです。

117Mr.X:2008/07/13(日) 05:17:16 ID:CqoRkeJY
>110-112 ともあきさん
設定関係無しに味方を投げられのは仕様です。
他はバグですね。
大砲は結構厄介そうです。
報告ありがとうございます。


>113 大門さん
途中で他のキャラに殴られるなどして中断されると
投げられたキャラがそのように吹き飛ぶ事はありますが…。
投げた方のキャラは何もなってませんでした?


>114さん
それは追加ステージでの事ですか?
どんな画像だったか、覚えていらっしゃいますか?


>115 破戒王ジョニーさん
仕様です。スピードが速い球をキャッチした時ほど減速します。


>116 けいさん
>ぶよぶよしゅーと
あれ?直したと思ったのに直ってなかったですね○| ̄|_
直しておきます。

>げんこつカウンター
ぐは、これは気づきませんでした。用意します。
ダブドラ等のボスキャラは別に設定しないと駄目なので、
グラフィックがあっても表示されないんですよね。
みすずは…どうしようかなあ(汗

>ころころどん
これも全然気づいてませんでした○| ̄|_
こちらも直しておきます。
報告ありがとうございました。

118大門:2008/07/13(日) 10:54:18 ID:IifIjNbk
一応、ちゃんとキックしている動作まで入りました。
何か見た目としては「あっ、変なトコ蹴ってもうた!」みたいな感じです(笑

一応、2回その現象を見ていますので、
もう一度、しつこく観戦してみます(´・ω・`)

119よしのすけ:2008/07/19(土) 11:52:25 ID:BlsxNDO2
早速なんですがバグ報告を。

1.画面端でいろんな必殺シュートやると武器が消えます。
確か前回に直ったバグがまた復活しているみたいです。

2.ステージ効果音を追加しすぎるとメモリ不足?
自作のステージで発覚したんですが、前Verよりも効果音を追加できる数が減っているような気がします。
そのステージではさらにバトルが終わって選択画面でタイトルに戻ろうとすると強制終了してしまいます。
(確か効果音の数を増やせるようなことをおっしゃっていたような…(^^; それを自分期待しているようなw)

120Mr.X:2008/07/20(日) 05:45:19 ID:LBsvNr1k
>118 大門さん
それはまた謎ですね。
妨害の入るタイミングかな?


>119 よしのすけさん
>1.画面端でいろんな必殺シュートやると武器が消えます。
ゲェーッ!まじですか○| ̄|_
武器の移動ルーチンは弄ってないハズなんですが…。
確認してみます。

>2.ステージ効果音を追加しすぎるとメモリ不足?
いつだったかは記憶はさだかではありませんが、確かに増やしました。
んが、上限は当然あるので、それ以上に追加した数が多かったと、そういう事でございます○| ̄|_
ちょっとややこしいことになりそうですが、無制限に追加できるような感じに出来たらしたいと思います。

121ともあき:2008/07/29(火) 14:19:07 ID:W48L54.2
0.52から即死床を踏むと上から落ちてくるようになって、
即死しないようになってしまいました

122熱っ血名無しさん:2008/07/31(木) 02:03:30 ID:ZclINSGI
一回バトルモードをプレイ(開始後にすぐリセットでも可)してからサバイバルモードをやってみたら
地形ダメージ無しから有りになっていました。
かちぬきかくとうステージは端から落ちると即死でしたが、上から戻ってくるようになります。

一応バグとして報告させてもらいましたが、2通りの遊び方が出来てお得です(

123よしのすけ:2008/07/31(木) 22:23:34 ID:bMfy/F06
Ver0.52更新お疲れ様です。
CPUがアイテムをバシバシ拾うようになってより強くなったのと同時に、
がめつかったでしょうに張り合いが出るようになって気合が入りましたよ。
ランダムかくとうタイプが嬉しいかったです。 柔道家のいちじょうとか弱すぎて弱すぎて…

いくつかバグ報告です。

1.マニュアルの返し投げでBボタンでも投げられると書いてありますが…
実際には投げられない気がします。投げられる、もしくは突き飛ばしができればいいですね。

2.氷床でじぶんぎょらいやっても以前みたいにスピードアップしないです
気のせいかもしれませんが、そんな気がします。

3.ちけいダメージなしに設定しても、ちけいダメージがある気がします。
もしくは特殊なトラップがダメージなしなんでしょうか?

以上よろしくお願いします。

124よしのすけ:2008/07/31(木) 23:14:50 ID:bMfy/F06
1つ書き忘れました。

>CPUが針などを挟んだ向かい側の床にジャンプで渡れないバグを修正した。
とあるんですが

4.koutaさんの水流ステージ改造版ではまだ飛び越えてくれません。
既存のステージは飛び越えてくれるのですが…ダッシュジャンプはしてくれないようです。
バグと言うべきなのかわかりませんが、よろしくお願いします。

p.s.
ところでアップローダーっていつの間にか新しくなっていたんですね。
そして前のアップローダーは??? まさかのまさかなんですかね…

125kouta:2008/08/02(土) 23:44:32 ID:GLDwRTtk
自分から報告しようと
針に近づくまいとする思考を強化されたせいなんでしょうかね。

126kouta:2008/08/02(土) 23:57:11 ID:GLDwRTtk
↑すいません。途中で書き込まれてしまいました。

自分から報告しようと思っていたんですが、すでによしのすけさんが報告して下さってますね。
針に近づくまいとする思考が強化されたせいなんでしょうかね。う〜む。

さんれんぱんちを受けて吹っ飛び上昇中のキャラが壁にひっかかった場合、
横方向にやたら吹っ飛びます。リプレイ挙げておきました。
Ver0.45では起きない現象ですね。これはこれで面白かったりもしますけど、一応報告です。

127Mr.X:2008/08/03(日) 03:56:55 ID:LBsvNr1k
>121 ともあきさん
即死の設定が無しになっていればそうなりますが、
設定はどうなってます?


>122さん
報告感謝です。
サバイバルは完全に眼中にありませんでした○| ̄|_
地形ダメージはあり、即死はなしで固定させるようにします。


>123-124 よしのすけさん
>CPUがアイテムをバシバシ拾うようになってより強くなったのと同時に、
今までは途中で止まっていたのを、走りながら取るようにしてみました。
でもまだ人間が有利ですね。

>1.マニュアルの返し投げでBボタンでも投げられると書いてありますが…
ソースを見たらBボタンの判定がコメントアウトされてました。
ちょっと怖いのでマニュアルの方を直しておきます(^^;
報告ありがとうございます。

>2.氷床でじぶんぎょらいやっても以前みたいにスピードアップしないです
摩擦係数を自由に変更できるようにした関係で、その辺の仕様が以前とは異なってます。

>3.ちけいダメージなしに設定しても、ちけいダメージがある気がします。
こちらでもチェックしてみましたが、正常に動いているように見えます。
自分のいう「ダメージ」とはHPが減る数値の事で、
吹き飛び自体は設定に関わらず起きる事を想定してますが、
「ちけいダメージがある」とは一体どういう状況なのでしょう?

>4.koutaさんの水流ステージ改造版ではまだ飛び越えてくれません。
普通のジャンプで飛び越えられない所はCPUは越えようとは考えません。
というわけで仕様です。

>ところでアップローダーっていつの間にか新しくなっていたんですね。
>そして前のアップローダーは??? まさかのまさかなんですかね…
まさかのまさかでございます。


>125-126 koutaさん
>針に近づくまいとする思考が強化されたせいなんでしょうかね。う〜む。
現状は仕様です。ダッシュジャンプも考慮させるとかなりややこしい事になってしまうので。
なので針などで道を分断する時はあんまり広くしない方が良いと言うことですね。

>さんれんぱんちを受けて吹っ飛び上昇中のキャラが壁にひっかかった場合、
>横方向にやたら吹っ飛びます。リプレイ挙げておきました。
頂きました。そして確認しました。
原因はまだつかめていないのですが、修正しておきます。
報告ありがとうございました。

128ともあき:2008/08/03(日) 11:29:12 ID:1g48F5IU
>>127
あ、なるほど。
モードごとに設定で有効無効を切り替えられるようになっていたのですか。
今まで気付きませんでしたw

Readmeに書いてなかったので\(^o^)/

129Mr.X:2008/08/10(日) 06:22:01 ID:LBsvNr1k
>128 ともあきさん
ははははは、書いてないとかそんな馬鹿なことが…
…本当だ\(^o^)/

まあその辺はフィーリングで。下の方で説明もしっかりありますし(^^;

130よしのすけ:2008/08/10(日) 22:06:17 ID:PNyaNFjc
>>127 Mr.Xさん
>摩擦係数を自由に変更できるようにした関係で、その辺の仕様が以前とは異なってます。
なるほど、そういうことだったんですね。了解です。

>自分のいう「ダメージ」とはHPが減る数値の事で、
>吹き飛び自体は設定に関わらず起きる事を想定してますが、
言われてよくよく見たら…なるほど。
あの、ほら吹き飛ぶとダメージが見えにくいじゃ…はい言い訳です。
正常に動いてますね、失礼しましたm(_ _)m

>現状は仕様です。ダッシュジャンプも考慮させるとかなりややこしい事になってしまうので。
そうなんですか。
あいや、koutaさんの仰る以前Verではダッシュジャンプできてたといのが少し気になったんですよね。
まぁこれを含んでも現VerではCPU性能かなりアップしているんで、残念ですがこれは諦めますね…
(koutaさん横槍失礼しました。)

>>アップローダー
>まさかのまさかでございます。
...orz
もしあれでしたら自分のは色々とアップし直した方がいいのかな?


効果音のメモリ上限に関しては、6つくらい入れたところオーバーして強制終了してしまうので
こちらもそういうもんだと思って諦めます…すみませんでした。

131澤村:2008/08/12(火) 17:01:46 ID:sRDQI/MM
対戦終了のファンファーレが鳴ってるときに、
ステージBGMのループが重なるとファンファーレが中断されてBGMが鳴るようです。
今のところ勝利時のファンファーレでしか確認してませんが。

132 ◆MQR8XhbpS2:2008/08/13(水) 02:50:49 ID:XOsIWoU2
勝ち抜き格闘ステージで即死しないでステージに復帰しやがりました。
原因不明。

133 ◆MQR8XhbpS2:2008/08/13(水) 02:55:52 ID:XOsIWoU2
すみません、既出でした。

134澤村:2008/08/13(水) 23:01:10 ID:sRDQI/MM
>>131に追加で、どうもBGMがループするステージとしないステージがあるようです。
どんな条件で繰り返されてしまうのか、まだ分からないです。

135ROY:2008/08/14(木) 11:19:40 ID:yjZsy6Mk
>>134さん

普通にループしているものは、BGMフォルダでループの設定を行っているから正常なのだと思います。

stageフォルダのobjファイルの中で、
#STRING
#STRINGEND
という方法でBGMを流す設定をしているものは、ファンファーレ中断等の現象になるのだと思います。

136澤村:2008/08/14(木) 21:57:41 ID:sRDQI/MM
>>135 ROYさん
なるほど、熱っ血本体ではなくてステージ側に原因があったんですね。
ありがとうございます。

137ともあき:2008/08/16(土) 16:07:26 ID:jTvMwMRM
3人で七面楚歌モードをやって負けるとエラー落ちしました。
何度やっても落ちたので再現性のあるエラーだと思います。

138kouta:2008/08/16(土) 17:45:02 ID:GLDwRTtk
>127 Mr.Xさん
>針などで道を分断する時はあんまり広くしない方が良いと言うことですね。
なるほど、了解です。今後ステージを作る時は気をつけたいと思います。

139Mr.X:2008/08/17(日) 05:34:06 ID:LBsvNr1k
>130 よしのすけさん
>もしあれでしたら自分のは色々とアップし直した方がいいのかな?
ですね。余裕があればお願いします。

>効果音のメモリ上限に関しては、6つくらい入れたところオーバーして強制終了してしまうので
>こちらもそういうもんだと思って諦めます…すみませんでした。
うーん。オープニングからコピペしてSmile.wavを10個くらい追加した所動いたので、
追加しようとしている効果音のサイズが問題だと思うのですが・・・。


>131 澤村さん
ROYさんも解説されていますが、
Obj.txtの#MOVE内でBGMを流す方法を取っていると、そうなるみたいですね。
デモファイルでしか使用しないことが前提なのでステージで使うと色々と問題が・・・(^^;


>137 ともあきさん
確認しました。
原因はまだわかりませんが、修正します。
ご報告ありがとうございます。


>138 koutaさん
すいません。
良い考えが浮かんだらダッシュジャンプにも対応できる様にします。

140ROY:2008/08/20(水) 11:25:43 ID:yjZsy6Mk
いくつか発見しましたので報告を。

ストーリーモードを再開したら、デフォルトのチーム以外名前が表示されず、
試合を開始したら、名前が表示されていなかった敵チームのキャラが全員くにおになってしまいました。(しかもめちゃ弱い)
やったことと言えば、いったん記録して、新たにステージを追加しただけだったと思います。

もうひとつ、、、びっくばんぐなのですが、CPUの放ったオナラだけが転がってきて爆発してダメージを受けました(汗
8人入り乱れて、リプレイも無いので状況がよくわからないのですが、いったいなんだったんでしょう。
面白かったので修正してほしいとかそういうのではないのですが、一応報告をばw

141Mr.X:2008/08/25(月) 04:36:48 ID:LBsvNr1k
>140 ROYさん
>ストーリーモードを再開したら、デフォルトのチーム以外名前が表示されず、
>試合を開始したら、名前が表示されていなかった敵チームのキャラが全員くにおになってしまいました
なんらかの原因で、データがしっかりセーブされていなかったみたいですね。
原因が分からないのが厄介なところですが…。

>びっくばんぐ
おならのエフェクトが移動してきて…って感じでしょうか?
こちらもなかなかレアな現象のようですねw
一応怪しいところをみてみます。

142汎用:2008/08/28(木) 09:23:40 ID:DbH28S/Y
既出かもしれませんが、これはMr.X様ならびにけい様に報告しておかねばなりません。
ヒロイン化バージョンで発生した事ですが、Ver.0.52に差し替えたところ、
外人の肌がうまく表示されません。特にHeadのファイルに関する部分では、
日本人(ノーマル:スキン番号では0)の肌の色に変わってしまいます。
ふっ飛び時やダウン後の追い討ち攻撃ではそれが顕著に出てしまうようです。
一般用のデータでも一応確認してはみますが・・・
ヒロイン化バージョンにてスキンデータが正常に表示される方法をお教え下さい。

143汎用:2008/08/30(土) 10:13:08 ID:iuCEsFnE
>142でのVer.0.52で起こった現象は、ヒロイン化バージョンだけでなく、一般用データでも発生していました。
特にデータ追加などによってHeadのグラフィックがSkinデータに反映されなくなります。
輪郭の色データは正常に表示されますが、肌の色と目の色が変になってしまうのです。
Ver.0.4では正常に表示されていたので、どのようにすれば正常に表示されるかお教え下さい。
このままでは、Headのファイルを直接いじらなければならなくなります。
が、それでも肌の色と目の色が正常に表示される、という確証がありません。
何卒よろしくお願い致します。

144汎用:2008/08/30(土) 15:42:32 ID:s9PFmabA
何度も細かく報告しているようですが、改めてカキコ致します。
あれから色々と試してみましたが、全然でした。
肌と目が、255,145, 96,の色になってしまうのです。
因みにBodyのファイルに関する部分では、正常に色が表示されています。
Datファイルをいじらなければならないことも想定できますゆえ、
該当するDatファイルを開く方法をお教え下さい。
いずれにせよ、Headのファイルに異常が発生している事だけは確実です。
是非ともよろしくお願い致します。

145けい:2008/08/31(日) 02:25:36 ID:u.6kB79M
>142汎用さん
えっと確認しましたが、私の方はver0.52でも特に問題なく表示されましたけど…?
一番アヤシイのはそのHead.bmpだと思いますが、とりあえずそのデータのバックアップを取っておいて
もう一度熱っ血本体をダウンロードしてみてはいかがでしょうか?

146Mr.X:2008/08/31(日) 04:39:14 ID:LBsvNr1k
>142-144 汎用さん
いまいち状態が把握出来ていませんが、
Body??.bmpで肌を塗られている色番号と、
Head.bmpで塗られている色番号が違うと思われます。

147汎用:2008/09/07(日) 09:18:28 ID:1hUk1tR.
>145-146
原因がようやく判明致しましたので、報告致します。
カラーパレットをいじったのが原因でした。
未使用色の削除と整理で色を削った際に、肌色の位置がズレてしまい、
結果、正常に表示されなくなってしまっていたわけです。
EDGEでカラーパレットをいじる事は多々あると思いますが、
少なくとも色番号で5までがズレないよう注意する必要があります。
肌色は色番号3で固定ですね。

148Mr.X:2008/09/08(月) 04:56:17 ID:LBsvNr1k
>147 汎用さん
原因が判明して良かったですね。
デフォだと同じ色なのに別の番号に分けているのが幾つかあるので、
自動で整理する時には注意が必要ですね。

149 ◆MQR8XhbpS2:2008/10/08(水) 19:59:02 ID:bwnMcCf2
スクリューパイルドライバーの正面のグラフィックが、掴んでる相手が自分の背後にいるんですが、これは仕様でしょうか?

150熱っ血名無しさん:2008/10/11(土) 21:55:29 ID:QvAYfd5c
今起きたバグなんですが、ストリーモードの4人対戦で、
アスレチックステージでプレイしてると対戦相手の熊田が突然光りだし
その後熊田の動きが止まりました。

151汎用:2008/10/12(日) 01:24:11 ID:EYyoa.Ho
みすずとの対戦前のデモで、表示されない行があります。
「とくべつに ほんきを だして あげるよ」と言う行なのですが、
これが飛ばされていきなり「さあ かかってきな!」と表示されます。
これはバグの可能性があるのですが、解決方法があればお教え頂きたいものです。

152Mr.X:2008/10/13(月) 05:15:07 ID:LBsvNr1k
>149 旭さん
1Pとらいち 2Pとらじ
にて、両方で投げて確認してみましたが投げられている方が手前に表示されました。
どういう条件でそうなったか覚えていますか?


>150さん
スパコンエフェクトですかね?
熊田以外のキャラの状況が結構重要なんですが、覚えていますか?


>151 汎用さん
実はみすずには2種類あって、ただの「みすず」と「真・みすず」がいますw
ステータスも若干かわり、スーパーアーマーの性能も上がってます。
自分とパートナーの死亡回数をとにかく少なめにすると
本気を出したみすずと戦える、というわけです。

153 ◆MQR8XhbpS2:2008/10/13(月) 09:44:16 ID:bwnMcCf2
>152 Mr.X様
攻撃側がカンフーで防御側がマーシャルのみ確認しています。
因みに発見したのはヒロインver.です。

154 ◆MQR8XhbpS2:2008/10/13(月) 10:48:06 ID:bwnMcCf2
>スクリューパイルドライバー
先程確認しましたが、どうやら格闘タイプには関係なく、相手がダッシュパンチした時の返し投げでは後ろ向きのグラフィックで相手が手間に表示され、
相手がダッシュキックした時の返し投げでは正面のグラフィックで自分が手間に表示されるようになっています。それ以外は特に問題ありませんでした。

155けい:2008/10/19(日) 02:08:35 ID:u.6kB79M
スクリューに関して旭さんのに付け加えるなら、屈んだ相手を掴んで投げるときは問題ないですが
パンチ+ガードで直接投げるときに投げる方と投げられる方で、やや上下のズレがあるとそうなるんだと思います。
個人的には、見えるのはほんの一瞬だけですし、コレのおかげでちゃんとその部分の着せ替えグラフィックも作れたので
このままでいい気もしますけどw

156Mr.X:2008/10/20(月) 06:26:22 ID:LBsvNr1k
>153-154 旭さん
おおう、詳しい状況、ありがとうございます。
確かに、返し投げでは確認してませんでした(汗
修正します。


>155 けいさん
一応、座標関係なく上下の優先度を設定できるようにはしてあるハズなんですが、怪しいですね(汗
この機能も確認してみないと(^^;

>このままでいい気もしますけどw
それは僕的にも助かりますw

157 ◆MQR8XhbpS2:2008/10/20(月) 22:02:55 ID:OEz7zgnA
返し投げでは全面表示グラフィックが固定されてるようです。
直接投げはあまり使わないので分かりません。(毒)

158けい:2008/11/02(日) 02:16:01 ID:zgh3WMxQ
対みすず戦において、うまく手前or奥から彼女の懐に潜り込むと一方的に殴れるようになるみたいです。
画面端だと少しやり易いようですが…詳しくはリプレイを取ってアップしましたのでそちらを。
…使用キャラのせいでなんかネタっぽくなってますけどw
ただ、いつも狙って出来るわけじゃなく結構難しいので直す必要があるかと言えばない気もします。
既出でしたらすみません。

159Mr.X:2008/11/02(日) 04:45:09 ID:LBsvNr1k
>158 けいさん
確認しました。
これはまた不思議な現象ですね。修正します。
しかし使用キャラには吹きましたw
結構勝てるもんですねw

160大門:2008/12/30(火) 17:17:04 ID:BhE4eTnI
柔道家の羽織い投げが壁に当たっても
ダメージが入るようになりましたよね。
多分その原因からか、坂と壁に上手く挟まると
有り得ないくらい多段ヒットします。

それが起こった時、いきなり「ズガガガガガガガガガガガガガガガッ!!!」
と鳴り始めたので、可笑しくなったのかとヒヤヒヤしてしまいました;w


どんな感じに発生したかと言うと、
坂の方面に向かって羽織い投げをしたら
他のキャラが反対方向にダッシュして→にスクロールされた所、
投げられたキャラが挟まって大ダメージ・・・と言う感じでした。

どうでしょう。
合計で800ダメージくらいはいったんじゃないでしょうかwww


前のバージョンで起こったことなので修正されているかもしれませんが、
とりあえず報告だけしておきますね。

161Mr.X:2009/01/25(日) 03:24:29 ID:LBsvNr1k
>160 大門さん
すいません、レスを見逃していました○| ̄|_

>柔道家の羽織い投げ
というと、正面投げですかね?背面投げは巴投げっぽいですし。

挟まるというのがいまいちイメージ沸かないのですが、
|/
こんな感じで坂(/)と画面端( | )にキャラが挟まるって事でしょうか?
こちらでも調査してみます。報告ありがとうございました。

162大門:2009/01/25(日) 20:32:23 ID:Y.eA1N02
ぉぉぅ、後ろからの投げのつもりで言っていたのですが、
上手く伝わらなかったようですね。
申し訳ないですorz
と、言うか「羽織り」じゃなくて「羽交い」でした(´・ω・`)アカッパジ

>|/
>こんな感じで坂(/)と画面端( | )にキャラが挟まるって事でしょうか?
そうですそうです。まさにそれです。

163Mr.X:2009/02/01(日) 05:25:21 ID:LBsvNr1k
>162 大門さん
ありゃ、背面投げですかw
把握しました、調査します。

164,浮淪゛:2009/02/09(月) 11:37:04 ID:aeiZayqI
BUG! When I find Red pill, Even For the time being Invincible,,
But when I Step on arrive at Mine or Arrive at Electricity wall Still
will Be wounded,,please Be amended this Grave BUG

165Gajirou:2009/02/09(月) 19:44:41 ID:XDOSpVNM
>>164 ,浮淪゛
It is not a bug.
The red pill guards the attack from a character.
Even if it is an invincible condition, you receive a mine and electricity.
It is specifications.

166,浮淪゛:2009/02/10(火) 10:46:26 ID:aeiZayqI
that the 投skill evrey type have this Problem..
when i use 投skill someone hit the Person is attacked my 投skill still
will be happen.....

167Mr.X:2009/02/15(日) 05:07:15 ID:LBsvNr1k
>164 >166
I'm sorry.
I do not understand your word.

168がじろう:2009/02/22(日) 20:39:06 ID:Fq.dOiR.
>>167 Mr.Xさん
164は恐らく、赤カプセル取って無敵になっても地形ダメージを受けてしまう、
ということをバグだと報告してるんだと思います。
なので一応それはバグではなく仕様ですとレスしておきました。
その後の反応がないので伝わっているのかどうか分からないのですが…

166は何を言いたいのでしょうかね…私もちょっと分からないです。

169Mr.X:2009/03/01(日) 04:15:10 ID:LBsvNr1k
>168 がじろうさん
SUGEEEEEEEEEEEEEEE!!
自分も最初は文章を弄くってなんとか翻訳しようと頑張ったのですが無理でした○| ̄|_
代レス感謝します。

170熱っ血名無しさん:2009/03/19(木) 18:34:07 ID:9S3hT2A2
>>169
投げ技を相手に使ったら 技がなくなった?盗まれた?
みたく感じました
技がすり替わった?みたいな 英語ダメでお力になれず申し訳ありません

171熱っ血名無しさん:2009/03/19(木) 18:35:08 ID:9S3hT2A2
>>166の英語へのレスでした

172Mr.X:2009/03/22(日) 05:19:04 ID:LBsvNr1k
>170-171さん
訳ありがとうございます。
投げ技が出なくなったんですかね?
今まで聞いた事の無いバグですが…
ぶっちゃけ良く解りませんね(汗
意思疎通が出来ないと言うのは結構厳しいものがあります。

173よしのすけ:2009/03/28(土) 01:07:15 ID:LO1EkFvA
お久しぶりです。
久しぶりにプレイしたらバグが見つかったので報告します。

1.サバイバルモードでへんしんわざを使った後、変身対象のキャラが死ぬと
 顔はそのままで新たに現れたキャラの必殺技(ステータスも?)に切り替わる
要するに変身後にわざがころころと変化してしまいます。

2.武器を持ったCPUがアイテムを取りに行くとき、アイテムの上で素振りを続ける(笑)

以上よろしくです。

174Mr.X:2009/03/29(日) 05:19:10 ID:LBsvNr1k
>173 よしのすけさん
バグ報告ありがとうございます。

>1.サバイバルモードでへんしんわざを使った後、変身対象のキャラが死ぬと
> 顔はそのままで新たに現れたキャラの必殺技(ステータスも?)に切り替わる
> 要するに変身後にわざがころころと変化してしまいます。
ありゃ、まじですか。へんしんわざは弄くった記憶が無いのですが…。
確認してみます。

>2.武器を持ったCPUがアイテムを取りに行くとき、アイテムの上で素振りを続ける(笑)
こっちもおかしいですね。
そもそも武器をもっていたらアイテムを取りに行く思考モードにはならないはずなんですが…。
こっちも確認してみます。
報告ありがとうございました。

175熱っ血名無しさん:2009/04/12(日) 16:46:13 ID:aeiZayqI
ttp://i3.360quan.cn/a/9c/12/5b/9c125b53788356d19af4db112dcbae8f.gif
that is a bug about CPU

176Mr.X:2009/04/19(日) 05:01:42 ID:LBsvNr1k
>175
Thank you for the bug report.
It examines it.

177リュウチェン:2009/04/19(日) 10:43:55 ID:aeiZayqI
this is a bug ,attention kunio,dose he attached the body of
the double dragon ?
注意くにお,双竜に身にとりつかれますか?
htp://i2.360quan.cn/12e2gocia/album.static/5b/87/16/5b87169d6473983cc076155867580f96.gif

178Mr.X:2009/04/26(日) 04:01:33 ID:LBsvNr1k
>177 リュウチェンさん
Thank you for the bug report.
The cause has not been understood though this bug is a bug reported for a long time.
One of the causes has been understood from this report.
Thank you.

179リュウチェン:2009/04/26(日) 10:13:01 ID:aeiZayqI
I often meet this BUG when I'm play the game.
Is that can be amended ?what cause this bug?

180リュウチェン:2009/04/28(火) 14:17:44 ID:aeiZayqI
htp://newphoto.1t1t.com/usr/cf/249964/1240595813_0.gif
this is a not severe bug ,it's cpu use a password arbitrarily
これは深刻な誤りではありません,CPUはパスワードをむやみに使います

181Mr.X:2009/05/03(日) 05:59:29 ID:LBsvNr1k
>179 リュウチェンさん
This bug occurs when it becomes illegal the state of the character.
I will make the effort to correct this bug.

>180
Is not this gif fast-forwarded?
It is a bug if it doesn't fast-forward it.

182リュウチェン:2009/05/03(日) 16:30:59 ID:aeiZayqI
it is not gif fast-forwarded.
this is happened when I it was had Item,but the Item
far away from CPU ,Because CPU had no chance to eated the Item

183Mr.X:2009/05/10(日) 03:45:14 ID:LBsvNr1k
Thank you.
I will examine this bug.

184リュウチェン:2009/06/06(土) 16:47:46 ID:aeiZayqI
When the game is filed ,and in the afterroom the music
is still play winner.wav

185Mr.X:2009/06/07(日) 04:23:59 ID:LBsvNr1k
>184
The music played with afterroom is winner.wav.

186リュウチェン:2009/06/07(日) 13:47:40 ID:aeiZayqI
But my team is lose……
it should play loser.wav

187Mr.X:2009/06/14(日) 05:18:00 ID:LBsvNr1k
I'm sorry.
It was not accurate.
If it wins the game immediately before, winner.wav is played.
Loser.wav is played if defeated at the game immediately before.

188リュウチェン:2009/07/01(水) 14:25:10 ID:aeiZayqI
The CPU can not use くうちゅうさっぽう
though the CPU has this skill,but CPU don't use it.

189合体マスター:2009/07/01(水) 15:30:03 ID:eYwQwU/c
うん   CPUはこの技が使えないだ

190Mr.X:2009/07/05(日) 06:22:26 ID:LBsvNr1k
>188 リュウチェンさん
CPU can not use くうちゅうさっぽう.
It is a specification.

191:2009/07/06(月) 15:19:25 ID:0exKg1dw
「味方同士の当たり判定」をONにすると山田の術が味方もロックするようになるのは仕様ですか??

192:2009/07/06(月) 15:39:04 ID:0exKg1dw
もう1つ発見したので報告を。
ジャンプ中に山田の術を使って下り坂(坂を下る方面に進みながら)を着地すると、山田の術が解除されます。
分かりにくいと思うのでリプレイデータをあげときます。(初代熱っ血推進)

序にリプレイデータが正常に記録されません。こちらも確認お願いします。

193Mr.X:2009/07/12(日) 04:03:35 ID:LBsvNr1k
>191-192 旭さん
>当たり判定
当時の自分がどういう考えだったかは定かではないのですが、
ソースを見ると明白に分岐させているので、仕様ですね。
確か、バグが絡んでた記憶があるのですが…。

>坂
確認しました。でも直すのはちょっとてこずりそうです。

>リプレイデータの異常
正に上げていただいたリプレイデータがそうみたいですね。
2回再生しましたが、1回目の2回目で結果が変わりました。
こちらも調査してみます。
報告ありがとうございます。

194リュウチェン:2009/07/18(土) 10:48:41 ID:aeiZayqI
the meaning of specification is "規格"
sometimes the translation machine is not always right.
by the way:can you make CPU can use this skill?

195Mr.X:2009/07/19(日) 05:15:15 ID:LBsvNr1k
>194 リュウチェンさん
>specification
I used it in the meaning "仕様".

>by the way:can you make CPU can use this skill?
It is impossible now.
They can jump suitably.
However, it is useless.

196リュウチェン:2009/07/19(日) 11:32:42 ID:aeiZayqI
When the skill with 旋風脚 or ダブルチョップ のーてんチョップ
じぶんぎょらい and すくりゅう together,this skill is very useful.

197Mr.X:2009/07/26(日) 04:41:16 ID:LBsvNr1k
>196 リュウチェンさん
If the way to put out the skill is the same, it is useless.
However, it is not actually the same.

198:2009/08/09(日) 00:21:11 ID:bwnMcCf2
ver0.52で対みすず&ダブドラのころころドンと拳骨カウンターの適用バグを修正となってますが、どうやら修正されていないようです。確認お願いします。

199Mr.X:2009/08/09(日) 06:14:05 ID:LBsvNr1k
>198 旭さん
ありゃ、マジですか。
確認します。ご報告感謝です。

200リュウチェン:2009/08/14(金) 16:05:16 ID:aeiZayqI
Weapon bug report:
while I lit the small bomb,
the bomb has lited,than pick up it,it isn't lit
ttp://a.imagehost.org/download/0548/Replay

201リュウチェン:2009/08/15(土) 15:51:44 ID:aeiZayqI
BOSS bug report
ttp://a.imagehost.org/0233/1_22.gif

202Mr.X:2009/08/16(日) 05:22:50 ID:LBsvNr1k
>200-201 リュウチェンさん
Thank you for the bug report.
I investigate the cause of the bug.

203リュウチェン:2009/08/17(月) 16:23:07 ID:aeiZayqI
ttp://h.imagehost.org/0127/BUG.gif
Another BUG

204リュウチェン:2009/08/22(土) 14:36:56 ID:aeiZayqI
Find bug again,what cause it?
ttp://h.imagehost.org/download/0785/Bug

205Mr.X:2009/08/23(日) 05:12:56 ID:LBsvNr1k
Thank you for the bug report.
>203
Perhaps, I think that the cause is the same as >>201.

>204
I think that the character to have died is doubtful.

206リュウチェン:2009/09/05(土) 17:21:46 ID:aeiZayqI
Iron Ball rolling should be like this
ttp://h.imagehost.org/download/0495/1_51

207:2009/09/05(土) 18:29:23 ID:0exKg1dw
みすず戦で自キャラが脱落した後に
みすずと相方が壁際ではまるという現象が発生しました。
(相方が壁に密着してみすずが相方に背を向けた状態で当たりもしないパンチを繰り出してる状態)

相方がガードし続けてみすずがパンチを只管繰り返してるような。リプレイがないので説明しにくい。

208Mr.X:2009/09/06(日) 04:10:11 ID:LBsvNr1k
>206 リュウチェンさん
I feel odd light rotate.

>207 旭さん
現verだと、CPUの行動を決定する目標との範囲の条件分岐に穴があって
多分それが原因だと思われます。
報告ありがとうございます。

209通りすがりのぬこ:2009/09/15(火) 00:09:53 ID:KIq.xDTw
一部のステージで試合が開始する前にダメージを食らったりいきなり穴に落ちる
ステージがありますStage16とStage19が試合開始前にダメージを受ける

210がじろう:2009/09/15(火) 18:26:22 ID:v.XUsFRc
>209 通りすがりのぬこさん
ステージは13までしかありませんよ。
それ以降は自作ステージです。
バグとして報告するのであれば、ステージ名も書かないと作成者の方もわかりませんよ。

211大和:2009/09/19(土) 01:37:19 ID:86wPPaL2
>209
それは別にバグではなく仕様なのでは?
おそらくKDバトルエディションのステージのことだと思われるのですが、工場の穴に落ちたくなければ
スタート位置を調整すればいいし、バイクに轢かれたくないのであればStage19_Objをゴミ箱に捨てればいいと思います。

212:2009/09/19(土) 12:25:36 ID:yG5s1rJE
まあ、多少頭にくることもありますが、これは仕様なのでスタート時のキャラの座標を弄るしかないですね。
別スレにそれっぽい方法が書いてあるので参照のこと。

213熱っ血名無しさん:2009/09/19(土) 18:45:31 ID:ZclINSGI
大したことではないのですが、エディットキャラのマーシャルアーツの顔グラが
「くにお」になってしまうことがありました。
一度くにおの顔になるといくら数値をいじっても変更できませんでしたが、名前を変えたら解決しました。
顔データの20の一の位の0だけ読み取ったのでしょうか。

214Mr.X:2009/09/20(日) 06:16:14 ID:LBsvNr1k
>209 通りすがりのぬこさん
他の方もレスされていますが、ご自分で修正されるか、
そのステージの作者の方に問い合わせてみてください。

>210 がじろうさん
>211 大和さん
>212 旭さん
みなさん代レスありがとうございます。

>213さん
エディットキャラというのはストーリーモードでのプレイヤーキャラですよね?
不都合がなければ、くにおの顔のなってしまう名前や誕生日、血液型などを教えて頂けませんか?

215213:2009/09/20(日) 20:06:56 ID:ZclINSGI
>214 Mr.Xさん

どうもです。今回のキャラはテキストファイルのデータ表に追加して作ったもので、
ステータスも技も私が適当にやりました。紛らわしくてすみません。
顔と格闘タイプを原作通りに揃えようとしたのですが数値を間違えて
バラバラ(カンフー顔で柔道家など)になってしまい、書き直してもう一度ゲームを起動したところ
マーシャルアーツだけが「くにお顔」になりました。
打ち間違いさえなければ起こらないと思いますが…

216Mr.X:2009/09/27(日) 05:03:04 ID:LBsvNr1k
>215さん
ああ、なるほど。
そうなると、他のスレにも書いたのですが、
熱っ血では半角スペースもデータの区切りとして読み込む為に
半角スペースがデータの途中やカンマの前にあると
正常に読み込めません。
恐らくこの辺が原因だと思うのですが…。

217215:2009/09/29(火) 23:50:46 ID:ZclINSGI
>216
あれからまた同じ事態になったのですが、ご指摘の通り入力の仕方に
問題があったようです。ありがとうございました!

218Mr.X:2009/10/04(日) 05:20:42 ID:LBsvNr1k
>217さん
やはりそうでしたか。
新たなバグじゃなくて良かったですw

219:2010/01/10(日) 00:08:21 ID:bwnMcCf2
以前、ジャンプ中に山田の術を発動させて投げる前に下り坂を着地すると山田の術が解除されるバグを報告しましたが、これと同じ現象がオーラパンチと溜めパンチでも発生しました。原因は同じだと思いますが、念のためご報告を。
因みにパンチボタンを押しっぱなしにしていれば勝手に溜められるのでコマンドが厄介な山田の術よりは低負担w

220Mr.X:2010/01/10(日) 04:05:35 ID:LBsvNr1k
>219 旭さん
ご報告ありがとうございます。
>>192ですね。
熱っ血の坂の処理がちょっと特殊な事になってるのが原因なんですが、
この処理を変えるのはちょっと骨が折れそうなんですよね…○| ̄|_

221sawaguche:2010/01/24(日) 22:50:34 ID:02o0dQXA
はじめまして。いつも楽しく遊ばせていただいてます。

最近、パソコンが故障したのでXPからwin7に買い換えたのですが、
「画面モードが16ビットではありません」
と、表示されて遊ぶことができません。

バグ報告に含まれるのかどうかわかりませんが、対処方法を教えていただけると非常にうれしいです。
PCのスペックについては疎いので、
CPU・2.66GHz
メモリ・2.32GB
グラフィックボード・GeForce G210
このぐらいしか分かりません。
3Dのゲームもサクサク動くのでスペック不足というわけではないと思うのですが…。

よろしくおねがいします。

222大阪連合:2010/01/25(月) 17:35:23 ID:OW/nXihM
>sawagucheさん
ウインドウモード(フルスクリーンじゃないやつ)でプレイするときは画面モードが32ビットだとそのようなエラーが出てくるようです。
私はVISTAなので詳しいことは解りませんが、「コントロールパネル」の「画面の解像度の設定」で、解像度を16ビットに設定するか、
熱っ血のフォルダに入っている、「KD」と言うテキストファイルの中の「FullScreen = 1」の設定をいじってみてください。
FullScreen = 1にするとフルスクリーン。FullScreen = 0にするとウィンドウモードになります。
ちなみにフルスクリーンの場合、32ビットでも16ビットでもプレイできました(私は・・・。)

223がじろう:2010/01/25(月) 20:37:41 ID:qAdNl036
>sawagucheさん

Windows7で画面モードを16ビットにするには、
デスクトップ上で右クリック→画面の解像度→詳細設定をクリック
→ディスプレイのプロパティが開くので『モニター』タブを選択
すると下の方に『色』という項目があるので、これを『High Color(16ビット)』に変更すると
画面モードが16ビットになります。

ただこれは熱っ血をウィンドウモードで起動する時だけ必要な操作ですので、
大阪連合さんの仰るようにフルスクリーンにすれば32ビットモードでも起動できます。

224sawaguche:2010/01/28(木) 10:22:10 ID:02o0dQXA
>大阪連合さま
>がじろうさま
ありがとうございます。フルスクリーン/16bitで以前と同じく起動できました。
おかげでまた楽しく遊べそうです。
本当にありがとうございました!

225Mr.X:2010/01/31(日) 04:12:13 ID:LBsvNr1k
>sawagucheさん
はじめまして。
問題は解決されたようでよかったです。

>大阪連合さん >がじろうさん
代レスありがとうございます。
フルスクリーンの場合は、プログラム側で16bitに変更できるので
32bitでも8bitでもビデオカードが対応していれば問題ないんですけどねw
この前も同じ質問があったりしたので、
ダイアログボックスに、軽く16bitにする方法を表示しても良いかもしれないなあ。

226大阪連合:2010/02/21(日) 23:28:24 ID:Z.kp7c/.
お久しぶりです。ちょっと熱っ血でトラブッてしまったです。
どういうわけか、コントローラーを認識しなくなってしまいました!。
最近キーボードを買い換えたんですが、それから認識しなくなったようです。ちなみにキーボードはELECOMのTK-UP06FPLBKというやつです(商品名がわからない!?)。
USBをキーボードにつなぐ所に挿せるように変換するプラグがついてて、使用してます。

227大阪連合:2010/02/23(火) 14:19:35 ID:yptBGc5w
〜書き忘れがあったので〜
この症状が出るのは熱っ血だけで、他のゲームでは通常通りに動いています。
それから別の端子に差し込んでもやっぱりだめです(>o<)

228Mr.X:2010/02/28(日) 04:59:42 ID:LBsvNr1k
>>226-227 大阪連合さん
一部のゲームパッドが認識しないという報告は頂いていて、
ウインドウズ上では認識しているのに何故なのかと
疑問に思っていたのですが、キーボードに原因があるっぽいんですかね?
とりあえずはJoyToKey等を使用してみてください。

229大阪連合:2010/02/28(日) 13:58:59 ID:B7Rc1U8c
>Mr,Xさん
わかりました!やってみます。

230kouta:2010/02/28(日) 23:12:10 ID:GLDwRTtk
ステージを作っていた時に気付いたので報告です。
氷(攻撃有り)のダメージ床を踏んで凍結状態になった相手に、
こちらが地上に立っている状態で触れた場合、ダメージは受けるのですが
凍結状態にはなりませんでした。空中で触れればちゃんと凍結状態になります。

231Mr.X:2010/03/07(日) 04:56:23 ID:LBsvNr1k
>>230 koutaさん
確認しました。凍結状態になっていない所か、
吹き飛び状態にもなってないですね。
修正します。ご報告ありがとうございます。

232kouta:2010/03/13(土) 16:24:14 ID:GLDwRTtk
>>231 Mr.Xさん
ええ、バックジャンプしてるような感じになりますね。
修正よろしくお願いします。

233Mr.X:2010/03/14(日) 04:33:06 ID:LBsvNr1k
>>232 koutaさん
>バックジャンプ
確かに言われてみればそう見えますねw

234大阪連合:2010/05/21(金) 21:15:55 ID:y1EF/AXo
どうも、かなりお久しぶりです。
以前に報告したコントローラの不具合の件ですが、解決法が見つかりました。
USBタイプのコントローラー(壊れててもPCが認識すれば多分大丈夫)を3つほど適当にさすと、どれか一つが熱血で認識されるようです。

多分、コントローラーをインストールしていない端子に刺すと良いようです。
今まで刺したことのなかった端子に差し込んでみると、その端子にあるコントローラーがJS1、以前認識しなくなった部分がJS2と認識するようになりました。

235Mr.X:2010/05/23(日) 05:02:58 ID:6snIwTDE
>>234 大阪連合さん
お久しぶりです。
つまり、ポートが埋まっていないと認識しないという事ですね?
成る程、原因解明に近づいたような気がします。
ご報告ありがとうございました。

236ちぇり〜★:2010/08/21(土) 22:13:51 ID:e25V5g6U
何か妙なバグが発生しました。
うまく説明できないのでリプレイデータを「旧」ローダーにupしときました。
確認をお願いします。

237Mr.X:2010/08/22(日) 04:54:28 ID:6snIwTDE
>>236 ちぇり〜★さん
報告ありがとうございます。
早速DL…と行きたいところだったんですが
パスが解りませんでしたw
教えて頂けるとありがたいです。

238ちぇり〜★:2010/08/22(日) 06:28:51 ID:bwnMcCf2
>237 Mr.X様
あ、外部流出防止にパス掛けてたの忘れてましたw
大変失礼しました。

239Mr.X:2010/08/29(日) 03:52:47 ID:6snIwTDE
>>238 ちぇり〜★さん
DL出来たは出来たのですが、再生出来ませんw
Replay.binにはステージの情報は含まれていないので
もしデフォ以外のステージを使用されているのであれば
そのステージデータも頂けないでしょうか?

240ちぇり〜★:2010/09/05(日) 02:05:03 ID:bwnMcCf2
あらら、これはこれは;
ステージは以前upしたダブドラSPのmittion7です。キャラも提示した方がいいのかな?

241Mr.X:2010/09/05(日) 03:22:57 ID:6snIwTDE
>>240 ちぇり〜★さん
ダブドラSP…ダブドラSP…。
う〜む、データフォルダを探しましたが見つかりませんでした。
そのバグが起きたステージデータをいただけませんか?
キャラデータに関してはリプレイデータに含まれているので大丈夫です。

242ちぇり〜★:2010/09/11(土) 22:59:46 ID:e25V5g6U
取り敢えず、新ローダーにダブドラステージをupしました。
再度確認してみましたが、倒したはずのキャラが透明になって襲いかかるというバグでした。
しかも、こちらの攻撃が全く当たりません。

まさに呪い!

243Mr.X:2010/09/12(日) 04:09:47 ID:6snIwTDE
>>242 ちぇり〜★さん
ステージ頂きました。ありがとうございます。
バグも確認できました。これは昔にあった透明人間バグですね。
かなり苦労して潰したハズなんですが、また出てくるとは…。
調査してみます。情報ありがとうございました。

244桜ちぇり〜★:2010/11/16(火) 21:59:53 ID:bwnMcCf2
ダブドラ.bmpにおいて、背面吹っ飛び後の転がりのアニメーションが逆転しているようです。(正面吹っ飛びと同じアニメーション)
確認をお願いします。

245Mr.X:2010/11/21(日) 04:25:33 ID:fB0T/yp.
>>244 桜ちぇり〜★さん
う〜む、ダブドラも共通動作は通常キャラと同じ処理なので、
ダブドラが逆転してるなら通常キャラも逆転しているハズなんですが…。
あと怪しいのはSpCharGraphic02.txtですかね。
ちょっと確認してみます。
報告ありがとうございます。

246チャロン:2012/08/21(火) 17:41:16 ID:XAzzEXFI
必殺技「やまだのじゅつ」を使うときに、
たまに、武器ではなく人が浮くときがあります。

これはバグなんでしょうかね?

247Mr.X:2012/09/02(日) 06:40:14 ID:8mbYc9UU
>>246 チャロンさん
キャラを対象にした「やまだのじゅつ」を作ろうかと考えていた事もあったので
あまり違和感は感じなかったのですが、そんな処理にした事は無いのでバグですね。

248だずず:2012/11/27(火) 16:13:48 ID:Upn2YOIg
Mr.Xさんはじめまして

リバース能力の高さに応じての馬乗り時間延長が最初の一回しか適応されていないような気がします。
二回目からの馬乗りではリバースに関わらず少ない時間しか乗れません。

249Mr.X:2013/01/20(日) 07:43:32 ID:Hpsw46mI
>>だずずさん
はじめまして。
うろ覚えなのですが、
馬乗り→上キーで解除→馬乗り→上キーで解除→…
というハメを防ぐために相手が起き上がらない限りは
延長しないような仕様にしたような気がします。

250桜ちぇり〜★:2013/09/15(日) 04:19:15 ID:rKRC9ZFM
お久しぶりです。この度、PCをXPから7に替えました。
そしたら、動作環境が一層された所為か、画面が一部変化しないという自体に。。
キャプチャーじゃ保存できないのでみせられませんが、主に画面下がアニメーションされない感じです。

251Mr.X:2013/09/16(月) 03:05:31 ID:Hpsw46mI
>>250 桜ちぇり〜★さん
お久しぶりです。
確かXP以降は64bitで、古いアプリなんかは動作が怪しくなる見たいですね。
自分が買い換えるまでは修正は難しいかも知れないです。
というか、未だにDirectDrawだからなぁ…(遠い目)

252熱っ血名無しさん:2015/11/21(土) 20:29:05 ID:Ck/GFwo2
熱っ血本体がそもそも動きません。
タイトル画面で固まります(リセットやリプレイ録画はできるしBGMは流れてるけどタイトル画面から動かない)
キーボードが聞かない場合というフォルダを一応入れたのですがそれでも動きません。どうすればいいですか?
OSはwin7です。よろしくお願いします。

253Mr.X:2015/11/23(月) 08:05:33 ID:XpAg1qac
>>252
恐らくはキーボードが認識されていないんじゃないかと思われます。
KD.iniを開いて[InitDevice]の1Pが0になっていてたら-1にして見て下さい。
多分これで行けるはずです。

254熱っ血名無しさん:2015/12/06(日) 22:10:55 ID:Ck/GFwo2
できましたありがとうございます。
また質問ですがこれは起動するたびいちいちモニターをハイカラーにしないといけないんですか?
steamに登録したいんですが毎回ハイカラーにしろと出てはじかれるんで何か方法ありませんか?

255Mr.X:2015/12/07(月) 02:04:43 ID:XpAg1qac
>>254
申し訳ありませんが、ウィンドウモードでは16bitでしか動きません。
フルスクリーンだとプログラムで16bitに変更できるので大丈夫なんですけどね

256熱っ血名無しさん:2015/12/09(水) 16:53:06 ID:Ck/GFwo2
わかりました
フルスクリーンの設定でsteamに登録します


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板